厳密に言えば「理想の生活」などというものはこの世に存在しません。そのように見えるものもありますがあくまでも表面上のものです。どんな人生にも問題や欠点はあります。
Technically speaking, there's no such thing like 'an ideal life'. Some look as such but it's only on the surface. Every life has its own flaws and problems.
Good Life (Tonny Bennett)
[Verse 1]
Oh, the good life
Full of fun, seems to be the ideal
Mm, the good life
Lets you hide all the sadness you feel
You won't really fall in love
For you can't take the chance
So please be honest with yourself
Don't try to fake romance
[Verse 2]
It's the good life
To be free and explore the unknown
Like the heartaches
When you learn you must face them alone
Please remember, I still want you
And in case you wonder why
Well, just wake up
Kiss the good life, goodbye
[Verse 1]
「最高の人生」で
毎日楽しいことだらけ,パッと見理想の人生みたい
「最高の人生」だから
多少悲しいことがあっても表になんか出せないし
本気で好きになったりしない
そんな危険は冒せないから
けど正直になってくれ
恋愛ごっこをしていちゃダメだ
[Verse 2]
「最高の人生」送ってるんだから
縛りを解いて自由になって知らないことでもやってみろ
たとえば心の痛みとか
ただそれを知るためにゃひとりでそこに立ち向かわなきゃ
これだけは言っとくぞ,お前がジャマなわけじゃないんだ
もしなんでって思うなら
まあとにかくその目覚まして
「最高の生活」にお別れのキスをしなくちゃ
(余談)
ただその一方真に主観的で構わないなら「最高の生活」はまさに無数に存在します。普遍的な最高の定義など存在しないからです。
散歩で外に出る以外は家に籠ってネット三昧・・・これが私の「最高の生活」です。
最高の生活イコール最高の人生と勘違いしないで!という曲なのでしょうけど
ReplyDelete最高の人生にうっかり歩み出て
ここの痛みにひとり向き合う自由を謳歌中のわたしに
この曲のロマンチックなメロディが意外にも刺さりました。
コメントありがとうございます。「最高の人生にうっかり歩み出て」おいでとは羨ましい限りですが,拙訳がそのTulsiTulsi様お役に立てたとすればなによりです。
Delete