2013年12月31日火曜日

Pompeii バスティーユ (Bastille)

この曲の歌詞について聞かれた際,リード・シンガーのDaniel Smithは,西暦79年に起こったヴェスヴィアス山の噴火によって,火砕流に飲み込まれその堆積物に埋もれてしまったポンペイ市に住む2人の会話だと説明したそうです。
確かに,なかなか説得力のある説明ですが,解釈はこれだけではなく,他にも色々えられます。例えば,平凡な生活に満足してきたものの,実はそれが自分の望んでいたものではないと気づいてしまった人々について語ったものとするもの,あるいはどうやっても上手くいかない(恋愛)
関係について歌った曲だという説もあります。皆さんはどうお考えでしょうか?
Being asked about the lyrics, lead singer Daniel Smith described this song as  a conversation between two of the inhabitants of the city of Pompeii which was completely destroyed by pyroclastic flows from Mt. Vesvius and buried under their falls in 79 AD.
While it sounds pretty convincing, it could be interpreted in many ways.  Some say it's about people who have been content with their ordinary lives but gradually start realizing it's not what they dreamed of.  Others say the song describes a perpetually dysfunctional relationship.  What's yours?
Pompeii  (Bastille)
I was left to my own devices
Many days fell away with nothing to show

And the walls kept tumbling down
In the city that we love
Great clouds roll over the hills
Bringing darkness from above

But if you close your eyes,
Does it almost feel like
Nothing changed at all?
And if you close your eyes,
Does it almost feel like
You've been here before?
How am I gonna be an optimist about this?
How am I gonna be an optimist about this?

We were caught up and lost in all of our vices
In your pose as the dust settles around us

And the walls kept tumbling down
In the city that we love
Great clouds roll over the hills
Bringing darkness from above

But if you close your eyes,
Does it almost feel like
Nothing changed at all?
And if you close your eyes,
Does it almost feel like
You've been here before?
How am I gonna be an optimist about this?
How am I gonna be an optimist about this?

Oh where do we begin?
The rubble or our sins?
Oh where do we begin?
The rubble or our sins?

And the walls kept tumbling down
In the city that we love
Great clouds roll over the hills
Bringing darkness from above

But if you close your eyes,
Does it almost feel like
Nothing changed at all?
And if you close your eyes,
Does it almost feel like
You've been here before?
How am I gonna be an optimist about this?
How am I gonna be an optimist about this?

If you close your eyes, does it almost feel like nothing changed at all?

自分で決めろと言われたから
ずっとそうしてやってきたけど
何一つ自慢できることもないままで
時間だけがどんどん過ぎた

それなのに
ずっと砦になって守ってくれた
壁という壁が次々と
大切にしてきたこの街で
崩れて粉々に砕けてる
山からは大量に
塵や煙があちこち押し寄せて
空の上が暗くなる

だけどそれでも目を閉じれば
こういう風に思えるのか?
何もかも前と同じで
何ひとつ変わっていないって
とにかく目を閉じてしまえば
こういう風に思えるのか?
前にもこんなことがあったって
だけど一体どうすれば
こんなことが起こってるのに
そんなにお気楽になれるんだよ?
そんなわけないじゃないか

みんなが自分勝手にやってきて
どうにもならなくなったんだ
なのに2人の周りでは
土埃もおさまってきた
最悪の時は過ぎたって
お前はそういうフリしてる

だけどな
ずっと砦になって守ってくれた
壁という壁が次々と
大切にしてきたこの街で
崩れて粉々に砕けてる
山からは大量に
塵や煙があちこち押し寄せて
空の上が暗くなる

だけどそれでも目を閉じれば
こういう風に思えるのか?
何もかも前と同じで
何ひとつ変わっていないって
とにかく目を閉じてしまえば
こういう風に思えるのか?
前にもこんなことがあったって
だけど一体どうすれば
こんなことが起こってるのに
そんなにお気楽になれるんだよ?
そんなわけないじゃないか

ああだけど
これからどうすればいいんだよ?
そこら中の瓦礫を集めて
元通りにすればいいだけなのか
それとも何が悪かったのか
そいつを考えるべきなのか?

だけどな
ずっと砦になって守ってくれた
壁という壁が次々と
大切にしてきたこの街で
崩れて粉々に砕けてる
山からは大量に
塵や煙があちこち押し寄せて
空の上が暗くなる

だけどそれでも目を閉じれば
こういう風に思えるのか?
何もかも前と同じで
何ひとつ変わっていないって
とにかく目を閉じてしまえば
こういう風に思えるのか?
前にもこんなことがあったって
だけど一体どうすれば
こんなことが起こってるのに
そんなにお気楽になれるんだよ?
そんなわけないじゃないか

だけどそれでも目を閉じれば
こういう風に思えるのか?
何もかも前と同じで
何ひとつ変わっていないって

(余談)

この曲は私がいつも利用しているSongMeanings.comの「今日のトップ・リリック」に登場しました。このサイト,SongMeaningsという名前からもおわかりかと思いますが,歌詞の内容について語り合うサイトです。

したがって,参加している方の中には,いわば音楽を真剣に聴くタイプの方も多く,そのためそこで話題になる曲は,しばらくしてヒットする可能性が高いため,今後のヒット曲を予想するのに非常に役に立ちます。

無論,こちらで話題になっても大ヒットにならない曲も少なくない上,逆に話題にならないからといってヒットしないという訳でもないのですが,統計学的に見て「有意」と言えるくらいの関連性はあるような気がします。

それにしても,1年の最後を締めくくるに相応しい内容のある曲でした。曲自体の素晴らしさは言うまでもないことですが,メタファーや掛詞を駆使し,普遍的なテーマで深く広がりのある歌詞世界を展開しており,名曲といってもいいかもしれません。

・・・が,私に見込まれることがアーティストにとってプラスになるかというと,決してそんなことはなく,特に誰とは申しませんが,むしろ逆の場合の方が多いような気がするので「激賞」するのは控えたいと思います。

2013年12月30日月曜日

Truly Madly Deeply サヴェージ・ガーデン (Savage Garden)

何か決まりのようなものがあるのかどうかわかりませんが,私の知る限り(ということは大して多くないということですが)ヘヴィ・メタルやデス・メタルのバンド名というのはArch EnemyやAvenged Sevenfoldのように,なんとなく悪魔的なものや不吉なものが多いような気がします。
そのため,バンド名のSavage Gardenを目にした時には,主人公がひどく傷つけられるような荒々しい曲を想像していたのですが,ご覧のようにそれは間違いで,実際には直球でロマンティックなラヴ・ソングでした。
ところで,この曲は元々Magical Kissesという別の曲だったのですが,ヴォーカリストのDarren Hayesが2011年にBillboard magazineに語ったところによると,彼はその曲のコーラス(サビ)の部分を,シドニーにあるBaywater Cafeというところでコーヒーを一杯飲む間に書き直し,現在の曲にしたそうです。
I don't know if there's any kind of rules about the name of a band.  As far as I know (that mean 'not many'), however, most heavy/death metal bands seem to have a demonic or ominous name, such as Arch Enemy and Avenged Sevenfold.
So when I saw the band name, "Savage Garden" I expected something more violent.  The protagonist was heavily 'savaged' or 'burnt'.  As you see, that's not true and it's actually a straightforward and romantic love song.
This was originally an older Savage Garden song called "Magical Kisses.  As for the chorus of the song,  vocalist Darren Hayes recalled to Billboard magazine in 2011 that he rewrote it over a cup of coffee at the Baywater Cafe in Sydney.
Truly Madly Deeply  (Savage Garden)
I'll be your dream
I'll be your wish I'll be your fantasy
I'll be your hope I'll be your love
Be everything that you need
I'll love you more with every breath
Truly, madly, deeply do
I will be strong I will be faithful
'cause I'm counting on
A new beginning
A reason for living
A deeper meaning, yeah

[chorus:]
I want to stand with you on
a mountain
I want to bathe with you in the sea
I want to lay like this forever
Until the sky falls down on me

And when the stars are shining
brightly in the velvet sky,
I'll make a wish send it to heaven
Then make you want to cry
The tears of joy for all the
pleasure and the certainty
That we're surrounded by the
comfort and protection of

The highest power
In lonely hours
The tears devour you

[chorus]

Oh can you see it baby?
You don't have to close your eyes
'Cause it's standing right
before you
All that you need will surely come

I'll be your dream I'll be your wish
I'll be your fantasy
I'll be your hope I'll be your love
Be everything that you need
I'll love you more with every breath
Truly, madly, deeply do

[chorus]

I want to stand with you on a
mountain
I want to bathe with you in the sea
I want to live like this forever
Until the sky falls down on me

「理想の人」になるから
その人に憧れて
その人のことを夢見るような
そんな相手になってみせる
生きる支えになってもいいし
恋人になってもいい
そうなって欲しいと思うものなら
何にだってなってやるから
これからもずっと大事にしてやるよ *
本当に心から
どうかしてるっていうくらい
誘惑にも負けたりしない
強い人間になってみせる
だって予感がしてるんだ
これから何かが始まって
こうして生きている意味が
もっとよくわかる気がするから

[chorus:]
一緒にいたいんだよ
山に登った時は
頂上に2人で立ちたいし
海まで行ったら
一緒に水に入りたい
こうやっていつまでも
寝転がっていたいんだ
空がここに落ちてくるまで

満天の星が輝きながら
艶やかな夜空を飾ったら
そこに願いをかけて
天国にまで届けるよ
そうしたらお前だって
きっと嬉しくて泣きたくなるはずだ
だってこんなに幸せで
もう不安にならなくてもいいんだから
この2人は優しさと安心に包まれてる

これ以上ないってくらい
ひとりぼっちで
辛くて涙が止まらない
そんな時でも

[chorus]

わかるだろ?
目を閉じて祈ったりしなくても
ちゃんとあるだろ?
その目の前に
必要なものがあるのなら
きっと用意してみせるから

「理想の人」になるから
その人に憧れて
その人のことを夢見るような
そんな相手になってみせる
生きる支えになってもいいし
恋人になってもいい
そうなって欲しいと思うものなら
何にだってなってやる
これからもずっと大事にしてやるよ
本当に心から
どうかしてるっていうくらい

[chorus]

一緒にいたいんだよ
山に登った時は
頂上に2人で立ちたいし
海まで行ったら
一緒に水に入りたい
こうやっていつまでも
寝転がっていたいんだ
空がここに落ちてくるまで

(補足)

*     with every breath 「繰り返し」という表現です

(余談)

個人的なこだわりで,歌詞を和訳する際には,なるべく元の英語歌詞の語順で和訳するようにしているのですが,この曲の場合は大変でした。

しかもメタファーが多い。そのまま直訳すれば,なんとなく意味はわかるのですが,非常に日本語としてぎこちない訳文になってしまいます。そこで例としていつものGoogle翻訳にご登場願いましょう。まずはこの部分:

I'll make a wish send it to heaven
Then make you want to cry
The tears of joy for all the
pleasure and the certainty
That we're surrounded by the
comfort and protection of

(Google 翻訳)
私は願いが天に送ってあげる
その後、泣きたくなる
すべてのための喜びの涙
喜びと確信
我々は囲まれていること
快適性と保護

関西の某激安スーパーや外国で売られている商品のなかには,パッケージ裏面にある日本語の商品説明がかなり怪しいものもありますが,それを連想させる見事な作りです。

とはいうもののこの辺りはまだ序の口。Google翻訳の実力が遺憾なく発揮されるのは,なんといってもこの部分でしょう。

Oh can you see it baby?
You don't have to close your eyes
'Cause it's standing right
before you
All that you need will surely come

(Google 翻訳)
ああ、あなたはそれが赤ちゃんを見ることができますか?
あなたは、あなたの目を閉じる必要はありません
「それが正しい立っている原因
あなたの前に
あなたが必要なのはきっと来る

・・・・貞子が現れるような気がするのは私だけではないと確信しております。


2013年12月29日日曜日

Sacrilege ヤー・ヤー・ヤーズ (Yeah Yeah Yeahs)

不思議なことに,英語の単語のなかには,他のものより簡単に頭に入ってしまうものがあり,その大半が自分の人生ではおそらく使うことはないと思われるものです。難し過ぎて使いにくいものもあれば,エロすぎて使えないものもあります。
ところで,Oxford Advanced Learner's Dictionaryでは,タイトルのこのSacrilege(神聖を汚す行為,冒涜)を「神聖なものや場所を敬意を欠いたやりかたで扱うこと」と定義しています。日常会話で頻繁に使うような単語ではないと思うのですが,この曲でしつこく繰り返されるので覚えてしまいました。「多分使わない単語」リストの単語がまたひとつ増えました・・・。
It's funny that some English words are entrenched in my mind much more easily than others.  Most of them are words that I would never have a chance to use in my life.  Some are too large or pedantic and some are too dirty.
Anyway, Oxford Advanced Learner's Dictionary defines the title, Sacrilege as "an act of treating a holy thing or place without respect."  I don't think it's not a word we commonly use in our daily conversations.  In the song, however, the word's repeated so persistently that I could remember it.  Now I add a new word to my 'word-that-I-will-probably-never-use' list.
Sacrilege  (Yeah Yeah Yeahs)
Fallen for a guy,
Fell down from the sky
Halo round his head
Feathers in our bed
In our bed, in our bed

Fallen for a guy,
Fell down from the sky
Halo round his head
Feathers in our bed
In our bed, in our bed

It's sacrilege, sacrilege, sacrilege, you say
It's sacrilege, sacrilege, sacrilege, you say
It's sacrilege, sacrilege, sacrilege, you say
It's sacrilege, sacrilege, sacrilege, you say

Asked if I would try
To leave this all behind
Halo round his head
Dreaming in our bed
In our bed, in our bed

It's sacrilege, sacrilege, sacrilege, you say
It's sacrilege, sacrilege, sacrilege, you say
It's sacrilege, sacrilege, sacrilege, you say
It's sacrilege, sacrilege, sacrilege, you say

And I plead and I pray
And I plead and I pray
And I plead and I pray
And I plead and I pray

ある男に夢中になった
空の上から落ちてきた
その人の頭の周りには
輝く輪っかが乗っかってて
一緒に寝てるベッドの上には
羽根がいくつも散らばってる
2人が眠る1つのベッドに

ある男に夢中になった
空の上から落ちてきた
その人の頭の周りには
輝く輪っかが乗っかってて
一緒に寝てるベッドの上には
羽根がいくつも散らばってる
2人が眠る1つのベッドに

そんなのは神に対する冒涜で
やっちゃいけないことだって
いうんでしょ?

