2014年11月11日火曜日

Running Up That Hill ケイト・ブッシュ (Kate Bush)

先日男女の行動の違いについて,科学者がまったく新しいタイプの実験をするTV番組を見ました:その番組ではサルに男の子用のおもちゃ(トラック)と女の子用のおもちゃ(人形)与え,その中から好みのものをサルに自由に選ばせ,いわゆる「おもちゃの好み」というものが生まれつき存在するのかどうかを確認する実験を行っていましたが,オスのサルはトラックをメスのサルは人形を選ぶ結果になりました。
無論,ひとつの実験結果だけで結論をどうこう言うことはできませんが,私には「おもちゃの好みというのは生まれつきである」という説はかなり明らかであるように思われました。
The other day I watched a TV program in which some researchers conducted an innovative experiment on the behavioral difference between two genders :  In the experiment, they gave monkeys male-type toys like trucks and female-type toys like dolls and let them choose their favorite ones to determine if so-called "toy preference" was innate or not.  Result was quite remarkable: male monkeys chose trucks and female ones chose dolls.
I know it hasn't gone through peer review and nothing is determined yet but to me, the claim that toy preference is innate seemed to be pretty obvious.
Running Up That Hill  (Kate Bush)
"If I only could, I'd be running up that hill.
If I only could, I'd be running up that hill."

It doesn't hurt me.
Do you want to feel how it feels?
Do you want to know that it doesn't hurt me?
Do you want to hear about the deal that I'm making?
You, it's you and me.

And if I only could,
I'd make a deal with God,
And I'd get him to swap our places,
Be running up that road,
Be running up that hill,
Be running up that building.
If I only could, oh

You don't want to hurt me,
But see how deep the bullet lies.
Unaware I'm tearing you asunder.
Ooh, there is thunder in our hearts.

Is there so much hate for the ones we love?
Tell me, we both matter, don't we?
You, it's you and me.
It's you and me won't be unhappy.

And if I only could,
I'd make a deal with God,
And I'd get him to swap our places,
Be running up that road,
Be running up that hill,
Be running up that building,
Say, if I only could, oh...

You,
It's you and me,
It's you and me won't be unhappy.

"C'mon, baby, c'mon darling,
Let me steal this moment from you now.
C'mon, angel, c'mon, c'mon, darling,
Let's exchange the experience, oh"

And if I only could,
I'd make a deal with God,
And I'd get him to swap our places,
Be running up that road,
Be running up that hill,
With no problems.

And if I only could,
I'd make a deal with God,
And I'd get him to swap our places,
Be running up that road,
Be running up that hill,
With no problems.

And if I only could,
I'd make a deal with God,
And I'd get him to swap our places,
Be running up that road,
Be running up that hill,
With no problems.

If I only could
Be running up that hill
With no problems

"If I only could, I'd be running up that hill.
If I only could, I'd be running up that hill."

「もしも願いがかなうなら
あの丘を駆け上がってみたい
そして願いがかなったら
あの丘だって駆け上がれる」

別になんてことないよ
一体どんな感じがするのか
それを自分でも知りたくない?
そんなの大したことじゃないって
そのことを知りたくない?
これからやろうとしていることの
話を聞いてみたくない?
他の人のことじゃない
この2人のことなのよ

あのね,もしできるなら
神様にお願いして
お互いの体と心を
入れ替えてもらいたい
そうすれば今頃は
あの道でも
あの丘でも
あのビルディングでも
駆け上がれるはずだから
もし願いさえ叶うなら

わざと相手を傷つける
つもりなんかちっともないのに
実際は銃で撃つように
ひどいことを相手にしてる
ただ気づいてないけど自分だって
やっぱりすごく傷ついてる
お互い心の中で
雷鳴が轟くように
気持ちがひどく乱れてる

大好きな相手なのに
そんなにひどくできるものなの?
ねえお互いに
自分のことだけじゃなく
相手のことも大事でしょ?
他の人のことじゃない
この2人のことなのよ
他の人は知らないけど
この2人だけは
幸せでなきゃダメなんだから

