2013年2月28日木曜日

Little Black Submarines ザ・ブラック・キーズ (The Black Keys)

昨年の4月The Black KeysのLonely Boyのミュージック・ヴィデオを見た時の衝撃は今でも忘れられません。見たところ,適当につくった安っぽいものに思えたからです。いやこれではマズいので少し婉曲な表現をするなら「シンプル」なとでも申しましょうか。 http://oyogetaiyakukun.blogspot.jp/2012/04/lonely-boys-black-keys.html
とにかく最初から最後まで,一人の男性が音楽に合わせて踊るだけ。予算をたっぷりかけた豪華なミュージック・ヴィデオを見慣れていると,多少わびしい感じがするかもしれませんが,個人的には,不思議にクールなヴァイブを感じるヴィデオでした。
ところで,この曲の題名のLittle Black Submarinesについて,ドラッグの過剰摂取による昏睡状態を表しているという説と,うつ状態を表しているという説がありますが, 個人的には人生における辛い時期を表しているのではないかと考えています。別れかもしれませんし,離婚かもしれません,失職したことを表しているとも考えられますし,病気なのかもしれません。
I still remember when I first watched their "Lonely Boy" music video last April, I was surprised to find it looked rather cheap and shabby.  Should I employ the euphemism for that?  Well, at the simplicity, then.
http://oyogetaiyakukun.blogspot.jp/2012/04/lonely-boys-black-keys.html
During the entire video, one guy keeps dancing to the music.  Nothing more, nothing less.  To the eye of those who get used to gorgeous big budget music videos, it seems to be rather bleak and dull but it gave me somewhat cool vibe.
As for the title "Little Black Submarine," some say it represents some kind of coma caused by drug overdose.  Others say it does depression.  I'd say it represents a tough period in one's life.  It could be a breakup, the loss of a loved one, unemployment and a battle with an illness.
Little Black Submarines  (The Black Keys)
Little black submarines
Operator please
Put me back on the line
Told my girl I’d be back
Operator please
This is wreckin my mind

Oh can it be
The voices calling me
They get lost
And out of time
I should’ve seen it glow
But everybody knows
That a broken heart is blind
That a broken heart is blind

Treasure maps fallen trees
Operator please
Call me back when it’s time
Stolen friends and disease
Operator please
Patch me back to my mind

Oh can it be
The voices calling me
They get lost
And out of time
I should’ve seen a glow
But everybody knows
That a broken heart is blind
That a broken heart is blind
That a broken heart is blind
Read more at

Oh can it be
The voices calling me
They get lost
And out of time
I should’ve seen a glow
But everybody knows
That a broken heart is blind
That a broken heart is blind

この小さな黒い潜水艦の中から呼びかけてる 
なあ交換手,出てくれよ
元の電話にまたつないでくれよ
あの子に戻るって言ったんだから
なあ交換手,聞こえてるだろ?
こんな状態じゃ,頭がどうにかなっちゃうぜ

どうしてなんだよ
そんなのないだろ?
自分を今まで呼んでた声が
どこかに消えてしまって
音沙汰なしになってるなんて
人生輝いてたこともあったのに
でもみんなちゃんとわかってるんだよな
心がズタズタに傷つくと
そこにあるものさえ目に入らず
なにもかも見えなくなってしまうって

ここには宝の地図が散らばって倒れた木が転がってる
なあ交換手,出てくれよ
決めた時間になったら,呼び出してくれ
友達も失って,病気になった
なあ交換手,聞こえてるだろ?
どうか正気に戻してくれよ

どうしてなんだよ
そんなのないだろ?
自分を今まで呼んでた声が
どこかに消えてしまって
音沙汰なしになってるなんて
人生輝いてたこともあったのに
でもみんなちゃんとわかってるんだよな
心がズタズタに傷つくと
そこにあるものさえ目に入らず
なにもかも見えなくなってしまうって

どうしてなんだよ
そんなのないだろ?
自分を今まで呼んでた声が
どこかに消えてしまって
音沙汰なしになってるなんて
人生輝いてたこともあったのに
でもみんなちゃんとわかってるんだよな
心がズタズタに傷つくと
そこにあるものさえ目に入らず
なにもかも見えなくなってしまうって

(余談)

この曲のヴィデオもかなりシンプルです。これはあれでしょうか,The Black Keysのなかで,金のかかったオサレなヴィデオは作ってはならんという示し合せでもあるのでしょうか?それともそんなfancyなヴィデオがなくとも,十分やっていけるという自信の表れなのでしょうか?おそらく両方だとは思うのですが,それならいっそあのLonely Boyのオジサンをレギュラーにして欲しいと思ってしまいます。

ところでそれで思い出しましたが,英語のfancyは日本語のファンシーとは違って「高級」なという意味です。したがって,「ファンシーなヴィデオ」と言った場合は,ゴージャス感や高級感の漂うヴィデオなのであって,そこには〇ティやネズミーマウスやクマなどのキャラはまず登場しないことを申し添えておきます。

2013年2月27日水曜日

DJ Got Us Fallin' In Love Again アッシャー (Usher)

妹曰く,Dancing Queenの余談( http://oyogetaiyakukun.blogspot.jp/2013/02/dancing-queen-abba.html )を読んで翌日の投稿はUsherの曲(具体的に言うと「エロい曲」)だと確信したとか。残念ですが,我が妹でありながら,どうもヤツは私に対して変な思い込みがあるようです。彼女が言うには,自分と同様に考えている人が必ずいるはずであるからUsherの曲をすべきなんだとか。そうなんですか?私にはわかりません。それはともかく,このヴィデオのダンスが素晴らしく一見の価値があると思うので投稿しました。(無論,曲も好きですよ)。
My sister told me that after reading the parentheses of "Dancing Queen"(http://oyogetaiyakukun.blogspot.jp/2013/02/dancing-queen-abba.html), she was convinced the entry for the next day would be one of Usher's song. specifically a "a bit too sexy" one.  I'm afraid I should say that being my sister, she was too prejudiced to understand me.  She insisted that I should post one of his songs saying some people must have thought as she did.  Was she right?  Well, I don't know.  Anyway, I post this song because I find his dance in the music video is awesome and worth watching.  (Oh I love the music, of course.)  
DJ Got Us Fallin' In Love Again  (Usher)
Usher (yeah man)
So we back in the club
With our bodies rockin' from side to side (side to side)
Thank God the week is done
I feel like a zombie goin' back to life (back to life)
Hands up, and suddenly we all got our hands up
No control of my body
Ain't I seen you before?
I think I remember those eyes, eyes, eyes, eyes

'Cause baby tonight,
The D-J got us falling in love again
Yeah, baby tonight,
The D-J got us falling in love again
So dance, dance,
Like it's the last,
Last night of your life, life
Gon' get you right
'Cause baby tonight,
The D-J got us falling in love again

Keep downing drinks like there's
No tomorrow there's just right
Now, now, now, now, now, now

Gonna set the roof on fire
Gonna burn this mother fucker
Down, down, down, down, down, down

Hands up, when the music drops
We both put our hands up
Put your hands on my body
Swear I seen you before
I think I remember those eyes, eyes, eyes, eyes

'Cause baby tonight,
The D-J got us falling in love again
Yeah, baby tonight,
The D-J got us falling in love again
So dance, dance,
Like it's the last,
Last night of your life, life
Gonna get you right
'Cause baby tonight,
The D-J got us falling in love again

Usher, don't lie
Hear no evil, or speak no evil, or see no evil
Get it baby? Hope you catch that like T-O
That's how we roll, my life is a movie, and you just TIVO
Mami got me twisted' like a dreadlock
She don't wrestle but I got her in a headlock
Yabadabadoo make her bedrock mami on fire, (psh) so red hot
Bada bing bada boom Mr. Worldwide as I step in the room
I'm a hustler baby, but that you knew, and tonight it's just me and you

'Cause baby tonight, the D-J got us falling in love again
Yeah, baby tonight, the D-J got us falling in love again
So dance, dance, like it's the last, last night of your life, life
Gon' get you right

'Cause baby tonight, the D-J got us falling in love again
Yeah, baby tonight, the D-J got us falling in love again
So dance, dance, like it's the last, last night of your life, life
Gonna get you right

'Cause baby tonight, the DJ got us falling in love again
Yeah, thank you D-J

こうしてまたクラブに来て
体を横に揺らしながら踊ってる
今週もどうにか無事に終わった
まるでゾンビが生き返ったみたい 今はそんな気分なんだ
両手を上に挙げてみたら
周りも一斉に両手を挙げる*
体が勝手に動いてどうしようもない
前に会ったことなかったっけ?
その目に見覚えがあるんだけど

だって
今夜はDJがかける曲のせいで
こうしてまた恋に落ちた
ねえ今夜
こんな気持ちになったのは
あのDJが悪いんだ
だから今はダンスしよう
とにかくこれが最後のダンスで
人生が今夜で終わるつもりになって
これからもっと知り合おう
だって今夜は
DJの音楽の魔法にかかって
また昔の気持が戻ってきたから

酒だって思う存分飲めばいい
明日のことなんか心配しないで
今この瞬間を楽しめよ

屋根にまで飛び火するほど
ホットなお前のその体で
この体に火をつけて
切なくきりきり舞いさせてくれ

音楽が少し静かになったら
2人一緒に両手を挙げて
その手でこの体に触れてくれ
絶対前に会ってるはず
その目に見覚えがあるからね

だって
今夜はDJがかける曲のせいで
こうしてまた恋に落ちた
ねえ今夜
こんな気持ちになったのは
あのDJが悪いんだ
だから今はダンスしよう
とにかくこれが最後のダンスで
人生が今夜で終わるつもりになって
これからもっと知り合おう
だって今夜は
DJの音楽の魔法にかかって
また昔の気持が戻ってきたから

アッシャー,ウソつくなよ
でもまあ「見ざる聞かざる言わざる」だよな
ベイビイ,わかったか?
アメフトのワイド・レシーバーのTerrel Owens (T-O)みたいに
(話の)落ちはしっかり受け止めろよ
物事はこういう風に進むんだよ
人生だって俺のなら映画も作れるが
お前らのじゃテレビの再放送が関の山
あの女はとにかく俺を苦しめた
ドレッド・ヘアにする時は
髪の毛をきつく捩じるもんだけど
そんな風にあいつにはさんざん酷い目に遭わされた *
取っ組み合いにゃならなかったけど
たっぷり可愛がったことは確かだな
あいつのベッドが揺れるほど,火を点けてやったんだ
興奮で体が真っ赤になるくらいな
一歩部屋に入ったら,俺はMr. Worldwideだ **
ハスラーなんだよ,ベイビイ だけどそれはもう知ってるよな?
今夜はとにかく2人っきりだ

だって
今夜はDJがかける曲のせいで
こうしてまた恋に落ちた
ねえ今夜
こんな気持ちになったのは
あのDJが悪いんだ
だから今はダンスしよう
とにかくこれが最後のダンスで
人生が今夜で終わるつもりになって
これからもっと知り合おう

だって
今夜はDJがかける曲のせいで
こうしてまた恋に落ちた
ねえ今夜
こんな気持ちになったのは
あのDJが悪いんだ
だから今はダンスしよう
とにかくこれが最後のダンスで
人生が今夜で終わるつもりになって
これからもっと知り合おう

'だって
今夜はDJがかける曲のせいで
こうしてまた恋に落ちた

だからDJに感謝しなきゃ

(補足)

* ギャグのオチを解説するのくらい空しいものもないのですが,最初の方で「話のオチはしっかり受け止めろよ」と言われているので,一応解説させていただきます。

「酷い目に遭わされた」たとえとして,ドレッド・ヘアを引き合いに出していますが,ご覧いただくとわかるように,ラップを担当しているPitbullはスキンヘッドです。

** この部分,Mr. Worldwideは彼のミックス・テープの題名らしい。ただ私見ですがこのMr. Worldwideの部分には,「相手の女性の国籍は問わない」という意味もあると睨んでおります。ええ邪心持ちの誹りは甘受いたしますとも。

(余談)

いやその発想はなかったですね。実はこの曲に関して,海外の歌詞サイトに投稿されていた解釈のなかで,ひときわ目を引いたものがありました。よく言えば斬新,有体に言えば深読みしすぎだと思われるもので,一言で言えば,世紀末的世界における戦争の残酷さと司法省による権力の濫用について歌った曲なんだとか。・・・・ええ?そうですか?

このいわば「陰謀説」によれば,DJはThe Department of Justice(司法省)の略,クラブはdeath camp(死の収容所),そこでは主人公(Usher)は自分の意思で恋愛することはかなわず,権力側が女性を与える。ために「自分の身体を自分で自由に出来ないNo control of my body)」状態になるらしい。

これ以外の点についても詳細に説明してあるのですが,いちいち和訳するのが面倒なので,一番下に転載しておきました。英語ですが,興味のある方はお読みください。

ただこれだけは断言できることが一つあります。これを書いた人物は10代男子です。日本で言うなら中学生か高校生あたり。ええ間違いありません。ソースは・・・ヒミツです。

それはともかく,そこまで深く読み込まないとわからないのでは,そもそもダンス・ミュージックの曲にして発表する意味があまりないような気がするのですが,皆様はどうお考えでしょうか?