聞かれたの 
その時はこのことを
なにもかも
なかったことにするかって
その人の頭の周りには
輝く輪っかが乗っかってて
一緒に寝てるベッドの中で
今もこうして夢見てる
2人が眠る1つのベッドで

そんなのは神に対する冒涜で
やっちゃいけないことだって
いうんでしょ?

だからこうして頼んで祈ってるの

(余談)

このミュージック・ヴィデオ,最初は意味がわからなかったのですが,どうやら時系列が逆になっていて,ヴィデオの最初は話の最後,ヴィデオの最後が話の最初ということらしい。

曲の歌詞自体からは様々な解釈が可能ですが,今回はこのヴィデオの文脈にもとづいて和訳しています。ヴィデオのストーリーを簡単に説明するとこうなります。

ある女性(主人公)がある男性と結婚したが,彼女は(結婚した身でありながら)その後にコミュニティの様々な人間とも関係を持ったばかりか,自分の結婚式を執り行った神父とも関係をもってしまう。ほどなくそのことがコミュニティのリーダーの知るところになり(このリーダーも彼女と関係をもっている),主人公は神父と共に狩られて火あぶりにされる。そして処刑が終わった後,コミュニティのメンバーは何事もなかったかのように日常に戻っていく。ヴィデオのテーマは「魔女裁判」あるいは「偽善」でしょう。

このように考えていくと,歌詞に登場する「天使」(空の上から落ちてきた,その人の頭の周りには,輝く輪っかが乗っかってて,一緒に寝てるベッドの上には,羽根がいくつも散らばってる)は,主人公と関係を持った「神父」を指し,タイトルのsacrilegeには「神父としての禁欲の誓いを破った」と「結婚の誓いを破った」という2つの意味があるように思われます。


2013年12月28日土曜日

Genie In A Bottle クリスティーナ・アギレラ (Christina Aguilera)

彼女の曲はすでに取り上げていると思っていたのですが実は違いました。確かに,Maroon 5のMoves Like JaggerやA Great Big WorldのSay Somethingにフィーチャーされているのですが,彼女自身の曲というのはまだやっていません。ご存じのように大変優れたアーティストなので,1曲くらいは取り上げるべきでしょう。
ところで,この曲が1999年にリリースされた時,Christina Aguileraはまだ19歳で未成年だった上,曲の歌詞もかなり「思わせぶり」なものだったため大騒ぎになり,Radio Disneyなどの子どもを対象としたラジオ局では歌詞を編集(検閲)されたそうです
I thought I've already picked up some of her songs but actually I didn't.  She was featured in Maroon 5's Moves Like Jagger and A Great Big World's Say Something which I posted before but these are not her own.  As you know she's an amazing artist and I believe she deserves one.
When this song was released in 1999, Christina Aguilera was under age, 19 years old.  Since the song had "sexually suggestive lyrics" as you see below, it triggered a controversy and consequently was edited or censored on a radio like Radio Disney whose audience consisted of mainly young children.
Genie In A Bottle  (Christina Aguilera)
Come on, come on
Ohh, whow

I feel like I've been locked up tight
For a century of lonely nights
Waiting for someone to release me
You're lickin' your lips
And blowing kisses my way
But that don't mean I'm gonna give it away
Baby, baby, baby (Baby baby baby...)

Ooohhh, my body's sayin' let's go
Ooohhh, but my heart is sayin' no

If you wanna be with me
Baby there's a price to pay
I'm a genie in a bottle
You gotta rub me the right way

If you wanna be with me
I can make your wish come true
You gotta make a big impression (Oh yeah)
Gotta like what you do

(I'm a genie in a bottle baby
Gotta rub me the right way honey
I'm a genie in a bottle baby
Come come, come on and let me out)

The music's fading and the lights down low
Just one more dance and then we're good to go
Waiting for someone
Who needs me
Hormones racing at the speed of light
But that don't mean it's gotta be tonight
Baby, baby, baby (Baby baby baby...)

Ooohhh, my body's sayin' let's go
Ooohhh, but my heart is sayin' no (but my heart is sayin' no)

If you wanna be with me
Baby there's a price to pay
I'm a genie in a bottle (I'm a genie in a bottle)
You gotta rub me the right way

If you wanna be with me (Ohh)
I can make your wish come true (Your wish come true ohh)
Just come and set me free baby
And I'll be with you

(I'm a genie in a bottle baby
Gotta rub me the right way honey
I'm a genie in a bottle baby
Come come, come on and let me out)

I'm a genie in a bottle baby
Gotta rub me the right way honey
(If you wanna be with me)
I'm a genie in a bottle baby
Come come, come on and let me out

Ooohhh, my body's sayin' lets go
Ooohhh, but my heart is sayin' no

If you wanna be with me
Baby there's a price to pay
I'm a genie in a bottle (I'm a genie in a bottle)
You gotta rub me the right way

If you wanna be with me
I can make your wish come true
Just come and set me free, baby
And I'll be with you

If you wanna be with me
Baby there's a price to pay
I'm a genie in a bottle (In a bottle baby)
You gotta rub me the right way

If you wanna be with me (If you wanna be with me)
I can make your wish come true
Just come and set me free baby
And I'll be with you

I'm a genie in a bottle baby
Come come, come on and let me out

狭い所に今までずっと
閉じ込められてた気がするの
100年もの長い間
夜をひとりで過ごしながら
誰かがやってきて
ここから出してくれるのを
ずっとこうして待ってたの
思わせぶりに唇を舐め
こっちにキスを投げてきたって
それで「落ちる」なんて思わないでね
ベイビイ

カラダはその気になってるのに
気持がついていかないの

一緒にいたいと思うなら
ベイビイ 
それなりの犠牲を払わなきゃ
だってランプの精なんだもの
ちゃんとこすってくれなくちゃ

一緒にいたいと思うなら
願い事をかなえてあげる
だけどそのためには
印象に残らなくちゃダメなのよ
やってることは楽しまなきゃ

だってランプの精なのよ
ベイビイ ちゃんとこすってくれなくちゃ
だってランプの精なんだもの
お願い 早くここから出して

音楽も聞こえなくなってきたし
灯りも暗くなってきた
あと1回だけ踊ったら
その後すぐに帰るのよ
自分を必要としてくれる
人をこうして待ってると
ものすごい勢いで
ホルモンが体を駆け巡るけど
だからって焦ってるわけじゃない
別に今夜でなくてもいいの
ベイビイ

カラダはその気になってるのに
気持がついていかないの

一緒にいたいと思うなら
ベイビイ 
それなりの犠牲を払わなきゃ
だってランプの精なんだもの
ちゃんとこすってくれなくちゃ

一緒にいたいと思うなら
願い事をかなえてあげる
とにかくここに来て
ベイビイ 自由にしてちょうだい
そしたら一緒にいてあげる

(だってランプの精なのよ
ベイビイ ちゃんとこすってくれなくちゃ
だってランプの精なんだもの
お願い 早くここから出して)

だってランプの精なのよ
ベイビイ ちゃんとこすってくれなくちゃ
(一緒にいたいなら)
だってランプの精なんだもの
お願い 早くここから出して

カラダはその気になってるのに
気持がついていかないの

一緒にいたいと思うなら
ベイビイ 
それなりの犠牲を払わなきゃ
だってランプの精なんだもの
ちゃんとこすってくれなくちゃ

一緒にいたいと思うなら
願い事をかなえてあげる
とにかくここに来て
ベイビイ 自由にしてちょうだい
そしたら一緒にいてあげる

一緒にいたいと思うなら
ベイビイ 
それなりの犠牲を払わなきゃ
だってランプの精なんだもの
ちゃんとこすってくれなくちゃ

一緒にいたいと思うなら
願い事をかなえてあげる
とにかくここに来て
ベイビイ 自由にしてちょうだい
そしたら一緒にいてあげる

カラダはその気になってるのに
気持がついていかないの

(余談)

・・・確かに「思わせぶり」ではありますし,特にYou gotta rub me the right wayの箇所などは非常に怪しいのですが,それでもUsherの曲に比べれば「それが何か?」的レベルであるように思われます。

さらに言えば,私の個人的な事情が反映された和訳だけ見ると,確かにかなり怪しい作りになっておりますが,元の英語歌詞だけを読んでいると,心の美しい方から「今の苦しい状況から解放されて自由になりたいと願う曲ですよね?」と言われれば,その通りですとお答えするしかない作りになっております。

いや,どなたがお作りになったかは存じませんが,かなりの使い手あるいは手練れとお見受けいたしました。

2013年12月27日金曜日

Chills ダウン・ウィズ・ウェブスター (Down With Webster)

この曲を聴きはじめた時,バンド名さえ知らなかったので,彼らが一体どういう音楽をやるのか全く予想していませんでした。メンバーの写真から,なんとなくボーイズ・バンドによくあるポップ・ロック系の曲かなとは思っていたのですが,実際に聞えてきたのは想像したのとは全く違った感じで,何故かは自分でもわかりませんが,気づくとハマっていました。
I didn't even know their name when I started listening to the song and I had no idea what their music sounded like.  From the photos of them I vaguely imagined it would sound like a pop/rock, as was the case with a boys-bands.  What I got, however, was completely different from what I had expected.  I don't know why but I found myself really hooked by the song.  
Chills (Down With Webster)
I fell, like soldiers on the front line.
Under your spell, in the magic you inspire.
Every farewell, sets me on fire
And I find it all so funny,
Like a joke without a punchline.

My heart's racing, trying to catch up to you,
The light that you let off is gold.
I can't shake this feeling it fills the room,
These chills didn't come from the cold.
They came from you.
They came from you.

I hear your voice like an ocean,
Washing over me I'm frozen stuck in time.
And I swear, I never seen the likes of you before.
And I promise this ain't difficult, doesn't happen every night.

My heart's racing, trying to catch up to you,
The light that you let off is gold.
I can't shake this feeling it fills the room,
These chills didn't come from the cold,
They came from you.
They came from you.

My world came crashing down right under you,
These chills didn't come from the cold,
They came from you.

See I was doing my own thing 'till you came across my path,
Made me feel like singing, but usually I rap.
But how can I explain the things you do to me,
I'm acting all the proper words and phrases,
Hold up lemme get back to that,
Because I'm awe struck, star struck,
Turned around from my hard luck.
Let you know that from bar one,
You are the one and that's bar none,
I'll try the best to control myself,
At least that's what I told myself,
But inside I just bought the farm,
You're the one who just sold that house,
You got my heart in that headlock,
I'mm hosing on and you hold the belt,
I mean this in the best way when I tell you that you're cold as hell
That makes no sense, but neither does this feeling,
I know that my time is short, but next to you, I touch the ceiling.

My heart's racing, trying to catch up to you,
The light that you let off is gold.
I can't shake this feeling it fills the room,
These chills didn't come from the cold.
They came from you.
They came from you.

My world came crashing down right under you,
These chills didn't come from the cold,
They came from you.

