ラベル マイケル・ジャクソン の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル マイケル・ジャクソン の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2023年8月19日土曜日

The Way You Make Me Feel マイケル・ジャクソン (Michael Jackson)

この主人公は断られる可能性があるとわかっているのでしょうか?私の場合はそれが怖くて人づきあいができないのですが,相手から色よい返事が貰えると何故ここまで確信できるのでしょうか?
Is the narrator aware of the possibility of rejection?  It always prevents me from socializing.  How can they be so sure about that they'd get a positive reception from the second person?
The Way You Make Me Feel  (Michael Jackson)


[Verse 1]
Hey, pretty baby with the high heels on
You give me fever like I've never, ever known
You're just a product of loveliness
I like the groove of your walk, your talk, your dress

[Pre-Chorus]
I feel your fever from miles around
I'll pick you up in my car and we'll paint the town
Just kiss me baby and tell me twice
That you're the one for me

[Chorus]
The way you make me feel
The way you make me feel
You really turn me on
You really turn me on
You knock me off of my feet
You knock me off of my feet
My lonely days are gone
My lonely days are gone
Uh, uh

[Verse 2]
I like this feelin' you're givin' me
Just hold me, baby, and I'm in ecstasy
Oh, I'll be workin' from nine to five
To buy you things to keep you by my side

[Pre-Chorus]
I've never felt so in love before
Just promise, baby, you'll love me forever more
I swear I'm keepin' you satisfied
'Cause you're the one for me

[Chorus]
The way you make me feel
The way you make me feel
You really turn me on
You really turn me on
You knock me off of my feet now, baby
You knock me off of my feet
My lonely days are gone
My lonely days are gone

[Pre-Chorus]
I've never felt so in love before
Just promise, baby, you'll love me forever more
I swear I'm keepin' you satisfied
'Cause you're the one for me

[Chorus]
The way you make me feel
The way you make me feel
You really turn me on
You really turn me on
You knock me off of my feet now, baby (Hee!)
You knock me off of my feet
My lonely days are gone (Ah, ah)
(My lonely days are gone)
The way you make me fee-hee!
The way you make me feel
You really turn me on
You really turn me on
You knock me off of my feet now, baby (Hee!)
You knock me off of my feet
My lonely days are gone
My lonely days are gone

[Bridge]
Ain't nobody's business
Ain't nobody's business
The way you make me feel
Ain't nobody's business
Ain't nobody's business
But mine and my baby
You really turn me on
Hee-hee!
You knock me off of my feet
Hee-hee! Ooh!
My lonely days are gone
Give it to me
Give me some time
The way you make me feel
Come on, be my girl
I wanna be with mine
You really turn me on
Ain't nobody's business
You knock me off of my feet
Ain't nobody's business
But mine and my baby
G'on, girl! Aaow!
My lonely days are gone

[Outro]
The way you make me feel (Hee-hee!)
(Hee-hee-hee!)
You really turn me on
You knock me off of my feet
My lonely days are gone
Give it to me
Give me some time
The way you make me feel
Come on, be my girl
I wanna be with mine
You really turn me on
Ain't nobody's business
You knock me off of my feet
Ain't nobody's business
But mine and my baby
G'on, girl!
My lonely days are gone
Give it to me
Give me some time
The way you make me feel
Come on, be my girl
I wanna be with mine
You really turn me on
Ain't nobody's business
You knock me off of my feet

[Verse 1]
なあちょっとハイヒールのかわいい子
お前をみてると熱が出るけど,こんなの今までなかったよ
「かわいい」が服着て歩いているみたい
歩く姿も着ているものも話し方もステキだよ

[Pre-Chorus]
何マイル離れてたってその温もりが伝わってくる
この車にお前を乗せて,二人で街に繰り出そう*
とにかくベイビイキスをして,もう一回聞かせてくれよ
運命の相手はお前なんだって

[Chorus]
すごいよお前は一緒にいると
そんな気分にさせられる
お前といると本当に
そういう気分になってくる
お前に圧倒されちゃって
つい夢中になっちゃうよ**
ひとりぼっちの人生なんか
もうこれでお終いだ

[Verse 2]
一緒だとこんな風な気持ちになってそこがまたいいんだよ
抱きしめてもらったらもうそれだけで天国だ
9時5時の仕事して
お前に色々買ってやる,そばにいて欲しいから

[Pre-Chorus]
こんなに好きになるなんて今まで一度もなかったよ
とにかく約束してくれよ,いつまでもずっと大事にしてくれるって
誓うよこれからお前には不満なんかは感じさせない
だって俺の運命の相手はお前なんだから

[Chorus]
すごいよお前は一緒にいると
そんな気分にさせられる
お前といると本当に
そういう気分になってくる
ベイビイ圧倒されちゃって
つい夢中になっちゃうよ
ひとりぼっちの人生なんか
もうこれでお終いだ

[Pre-Chorus]
こんなに好きになるなんて今まで一度もなかったよ
とにかく約束してくれよ,いつまでもずっと大事にしてくれるって
誓うよこれからお前には不満なんかは感じさせない
だって俺の運命の相手はお前なんだから

[Chorus]
すごいよお前は一緒にいると
そんな気分にさせられる
お前といると本当に
そういう気分になってくる
ベイビイ圧倒されちゃって
つい夢中になっちゃうよ
ひとりぼっちの人生はもうこれでお終いだ
(もうこれでお終いだ)
すごいよお前は一緒にいると
そんな気分にさせられる
お前といると本当に
そういう気分になってくる
ベイビイ圧倒されちゃって
つい夢中になっちゃうよ
ひとりぼっちの人生は
もうこれでお終いだ

[Bridge]
他のヤツらにゃ関係ないし
ヤツらにはわからない
お前と一緒にいるだけでそんな気分になるなんて
他のヤツらにゃ関係ないし
ヤツらにはわからない
二人の間のことだから
お前といると本当にそういう気分になってくる
ベイビイ圧倒されちゃってつい夢中になっちゃうよ
ひとりぼっちの人生はもうこれでお終いだ
早くしてくれ
時間が欲しい
すごいよお前は一緒にいるとそんな気分にさせられる
いいだろ?俺の彼女になれよ
彼女と一緒にいたいから
お前といると本当にそういう気分になってくる
他のヤツらにゃ関係ないし
ベイビイ圧倒されちゃってつい夢中になっちゃうよ
ヤツらにはわからない
二人の間のことだから
それでいい
ひとりぼっちの人生は
もうこれでお終いだ

[Outro]
すごいよお前は一緒にいるとそんな気分にさせられる
お前といると本当にそういう気分になってくる
ベイビイ圧倒されちゃってつい夢中になっちゃうよ
ひとりぼっちの人生はもうこれでお終いだ
早くしてくれ
時間が欲しい
すごいよお前は一緒にいるとそんな気分にさせられる
いいだろ?俺の彼女になれよ
彼女と一緒にいたいから
お前といると本当にそういう気分になってくる
他のヤツらにゃ関係ないし
ベイビイ圧倒されちゃってつい夢中になっちゃうよ
ヤツらにはわからない
二人の間のことだから
それでいい
ひとりぼっちの人生はもうこれでお終いだ
早くしてくれ
時間が欲しい
すごいよお前は一緒にいるとそんな気分にさせられる
いいだろ?俺の彼女になれよ
彼女と一緒にいたいから
お前といると本当にそういう気分になってくる
他のヤツらにゃ関係ないし
ベイビイ圧倒されちゃってつい夢中になっちゃうよ

(補足)
* paint the town (red) ・・・ 豪快に飲み歩く,街に繰り出して大騒ぎする
**
knock off someone's feet ・・・ (感情的に)圧倒する,夢中にさせる

(余談)

まあMJが相手なら断る人はまずいないかもしれませんが,ふと「断られたらどうしよう」と不安になりここまで攻め込めない人は少なくないと思われます。

とはいうものの私の周囲にこの主人公と同じようなタイプがいなかったわけではなく,そういうタイプの場合,相手の方でもその自信っぷりになぜか納得させられてしまうケースも少なくなかったので,キャラに合っていればこれはこれで戦略として「アリ」なのかもしれません。

それはともかく「(I feel your fever from miles around)」・・・まさか「暑苦しい」って意味じゃないですよね。

2023年6月18日日曜日

Don't Stop The Music リアーナ (Rihanna)

このヴィデオを見ている際,注目すべきはRihannaだと重々承知していたものの, ヴィデオにで彼女の友人のひとりを演じている女性がこのヴィデオのあの人ではないかと確認するのに必死でした。
Watching this video, I was fully aware it's Rihanna that I should look at.  I was busy making sure if a girl in the video who portraying one of her friends was the one in this music video.
Don't Stop The Music  (Rihanna)


[Intro: Rihanna]
Please don't stop the music
Please don't stop the music
Please don't stop the music
Please don't stop the music

[Verse 1: Rihanna]
It's gettin' late, I'm makin' my way over to my favorite place
I gotta get my body moving, shake the stress away
I wasn't looking for nobody when you looked my way
Possible candidate, yeah
Who knew that you'd be up in here lookin' like you do?
You're making stayin' over here impossible
Baby, I'ma say your aura is incredible
If you don't have to go, don't

[Pre-Chorus: Rihanna]
Do you know what you started? I just came here to party
But now we're rockin' on the dance floor, actin' naughty
Your hands around my waist, just let the music play
We're hand in hand, chest to chest, and now, we're face to face

[Chorus: Rihanna]
I wanna take you away
Let's escape into the music, DJ, let it play
I just can't refuse it, like the way you do this, keep on rockin' to it
Please don't stop the, please don't stop the music
I wanna take you away
Let's escape into the music, DJ, let it play
I just can't refuse it, like the way you do this, keep on rockin' to it
Please don't stop the, please don't stop the, please don't stop the music

[Verse 2: Rihanna]
Baby, are you ready? ’Cause it's gettin' close
Don't you feel the passion ready to explode?
What goes on between us, no one has to know
This is a private show, oh

[Pre-Chorus: Rihanna]
Do you know what you started? I just came here to party
But now we're rockin' on the dance floor, actin' naughty
Your hands around my waist, just let the music play
We're hand in hand, chest to chest, and now, we're face to face