This song is a horrific portrayal of the atrocities of war in a post-apocalyptic setting, and a critique of the abuses of power the Department of Justice is granted in America. It is quite a clever song, he is a master of the metaphor, which adds to its rich verbal depictions.

In the beginning, Usher is walking into the "club," which is a euphemism for a death camp. You can tell that there has already been a massive amount of murder that has taken place, so much in fact that the slightest movement causes the bodies he walks on to gently rock from side to side. He is thankful that another week has passed, even if he's not sure why, because he feels like a zombie only brought back to life by occasional moments of unspeakable terror.

Suddenly, a guard yells, "HANDS UP!" and every prisoner fearfully complies. Usher has no control over his body, they have taken even that from him. He seems to recognize the guard by his eyes, he is likely a former friend who is now on the other side. Suddenly, he is marched into the forced copulation room, where the Department of Justice (D.J.) has forced him to breed with a selected female. The guard taunts him, telling him to do the forbidden "dance" like it's the last night of his life, which he knows it well may be.

Usher briefly dreams of revenge as he is allowed his one drink of the day. He dreams of setting the camp on fire, even using the term "mother fucker" to describe it, a brilliant metaphor as the camp has never physically touched his mother. When the "music" (brilliant, again) of the surrounding stops, he is once more forced to put his hands up while the guard frisks him for any food or water he may be trying to feebly hold onto. Once again, he swears revenge to "get the guard right" while cursing the Department of Justice for making a mockery of love.

Pitbull then gives his account of what the death camps are like for Latin American citizens. You can see that because he is more familiar with these nation's histories of social and political turmoil, he pays little attention to the physical suffering around him, instead preferring to think of his now deceased wife, and how they used to fornicate while playing music loudly in his parent's basement, though he is sorry for her passing.

He tries to yell at Tyrone, the guard, screaming and "hollering" out in rage, telling him he could easily jump through these "foot hoops" that he is chained in. Instead, Tyrone informs him that the chains are intentionally left loose as a sign of false hope, telling him that the new world order is "global." Dispirited, Pitbull then recalls an earlier conversation he had with his wife in Spanish, when he joked about being her OBGYN.

In the end, the two simply remind the listeners of the abuses of power that may be allowed by the Department of Justice if nobody takes action to limit them. They will force people to constantly live every night like it is their last, cursing the D.J. that they will some day get what they deserve, and, with the final line of the song, sarcastically thanking them for all that they've done to these poor two men.

2013年2月26日火曜日

Irresistible ワン・ダイレクション (One Direction)

曲のメッセージは実にシンプルです。したがってここで取り上げたのにはそれ以外の理由があります。実はこの曲,歌詞を自然な日本語のそれに置き換えるのが思う以上にも難しいからです。そもそも「It's in your lips and in your kiss, It's in your touch and your fingertips, And it's in all the things and other things」に登場する指示代名詞の「it」は何を表しているのでしょうか?そしてこの点をはっきりさせない限り,この歌詞を自然な訳文にすることはできません。そこで皆さんにお伺いします。この「it」,ここでは一体何を指しているのでしょうか?正解は(といっても私の考える正解に過ぎませんが)訳文中に出ています。
The message the song carries is quite simple.  So the reason that I picked it up here lies somewhere else.  Translating its lyrics into Japanese, especially natural sounding one isn't as easy as it seems to be.  What does "it" in lines "It's in your lips and in your kiss, It's in your touch and your fingertips, And it's in all the things and other things"represent in the first place?  Without specifying what it represents, you cannot make the lyrics sound natural.  So here's a quiz for you.  What does "it" represent here?  My answer is shown in the Japanese translation.
Irresistible  (One Direction)
[Harry:]
Don't try to make me stay
Or ask if I'm okay
I don't have the answer
Don't make me stay the night
Or ask if I'm alright
I don't have the answer.

[Liam:]
Heartache doesn't last forever
I'll say I'm fine
Midnight ain't no time for laughing
When you say goodbye.

[Chorus:]
It makes your lips so kissable
And your kiss unmissable
Your fingertips so touchable
And your eyes irresistible.

[Niall:]
I've tried to ask myself
Should I see someone else?
I wish I knew the answer.

[Harry:]
But I know, if I go now, if I leave
Then I'm on my own tonight
I'll never know the answer.

[Liam:]
Midnight doesn't last forever
Dark turns to light
Heartache flips my world around
I'm falling down, down, down,
That's why.

[Chorus:]
I find your lips so kissable
And your kiss unmissable
Your fingertips so touchable
And your eyes irresistible
(Irresistible)
Irresistible
(Irresistible)
Irresistible
(Irresistible)
Irresistible
(Irresistible).

It's in your lips and in your kiss
It's in your touch and your fingertips
And it's in all the things and other things
That make you who you are and your eyes irresistible.

[Chorus:]
It makes your lips so kissable
And your kiss unmissable
Your fingertips so touchable
And your eyes, your eyes, your eyes,
Your eyes, your eyes, your eyes
Irresistible.

[Harry:]
引き留めようとしたり
「平気?」なんて聞かないで
なんて言えばいいかわからないから
泊まってってなんて頼んだり
大丈夫?なんて聞くのもやめてよ
どう答えればいいのかわからないから

[Liam:]
この辛い気持ちもいつかは消える
だから大丈夫って答えるけど
心の中は真夜中みたいに暗いから
大声で笑う気にはなれないよ
だけどさよならを言われたら

[Chorus:]
あの頃の思い出が蘇って
ついキスしたくなる
だってその感覚を覚えてるから
その指先に触れたくなって
どうしても目がそらせなくなる
その目を見つめてしまうんだ

[Niall:]
自分でも考えてみた
次へ行った方がいいかもって
でも本当にそうなのかがわからない

[Harry:]
だけどわかってることもある
今ここで帰ってしまったら
今夜はひとりぼっちだってこと
それだけはわかってる
だからきっと答えなんか出ないんだ

[Liam:]
光の見えない夜だって
いつかは終わって朝が来て
暗闇も消えて明るくなる
なのに胸の痛みを感じてしまうと
その世界もひっくり返って
また気分が落ち込んでくる
だから

[Chorus:]
その口元を見るとキスしたくなる
だってその感覚を覚えてるから
その指先に触れたくなって
どうしても目がそらせなくなる
その目を見つめてしまうんだ

その口元を眺めたり,キスしたりするだけで
あの頃のことを思い出す
手が触れたり,その指先に目をやっても
その思い出が蘇る
今の姿を目にすると
いちいち昔の思い出が浮かんできて
じっとその目を見つめてしまう
そこから目が離せなくなる

[Chorus:]
あの頃の思い出が蘇って
ついキスしたくなる
だってその感覚を覚えてるから
その指先に触れたくなって
どうしても目がそらせなくなる
その目を見つめてしまうんだ

(余談)

一方向は正統派アイドルなので,彼らの曲には,例えばオルタナ系の曲に見られるような難解さはあまりありませんが,そうはいってもどれもが「お気楽な曲」かというと意外にそうでもない場合もあります。

無論,Live While We Are YoungやKiss You,One Thing, What Makes You Beautifulのようなお気楽な曲も多い上,シングル・カットされてヒットするのはむしろそちらの方だったりするのですが,バラード系の曲には(少なくとも歌詞という点から見ると)面白いものが少なくありません。

この曲もそのひとつ。登場人物の2人は,かつては付き合っていたものの,今は付き合っていないということだけはわかるのですが,どういう経緯で2人が別れたのかがはっきりしません。海外の解釈も

①主人公が冷めてきたが,そのことを言いだせない
②相手から別れを切り出されて別れたものの,完全に縁が切れているわけではない

の2つに分かれていますが,アイドルという立場上,①ではいかにもまずいと思われるので(実際はこちらの方が説得力があったりするのですが),おそらく②でありましょう。

したがって,訳文もこちらの説に基づいて作っております。

2013年2月25日月曜日

If The Rain Must Fall ジェイムズ・モリソン (James Morrison)

「初恋は決して忘れない」とか。その真偽はともかくとして,本館に最初にコメントがついた時の気持は決して忘れられません。昨年の1月のことです。James MorrisonのThe Pieces Don't Fit Anymoreについたものが最初のコメントでした。それを記念して翌月2月を(勝手に)James Morrison 特別(強化)月間にしてしまいました。以来,毎月最低でも1つは彼の曲を取り上げることにしています。そして今月の曲がこちらです。
"You'll never forget your first love," they say.  I'm not sure if it's true or not but I'll never forget how I felt when I got the first comment on my blog.  In January 2012, I got a comment on James Morrison's "The Pieces Don't Fit Anymore," which  was the first time.  I was so elated and made last February "James Morrison Special Month" in honor of it.  Since then I have kept picking up at least one song from his discography as my blog entry every month.  This is the latest on the list.  
If The Rain Must Fall  (James Morrison)
Oh life can be strange
Good and bad in so many ways
And in time you will find
That things are not always what they seem

Well I've got something to say
But you might laugh, joke or run away
cause I'm awkward and nervous
Sometimes I don't say much at all

But if the rain must fall
If I lose it all
If the world comes down and takes my soul
If the sky turns black
And there's no no way back
It won't matter much to me
If I had you
All I need is your love
That's all I need
All I need is your love

Oh well dreams can come true
If you know inside you really want them to or you can sit you can wait
You can leave your fate in someone elses hands
Oh but I, I want you
And nothing else can make me feel the way you do
So I'm waiting, I'm wishing
That it's me you'll be holding tonight and every night

But if the rain must fall
If I lose it all
If the world comes down and takes my soul
If the sky turns black
And there's no no way back
It won't matter much to me
If I had you
All I need is your love
That's all I need
All I need is your love

人生っていうのは掴みどころがなくて

いいことばかりじゃないし,かといって悪い事ばかりでもない
良かったり悪かったりするものなんだ
だからじきにわかるよ
物事ってのは,傍から見るのと実際は違うってことがね

ええと,言わなきゃならないことはあるんだけど
言っても,笑われたり,取り合ってもらえないかも
ヘタしたら引かれちゃう可能性もある
だって,上手く言えないしアガってるから
言葉が出てこない時もあるんだ

だけど,降る時になったら,何をしたって雨は降る
だからそれは止められないけど
たとえなにもかも失くしても 
世界が崩れ落ちて,それで命を失っても 
空が暗くなり雲行きが怪しくなっても
もうこれで後戻りができなくなっても
そんなのどうってことないよ
その人さえいてくれたら
その心さえ自分のものなら
それだけでいい
他には何もいらないよ

夢を叶えることだって無理じゃない
心の底から実現させたいと思えばいい
勿論そんなことしないで
そのまま何もせず
自分の運命を他人任せにする手もあるけどね
だけど自分に必要なのは一人だけ
こんな気持ちになるのはその人だけだから
他のものじゃその代わりにはならないよ
だから今夜,こうして待ちながら願ってる
これから先,その人が夜を一緒に過ごす相手は
自分であってもらいたいって 

だけど,降る時になったら,何をしたって雨は降る
だからそれは止められないけど
たとえなにもかも失くしても 
世界が崩れ落ちて,それで命を失っても 
空が暗くなり雲行きが怪しくなっても
もうこれで後戻りができなくなっても
そんなのどうってことないよ
その人さえいてくれたら
その心さえ自分のものなら
それだけでいい
他には何もいらないよ

(余談)

ところでこの曲に限らず,ラヴソングには「ただ一人の人」的表現がお約束ですが,以前どこかで「人間は一生に3回恋をする」というのを読んだことがあります。何故3回なのかはわかりませんが,どうやらそうであるらしい。

ただ周囲を見渡すと,「3回?一桁違うだろ?」と言いたくなるようなヤツも少なくない。また彼らにこの「人生恋は3回説」を教えると,反論されるかと思いきや,皆一様に「全くだ」と納得する。これが個人的にずっと理解できませんでした。

しかしこれはアレなのですね。ビルボード・チャート。数多ある恋愛のうちから,トップ3だけを選んで「恋」として認定するという。これなら母集団がどれほど大きくとも何の問題もありません。

しかもビルボード・チャートのトップ3ですから,当然入れ替わりもあります。チャート外から突然ランクインしたものの,すぐにチャートから姿を消してしまったもの,逆にチャート・インするのに何年もかかったけれど,その後もトップ3に留まり続け,最終的に「殿堂入り」を果たすもの。

こうして考えてみると,件の「人間は一生に3回恋をする」という表現の真の意味は,「人間は自分の恋愛のトップ3だけを『恋』に認定し,それ以外は『気の迷い』や『錯覚』として却下する」ということなのかもしれません。