やられたよ
まるで前線の兵士みたいに
お前のその魅力に負けて
魔法にかかったみたいになった
じゃあなって言うたびに
炎で焼かれるみたいに辛くなる
なにもかも普通じゃない
オチのないジョークみたいだ

心臓の鼓動が速くなる
お前を追いかけてると
その体から金色の光が差している
どうしてもこの感覚が無視できなくて
部屋のなかそこらじゅうに溢れてる
あの時にゾクっとしたのは
別に寒かったからじゃない
お前にグッときたからで
あれはお前のせいだったんだ

お前の声が
まるで潮騒のように聞えてくる
その声を体中で聞いてると
そのまま身動きできなくなって
時間さえ止まったみたいに思えてくる
ウソじゃない
お前みたいなそんなヤツには
今まで一度も出会ってない
約束する 信じて欲しい
別に難しいことじゃないし
こんなこと毎晩あるわけじゃない

心臓の鼓動が速くなる
お前を追いかけてると
その体から金色の光が差している
どうしてもこの感覚が無視できなくて
部屋のなかそこらじゅうに溢れてる
あの時にゾクっとしたのは
別に寒かったからじゃない
お前にグッときたからで
あれはお前のせいだったんだ

それまで信じてたものがなにもかも
お前に会ってひっくり返った
あの時にゾクっとしたのは
別に寒かったからじゃない
お前にグッときたからで
あれはお前のせいだったんだ

なあ,お前に出会うまでは
俺は自分の好き勝手に生きてたんだよ
なのにお前に出会ってからは
ラヴ・ソングなんてものを歌いたくなった
普段はラップしてんのに
だけどお前のせいでこうなったのを
どうやってわからせりゃいいんだよ?
こうやってピッタリな言葉を探してんだよ
ちょっと待って
あの頃の俺に戻らせてくれよ
だって俺は感動してんだよ
まるでスターに会ったみたいだ
俺にも運が向いてきた
これだけは言わせてくれよ
最初のバーから
お前のことしか見えてない
それだけは間違いない  *
だからこれからは
自分を抑えられるよう
一生懸命やってみる
少なくとも自分じゃそう思ってる
だけど心の中じゃ
俺はもう戦死してあの世行き **
お前がちょうどあのハウスを売って
この俺の
ハートにヘッドロックをかけたんだ ***
今もこうして耐えてるけど
(チャンピオン)ベルトはお前のもの
要するに何が言いたいのかって言うと
お前が冷た過ぎるってことなんだよ
こんなこと言ったって
わけわかんねえってことはわかってるけど
自分でもどうしてなのかわかんねえんだよ
俺の人生なんて大したことないけど ****
お前のそばにいれば
てっぺんまでいくような
大したヤツになれるんだ

心臓の鼓動が速くなる
お前を追いかけてると
その体から金色の光が差している
どうしてもこの感覚が無視できなくて
部屋のなかそこらじゅうに溢れてる
あの時にゾクっとしたのは
別に寒かったからじゃない
お前にグッときたからで
あれはお前のせいだったんだ

それまで信じてたものがなにもかも
お前に会ってひっくり返った
あの時にゾクっとしたのは
別に寒かったからじゃない
お前にグッときたからで
あれはお前のせいだったんだ

(補足)

*           bar none 「文句なしに,断然」という意味です
**         buy the farm 「戦死する」という表現です
***       headlock(ヘッドロック)という言葉があるため,次に登場するthe beltはプロレスのチャンピオン・ベルトであると思われます。
****     short(短い・背が低い)の2つの意味がありますが(おそらく)「背が低い」という意味を,その次のtouch the ceiling(頭が天井につく)に対比させています。

(補足)

ラベルをご覧いただくとおわかりかと思いますが,この曲は2014年にリリースされる彼らのアルバムからの曲であるため,リリック・ヴィデオを除くと,情報と言える情報がほとんどありません。当然ラップ部分の解説も現時点では皆無です。

(余談)

それはともかく,個人的にWebsterと聞くと,もう辞書しか思い出せません。無論世の中にはWebsterという名前の方は山ほどおいでになるでしょうが,そこが「純国産」の悲しいところで,そういう名前の知り合いがいないため,この曲を聴きながらも脳裏にずっと「辞書だよなあ,辞書・・・」と浮かんでしまいました。

ただ,こういう「名前/(苗字)につく色」というのは何も英語に限った話ではなく,日本語にもあることで,その証拠に「金田一」という苗字を耳にすると,即座に職業は「探偵」か「言語学者」に違いないと思ってしまいます。

2013年12月26日木曜日

I Love You Always Forever ダナ・ルイス (Donna Lewis)

この曲のタイトルがDolly PartonのI Will Always Love Youと似ているということに気付きました。
http://oyogetaiyakukun.blogspot.jp/2013/04/i-will-always-love-you-dolly-parton.html
ただ,この曲の主人公は多少煩わしい感じがするにもかかわらず,あちらの主人公はむしろ相手の幸せだけを祈る本当にいい人に思えます。この違いは一体どこから来るのか?あちらの主人公は相手から何一つ求めていませんが,この主人公は「だからお願いそう言って,これからだっていつまでも,ずっと大切にしてあげる,心変わりなんてしたりしないし,何があっても変わらない,そばにいてもいなくても,いつだって想ってる,どこへだってついていくし,なんだってしてあげるって」と言って,相手に同じだけの愛情を返してくれるように求めています。これが両者を分ける大きな違いになっているような気がします。
I noticed the song title is similar to Dolly Parton's I Will Always Love You.
http://oyogetaiyakukun.blogspot.jp/2013/04/i-will-always-love-you-dolly-parton.html
While the narrator in this song sounds a bit annoying, the narrator in that song doesn't.  She rather seems like a really nice person wishing nothing but the best for the second person.  So what makes the difference?  Dolly's narrator doesn't ask anything from him while this narrator asks him to reciprocate saying, "Say you'll love, love me forever, Never stop, never whatever, Near and far and always and everywhere and, everything".  I think that makes a huge difference.
I Love You Always Forever  (Donna Lewis)
Feels like I'm standing in a timeless dream
Of light mists with pale amber rose
Feels like I'm lost in a deep cloud of heavenly scent
Touching, discovering you

Those days of warm rains come rushing back to me
Miles of windless summer night air
Secret moments shared in the heat of the afternoon
Out of the stillness, soft spoken words
Say, say it again

I love you always forever
Near and far, closer together
Everywhere I will be with you
Everything I will do for you
I love you always forever
Near and far, closer together
Everywhere I will be with you
Everything I will do for you

You've got the most unbelievable blue eyes I've ever seen
You've got me almost melting away
As we lay there under a blue sky with pure white stars
Exotic sweetness, a magical time
Say, say it again

I love you always forever
Near and far, closer together
Everywhere I will be with you
Everything I will do for you
I love you always forever
Near and far, closer together
Everywhere I will be with you
Everything I will do for you

Say you'll love, love me forever
Never stop, never whatever
Near and far and always and everywhere and everything
Say you'll love, love me forever
Never stop, never whatever
Near and far and always and everywhere and everything
Say you'll love, love me forever
Never stop, never whatever
Near and far and always and everywhere and everything
Say you'll love, love me forever
Never stop, never whatever
Near and far and always and everywhere and everything

I love you always forever
Near and far, closer together
Everywhere I will be with you
Everything I will do for you
I love you always forever
Near and far, closer together
Everywhere I will be with you
Everything I will do for you
I love you always forever
Near and far, closer together
Everywhere I will be with you
Everything I will do for you
I love you always forever
Near and far, closer together

時間が止まってしまったみたい
淡茶色のバラに囲まれて
薄霞の中にいる
濃密でステキな香りが
雲のように周りを取り巻いて
自分が一体どこにいるのか
わからなくなる気がするの
あなたに触れながら
自分の知らないあなたの姿を
こうやって探してると

温かい雨が降っていた
あの頃の思い出が
急に心に蘇える
何もない場所をどこまでも歩いた
あの夏の夜の空気の匂い
うだるような昼下がりの2人の秘密と
沈黙の後の優しい言葉
ねえ,あれをもう一度聞きたいの

これからだっていつまでも
ずっと大切にしてあげる
そばにいてもいなくても
気持は通じてる
どこへだってついていくし
なんだってしてあげる
これからだっていつまでも
ずっと大切にしてあげる
そばにいてもいなくても
気持は通じてる
どこへだってついていくし
なんだってしてあげる

そんなキレイな青い目を
生まれて初めて見たんだもの
それだけでうっとりしたよ
真っ白な星が輝く青空の
下に広がるあの場所で
2人で一緒に寝転んでると
不思議な幸せに包まれた
魔法のようなひとときだった
ねえ,あれをもう一度聞きたいの

これからだっていつまでも
ずっと大切にしてあげる
そばにいてもいなくても
気持は通じてる
どこへだってついていくし
なんだってしてあげる
これからだっていつまでも
ずっと大切にしてあげる
そばにいてもいなくても
気持は通じてる
どこへだってついていくし
なんだってしてあげる

だからお願いそう言って
これからだっていつまでも
ずっと大切にしてあげる
心変わりなんてしたりしないし
何があっても変わらない
そばにいてもいなくても
いつだって想ってる
どこへだってついていくし
なんだってしてあげるって
お願いだから聞かせて欲しい
これからだっていつまでも
ずっと大切にしてあげる
心変わりなんてしたりしないし
何があっても変わらない
そばにいてもいなくても
いつだって想ってる
どこへだってついていくし
なんだってしてあげるって

これからだっていつまでも
ずっと大切にしてあげる
そばにいてもいなくても
気持は通じてる
どこへだってついていくし
なんだってしてあげる
これからだっていつまでも
ずっと大切にしてあげる
そばにいてもいなくても
気持は通じてる
どこへだってついていくし
なんだってしてあげる
これからだっていつまでも
ずっと大切にしてあげる
そばにいてもいなくても
気持は通じてる
どこへだってついていくし
なんだってしてあげる

(余談)

この曲はかなりヒットしたものの,Billboard Hot 100のトップにはなれず,2位止まりだったそうですが,その時1位を譲らなかったのが,あの「マカレナ」だったんだとか・・・懐かしい。

それにしても,I love you always foreverとは大きく出ましたね。まあ英語のI love youは日本語の「好き」よりも意味が広いのですが,それでもなかなかこうは言えません。

あくまでも個人的な感想ですが,I love youが牛丼の並盛なら,alwaysはそこにお新香とキムチがつき,foreverと言うと,さらにそこに豚汁とポテトサラダがつく感覚でしょうか?

・・・・I love you always foreverの持つ「スペシャル感」を日本語で説明すべく,わかりやすいたとえを出したつもりだったのですが,無駄に個人的な事情が反映されてしまい,余計にわかりにくくなってしまったかもしれません。お詫びいたします。

2013年12月25日水曜日

Hand On Heart オリー・マース (Olly Murs)

昨日Robbie WilliamsのAngelsを取り上げましたが,下のミュージック・ヴィデオはそちらのヴィデオに影響されて作られたものらしく,2:10秒辺りで当の Robbie Williamsがカメオ出演しています。
ところで,この曲についてRobbie Williamsは「模倣されるのは最高の賛辞だ。自分はすぐに喜んでしまうタイプで,Olly (Murs)とも仲がいいので,一緒にいると楽しいし,今回もそうだった」と語っているようです。
"Angels" by Robbie Williams was my previous post.  The music video below is said to be inspired by it and Robbie Williams makes a cameo around 2:10 in this video (Hand On Heart).
As for this song, he said,  "Imitation is the highest form of flattery. I am easily flattered, and I love Olly. We always have a good time together and this was no exception."
Hand On Heart  (Olly Murs)
(Lyric Video)
(Angels / Robbie Williams)
Come on Come on,
I'm Right, I'm Wrong and when I'm Wrong I say.
We always had the good and bad
And that will never change.
This is the closest, I've ever been
Oohh yeah.

We Give, We Take,
We Mend, We Break,
And so the cycle goes,
We're doing well, We've been through hell,
And only heaven knows,
How far we get to,
Thank God I met you though,
And if you don't know.

Just put your hand on my heart,
Put your hand on my heart,
And I don't have to say it,
And I don't have to think it,
Just put your hand on my heart
Just put your hand on my heart.
You'd know.

Come on Come On
'Cause your the one that I want for myself
The strength you give I wanna live,
Inside our little shell.
Nothing comes close too,
Nothings supposed too yeah.

You have your doubts the same way I do,
When you're wrapped safe in my love that's the truth.

Just put your hand on my heart,
Put your hand on my heart,
And I don't have to say it,
And I don't have to fake it,
Just put your hand on my heart
Just put your hand on my heart.
You'd know.

When you don't feel that you're strong enough to make it,
When life treats you hard and don't think you can take it,
When you don't know where you stand you're close to breaking,
Just put your hand on my heart,
Put your hand on my heart

Just put your hand on my heart,
Put your hand on my heart,
And I don't have to say it,
And I don't have to think it,
Just put your hand on my heart
Just put your hand on my heart.
You'd know.

Just put your hand on my heart,
Put your hand on my heart,
And I don't have to say it,
And I don't have to think it,
Just put your hand on my heart
Just put your hand on my heart.
You'd know.