[Chorus: Rihanna]
I wanna take you away
Let's escape into the music, DJ, let it play
I just can't refuse it, like the way you do this, keep on rockin' to it
Please don't stop the, please don't stop the music
I wanna take you away
Let's escape into the music, DJ, let it play
I just can't refuse it, like the way you do this, keep on rockin' to it
Please don't stop the, please don't stop the, please don't stop the music

[Post-Chorus: Michael Jackson & Rihanna, Rihanna]
Mama-say, mama-sa, ma-ma-ko-ssa
Mama-say, mama-sa, ma-ma-ko-ssa
Mama-say, mama-sa, ma-ma-ko-ssa
Mama-say, mama-sa, ma-ma-ko-ssa (Please don't stop the music)
Mama-say, mama-sa, ma-ma-ko-ssa
Mama-say, mama-sa, ma-ma-ko-ssa
Mama-say, mama-sa, ma-ma-ko-ssa
Mama-say, mama-sa, ma-ma-ko-ssa (Please don't stop the music)

[Chorus: Rihanna]
I wanna take you away
Let's escape into the music, DJ, let it play
I just can't refuse it, like the way you do this, keep on rockin' to it
Please don't stop the, please don't stop the music
I wanna take you away
Let's escape into the music, DJ, let it play
I just can't refuse it, like the way you do this, keep on rockin' to it
Please don't stop the, please don't stop the, please don't stop the music

[Intro: Rihanna]
頼むから音楽を止めないで

[Verse 1: Rihanna]
夜も更けて,お気に入りのあの場所へこうして向かっているところ*
ちょっとカラダを動かして,ストレス解消したくって
出会いは求めていなかったけど,こっちの方を向いたら目が合って
この人かもって思ったの,ホントだよ
こんなにイケてるそういう人がここにいるとか思わなかった
そんな人に出会ったら,朝までここで過ごすとかそんなの無理に決まってる
ねえベイビイ,アンタのオーラは普通じゃないよ
急いでないならここにいて

[Pre-Chorus: Rihanna]
わかってる?アンタ自分が何したか?騒ぐつもりでここに来たのに
気がつくとこうやってダンス・フロアで飛ばしてる,ちょっとイケない真似をして
腰の辺りに手をやって,音楽に乗ってくの
手をつないで胸を合わせて,正面から見つめ合ってる

[Chorus: Rihanna]
アンタをさらって行きたいの
音楽に浸っていたい,ねえDJ音楽かけて
イヤだなんて言えないよ,こんな風にしてるみたいに,曲に合わせて盛り上がろうよ
お願いだから止めないで,音楽を止めないで
アンタをさらって行きたいの
音楽に浸っていたい,ねえDJ音楽かけて
イヤだなんて言えないよ,こんな風にしてるみたいに,曲に合わせて盛り上がろうよ
お願いだから止めないで,音楽を止めないで

[Verse 2: Rihanna]
覚悟はできてる?ねえベイビイ,だってそろそろなんだもの
わかるでしょ?熱い気持ちが今すぐにでも爆発しそうになっているって
二人の間で起こったことは他の人には秘密だよ
二人だけのものなんだから

[Pre-Chorus: Rihanna]
わかってる?アンタ自分が何したか?騒ぐつもりでここに来たのに
気がつくとこうやってダンス・フロアで飛ばしてる,ちょっとイケない真似をして
腰の辺りに手をやって,音楽に乗ってくの
手をつないで胸を合わせて,正面から見つめ合ってる

[Chorus: Rihanna]
アンタをさらって行きたいの
音楽に浸っていたい,ねえDJ音楽かけて
イヤだなんて言えないよ,こんな風にしてるみたいに,曲に合わせて盛り上がろうよ
お願いだから止めないで,音楽を止めないで
アンタをさらって行きたいの
音楽に浸っていたい,ねえDJ音楽かけて
イヤだなんて言えないよ,こんな風にしてるみたいに,曲に合わせて盛り上がろうよ
お願いだから止めないで,音楽を止めないで

[Chorus: Rihanna]
アンタをさらって行きたいの
音楽に浸っていたい,ねえDJ音楽かけて
イヤだなんて言えないよ,こんな風にしてるみたいに,曲に合わせて盛り上がろうよ
お願いだから止めないで,音楽を止めないで
アンタをさらって行きたいの
音楽に浸っていたい,ねえDJ音楽かけて
イヤだなんて言えないよ,こんな風にしてるみたいに,曲に合わせて盛り上がろうよ
お願いだから止めないで,音楽を止めないで

(補足)
*1 make one's way over to 1 ・・・ ~の方に歩み寄る

(余談)

やはりあの人でした。


2021年7月17日土曜日

The Love You Save ザ・ジャクソン・ファイブ (The Jackson 5)

最初「the love you save may be your own(無駄にならずにすむ気持ちは自分の気持ちかもしれない)」の下りの意味が掴めずネットで調べたところ,元々はFlannery O'Connorの短編小説にある「the life you save may be your own (助かる命は自分自身の命かもしれない)」という下りであり,それが後に交通安全の標語になったということが判明しました。
At first I didn't get what the line "the love you save may be your own" meant.   Going online I learned that it originally comes from "a short story by Flannery O'Connor, and was also adopted as a traffic safety slogan ("Don't drink and drive. The life you save may be your won." )"
The Love You Save  (The Jackson 5)


Stop! Na na na! You'd better save it
Stop, stop, stop, you'd better save it

When we played tag in grade school
You wanted to be It
But chasing boys was just a fad
You crossed your heart you'd quit

When we grew up you traded
Your promise for my ring
Now just like back to grade school
You're doing the same old thing

Stop! The love you save may be your own
Darling, take it slow
Or some day you'll be all alone
You'd better stop! The love you save may be your own
Darling, look both ways before you cross me
You're headed for the danger zone

I'm the one who loves you
I'm the one you need
Those other guys will put you down
As soon as they succeed

They'll ruin your reputation
They'll label you a flirt
The way they talk about you
They'll turn your name to dirt, oh

[Isaac said he kissed you
Beneath the apple tree
When Benjie held your hand he felt
Electricity

When Alexander called you
He said he rang your chimes
Christopher discovered
You're way ahead of your times

Stop! The love you save may be your own
Darling, take it slow
Or some day you'll be all alone
You'd better stop! The love you save may be your own
Darling, look both ways before you cross me
You're headed for a danger zone

Slow down
Slow down
Slow down
Slow down

S is for "Save it"
T is for "Take it slow"
O is for "Oh, no!"
P is for "Please, please, don't go!"

[The love you save may be your own
Some day you may be all alone
Stop it
Save it, girl
Baby! Ooooh

You'd better stop! the love you save may be your own
Please, please
Or some day, some day baby, you'll be all alone

I'm the one who loves you
I'm the one you need
Those other guys will put you down as soon as they succeed
Ahh

Stop! The love you save may be your own, baby
You'd better stop it, stop it, stop it girl
Or someday you'll be all alone

The way they talk about you
They'll turn your name, turn your name to dirt
Stop! The love you save may be your own!
Don't cha know don't cha know
Some day baby you'll be all alone

Wait a while
Those other guys will put you down as soon as they succeed

待ってダメダメ!焦るなよ
待って止めろよ!取っておかなきゃ

小学生だった頃,鬼ごっこする時は
いつも「鬼」になりたがってた*
けど男子を追いかけるのも,あの頃夢中になってただけで
胸に十字を切りながら **,止めるって言ってたろ?

それでお互い大人になって
俺から指輪を貰うかわりに,お前は約束したはずだ
なのにまた小学生になったみたいに
お前は同じことしてる

止めとけよ!そんなことやってたら傷つくのは自分だぞ?
ダーリン,そんなに焦るなよ
でなきゃいつかみんなからそっぽを向かれてひとりぼっちだ
いいから止めとけ!そんなことやったら自分が傷つくぞ?
ダーリン,逆らったりする前に***周りをよく見て考えろ
そうやってヤバいとこに向かってるんだ

お前のことを大切に思ってるのはこの俺だから
俺がいなきゃダメなんだ
あいつらなんてお前のことをボロクソに言い出すぞ
許しちゃったらもうすぐに

あいつらのせいで評判落ちちゃうし
「軽い子」だって決めつけられる
お前のことを話してるあの話し方を聞いてると
お前のことが最低の女みたいに思えるぞ

アイザック(Isaac)が言ってたぞ
あのりんごの木の下でお前とキスをしたぞって
ベンジー (Benjie)も,手を繋いだらその瞬間
ビビッと電気が走ったってさ

アレクザンダー(Alexander)が電話かけたら
お前がすごく喜んだって*****
クリストファー(Christopher) に言わせると
お前はめちゃくちゃ「進んでる」って

止めとけよ!そんなことやってたら傷つくのは自分だぞ?
ダーリン,そんなに焦るなよ
でなきゃいつかみんなからそっぽを向かれてひとりぼっちだ
いいから止めとけ!そんなことやったら自分が傷つくぞ?
ダーリン,逆らったりする前に周りをよく見て考えろ
そうやってヤバいところに向かってるんだ

ペース落とせよ
焦るなよ
落ち着けよ
慌てるな

STOPのS(エス)の字は「抑えてろ (Save it)」のSの字で
T(ティー)の字は「慌てるな (Take it slow)」ってTの字だ
O(オー)の字は「オー・ノー」のOの字で
P(ピー)の字は「頼むからいてくれよ (Please, please, don't go)」ってセリフの最初のPの字だ

そんなことやってたら傷つくのは自分だぞ?
いつかみんなにそっぽ向かれてひとりぼっちになっちゃうぞ
いいから止めとけ!
抑えてろ!
なあベイビイ

止めなきゃダメだ!そんなことやってたら傷つくのは自分だぞ?
頼むからそうしてくれよ
でなきゃいつかみんなからそっぽを向かれてひとりぼっちだ

お前のことを大切に思ってるのはこの俺だから
俺がいなきゃダメなんだ
あいつらなんてお前のことをボロクソに言い出すぞ,許しちゃったらもうすぐに

止めとけよ!なあベイビイ,そんなことやってたら傷ついちゃうのは自分だぞ?
いいから止めとけ,止めなきゃダメだ
でなきゃいつかみんなからそっぽを向かれてひとりぼっちだ

お前のことを話してるあの話し方を聞いてると
お前のことが最低の女みたいに思えるぞ
止めとけよ!なあベイビイ,そんなことやってたら傷ついちゃうのは自分だぞ?
わかるだろ?わかるよな?
でなきゃいつかみんなからそっぽを向かれてひとりぼっちだ

ちょっと待てって
あいつらなんてお前のことをボロクソに言い出すぞ,許しちゃったらもうすぐに

(補足)
* it ・・・ 鬼ごっこの「鬼」
** cross one's heart ・・・ (胸で十字を切って神に)誓う
*** cross ・・・ (人に)逆らう(「cross/横断歩道」という意味もあり,この前に出てくる「look both ways/左右に目を配る」という表現と関連していると思われます)
**** ring one's chimes ・・・ 強く興味を引く

(余談)

あくまでも個人的な感想ですが,この曲に登場するアイザック(Isaac),ベンジー (Benjie),アレクザンダー(Alexander),クリストファー(Christopher) の4人のなかで,彼女との間に本当にあったことをそのまま語っているのはひとりもいないか,あるいはいてもせいぜい1人ではないでしょうか?