2013年2月24日日曜日

Twenty Eight ザ・ウィークエンド (The Weeknd)

それで題名のTwenty Eightは一体何を表しているんでしょうか?(28グラムは約1オンスであり,ために違法薬物の取引をほのめかしているという説,The Weekndにとって,これが28曲目に発表した曲であり,なおかつ初めてのボーナス・トラックであるとする説などがありますが,真相は定かではありません。個人的には,単に相手を連れ帰ってから28日(4週間)が経過したという意味だと想っています。
それはともかく,ここでお願いしたいことがあります。下のヴィデオをご覧になる場合には,まず周囲に人がいないことを確認なさってください。理由ですか?トップレスの女性が複数登場するからです。したがって現場を目撃されると,特に職場では,まずいことになる可能性が出てきます。
So what does the title "Twenty Eight" represent?  Some say it (twenty eight grams) approximately means an ounce and therefore implies illegal drug traffic.  Others say he (The Weeknd) chose the title because it's his 28th song and his first bonus track.  I'm not sure which one is correct.  I'd simply think that twenty eight days (i.e. 4 weeks) have passed since he picked up the second person.
Anyway, before going any further and watch the video below, I want you to make sure there's no one around you.  Why?  Half naked girls appear in it.  If someone around you see you watch this, you could be in trouble, especially at the office.
Twenty Eight  (The Weeknd)
This house is not a home to you
But you decide to go ahead and lay down, lay down
There are no words to describe the depth of your indifference
Cause I see you're here to stay
Should have known to pick my fate
Ooh

I'm so wrong, I'm so wrong
(To let you in my)
To let you in my home
(Now you know where I sleep)
Now you know where I sleep
(Never felt so damn weak)

Hey there lonely girl
Did you have to tell your friends
About the way I got you screaming my name
Did you have to tell the world
Now your girls all wanna f*ck
Girl you could've been the one
Now gotta change my number twice a month
When you could have simply kept me on the down low

I'm so wrong, I'm so wrong
(To let you in my)
To let you in my home
(Now you know where I sleep)
Now you know where I sleep
(Never felt so damn weak)

Baby if I knew you'd be living in my sheets
I wouldn't have shown you any love
I would have left you in the club
You said you don't belong
You keep saying there's no one
And there's nowhere to go
But who keeps calling on your phone?
I'm so wrong, I'm so wrong, I'm so wrong

I'm so wrong, I'm so wrong
(To let you in my)
To let you in my home
(Now you know where I sleep)
Now you know where I sleep
(Never felt so damn weak)
(Oh baby)

I'm so wrong, I'm so wrong
(To let you in my)
To let you in my home
(Now you know where I sleep)
Now you know where I sleep
(Never felt so damn weak)

この家はお前の居場所じゃないんだぞ
なのにお前は自分のやりたいようにするつもりで
そうやってそこに寝そべってる
何を言っても聞きやしない
よくもまあそこまで図太くなれるよな
居座るつもりだってわかってたら
あの時今後の身の振り方を
もっとよく考えたのに

ヘマしたよ,バカだった
(お前を連れてきて)
泊めてやったのが間違いなんだ
(住んでる場所がお前にバレた)
(自分の家を教えるなんて)
(とにかく今まで覚えがないほど最低の気分だよ)

なあ寂しいのはわかるけど
だからって言って回るなよ
2人の間のことをそこまで詳しく
良かったなんて言わなくても
そうしなきゃダメだったのか?
そんなことするから周りもみんな
自分もなんて言ってくるだろ
運命の相手だと思ってたのに
今は半月に一度の頻度で
番号を変える羽目になっただろ
ただ黙っといてくれりゃよかったのに

ヘマしたよ,バカだった
(お前を連れてきて)
泊めてやったのが間違いなんだ
(住んでる場所がお前にバレた)
(自分の家を教えるなんて)
(とにかく今まで覚えがないほど最低の気分だよ)

ベイビイ,こんな風に俺のベッドに
お前が居座るってわかってたら
同情なんかしたりしないで
あのままクラブに置いてきた
今までさんざん言ってきたよな?
あの世界は向いてない
とにかく自分はひとりぼっちで
頼る人も行く当てもない
だけどもしそれが本当なら
その電話にずっとかけてくるのは誰なんだよ?
本当に騙されたぜ,バカ過ぎてどうしようもない

ヘマしたよ,バカだった
(お前を連れてきて)
泊めてやったのが間違いなんだ
(住んでる場所がお前にバレた)
(自分の家を教えるなんて)
(とにかく今まで覚えがないほど最低の気分だよ)

ヘマしたよ,バカだった
(お前を連れてきて)
泊めてやったのが間違いなんだ
(住んでる場所がお前にバレた)
(自分の家を教えるなんて)
(とにかく今まで覚えがないほど最低の気分だよ)

(余談)

The Weeknd,何度見ても久保田利伸に見えて仕方ないのは私だけでしょうか?あるいはトミーズ雅にも似ているような気が・・・・。そう思うともう虚心では彼の顔が見られなくなります。

それにしても,My Chemical RomanceのGerard Wayといい,このThe Weekndといい,トミーズ雅の守備範囲の広さには驚かされるばかりです。

2013年2月23日土曜日

Wake Me Up エド・シーラン (Ed Sheeran)

歌詞に登場する相手は文字通り「彼を起こした(=目覚めさせた)」のでしょうか?それともこれはメタファーなんでしょうか?最初は文字通り「起こした(=目覚めさせた)」のだと思っていたのですが,それだけではないのではないかと思い始めました。仮にそうだとすると,もう一つの「起こした」というのは一体どういうことなのでしょうか?個人的には,主人公(の彼)の相手(の彼女)に対する見方が変わったのだと思っています。それ以前,主人公は相手のことを単なる友人だと思っていたが,今は恋人(彼女/妻)の候補として見るようになったというわけです。
それはともかく,小説やTVドラマそして映画などにはこういう話がよく登場します。すなわち,長い間ずっと友人だったのに,ある日相手のことが好きになってしまうというアレです。こういう事はよくあるんでしょうか?個人的にはそういう経験がないのでわかりません。友人に聞いてみたいと思います。
Did the second person in the lyrics literally "wake him up" or metaphorically do?  I first thought she (maybe) did literally, but soon started thinking otherwise.  Specifically, she "woke him me up" in both ways   If so, what does "wake him up" metaphorically represent then?  I think he starts looking the second person from a different perspective.  Before he regarded her as a friend but now he starts looking at her as a potential partner (girlfriend/wife).
Anyway, in novels, TV shows and films, we often see and hear a story like this.  A person starts falling for someone long after they've met and stayed friends for a long time.  Does this occur so often?  Well, I don't know.  That didn't happen to me before.  Maybe I should ask my friends about it.
Wake Me Up  (Ed Sheeran)
(Live)
I should ink my skin with your name
And take my passport out again
And just replace it
See I could do without a tan
On my left hand,
Where my fourth finger meets my knuckle
And I should run you a hot bath
Fill it up with bubbles

'Cause maybe you're loveable
And maybe you're my snowflake
And your eyes turn from green to gray
In the winter I'll hold you in a cold place
And you should never cut your hair
'Cause I love the way you flick it off your shoulder

And you will never know
Just how beautiful you are to me
But maybe I'm just in love
When you wake me up

And would you ever feel guilty if you did the same to me?*
Could you make me a cup of tea
To open my eyes in the right way
And I know you love Shrek
‘Cause we've watched it 12 times
But maybe you're hoping for a fairy tale too
And if your DVD breaks today
You shoulda got a VCR
Because I've never owned a Blue ray, true say

And now I always been shit at computer games
Because your brother always beats me
And if I lost, I’d go across and chuck all the controllers at the TV
And then you’d laugh at me
And be asking me
If I'm gonna be home next week
And then you lie with me 'till I fall asleep
And flutter eyelash on my cheek between the sheets

And you will never know
Just how beautiful you are to me
But maybe I'm just in love
When you wake me up

And I think you hate the smell of smoke
You always try and get me to stop
You drink as much as me
And I get drunk a lot
So I take you to the beach
And walk along the sand
And I'll make you a heart pendant
With a pebble held in my hand
And I'll carve it like a necklace
So the heart falls where your chest is
And now a piece of me is a piece of the beach
And it falls just where it needs to be
And rests peacefully
So you just need to breathe to feel my heart against yours now
Against yours now
‘Cause maybe I'm just in love when you wake me up
Or maybe I'm just in love when you wake me up
Maybe I fell in love when you woke me up

名前のタトゥを入れようかな
パスポートはまた取り直して
書き換えればいいんだし
日焼けしてもそこだけは
肌が白いまま残るけど,それでも別に構わない
この左手の
薬指の根本のところなら
それからお風呂にお湯を張って
泡で一杯にしてもいいな

だってきっと好きになれると思うから
探してた相手は目の前にいるのかも
目の色が緑から灰色に変わるんだね
そうだ,冬の間,寒い場所では抱いててあげるから
髪は切っちゃダメだからね
肩にかかる髪を払う,その仕草が好きなんだから

きっと信じてもらえないけど
今の君はすごくかわいいよ
だけどもしかしたら気のせいなのかな
好きだと思ってるだけなのかも
昨日一晩一緒に過ごして
今朝は起こしてもらったから

あれが逆の立場だったら
君も気が咎めるのかな?*
淹れてもらった紅茶を飲んだら
この眠気も取れるから
きっとはっきりわかるはず
シュレックが好きなんだよね?
だって一緒にもう12回も見てるもの
もしかして同じようにああいうお伽話に憧れてるの?
もし今日DVDが壊れたら
ヴィデオプレイヤーを買うんだよ
だってブルー・レイなんてもってないんだから,いい?

ゲームはとにかくヘタクソなんだ
だって君のアニキに負けてばかりだから
負けたら,頭に来て,コントローラーを片っ端から,TVに向かって投げつける
そしたらこっちを見て笑いながら
こんな風に聞かれるんだ
来週はもう遊びに来ないのって
それから眠くなるまで僕のそばに寄り添って
一緒にシーツに包まれる
この頬に君の睫毛を感じながら

きっと信じてもらえないけど
今の君はすごくかわいいよ
だけどもしかしたら気のせいなのかな
好きだと思ってるだけなのかも
昨日一晩一緒に過ごして
今朝は起こしてもらったから

タバコの匂いが嫌いなんだろ?
いつもやめさせようとしてるから
お酒に関しては,お互いいい勝負だけど
酔いつぶれるのは大抵こっちの方
だから浜辺に連れて行って
砂浜を一緒に散歩する
ハートのペンダントを作ってあげる
そこで拾った小石を使って
削ってネックレスみたいにすれば
その胸の辺りにハートが来るよ
そうすれば,この想いが浜辺の思い出の一部になって
相応しい場所にちゃんと納まって
ずっとそこに残るから
気持ちを確かめたくなった時は
ただ息すればいいんだよ
そうすれば想いの在り処がわかるはず
その胸の上にあるんだよ
だけどもしかしたら気のせいなのかな
好きだと思ってるだけなのかも
昨日一晩一緒に過ごして
今朝は起こしてもらったから
多分きっとそうなんだ
今朝一緒に目が覚めて,それで好きになったんだ

(補足)

* 歌詞の中に登場するこの一文:「And would you ever feel guilty if you did the same to me?」ですが,実はこの箇所の解釈が曲全体の解釈を左右します。

一体主人公は相手に何をしたのか?

