Sunday, August 3, 2025

You Give Me Feelings ハウス・オヴ・セイ (House of Say)

主人公は相手からなんらかのポジティヴがエネルギーを受け取っており,そのお陰で「夢見る」ことができているようです。
The narrator seems getting some positive energy from the second person, which helps them dream.   
You Give Me Feeling  (House of Say)


I've never felt the way I do, about anyone but you
If I were to lose you now, I don't know what I might do
Your in all of my dreams whether I'm awake or I'm asleep
My love ain't going anywhere babe, I'm in this way too deep

It takes courage to admit the truth
I've been waiting forever
Didn't dream before but now I do
Yeah I can when we're together

You give me feelings
I never felt before
Now I've lost my mind
Waiting for you to make up yours
Babe, I can't help it
I wanna be with you all the time

You give me feelings
I never felt before
Now I've lost my mind
Waiting for you to make up yours
Babe, I can't help it
And I'll do anything to make you mine

There is nothing I can do to make it go away
I'm in love with you baby and my love is here to stay
Love is a dangerous thing
When my hands are trembling
Will you fall into me?
It means more than anything

It takes courage to admit the truth
I've been waiting forever (waiting forever)
Didn't dream before but now I do
Yeah I can when we're together

You give me feelings
I never felt before
Now I've lost my mind
Waiting for you to make up yours
Babe, I can't help it
I wanna be with you all the time

You give me feelings
I never felt before
Now I've lost my mind
Waiting for you to make up yours
Babe, I can't help it
And I'll do anything to make you mine

Waiting for you to make up yours
You give me feelings
(I wanna be with you all the time)

今まで一度もなかったよ,こんな気持ちになるなんて,他の相手じゃなかったよ
これで最後になったとしても,どうすりゃいいかがわからない
寝てる時でも起きてる時も夢にアンタが出てくるの
この気持ちどこかに消えたり絶対しない,ヤバいくらいぞっこんだから

本当のことを認めるなんてすごく勇気が要ることだけど
今までずっとイヤになるほど待ち続けてきたんだよ
前は夢さえ見なかったのに今はちゃんと夢見てる
一緒にいるとそれができるの

一緒だと色んな思いが溢れ出る
今まで一度もなかったような
ちょっとヘンになっちゃった
そっちの態度が決まるのをこうやって待ってると
ねえベイビイどうしようもないんだよ
いつだって一緒にいたいと思ってるから

一緒だと色んな思いが溢れ出る
今まで一度もなかったような
ちょっとヘンになっちゃった
そっちの態度が決まるのをこうやって待ってると
ねえベイビイどうしようもないんだよ
振り向いてくれるならどんなことでもやったげる

この気持ちどうやったって消えていかない
ベイビイアンタが大好きでその気持ちは変わらない
好きって気持ちはキケンなの
この両手が震えていても
アタシの気持ちに応えてくれる?
それが何より大切だから

本当のことを認めるなんてすごく勇気が要ることだけど
今までずっとイヤになるほど待ち続けてきたんだよ
前は夢さえ見なかったのに今はちゃんと夢見てる
一緒にいるとそれができるの

一緒だと色んな思いが溢れ出る
今まで一度もなかったような
ちょっとヘンになっちゃった
そっちの態度が決まるのをこうやって待ってると
ねえベイビイどうしようもないんだよ
いつだって一緒にいたいと思ってるから

一緒だと色んな思いが溢れ出る
今まで一度もなかったような
ちょっとヘンになっちゃった
そっちの態度が決まるのをこうやって待ってると
ねえベイビイどうしようもないんだよ
振り向いてくれるならどんなことでもやったげる

そっちの態度が決まるのをこうやって待ってるの
一緒だと色んな思いが溢れ出る
(いつだって一緒にいたいと思ってるから)

(余談)

その夢が「悪夢」に変わらないことを願うばかりです・

Saturday, August 2, 2025

Revolving Door テイト・マクレー (Tate McRae)