元気だせよ
人間だからいつも正しいわけじゃないし
間違ってる時もあるけど
そんな時は
人生にはいい時も悪い時もあって
それはもう仕方のないことなんだよ
そう言うんだ
だけど今までの人生で
今が一番幸せなんだ

尽くして,尽くされて
仲直りして,別れていく
そんな風にして
出会いを繰り返す
一緒に上手くやってるし
大変な時期も乗り越えた
これからどうなるかは
誰にもわからないけど
それでも出会えてよかったよ
だからもしそう思えないなら

とにかくこの胸に手を当ててみて
この心臓の上のところに
その手を置けばきっとわかる
何も言ってあげなくても
そのことを考えなくても
ただこの胸に手を当てて
心臓の上に手を置けば
きっとわかる・・・

頼むよ
だって大切な人はひとりだけなんだ
一緒にいれば力が湧いてくる
2人で小さな家で暮らしたい
それ以外のことなんて
そんなに大したことじゃない
きっとそうだよ

不安な気持を抱えてるのは
こっちだって同じだけど
この気持ちがしっかり伝わって
それで不安が消えていったら
そのことが大事なんだよ

とにかくこの胸に手を当ててみて
この心臓の上のところに
その手を置けばきっとわかる
何も言ってあげなくても
そのことを考えなくても
ただこの胸に手を当てて
心臓の上に手を置けば
きっとわかる・・・

自分には力がなくて
もうこれ以上頑張れない
そんな風に感じても
辛い目に遭って
もうこれ以上耐えられない
そんな風に思っても
一体自分が何してるのか
それもわからなくて
つい挫けそうになったとしても
とにかくこの胸に手を当ててみて
この心臓の上のところに
その手を置いてみればいい

とにかくこの胸に手を当ててみて
この心臓の上のところに
その手を置けばきっとわかる
何も言ってあげなくても
そのことを考えなくても
ただこの胸に手を当てて
心臓の上に手を置けば
きっとわかる・・・

とにかくこの胸に手を当ててみて
この心臓の上のところに
その手を置けばきっとわかる
何も言ってあげなくても
そのことを考えなくても
ただこの胸に手を当てて
心臓の上に手を置けば
きっとわかる・・・

(余談)

第一連のThis is the closest, I've ever beenですが,実は何に「一番近い」のかは歌詞の中に明示しされていません。また第二連でもNothing comes close toとtoの後はわからないままになっています。したがって前後の文脈から,前者はhappy,後者はbeing with youだと解釈して訳文を作っていますが,何も書いていない以上,様々な選択肢がありうるはずで,それを色々考えてみるのも面白いかもしれません。

それはともかく,この曲,男性のOlly Mursが歌っているからいいようなものの,これを女性,例えばケイ・ペリ(Katy Perry)やDemi Lovatoが歌っていたら,別に何一つ悩んでなくても「実はずっと悩んでて・・・もうダメだ・・・」とかなんとか言いながら,胸に手を当てたがるヤツが現れると危惧するのは私だけでしょうか?

2013年12月24日火曜日

Angels ロビー・ウィリアムズ (Robbie Williams)

今日はクリスマス・イヴです。したがって,クリスチャンの方はともかく,そうでない方の多くは,パーティやデートでお忙しく,放課後や仕事の後でこの記事を読む時間などないことでしょう。
したがって,こういう場合には,最新ヒット曲を取り上げるよりも,自分では面白いと思っているが,さほど一般受けはしない曲をやる方がいいように思われます。昨年はStingのI Burn For Youを取り上げましたが,今年は「天使」に関する曲を取り上げたいと思います。
Well, it's Christmas Eve.  Except for those who are Christians, probably many of you have a party or a date tonight and are too busy to read this post after school or work.
So it would be a better idea to post something I think interesting but doesn't seem to appeal to others very much than just to do a latest hit tune.  Thinking this way, last year I posted Sting's I Burn For You which I love.  This year I'll pick a song about angels.
Angels  (Robbie Williams)
I sit and wait
Does an angel contemplate my fate
And do they know
The places where we go
When we're grey and old
'cos I have been told
That salvation lets their wings unfold
So when I'm lying in my bed
Thoughts running through my head
And I feel that love is dead
I'm loving angels instead

[Chorus]

And through it all she offers me protection
A lot of love and affection
Whether I'm right or wrong
And down the waterfall

Wherever it may take me
I know that life won't break me
When I come to call she won't forsake me
I'm loving angels instead

When I'm feeling weak
And my pain walks down a one way street
I look above
And I know I'll always be blessed with love
And as the feeling grows
She breathes flesh to my bones
And when love is dead
I'm loving angels instead

[Chorus]

And through it all she offers me protection
A lot of love and affection
Whether I'm right or wrong
And down the waterfall
Wherever it may take me
I know that life won't break me
When I come to call she won't forsake me
I'm loving angels instead

ここで座って待っている
天使が一人この運命を
じっと見つめてるんだろうか?
あいつらにはわかってるのかな?
みんなが年を取り白髪になった時
そいつの行き先が
一体どこになるのかって
だって世の中じゃこう言ってる
その時が来たら
天使が翼を広げてやって来て
魂を救ってくれるって
だから自分のベッドでこうして寝てると
取りとめもない色んな思いが
頭の中を駆け巡って
「大切なもの」を失った
そんな風に思えてくる
だからもうこれからは
「天使」を大切にしていくよ

[Chorus]
そうすれば
ずっとあの人が庇ってくれて
愛情と思いやりを
たっぷりと自分に注いでくれる
正しいことをした時だけじゃなく
つい道を踏み外して
滝のように流されてる
そんな時でも

たとえこの人生で
どんなことが起こっても
決して負けたりするもんか
だって大声で助けを呼べば
あの人は見捨てたりしないしないんだから
だから今はその代わりに
天使を愛しているんだよ

気弱になってる時に
辛いことが次から次へと起こってくる
そんな時は空を見上げる
そうすればわかってくるから
これからもずっと変わらず
愛されているんだって
そしてそういう風に思ると
あの人が体の奥の方まで
元気を運んでくれるんだ
大切な人を失った
だから今はその代わりに
天使を愛しているんだよ

[Chorus]
そうすれば
ずっとあの人が庇ってくれて
愛情と思いやりを
たっぷりと自分に注いでくれる
正しいことをした時だけじゃなく
つい道を踏み外し
滝のように流されてる
そんな時でも

生きている間も
ひとりぼっちになったりしない
だって大声で助けを呼べば
あの人は見捨てたりしないんだから
だからもうこれからは
「天使」を大切にしていくよ

(補足)

この曲の歌詞で曲者なのが,最初の連に登場するan angelと次に登場するangelsです。一方は単数,もう一方は複数である点がポイントで,あえてその2つを使い分けているということは,必ずそこには意味があるはずです。

ただ,この点に関する解説が見つからなかったため,ここでは私個人の解釈で,単数をこの曲の宛先,すなわち主人公の愛する人,そして複数をいわゆる通常の「天使」としました。

(余談)

この曲,Robbie Williamsが①亡き母に宛てた,②亡き叔母と叔父に宛てた,③この曲の原曲を書いた無名のアイルランド人Ray Heffernanが亡き娘に宛てた,と諸説があります。

また歌詞の内容についても,a) 自分を愛してくれた人はたとえ亡くなっても空の上から見守ってくれている,b) 神はいつでも見守ってくれている,3) 人間はともすれば自分の愛する者を理想化しがちであると,これまた様々ですが,一応クリスマス・イヴなので,ここは素直に① a)の王道説を取りたいと思います。

とはいうものの,当のRobbie Williamsは,2009年11月6日付けのThe Daily Telegraphで,伝記作家のChris Heathに,この曲は夢中になっていた超常現象(paranormal)について書いたと語っているそうで「当時はそういうものを信じていたからAngelsと複数にした。特定のモデルがいるわけではなく,失ってしまった大切な人が戻ってきて自分を守ってくれるという曲だ」と語っているようなので,本当のところはわかりません。

ところで,この曲の作曲者は,一般的にはRobbie WilliamsとGuy Chambersということになっているのですが,この余談で名前の出たRay Heffernanという無名のアイルランド人が1年前にこの曲のかなりの部分を作ったとも言われています。

歌詞の内容といい,その成立までの経緯といい,はっきりしない点が多いこの曲ですが,それだけに本当にいるのかいないのかはっきりしないAngels(天使)というタイトルと,図らずも非常に合っているような気がします。

2013年12月23日月曜日

Sweater Weather ザ・ネイバーフッド (The Neighbourhood)

この曲一見しただけではただの美しいラヴ・ソングです。恋してお互いに夢中になり他には何も目に入らない状態になっている。これがこの歌詞を最初に読んだ時の感想でした。なんとなくMaroon 5のSunday Morningを思い出しました。
そのため,当初私は歌詞に登場する「あいつ(she)」は,相手のことを表しているのだと思っていました。主人公が相手ではなく,聴き手である我々に向かって語りかけているのでそうなっているのだと思ったわけです。
ところがここにヒネリがあります。もし,この「あいつ(she)」が本当に主人公でもない,その相手でもない,本当の第三者だったらどうでしょうか?その場合,曲の全容が一変します。ただのラヴ・ソングと思えたものが,一転して浮気の告白になるからです。
At a glance, it looks like a beautiful love song.  A couple is in love and they're infatuated by each other.  All they see is their partner.  That's what I thought when I first read the lyrics.  It somehow reminded me of Maroon 5's Sunday Morning.
At first, I believed 'she' in the lyrics represented the second person.  The protagonist is talking to us not to the second person and referring her as the third person.
Here's a twist.  What if 'she' literally represents the third person, then?  That changes the whole perspective of this song.  It turns out to be some sort of confession of an infidelity, or a cheat.
Sweater Weather  (The Neighbourhood)
All I am is a man
I want the world in my hands
I hate the beach
But I stand
In California with my toes in the sand
Use the sleeves of my sweater
Let's have an adventure
Head in the clouds but my gravity's centered
Touch my neck and I'll touch yours
You in those little high-waisted shorts, oh

She knows what I think about
And what I think about
One love, two mouths
One love, one house
No shirt, no blouse
Just us, you find out
Nothing that I wouldn't wanna tell you about, no

'Cause it's too cold
For you here and now
So let me hold
Both your hands in the holes of my sweater

And if I may just take your breath away
I don't mind if there's not much to say
Sometimes the silence guides our minds
So move to a place so far away
The goose bumps start to raise
The minute that my left hand meets your waist
And then I watch your face
Put my finger on your tongue
'Cause you love to taste, yeah

These hearts adore
Everyone the other beats hardest for
Inside this place is warm
Outside it starts to pour

Coming down
One love, two mouths
One love, one house
No shirt, no blouse
Just us, you find out
Nothing that I really wanna tell you about, no, no, no

[2x]
'Cause it's too cold
For you here and now
So let me hold
Both your hands in the holes of my sweater

Whoa, whoa...
Whoa, whoa... whoa
Whoa, whoa... [2x]

'Cause it's too cold
For you here and now
So let me hold
Both your hands in the holes of my sweater

It's too cold
For you here and now
Let me hold
Both your hands in the holes of my sweater

It's too cold,
It's too cold
The holes of my sweater...

俺はただの男なんだよ
思い通りになんでもしたいし
海辺なんか真っ平なんだ
でも今はこうやって
カリフォルニアの浜辺の砂に
こうして足を埋めてる
今着てるこのセーターの袖を使って
ちょっとした冒険をしよう
こんな風にちょっとした夢はみてるけど
それでも現実は忘れない
その手でこの首に触れてくれ 
俺もお前にそうするから
ウエストまである
あの小さなショート・パンツを
はいてるお前に

考えることなんて
あいつにかかればお見通しだけど
今この頭にあるのは
ひとつの愛,2人の人間
ひとつの愛,ひとつの家
シャツもブラウスも身に着けず
2人っきりだ
だけどお前にはわからない
俺が言わなきゃ
なにひとつ

だって冷たすぎるだろ?
今こんな状態の時に
そんなこと言うなんて
だからほら出せよ
お前の手を両方とも
そしてこのセーターに開いている
穴の中で温めろ

お前をドキっとさせたいんだよ
大して話なんてしなくても
何も言わない方が
気持が固まることもある
だからもっと遠くまで行こう
鳥肌が立ち始める
左手でその腰に触れた瞬間
それから顔をじっと見て
舌にこの指を乗せてやる
だってお前はそうやって
試してみるのが好きだから

こういう人間は
他人が大事にしてる人間なら
どんな相手にだって夢中になる
この中にいれば温かいけど
外は大雨が降りだしてる

結局のところ
ひとつの愛,2人の人間
ひとつの愛,ひとつの家
シャツもブラウスも身に着けず
2人っきりだ
お前にはわからない
俺が言わなきゃ
なにひとつ

[2x]
だって冷たすぎるだろ?
今こんな状態の時に
そんなこと言うなんて
だからほら出せよ
お前の手を両方とも
そしてこのセーターに開いている
穴の中で温めろ

だって酷すぎるだろ?
今こんな状態の時に
そんなこと言うなんて
だからほら出せよ
お前の手を両方とも
そしてこのセーターに開いている
穴の中で温めろ

あんまりだろ?
今こんな状態の時に
そんなこと言うなんて
だからほら出せよ
お前の手を両方とも
そしてこのセーターに開いている
穴の中で温めろ

冷たすぎるし
酷すぎる
だからこのセーターの穴の中で・・・

だからほら出せよ
お前の手を両方とも
そしてこのセーターに開いている
穴の中で温めろ

(余談)

この曲の内容については「美しいラヴ・ソング」系のもの(気持を打ち明けられないシャイな男性がわざと相手を寒い場所につれていって手を握ろうとする・ホームレス同士の恋)というものから,冒頭でお話しした「二股疑惑(あるいは不倫疑惑)」系のものまで様々です。

そして,どの解釈を取るかを決定する上で,最も重要な部分だと思われるのがこの「セーターの袖に開いている穴」(the holes of my sweater)の「原因」です。

通常「セーターの袖に開いている穴」と聞くと,我々はその原因が①虫食いあるいは②擦り切れであり,したがって主人公の着ているセーターが古いという結論づけてしまいがちですが,考えてみれば,セーターの袖に穴が開くのは,なにも①虫食いや②擦り切れだけが原因とは限りません。穴の原因が③タバコの焦げというセンも考えられますし,今日なら④ダメージ加工というセンもあるでしょう。