ここからは私の勝手な想像なのですが,前の晩,主人公と相手は「ルビコン川を渡ってしまった(←わかりにくかったらすみません)」のだと思われます。

ゲームの下りからもわかるように,おそらく主人公は,彼女の兄弟(確率的に兄でしょう)の友人で,彼女とは旧知の仲だったのですが,以前はただの友人だったのでしょう。

しかしなにかのはずみで前の晩に「ルビコン川を渡って」しまい,そして翌朝,自分を起こしてくれた彼女の意外なかわいさに気付くというストーリーです。

またそう考えると,冒頭のタトゥの下りに説得力が出ます。急に気分が盛り上がってしまって,妄想が炸裂するという流れですが,確かに身に覚えがあります。まだなにも確実なものがないのに,気持ちだけが先走るというアレです。

かのSpitzも「チェリー」で「愛してるの響きだけで強くなれる気がしたよ」と歌っておりますが,ひょっとするとこういう「大いなる勘違い」が人類の繁栄に大きく貢献しているのかもしれません。

(余談)

おお,流石は名うての刺客,Ed Sheeranです。特に劇的な事件が起こるでもない(いや実際にはおそらく前の晩に起こっているのですが),有体に言えばどうでもいいことを,見事にロマンティックに歌い上げています。凡人には到底真似が出来ません。

とりわけハートのペンダントにふれた下りなど,その圧倒的な描写力に思わず唸りました。このテクをもってすれば,余程の強敵でない限り,容易く「殺られ」るものと思われます。

そう考えながら,ふとアルバム・ジャケットに目をやったところ,一瞬彼が愛用のM16アサルト・ライフルで標的を狙うゴルゴに見えました・・・・。

2013年2月22日金曜日

Dear John テイラー・スウィフト (Taylor Swift)

John Mayerでなくて本当に良かった!その真の意味において彼女は「暗殺者」ですが,それにしてもよくもまあ・・・。この一件について,私は妹と意見が異なります。彼女はこれは当然の報いだという意見です。確かにそうなのかもしれませんが,それでもTaylor Swiftはやりすぎに思えてしかたありません。なるほど彼女は19歳で未成年だったかもしれませんが,かといって13歳だったわけでもない。彼に分別が欠けていたのは間違いありませんが,彼女にそれがあるかどうかも疑問です。
I'm so glad I'm not John Mayer!  Oh she's totally an assassin in its true meaning.  How could she do this to him?  As for this, my sister said he deserves it and should be punished like this.  Maybe she's right  but I can't help thinking Taylor Swift has gone too far.  It's true that she was 19 and underage but she's not 13.  Yes, I admit that he should have known better but she should have, too.
Dear John  (Taylor Swift)
Long were the nights when
My days once revolved around you
Counting my footsteps
Praying the floor won’t fall through, again
My mother accused me of losing my mind

But I swore I was fine

You paint me a blue sky
And go back and turn it to rain
And I lived in your chess game
But you changed the rules everyday
Wonderin’ which version of you I might get on the phone, tonight
Well I stopped pickin’ up and this song is to let you know why

Dear John, I see it all now that you're gone

Don't you think I was too young

To be messed with
The girl in the dress

Cried the whole way home, I should've known.

Well maybe it’s me
And my blind optimism to blame
Or maybe it’s you and your sick need
To give love and take it away

And you'll add my name to your long list of traitors who don't understand
And I'll look back in regret how I ignored when they said

'Run as fast as you can’

Dear John, I see it all now that you're gone

Don't you think I was too young

To be messed with
The girl in the dress

Cried the whole way home

Dear John, I see it all now it was wrong
Don’t you think nineteen’s too young
To be played by your dark, twisted games
When I loved you so, I should've known.

You are an expert at sorry
And keeping the lines blurry
Never impressed by me acing your tests
All the girls that you run dry have tired lifeless eyes
Cause you burned them out

But I took your matches
Before fire could catch me
So don’t look now
I’m shining like fireworks
Over your sad empty town

Dear John, I see it all now that you're gone

Don't you think I was too young

To be messed with
The girl in the dress

Cried the whole way home

I see it all now that you're gone

Don't you think I was too young

To be messed with
The girl in the dress

Wrote you a song, you should’ve known.

You should’ve known
Don’t you think I was too young
You should’ve known.

あの頃は夜が長かった
毎日があなたを中心に回ってた頃
一歩ずつ恐る恐る進みながら
また床が抜け落ちるんじゃと怯えるように
何をするにもびくびくしながら
あなたの顔色をうかがってた
ママからはどうかしてるって叱られたけど
大丈夫だからって答えてた

青空の広がる幸せな世界を見せときながら
次は涙の雨を降らせる
あの頃は,まるでチェスの駒みたいに
あなたの言うなりに動いてた
なのに毎日ルールが変わって
そのたび違うことを言われたよ 
電話で話す度にこう思ってた
今日のご機嫌はどうなんだろって
だけどもう今夜からは,電話になんて出ないから
そしてその理由は
この曲を聞けばわかるはず

ねえジョン,今ようやくわかったの 
どうかしてるよ おかしいよ
まだ子どもだったそんな相手と
遊び半分で付き合うなんて
そういう風に思わない?
ドレスを着てたあの女の子は
家までずっと泣いてたの
本当にバカだった

そうよね悪いのは自分かも
根拠なんかないくせに,意味なく大丈夫って思ってたから
だけど悪いのはあなたなのかもしれないよ
見境なくちょっかい出さずにいられないのに
飽きるとすぐに捨てるんだから

この名前もきっとその長いリストに載るんでしょ?
あなたをわかってあげられなくて
裏切っていったヤツとして
私もこれから反省するよ
周りの意見を無視したことを
「関わりあいになっちゃいけない」
せっかくそう言ってくれたのに

ねえジョン,今ようやくわかったの 
どうかしてるよ おかしいよ
まだ子どもだったそんな相手と
遊び半分で付き合うなんて
そういう風に思わない?
ドレスを着てたあの女の子は
家までずっと泣いていたの

ねえジョン,やっと今わかったの 
あれはいけないことだった
まだ19で子どもだったのに
弄んじゃいけないって思わなかったの?
しかもあんな風に卑怯で汚いやり方で
あの頃はあなたのことが大好きだったのに
本当に何もわかってなかった

謝るのがすごく上手だったから
なにもかもがうやむやになった
期待に応えようと頑張ったけど
そんなの何の役にも立たなかった
オモチャにされた相手はみんな
もうすっかり打ちのめされて,虚ろな表情を浮かべてる
さんざんあなたに振り回されて
疲れて燃え尽きてしまったから

だけど私まで一緒にしないで
そっちのマッチはもう取り上げたから
火がついて燃え尽きちゃうこともない
イヤだろうけど覚悟しなさい
今の私は花火のように輝いてる
あなたはね,空っぽで情けない廃墟と同じ
こっちがうんと輝いてるから
あなたに光が当たってるの

ねえジョン,今ようやくわかったの 
どうかしてるよ おかしいよ
まだ子どもだったそんな相手と
遊び半分で付き合うなんて
そういう風に思わない?
ドレスを着てたあの女の子は
家までずっと泣いてたの

ねえジョン,今ようやくわかったの 
どうかしてるよ おかしいよ
まだ子どもだったそんな相手と
遊び半分で付き合うなんて
そういう風に思わない?
だけどドレスを着たあの女の子が
あなたの曲を書いたんだよ
軽薄過ぎるっていう曲を

もっと大人にならなきゃいけなかったの
相手はまだ子どもだって思わなかった?
そんなこともわからなかったの?

(余談)

モニカ・・・・。

2013年2月21日木曜日

Dancing Queen アバ (ABBA)

お察しの通り,Zara Larssonつながりでこの曲を選んだのですが,実はそれだけが理由ではありません。実は,ABBAのAgnetha Fältskogが,WestlifeやBritney Spearsのヒット曲を手掛けたJörgen Elofssonと組んで,今年英語のアルバムを出すべく準備しているという話を聞いたからです。
Wikipediaによると,彼女は1950年生まれで現在62歳。年齢のことを考えると,音楽業界にカムバックするのはそれほどたやすくないと思うので少し心を動かされました。
As you see, Zara Larsson brought me to this song but that's not the only reason I post the song this time.  I read an article saying that Agnetha Fältskog of ABBA is recording an English album with Jörgen Elofsson (the man behind many solid Westlife and Britney Spears hits).
According to Wikipedia, she was born in 1950.  Considering her age (she's already 62), coming back to the music industry is not very easy for her and that impresses me a bit.
Dancing Queen  (ABBA)
You can dance, you can jive, having the time of your life
See that girl, watch that scene, digging the Dancing Queen

Friday night and the lights are low
Looking out for the place to go
Where they play the right music, getting in the swing
You come in to look for a king
Anybody could be that guy
Night is young and the music's high
With a bit of rock music, everything is fine
You're in the mood for a dance
And when you get the chance...

You are the Dancing Queen, young and sweet, only seventeen
Dancing Queen, feel the beat from the tambourine
You can dance, you can jive, having the time of your life
See that girl, watch that scene, digging the Dancing Queen

You're a teaser, you turn 'em on
Leave them burning and then you're gone
Looking out for another, anyone will do
You're in the mood for a dance
And when you get the chance...

You are the Dancing Queen, young and sweet, only seventeen
Dancing Queen, feel the beat from the tambourine
You can dance, you can jive, having the time of your life
See that girl, watch that scene, digging the Dancing Queen

ダンスして,ジャイヴして,人生を思い切り楽しもう
あの子を見て,ほらあそこ,ダンシング・クイーンに注目して

金曜の夜が来て,灯りが落ちたら
出かける店をしっかり選ばなきゃ
ちゃんとした音楽がかかってて,ノリのいいところ
店に入ったら,今日の相手の「キング」を探そう
ダンスの相手だから,「キング」は誰でもいい
まだ宵の口だし,音楽も盛り上がってる
これでロックのひとつもかけてくれたら,もう言うことなし
踊りたいだけなんだから
それでチャンスがあったら・・・

「クイーン」にだってなれる 若くてかわいくてまだ17歳なんだから
「クイーン」のように踊りながら,タンバリンのビートを感じるの
ダンスして,ジャイヴして,人生を思い切り楽しもう
あの子を見て,ほらあそこ,ダンシング・クイーンに注目して

思わせぶりが得意だから,相手は勘違いしちゃうけど
そんな連中はそのままほっといて
その場からさっさと離れて
別の相手を探すんだ ダンスの相手は誰でもいいの
だって踊りたいだけなんだから
チャンスがあったら 

「クイーン」にだってなれる 若くてかわいくてまだ17歳なんだから
「クイーン」のように踊りながら,タンバリンのビートを感じるの
ダンスして,ジャイヴして,人生を思い切り楽しもう
あの子を見て,ほらあそこ,ダンシング・クイーンに注目して

(余談)

映画「マンマ・ミーア」のせいなのか?音楽には全く詳しくないので,その理由はわかりませんが,この曲を聞くと何故か「健全」な感じがします。実際には,歌詞を仔細に読めばわかるように,17歳の少女が夜遊びする話なので,健全どころか教育委員会からクレームのひとつも入りそうな内容です。

特に,歌詞のこの部分;

You're a teaser, you turn 'em on
Leave them burning and then you're gone
Looking out for another, anyone will do

歌っているのがABBAなので私も

思わせぶりが得意だから,相手は勘違いしちゃうけど
そんな連中はそのままほっといて
その場からさっさと離れて
別の相手を探すんだ ダンスの相手は誰でもいいの

と訳していますが,仮にこれがUsherであったなら,もっと別の訳文になったことは間違いありません。

2013年2月20日水曜日

Love Songs サラ・バレリス (Sara Bareilles)

ここ本館ではすでに500曲以上を和訳してきましたが,そのかなりの部分がラヴソングです。そしてその中の90曲以上がGotyeのSomebody That I Used To KnowやAdeleのRolling In The Deepのような破局ソングであり,50曲ほどが. Bruno MarsのJust The Way You AreやJason MrazのLuckyといったロマンティックな(正統派)ラヴ・ソングです。
この曲はどちらとも違います。確かにタイトルは  Love Songsですし,ギクシャクしはじめた恋愛関係を歌っているようにも聞えますが,実際には恋愛とは関係のない曲です。聞くところによると,Sara Bareillesは,意思に反してラヴソングを書くよう強要するレイベルに対してこの曲を 書いたのだとか。それを踏まえて歌詞を見ると,なるほど説得力があります。
I've already translated more than 500 songs into Japanese and a significant part of them are love songs.  More than 90 of them are breakup songs like Gotye's Somebody That I Used To Know and Adele's Rolling In The Deep.  About 50 are romantic ones like Just The Way You Are by Bruno Mars and Lucky by Jason Mraz.
This song is different from both of them.  It's true that the song carries the title of "Love Songs" and sounds like it's about a faltering relationship but in fact it has nothing to do with it.  They say Sara Bareilles wrote this to her label who insisted her to write love songs which she didn't want to.  Keeping that in mind, you'll find the lyrics more convincing.
Love Songs  (Sara Bareilles)
Head under water
And they tell me to breathe easy for a while
The breathing gets harder, even I know that
Made room for me but it's too soon to see
If I'm happy in your hands
I'm unusually hard to hold on to

Blank stares at blank pages
No easy way to say this
You mean well, but you make this hard on me
I'm not gonna write you a love song
'cause you asked for it
'cause you need one, you see

I'm not gonna write you a love song
'cause you tell me it's
Make or break in this
If you're on your way
I'm not gonna write you to stay

If all you have is leaving I'm gonna need a better
Reason to write you a love song today

I learned the hard way
That they all say things you want to hear
And my heavy heart sinks deep down under you and
Your twisted words,
Your help just hurts
You are not what I thought you were
Hello to high and dry

Convinced me to please you
Made me think that I need this too
I'm trying to let you hear me as I am

I'm not gonna write you a love song
'cause you asked for it
'cause you need one, you see
I'm not gonna write you a love song
'cause you tell me it's
Make or break in this
If you're on your way
I'm not gonna write you to stay
If all you have is leaving I'm gonna need a better
Reason to write you a love song today

Promise me that you'll leave the light on
To help me see with daylight, my guide, gone
'cause I believe there's a way you can love me
Because I say
I won't write you a love song
'cause you asked for it
'cause you need one, you see

I'm not gonna write you a love song
'cause you tell me it's make or break in this
Is that why you wanted a love song
'cause you asked for it
'cause you need one, you see
I'm not gonna write you a love song
'cause you tell me it's make or break in this
If you're on your way
I'm not gonna write you to stay
If your heart is nowhere in it
I don't want it for a minute
Babe, I'll walk the seven seas when I believe that
There's a reason to
Write you a love song today

水中に頭まですっぽり浸かってるのに
落ち着いて深呼吸しろって言わないでよ
余計に息が苦しくなる
そうすれば楽になるのかもしれないけど
それでもまだ納得できない
なにもかも言いなりになっていいものなのか
悪いけどすごく扱いにくい性格なんだよ 

真っ白なページをぼんやり見つめてる
ちょっと言いにくいことだから
そうだよね,悪気なんかないんだろうけど
実際は無理強いしてるんだよ
だからラヴ・ソングなんて書かないよ
そうして欲しいのがわかってるから
それが狙いだって知ってるから
わかった?