実際には残りの3人,いやことによると4人全員が,他の仲間の「武勇伝」を聞いて引くに引けなくなり,ホラ話をでっちあげて,あるいは彼女と「挨拶した」程度の話を「盛りに盛って」て張り合っているだけのように思われてなりません。

2020年10月21日水曜日

Rock With You マイケル・ジャクソン (Michael Jackson)

日本語に訳しにくい英単語というものが少なからずあり,そのなかのひとつが「groove」でありもうひとつが「rock」です。ずっとピッタリの日本語を探しているのですが未だに見つかっていません。
Some English words are hard to translate into Japanese.  One of them is "groove" and another is a verb "rock".  I've been trying to find a Japanese word which fits each of them perfectly for a long time but yet to find any.
Rock With You  (Michael Jackson)


[Verse 1]
Girl, close your eyes
Let that rhythm get into you
Don't try to fight it
There ain't nothin' that you can do
Relax your mind
Lay back and groove with mine

[Pre-Chorus]
You gotta feel that heat
And we can ride the boogie
Share that beat of love

[Chorus]
I wanna rock with you (All night)
Dance you into day (Sunlight)
I wanna rock with you (All night)
We're gonna rock the night away (Rock, right)

[Verse 2]
Out on the floor
There ain't nobody there but us
Girl, when you dance
There's a magic that must be love
Just take it slow
'Cause we got so far to go

[Pre-Chorus]
When you feel that heat
And we're gonna ride the boogie
Share that beat of love

[Chorus]
I wanna rock with you (All night)
Dance you into day (Sunlight)
I wanna rock with you (All night)
We're gonna rock the night away

[Bridge]
And when the groove is dead and gone (Yeah)
You know that love survives
So we can rock forever, on
I wanna rock with you
I wanna groove with you
I wanna rock with you
I wanna groove with you

[Chorus]
I wanna rock (All night)
With you girl (Sunlight)
Rock with you, rock with you girl (Yeah)
(All night)
Dance the night away
I wanna rock with you (Yeah)
(All night)
Rock you into day (Sunlight)
I wanna rock with you (All night)
Rock the night away

[Outro]
Feel the heat, feel the beat (All night)
Rock you into day (Sunlight)
I wanna rock (All night)
Rock the night away

[Verse 1]
ほらいいか目を閉じて
体でリズムを感じなよ
抵抗したって意味ないよ
何も出来っこないんだし
だから気持ちを楽にして
のんびろと力を抜いて,一緒にノリを楽しめよ

[Pre-Chorus]
伝わってるだろ?この熱が
リズムに合わせて音楽のノリを一緒に楽しんで
お互いに恋のビートを感じよう

[Chorus]
盛り上がりたい(夜が明けるまで)
ダンスしてそのまま朝を迎えたい(朝の光が差してくるまで)
盛り上がりたい(夜が明けるまで)
夜なんて吹っ飛ばしたい(思い切り)

[Verse 2]
ダンス・フロアに繰り出そう
邪魔するヤツはひとりもいない
踊ってるのを見ていると
魔法にかかってしまうけど,きっとそれが恋なんだ
焦っちゃダメだのんびりやろう
まだ先は長いんだから

[Pre-Chorus]
だけどあんなに燃えてきて
リズムに合わせて音楽のノリを一緒に楽しんで
お互いに恋のビートを感じたら

[Chorus]
盛り上がりたい(夜が明けるまで)
ダンスしてそのまま朝を迎えたい(日の光が差してくるまで)
盛り上がりたい(夜が明けるまで)
夜なんて吹っ飛ばしたい(思い切り)

[Bridge]
楽しい気分が消えた後でも
好きって気持ちは残るから
いつまでもずっとそのまま飛ばしてられる
ふたり一緒に楽しんで
いい気分を感じていたい
ふたり一緒に楽しんで
いい気分を感じていたい

[Chorus]
盛り上がりたい(夜が明けるまで)
ダンスしてそのまま朝を迎えたい(朝の光が差してくるまで)
盛り上がりたい
(夜が明けるまで)
夜なんて吹っ飛ばしたい(思い切り)
盛り上がりたい
(夜が明けるまで)
ダンスしてそのまま朝を迎えたい(日の光が差してくるまで)
盛り上がりたい(夜が明けるまで)
夜なんて吹っ飛ばしたい(思い切り)

[Outro]
熱気とビートを感じたら(夜が明けるまで)
朝が来るまで盛り上がりたい(日の光が差してくるまで)
盛り上がりたい(夜が明けるまで)
夜なんて吹っ飛ばしたい(思い切り)

(補足)

* ride the boogie ・・・ 音楽に乗る,浸る,音楽を楽しむ

(余談)

にもかかわらず「グルーヴ」だの「ロックする」だの言われても,それなりにわかったような気がするから不思議です。

2020年9月17日木曜日

Off The Wall マイケル・ジャクソン (Michael Jackson)

タイトルの「off the wall」は「普通ではない」「破天荒」「風変わりな」などを意味するイディオムですが,元々どこからこの表現が生まれたかを正確に知っている人はいないようです。
The title, "off the wall" is an idiomatic expression meaning "wild, crazy and eccentric".  Nobody is absolutely sure about the origin of the expression.  
Off The Wall  (Michael Jackson)


[Verse 1]
When the world is on your shoulder
Gotta straighten up your act and boogie down
If you can't hang with the feelin'
Then there ain't no room for you in this part of town
'Cause we're the party people night and day
Livin' crazy, that's the only way

[Chorus]
So tonight, gotta leave that nine to five upon the shelf
And just enjoy yourself
Groove, let the madness in the music get to you
Life ain't so bad at all
If you live it off the wall
Life ain't so bad at all (Live life off the wall)
Live your life off the wall (Live it off the wall)

[Verse 2]
You can shout out all you want to
'Cause there ain't no sin in folks all gettin' loud
If you take the chance and do it
Then there ain't no one who's gonna put you down
'Cause we're the party people night and day
Livin' crazy, that's the only way

[Chorus]
So tonight, gotta leave that nine to five upon the shelf
And just enjoy yourself (Come on, and)
Groove, let the madness in the music get to you
Life ain't so bad at all
If you live it off the wall
Life ain't so bad at all (Live life off the wall)
Live your life off the wall (Live it off the wall)

[Bridge]
Do what you want to do
There ain't no rules, it's up to you (Ain't no rules, it's all up to you)
It's time to come alive
And party on right through the night (All right)

[Verse 3]
Gotta hide your inhibitions
Gotta let that fool loose deep inside your soul
Wanna see an exhibition (Ahee)
Better do it now before you get too old
'Cause we're the party people night and day
Livin' crazy, that's the only way

[Chorus]
So tonight gotta leave that nine to five upon
The shelf
And just enjoy yourself
C'mon and groove (yeah) let the madness in the
Music get to you
Life ain't so bad at all
If you live it off the wall
Life ain't so bad at all (live life off the wall)
Live your life off the wall (live it off the wall)

[Chorus]
So tonight gotta leave that nine to five upon
The shelf
And just enjoy yourself
C'mon and groove (yeah) let the madness in
The music get to you
Life ain't so bad at all
If you live it off the wall

[Verse 1]
何もかも背負い込み過ぎてストレスだらけになった時には 
ちょっと気分を入れ替えて,さっさとどこかへ出かけるだけだ *
けどどうしてもそんな気になれないって言うんなら
こんなとこいつまでいたって無駄なだけ
だってここの連中はパーティが大好きで,朝から夜まで日がな一日
飛ばしまくって暮らしてる,それしかできないヤツだから

[Chorus]
だから今夜は「9時5時」なんてそんなもんはちょっと忘れて ***
なんでもいいから楽しんで
その場の流れに浸ったら,音楽のヤバい感じに身を任せろよ
人生もそんなに悪いモンじゃない
ガチガチに生きないで,バカをやって生きてれば 
人生もそんなに悪いモンじゃない(普通じゃない生き方で)
ガチガチに生きないで,バカをやって生きてれば(型破りに生きてけよ)

[Verse 2]
大声で言いたいことがあるなら言えよ
気持ちをハッキリ出すことは別に悪いことでもないし
思い切ってそうやったって
誰もそんなの咎めないから
だってここの連中はパーティが大好きで,朝から夜まで日がな一日
飛ばしまくって暮らしてる,それしかできないヤツだから

[Chorus]
だから今夜は「9時5時」なんてそんなもんはちょっと忘れて 
なんでもいいから楽しんで
その場の流れに浸ったら,音楽のヤバい感じに身を任せろよ
人生もそんなに悪いモンじゃない
ガチガチに生きないで,バカをやって生きてれば ****
人生もそんなに悪いモンじゃない(普通じゃない生き方で)
ガチガチに生きないで,バカをやって生きてれば(型破りに生きてけよ)

[Bridge]
思い通りにやってみろ
決まりなんてあるわけないし,お前が決めりゃいいことだ(決まりはないから好きにしろ)
命の洗濯するなら今だ
朝から夜まで日がな一日,パーティで楽しもう

[Verse 3]
これはダメって思ってること,そんなものは隠しておいて
心の奥の深いところで,バカな自分を自由にしろよ
世の中の色んなものを見たいなら
年寄りになっちゃう前に今やれよ
だってここの連中はパーティが大好きで,朝から夜まで日がな一日
飛ばしまくって暮らしてる,それしかできないヤツだから