仮に穴の原因が,①あるいは②であった場合,前述の「シャイなヤツ」あるいは「ホームレス」といった主人公像が俄然説得力を持ちます。逆に④であった場合,敢えてダメージ加工のセーターを買うのですから,主人公はかなりファッションに関心があると考えられるため「二股」に説得力が出てきます。また③である場合,それしかなくて着ている場合は「ホームレス」,敢えてそのセーターを着ている場合は,ロケンロールな主人公像が浮かぶので「二股」のセンも浮上してきます。

個人的には,歌詞としては成立しにくいものの,前述の「ホームレス同士の恋」という解釈が面白いと思っています。ミュージック・ヴィデオの内容を見る限り,まずありえないとは思われるのですが,同時に筋が通る解釈であるのも事実です。

なにしろそう考えると「セーターの袖に開いている穴」「ひとつの愛,ひとつの家」「シャツもブラウスも身に着けず」「この中にいれば温かいけど,外は大雨が降りだしてる」の箇所に無駄に説得力が生まれます。

ただ本当にそうだとすると,ミュージック・ヴィデオの内容とは裏腹に,かなり社会派の曲ということになりますね。

2013年12月22日日曜日

This Gift 98ディグリーズ (98 Degrees)

Metrolyricsが選ぶ「もっと評価されるべきクリスマスソング」(The Most Underrated Christmas Songs)のトップが彼らのThis Giftでした。その時はこの曲のことも彼ら(98 Degrees)のことも知らなかったのですが,下のヴィデオを見て,その選択に納得したところです。ここで取り上げる大方のクリスマス・ソングは,クリスマスをちょっと斜めに見たものだったり,悲しい感じのものだったりするのですが,そういった曲とは違い,これはシンプルかつロマンティックなラヴ・ソングです。リラックスして彼らの美しいハーモニーをお楽しみください。
Metrolyrics picked their The Gift as the top of The Most Underrated Christmas Songs.  I didn't know either of the song or the band, 98 Degrees at that time but after watching the video below, I was convinced they're right.  Unlike other Christmas songs I usually pick up here which are often a bit sarcastic or sad, it's a simple and romantic love song.  So just lean back and relax.  Enjoy their beautiful harmony.
This Gift  (98 Degrees)
The snow is falling, the city is white
You're eyes are shining like diamonds tonight
And we're all alone
There's no one home
You're finally in my arms again

The night is silent and Christmas is here
I couldn't ask for more then having you near
Cuz I love you girl (love you girl)
And I always will (always will)
And now I know the moment is right
The moment is right

CHORUS
Because I've been waiting to give
This gift tonight
I'm down on my knees
There's no better time
It's something to last for as long as you live
Tonight I'm gonna give you
All my heart can give

I thought I'd give you something shiny and new
I tried to find something worthy of you
But I realized, when I looked inside
There's some things that money can't buy (oh no)

I feel the magic whenever you're near
I feel it even more this time of the year
Because I love you girl (love you girl)
I always will (always will!)
And now I know the moment is right
The moment is right

CHORUS

You know I'll always be true to you
And you know that I'm the one you can turn to (oh yeah)
Anytime, any place, or any where
You know that I will always be there (oh baby)

CHORUS 2X

外は雪が降っていて
街を白く包んでる
今夜はまるでダイヤのように
その瞳が輝いてる
2人きりで
家には誰もいないから
やっとまた抱きしめられる

ここでクリスマスを静かに迎えてる
そばに一緒にいられるなら
他には何もいらないよ
本当に大切に想ってるし
これからもそれはずっと変わらない
わかってる 今なら言える
今がその時なんだって

CHORUS
だってずっと決めてたから
今夜こそ,この贈り物をしようって
だから今ここで跪(ひざま)づくよ *
今じゃなきゃダメなんだ
死ぬまで続くことなんだから
今夜ここでこれから
想いを全て伝えるよ

何か豪華なものをあげたかった
こんなに素晴らしい人だから
相応しいものも探したけど
気付いたんだ
お金じゃ絶対買えないものが
心の中にあるってことに

そばにいてくれるだけで
不思議な力が湧いてくる
この時期は特にそう感じるよ
だって本当に大切に想ってるし
これからもそれはずっと変わらない
わかってる 今なら言える
今がその時なんだって

CHORUS

わかってるだろ?
裏切ったりしないって
だから何かあったら言って欲しい
いつでも,どこでも,どんな場所でも
必ず助けてあげるから

CHORUS 2X

(余談)

歌詞に登場するI'm down on my knees(だから今ここで跪づくよ)という箇所ですが,これは何も主人公がここで「神に祈る」わけでも,いわんや「正座をする」わけでもありません。(跪いて)恋人の彼女(彼かもしれませんが)にプロポーズするつもりです。

したがって,タイトルのThis Giftはおそらく「婚約指輪」だと思われますが,歌詞の中に「お金じゃ絶対買えないものが,心の中にあるってことに」と出てくるため,その点を考慮すれば,いわゆる「愛」ということになるのかもしれません。

まさか,お約束の「アタシがプレゼントよ♪」よろしく「主人公自身がプレゼント」という線はないと思いたいのですが,こればかりはわかりません。とにかくそうでないことを祈るばかりです。

それにしても,まだ本館を始めて日も浅かった2年前,James BluntのGoodbye My Loverに,同じ表現が出てきたのですが,当時は何故突然主人公が「跪(ひざまづ)く」のかがなかなか理解できず,大変に苦労しました。あれから2年・・・私も大人になりました。

2013年12月21日土曜日

Christmas In L.A. ザ・キラーズ (The Killers)

クリスマスに対して,我々日本人が抱く感情は,イギリスやアメリカの人々が抱くそれとは違っているように思います。
ほとんどの日本人にとってクリスマスは,パーティやプレゼントといった華やかな行事ですが,それ以上の特別な意味はありません。しかし,これらの国々の人々にとってクリスマスは,ちょうど日本の大晦日からお正月のようなもので,家族と過ごすことが当たり前の行事です。そして,このことがわかっていると,主人公の気持ちがより理解しやすくなると思います。
I think the sentiment that we Japanese have towards Christmas isn't the same as those who are in UK and US do.  Most Japanese think it's no more than a time for parties and gifts with a great deal of sparkle and glitter.  To people in these countries, however, it means a lot more.  Just like New Year's Eve and Holidays to us, they feel some sort of 'obligation' that people are supposed to spend time with their family.
Keeping this in mind, you'd understand what the protagonist feels a lot more easily.
Christmas In L.A.  (The Killers)
Woke up, the sun streaming in my room
Warm beach from palm December afternoon
You close your eyes
Another year blows by
Somewhere in the wind
Just another life

My parents sent a Christmas card and then it's true
We understand you're staying
And we're proud of you
There's a well-rehearsed disinterest in the atmosphere
I don't know if that's what this time gave me
Or if it lead me here

And I played so many parts
I don't know which one's really me
Don't know if I can take

Another Christmas in L.A.
Another pitcher of Sangria
In an empty beach café
Another Christmas in L.A.
Hold me tighter Carmelita
I don't know how long I can stay

Left a girl behind in my old man's truck
Sometimes I wonder where she ended up
Maybe she got married, had a couple of kids
Who do you think you're fooling man?
Of course she did

I'm walking in that tennis bar
Try and talk with Harry Dean
I don't know if I can take

Another Christmas in L.A.
Another casting call on Thursday
For a job that doesn't pay
Another Christmas in L.A.
Another burnout in a tank top
It seems your basket is the case
A fat protagonist in flip flops
With an extensive resume
From Echo Park to Catalina

Dreaming of a white Christmas
The one I used to know
Tree tops glisten, children listen
To sleigh bells in the snow

Another Christmas in L.A.

目覚めると陽の光が
部屋の中まで差し込んでた
パームビーチから続く
暖かい12月の午後の浜辺
目を閉じて考える
またこの1年が過ぎていき
どこか風の中へと消えていく
どこにでもある人生が

両親が送ってきたカードには
こっちに帰れないのは残念だけど
いいから気にしないで頑張ってね
そんな風に書いてあった
こっちではみんな念入りに準備して
クリスマスなんて関係ないって
そんな雰囲気を作り上げてる
こういう人生を選んだから仕方ないのか
だからこそここにやってきたのか
自分じゃそこがわからない

今まで色んな役をやってきて
どれが本当の自分だか
わからなくなってきた
役がもらえるかも自信がない *

クリスマスを
また今年もLAで過ごしてる
たっぷりサングリアを
人気のないビーチのカフェで
飲まなきゃとてもやってられない
今年のクリスマスも
やっぱりLAで過ごしてる
シスター,もっと強く抱きしめてください
いつまでここにいられるのか
自分じゃもうわからない

親父のトラックに
昔の彼女を置いてきた
あいつがどうなったのか
ふと気になる時がある
多分結婚して
子どもの2人くらいいたのかな
なんて考えたりもする
だけどそんなの自惚れ過ぎだよな
勿論あいつは結婚したよ

あのテニス・バーに入っていって
Harry Deanに話しかけてみる
だけど上手いくかはわからない  **

クリスマスを
また今年もLAで過ごしてる
木曜日にまた別のオーティション ***
割に合わない仕事だよ
今年のクリスマスも
やっぱりLAで過ごしてる
タンクトップで疲れ切ってる
そんなやつがここにも一人
どうやら問題は
そのバスケットみたいだな ****

オーディションで出会ったヤツは
ビーサンはいたデブなのに
ヤツが持ってた履歴書には
Echo ParkからCatalinaまで及ぶほど
立派な経歴が載ってたよ

雪の降る
ホワイト・クリスマスを夢見てる
昔経験したあのクリスマス
木々のてっぺんが輝いて *****
子どもたちが
雪の中から響いてくる
そりについた鈴の音を
耳を澄ませて聞いている


なのに今年もまた
LAでクリスマスを過ごしてる

(補足)

*        take (a part)として和訳しています
**   take (an advice)として和訳しています 
***    casting call:  世界中で適役を探すオーディション

**** ネットで散々検索したのですが,この部分のbasketが通常のバスケット(籠)なのか,あるいは別の意味(スラングで男性器という意味があります)なのかが不明です。邪心持ちなので後者であると思うのですが確信がもてないため,敢えて「バスケット」としてあります。また,basketとcaseを掛けた言葉遊びであるようにも思えますが,こちらも確証がありません。さらにbasket case(無気力な人)という言葉もあるようで,これらをすべてを含んだ意味と捉えるのが正解なのかもしれません。

***** White Christmasの歌詞がそのまま挿入されています

(余談)

個人的にこの曲(歌詞)の白眉は「こっちに帰れないのは残念だけど,いいから気にしないで頑張ってね」(We understand you're staying, And we're proud of you)の部分だと思います。売れない役者の主人公と,その彼(と彼の現状)を遠くから心配しつつ見守っている両親。とりわけAnd we're proud of youの箇所が泣けます。

ところで,このミュージック・ヴィデオで主人公の「売れない役者」をやっているのがOwen Wilsonなのですが,彼はかなり「売れて」いる役者です。ただ,ここでリアルに「売れない役者」を持ってくると,余計に切なさが募ってしまい,見ている方がいたたまれないかもしれません。

2013年12月20日金曜日

It Must Have Been Love ロクセット (Roxette)

この曲はAOL RadioによるThis ranks 10th on a top '90年代ポップソングのトップ10の10位に入っています。それによると,元々はChristmas for the Broken Heartedというタイトルだったものを現在のように変更したのだとか。映画Pretty Womanに使われたことで,このロクセットの出身地スウェーデンを含む数か国でゴールド・ディスクを獲得したそうです。
主人公は「恋」について語っていますが,この曲はそれに限らず,人生における様々なものに当てはまるように思われます。
This ranks as the 10th on a Top '90s Pop Songs list of AOL Radio.  According to it, this song was originally titled 'Christmas for the Broken Hearted' and later renamed as it is.  Being featured in a film, "Pretty Woman" it went gold in few countries including Sweden where the duo was from.
The protagonist talks about love she's lost but I think it's true with other things in life.  
It Must Have Been Love  (Roxette)
Lay a whisper on my pillow,
leave the winter on the ground.
I wake up lonely,
there's air of silence in the bedroom
and all around
Touch me now, I close my eyes and dream away.

It must have been love but it's over now.
It must have been good but I lost it somehow.
It must have been love but it's over now.
From the moment we touched, 'til the time had run out.

Make-believing we're together that I'm sheltered by your heart.
But in and outside I've turned to water like a teardrop in your palm.
And it's a hard winters day, I dream away.

It must have been love but it's over now.
It's all that I wanted, now I'm living without.
It must have been love but it's over now,
it's where the water flows, it's where the wind blows.