ラヴ・ソングなんか書くもんか
だってこう言うんだもの
これが運命の分かれ目だって
そっちがやりたいようにやるんなら
どうぞ勝手にすればいい 
こっちだって言うことなんか聞かないよ
ラヴ・ソングなんて書かないから
そうしなきゃおしまいだって脅すんなら
せめてまともな理由を教えてよ
なんで今ラヴソングを書かなきゃならないの?

いやというほどわかったよ
周囲はいいことばっかり言うんだって
それで気持が落ち込んで
力負けしちゃうから
イヤなことを言われても
結局言うことをきくしかない
ありがた迷惑って言葉があるでしょ?
騙されたよ 思ってたのとは大違い
そんな人だと思わなかった
結局人を追い詰めて
言うことをきくよう丸め込んで
そんなに悪い話じゃないって思わせた
せめてこっちの本音をわからせたい
だからこうしてやるんだよ

ラヴ・ソングなんて書かないよ
そうして欲しいのがわかってるから
それが狙いだって知ってるから
わかった?
ラヴ・ソングなんか書くもんか
だってこう言うんだもの
これが運命の分かれ目だって
そっちがやりたいようにやるんなら
どうぞ勝手にすればいい 
こっちだって言うことなんか聞かないよ
ラヴ・ソングなんて書かないから
そうしなきゃおしまいだって脅すんなら
せめてまともな理由を教えてよ
なんで今ラヴソングを書かなきゃならないの?

約束して
灯りはそのまま消さないって
そうすれば日が落ちて
太陽の光が消えちゃっても
どうにかものが見えるから
歩み寄る方法だってきっとあるはず
いい?あのね
ラヴ・ソングなんて書かないよ
そうして欲しいのがわかってるから
それが狙いだって知ってるから
わかった?

だからラヴ・ソングなんて書かないよ
そうして欲しいのがわかってるから
それが狙いだって知ってるから
わかった?
ラヴ・ソングなんか書くもんか
だってこう言うんだもの
これが運命の分かれ目だって
そっちがやりたいようにやるんなら
どうぞ勝手にすればいい 
こっちだって言うことなんか聞かないよ
ラヴ・ソングなんて書かないから
そうしなきゃおしまいだって脅すんなら
せめてまともな理由を教えてよ
なんで今ラヴソングを書かなきゃならないの?

(補足)

Promise me that you'll leave the light on
To help me see with daylight, my guide, gone
'cause I believe there's a way you can love me

約束して
灯りはそのまま消さないって
そうすれば日が落ちて
太陽の光が消えちゃっても
どうにかものが見えるから
歩み寄る方法だってきっとあるはず

この箇所,具体的に何を指しているのかが今一つ不明です。「灯り」は何のメタファーなのか。レイベルへのf*** youソングだとすると,Sara Bareillesの「芸風」と考えるのが妥当なのでしょうが確信はありません。

(余談)

ここ本館で取り上げた彼女の曲はこの他にもう一曲あって,それがKing of Anythingなのですが,http://oyogetaiyakukun.blogspot.jp/2011/09/king-of-anything-sara-bareilles.html こちらも(真偽のほどはともかく)レイベルとの関係を歌ったもの。

こういう場合,レイベルとしてはどうなんでしょうか?現実的には曲がヒットするのですから文句はないのかもしれませんが,私がレイベルなら面白くないと思います。しかもコケにされた曲ばかりがヒットするとあっては猶更です。

ただそこまで想定した上でのことであれば,それはもうレイベル(の重役)が一枚上手です。以前投稿したLinkin ParkのOne Step Closerにも似たような背景があったように記憶していますが,もしこうなることがすべて織り込み済みなのだとしたら,そのレイベル(の重役),人心の掌握及び操作という点において,なかなかに侮れません。

仮にそうであった場合,それほどの能力を一企業で終わらせるのは余りに惜しい。色々と問題が山積している昨今,是非それを国家外交レベルで活かして欲しいところです。

2013年2月19日火曜日

Uncover ザラ・ラーソン (Zara Larsson)

最初この曲を聴いた時,「あれ,これってEmeli SandeのRead All About It と RihannaのDiamondsを合わせたような曲だなあ」とつぶやいてしまいましたが,おそらくこう感じるのは私だけではないと思います。ただそれならこの曲がイヤなのかというと実は違います。むしろ好きなのですが,その理由は彼女の声にあります。少女っぽい(実際15歳なので少女なのですが)外見とは裏腹に,彼女の声はRihannaに似ています。またCharliceの声に似ている時もあります。
Listening to the song for the first time, I told myself, "Hey, isn't this a combination of Emeli Sande's Read All About It and Rihanna's Diamonds"?  I'm sure I'm not the only one who think this way.  Do I hate the song, then?  No, not at all.  Actually I love it.  It's her voice that made me love the song.  Despite her rather girlish looking (well, she is 15 and really is), her voice sounds like that of Rihanna.  It sometimes reminds me of that of Charlice, too.
Uncover  (Zara Larsson)


Nobody sees - Nobody knows
We are a secret - can't be exposed
That's how it is - That's how it goes
Far from the others
Close to each other
That's when we uncover.

In the daylight - in the daylight
When the sun is shining.
On a late night, on a late night
When the moon is blinding
In plain sight - Plain sight
Like stars in hiding
You and I burn on

Put 2 and 2 gether - 4ever
We'll never change
2 and 2 gether
We'll never change

Nobody sees - Nobody knows
We are a secret - can't be exposed
That's how it is - That's how it goes
Far from the others
Close to each other
That's when we uncover

My asylum - My asylum
Is in your arms
When the worlds gives heavy burdens
I can bare a thousand tons
On your shoulder - on your shoulder
I can reach an endless sky
Feels like paradise

Put 2 and 2 gether - 4ever
We'll never change
2 and 2 gether
We'll never change

Nobody sees - Nobody knows
We are a secret - can't be exposed
That's how it is - That's how it goes
Far from the others
Close to each other
That's when we uncover

We could build a universe right here
All the world could disappear
Wouldn't notice, wouldn't care
We could build a universe right here
The world could disappear
Yeah I just need you near

Nobody sees - Nobody knows
We are a secret - can't be exposed
That's how it is - That's how it goes
Far from the others
Close to each other
That's when we uncover

2人で一緒にいるとこを
今まで見られたことはないから
2人のことは誰も知らない
秘密だから他人に言えない
今もそうだし,仕方がないの
周りに誰もいなくって
2人きりになる時にだけ
お互い本当の姿になれる

太陽が出ている時は
輝く日の光に包まれて
夜が更けて
月がまぶしく輝く時いて
どこからでも見える時は
隠れて見えない星のように
2人一緒に燃え上がるの

2人ずっと一緒にいれば *
このまま決して変わらない
お互いのそばにいれば
このままずっと生きていける

2人で一緒にいるとこを
今まで見られたことはないから
2人のことは誰も知らない
秘密だから他人に言えない
今もそうだし,仕方がないの
周りに誰もいなくって
2人きりになる時にだけ
お互い本当の姿になれる

もう何も怖くない
その腕に抱かれていれば
安心できる
どんなに辛い事が起こっても
そこにいれば耐えていける
その肩で支えてもらったら
空の彼方へだって手が届く
なんだって出来る気がするし
天国にいる気分になるよ

2人ずっと一緒にいれば *
このまま決して変わらない
お互いのそばにいれば
このままずっと生きていける

2人で一緒にいるとこを
今まで見られたことはないから
2人のことは誰も知らない
秘密だから他人に言えない
今もそうだし,仕方がないの
周りに誰もいなくって
2人きりになる時にだけ
お互い本当の姿になれる

ここにこうして一緒にいれば
2人で世界を作り出せる
だからこの世界がなくなっても
気にもしないし,辛くもない
2人だけの世界があれば
この世界なんてなくてもいい
そばにいるだけでいいんだ

2人で一緒にいるとこを
今まで見られたことはないから
2人のことは誰も知らない
秘密だから他人に言えない
今もそうだし,仕方がないの
周りに誰もいなくって
2人きりになる時にだけ
お互い本当の姿になれる


(補足)

彼女の名前ですが,名前はともかく姓の読み方がわからなかったので,彼女の出身地であるスウェーデンでの読み方を参考にしています。

ところで,*の部分「2人ずっと一緒にいれば,このまま決して変わらない」ですが,英語歌詞をご覧いただくとおわかりのように一種の掛詞になっています。

Put 2 and 2 gether - 4ever → Put two(2) and to(2)gether - for(4)ever (2+2=4) 
We'll never change

したがって,なろうことならこの部分,訳文にも反映させたかったのですが,私の力ではどうしても無理でした。いや,実は全く考えないわけではなく;

2人(ににん)が幸(し)あわせになる = 2×2=4というのも考えてみたのですが,ロマンティックな気分が台無しになるだけでなく,いきなりそこに「大喜利」の世界が展開してしまい,完全に元の歌詞世界に戻れなくなってしまうので思いとどまりました。

(余談)

この曲,私が利用している歌詞サイトのトップ100に先日登場したばかりですが,ここにはいわゆるチャートの常連アーティストの曲以外に,海外ドラマや映画,オーディション番組などで使用された曲がよく登場します。これらの曲は,数か月後日本でも注目されることが少なくないので今回取り上げてみました。

ところで,なんとなく「コブシ」が回っているような気がするのは私だけでしょうか?そう考えてみると,彼女の声が石川さゆりに聞こえて,今にも「津軽海峡ぉお~冬ぅう~景ぇぇ~色ぃぃぃい~」と始まりそうな気が・・・・。

2013年2月18日月曜日

One Way Or Another ブロンディ/ワン・ダイレクション (Blondie / One Direction)

この曲,映画「コヨーテ・アグリー」に使用されていますが,そもそも一体何について歌った曲なのでしょうか?これまでそのことについて考えたことはないのですが,なんとなく片思いの曲であって,相手のことが好きになった主人公が,どうにかして相手と付き合おうとする曲だと思っていました。
しかし実際は違います。先日投稿したEvery Breath You Take同様,ストーカーの曲であるようです。
リード・ヴォーカルのDeborah Harryは,これは70年台に付き合っていたストーカーチックな元彼について書いた曲だと語っています。当時まだ「ストーカー」という言葉はなかったと思いますが,そういう人間は間違いなく存在したわけですね。
The song was featured in a Hollywood film "Coyote Ugly."  Anyway, what's this song exactly about in the first place?  I've never wondered about it before and had a feeling that the song is about a crush.  The protagonist falls for the second person and is desperate to be together with the person.
Well, actually it's not.  It's a stalker song as well as Every Breath You Take I posted last month.
Deborah Harry, the lead vocal told she wrote this for her ex. boyfriend back in 1970s who was pretty much a stalke.  There's no word like "staler" for such a person at that time but he did exist.  
One Way Or Another  (Blondie)
(One Direction Cover)
One way or another I'm gonna find ya
I'm gonna getcha getcha getcha getcha
One way or another I'm gonna win ya
I'm gonna getcha getcha getcha getcha
One way or another I'm gonna see ya
I'm gonna meetcha meetcha meetcha meetcha
One day, maybe next week
I'm gonna meetcha, I'm gonna meetcha, I'll meetcha
I will drive past your house
And if the lights are all down
I'll see who's around

One way or another I'm gonna find ya
I'm gonna getcha getcha getcha getcha
One way or another I'm gonna win ya
I'll getcha, I'll getcha
One way or another I'm gonna see ya
I'm gonna meetcha meetcha meetcha meetcha
One day, maybe next week
I'm gonna meetcha, I'll meetcha

And if the lights are all out
I'll follow your bus downtown
See who's hanging out

One way or another I'm gonna lose ya
I'm gonna give you the slip, a slip of the lip or another
I'm gonna lose ya, I'm gonna trick ya, I'll trick ya
One way or another I'm gonna lose ya
I'm gonna trick ya trick ya trick ya trick ya
One way or another I'm gonna lose ya
I'm gonna give you the slip

I'll walk down the mall
Stand over by the wall
Where I can see it all
Find out who ya call
Lead you to the supermarket checkout
Some specials and rat food, get lost in the crowd

