2023年11月30日木曜日

The Tree マレン・モリス (Maren Morris)

タイトルからもわかるようにMaren Morrisはこの曲の中に木に関連するメタファーを散りばめており,例えば主人公は,大きな古い木すなわち家族の影に隠れている若木に自分をたとえています。
As the title implies, Maren Morris sprinkles tree related metaphors into the song.  For example, the narrator depicts themselves as a young tree which is growing under the shadow of the big old one representing their family.
The Tree  (Maren Morris)


[Verse 1]
I'm done fillin' a cup with a hole in the bottom
I'm takin' an axe to the tree
The rot at the roots is the root of the problem
But you wanna blame it on me

[Verse 2]
I hung around longer than anyone should
You've broken my heart more than anyone could
Tryin' to stop me won't do you no good
I've already planted the seeds

[Chorus]
Ooh, do you hear that?
It's the sound of a new wind blowin'
Ooh, do you feel that?
Heart lettin' go of the weight it's been holdin'
I've made miracles in the shadows
But now that I'm out in the sun
I'll never stop growin', wherever I'm goin'
Hope I'm not the only one

[Verse 3]
I'm done fillin' a cup with a hole in the bottom
And screamin' the truth to a liar
Spent ten thousand hours tryna fight it with flowers
And the tree was already on fire
Yeah, the tree was already on fire

[Chorus]
Ooh, do you hear that?
It's the sound of a new wind blowin'
Ooh, do you feel that?
Heart lettin' go of the weight it's been holdin'
I've made miracles in the shadows
But now that I'm out in the sun
I'll never stop growin', wherever I'm goin'
Hope I'm not the only one

[Post-Chorus]
Ooh, ooh, hey
Ooh, ooh

[Bridge]
Ooh, do you see that?
It's the light of a better day dawnin'
Ooh, do you hear that?
It's the sound of a tree fallin'

[Chorus]
Ooh, do you hear that?
It's the sound of a new wind blowin'
Ooh, do you feel that?
Heart lettin' go of the weight it's been holdin'
I've made miracles in the shadows
But now that I'm out in the sun
I'll never stop growin', wherever I'm goin'
Hope I'm not the only one

[Outro]
Hope I'm not the only one
Hope I'm not the only one

[Verse 1]
底に穴のあいたカップを満たすのはこれでお終い
斧を片手に木に向かう
根がすっかり腐っててそれが本当の原因なのに
アタシのせいにしたがるの

[Verse 2]
普通だったらやらないくらい長い間付き合ったのに
アンタときたら他の誰よりアタシにひどいことしたの
邪魔なんかいくらしたって何の役にも立たないよ
だって種を蒔くように,もう気持ちは決まってるから

[Chorus]
あの音が聞こえない?
新しい風が吹いて来てるのよ
わからない?
心にずっと抱えてた重荷が段々取れていく
今までは暗がりで頑張ってやってきたけど
もう陽の当たる場所に出たんだ
これからはずっと伸びていけるんだ,たとえどこに行ったって
こんなのアタシだけじゃないよね?

[Verse 3]
もうこれで底に穴のあいたカップを満たすのも最後だし
ウソツキの正体を触れ回るのも最後にするよ
イヤになるほど長いこと,まるで花で戦うように,波風立てずにやってみたけど
もうあの木には火がついてるの
もう木には火が回ってる

[Chorus]
あの音が聞こえない?
新しい風が吹いて来てるのよ
わからない?
心にずっと抱えてた重荷が段々取れていく
今までは暗がりで頑張ってやってきたけど
もう陽の当たる場所に出たんだ
これからはずっと伸びていけるんだ,たとえどこに行ったって
こんなのアタシだけじゃないよね?

[Post-Chorus]
ねえ聞いて

[Bridge]
見えるでしょ?
明るい未来がこれで始まる,その光が差してるの
聞こえない?
あの木が倒れていく音が

[Chorus]
あの音が聞こえない?
新しい風が吹いて来てるのよ
わからない?
心にずっと抱えてた重荷が段々取れていく
今までは暗がりで頑張ってやってきたけど
もう陽の当たる場所に出たんだ
これからはずっと伸びていけるんだ,たとえどこに行ったって
こんなのアタシだけじゃないよね?

[Outro]
こんなのアタシだけじゃないよね?
きっとみんなもそうだよね?

(余談)

一般的には「愛情」「支え」「保護」などのポジティヴな意味あいで語られる「家族」ですが,そうでない場合も決して少なくないことは,児童虐待や家庭内暴力のニュースを聞いても容易に察せられます。

この主人公と家族の関係が具体的にどんなものだったのかは不明ですが,親木のすぐ近くに落ちた種から芽を出した若木がほとんどの場合数年以内に枯れてしまう点,英語で家系図のことを「family tree」という点などを考え併せると,タイトルの「the tree」は実に優れたメタファーであると思われます。


0 件のコメント:

コメントを投稿