この枕の上で囁いて
あの冬のことは
そのまま忘れてしまいたい
ひとりぼっちで目覚めると
部屋は静まりかえってる
寝室だけじゃなくどこからも
何の音も聞こえてこない
人の温もりを感じたくて
目を閉じて
そのままぼんやりと過ごしてみる

あれが恋だったのに
もう終わってしまったの
あんなにステキなものだったのに
気付くと失くしてしまってた
本物の恋だったのに
もう今は取り戻せない
それでも
触れ合った瞬間に始まって
別れる時が来るまでは
あれが本当の恋だった

ちょっとお芝居してみるの
2人はまだ付き合ってて
守ってもらえてるんだって
だけど本当はどこから見ても
もうその手のひらに
零れ落ちた涙の滴
じきに消えてしまう
そんなものなの
それが辛いから
またぼんやりと夢を見る

あれが恋だったのに
もう終わってしまったの
それだけでよかったのに
今はそれさえここにはない
あれが本当の恋だったのに
もう終わってしまったの
水が流れていくように
風が吹いていくように
そうなることが当たり前の
運命の人だったのに

(余談)

今はもう失ってしまった「恋(愛)」を惜しむ主人公の姿からもわかるように,洋の東西を問わず,人間というものは往々にして「失くしてみてその有難さを実感する」ものであるようですが,
とはいうものの,同様に「のど元過ぎれば熱さを忘れる」という諺があるように,一旦事が終わってしまうと,実にあっけなく元の状態に戻ってしまうのも事実です。

大病を患った私の友人など,夏の終わりに退院した直後は「生きている,ただそのことだけで有難い」と殊勝らしく語り,いわく冒しがたい威厳のようなものさえ漂わせていたにもかかわらず,わずか3か月ほどで(私などその混雑を考えただけで頭痛がしてくる)「デパートの初売りに行きたい!」と実にあっけなく元の「煩悩の固まり」に戻ってしまいました。

無論,そのままの気持ちを持ち続ける方も大勢おいでになるのかもしれませんが,仮にこの主人公が友人と同じタイプだったなら,いずれ「あれは勘違いだったわ,ハハハ。」と何事もなかったかのように言い出すような気がして仕方ありません。

2013年12月19日木曜日

Atlas コールドプレイ (Coldplay)

実は彼らのミュージック・ヴィデオの大ファンなのですが,残念ながらこの曲のオフィシャルなミュージック・ヴィデオはまだありません。
とにかく彼らのミュージック・ヴィデオには常に意表を突かれます。The Scientistのミュージック・ヴィデオを見た時は,ヴィデオ自体の映像は逆回しだったにもかかわらず,Chris Martinの唇の動きが曲と完全に合っていることに驚きましたし,Strawberry Swingのヴィデオでは,その意味なく力の入ったアニメーション(賛辞です)を見て大変感動しました。また,Chris Martinが着ぐるみで主人公の象を演じているParadiseのヴィデオは想像の域を超えていましたし,Princess of Chinaに至ってはもはや理解すらできませんでした。
この曲のミュージック・ヴィデオを見るのが待ちきれません。
I'm a huge fan of their music videos but unfortunately the official music video for this song isn't available yet. Their music videos, especially recent ones, always defy our expectations. When I watched that of The Scientist, I was amazed to find Chris Martin's lips synced perfectly to the music, although the video itself ran in reverse.  The music video for Strawberry Swing blew away my mind with its ridiculously elaborate animation.  That of Paradise in which he portrayed the protagonist (an  elephant in a zoo) in a stuffed animal suit was something I'd never imagined for a music video and Princess of China was way above my head.
I can't wait to watch their music video for this song.  
Atlas  (Coldplay)
Some saw the sun
Some saw the smoke
Some heard the gun
Some bent the bow

Sometimes the wire must tense for the note
Caught in the fire, say oh
We're about to explode

Carry your world, I'll carry your world
Carry your world, I'll carry your world

Some far away
Some search for gold
Some dragon to slay
Heaven we hope is just up the road

Show me the way, Lord, 'cause I, I'm about to explode

Carry your world, I'll carry your world
Carry your world, I'll carry your world

Carry your world, and all your hurt

(Carry your world, carry your world)

ある者はそのことに
太陽の光を見出した
またある者は
立ち昇る煙を予感した
銃弾の響きが聞こえてきた者もいた
そしてある者は弓を引いた

線をきつく張らなければ
音が出ない時もある
苦しみの炎に巻き込まれ
逃げ出すこともできぬまま
今は一触即発の状態にある

お前の背負っているもの
それをなにもかも引き受ける
その苦しみも悲しみも
代わりになにもかも背負うから

ある者は
そこから逃げ出したいと願い
またある者は
富をその手にしようとする
ドラゴン(敵)を倒すべく
探し求める者もいる
誰もが求める楽園は
その道のすぐ先にある

神よ,どうかお導きを
このままでは抑えられなくなりそうです

お前の背負っているもの
それをなにもかも引き受ける
その苦しみも悲しみも
代わりになにもかも背負うから

お前の背負っているもの
それをなにもかも引き受ける
お前が受けた苦しみは
代わりになにもかも背負うから
(お前の背負っているものを
代わりになにもかも引き受けるから)

(補足)

この曲,映画The Hunger Games: Catching Fireのサウンドトラックに収録されています。

(余談)

ただリード文ではああ言ったものの,映画の挿入歌となれば,まさか着ぐるみやカンフー服で登場するわけにもいかないでしょうから,それなりに「落ち着いた」感じになるとは思いますが,そうは言っても,敵はあのColdplayです。そもそも第51回のGrammyを受賞したViva La Vidaのミュージック・ヴィデオからして「やらかして」います。

実はこの曲,フランスのルイ16世とフランス革命をテーマにしていると言われており,歌詞もそれに沿ったものになっています。勿論,実際にはルイ16世に限らず,一度は権力を手にしたもののすぐにそれを失ってしまった人間すべてに通じる歌詞です。
http://oyogetaiyakukun.blogspot.jp/2011/10/viva-la-vida-coldplay.html

現在日本で見られるこの曲のミュージック・ヴィデオは,Coldplayのメンバーが(おそらくフランス革命時代の軍服を着て)演奏するというオーソドックスなスタイルですが,もう一つのミュージック・ヴィデオでは,王冠とマントをつけたChris Martin演じる王(ホームレス!)が一人孤独に街を彷徨うという筋書になっています。

確かに,歌詞の内容を再現していると言えばその通りなのですが,仮にそうであっても,日本でこれと同じことをやったら,事の是非はともかく,間違いなく大変なことになるであろう代物です。

それだけに,この曲のミュージック・ヴィデオの公開(「こうかい」と入力すると「後悔」と必ず変換されてしまうのは何故なんでしょうか?)が本当に待たれます。

2013年12月18日水曜日

Let It Snow ディーン・マーティン (Dean Martin)

別にその映画のために作られた曲ではないのに,耳にするといつもある映画を連想してしまう曲があります。
例えば,Righteous BrothersのUnchained Melodyを聞くと,映画ゴースト(1990)を思い出してしまいます。Whitney Houstonが"アンダー"と歌い始めると,ボディガード(1992)を思い出しますが,実はこの曲,Dolly Partonが作り,カントリーソングとして1974年にリリースしたものです。
http://oyogetaiyakukun.blogspot.jp/2013/04/i-will-always-love-you-dolly-parton.html
また,Donna SummerのHot Stuffが聞えてくると,Sheffieldで男性4人(5人?)が失業給付金もらうために並んでいる情景が目に浮かびます。
そしてこの曲を聞くと,いつもクリスマス・イヴのNew Yorkにいる気分になります。こういう連想というのはなかなかしつこい(DIES HARD)ですからね。"
Some songs are always associated with specific movies in my mind even if they're not written for them.
For example, I think of a film Ghost (1990) when I hear Unchained Melody by Righteous Brothers. Whenever I hear Whitney Houston singing "And I...," it always reminds me of a film, The Bodyguard (1992) but the song was written by Dolly Parton and released in 1974 as a country song.
http://oyogetaiyakukun.blogspot.jp/2013/04/i-will-always-love-you-dolly-parton.html
When I hear Hot Stuff by Donna Summer, I think of four men waiting in line for benefits in Sheffield.
This song always brings me to New York in the Christmas Eve.  This kind of association DIES HARD.
Let It Snow  (Dean Martin)
Oh, the weather outside is frightful
But the fire is so delightful
And since we've no place to go
Let it snow, let it snow, let it snow

It doesn't show signs of stopping
And I brought some corn for popping
The lights are turned way down low
Let it snow, let it snow, let it snow

When we finally kiss good-night
How I'll hate going out in the storm
But if you really hold me tight
All the way home I'll be warm

The fire is slowly dying
And, my dear, we're still good-bye-ing
But as long as you love me so
Let it snow, let it snow, let it snow

When we finally kiss good-night
How I'll hate going out in the storm
But if you really hold me tight
All the way home I'll be warm
The fire is slowly dying

And, my dear, we're still good-bye-ing
But as long as you love me so
Let it snow, let it snow, let it snow

外の天気は大荒れで
大変なことになってるけど
部屋の暖炉には
火が入ってて暖かい
それに出かけるつもりもないから
どれだけ雪が降ったとしても
そんなの全然関係ないよ
雪なんて好きなだけ
いくらでも降ればいい

ああ,これじゃしばらく止みそうにない
ポップ・コーンの材料だって
ちゃんと持って来たんだし
部屋の灯りもうんと暗くしたから
どれだけ雪が降ったとしても
そんなの全然関係ないよ
雪なんて好きなだけ
いくらでも降ればいい

暖炉の火も少しずつ消えてきたのに
まだお別れのキスをしてる

だけど大切に想ってくれるなら
どれだけ雪が降ったとしても
そんなの全然関係ないよ
雪なんて好きなだけ
いくらでも降ればいい

最後におやすみのキスをしたら
こんなに吹雪いている時に
外に出ていくのはイヤだけど
それでもしっかり抱いてくれたら
家まで戻ってくる間
ずっと幸せでいられるよ

ああ,これじゃしばらく止みそうにない
ポップ・コーンの材料だって
ちゃんと持って来たんだし
部屋の灯りもうんと暗くしたから
どれだけ雪が降ったとしても
そんなの全然関係ないよ
雪なんて好きなだけ
いくらでも降ればいい

最後におやすみのキスをしたら
こんなに吹雪いている時に
外に出ていくのはイヤだけど
それでもしっかり抱いてくれたら
家まで戻ってくる間
ずっと幸せでいられるよ

暖炉の火も少しずつ消えてきたのに
まだお別れのキスをしてる
だけど好きって言ってくれるなら
どれだけ雪が降ったとしても
そんなの全然関係ないよ
雪なんて好きなだけ
いくらでも降ればいい

(補足)

この曲が採用された「ダイ・ハード2」では,舞台はワシントンということになっているのですが,何故か私はニューヨークを思い出してしまいます。主人公がニューヨーク市警だからかもしれません。

(余談)

いわゆるクリスマス・キャロルというのは,頻繁に耳にしているにもかかわらず,意外なほどその内容を知らないことが多いような気がします。この曲もLet it snow, let it snow, let it snowの部分はわかっているものの,真剣に内容に耳を傾けたことはなかったので,今回はじめてこういう歌詞であることがわかりました。

皆様,お幸せに・・・ええ,それくらいしか言えませんとも。


2013年12月17日火曜日

I Need A Doctor ドクター・ドレー (Dr. Dre ft. Eminem & Skylar Grey)

下のミュージック・ヴィデオでは,Dr. Dre演じる主人公が昏睡状態に陥っているため,最初はその内容とあいまって,タイトルの'doctor'という言葉は,内科医や外科医など,彼を生き返らせてくれる実際の医者を指しているのかと思っていました。
しかし歌詞を読んでみると,それはむしろDr. Dre自身を指していることが明らかになって来ました。タイトルはI Need (A) Doctor (Dre)といったところでしょう。
さて,このヴィデオには長い導入部があるので,時間のない方はそこは飛ばしてください。曲は
2分45秒辺りから始まります。
In the music video below, the protagonist portrayed by Dr. Dre is in coma.  Coupled with the story depicted in it, I first thought 'doctor' in the song title actually meant a medical doctor, such as a surgeon who could resuscitate him.
Reading the lyrics, however, it gradually dawned to me that the word rather represents Dr. Dre himself.  The song title should be "I Need (A) Doctor (Dre)."
The music video below has a long introduction.  If you're busy, just skip it.  The song starts around 2:45.
I Need A Doctor  (Dr. Dre ft. Eminem & Skylar Grey)
[Hook: Skylar Grey]
I'm about to lose my mind
You’ve been gone for so long, I’m runnin' outta time
I need a doctor, call me a doctor
I need a doctor, doctor to bring me back to life

[Verse 1: Eminem]
I told the world one day I would pay it back
Say it on tape, and lay it, record it so that one day I could play it back
But I don’t even know if I believe it when I’m sayin' that
Doubts startin' to creep in, every day it's just so grey and black
Hope, I just need a ray of that, cause no one sees my vision
When I play it for ‘em, they just say it's wack, they don’t know what dope is
And I don’t know if I was awake or asleep when I wrote this
All I know is you came to me when I was at my lowest
You picked me up, breathed new life in me, I owe my life to you
But for the life of me, I don't see why you don't see like I do
But it just dawned on me you lost a son, demons fighting you, it’s dark
Let me turn on the lights and brighten me and enlighten you
I don't think you realise what you mean to me, not the slightest clue
Cause me and you were like a crew, I was like your sidekick
You gon either wanna fight me when I get off this fuckin' mic
Or you gon' hug me, but I'm outta options, there's nothin' else I can do cause

[Hook]