どんな手段を使ってでも,きっと見つけ出す
もう逃がさないから
体裁なんて構ってられない きっと振り向かせてみせるから
諦めたりするもんか
どにかくこうなったら,どうにかして顔を合わせて
ちゃんと知り合いになるんだから
いつかきっとそうなるよ 早けりゃ来週にそうなれるかも
そして友達になるんだよ
だから車で家の前を通った時
家中が薄暗くなってたら
誰と一緒なのか調べるよ

どんな手段を使ってでも,きっと見つけ出す
もう逃がさないから
体裁なんて構ってられない きっと振り向かせてみせるから
諦めたりするもんか
どにかくこうなったら,どうにかして顔を合わせて
ちゃんと知り合いになるんだから
いつかきっとそうなるよ 早けりゃ来週にそうなれるかも
そして友達になるんだよ

灯りがすっかり消えてたら
繁華街までバスを追って
誰と一緒なのか調べるよ

いずれいつかは別れる時が来る
そしたらそこから上手く逃げ出すよ
うっかり余計なことを言っちゃって
別れることになるんなら
そうならないよう,手を打つよ
別れることになるんだから
捕まらないようにしてみせるよ

ショッピング・センターを歩き回って
壁のとこに立ってみる
そこからなら何もかもがよく見えるから
電話の相手もつきとめられる
スーパーのレジに連れてって
お買い得品やネズミのエサを買った後 *
人混みに紛れていなくなるから

(補足) 

* ショッピング・センターの箇所に登場する「rat food」という単語。これが一体何を表しているのかは明確ではありません。「最終的にネズミに食われてしまうもの」という意味であるとすれば「食料品」というほどの意味でしょうが,一応訳文では「ネズミのエサ」とそのまま訳しました。

ただこの単語を最初に目にした時,最初に脳裏に浮かんだのは,実は「殺鼠剤」でした。そして仮にこの意味だと考えると,恐ろしさに一層拍車がかかりそうです。

(余談)

先日取り上げたEvery Breath You Takeとともに,王道の(?)ストーカー・ソングです。明るいアップテンポの曲調とは裏腹に内容はとにかく怖い。

この曲,リードでも述べたように,主人公は男性(元彼)だと思われます。ただ日本語と異なり,英語はあまり性を意識させない(gender-conscious)言語なので,主人公が女性と考えることも可能です。

ただそれならいささかでも怖さが和らぐかというと,決してそうではなく,むしろその場合,ストーカーに加えて「肉食系」となります。しかも歌っているのがあのDeborah姐さんです。「狙われてる」とか「ロック・オン」とかそういった単語が脳裏に浮かぶのは私だけでしょうか?

実はこの曲,かの一方向がカヴァーするという話を先日小耳に挟みました。先日東京で行ったライヴでもや歌ったらしいのですが,何故彼らがストーカーソングを?思わずにはいられません。むしろストークされてる方だと思うんですがね。

2013年2月17日日曜日

Lay Down Your Weapons K・コウク (K Koke feat. RITA ORA )

銃乱射事件や連続殺人事件などを耳にするたび,「生まれつきの殺人鬼」や「犯罪者」というものが存在するのだろうかと考えてしまいます。どんな犯罪者であっても,犯罪者として生まれてきたわけではなく,たとえどれほど冷酷極まりない犯罪者であっても,かつては無邪気な赤ん坊だったはず。一体何が原因でそうなってしまったのでしょうか?「タラレバ」には何の意味もないとわかっていますが,それでも考えずにはいられません。
Every time I hear of macabre crimes such as a shooting rampage and serial murders, I always wonder if there's such a thing like a natural born killer or criminal.  No criminal was born as such.  Even a cold-blooded murderer once used to be an innocent baby.  What made them what they are now?  I know there's no use wishing for "IFs" but still I can't help wondering "if."
Lay Down Your Weapons  (K Koke feat. RITA ORA )
Lay down your weapons, weapons for me
Lay down your weapons, weapons for me
If that means anything

Listen little man I done told you fuck the hype ting.
I done told you road life ain't what it might seem.
Where I'm from we do wrong for the right C.R.E.A.M.
But at a price can loose your life for some nice things.
No nice dreams, just fiends and sirens.
No lie you don't wanna hear the 9 scream.
These cold nights got us slippin like an ice rink.
My bro died, he got hit up like lighting.
My road dawg killing me in prison with the lifers.
Youngen listen can you vision where my mind is.
This life's sick, the ends sorta like the fire.
Friends turned snitch, I know you heard about spider. *
I recommend you take a telling from me.
Cos I've been in it from the start dawg its hell in these streets.
Once your in it then your in it ain't no settling beef.
Lay your weapons fuck fed and get your money in V.**

Lay down your weapons, weapons for me.
Lay down your weapons, weapons for me.
If that means anything.

Can we avoid war, search and destroy war, learn what to live for.
If that means anything.
Lay down your weapons, weapons for me.
If that means anything.

You think this life looks fun, well look a little closer.
You just might find this life isn't what you hope for.
The road sign is a lie and the proofs in a court charge.
The truth is you die or sit down no sofa.
Prison living is an image you don't know dawg.
Picture living in this prison and it's so dark.
And when you listen you hear whispers from the cold draft.
Looking in the mirror at a sinner with a broke heart.
I know it's so hard.
I hope it won't last.
I know your starred and you just wanna get your dough fast,
But you don't wanna end up dead or stuck behind bars.
Time is of the essence and the present flies past.
When the 9 spark mothers lose their baby boy.
And die hard kids wanna play with toys.
Listen to my voice, can you hear my pain.
Before there isn't choice.

Lay down your weapons, weapons for me.
Lay down your weapons, weapons for me.
If that means anything.
Can we avoid war, search and destroy war, learn what to live for.
If that means anything.
Lay down your weapons, weapons for me.
If that means anything.
Oh if that means anything
Oh if that means anything.
Oh ayy if that means anything.
If that means anything.

武器は捨てて,お願いだから
そんなものを持つのはもうやめて
少しでもその気があるのなら

いいかお前らよく聞けよ 
武勇伝を聞かそうってんじゃねえぞ
ストリートの生活ってのは,傍で見るほど甘かねえ
ヤバイ仕事もやらないと,どうにもこうにも食ってけねえ
そんなとこが俺の地元だ
だからちょっとでも贅沢してえと思ったら
刑務所で終身刑かあの世行き
幸せな夢なんかありゃしねえ
中毒かサツの御厄介が関の山 
シャレで言ってんじゃねえぞ 銃を発砲する音なんて聞きたかねえだろ?
そういううすら寒い夜にゃついつい躓(つまず)くことになる
スケートリンクで転ぶみたいにな
俺のダチは死んだ あっという間に殺られたんだ
ストリートのダチのことを考えると辛くてなる
ヤツは今終身刑を食らってる*
お前ら俺が今どんな気持ちか想像できるか?
今までの人生はクソだ ろくなもんじゃねえ
ダチだと思ってたヤツに密告される 
スパイダーの話は聞いてるよな?*
面白半分に聞いてんじゃねえぞ
なにしろずっと生まれた時から
そんなひでえとこで暮らしてきたんだ
そういう世界は入ったが最後,ちょっとやそっとじゃ抜けられねえ
銃なんかさっさと置いて,有り金を持ってここから出てけ**

武器は捨てて,お願いだから
そんなものを持つのはもうやめて
少しでもその気があるのなら
いがみあいは止めて,力づくで解決しようとせず
代わりに生き甲斐を見つけてほしい
少しでもそのつもりがあるのなら
武器は捨てて,お願いだから
少しでもその気があるのなら

お前らこういう暮らしも悪かねえなんて思ってるよな?
そんならもうちょいよく見てみろ
思ってるような甘い世界じゃねえことくらいわかんだろ?
いい話はみんなウソっぱち
本当はサツに挙げられて,裁判所で被告人だ
死んじまうか,そうじゃなきゃ
ソファもねえ刑務所行きのどっちかだ
お前ら刑務所暮らしってもんを知らねえだろ?
想像してみろ 最悪だぞ
耳を澄ますと,風の音も人の囁き声に聞こえてくる
鏡をのぞきゃのぞいたで,そこにゃ自分の顔が映ってる
絶望した犯罪者の自分がな
俺にはわかってるんだ 苦しいぞ
だからここで終わりにしたい
お前らの気持はわからねえでもねえんだ
カッコつけて,手っ取り早く金を稼ごうって計算だろ?
けどそんなことしてちゃ,あの世行きになるか
一生ムショ暮らしだぜ
時間は大事だぞ 今のこの時もあっという間に過ぎていく
銃声が響くと,誰かの大事な息子が死んじまう
なのに頭の固えガキは,そういうヤバいオモチャを使いたがる
だから俺の話を真面目に聞け ふざけてるわけじゃねえんだぞ
手遅れになる前にな

武器は捨てて,お願いだから
そんなものを持つのはもうやめて
少しでもその気があるのなら
いがみあいは止めて,力づくで解決しようとせず
代わりに生き甲斐を見つけてほしい
少しでもそのつもりがあるのなら
武器は捨てて,お願いだから
少しでもその気があるのなら

(補足)

第一連に登場する「spider」と「V」。調べてみたのですが,残念ながら現時点ではこれらが一体何を指すのかが判然としません。

ただ前者の候補としては,「裏切り者」「密告者」という線が濃厚です。一方,後者の候補としては,車(vehicle),薬物(varium)などが挙げられています。個人的には,前後の文脈から「さっさとそういう生活を止めろ」と言っているように思えるので,ここでは自動車のV (vehicle)と考え,暫定的に「有り金を持ってここから出てけ」と訳しておくことにします。

さて,このK Kokeというラッパー,Wikipediaによると2011年に27歳男性に対する殺人未遂容疑等で10代の少年4人とともに告訴されたものの,結局すべての罪状について無罪判決を受けていますが,これによって歌詞に一層説得力が加わるような気がします。

(余談)

基本的にここ本館では英語歌詞は海外のサイトからそのまま引っ張ってきているのですが,洋楽の歌詞というのは,この曲の歌詞のように掲載しているサイトによって微妙に異なる場合が少なくありません。特にラップの場合はそれが著しいような気がします。

したがってどの歌詞を採用するかで訳文も多少変わってしまいます。無論曲の大筋が変わってしまうことはほとんどありませんが,それでもそれに続く箇所の意味合いが変わってくることは少なくありません。

さらに厄介なのが,筋の通る歌詞が必ずしも正しいわけではないという点です。明らかに文法的におかしい歌詞が実はCDブックレットに記載されている正式なものである場合もかなりあります。

こういう場合,別ヴァージョン(=筋の通る歌詞)を採用したくなるのが人情。内心「ああ~こっちの歌詞にしてくれりゃよかったのに」と思いながら,わけのわからない「正式」な歌詞を和訳していると,一抹の空しさを覚えたりします。

2013年2月16日土曜日

Heroes デイヴィッド・ボウイ (David Bowie)

高校生の頃,とにかく歴史の授業がキライでした。全く興味が持てず,試験のために過去の単調な歴史を暗記するなど時間の無駄だと思っていました。バカでしたね。今はわかります。歴史は単なる過去の出来事ではない。むしろ「現在の記憶」です。そしてその一部はこの曲のように音楽のなかにその姿を留めます。今のこの瞬間もすぐに通り過ぎて歴史の一部です。
When I was in high school, I really hated history class.  I just couldn't find it interesting at all and thought it would be a waste of my time just memorizing monotonous history events for an exam. Now I know I was wrong.  History isn't just what happened in the past.  Rather it's the memories of the present.  Some of them are well preserved in a song such as this.  Every moment passes us to become a part of our history.
Heroes  (David Bowie)
I, I wish you could swim
Like the dolphins, like dolphins can swim
Though nothing, nothing will keep us together
We can beat them, for ever and ever
Oh we can be Heroes, just for one day

I, I will be king
And you, you will be queen
Though nothing will drive them away
We can be Heroes, just for one day
We can be us, just for one day

I, I can remember
Standing, by the wall
And the guns shot above our heads
And we kissed, as though nothing could fall
And the shame was on the other side
Oh we can beat them, for ever and ever
Then we could be Heroes, just for one day

We can be Heroes
We can be Heroes
We can be Heroes
Just for one day
We can be Heroes

一緒に泳げたらって思うんだ
イルカみたいにどこまでも
自由に泳いで行けたらって
どうやってもずっと一緒にはいられなくて
いつかは離れなきゃならないけど
それでもあいつらを出し抜ける 好きなだけ何度でも
「時の人」ヒーローになって輝ける
今日という日の間だけは

これから2人で
王と女王になって世界を支配しよう
わかってるよ
本当はそんなことできやしないって
だけど1日なら,今日1日の間だけなら
「時の人」に,ヒーローになって
輝くこともできるんだ

忘れないよ
あの壁の横で
銃弾が2人の頭の上をかすめていったこと
それでもキスしたよね
何も怖くないっていうように
悪いのはあいつらの方なんだから
それなら向こうを出し抜けばいい 何度でも好きなだけ
「時の人」ヒーローになって輝ける
今日という日の間だけは

そこらにいる普通の人間じゃなくて
ヒーローになれるんだ
「時の人」になって輝ける
今日という日の間だけは
一緒にヒーローになれるんだ

(補足)

この曲は,ベルリンの壁が崩壊する以前,その壁の上の砲塔の下で毎日デートを重ねていたドイツ人のカップルの話だそうです。David Bowieは当時ベルリンに住んでいて,その話にインスピレーションを得てこの曲を書いたというのが有名な話です。この点についてDavid Bowieは2003Performing Songwriter magazineに次のように語ったとか:
「これは今だからできる話。当時はいつも(曲のモデルは)ベルリンの壁の側にいた恋人達と言ってきたけど,本当はTony Viscontiと彼女がモデルだ。当時Tonyには妻がいたから(相手の)正体は明かせなかったけど,今ならもう大丈夫。(曲のモデルは)Tonyと彼がベルリン在住時に出会ったドイツ人の彼女。本人から許可も取ってある。多分当時彼は既に離婚寸前だったと思う。それに相手とは本気だったから感動した。これがきっかけでこの曲が誕生した。」
"I'm allowed to talk about it now. I wasn't at the time. I always said it was a couple of lovers by the Berlin Wall that prompted the idea. Actually, it was Tony Visconti and his girlfriend. Tony was married at the time. And I could never say who it was (laughs). But I can now say that the lovers were Tony and a German girl that he'd met whilst we were in Berlin. I did ask his permission if I could say that. I think possibly the marriage was in the last few months, and it was very touching because I could see that Tony was very much in love with this girl, and it was that relationship which sort of motivated the song."

