この主人公がとっているいわゆる「イヤならやめろ」戦略は通常上手くいくものですが,差し出されたもの(it)を相手側が評価していない場合はその限りではありません。
So called "take it or leave it" strategy which the narrator is employing usually works very well unless the other party doesn't appreciate 'it' very much.
Never Call Me Again (SVEA)
[Verse 1]
Baby, you've been gettin' lazy
Used to be so crazy 'bout me (Ah-ah-ah)
I'm here puttin' in the hard work
We could be an artwork, if you did the same (Ah-ah-ah)
[Pre-Chorus]
If you want it, come take it
Just love me harder
No fakin', don't want us in-between
[Chorus]
Either call me again or never call me again (Ah-ah-ah, ooh)
It's either everything or never ever again (Ah-ah-ah, ooh)
Yeah, we're talkin' bodies but that could be anyone's
So either call me again or never call me again
Never call me again
[Verse 2]
Baby, when we're good we're great
I miss those rainy days laying under the sheets (Ah-ah-ah)
Ooh, kissin', touching, God I miss it
Lately you've been distant from me (Ah-ah-ah)
[Pre-Chorus]
If you want it, come take it
Just love me harder
No fakin', don't want us in-between
[Chorus]
Either call me again or never call me again (Ah-ah-ah, ooh)
It's either everything or never ever again (Ah-ah-ah, ooh)
Yeah, we're talkin' bodies but that could be anyone's
So either call me again or never call me again
Never call me again
Never call me again
[Bridge]
Baby, you've been gettin' lazy
Used to be so crazy 'bout me, ooh
[Chorus]
Either call me again or never call me again (Ah-ah-ah, ooh)
It's either everything or never ever again (Ah-ah-ah, ooh)
Yeah, we're talkin' bodies but that could be anyone's
So either call me again or never call me again
Never call me again
[Outro]
Uh-uh
Oh, yeah, yeah
Uh-uh
Never call me again
[Verse 1]
ねえベイビイ,ずっとやる気がないんだね
あの頃はアタシにぞっこんだったのに
首ったけだったのに
こうやって一所懸命やっているのは
そっちもおんなじようにすりゃ芸術作品みたいな仲にふたりだったらなれるから
[Pre-Chorus]
欲しいなら,グズグズしないで取りに来て
もっと真面目につきあって
フリなんかしないでよ,中途半端はイヤだから
[Chorus]
また電話して来ないなら,もうそれっきり電話しないで
アリかナシかのどっちかでその間はないからね
そりゃセックスはしてるけど,他の人でもいいんだし
だからまた電話して,そうじゃないならこれっきり
二度と電話はしないでよ
[Verse 2]
ねえベイビイ,ふたりが上手くいってた頃は本当に最高だった
ああやってシーツの下で寝転がってた雨の日が懐かしい
キスしたり触れ合ったりで,そうじゃないのが悔しいよ
ここんとこずっと態度が冷たいし
[Pre-Chorus]
欲しいなら,グズグズしないで取りに来て
もっと真面目につきあって
フリなんかしないでよ,中途半端はイヤだから
[Chorus]
また電話して来ないなら,もうそれっきり電話しないで
アリかナシかのどっちかでその間はないからね
そりゃセックスはしてるけど,他の人でもいいんだし
だからまた電話して,そうじゃないならこれっきり
二度と電話はしないでよ
[Bridge]
ねえベイビイ,ずっとやる気がないんだね
あの頃はアタシにぞっこんだったのに
[Chorus]
また電話して来ないなら,もうそれっきり電話しないで
アリかナシかのどっちかでその間はないからね
そりゃセックスはしてるけど,他の人でもいいんだし
だからまた電話して,そうじゃないならこれっきり
二度と電話はしないでよ
[Outro]
いやマジで
二度と電話しないでよ
(補足)
* put in ・・・ (時間や金を)費やす,手をかける
(余談)
無論その点については多くの場合戦略をとる側も十分認識しており,その上で件の戦略に打って出ているわけですが,人間は時として物事をそのまま認識できず,希望的観測に引きずられて状況を見誤ることも少なくないのでこの主人公の戦略が果たして上手くいくのかは不明です。
0 件のコメント:
コメントを投稿