Saturday, May 24, 2025

Sorry, I'm Here For Someone Else ベンソン・ブーン (Benson Boone)

人によっては,この曲で主人公は遅刻している今の彼女を待っている間に待ち合わせ場所の食堂で元カノに遭遇するものの今の彼女の方を取ると言っているようですが私の見方は違います。
Some people say that in this song the narrator accidentally meets their ex. at a diner when they're waiting for the current lover who is being late to chooses them over the ex.  I disagree.
Sorry, I'm Here For Someone Else  (Benson Boone)


[Intro]
I'm sorry, I'm here for someone else
But it's good to see your face
And I really hope you're doing well
I hope you're doing well
(Here we go, one, two, one, two, three)

[Verse 1]
She was running late for dinner, South side of town
Left the phone a little bitter, but it's cool for now
Far from perfect for each other, but we're working it out, I suppose (I suppose)
Now I'm waiting at the diner, looking traumatized
'Cause you walk up to the table with an order of fries
And I know you
Yes, I know you
Used to love you (Used to love you)
And I said

[Chorus]
"I'm sorry, I'm here for someone else
It's good to see your face
And I really hope you're doing well
I hope you're doing well
I'm sorry, I'm here for someone else
I wish that I could stay
And talk at the bar all by ourselves
But I'm here for someone else"

[Post-Chorus]
(Come on, what happened next, Benny?)
(Yeah, come on)

[Verse 2]
When she finally walks into the restaurant
Hate to say it, but I knew it, I was already gone
Oh, Benny, don't do it, you're breaking her heart
Benny, don't do it
Benny, don't do it
But I need to go (I need to, I need to, I need to)
It's not personal
When I say

[Chorus]
"I'm sorry, I'm here for someone else
It's good to see your face
And I really hope you're doing well
I hope you're doing well
I'm sorry, I'm here for someone else
I know you wish that I could stay
And talk at the bar all by ourselves
But I'm here for someone else"

[Bridge]
I'm still in love with you
I'm going outta my mind (Hey, hey, hey)

[Outro]
(I, I, I) I-I-I-I couldn't take it anymore
I was already running for the kitchen doors
You were always the one I shoulda waited for
I can't lose you again, not again, not again, not again

[Intro]
悪いけど,待ち合わせでここに来たんだ
けど会えて良かったよ
元気そうでホント良かった
これからもずっと元気でいてくれよ
(ほら1・2・1・2・3)

[Verse 1]
夕食にあいつが遅刻してたんだ,この街の南側
電話を切ったその後はちょっと気分が悪かったけど,今はもうそれも直った
お互い理想の相手とはとても言えない仲だけど,でもそれなりに頑張ってるし,そうだよな?(まあ多分)
こうやって食堂(ダイナー)で待ちっているけど,ちょっとショックを受けたみたいだ
だってお前が注文のポテトを持ってやって来たから
お前は知ってる顔だった
そうだお前と付き合って
昔はお前が好きだった(昔はお前が好きだった)
それで俺はこう言った

[Chorus]
「悪いけど,人に会いにここに来たんだ
けど会えて良かったよ
元気そうでホント良かった
これからもずっと元気でいてくれよ
悪いけど,人に会いにここに来たんだ
できるもんならここに居て
ふたりっきりであのバーで話をしたいと思うけど
待ち合わせて来てるから」って

[Post-Chorus]
(おい自分(=ベニー)これから一体どうなるんだよ?)
(そうだよ,しっかりしてくれよ)

[Verse 2]
やっとあいつが店に着いてもその頃にゃ
こんなことできりゃ言いたくないんだけどな,けど最初からわかってた,俺はもういないって
おい自分,止めとけよそんなこと,あいつのことを傷つけるだろ?
おい自分,思いとどまれ
おい自分,止めとけよ
だけどやらずにいられない(どうしてもやらなきゃダメだ)
そっちが悪いわけじゃないんだ
こんな風に言われても

[Chorus]
「悪いけど,人に会いにここに来たんだ
けど会えて良かったよ
元気そうでホント良かった
これからもずっと元気でいてくれよ
悪いけど,人に会いにここに来たんだ
できるもんならここに居て
ふたりっきりであのバーで話をしたいと思うけど
待ち合わせて来てるから」って

[Bridge]
今もお前が好きなんだ
こんなのきっとどうかしてるよ(ヘイヘイヘイ)

[Outro]
もうこれ以上我慢できない
キッチンのドアを目指して走ってそこへ向かってた
本当に待ってる相手はいつだってずっとお前だったから
前みたいに諦めることなんかできないよ

(余談)

歌詞の「お前が注文のポテトを持ってやって来た(you walk up to the table with an order of fries)」という下りから推察するに元カノはこのダイナーで(ウェイトレスとして)働いています。だとすれば最後の「キッチンのドアを目指して走ってそこへ向かって(I was already running for the kitchen doors)」の下りは主人公が元カノのところへ向かったと考えるのが自然です。

仮に今の相手とこれからも付き合っていくのならその必要はありません。今の相手と別れて元カノと縒りを戻そうとするからこそ「前みたいに諦めることなんかできないよ(I can't lose you again, not again, not again, not again)」ということになるのだと思われます。

だとすればタイトルや歌詞に繰り返し登場する「悪いけど,人に会いにここに来たんだ (I'm) sorry, I'm here for someone else」は,前半ではウェイトレスの元カノに向けられたものであり,後半では遅刻して来た今の相手に向けられたものということになります。

Benson Booneさすがです(何が?)

No comments:

Post a Comment