[Verse 2: Eminem]
It hurts when I see you struggle, you come to me with ideas
You say they're just pieces, so I’m puzzled, cause the shit I hear is crazy
But you're either gettin' lazy or you don’t believe in you no more
Seems like your own opinions, not one you can form
Can't make a decision you keep questionin' yourself
Second guessin' and it's almost like your beggin' for my help
Like I’m your leader, you're supposed to fuckin' be my mentor
I can endure no more I demand you remember who you are
It was YOU, who believed in me when everyone was tellin'
You don't sign me, everyone at the fuckin' label, let's tell the truth
You risked your career for me, I know it as well as you
Nobody wanted to fuck with the white boy, Dre, I’m cryin' in this booth
You saved my life, now maybe it's my turn to save yours
But I can never repay you, what you did for me is way more
But I ain't givin' up faith and you ain't givin' up on me
Get up Dre I'm dyin', I need you, come back for fuck’s sake

[Hook]

[Verse 3: Dr. Dre]
It literally feels like a lifetime ago
But I still remember the shit like it was just yesterday, though
You walked in, yellow jump suit, whole room, cracked jokes
Once you got inside the booth, told you, mic smoke
Went through friends, some of them I put on, but they just left
They said they was ridin' to the death, but where the fuck are they now?
Now that I need them, I don't see none of them
All I see is Slim, fuck all you fair-weather friends, all I need is him
Fuckin' backstabbers, when the chips were down you just laughed at us
Now you bout to feel the fuckin' wrath of Aftermath, faggots
You gon' see us in our lab jackets and ask us where the fuck we been?
You can kiss my indecisive ass crack, maggots
And the crackers' ass, little cracker jack beat
Makin' wack math, backwards producers, I'm back bastards
One more CD and then I’m packin' up my bags and as I’m leavin'
I’ll guarantee they scream, "Dre, don’t leave us like that man!" cause

[Hook: Skylar Grey]
もうどうにかなりそうだよ
どこかに行ってしまったままで
時間もどんどんなくなってる
ドクターが必要なんだ
ドクターを呼んできて
その人に助けてもらって
あの頃みたいに
また元気に暮らしたい

[Verse 1: Eminem]
あいつらに言ったんだよ
いつか恩返しするってな
だからテープに向かって喋って
そいつを録音しとくんだ
後で再生して聞けるようにな
ただそう言ってても
本当にそんなことができんのか
そこのとこはわからねえ
「やっぱり無理じゃねえのか?」
気がつくとそんな気持ちが湧いてきて
毎日が半信半疑か絶望で
なかなか大丈夫だって思えねえ
一筋で構わねえから
希望の光ってやつが欲しいんだよ
なにしろ俺のヴィジョンってやつが
他のヤツらにゃわからねえ
だからヤツらに聞かせてやっても
ダセえとかいいやがる
ヤバイってのがどういうもんか
ヤツらにはわかってねえ
俺がこいつを書いてた時
一体起きてたのか寝てたのか
それさえ自分じゃわからねえ
わかってんのはただひとつ
俺がどん底にいた時に
お前がやってきて
どん底から俺を拾い上げ
人生に息を吹き込んでくれた
まさに命の恩人だぜ
なのにこの人生の話になると
なんで俺に見えてるように
お前にはそれが見えねえのか
そこがさっぱりわからねえが
それでも少しはわかってきたぜ
お前は息子を亡くしたんだな *
悪魔のような苦しみが
お前に襲いかかってきて
今は必死に戦ってる
お前の周囲は真っ暗なんだ
楽観なんてできねえよな?
だから灯りをつけようぜ
そうすりゃ俺も元気が出るし
お前にも物事が見えてくる
俺にとってどれほど大事な存在か
お前にゃちっともわかってねえ これっぽっちもな
お互い一緒に仕事もしたし
俺はお前の引き立て役だ **
俺がマイクを外したら
お前と殴り合いの喧嘩になるのか
それとも喜んでハグしてくれんのか
そいつはわからねえが
けどそうするしかねえんだよ
他にできることがねえんだから
なにしろ 

[Hook]

[Verse 2: Eminem]
お前の苦しむ姿を
そばで見てるのは辛いんだよ
いつもアイディアをくれるから 
あれはパズルのピースみたいな ***
大したことのねえもんだって
お前はそう言ってるが
俺にゃそこがわからねえ
聞いてみたら
ものすげえ傑作じゃねえか
なのにお前は怠けてんのか
じゃなきゃてめえの才能ってのを
信じられなくなってるんだよ
当のお前がそう思ってんだろ? 
他のヤツに言われたんじゃなくて
なかなか決断できなくて
自分の才能が信じられねえ
あれこれ勘ぐってこの俺に
助けを求めてるみてえじゃねえか
それじゃまるでこの俺が
お前のリーダーみてえだろ?
本当はお前が俺に教えるんだよ
だからもうこのままにはしておけねえ
自分がどんなにすごいのか
いい加減そいつを思い出せ
お前なんだぞ
俺に向かって他のヤツらが
ラップなんて諦めろって
そんな風に言ってた時に
俺を買ってくれたのは
契約なんかするんじゃねえ
レイベルの他のヤツらはそう言ったろ?
本当のことを言えよ わかってんだよ
この俺のために
お前は首をかけてくれた
そのことは誰よりもよくわかってる
白人の俺なんか
誰にも見向きもされなかった
Dre,俺がこうやって泣いてんだぞ
俺の人生はお前が救ってくれたんだ
だから今度は俺の番だろ?
この程度じゃ全然足りねえけどな
お前が俺にしてくれたのは
こんなもんじゃねえんだから
けど俺は諦めねえぞ
だからお前も俺を信じてくれ
Dre,目を覚ませよ
俺が死にそうだよ
お前がいなきゃダメなんだよ
頼むから戻ってこいよ

[Hook]

[Verse 3: Dr. Dre]
こうして振り返ると
まさに一生分の時間ってやつが
過ぎ去った気がするが
それでもまだあの出来事は
つい昨日のことのように思えてくる
あの日黄色のジャンプ・スーツで
部屋に入ってきたお前を見て
そこにいたヤツらはみんな
お前をジョークのネタにした
だけどお前がブースに入ったら
予想通りホットなラップで
マイクから煙が立ち始めたな
一生仲間だとか言われて
本当にダチだと思ってたのに
気が付いたらヤツらはいなくなってた
「死ぬまでやってやる」
なんてヤツらは言ってたが
今は一体何してんだ?
今こそヤツらの助けが欲しいのに
ヤツらどこにもいやしねえ
いてくれたのはSlim,あいつだけだぜ
いい時しか寄って来ねえ
そんな連中なんかクソくらえ
あいつだけいてくれりゃいい
弱みにつけこむヤツはくたばれ
賭けるチップがなくなったら
ヤツら途端にバカにしやがる
けど今からお前らにゃ
目にもの見せてやるぜ クソ野郎 ****
白衣を着た俺とEmの姿を見て *****
ずっと待ってたぜって言わせてやる 
そうだよ あれこれ悩んでたこの俺の
ケツにキスでもしてろ このウジ虫が
あいつ(Eminem)のケツにもキスしろよ ******
つまんねえヤツらは
カスみたいなもんをマニュアル通りに作って
ファンからぼったくっていやがるが
俺は戻って来たんだ この野郎
もう1枚だけCDを作ったら
俺はさっさと荷物をまとめて
足を洗ってやるつもりだが
間違いねえ こう言って
ヤツらは必死に引き止める
Dre,頼むからこんな風に止めないでくれ
なにしろ

(補足)

*             son/sunの掛掛詞です。またdawn(夜が明ける・わかってくる)という意味ともつながっています。
**     sidekickというのは脇役で,Dr. DreとEminemがバットマンとロビンの扮装をしたことを指しています
***    パズルという言葉を加えたのは,その後にpuzzled(困惑する)という動詞があるからです
****   Aftermathは,Dr. Dreのレイベルの名前であり,aftermath(余波・影響)との掛詞です
*****  2人が白衣を着た雑誌の表紙を指しています
****** crackerとは黒人奴隷を鞭でこき使う白人を指す言葉のようですが,ここでは単なる記号です

(余談)

Dr. DreとEminemの関係については,他でも色々聞いていたのですが,今回この曲を和訳してそれが大変良くわかりました。

そう考えると,人間が恩義を感じるかどうかは相手が自分に対して払ってくれた対価ではなく,むしろ代償(犠牲)の大きさによって決まるような気がします。

例えば,仮にあのビル・ゲイツが1億円くれたとしても(いやくれませんけどね),彼にとって1億などという額は大した額ではないとわかっているので,一生を彼のために捧げる気になるかというと疑問です。

逆に,自分が本当に困っている時に,同じく金のない友人が自分の持ち物を売って1万円くれたら,その1万円はゲイツにもらった1億円よりも(自分の気持ちの上では)ずっと価値があるような気がします。

ただ,そうはいうものの,本当に困っていたら,問題の解決には間違いなく1億円の方が貢献してくれるんですけどね。

2013年12月16日月曜日

Count On Me マット・カーニー (Mat Kearney)

この曲はこちらで取り上げた彼の他の曲とは違い,真面目で敬虔な曲というよりも,気楽な軽い曲のように思われます。また,この歌詞には,意味がわかりづらい箇所もいくつか登場しますが,これはMat Kearneyが,歌詞が実際に意味する内容よりも,「音」や「見た目」の方に重きを置いているからです。
この曲のタイトルは Count On Meなので,最初の連は,実際に1から8までを数え上げる形式になっています。また2連目の各行はアルファベット順に登場し,AのAmenから始まりIで終わっています。
In my opinion, this song doesn't sound like other songs of his I've posted here.  It sounds more casual and innocent than serious and religious.  Some lines in the lyrics don't make much sense unless you have one thing in mind.  Mat Kearney puts more emphasis on what the lyrics sound or read than what they really mean.
The song title is Count On Me.  The first verse actually counts one to eight.  Each line in the second verse comes in the alphabetical order.  It starts with Amen and ends with I.
Count On Me  (Mat Kearney)
One day to get it all right
Two wrong and not enough right
Three words you said in the night
Before we held the fire
High five me brother it's amazing
Her six shooter came out blazing
7 up and coke on the pavement
Ate my heart out daily baby

Hey I love
Hey I need you
Hey I want you do you want me too

You can count on me
When you cannot see
Let me spell it out
Plain and simple now
When your number's called
Backs against the wall
Pick you up when you fall
Be there when you call

Singing a b c
You can count on me
123
You can count on me
Amen we made it this far
B boys and VW cars
See me
Seeing into your heart
Delighted through the dark
Emails and coffee in the evening
Effort ya brother you'll believe it
Gee I don't know your secret
H.I. love you singing

Hey I love you
Hey I need you
Hey I want you do you want me too

You can count on me
When you cannot see
Let me spell it out
Plain and simple now
When your numbers called
Backs against the wall
Pick you up when you fall
Be there when you call

Singing
A B C
Add it up add it up now darling
1 2 3
Run Run when you're calling
Hey, A B C
Ad it up add it up now darling
1 2 3

You can count on me
When you cannot see
Let me spell it out
Plain and simple now
When your numbers called
Backs against the wall
Pick you up when you fall
Be there when you call

Singing
A B C
You can count on me
Hey, 1 2 3
You can count on me
A B C
You can count on me
Hey, 1 2 3
You can count on me
A B C
Hey, 1 2 3

1日かけて本当の意味を
しっかり理解しなくちゃな
すごく誤解してて
ちゃんとわかっていないんだよ
熱い気持が生まれる前に
あの夜お前が口にした
3つの単語の意味ってやつが
なあ,ハイ・ファイヴ(5)してくれよ
すごいんだよ
6連発拳銃が火を噴くみたいに
あの子が突然輝き出した
セブン(7)ナップやコークを
道端でただ飲むだけで
毎日胸が痛んで仕方ない

好きなんだ
一緒にいてくれなきゃ困るから
自分だけのものにしたいけど
そっちも同じ気持ちなの?

この気持ちを信じてくれていい
どういうことかわからないなら
これから説明して教えてやるよ
誰だってすぐわかる
その時がやって来たのに
どうしようもない状況だったら
任せてくれよ
つまずいて転んだら
立たせてやるし
呼ばれたら
すぐにそこへ行ってやるから

ABC
この気持ちを信じて
1, 2, 3
頼ってくればいいんだよ

エイメン
お互いやっとここまで来たんだよ
VWの車とビーボーイたちがこっちを見てる
お前の気持が知りたくて
こうしてる俺の姿を見てるんだ
暗闇のなかで嬉しそうに
Eメールをやりとりして
夜一緒にコーヒーを飲む
努力だよ 今にわかる
まあ,お前の秘密はまだ知らないけど
そうやって歌ってくれるのが好きなんだ

好きなんだ
一緒にいてくれなきゃ困るから
自分だけのものにしたいけど
そっちも同じ気持ちなの?