題名のRevolving Door(回転ドア)は主人公が元の相手と何度も縒りを戻してしまうことに対するメタファーです。
The song title, Revolving Door is a metaphor for the force that makes the narrator come back to their ex. again and again.
Revolving Door  (Tate McRae)


[Verse 1]
My cold heart is finally melting
I moved from the east to the west wing
I finally think it might be helping, oh, oh
I confess, I'm not that versatile
Say I'm good, but I might be in denial
Takes one call and that undoes the dial (Ah)

[Pre-Chorus]
Baby, I tried to call you
Off like a bad habit
Tried to call you
Off like a bad habit

[Chorus]
But I keep comin' back like a revolvin' door
Say I couldn't want you less, but I just want you more
So I keep comin' back like a revolvin' door
Say I couldn't want you less, but I just want you more

[Post-Chorus]
And more, and more
And more, more (More)
And more, and more
And more, more (More)

[Verse 2]
Shut it down
That I tried, then you comе, come around
Fuck me good, fuck me up, thеn I gotta move towns
How'd I get from the gym to your couch? Oh, how?

[Pre-Chorus]
Baby, I tried to (Tried to) call you (Call you)
Off like a bad habit (Yeah)
Tried to (Tried to) call you (Call you)
Off like a bad habit

[Chorus]
But I keep comin' back (Oh no) like a revolvin' door (Yeah)
Say I couldn't want you less, but I just want you more
But I keep comin' back (Oh no) like a revolvin' door (Yeah)
Say I couldn't want you less, but I just want you more

[Post-Chorus]
And more (Can't get what I want), and more (Can't get enough of)
And more (You, when you make me), more (More)
And more (Can't get what I want), and more (Can't get enough of)
And more (You, when you make me), more (More)

[Bridge]
Change my mind so much I can't find it
I work so much, can't be reminded
Life feels worse, but good with you in it
Supposed to be on stage, but fuck it, I need a minute
Change my mind so much it's exhaustin'
I still think 'bout that night out in Boston
I'm more hurt than I would admit
I'm supposed to be an adult, but fuck it, I need a minute (Oh)

[Refrain]
I need a minute, I need a minute (Ooh)
I need a, I need, fuck it, I need a minute (I need a)
I need a minute, I need a minute (Yeah)
I need a, I need, fuck it, I need a minute

[Outro]
I need a minute
Ooh, I need a minute

[Verse 1]
冷え切ったこの心それもようやく溶けてきた
東の棟から西側の棟へ移って行ったから
これっていいことかもねってそんな風にやっと思える
でも正直言っちゃうとアタシはそんなに器用じゃないの
平気だよって言ったって,それって現実逃避なのかも
一度電話に出ちゃったら止めてた電話もかけちゃうよ

[Pre-Chorus]
ねえベイビイ,電話だって頑張って
悪いクセを止めるみたいに止めようとしたんだよ*
電話だって頑張って
止めようとしてたのに

[Chorus]
回転ドアを抜けるみたいに元のとこに戻っちゃうんだ
会わなくてもいいなんてそんな風に言っているけど,本当はもっと会いたいの
回転ドアを抜けるみたいに元のとこに戻っちゃうんだ
会わなくてもいいなんてそんな風に言っているけど,本当はもっと会いたいの

[Post-Chorus]
もっともっと会いたくて
こんなもんじゃ物足りないの(これじゃイヤ)
もっともっと会いたくて
こんなもんじゃ物足りないの(これじゃイヤ)

[Verse 2]
すっぱり縁を切ろうって
そうしようと頑張ったのに,そっちが顔を出してきて**
いい感じで寝ちゃったもんで,ちょっと色々大変で,街を出て行くことになったの
本当はジムにいるはずなのに,なんで今アンタのカウチでこうしているの?ねえちょっとなんでなの?