[Chorus]
だから今夜は「9時5時」なんてそんなもんはちょっと忘れて 
なんでもいいから楽しんで
その場の流れに浸ったら,音楽のヤバい感じに身を任せろよ
人生もそんなに悪いモンじゃない
ガチガチに生きないで,バカをやって生きてれば ****
人生もそんなに悪いモンじゃない(普通じゃない生き方で)
ガチガチに生きないで,バカをやって生きてれば(型破りに生きてけよ)

[Chorus]
だから今夜は「9時5時」なんてそんなもんはちょっと忘れて 
なんでもいいから楽しんで
さあ流れに浸ったら,音楽のヤバい感じに身を任せろよ
人生もそんなに悪いモンじゃない
ガチガチに生きないで,バカをやって生きてれば

(補足)

* boogie down ・・・ 行く
** hang with ・・・ 付き合う
*** upon/on the shelf ・・・ 棚上げにする
**** off the wall ・・・・ 突拍子もない,型破りな,ばかげた

(余談)

「壁を離れる」ことが「風変わり」で「破天荒」と言う意味だとすれば,この表現の元は「壁についていることがデフォルト」である何かであるということになりますが,そう言われても個人的に「ヤモリ」以外思いつきません。

2020年4月21日火曜日

Heal The World マイケル・ジャクソン (Michael Jackson)

なんらかの危機が訪れると,人々の間に対立が生じる一方で連帯感が生まれることも少なくありません。例えば911事件を報じるニュースでは,多くの人が周囲の人が以前よりも優しくなった気がすると語っていました。
A crisis often brings people together while dividing them at the same time.  For example, in the news reporting the 911 terrorists attack, I heard many people say everyone seemed to get nicer to each other since the attack.
Heal The World  (Michael Jackson)

[Intro: Child]
Think about the generations and say that we want to make it a better place for our children, and our children's children, so that they know it's a better world for them

And think, if they can make the world a better place...

[Verse 1]
There's a place in your heart
And I know that it is love
And this place could be much brighter than tomorrow
And if you really try
You'll find there's no need to cry
In this place you will feel there's no hurt or sorrow

[Pre-Chorus 1]
There are ways to get there
If you care enough for the living
Make a little space
Make a better place

[Chorus]
Heal the world
Make it a better place
For you and for me
And the entire human race
There are people dying
If you care enough for the living
Make a better place
For you and for me

[Verse 2]
If you want to know why
There's a love that cannot lie
Love is strong, it only cares for joyful giving
If we try, we shall see
In this bliss we cannot feel
Fear or dread, we stop existing and start living

[Pre-Chorus 2]
Then it feels that always
Love is enough for us growing
So make a better world
To make a better world

[Chorus]
Heal the world
Make it a better place
For you and for me
And the entire human race
There are people dying
If you care enough for the living
Make a better place
For you and for me

[Bridge]
And the dream we were conceived in will reveal a joyful face
And the world we once believed in will shine again in grace
Then why do we keep strangling life?
Would this Earth crucify its soul?
Though it's plain to see
This world is heavenly
Be God's glow

[Verse 3]
We could fly so high
Let our spirits never die
In my heart, I feel you are all my brothers
Create a world with no fear
Together, we'll cry happy tears
See the nations turn their swords into
Ploughshares

[Pre-Chorus 3]
We could really get there
If you cared enough for the living
Make a little space
To make a better place

[Chorus]
Heal the world
Make it a better place
For you and for me
And the entire human race
There are people dying
If you care enough for the living
Make a better place
For you and for me

Heal the world
Make it a better place
For you and for me
And the entire human race
There are people dying
If you care enough for the living
Make a better place
For you and for me
Heal the world
Make it a better place
For you and for me
And the entire human race
There are people dying
If you care enough for the living
Make a better place
For you and for me

[Outro]
There are people dying
If you care enough for the living
Make a better place for you and for me
There are people dying
If you care enough for the living
Make a better place for you and for me

You and for me
Heal the world we live in, save it for our children

[Intro: Child]
この先の人のことを考えて,それで自分たちの子どもやその子どもの子どものために,もっといい世の中にしたいって言うの,そうすればその子たちにもわかるから,それが今よりいい世の中だって

それに考えてみて,もしその子たちが今よりいい世の中を作れるなら・・・

[Verse 1]
人間の心には「特別な場所」がある
それがきっと「優しさ」で
「優しさ」は「未来」よりステキなものかもしれないよ
だからもし本気になれば
泣くことなんてなくなるし
そこでなら辛くもないし悲しくもない

[Pre-Chorus 1]
やり方はひとつだけってわけじゃない
世の中の人のことが大事なら
ほんの少し譲り合い
世の中をもっとステキなところにしよう

[Chorus]
世の中の悪いところを全部なおして
今よりステキな世界にしよう
お互いのためだけじゃなく
人間みんなに役立つように
この瞬間も死にかけてる人がいる
世の中の人のことが大事なら
世の中をもっとステキなところにしよう
お互いにとって最高の

世の中の悪いところを全部なおして
今よりも素晴らしい世界にしよう
お互いのためだけじゃなく
人間みんなに役立つように
この瞬間も死にかけてる人がいる
世の中の人のことが大事なら
世の中をもっとステキなところにしよう
お互いにとって最高の

[Verse 2]
もし理由が知りたいのなら
ウソなんて絶対つかない「優しさ」があるからだって教えてあげる
優しい気持ちは強いから,喜んで差し出すことだけ考えている
やってみればわかるはず
そういうステキな気分でいると
不安とか恐れとかそういうものが消えてって,ただ生きてるだけじゃなく,人生を楽しめるようになるってことが

[Pre-Chorus 2]
そうすれば思えるよ,いつだって
「優しさ」は溢れてて,たとえどんな人だってみんな成長できるって
だからステキな世界にしよう
ステキな世界を作っていこう

[Chorus]
世の中の悪いところを全部なおして
今よりも素晴らしい世界にしよう
お互いのためだけじゃなく
人間みんなに役立つように
この瞬間も死にかけてる人がいる
世の中の人のことが大事なら
世の中をもっとステキなところにしよう
お互いにとって最高の

[Bridge]
みんなが同じ夢を見てれば,いつかきっと幸せがみんなの顔に浮かんでくるし
昔みんなが信じてた世界がもう一度輝き出すよ
それなのになんでみんなそうやって我慢して生きているんだ?
人間は自然からしっぺ返しを食らってるのか?
誰にだってすぐわかるけど
この世界は素晴らしい
神様に恥ずかしくない態度を取ろう

[Verse 3]
その気なら遥か上まで飛んでいけるよ
せっかくのやる気を無駄にしちゃダメだ
心の中で思ってる,みんなが自分の兄弟だって
不安なんて感じないそんな世界を作っていこう
みんなで力を合わせれば,嬉し涙も流せるし
世界中の国々が,戦争なんか止めてしまって *
平和な暮らしを送ってる,そんな世界も現実になる

[Pre-Chorus 3]
本当にそれが実現できるかも
世の中の人のことを大切にして
ほんの少し譲り合い
世の中をもっとステキにできたなら

[Chorus]
世の中の悪いところを全部なおして
今よりステキな世界にしよう
お互いのためだけじゃなく
人間みんなに役立つように
この瞬間も死にかけてる人がいる
今生きている人を心配してるなら
世の中をもっといいところにしよう
お互いにとって最高の
(X3)

[Outro]
この瞬間も死にかけてる人がいる
世の中の人のことが大事なら
世の中をもっとステキなところにしよう,お互いにとって最高の
この瞬間も死にかけている人がいる
世の中の人のことが大事なら
世の中をもっとステキなところにしよう,お互いにとって最高の

お互いのため
世の中の悪いところを全部なおして,子どものために取っておかなきゃ

(補足)

* beat one's swords into ploughshares ・・・ 戦いを止めて平和な暮らしをする

(余談)

団結する最良の方法は共通の敵を見つけて攻撃することなんだとか。だとすれば今ほど世界が連帯するのにふさわしい時はないように思われます。

2019年8月1日木曜日

You Are Not Alone マイケル・ジャクソン (Michael Jackson)

Justin BieberのFirst Danceとこの曲がいかに似ているかを知ったら驚きます。Justin Bieberの曲の方は結婚式で新郎新婦が踊るファースト・ダンスの曲ですが,こちらは失ってしまった相手に対して主人公が話しかけている曲です。
You'd be surprised to find how similar this song and Justin Bieber's First Dance does.  While the Canadian singer's is about the first dance at their wedding, in this song the narrator is talking to someone they've lost.
You Are Not Alone  (Michael Jackson)

[Verse 1]
Another day has gone
I'm still all alone
How could this be
You're not here with me
You never said goodbye
Someone tell me why
Did you have to go
And leave my world so cold

[Pre-Chorus]
Every day I sit and ask myself
How did love slip away
Something whispers in my ear and says

[Chorus]
That you are not alone
I am here with you
Though you're far away
I am here to stay
But you are not alone
I am here with you
Though we're far apart
You're always in my heart
But you are not alone

'Lone, 'lone
Why, 'lone

[Verse 2]
Just the other night
I thought I heard you cry
Asking me to come
And hold you in my arms
I can hear your prayers
Your burdens I will bear
But first I need your hand
Then forever can begin

[Pre-Chorus]
Every day I sit and ask myself
How did love slip away
Something whispers in my ear and says

[Chorus]
That you are not alone
I am here with you
Though you're far away
I am here to stay
But you are not alone
I am here with you
Though we're far apart
You're always in my heart
But you are not alone

'Lone, 'lone
Why, 'lone

[Bridge]
Whisper three words and I'll come running
And girl you know that I'll be there
I'll be there

[Chorus to fade]
That you are not alone
I am here with you
Though you're far away
I am here to stay
But you are not alone
I am here with you
Though we're far apart
You're always in my heart
But you are not alone

'Lone, 'lone
Why, 'lone

[Outro sung over the Chorus]
For you are not alone
Not alone oh
You are not alone
You are not alone
Say it again
You are not alone
You are not alone
Not alone, Not alone
If you just reach out for me girl
In the morning, in the evening
Not alone, not alone
You and me not alone
Oh together together
Not not being alone
Not not being alone

 [Verse 1]
また一日過ぎてったのに
今もまだひとりぼっちで
こんなのってアリなのか?
お前がそばにいないとか
サヨナラも言わないで
誰でもいいから教えてくれよ
行かなくたってよかったろ?
そのせいで世の中がこんなに空しくなったのに

[Pre-Chorus]
毎日毎日ぼんやりと何もしないで考える
あんなに幸せだったのに,どうしてこうなったんだろうって
そうすると耳元で何かが囁く声がする

[Chorus]
ひとりぼっちなわけじゃない
ここでそばについているって
今は遠くに離れてるけど
ずっとここで待っているから

ひとりぼっちなわけじゃない
ここでそばについているって
今は遠くに離れてるけど
いつも心で想ってるから
ひとりぼっちなわけじゃない

ひとりぼっちで寂しいよ
なんでひとりにするんだよ?