この気持ちを信じてくれていい
どういうことかわからないなら
これから説明して教えてやるよ
誰だってすぐわかる
その時がやって来たのに
どうしようもない状況だったら
任せてくれよ
つまずいて転んだら
立たせてやるし
呼ばれたら
すぐにそこへ行ってやるから
こういう風に歌いながら

A B C
やっとわかったんだよ
1 2 3で
呼ばれたらすぐに行ってやるよ
A B C
どういうことかわかったんだ
1 2 3

この気持ちを信じてくれていい
どういうことかわからないなら
これから説明して教えてやるよ
誰だってすぐわかる
その時がやって来たのに
どうしようもない状況だったら
任せてくれよ
つまずいて転んだら
立たせてやるし
呼ばれたら
すぐにそこへ行ってやるから
こういう風に歌いながら

ABC
この気持ちを信じて
1, 2, 3
頼ってくればいいんだよ

(補足)

それにしても,こういう「英語ならでは」の表現に溢れた歌詞を和訳するのは本当に難しい。例えば,Amenですが,英語の発音はエイメンなのに,日本語では一般的にアーメンと認識されています。しかしここはエイメンでなければ,Aから順にIに至る面白さが味わえません。

また,Effortは字面ではEですが,発音はéfərt(エフォート・エファト)でエフです。最初の連に登場するbeforeもfourの代わり,Twoもtooの代わりであると思われますし,最後のAteはeightと同じ発音です。

(余談)

この歌詞を見て,有名なあの子ども向けジョークを思い出しました。

Q: Why is number six afraid ? (どうして6は怖がってるの?)
A: Because seven eight nine (seven ate nine) (だって7が9を食べちゃったから)

2013年12月15日日曜日

Midnight Memories ワン・ダイレクション (One Direction)

midnight memoriesとは一体何のことを表しているんでしょうか?仮にこれが"Usherの曲であったなら,かなりエロい内容が頭に浮かびますし,Adam 師匠の曲であったなら,破局関連であろうと想像するでしょうが,なにしろ敵は一方向です。この2つのセンはかなり考えにくいでしょう。
この曲の共同執筆者であるJulian Bunettaが語ったところによると「このmidnight memoriesというのは,このアルバム制作の思い出」を指すらしい。
つまり「夜中から明け方の5時までに起こった様々な出来事の思い出,例えば,スタジオにいたこと,ショウが終わった後のこと,(ツアー)バスに乗っている時のこと,メンバーの家に集まってそこで曲を作ったりした時のことで,言い換えれば,自分が若くて,色んな経験をしている頃の思い出」がmidnight memoriesなのだとか。まあそうですよね。
What does "midnight memories" in the lyrics refer to?  first place?  If it's one of Usher's songs, I assume that it's about sex.  If it's one of Maroon 5's songs, I presume it's something about a breakup.  Considering One Direction is not like them, these are not very likely.
Well, according to Julian Bunetta who is one of those co-writers of the song, "And midnight memories are where most of the memories of this record were made."   "[It] was between midnight and 5 in the morning. We have so many memories of just being in the studio or being after a show or being in the back of the bus or going to one of the guys' places and hanging and writing. Or, [it's also] just when you're young and that's when you kind of have all your experiences."  That's more like it.
Midnight Memories  (One Direction)
(ヴィデオはMidnight Memoriesではないとのことなので削除しました)
1, 2, 3

[Harry]
Straight off the plane to a new hotel
Just touched down, you could never tell
A big house party with a crowded kitchen
People talk shh but we don't listen

[Louis]
Tell me that I'm wrong but I do what I please
Way too many people in the Addison Lee
Now I'm at the age when I know what I need, oh, whoa

[Chorus]
Midnight memories, oh, oh, oh, oh, oh.
Baby you and me
Stumbling in the street
Singing, singing, singing, singing
Midnight memories, oh, oh, oh, oh, oh.
Anywhere we go never say no
Just do it, do it, do it, do it

[Liam]
5 foot something with the skinny jeans
Don't look back, baby follow me
[Niall]
I don't know where I'm going but I'm finding my way
Same old shh but a different day

[Louis]
Tell me that I'm wrong but I do what I please
Way too many people in the Addison Lee
Now I'm at the age when I know what I need, oh, whoa

[Chorus]
Midnight memories, oh, oh, oh, oh, oh.
Baby you and me
Stumbling in the street
Singing, singing, singing, singing
Midnight memories, oh, oh, oh, oh, oh.
Anywhere we go never say no
Just do it, do it, do it

[Niall]
You and me and all our friends
I don't care how much we spend
Baby, this is what the night is for, oh, oh, oh

[Harry]
I know nothing's making sense
For tonight let's just pretend
I don't wanna stop so give me more, oh, oh, oh, oh, oh, oh

[Chorus]
Midnight memories, oh, oh, oh, oh, oh.
Baby you and me
Stumbling in the street
Singing, singing, singing, singing
Midnight memories, oh, oh, oh, oh, oh.
Anywhere we go never say no
Just do it, do it, do it, do it

1, 2, 3

[Harry]
飛行機を降りたらすぐ
新しいホテルに向かうんだ
着陸したらすぐだから
絶対誰にもわからない
盛大なパーティーで
キッチンは人で溢れてる
くだらない話しか聞こえてこないけど
そんなの真面目に聞いちゃいない

[Louis]
こんなことしちゃいけないって
言いたきゃ言えよ
だけどそれで止めたりしない
自分のやりたいようにするんだ
ミニキャブのAddison Leeは超満員
やっと何が必要なのか
わかる年になったんだ

[Chorus]
真夜中の思い出
ベイビイ 2人だけ
街中で偶然出会って
夜通しずっと歌い続けた
真夜中の思い出
たとえどこへ行ったとしても
「ノー」なんて言わないよ
とにかくやってみるだけだ

[Liam]
背はあんまり高くなくて
スキニー・ジーンズをはいている
ベイビイ,振り返ったりなんかしないで
ただついて来ればいい
[Niall]
これからどうなるのかわからないけど
とにかくこれからやってみるよ
こんなこと前にもあった気がするけど
今回はちょっと違うから

[Louis]
こんなことしちゃいけないって
言いたきゃ言えよ
だけどそれで止めたりしない
自分のやりたいようにするんだ
ミニキャブのAddison Leeは超満員
やっと何が必要なのか
わかる年になったんだ

[Chorus]
真夜中の思い出
ベイビイ 2人だけ
街中で偶然出会って
夜通しずっと歌い続けた
真夜中の思い出
たとえどこへ行ったとしても
「ノー」なんて言わないよ
とにかくやってみるだけだ

[Niall]
みんなが仲間なんだよ
こうすることで金がいくらかかっても
そんなことはどうでもいい
ベイビイ だって夜っていうのは
そのためにあるんだから

[Harry]
わかってるよ
こんなの意味ないことだって
だけど今夜だけは
そうじゃないってフリしよう
ここで止めるなんてイヤなんだ
だからもっとはじけよう

[Chorus]
真夜中の思い出
ベイビイ 2人だけ
街中で偶然出会って
夜通しずっと歌い続けた
真夜中の思い出
たとえどこへ行ったとしても
「ノー」なんて言わないよ
とにかくやってみるだけだ

(補足)

この曲は,一方向のLiam PayneとLouis Tomlinsonが,他のソングライターと共同で書いた曲で,彼らのツアーの様子を歌ったものなのだとか。Midnight Memoriesのなかで最初に出来上がった曲だそうです。

また,Liam Payneが歌う5 foot something with the skinny jeans, Don't look back, baby follow meの箇所ですが,相手の具体的な背の高さは出て来ません。5 footというのは(個人的には5 feetだろうと思うのですが)152cmくらいですが,somethingとついているのでそれよりも背が高いことがわかります。

無論5 feetの後は11 inchまであるので,仮にsomething = 11だとすると180cmを超えてしまいますが,その場合はさすがにsomethingという表現はしないでしょうから,おそらく5'5程度ではないかと思われます。したがって,高くても165cm程度であろうと考えられるため「背はあんまり高くなくて」と和訳しています。

(余談)

「若いっていいな,イエーイ!」とギャグで余談を書こうと思ったのですが,リード文でも書いた通り,どうやらまさしくそれがこの曲のメッセージのようです。

それにしても,コーラスの最後の部分のJust Do It,一瞬,ナイキとのタイアップかと思われますが,これを「とにかくやってみるだけだ」と訳せるのは歌っているのが一方向だからこそ。これがリードにも登場したUsherだと,間違いなく別の意味になると思われます。

2013年12月14日土曜日

At Seventeen ジャニス・イアン (Janis Ian)

ヴィデオの背景にはBetween The Lines(行間を読む)とアルバムのタイトルが書いてあります。確かにそうすべきかもしれません。
MacklemoreのSame Loveにコメントを下さった方が,この曲でJanis Ianは「」と仰っているのをキッカケにしてこの曲を知りました。そこで歌詞を読み曲を聴いてみたところ,その方の仰っていることも一理あると思われました。
ただ,個人的には,この曲には,ゲイであれそうでない人であれ(容姿に恵まれた「クール」な人は除くとしても)ほとんどの人が共感できると思います。
TVドラマや映画で描かれる17歳というのは,往々にして華やかで輝いているものですが,実際にはそんなことは全くなく,むしろ不器用でバカであったりします。そういう意味で,この歌詞には大変共感を覚えます。
The background of the video below reads the album title, "Between The Lines."  Yes, we should. Someone who commented on my post of "Same Love" brought me to this song, saying it sounds like the singer's expressing her sexuality in a more subtle and less straightforward way.  Reading the lyrics and listening to the song, it seems to make sense to me.
I personally, however, think that most people, except for those 'cool' ones can relate to the song regardless their sexuality.
Mid-teens, including seventeens in TV shows and films are often beautiful and splendid but in reality we often find ourselves not that beautiful or splendid.  We are rather more awkward and stupid.  In that way, I myself relate to this song very much.  
At Seventeen  (Janis Ian)
I learned the truth at seventeen
That love was meant for beauty queens
And high school girls with clear skinned smiles
Who married young and then retired
The valentines I never knew
The Friday night charades of youth
Were spent on one more beautiful
At seventeen I learned the truth

And those of us with ravaged faces
Lacking in the social graces
Desperately remained at home
Inventing lovers on the phone
Who called to say - come dance with me
And murmured vague obscenities
It isn't all it seems at seventeen

A brown eyed girl in hand me downs
Whose name I never could pronounce
Said - pity please the ones who serve
They only get what they deserve
The rich relationed hometown queen
Marries into what she needs
With a guarantee of company
And haven for the elderly

So remember those who win the game
Lose the love they sought to gain
In debentures of quality and dubious integrity
Their small-town eyes will gape at you
In dull surprise when payment due
Exceeds accounts received at seventeen

To those of us who knew the pain
Of valentines that never came
And those whose names were never called
When choosing sides for basketball
It was long ago and far away
The world was younger than today
When dreams were all they gave for free
To ugly duckling girls like me

We all play the game, and when we dare
We cheat ourselves at solitaire
Inventing lovers on the phone
Repenting other lives unknown
That call and say - come on, dance with me
And murmur vague obscenities
At ugly girls like me, at seventeen

17歳だったけど
世の中の真理ってものに気付いたの
周囲から大事にされるのは
見た目がかわいい女の子や
きれいな肌で笑顔のステキな女子高生で
そういう女の子は
若いうちに結婚して
すぐに引退しちゃうんだ

ヴァレンタイン・デーなんて関係なかった
金曜の夜のパーティだって
そこの参加できるのは
ルックスに自信のある人ばかり
17歳だったけど
世の中の真理ってものを学んだの

だから自分みたいに
見た目が暗くてイケてなくて
性格もパッとしないそんな子は
理由をつけて家に引きこもった
電話の向うには
何人も恋人がいて
ダンスに誘ってくれたり
ちょっとエッチな話をしたり
そんな風に妄想してた
17歳の時っていうのは
外からはわからないこともあるんだよ

知り合いにもらいものの服を着た
茶色い目をした女の子がいた
どうやってもちゃんと発音できない
そんな名前の子だったけど
その子がこう言ったんだ
「かわいそうな人達よ
あんなことしていたら
自分の首を締めるのに」
地元でモテモテだった美人のあの子は
お金のために結婚した
そうすれば友達にも事欠かないし
老後の心配もしなくていいから

だから覚えておいて
ああいう「勝ち組」の子たちは
誰かを好きになることよりも
経済的な安定とか
つまんない世間体を選ぶんだ
広い世界を知らなくて
小さな世界のものさしでしか
物事をはかれないから
あんたを見て呆れるはず
17歳の時 *
入ってくるものよりも
出ていくものの方が多かったら

ヴァレンタイン・デーにも縁がなくて
バスケット・ボールの試合の時にも
一度もメンバーに選ばれなかった
そういう経験をしてるなら
言ってあげたいことがある
あんなのは遠い昔のことなんだって
今とは比べものにならないほど
未熟な世界で暮らしてたの
ただで手に入るのは
「夢」くらいのものだった
こういうみにくいアヒルの子にはね

みんなゲームをしてるんだ
それでちょっと大胆になった時は
ソリテア(一人遊び)をしているのに
そうじゃないってフリをする
電話の向うには恋人が
何人もいるって妄想する
今とは違う人生を想像して
これでよかったんだって考える
その人生では
ダンスにも誘われるし
ちょっとエッチな話もするの
ちっともイケてない
17歳の子だったけど


(余談)

・・・17歳にとって「妄想」はすでに自分の分身ですし,オプションではない標準装備です。無論「若いっていいな,イエーイ!」を実践なさっている幸運な方もおいでになるでしょうが,そうでない方も決して少なくはないと睨んでおります。

今年もクリスマス・イヴに,日高昆布を手に街を彷徨いそうな予感がする昨今です。