(余談)

この曲の背景については,当時BowieがレコーディングをしていたHansaスタジオの窓から見えた恋人達をモデルにしたという話が定説だったようですが,流石にマニアの世界は奥深い。ファンの声のなかに「自分はその同じスタジオにレコーディングに行ったけど,そこからベルリンの壁は見えない」というものがあって個人的に感動しました。こういう鋭い指摘は余程この曲に思い入れがないとできないからです。是非ともその方に直接お目にかかり,詳しくお話を伺いたいところです。

この曲より長いヴァージョンもあるのですが,ヴィデオが短い方を採用しているのでそちらに合わせました。

2013年2月15日金曜日

Under The Westway ブラー (Blur)

今まで手掛けたなかでも1・2を争う手強い歌詞でした。最初に聞いたのが昨年の7月で,それからすでにほぼ8か月が経過しました。もう覚えていませんが,こんな曲やらなきゃよかったと何度思ったことか。実際1度はお蔵入りしたのですが,その後考え直して今に至っています。(そうでなければこのリード文を読むことはなかったでしょう。)
この曲,聴いてみるとあの有名な曲が浮かびます:ひとつは"Let it Be" (The Beatles) でもうひとつが"A Whiter Shade Of Pale" (Procol Harum/邦題:青い影).
One of the toughest lyrics I've ever translated.  I first heard the song last July and almost 8 months have passed since then.  I don't remember how many times I wished I hadn't picked this up for my blog entry.  Actually, I dumped it once but had a second thought.  (Otherwise you'll never read this.)
The song reminds me of a couple of well-known songs. "Let it Be" (The Beatles) and "A Whiter Shade Of Pale" (Procol Harum).
Under The Westway (Blur)
There were blue skies in my city today
Ev'rything was sinking, said snow would come on Sunday
And the old school was due and the traffic grew
Up on the Westway

Where I stood watching comets lonesome trails
Shining up above me the jet fuel it fell
Down to earth where the money always comes first
And the sirens sing

Bring us the day they switch off the machines
'Cause men in yellow jackets putting adverts inside my dreams
An automated song and the whole world gone
Fallen under the spell .....
.
... of the distance between us when we communicate
Still picking up shortwave, somewhere they're out in space
It depends how you're wired when the night's on fire
Under the Westway

Now it's magic arrows hitting the bull
Doing one eighty still standing at last call
When the flags coming down and the Last Post sounds
Just like a love song

For the way I feel about you
Paradise not lost it's in you
On a permanent basis I apologize
But I am going to sing

Hallelujah
Sing it out loud and sing it to you
Am I lost out at sea, 'til a tide wash me
Up off the Westway

昔はこの街でも美しい晴れ間が見えた
なのに今は何もかもひどくなっていく
この日曜は雪らしいなんて言ってたよ
もう今風じゃないものには先がないし,渋滞も酷くなる一方だ
このウェストウェイ車線ではね

昔,この同じウェストウェイ車線の上で
彗星が一筋の尾を引きながら,いくつも落ちていくのを眺めたよ
なのに今,頭上で輝いてるのは彗星じゃない
その正体はジェット燃料で
キラキラと輝きながら降って来るけど
最後に行きつく先は,暗いニュースしか聞こえてこない,金が全ての世の中なんだ

彗星がまだ見えていたあの頃をもう一度取り戻したい 
人間の作った機械(マシン)を止める日を作ってくれよ
なにしろ,今じゃ自分が見る夢の中にまで
黄色いジャケットを着た宣伝マンが現れて,コマーシャルを入れてくる
これじゃいくら「夢」があったって,それが本当に自分の夢なのか
ただ踊らされてるだけなのかわからなくなる
聞えてくるのは,工場で大量生産したような曲ばかり
人と人とのつながりも
 
まるで呪文にかかったように,ずいぶん開いてしまったけど
なくなってしまったわけじゃない
だって短波はまだあって
そこらへんを飛んでるんだから
だからそうする気持がまだあれば 
ちゃんとまだつながれる
あのウェストウェイの下に灯がともる頃

今標的にしっかり刺さってるのは魔法の矢なんだ
最終オーダーの頃になって,さかさまにしても
まだ抜けずに刺さってる
旗が降ろされたら,「ラストポスト」のラッパの音も *
まるでラヴソングみたいに聞こえるはずだ

君を想うとこう思えてくる
人間は「楽園」から追放されたわけじゃない 本当の幸せはなくなってない
いつだって,「楽園」はその心の中にあるんだ
これからだって,いつも謝ってばかりだろうけど
それでもいい 歌い続けるよ

ハレルヤ!
大声で高らかに,君のために歌うんだ
なのに一人でこのまま海のなかで迷ってなきゃいけないの?
(人生の終わりの)大波が来て,このウェストウェイから流されてしまうまで

11)4

(補足)

Wikipediaによると,歌詞に登場するLast Postというのは,イギリス連邦諸国の軍隊において,戦没者の葬儀や記念式典で演奏される曲ということです。また,同じ行に登場するflagsですが,こちらは調べてみたものの,これといった回答が得られませんでした。もしご存じの方がおいでになったら,コメント欄等でお知らせくださればと思います。

(余談)

先日投稿したGabrielle AplinのSalvationと同様,イメージの羅列なので大変歌詞の内容が掴みにくい曲です。実は今も完全には理解できていない状況ですが,ここで無理に筋を通そうとすると,それはそれでまた別の問題が生じるような気がします。

さて,この曲,イントロからProcol HarumのA Whiter Shade Of Pale (青い影)を思い出します。ただ歌詞の内容は全く違います。あちらは酔っぱらって,そこにいた女性を口説こうとしたものの,あまりの下品さに相手に引かれた(だから顔面蒼白Whiter Shade of Paleらしい)という曲らしいです。・・・・どんなに哀愁漂う歌詞かと思ってたのに,知らなきゃ良かった。あれくらい曲調と内容がかけ離れてる曲もそうないですね。

2013年2月14日木曜日

Russians スティング (Sting)

以前の知り合いにソヴィエト時代に生れたロシア人がいました。彼女に出会う前まで,ハリウッド映画の影響を多大に受けたせいで(というよりおそらく正確には「洗脳」されたせいで)私にとってソビエトは,現在の北朝鮮のような「悪の帝国」だったのですが,彼女が聞かせてくれたソヴィエト時代の日常生活の話はまるで戦前の日本でした。当時ソヴィエトの人々はアメリカが攻めてくるのを大変怖れていて,どうにかしてそのXデーに備えようと必死だったらしい。彼らの日常も日本人のそれと少しも違わない。仕事をして,勉強をして,子どもを可愛がる。違いなんかないと思いました。その時浮かんできたのがこの曲です。
I used to have a Russian friend who was born in her Soviet era.  Heavily bombarded (or practically brainwashed) with the Hollywood stereotype, I believed the country was an "Evil Empire" like current North Korea before I met her.  She told me her everyday life there in the period and what I heard from her sounded like ours before WWII.  People in the Soviet were so scared of being invaded by the US at that time and tried to prepare for the X-day.  Their lives weren't very different from ours.  They work, they study and they love their children.  There's no difference.  This was the song coming to my mind when I heard her story.
Russians  (Sting)
In Europe and America, there's a growing feeling of hysteria
Conditioned to respond to all the threats
In the rhetorical speeches of the Soviets
Mr. Krushchev said we will bury you
I don't subscribe to this point of view
It would be such an ignorant thing to do
If the Russians love their children too

How can I save my little boy from Oppenheimer's deadly toy
There is no monopoly in common sense
On either side of the political fence
We share the same biology
Regardless of ideology
Believe me when I say to you
I hope the Russians love their children too

There is no historical precedent
To put the words in the mouth of the President
There's no such thing as a winnable war
It's a lie we don't believe anymore
Mr. Reagan says we will protect you
I don't subscribe to this point of view
Believe me when I say to you
I hope the Russians love their children too

We share the same biology
Regardless of ideology
What might save us, me, and you
Is if the Russians love their children too

ヨーロッパでもアメリカでもパニック寸前になりかけてる
大騒ぎするのが癖になって
ソヴィエトが口先で脅してるだけなのに
いちいちまともにとりあってる
フルシチョフは「葬ってやる」と言ったけど
信じないね
そこまで馬鹿じゃないはずだ
ロシア人だって同じように
子どものことを思ってるなら

オッペンハイマーが開発した
核兵器という危険なオモチャから
どうにかして息子を救いたい 犠牲になんかしたくない
人が自然に感じることは
人の力では変えられない
「こうだ」と押し付けるなんて無理なんだ
東と西,両陣営の向こうとこちら
属する体制は違っても
同じ人間なんだ 変わらない
イデオロギーなんて関係ない
ウソじゃない 信じてくれ 
ロシア人だって同じように
子どもがかわいいはずなんだ

歴史をどんなに遡って
探してみても見つかるわけない
「その時」に大統領が言うべきセリフなんて
前例なんかないんだから
「勝てる戦争」なんてものがあるわけない
そんなウソ,もう誰一人信じてない
レーガンは「守ってやる」なんてぬかしてるけど
そんなことあるわけない
ウソじゃない 信じてくれ 
ロシア人だって同じように
子どもがかわいいはずなんだ

東と西,両陣営の向こうとこちら
属する体制は違っても
同じ人間なんだ 変わらない
イデオロギーなんて関係ない
この世界を救うことだって夢じゃない
ロシア人だって同じように
子どものことを思ってるのなら

(補足)

この曲の「本歌」はSergei ProkofievのLieutenant Kije//Romanceという曲です。


2010年World Entertainment New NetworkのインタヴューでStingは,衛星を使ってソヴィエトのTVを見たことがきっかけでこの曲を書いたと語っています:
大学に友人がいて,そいつがロシアのTVの衛星信号を盗んだ。よくビールを飲みながらこの小さな階段に腰掛けてロシアのTVを見てた・・・ある夜はセサミ・ストリートみたいな子ども番組しかやってなかったけど,その番組が子ども向けにきちんと作ってあることに感動した。今現在戦ってる相手(アルカイダ)には(こういう)同じ倫理観がないのが残念だ。
In his 2010 interview with World Entertainment News Network Sting admitted that the song was inspired by watching Soviet TV via satellite.
I had a friend at university who invented a way to steal the satellite signal from Russian TV. We'd have a few beers and climb this tiny staircase to watch Russian television... At that time of night we'd only get children's Russian television, like their 'Sesame Street'. I was impressed with the care and attention they gave to their children's programmes. I regret our current enemies haven't got the same ethics.
(余談)

リード文で述べたような理由もあって,個人的にはこれが一番好きなStingの曲かもしれません。とにかく「Russians love their children, too」と聞いた時,いわば世界が180度ひっくりかえったような気がすると同時に,情報を鵜呑みにすることの恐ろしさも感じました。その意味で私にとってはepoch-makingな曲です。

ロマンティックな曲ではありませんが,ヴァレンタインデーに相応しい曲だと思ったので取り上げました。

2013年2月13日水曜日

Just Give Me A Reason ピンク (P!nk ft. Nate Ruess)