[Pre-Chorus]
ねえベイビイ,電話だって(電話だって)頑張って(頑張って)
悪いクセを止めるみたいに止めようとしたんだよ(本当だよ)
電話だって(電話だって)頑張って(頑張って)
止めようとしてたのに

[Chorus]
回転ドアを抜けるみたいに元のとこに戻っちゃうんだ
会わなくてもいいなんてそんな風に言っているけど,本当はもっと会いたいの
回転ドアを抜けるみたいに元のとこに戻っちゃうんだ
会わなくてもいいなんてそんな風に言っているけど,本当はもっと会いたいの

[Post-Chorus]
もっともっと会いたくて
こんなもんじゃ物足りないの(これじゃイヤ)
もっともっと会いたくて
こんなもんじゃ物足りないの(これじゃイヤ)

[Bridge]
あれこれ気持ちが揺れちゃってどれが本当かわからない
本当に頑張ったんだ,そんなの言われたくないよ
ロクでもない人生なのに一緒にいると楽しいの
ステージに上がらなくちゃダメなのに,もうそんなのどうでもいいや,ちょっとここで考えさせて
あれこれ気持ちが揺れちゃってヘトヘトになってんの
今だってボストンの夜のことを思い出す
言いたくないけどボロボロなのよ
もう大人なんだけど,もうそんなのどうでもいいや,ちょっとここで考えさせて

[Refrain]
ちょっと待ってよ
考えさせて(待ってって)
ちょっと待ってよ(本当よ)
待ってよ,もうイヤ,落ち着かなくちゃ

[Outro]
ちょっと待ってよ
考えさせて

(補足)
* call off ・・・ (取引や予定などを)止める,中止する,手を引く→電話をする(call)とかけている
** come around ・・・ (人が場所を)ぶらっと訪れる

(余談)

「本当はジムにいるはずなのに,なんで今アンタのカウチでこうしているの?ねえちょっとなんでなの?」と語る主人公ですが,人間に限らず生物は「不快から逃げる」ものなので,キツい筋トレがある種の喜びになるくらいフィットネスに打ち込んでいない限り,より快適な元の相手のカウチに流れてしまうのは至極当然のことと思われます。

Friday, August 1, 2025

Shelter サチ (SACHI ft. Nika)

このアーティスト名(ニュージーランドのデュオらしい)は「幸運」や「幸福」を表す日本語の「幸」に聞こえます。
The name of this artist which is a duo from New Zealand sounds like a Japanese word meaning 'luck' or 'happiness'. 
Shelter  (SACHI ft. Nika)


Tell me what you want
Cause baby we can get it for you
If we ended up with nothing
Well, nothing looks good on you

Don't leave false alarms
If you're willing baby then come on
And tell me what you want
Cause baby we can get it for you, ooh

Let me be your shelter
The one who can hold you
Let me be your, let me be your
Let me be your pleasure
We're better together
Let me be your
Let me be

Tell me how it feels
To be comfortable, and vulnerable with me
We never flipped the hourglass
We slip through the sand

Don't leave false alarms
If you're willing baby then come on
And tell me what you want
Cause baby we can get it for you, ooh

Let me be your shelter
The one who can hold you
Let me be your, let me be your
Let me be your pleasure
We're better together
Let me be your
Let me be

何か欲しいものがあるならちゃんとそれを教えてよ
だってベイビイそうすれば,ふたりで一緒に手に入れりゃいい
やってみたけどダメだったって,たとえそういう結果でも
まあね,アンタみたいな人じゃなにも似合いやしないけど

人騒がせなことをしといて*そのままにしないでよ
ベイビイその気があるんなら,それをちゃんと態度に出して
何が欲しいか教えてよ
だってベイビイそうすれば,ふたりで一緒に手に入れりゃいい

なってあげるよ,シェルターに
アンタをつかまえといたげる
なってあげるよ,ならせてよ
一緒にいると気持ちいい特別なそんな相手に
バラバラにいるよりもふたりの方がずっといい
なってあげるよ
ならせてよ

どんな気分か教えてよ
一緒にいると気が楽で脆いとこも見せちゃうのって
砂時計をひっくり返すことが一度もできなくて
砂の中を滑り落ちてる

人騒がせなことをしといてそのままにしないでよ
ベイビイその気があるんなら,それをちゃんと態度に出して
何が欲しいか教えてよ
だってベイビイそうすれば,ふたりで一緒に手に入れりゃいい