あのね,もしできるなら
神様にお願いして
お互いの体と心を
入れ替えてもらいたい
そうすれば今頃は
あの道でも
あの丘でも
あのビルディングでも
駆け上がれるはずだから
もし願いさえ叶うなら

他の人のことじゃない
この2人のことなのよ
他の人は知らないけど
この2人だけは
幸せでなきゃダメなんだから

「お願い,いいでしょ?
今この瞬間だけは
その人になってみたいの
ねえ本当にお願いだから
お互い体を取り替えて
相手がどんな気持ちでいるのか
それをお互い試してみましょ」

あのね,もしできるなら
神様にお願いして
お互いの体と心を
入れ替えてもらいたい
そうすれば今頃は
あの道やあの丘を
駆け上がっていったとしても
別に何も困らない

あのね,もしできるなら
神様にお願いして
お互いの体と心を
入れ替えてもらいたい
そうすれば今頃は
あの道やあの丘を
駆け上がっていったとしても
別に何も困らない

あのね,もしできるなら
神様にお願いして
お互いの体と心を
入れ替えてもらいたい
そうすれば今頃は
あの道やあの丘を
駆け上がっていったとしても
別に何も困らない

もしも願いさえかなったら
あの丘だって駆け上がれるし
それで何も困らない

もしも願いがかなうなら
あの丘を駆け上がってみたい
そして願いがかなったら
あの丘だって駆け上がれる

(余談)

Kate Bushが語ったところによると,男性と女性が互いの役割を体験できたら,お互いに相手を理解できて,世の中がもっとよくなるのではないかと思ってこの曲を書いたようです。

ところで,この曲のタイトルは元々はDeal With God(神との取引)というものだったんだとか。しかしタイトルに「神」と言う単語が使われているため,そのままではイタリアなど宗教の影響力の強い国では放送できないということになり,現在のタイトルになったそうです。

こういう変更は,アーティストの立場からすればあまり嬉しくないことであると思われますが,ただ結果的にこの曲がアメリカにおける彼女の唯一かつ最大のヒットになったことを考えれば,その決断は正しかったのかもしれません。

2 件のコメント:

  1. 少し久しぶりな気がしますがお変わりありませんか?

    原曲を初めて聴きました。この曲は個人的にファンであるPlaceboというアーティストのカバーでしか知りませんでしたが、そのカバーではシンガーが両性愛者であることもあり、歌詞もさらに想像の余地があるような気がしていました。

    それにしても洋楽では時々この手のヴィデオを見かける気がします。
    「スタジオ的な広めの空間」で「軽装の男女」が「ダンスなのか何なのか良くわからない動き」で絡んでいるやつです。
    最近では「Salvation/Gabrielle Aplin」の新しく製作されたMVがそのタイプでしたが、あの曲の断片的な歌詞世界が少しは分かるかと思いヴィデオを観たのですが、まあさっぱりでした(笑)
    もちろん、作り手にヴィデオで説明する義務などないことは重々承知しているのですが、英語力の無さゆえについつい「事情説明」を期待してしまうようです。

    先程、片田舎の帰り道でこの秋初めてオリオン座の存在を認識し、何やら寒さが二割増しくらいになった気がしました。
    vestigeさんも体調などお気を付け下さい。

    返信削除
    返信
    1. コメント並びにお気遣いありがとうございます。お蔭さまで無事に過ごしております。ロメオ様もお元気そうでなによりです。
      さて件のPlaceboは,この曲の歌詞を検索した際に,本家よりも頻繁にヒットしたため記憶に残っているのですが,なによりそのアーティスト名にグッときました。
      例えば,Eminemの力強いラップを聞き,どれほどアドレナリンが全開になろうとも,現実の己はEminemとは似ても似つかない存在であるわけですが,少なくとも曲を聞いている間だけは(己の脳内では)彼になりきれます。こう考えれば,音楽のもたらすものは,まさにplacebo効果と言って差支えないのかもしれません。
      それはともかく,ここ数日冷え込みもレベルが上がったような気がいたします。何かと慌ただしい年末のこれからの時期,ロメオ様もどうかご自愛ください。

      削除