[Verse 2]
この間の夜だったけど
泣き声が聞こえたような気がしたよ
そばに来て
抱きしめてって頼んでた
祈りの言葉も聞こえたよ
背負ってるものがあるんなら,代わりに背負ってやれるけど
まずその手を出してくれ
そうすればもう終わりも来なくなる

[Pre-Chorus]
毎日毎日ぼんやりと何もしないで考える
あんなに幸せだったのに,どうしてこうなったんだろうって
そうすると耳元で何かが囁く声がする

[Chorus]
ひとりぼっちなわけじゃない
ここでそばについているって
今は遠くに離れてるけど
ずっとここで待っているから
ひとりぼっちなわけじゃない
ここでそばについているって
今は遠くに離れてるけど
いつも心で想ってるから
ひとりぼっちなわけじゃない

ひとりぼっちで寂しいよ
なんでひとりにするんだよ?

[Bridge]
耳元で三つの言葉を言ってくれたら,急いでそこに駆けつけるから
ついててやるってわかってるだろ?
きっと力になってやる

[Chorus to fade]
ひとりぼっちなわけじゃない
ここでそばについているって
今は遠くに離れてるけど
ずっとここで待っているから
ひとりぼっちなわけじゃない
ここでそばについているって
今は遠くに離れてるけど
いつも心で想ってるから
ひとりぼっちなわけじゃない
ひとりぼっちで寂しいよ
なんでひとりにするんだよ?

[Outro sung over the Chorus]
だってひとりなわけじゃないから
ひとりぼっちなわけじゃない
ひとりじゃないよ
そばにいる
もう一回言ってみろ
ひとりじゃないよ
そばにいる
ひとりぼっちなわけじゃない
ただ連絡してくれりゃ
それが朝でも夜だって
ひとりぼっちなわけじゃない
お互いにひとりじゃないし
一緒にいれば
寂しくないし,ひとりぼっちになったりしない

(余談)

リリースされたのは90年代なのでもう一方が出たときにモメなかったのか大変気になります。

2019年5月30日木曜日

Back to Love クリス・ブラウン (Chris Brown)

この曲を耳にした時にこの投稿を思い出しました。どこを取ってもMJっぽく,仮にMJの曲だと聞かされていたら,きっと信じていたと思います。
When I heard this song, it reminded me of this entry.  It sounds so MJ in every aspect.  Had been told it's one of MJ's songs then, I would have believed it. 
Back to Love  (Chris Brown)

[Verse 1]
I, I know I might let you down
Every twice in a while and I apologize
I get emotional sometimes, ha

[Pre-Chorus]
But I'll keep running with my best foot forward
'Cause the race to love is never over
I wanna be better for ya
You made me genuinely better

[Chorus]
You opened my heart, oh
You got me back to love
Back to love
Let's get back to love

[Post-Chorus]
I know I lost it, now I wanna get it back
You know I wanna get it back
There's a light on the path
And now I found it, here with you is where it's at
Now I'm never looking back
No, I'm never going back

[Verse 2]
I, I might get lost in the clouds
Every once in a while, but I found a way out, huh
I get stronger with time, ooh

[Chorus]
You opened my heart, oh (Oh)
You got me back to love (Oh, woah)
(That's where I'm meant to be, that's where I'm meant to be)
Ooh, back to love
(Right where we're meant to be, right where we're meant to be)
Can we get back to love?
(Can we get back? Can we get back?)
To how we used to be

[Post-Chorus]
I know I lost it, now I wanna get it back
You know I wanna get it back
There's a light on the path
And now I found it, here with you is where it's at
Now I'm never looking back
No, I'm never going back

[Verse 3]
Had a good girl, but I ain't treat her right
I was up in her head with bullshit every night
Took a little time, but now I got it right
You opened my eyes up to see the light

[Pre-Chorus]
But I'll keep running with my best foot forward
'Cause the race to love is never over
I wanna be better for ya
You made me genuinely better

[Chorus]
You opened my heart, oh
You got me back to love
(That's where I'm meant to be, that's where I'm meant to be)
Back to love
(Right where we're meant to be, right where we're meant to be)
Let's get back to love
(Can we get back? Can we get back?)

[Post-Chorus]
Can we get back to love?
Back to love
Can we get back to love?
Back to love


[Outro]
I know I lost it, now I wanna get it back
You know I wanna get it back
There's a light on the path
And now I found it, here with you is where it's at
Now I'm never looking back
No, I'm never going back

[Verse 1]
ああそうだわかってる,お前の期待を裏切ったかも
結構何度もあったよな?そのことは謝るよ *
時々カッとなるんだよ

[Pre-Chorus]
だけどそれでも頑張ってんだ,精一杯努力して
だって大事にすることに,ゴールなんかないんだよ,ただのレースと違うんだ
もっとマトモでちゃんとしたヤツになってやりたいよ
だってお前に会ったお蔭で,本当に俺はマシになれたから

[Chorus]
お前に出会って打ち解けて
もう一度人を好きになれたんだ
大事に思えるようになったよ
だからこれからそうしよう

[Post-Chorus]
失くしたってわかってるけど,今はやっぱり取り戻したい
元通りにしたいって思ってるのはわかってるだろ?
行く手に光が見えていて
やっとそれに気が付いた,こうして一緒にいるだけで,希望の光が見えてくる
もう昔は振り返らない
あの頃には戻らない

[Verse 2]
そうだよな,夢ばっかり見てたかも
時々はそういうこともあったけど,抜け出せる道がやっと見つかったんだ
時間が経って自信がついた

[Chorus]
お前に出会って打ち解けて
もう一度人を好きになれたんだ
(これが俺の運命なんだ,そうなるって決まってた)
大事に思えるようになったよ
(これが2人の運命なんだ,お互いにそうなるって決まってた)
できるよな?また人に優しくしよう
(みんな昔に戻れるだろう?)
(あの頃に戻るんだ)

[Post-Chorus]
失くしたってわかってるけど,今はやっぱり取り戻したい
元通りにしたいって思ってるのはわかってるだろ?
行く手に光が見えていて
やっとそれに気が付いた,こうして一緒にいるだけで,希望の光が見えてくる
もう昔は振り返らない
あの頃には戻らない

[Verse 3]
マトモな相手に巡り合っても,酷い態度ばかりを取って
くだらないことばかり毎晩あいつに吹き込んだ
結構時間が要ったけど,やっとそれがわかったよ
お前と出会って目が覚めて,やっと光が見えたから

[Pre-Chorus]
だけどそれでも頑張ってんだ,精一杯努力して
だって大事にすることに,ゴールなんかないんだよ,ただのレースと違うんだ
もっとマトモでちゃんとしたヤツになってやりたいよ
だってお前に会ったお蔭で,本当に俺はマシになれたから

[Chorus]
お前に出会って打ち解けて
もう一度人を好きになれたんだ
(これが俺の運命なんだ,そうなるって決まってた)
大事に思えるようになったよ
(これが2人の運命なんだ,お互いにそうなるって決まってた)
また人に優しくしよう
(みんな昔に戻れるだろう?)

[Post-Chorus]
また人に優しくしよう
みんな昔に戻ろうよ
また人に優しくしよう
みんな昔に戻ろうよ

[Outro]
失くしたってわかってるけど,今はやっぱり取り戻したい
元通りにしたいって思ってるのはわかってるだろ?
行く手に光が見えていて
やっとそれに気が付いた,こうして一緒にいるだけで,希望の光が見えてくる
もう昔は振り返らない
あの頃には戻らない

(余談)

* Every twice in a while ・・・ おそらくevery once in a while(時々)というイディオムを踏まえた上で,「時々」と言っていいほど頻度が低くないことを表現したものだと思われます。

** keep running with my best foot forward ・・・ put one's best foot forward(できるだけ良い印象を与えようとする)というイディオムを踏まえた上で,runを使うことで必死さを表現していると思われます。

(余談)

Chris Brownを見ていると,いかにアーティストとして優れていようと,なんらかの汚点(stigma)がついてしまうと,それを消して元の状態に戻すのがいかに大変かよくわかります。

2018年9月1日土曜日

Don't Walk Away ジェイソン・マラカイ (Jason Malachi)

聞くがよい,MJは生きていた! いやいや別に「ナショナル・エンクワイアラー の見出しではありません。この曲を聞いた時に私がそう思ったからです。んなことあるかとお思いかもしれませんが,とにかく一度この曲をお聴きになれば,私の言わんとするところがご理解いただけると思います。
Lo and behold, MJ is alive!  No, no, it's not a headline on The National Enquirer.   It's what I thought when I heard this song.  You're skeptical about it, are you?  OK, just listen to it, then you'll see what I mean.
Don't Walk Away  (Jason Malachi)

I called my baby telling her I'm on my way
And then she started crying
Saying she can't stay, yeah
I asked her ''why you crying?''
Baby dry your eyes
She told me to stop faking
I'm tired of all your lies

So baby (don't-don't you walk away)
(Cause I-I want you to stay)
(I want you to stay so don't-don't you walk away)
(Oh please-please)
(Oh baby stay)
(Don't you go walking, baby)

I know I haven't been the man you wanted me
But all you gotta do is trust and you believe
Cause girl I promise you
You know I'll come your way
And all you gotta do is
You know you gotta stay

So baby (don't-don't you walk away)
Yeah baby
(Cause I-I want you to stay)
(I want you to stay so don't-don't you walk away)
Don't walk away
Don't walk away
(Oh please-please)
(Oh baby stay)
(Don't you go walking, baby)

(Don't-don't-don't-don't-don't)
Yeah baby
(Cause I-I-I-I-I)
I want you to stay
(So don't-don't-don't-don't-don't-don't)
(Oh please)
(Oh please)
(Oh baby stay)
(Don't you go walking, baby)