なってあげるよ,シェルターに
アンタをつかまえといたげる
なってあげるよ,ならせてよ
一緒にいると気持ちいい特別なそんな相手に
バラバラにいるよりもふたりの方がずっといい
なってあげるよ
ならせてよ

(補足)
* false alram ・・・ 間違った警報,誤認警報,デマ,人騒がせ

(余談)

アーティスト名を見て日本と関連があるのかと想いましたがNew Zealandのデュオでした。カタカナ表記は「サチ」なのか「サキ」なのか不明ですが暫定的に「サチ」としてあります。

Thursday, July 31, 2025

Bloodline アレックス・ウォレン・アンド・ジェリー・ロール (Alex Warren with Jelly Roll)

子どもは周囲の大人から生き方を学んでいきます。たとえば崩壊した家庭で育った子どもは往々にして周囲の人と上手く付き合っていくことができません。
Children learn how to live from adults around them.  For example, those growing up in a broken family often find it difficulty to build a healthy relationship with people and the society around them.    
Bloodline  (Alex Warren with Jelly Roll)


[Verse 1: Alex Warren]
Take that pain, pass it down like bottles on the wall
Mama said her dad's to blame but that's his daddy's fault
Oh, there's no one left to call
You stay up counting down the days 'til you make your escape
But you're afraid you can't outrun what's running through your veins
Oh, you're carrying the weight

[Pre-Chorus: Alex Warren]
In the dead of night, on that broken road
I won't let you walk alone

[Chorus: Alex Warren & Jelly Roll]
Oh, my brother
You don't have to follow in your bloodline
Oh, we got each other
And if you got tomorrow, then you still got time
To break the chain that left you scarred
From where you came isn't who you are
Oh, my brother
You don't have to follow in your bloodlinе

[Verse 2: Jelly Roll]
Oh, I won't pretend that I know half the hеll you've seen
But that don't mean that's something that you're destined to repeat
Oh, you're stronger than you think
I know it has to end, but you don't know where to start
You can pack your bags and I'll meet you where you are
Oh, I'll be waiting in the car

[Pre-Chorus: Alex Warren & Jelly Roll, Jelly Roll]
In the dead of night, on that broken road
I won't let you walk alone

[Chorus: Alex Warren & Jelly Roll, Alex Warren]
Oh, my brother
You don't have to follow in your bloodline
Oh, we got each other
And if you got tomorrow, then you still got time
To break the chain that left you scarred
From where you came isn't who you are
Oh, my brother (Oh)
You don't have to follow in your bloodline

[Bridge: Alex Warren, Jelly Roll, Alex Warren & Jelly Roll]
That storm keeps on raging, but don't you forget
God's not done with you yet
When it feels like you're losing the war in your head
Just know this isn't the end

[Chorus: Alex Warren & Jelly Roll, Alex Warren & Jelly Roll]
Oh, my brother
You don't have to follow in your bloodline (In your bloodline)
Oh, we got each other
And if you got tomorrow, then you still got time (You still got time)
To break the chain that left you scarred
From where you came isn't who you are
Oh, my brother
You don't have to follow in your bloodline

[Verse 1: Alex Warren]
自分が苦しいもんだから壁に並んだボトルみたいに下の世代に伝えてく
ひどい父親だったけどおじいちゃんもひどかったってそうママは言ってたよ
結局誰のせいでもなくて
夜もなかなか寝付けずに逃げ出すその日を夢見てるけど
自分の体に流れるものに結局は捕まって逃れ切れないそんな気がして
苦しい気持ちを抱えてる

[Pre-Chorus: Alex Warren]
真夜中にあの荒れたボロ道を
お前ひとりで行かせやしない

[Chorus: Alex Warren & Jelly Roll]
なあ兄弟
前の世代のしたことをお前が真似することないぞ
頼れる仲間がここにいるんだ
明日まで生きているんならまだ時間は残ってるから
恐れてたあの連鎖も断ち切れる
生まれや育ちがどうだって今のお前にゃ関係ないぞ
なあ兄弟
前の世代のしたことをお前が真似することないぞ

