Friday, September 13, 2024

Cannonball ザ・ブリーダーズ (The Breeders)

このギター・リフを聞くと,ロック・バンドが間違いなく音楽業界の主流だった1990年代を感じます。
This guitar riff gives me some 90's vibes when rock bands were definitely in the mainstream of the music industry. 
Cannonball  (The Breeders)


[Verse 1]
Spitting in a wishing well
Blown to hell, crash
I'm the last splash
I know you, little libertine
I know you're a real cuckoo

[Chorus]
Want you, cuckoo cannonball
Want you, cuckoo cannonball
In the shade, in the shade
In the shade, in the shade

[Verse 2]
I know you, little libertine
I know you're a cannonball
I'll be your whatever-you-want
The bong in this reggae song

[Chorus]
In the shade
In the shade
Want you, cuckoo cannonball
Want you, cuckoo cannonball

[Verse 3]
Spitting in a wishing well
Blown to hell, crash
I'm the last splash
I'll be your whatever-you-want
The bong in this reggae song

[Chorus]
Want you, cuckoo cannonball
Want you, cuckoo cannonball
In the shade, in the shade
In the shade, in the shade

[Verse 1]
願いが叶う井戸なのに,そこにツバを吐いちゃって
それで地獄に飛ばされて,粉々に砕けたの
井戸の中から飛んできた最後の雫がこのアタシ
アンタのことならわかってる,つまんない遊び人
マジでどっかおかしいよ*

[Chorus]
用があるの出てきなよ,そこのイカれた熱血野郎
用があるの出てきなよ,そこのおかしい熱血野郎
陽の当たらない
日陰のとこに

[Verse 2]
アンタのことならわかってる,つまんない遊び人
マジでどっかおかしいよ
なんでもかんでも言われたらその通りにして欲しい?
この曲の音符のひとつになりゃいいの?

[Chorus]
陽の当たらない
日陰のとこに
用があるの出てきなよ,そこのイカれた熱血野郎
用があるの出てきなよ,そこのおかしい熱血野郎

[Verse 3]
願いが叶う井戸なのに,そこにツバを吐いちゃって
それで地獄に飛ばされて,粉々に砕けたの
井戸の中から飛んできた最後の雫がこのアタシ
なんでもかんでも言われたらその通りにして欲しい?
この曲の音符のひとつになりゃいいの?

[Chorus]
用があるの出てきなよ,そこのイカれた熱血野郎
用があるの出てきなよ,そこのおかしい熱血野郎
陽の当たらない
日陰のとこに

(補足)
* cuckoo ・・・ 変人・正気でない人

(余談)

作曲者Kim Dealはサド侯爵の著作に着想を得てこの曲を作ったと語っていますが,その説明はあまりに唐突すぎて個人的にはあまり納得できません。・・・実はそこに「大人の事情」があったのではないでしょうか?

No comments:

Post a Comment