So baby (don't-don't you walk away)
Don't walk away
Don't walk away
(Cause I-I want you to stay)
Oooh!
(I want you stay)
I want you to stay
(So don't-don't you walk away)
Girl
(Oh please-please)
(Oh baby stay)
(Don't you go walking, baby)

(Don't-don't you walk away)
No-no-no-no
You know you gotta stay
(Cause I-I want you to stay)
Don't you go
You know you gotta stay girl
(Hoo!)
(I want you to stay)
(So don't-don't you walk away)
Don't walk away
Don't walk away
(Oh please-please)
(Oh baby stay)
(Don't you go walking, baby)

電話して,今戻るとこだって
言ったらあいつが泣き出した
このままじゃいられないって言いながら
だから「なんで泣いてんだ?」
ベイビイ涙を拭けよって,そうあいつに言ったけど
向うから言われたよ,お芝居するのはもう止めて
ウンザリよ,ウソなんてもう聞きたくないの

なあベイビイ(どっかに行ったりしないでくれよ)
(だってお前にいて欲しいから)
(そのままでいてくれよ,だから姿を消さないでくれ)
(なあ頼むよ,お願いだから)
(そのままでいてくれよ)
(どっかへ行ったりしないでくれよ)

そうだよな今までは,期待外れのヤツだったけど
俺のことさえ信じてくれりゃ,言ってることが本当だって,お前にだってわかるはず
だってそれが約束だから
戻ってくるってわかってるだろ?
だからこれだけ頼みたい
そのままでいてくれよ

なあベイビイ(どっかに行ったりしないでくれよ)
(だってお前にいて欲しいから)
(そのままでいてくれよ,だから姿を消さないでくれ)
(なあ頼むよ,お願いだから)
(そのままでいてくれよ)
(どっかへ行ったりしないでくれよ)

(ダメだ,ちょっと待ってくれ)
そうだベイビイ
(だって俺は)
お前にそのままいて欲しいから
(だからダメだ,待ってくれ)
(なあ頼むよ)
(お願いだから)
(なあベイビイ)
(どっかへ行ったりしないでくれよ)

なあベイビイ(どっかに行ったりしないでくれよ)
姿を消したりしないでくれよ
いなくなったりしないでくれよ
(だってお前にいて欲しいから)
(そのままでいてくれよ)
そのままそこにいてくれよ
(だから姿を消さないでくれ)
(なあ頼むよ,お願いだから)
(ベイビイ行くな)
(どっかへ行ったりしないでくれよ)

(どっかに行ったりしないでくれよ)
ダメだ,ちょっと待ってくれ
わかってるだろ?ダメだって
(だってそのままいて欲しいから)
ダメだ行くなよ
わかってるだろ?ダメだって
(そのままでいてくれよ)
(姿を消したりしないでくれよ)
ダメだ行くなよ
どっかへ行ったりしないでくれよ
(なあ頼むよ,お願いだから)
(ベイビイ行くな)
(どっかに行ったりしないでくれよ)

(余談)

このJason Malachiは,とにかく幼少時からMJに憧れ,彼の真似ばかりしていたんだとか。ルックス的には全くの別人ですが,あのミダス王も「エルビスのそっくりさん」をしていたことを思うと,ひょっとするとひょっとするのかもしれません。

2018年7月18日水曜日

Don’t Stop ‘Til You Get Enough マイケル・ジャクソン (Michael Jackson)

人間は自分が見たいと思うものを見るものです。この曲の歌詞が思わせぶりであるとの批判を受け,Michael Jacksonは,人間は往々にして誤解するものであり,この曲はたとえどんな夢であっても諦めずに追いつづけることを歌ったものであると説明しました。まあ彼の言うことが正しいのでしょう・・・私にはそうは思えませんけどね。
We see what we want to see.  Being criticized that the lyrics were suggestive, Michael Jackson argued people often misinterpreted things.  He explained the song's about never quitting, regardless of what our dream was.  Well, maybe he's right.  I think otherwise, though.
Don’t Stop ‘Til You Get Enough  (Michael Jackson)

[Intro]
You know, I was
I was wondering, you know
If you could keep on
Because the force
It’s got a lot of power
And it make me feel like ah
It make me feel like… oooh!

[Verse 1]
Lovely is the feeling now
Fever, temperatures rising now
Power is the force the vow
That makes it happen, it asks no questions why
So get closer
To my body now
Just love me
Till you don't know how

[Chorus]
Keep on with the force don't stop
Don't stop 'til you get enough
Keep on with the force don't stop
Don't stop 'til you get enough
Keep on with the force don't stop
Don't stop 'til you get enough
Keep on with the force don't stop
Don't stop 'til you get enough

[Bridge]

[Verse 2]
Touch me and I feel on fire
Ain’t nothing like a love desire
I'm melting (I'm melting)
Like hot candle wax sensation
Lovely where we're at
So let love take us through the hours
I won't be complaining
Cause this is love power

[Chorus]
Keep on with the force don't stop
Don't stop 'til you get enough
Keep on with the force don't stop
Don't stop 'til you get enough
Keep on with the force don't stop
Don't stop 'til you get enough
Keep on with the force don't stop
Don't stop 'til you get enough

[Verse 3]
Heartbreak enemy despise
Eternal
Love shines in my eyes
So let love take us through the hours
I won't be complaining
Cause your love is alright, alright

[Chorus]
Keep on with the force don't stop
Don't stop 'til you get enough
Keep on with the force don't stop
Don't stop 'til you get enough
Keep on with the force don't stop
Don't stop 'til you get enough
Keep on with the force don't stop
Don't stop 'til you get enough

Keep on with the force don't stop
Don't stop 'til you get enough
Keep on with the force don't stop
Don't stop 'til you get enough
Keep on with the force don't stop
Don't stop 'til you get enough
Keep on with the force don't stop
Don't stop 'til you get enough

[Refrain]
Lovely is the feeling now I won't be complaining
The force is love power

[Chorus]
Keep on with the force don't stop
Don't stop 'til you get enough
Keep on with the force don't stop
Don't stop 'til you get enough
Keep on with the force don't stop
Don't stop 'til you get enough
Keep on with the force don't stop
Don't stop 'til you get enough

Keep on with the force don't stop
Don't stop 'til you get enough
Keep on with the force don't stop
Don't stop 'til you get enough
Keep on with the force don't stop
Don't stop 'til you get enough
Keep on with the force don't stop
Don't stop 'til you get enough

[Intro]
わかるだろ?
俺はずっと思ってたんだ
もしずっと止めないで続けてくれたらどんなだろって
強さには
凄いパワーが潜んでるから
ついついそんな気分になるよ
まるで・・・

[Verse 1]
最高の気分だよ
燃えるように熱くって体温も上がってる
パワーが強さの源で
約束したらこうなった,理由なんて関係ないよ
だからもっとそばに来て
とにかく優しくしてくれよ
これ以上無理だってところまで

[Chorus]
全力でそのままいって,そんなとこで止めないで
もういいって満たされるまで,途中で止めたりしないでくれよ
(x4)

[Bridge]

[Verse 2]
触れられたら火がついちゃうよ
求める気持ちが特別だから
このままじゃ溶けそうだ(溶けて行ってしまいそう)
火のついたロウソクが解けて流れてしまうみたいに
この状態が最高だから
時間なんて気にしてないで,お互いとことん愛し合うんだ
絶対に文句なんて言わないよ
恋のパワーがこれなんだから

[Chorus]
全力でそのままいって,そんなとこで止めないで
もういいって満たされるまで,途中で止めたりしないでくれよ
(x4)

[Verse 3]
ダメかもなんて考えて傷つくことを怖れちゃダメだ *
いつまでも変わらずに
恋は輝き続けるもんだ,そう俺は思ってる
時間なんて気にしてないで,お互いとことん愛し合うんだ
絶対に文句なんて言わないよ
恋のパワーがこれなんだから

[Chorus]
全力でそのままいって,そんなとこで止めないで
もういいって満たされるまで,途中で止めたりしないでくれよ
(x4)

全力でそのままいって,そんなとこで止めないで
もういいって満たされるまで,途中で止めたりしないでくれよ
(x4)

[Refrain]
最高の気分だよ,絶対に文句なんて言わないよ
恋のパワーがこれなんだから

[Chorus]
全力でそのままいって,そんなとこで止めないで
もういいって満たされるまで,途中で止めたりしないでくれよ
(x8)

(補足)
*Heartbeak enemy despise ・・・ 直訳すれば「失恋 敵 軽蔑」ですが,当然このままでは和訳になりません。そこで三題話よろしくこの3つを一文にすると,「失恋=軽蔑すべき敵」ということになります(無論それ以外の解釈もあります)。また歌詞の文脈から「何も考えずに気持ちのままにとばそう」と主人公が考えていることがわかるので,これらを踏まえ,最終的に「ダメかもなんて考えて傷つくことを怖れちゃダメだ」となっています。

(余談)

MJの言うように,この歌詞に「諦めずに夢を追い続けろ」という意味がないとは申しませんが,「このままじゃ溶けそうだ,火のついたロウソクが解けて流れてしまうみたいに (I'm melting, Like hot candle wax sensation)」という下りを見る限り,明らかに「狙っている」としか思えません。その証拠に邦題が「今夜はドント・ストップ 」です。

ただ,なぜ「今日」あるいは「今日から」ではなく「今夜」でなければならないのかは,諸事情を鑑みて,ここでは詳らかにいたしません。

2018年1月31日水曜日

Who's Lovin' You ザ・ジャクソン・ファイヴ (The Jackson 5)

Louisa Johnsonがカヴァーを披露している2番目のヴィデオを見て,この曲をここで取り上げようと思いました。 こういった番組が特に好きなわけではありませんが,それが音楽業界に多大な貢献をしていることはわかりました。彼女のカヴァーがなかったら,これほど素晴らしい曲を知らないままだったかもしれません。
Watching the second video below in which Louisa Johnson covers this song, I decided I need to pick it up here.  I'm not a big fan of talent shows like this but now I become fully aware of its great contribution to the music industry.  Without her cover, I would have been ignorant of such a great song.
Who's Lovin' You  (The Jackson 5)



[Verse 1]
When I (when I) had you (had you)
I treated you bad
And wrong my dear
And girl since
Since you been away