[Verse 2: Jelly Roll]
お前の見てきた酷い人生,たとえその半分だってわかるなんて言えないけどな
だからって同じことをお前もやるとは言い切れないぞ
自分が思っているよりもお前は強いヤツなんだ
終わりにしなきゃダメだってそれはわかってるんだけど一体どこから手を付けるのかそこがわかってないんだろ?
だったらとにかく荷造りしろよ,そしたら迎えに行ってやるから
車の中で待ってるぜ

[Pre-Chorus: Alex Warren & Jelly Roll, Jelly Roll]
真夜中にあの荒れたボロ道を
お前ひとりで行かせやしない

[Chorus: Alex Warren & Jelly Roll, Alex Warren]
なあ兄弟
前の世代のしたことをお前が真似することないぞ
頼れる仲間がここにいるんだ
明日まで生きているんならまだ時間は残ってるから
恐れてたあの連鎖も断ち切れる
生まれや育ちがどうだって今のお前にゃ関係ないぞ
なあ兄弟
前の世代のしたことをお前が真似することないぞ

[Bridge: Alex Warren, Jelly Roll, Alex Warren & Jelly Roll]
ああいう「嵐」は止みゃしないけど,これだけは忘れんな
神様はまだお前を見捨ててないぞ
間違ったんじゃないかって*たとえそんな気がしても
これで終わるわけじゃないって,とにかくそれだけ覚えとけ

[Chorus: Alex Warren & Jelly Roll, Alex Warren & Jelly Roll]
なあ兄弟
前の世代のしたことをお前が真似することないぞ(前の世代のしたことを)
頼れる仲間がここにいるんだ
明日まで生きているんならまだ時間は残ってるから(まだ時間は残ってる)
恐れてたあの連鎖も断ち切れる
生まれや育ちがどうだって今のお前にゃ関係ないぞ
なあ兄弟
前の世代のしたことをお前が真似することないぞ

(補足)
* lose one's way ・・・ 道に迷う,(比喩)賢明な判断をしない

(余談)

年を取るにつれて親に似て来る自分がイヤになります。

Wednesday, July 30, 2025

Our Day Will Come ルビー・アンド・ザ・ロマンティックス (Ruby and The Romantics)

皮肉が過ぎてタイトルを額面通りに受け取れなかった私が実際に曲を聞いて変わりました。なぜか妙に説得力があり言われていることが本当だと信じそうになったほどです。
I was too sarcastic to take the title as it is until I actually heard the song.  It's so convincing somehow and I almost believed what they're saying is true. 
Our Day Will Come  (Ruby and The Romantics)


[Verse 1]
Our day will come
And we'll have everything
We'll share the joy
Falling in love can bring
No one can tell me
That I'm too young to know (Young to know)
I love you so (Love you so)
And you love me

[Verse 2]
Our day will come
If we just wait a while
No tears for us
Think love and wear a smile
Our dreams have magic because
We'll always stay
In love this way
Our day will come (Our day will come, our day will come)

[Instrumental Break]

[Refrain]
Our dreams have magic because
We'll always stay
In love this way
Our day will come

[Outro]
Our day will come
Our day

[Verse 1]
いつかそういう日が来るよ
なにもかも手に入るそんな日が
ふたりで一緒に分かち合うんだ
好きになるって幸せを
そんなの誰にもわかりゃしないよ
若すぎるなんてこと(若すぎてわからないとか)
大好きで(大好きで)
相手も同じで想い合ってる

[Verse 2]
いつかそういう日が来るよ
お互いしばらく我慢すりゃ
ふたりには涙なんて似合わないから
好きってことだけ考えて笑顔を浮かべていればいい
ふたりの思い描く夢には不思議な力が宿ってる
この先もふたりはずっと
こんな風に想い合うんだ
いつかそういう日が来るよ(いつかふたりは報われる,そんな日がきっと来る)

[Instrumental Break]

[Refrain]
ふたりの思い描く夢には不思議な力が宿ってる
この先もふたりはずっと
こんな風に想い合うんだ
いつかそういう日が来るよ

[Outro]
いつかふたりは報われる,そんな日がきっと来る
いつかきっと・・・

(余談)