やっぱり彼の声には鉤爪がついています。YouTubeで見たヴィデオには,P!nk以外の名前が表記されていなかったのですが,今なら理由がわかります。不要だからです。曲の中で男性の声が聞こえてくるとすぐに誰が歌っているのかわかります。まあ少なくとも私はそうでしたし,当然のことながらそれで正解でした。
歌詞では男女間の食い違いを描いています。アメリカでは夫は常に妻に自分の愛情を伝えるべきで,それを怠ると離婚に発展する場合もあると聞いた時,そんなバカな,ギャグだろと思ったのですが,・・・大きな間違いでした。大真面目のようです。
I knew his voice does have a hook.  The video I saw on YouTube didn't have any other name credited except for P!nk herself.  Now I know why.  It's just unnecessary.  You can tell who's singing right after hearing the male voice in the song.  Well, at least I did and was right, of course.
The lyrics depict discrepancies between a man and a woman.  When I heard that a husband should keep expressing his love to his wife otherwise that could cost him his marriage in the US.  I thought it's ridiculous and must be some kind of joke.  No, I was dead wrong and they seem dead serious.  
Just Give Me A Reason  (P!nk ft. Nate Ruess)
(lyric video)
Right from the start
You were a thief
You stole my heart
And I your willing victim
I let you see the parts of me
That weren't all that pretty
And with every touch you fixed them
Now you've been talking in your sleep oh oh
Things you never say to me oh oh
Tell me that you've had enough
Of our love, our love

Just give me a reason
Just a little bit's enough
Just a second we're not broken just bent
And we can learn to love again
It's in the stars
It's been written in the scars on our hearts
We're not broken just bent
And we can learn to love again

I'm sorry I don't understand
Where all of this is coming from
I thought that we were fine
(Oh we had everything)
Your head is running wild again
My dear we still have everythin'
And it's all in your mind
(Yeah but this is happenin')
You've been havin' real bad dreams oh oh
You used to lie so close to me oh oh
There's nothing more than empty sheets
Between our love, our love
Oh our love, our love

Just give me a reason
Just a little bit's enough
Just a second we're not broken just bent
And we can learn to love again
I never stopped
You're still written in the scars on my heart
You're not broken just bent
And we can learn to love again

Oh tear ducts and rust
I'll fix it for us
We're collecting dust
But our love's enough
You're holding it in
You're pouring a drink
No nothing is as bad as it seems
We'll come clean

Just give me a reason
Just a little bit's enough
Just a second we're not broken just bent
And we can learn to love again
It's in the stars
It's been written in the scars on our hearts
That we're not broken just bent
And we can learn to love again

Just give me a reason
Just a little bit's enough
Just a second we're not broken just bent
And we can learn to love again
It's in the stars
It's been written in the scars on our hearts
That we're not broken just bent
And we can learn to love again
Oh, we can learn to love again
Oh, we can learn to love again
Oh oh, that we're not broken just bent
And we can learn to love again

出会ったその時から
心をすっかり奪われて
すぐに夢中になったけど
それですごく幸せだった
だから何も隠さなかった
恥ずかしいこともあったけど
触れ合うだけで
それがみんな楽になった
なのに今は寝言を口にしてる
自分には普段言わないようなことばかり
教えてよ 本当はうんざりしてるんじゃないの?
この関係に 

だからちゃんと聞かせてよ
ほんの一言でいいから
ちょっとギクシャクしてるけど
ダメになるわけじゃない
またやり直せるはずだって
お互い運命の人だから
存在が心に刻み込まれてて
決して消えていったりしない
また昔の気持ちに戻れるって

悪いけどわからないよ
一体どうしてそうなるの?
問題なんかないと思ってたのに
(そうよ幸せだった)
一人で勝手に熱くなってる
今だってこうして問題もなく
上手くいってる
今考えてることはなにもかも
ただの勝手な妄想なんだ
(でも考えちゃうのよ)
ずっと悪夢を見てただけ
確かに前は一緒に寝てたし
今はもうそうじゃない
2人の間にシーツも見えてるけど
それでも離れて寝てるだけだ
気持が離れたわけじゃない

だからちゃんと聞かせてよ
ほんの一言でいいから
ちょっとギクシャクしてるけど
ダメになるわけじゃない
またやり直せるはずだって
お互い運命の人だから
まだ存在が心に刻み込まれてて
決して消えていったりしない
また昔の気持ちに戻れるって

もう涙も枯れ果てた
大丈夫だ どうにかしてあげる
もうダメになりかけてるけど,それでも気持はまだ残ってる
気持は表にださなきゃ
飲んでるじゃない?
物事を悪く考えすぎだよ
お互い本当の気持ちを話し合わなきゃ

だからちゃんと聞かせてよ
ほんの一言でいいから
ちょっとギクシャクしてるけど
ダメになるわけじゃない
またやり直せるはずだって
お互い運命の人だから
存在が心に刻み込まれてて
決して消えていったりしない
また昔の気持ちに戻れるって

だからちゃんと聞かせてよ
ほんの一言でいいから
ちょっとギクシャクしてるけど
ダメになるわけじゃない
またやり直せるはずだって
お互い運命の人だから
存在が心に刻み込まれてて
決して消えていったりしない
また昔の気持ちに戻れるって

(余談)

Don't let insecurity ruin your relationship 「心配し過ぎて相手との仲をダメにするなよ」と言ってやりたい気持ちですね。以前何かの本で,「こっちの服とこっちの服,どっちがいいと思う?」と聞かれた場合,「どっちでもいい」や「わからない」,「大して変わらない」などという答えはもってのほか,さらに自分がいいと思う方を言ってもダメで,正解は「どっちを着てもかわいいよ」であると読みました。

しかしそこまで読み込まなければならないとしたら,プロファイラー並みの洞察力を要求されるのではないでしょうか。いやそれが難なく出来るAdam Levine師匠とか,師匠とか,師匠とかの「選ばれし者」は別格として,一般人にはなかなかに難しいことに思えます。

私の周囲でこの手の質問をしてくるのは母ですが,私の場合,自分がいいと思った方を正直に言うと,なぜか「やっぱりそうよねえ」と納得してもらえます。・・・まあ母ですけどね。

2013年2月12日火曜日

Everybody Knows ジョン・レジェンド (John Legend)

「ああ・・・確かに」。John Legendが「だってみんな知ってることなんだ,本当は誰でも悩んでるんだって,好きな人と上手くやっていくためには,一体どうすればいいんだろう?そして別れることになった時,どうやって苦しい想いを消せばいいのか,みんなわからず悩んでる(Cause everybody knows, that nobody really knows how to make it work or how to ease the hurt)」と歌った時,思わずそうつぶやいてしまいました。ただ,この歌詞の中で私の心を打ったのはそこではありません。
それは「でも幸せにはなってほしい」という箇所にある「でもには」という短いフレーズです。
例えば,本当に好きな相手と付き合っていたものの,次第にうまくいかなくなり,結局別れることになったとしましょう。この場合,相手を恨むことで忘れようとする人もいますが,逆に相手への思いを断ち切れぬまま,それでも相手の幸せを願おうとする人もいると思います。この「でもには」には,後者のそういう切ない気持ちが込められています。
"Ah....so true..." I said to myself when I heard John Legend sing "'Cause everybody knows, that nobody really knows how to make it work or how to ease the hurt." It's not, however, the line I relate to most in this song.
Actually, it's a short phrase "I guess" in a line "I wish your best, I guess."
Suppose your relationship with someone who you really love turns sour and the person moves on after the breakup.  Some of you may try to let it out by hating the person.
Some of you, on the other hand, miss the person very much but still try to wish the best for the person.  The part, "I guess" represents such a bitter-sweet feeling of a breakup.
Everybody Knows  (John Legend)
It gets harder everyday, but I can't seem to shake the pain.
I'm trying to find the words to say, please stay.
It's written all over my face.
I can't function the same when you're not here.
Calling your name when no one's there.
And I hope one day you'll see nobody has it easy.
I still can't believe you've found somebody new.
But I wish you the best, I guess.

Cause everybody knows, that nobody really knows.
How to make it work, or how to ease the hurt.
We've heard it all before, that everybody knows just how to make it right.
I wish we gave it one more try.
One more try,
one more try,
one more try,
'Cause everybody knows, nobody really knows.

I don't care what people say, they brought it all in anyway.
Baby don't fill up your head with he-said, she-said.
It seems like you just don't know. (don't know)
The radio's on, you're tuning me out.
I'm trying to speak, you're turning me down.
And I know one day you'll see nobody has it easy.
I still can't believe you've found somebody new.
But I wish you the best, I guess.

Cause everybody knows, that nobody really knows.
How to make it work, or how to ease the hurt.
We've heard it all before, that everybody knows just how to make it right.
I wish we gave it one more try.
One more try,
one more try,
one more try,
'Cause everybody knows, nobody really knows.

Oh I wish you would understand.
Just an ordinaryman.
I wish that we have known
That everybody knows, that nobody really knows.

And I know one day you'll see nobody has it easy.
I still can't believe you've found somebody new.
But I wish you the best, I guess.

Cause everybody knows, that nobody really knows.
How to make it work, or how to ease the hurt.
We've heard it all before, that everybody knows just how to make it right.
I wish we gave it one more try.
One more try,
one more try,
one more try.
'Cause everybody knows that nobody really knows.

毎日どんどん辛くなってく
なのに胸の痛みは消えそうにない
どうにかして本当の気持ちを伝えたい
「行くなよ」ってそう伝えたい
会えばすぐにわかるはずだ 顔にそう書いてあるんだから
だってひとりだと,できるはずのこともできなくて
つい名前を呼んでみるけど 
そこにはもう誰もいない
だからいつか気づいてほしい 
別れて平気な人なんていない
もう他の人がいるんだね
そんなのウソだと思いたいけど
でも幸せにはなってほしい

だってみんな知ってることなんだ
本当は誰でも悩んでるんだって
好きな人と上手くやっていくためには
一体どうすればいいんだろう?
そして別れることになった時
どうやって苦しい想いを消せばいいのか
みんなわからず悩んでる
前はこう思ってた
うまくやってく方法なんてちっとも難しいことじゃない
誰でもわかることじゃないかって
できるならもう一度だけやり直したい
これが最後で構わないから
あと一度
それだけでいい
やり直したい
だってみんな知ってることなんだ
本当は誰でも悩んでるって

周りの言うことなんてどうでもいい
前からうるさく言ってたろ?
「ああ言われた」「こう言われた」なんて人の意見を気にしちゃダメだ
本当はわからなくなってるんだろ?
ラジオをつけて,部屋から追い出そうとしてみたり
伝えたいことがあるのに,ちっとも聞いてもらえなかったり
だからいつか気づいてほしい 
別れて平気な人なんていない
もう他の人がいるんだね
そんなのウソだと思いたいけど
でも幸せにはなってほしい

だってみんな知ってることなんだ
本当は誰でも悩んでるんだって
好きな人と上手くやっていくためには
一体どうすればいいんだろう?
そして別れることになった時
どうやって苦しい想いを消せばいいのか
みんなわからず悩んでる
前はこう思ってた
うまくやってく方法なんてちっとも難しいことじゃない
誰でもわかることじゃないかって
できるならもう一度だけやり直したい
これが最後で構わないから
あと一度
それだけでいい
やり直したい
だってみんな知ってることなんだ
本当は誰でも悩んでるって

本当にわかってほしいよ
(特別な人間じゃない)これが普通の人間だって
そしてわかってたらよかった
だってみんな知ってることなんだ
本当は誰でも悩んでるって

きっといつかは気づくはずだ 
別れて平気な人なんていない
もう他の人がいるんだね
そんなのウソだと思いたいけど
でも幸せにはなってほしい

だってみんな知ってることなんだ
本当は誰でも悩んでるんだって
好きな人と上手くやっていくためには
一体どうすればいいんだろう?
そして別れることになった時
どうやって苦しい想いを消せばいいのか
みんなわからず悩んでる
前はこう思ってた
うまくやってく方法なんてちっとも難しいことじゃない
誰でもわかることじゃないかって
できるならもう一度だけやり直したい
これが最後で構わないから
あと一度
それだけでいい
やり直したい
だってみんな知ってることなんだ
本当は誰でも悩んでるって

(余談)

連休明けのしかもヴァレンタインデーを前に「振られ男の恨み節」でもなかろうよと思わないでもないのですが,リード文でも述べた「I guess」にやられました。昨年末に投稿したミダス王のWhen I Was Your Manといい,どうやらこういう「切ないやせ我慢」系の曲に弱いようです。

このI guess,単独で日本語にするとしたら「多分」ですが,確信の度合いという意味でProbablyよりもかなり低い感じがします。おそらくmaybeよりも低い。(なにしろ「純国産」なので間違っていたら訂正をお願いします)。日本語で言うところの「微妙」に違い感じもします。

図にするとこういう感じです:
         probably--------->maybe---------------->I guess------------->
  (確信; 高い                                      低い)