[Hook]
Dont'cha know I
Sit around
With my head hangin' down
And I wonder
Who's lovin' you

[Verse 2]
I, I, I, I
Should have never ever
Ever made you cry
And girl since
Since you been gone

[Hook]
Dont'cha know I
Sit around
With my head hangin' down
And I wonder
Who's lovin' you

[Verse 3]
Life without love
Is oh, so lonely
I don't think
I don't think
I'm gonna make it
All my life (all my life)
All my life, yeah (all my life)
Belongs to you only
Come on and take it girl
Come on and take it
Because
All
All I can do
All I can do
Since you been gone is cry
And you, oooh
Will never wonder
And worry your pretty little head
About what I do

[Hook]
Dont'cha know I
Sit around
With my head hangin' down
And I wonder
Who's lovin' you

[Verse 1]
付き合っていた頃に
あんまりな態度を取って
ヒドイことしてたから
聞いてくれよ,あれ以来
お前が離れて行ってから

[Hook]
わかるだろ?
ことあるごとにこうやって
うなだれて俯いて
つらつらと考えてんだ
今頃誰といるのかなって

[Verse 2]
バカだった
あんなこと絶対やっちゃダメだった
お前のことを泣かせるなんて
聞いてくれよ,あれ以来
お前がいなくなってから

[Hook]
わかるだろ?
ことあるごとにこうやって
うなだれて俯いて
つらつらと考えてんだ
今頃誰といるのかなって

[Verse 3]
愛のない人生は
すごく寂しいものなんだ
知ってるよ
気付いてる
もうこれじゃ無理だって
今あるものはなにもかも
みんなお前のものだから
ここに来て持ってけよ
遠慮しないでそうしろよ
だって
自分にできるのは
他に大してないんだよ
お前がいなくなってから,ただずっと泣いている
なのにお前はこれっぽっちも
考えたりしないだろ?
悩んだりもしないよな?
俺のやってることなんて

[Hook]
わかるだろ?
ことあるごとにこうやって
うなだれて俯いて
つらつらと考えてんだ
今頃誰といるのかなって

(余談)

相手がひとりでない限り,主人公以外の人といることは間違いないので,この場合はあまり想像力を働かせない方が良いように思われます。

2017年10月31日火曜日

Thriller マイケル・ジャクソン (Michael Jackson)

この曲今までに取り上げませんでしたか?実は取り上げていません。とっくに取り上げていたと思っていんですけどね。ところでこのヴィデオ,ミュージック・ヴィデオと言えば,数あるもののなかでも最も有名なもののひとつでしょう。正直な所これに匹敵するヴィデオを全く思いつきません。
Haven't I ever posted this song yet?  No, I haven't.  I thought I did.  Speaking of music videos, I think this is definitely one of the best known videos ever.  I can think of nothing that rivals this.
Thriller  (Michael Jackson)

[Verse 1: Michael Jackson]
It's close to midnight
Something evil's lurking from the dark
Under the moonlight
You see a sight that almost stops your heart
You try to scream
But terror takes the sound before you make it
You start to freeze
As horror looks you right between your eyes
You're paralyzed

[Chorus 1: Michael Jackson]
‘Cause this is thriller
Thriller night
And no one’s gonna save you
From the beast about to strike
You know it’s thriller
Thriller night
You’re fighting for your life
Inside a killer
Thriller tonight, yeah

[Verse 2: Michael Jackson]
You hear the door slam
And realize there's nowhere left to run
You feel the cold hand
And wonder if you'll ever see the sun
You close your eyes
And hope that this is just imagination
Girl but all the while
You hear a creature creeping up behind
You're out of time

[Chorus 2: Michael Jackson]
'Cause this is thriller, thriller night
There ain't no second chance against the thing with forty eyes, girl
Thriller, thriller night
You're fighting for your life inside of killer, thriller tonight

[Bridge: Vincent Price]
Night creatures call
And the dead start to walk in their masquerade
There's no escaping the jaws of the alien this time
They're open wide
This is the end of your life

[Verse 3: Michael Jackson]
They're out to get you, there's demons closing in on every side
They will possess you, unless you change that number on your dial
Now is the time for you and I to cuddle close together, yeah
All through the night
I'll save you from the terror on the screen, I'll make you see

[Chorus 3: Michael Jackson]
That this is thriller, thriller night
'Cause I can thrill you more than any ghoul would ever dare try
Thriller, thriller night
So let me hold you tight
And share a killer, thriller, chiller
Thriller here tonight
'Cause this is thriller, thriller night
Girl I can thrill you more than any ghoul would ever dare try
Thriller, thriller night
So let me hold you tight
And share a killer, thriller
I'm gonna thrill you tonight

[Outro: Vincent Price & Michael Jackson]
Darkness falls across the land
The midnight hour is close at hand
Creatures crawl in search of blood
To terrorize y'all's neighborhood
And whosoever shall be found
Without the soul for getting down
Must stand and face the hounds of hell
And rot inside a corpse's shell
I'm gonna thrill you tonight
(Thriller, thriller)
I'm gonna thrill you tonight
(Thriller night, thriller)
I'm gonna thrill you tonight
Ooh, babe, I'm gonna thrill you tonight
Thriller night, babe
The foulest stench is in the air
The funk of forty thousand years
And grizzly ghouls from every tomb
Are closing in to seal your doom
And though you fight to stay alive
Your body starts to shiver
For no mere mortal can resist
The evil of the thriller!
AHAHAHAHAHAHAHAHA
AHAHAHAHAHAHAHAHA!

[Verse 1: Michael Jackson]
真夜中が近づくと
闇の中から邪悪なものがその姿を現してくる
月の光に照らされて
心臓も止まるほど怖いものが見えてくる
大声で叫ぼうと思っても
怖くて声が出てこない
凍りついて動けなくなる
そいつがお前の前に立ち,正面から睨んで来ると
もう体が動かない

[Chorus 1: Michael Jackson]
だってこれがスリラーだから
今日は恐怖を楽しむ夜だ
誰も助けてくれないよ
襲ってくる魔物から
わかってるだろ?スリラーなんだ
今日は恐怖を楽しむ夜だ
命がけてもがいてる
殺人者に目をつけられて
今日は恐怖を楽しむ夜だ

[Verse 2: Michael Jackson]
ドアの閉まる音がして
もう逃げるとこがないって,そうお前は気づくんだ
手のひらが冷たくなって
このまま生きて帰れるの,お日様がまた見られるのって,お前はそう考える
目を閉じて
夢であって欲しいってそんな風に思うけど
そんなことしていても
怪物がやってくる音が聞こえてくるんだよ
残念だけど手遅れだ

[Chorus 2: Michael Jackson]
だってこれがスリラーだから
今日は恐怖を楽しむ夜だ
40も目がついてる怪物に,狙われちゃったら後はない
今日は恐怖を楽しむ夜だ
命がけてもがいてる
殺人者に目をつけられて
今日は恐怖を楽しむ夜だ

[Bridge: Vincent Price]
闇に住む怪物たちが叫びだし
死人たちが仮装してその辺りを歩きはじめる
今回は宇宙人の魔の手から逃げ出すなんてできないよ
お前を食おうと待ち構えてる
お前の命もこれまでだ

[Verse 3: Michael Jackson]
お前を狙ってやって来る,あっちからこっちから,魔物がお前に近づいてくる
あの番号を変えない限り,あいつらお前に取りつくぞ
だからもういい加減,俺にしっかりしがみつけ
一晩中そうしてろ
映画で怖い思いをしても,俺がお前を守ってやるよ,なあ見てろ

[Chorus 3: Michael Jackson]
こういうのがスリラーなんだ
今日はスリルを楽しむ夜で
お前をドキドキさせてやる,化け物が束になってかかってきても,この俺には敵わない
今日はスリルを楽しむ夜だ
だからしっかりお前を抱いて,殺されるドキドキや,ゾッとするよなあの気持ち
それをお前と味わうよ
ここで今夜はドキドキしよう,今日はスリルを楽しむ夜だ
だってこれがスリラーだから,今夜はそれを楽しむ夜だ
お前をドキドキさせてやる,化け物が束になってかかってきても,この俺には敵わない
今日はスリルを楽しむ夜だ
だからしっかりお前を抱いて,殺されるドキドキや,ゾッとするよなあの気持ち
それをお前と味わうよ
お前をドキドキさせてやる

[Outro: Vincent Price & Michael Jackson]
辺り一面闇に溶け
もうじきすぐに真夜中になる
血に飢えたバケモノ達が,そこらじゅうをうろついて
その周辺を恐怖に落とす
もし見つかってしまったら
「魂(ソウル)」がお前にない限り
怖い地獄の番犬と,対決しなきゃならなくなって
抜け殻になった骸のなかで,腐り果てることになる

お前をドキドキさせてやる
(スリラー,スリラー)
今夜はドキドキさせてやる
(今日はスリルを楽しむ夜だ)
お前をドキドキさせてやる
ベイビイ,ドキドキさせてやる
今日はスリルを楽しむ夜だ

空中に饐えた臭いが漂って
4万年間しみついた悪臭や
墓の中から現れた白髪の鬼たちが
じりじりとお前の方にやって来る,もう絶体絶命だ
生きようと必死になって抵抗しても
体がブルブル震えはじめる
よくいる普通の人間じゃ,イヤだなんて言えないよ
スリラーの魅力ってのに取りつかれたら・・・
アーハハハハハ

(余談)

それにしてもこのヴィデオ,とりわけ9:11秒辺りに登場する,両手を挙げてやや上を仰ぐようなあの踊り。

おそらくこの曲が登場する以前は,日本においては「盆踊り」と捉えられていたのではないかと思いますが,これ以降すっかり「ゾンビ・ダンス」という記号になったと思われます。

ただよく考えてみれば,「ゾンビ」「ご先祖様」ですから,どちらもさほど隔たってはいない気もします。

2017年10月1日日曜日

Black or White マイケル・ジャクソン (Michael Jackson)

他者によって脅かされていると感じた場合,人間は様々な方法で自分を守ろうとします。その脅威が他者に攻撃されるといった物理的なものであった場合には,戦ったり逃げたりするわけですが,自分の方が上だという間違った根拠に基づいて,他者を差別することで自分を守ろうとする場合もあります。
When we feel threatened by others, we try to protect ourselves in various ways.  When the threat is physical such as being attacked by others, we fight or flight.  Sometimes we protect ourselves by discriminating them on a false ground that we're superior to them.
Black or White  (Michael Jackson)
[Verse 1]
I took my baby on a Saturday bang
Boy, is that girl with you?
Yes, we're one and the same
Now, I believe in miracles
And a miracle has happened tonight