ただ曲を聞き終わった途端「んなわけあるか」とリアリストの私が蘇り,たちまちその幻想は崩れ去りました。

Tuesday, July 29, 2025

With You ダビド (Davido feat. Omah Lay)

なにか深い意味を持った曲を聞きたいとお考えならここではダメだと思われます。
If you want to listen to a song which has a deep meaning in it, you came to a wrong place.
With You  (Davido feat. Omah Lay)


[Verse 1: Omah Lay]
Baby, the weather
Is getting cold
Cold inside
Double sweater
I am your own
Ordinary
Paranoid
I can't picture this world, without you in my life, oh
Baby

[Chorus: Omah Lay]
Uhh-uhh-uhh, uh, uh, uh
Uhh, uhh, uhh, uh, uh, uh
Uhh-uhh-uhh, uh, uh, uh (My love, my love, my love)
Uhh, uhh, uhh, uh, uh, uh (My love, my love, my love)

[Verse 2: Davido]
Sweet Fanta Diallo, I no fit forget you o
Ebezina, ebezina, Nsọgbu Sọọgbu o (Yeah)
If I speak English, oh-oh
Chọ-chọ-chọ, no workings
I no wan punish you, whoa, whoa
I want to polish you
If you see my baby, you go shut up, oh,
Ọmọge too fine, no be makeup, oh
Ó ya baby, lie down, oh
Finish work for me, oh
Oh, Tomato, put that thing back, oh (Yeah)
Ah, baby

[Outro: Omah Lay & Davido]
Uhh-uhh-uhh, uh, uh, uh
Uhh, uhh, uhh, uh, uh, uh
Baby, baby, baby
Uhh-uhh-uhh, uh, uh, uh
Uhh, uhh, uhh, uh, uh, uh
Baby, baby, baby
Oh, na, na

Uhh-uhh-uhh, uh, uh, uh
Uhh, uhh, uhh, uh, uh, uh
My love, my love, my love
Baby, oh

[Verse 1: Omah Lay]
なあベイビイ
外が寒くなってきて
たとえ家の中にいたって
セーターは二枚重ねで
今こうしてひとりでいると
まあいつものことだけど
ちょっとあれこれ考え過ぎる
ちょっと想像できないよ,お前のいない世の中なんて
なあベイビイ

[Chorus: Omah Lay]
ウウウーウウウ
ウウウーウウウ
ウウウーウウウ(大好きだ)
ウウウーウウウ(大好きだ)

[Verse 2: Davido]
とにかくお前がかわいいよ*,忘れるなんてできゃしない
泣くなよ,心配いらないよ**
もし英語が喋れたら
そんなのは簡単だ
仕返ししてるわけじゃない
もっとステキにしたいだけ
あいつを見たらビックリするぜ
あんまりにかわいくてメイクなんか要らないし
ベイビイ横になっちゃって
さっさとやることやってくれ
ああトマト,あれは元に戻してくれよ(ああそうだ)
ああベイビイ

[Outro: Omah Lay & Davido]
ウウウーウウウ
ウウウーウウウ
ああベイビイ
ウウウーウウウ
ウウウーウウウ
ああベイビイ
ウウウーウウウ
ウウウーウウウ
大好きだ
ああベイビイ

(補足)
* sweet Fanta Diallo ・・・ Alpha BlondyのSweet Fanta Dialloという曲を踏まえたもの
** Ebezina, ebezina ・・・ 大まかに言うとIgbo語で「Don’t cry, don’t cry, may trouble be defeated」という意味

(余談)

一言でいえば「お前が好きだ,さっさと寝よう」ということだと思われます。

Monday, July 28, 2025

Some Velvet Morning リー・ヘイゼルウッド・アンド・ナンシー・シナトラ/ザ・プライマル・スクリーム,ケイト・モス (Lee Hazelwood & Nancy Sinatra /)

この曲一体なんのことを歌っているとお考えでしょうか?薬物による厳格でしょうか?そうかもしれませんが,この曲を書いたLee Hazelwood本人もこの曲が正確に何の曲かはわかっていないと認めています。
What do you think is this song about?  About some psychedelic experiences cause by drug abuse?  Maybe.  The writer of this song Lee Hazlewood admits that even he doesn't know exactly what it is about.
Some Velvet Morning  (Lee Hazelwood & Nancy Sinatra/The Primal Scream, Kate Moss)


[Chorus: Bobby Gillespie & Kate Moss]
Some velvet morning when I'm straight
I'm gonna open up your gates
Some velvet morning when I'm straight
I'm gonna open up your gates

[Verse 1: Kate Moss]
Flowers growing on a hill
Dragonflies on daffodils
Learn from us very much
Look at us, but do not touch

[Refrain: Kate Moss]
Phaedra is my name

[Chorus: Bobby Gillespie & Kate Moss]
Some velvet morning when I'm straight
I'm gonna open up your gates
Some velvet morning when I'm straight
I'm gonna open up your gates

[Verse 2: Kate Moss]
Flowers are the things we grow
Secrets are the things we know
Learn from us very much
Look at us, but do not touch

[Refrain: Kate Moss]
Phaedra is my name

[Chorus: Bobby Gillespie & Kate Moss]
Some velvet morning when I'm straight
I'm gonna open up your gates

[Outro: Kate Moss & Bobby Gillespie]
Flowers are the things we grow
Some velvet morning when I'm straight
Secrets are the things we know
Learn from us very much
I'm gonna open up your gates
Look at us, but do not touch
Look at us, but do not touch
Look at us, but do not touch

[Chorus: Bobby Gillespie & Kate Moss]
ヴェルヴェットみたいな朝にゃマトモになってることもあるから
そのゲートを開けてあげるよ
ヴェルヴェットみたいな朝にゃマトモになってることもあるから
そのゲートを開けてあげるよ

[Verse 1: Kate Moss]
丘の上は花盛り
スイセンの花にトンボがとまってる
こっちから学ぶのよ
こっち見てすごいでしょ?だけどその手で触らないでよ

[Refrain: Kate Moss]
フェードラって名前なの*

[Chorus: Bobby Gillespie & Kate Moss]
ヴェルヴェットみたいな朝にゃマトモになってることもあるから
そのゲートを開けてあげるよ
ヴェルヴェットみたいな朝にゃマトモになってることもあるから
そのゲートを開けてあげるよ

[Verse 2: Kate Moss]
みんなで一緒に花を育てて
みんなで秘密を共有してる
こっちから学んでよ
こっち見てすごいでしょ?だけどその手で触らないでよ

[Refrain: Kate Moss]
フェードラって名前なの

[Chorus: Bobby Gillespie & Kate Moss]
ヴェルヴェットみたいな朝にゃマトモになってることもあるから
そのゲートを開けてあげるよ

[Outro: Kate Moss & Bobby Gillespie]
みんなで一緒に花を育てて
ヴェルヴェットみたいな朝にゃマトモになってることもあるから
みんなで秘密を共有してる
こっちから学んでよ
そのゲートを開けてあげるよ

こっち見て,だけどその手で触らないでよ
こっち見てすごいでしょ?だけどその手で触らないでよ
見てもいいけど触らないでよ

(補足)
*Phaedra ・・・ ギリシャ神話に登場するテセウスの後妻。前妻の子どもである義理の息子に恋をしたが報われないので乱暴されたとウソをつき,そのことで激怒したテセウス(夫)に実の息子を殺させた。

(余談)

彼によると「特に意味がある歌詞ではないし,薬物中毒でもないので薬物とは関係がない」そうです。

この曲のリリースから20年後,Nancy SinatraがHazlewoodとツアーに出た際 ステージで「この曲を20年間歌ってきたけど未だになんのことかわからない」と漏らしたところ,横にいた彼が「ヴェルヴェットみたいな朝にゃマトモになってることもあるから,その時に聞いてくれ(Ask me some velvet morning when I’m straight.)」と返したとらしい。

意味不明なのもここまでくるとむしろ清々しいような気がします。