[Hook]
But, if you're thinking about my baby
It don't matter if you're black or white

[Verse 2]
They print my message in the Saturday sun
I had to tell them I ain't second to none
And I told about equality
And it's true, either you're wrong or you're right

[Hook]
But, if you're thinking about my baby
It don't matter if you're black or white

[Coda]
I am tired of this devil
I am tired of this stuff
I am tired of this business
So when the going gets rough
I ain't scared of your brother
I ain't scared of no sheets
I ain't scared of nobody
Girl, when the going gets mean

[L.T.B. Rap Performance]
Protection for gangs, clubs and nations
Causing grief in human relations
It's a turf war on a global scale
I'd rather hear both sides of the tale
See, it's not about races
Just places, faces
Where your blood comes from is where your space is
I've seen the bright get duller
I'm not going to spend my life being a color

[Verse 3]
Don't tell me you agree with me
When I saw you kicking dirt in my eye

[Hook]
But, if you're thinking about my baby
It don't matter if you're black or white
But, if you're thinking about my baby
It don't matter if you're black or white
I said if you're thinking of being my brother
It don't matter if you're Black or White

[Outro]
It's black, it's white
It's tough for you to get by
It's black, it's white
It's tough for you to get by
It's black, it's white

[Verse 1]
土曜の夜にあいつを連れてクラブに飲みに行ったんだ
そしたらお前の連れかってそう聞かれたもんだから
そうだ一緒だ,変わらないってそう答えてやったんだ
奇跡ってのは起こるもんだし
今夜そいつが起こったんだよ

[Hook]
だけどあいつを狙ってるなら
お前が誰でも関係ないぞ

[Verse 2]
日曜版の新聞にメッセージが載るんだよ
あいつらに,俺が一番なんだって,教えてやらなきゃいけなくて
「平等」っていうことの話を聞かせてやったんだ
お前の方が間違ってても,そうでなくても,本当のことだから

[Hook]
だけどあいつを狙ってるなら
お前が誰でも関係ないぞ

[Coda]
くだらないこんなこと,もう俺はウンザリなんだ
こんなことやってられない
こんな世界ウンザリだ
だからこの先状況がもっと酷くなったとしても
お前らみたいな連中なんて俺は別に怖くない
シーツを被ったヤツらとか,でたらめだらけの新聞なんて,俺はいちいちビビらない
どんなヤツも怖くない
この先に汚いことをされたって

[L.T.B. Rap Performance]
ギャングとかクラブとか,国家だとかを守ろうとして
人と人との関係がギクシャクして来たんだよ
世界中で綱引きをやっているのと変わらない
俺だったら両方の話をちゃんと聞きたいね
わかるだろ?人種が問題なんじゃない
場所とか顔が問題なんだ
お前の先祖がいたとこが,お前が本来いるとこだから
頭の切れるヤツだったのに,そいつがダメになっていくのを,今までに見てきたよ
肌の色で判断される,そんな人生送りたくない


[Verse 3]
「その通り」とか抜かすなよ
人様の顔に泥をかけてたくせに

[Hook]
だけどあいつを狙ってるなら
お前が誰でも関係ないぞ
だけどあいつを狙ってるなら
お前が誰でも関係ないぞ
言っただろ?味方になってくれるなら
お前がどんな肌の色でも俺はそんなの気にしない

[Outro]
黒だ白だとうるさくて
生きてくだけで大変なんだ

(余談)

人間である以上,どんな人の心にも偏見はあると思います。大切なのは「自分には偏見があるのでそれに流されてはならない」と認識することのように思われます。

2016年1月30日土曜日

The Girl Is Mine マイケル・ジャクソン (Michael Jackson ft. Paul McCartney)

相手の話を聞く時,人間は相手の言うことを何も考えずにただ聞いているだけではありません。相手が次に何を言おうとしているのか予想しています。例えば相手が「申し訳ありませんが」と言えば,その後に自分にとってあまり好ましくない答えが来ることが予想できます。このように次の言葉を予想しながら話を聞くと,通常は意思疎通が円滑に行えるのですが,場合によってはそれが問題になることもあります。
When we listen to others, we're not just listening to what they're saying without thinking anything.  We often anticipate what they're going to say next.  For example, when they say "I'm afraid," we usually expect some unfavorable response for us to follow.  Such a prediction usually makes our communication much easier but sometimes it causes a trouble.
The Girl Is Mine  (Michael Jackson ft. Paul McCartney)


[Verse 1: Michael Jackson]
Every night she walks right into my dreams
Since I met her from the start
I'm so proud I am the only one
Who is special in her heart

[Hook: Michael Jackson]
The girl is mine
The doggone girl is mine
I know she's mine
Because the doggone girl is mine

[Verse 2: Paul McCartney]
I don't understand the way you think
Saying she's yours not mine
Sending roses and your silly dreams
Really just a waste of time

[Hook: Paul McCartney]
Because she's mine
The doggone girl is mine
Don't waste your time
Because the doggone girl is mine

[Bridge: Paul McCartney & Michael Jackson]
I love you more than he
(Take you anywhere)
But I love you endlessly
(Loving we will share)
So come and go with me
Two on the town

[Verse 3: Michael & Paul]
But we both cannot have her
So it's one or the other
And one day you'll discover
That she's my girl forever and ever
I don't build your hopes to be let down
Cause I really feel it's time

I know she'll tell you I'm the one for her
Cause she said I blow her mind

[Hook]
The girl is mine
The doggone girl is mine
Don't waste your time
Because the doggone girl is mine

[Interlude: Michael Jackson & Paul McCartney]
She's mine, she's mine
No, no no, she's mine
The girl is mine, the girl is mine
The girl is mine, the girl is mine

[Hook]
The girl is mine, yep she's mine
The girls is mine yep she's mine
Don't waste your time
Because the doggone girl is mine
The girl is mine, the girl is mine

[Verse 4]
Michael, we're not going to fight about this okay
Paul, I think I told you I'm a lover not a fighter
I've heard it all before, Michael
She told me that I'm her forever lover, don't you remember
Well, after loving me she said she could never love another

Is that what she said?
Yes, she said it, keep on dreaming
I don't believe it
The girl is mine (mine, mine, mine)

[Verse 1: Michael Jackson]
毎晩夢を見るたびに
あいつがそこに現れる
出会った時からそうなんだ
自慢したい気分になるよ
だって自分があいつにとって
ただ一人の特別な人になってるんだから

[Hook: Michael Jackson]
あいつは俺のものなんだ
思い通りにならなくて
憎たらしいヤツだけど
あいつの心は俺のもの
それはちゃんとわかってる
だって俺のものだから

[Verse 2: Paul McCartney]
わからないね,なんでまた
そんな風に思うんだ?
あいつの相手が俺じゃなく
自分だって言うなんて
あいつにバラを贈ったり
くだらない夢を聞かせても
そんなのただの時間の無駄で
何の役にも立たないぞ

[Hook: Paul McCartney]
だってあいつは俺のもの
思い通りにならなくて
憎たらしいヤツだけど
あいつの心は俺のもの
そんなに時間を無駄にすんなよ
あいつは俺のものなんだから

[Bridge: Paul McCartney & Michael Jackson]
あの人なんか目じゃないし
(好きなところへ連れてくよ)
この気持ちは変わらない
(お互い同じ気持ちでしょ?)
だからほらついて来て
2人で街に出かけましょ

[Verse 3: Michael & Paul]
あいつは一人なんだから
どっちか一人が諦めなきゃな
どうせお前も気づくんだ
今までもこれからも
あいつは俺のものだって
望みを持たせて裏切るなんて
そんなことはしたくない
ハッキリさせてやる時期だって
本当にそう思うから

俺のことが一番だって
あいつもきっと言うはずだ
だって言ってくれたんだから
すっかり夢中になったって

[Hook]
だってあいつは俺のもの
思い通りにならなくて
憎たらしいヤツだけど
あいつの心は俺のもの
そんなに時間を無駄にすんなよ
あいつは俺のものなんだから

[Interlude: Michael Jackson & Paul McCartney]
あいつは俺のものだって
ちがうね,こっちが本物だ
俺の彼女なんだって
バカ言え俺が相手だよ

[Hook]

だってあいつは俺のもの
そうだよ俺のもんなんだ
そんなに時間を無駄にすんなよ
だって俺のものなんだから
思い通りにならなくて
憎たらしいヤツだけど
あいつの心は俺のもの

[Verse 4]
Michael,こんなことで揉めたりしないよな?
Paul,なあ言っただろ?俺は博愛主義者なんだ
争いはゴメンだね
Michael,お前こないだもそう言ったぞ
あいつは俺に言ってくれたんだよ
ずっと俺の恋人だって,お前だって覚えてるだろ?
結ばれた後であいつは言ったんだ
他の人じゃもうダメだって

本当にあいつがそう言ったって?
そうかよ,せいぜい夢でも見てろ
そんなの俺が信じるかって
あいつは俺のものなんだ


(余談)

歌詞に登場する2人のかけあいを聞いていると「あいつ」が稀代の詐欺師よろしく,2人の喜びそうなことを口から出まかせで喋っているように思われますが,実際には大したことは言っていないにもかかわらず,受け取る側の2人が過剰に「予測」し過ぎている場合が少なくありません。

例えば「(I love you more than he)」と言われたことを根拠に「俺こそが」と主張している2人ですが,冷静に見れば,これはあくまでも自分以外の誰かと自分を比較しているに過ぎず,あくまでも「相対評価」です。この2人が首位争いをしているのか,あるいは逆にブービー賞を争っているのかは,当の「あいつ」以外には知る由もありません。

なにしろこの2人の心をここまでガッチリ掴める彼女です。理窟で考えれば,この2人以外に手を伸ばしていない理由が考えられません。あくまでも個人的なカンですが「あいつ」には,必ずや第二,第三のMichaelやPaulがいるはずで,だとすればこの2人,お互いに争うだけ無駄というものです。

自分こそがとお互い一歩も譲らない彼らに「当て馬」や「どんぐりの背比べ」という言葉を教えたいと思うのは私だけでしょうか?

2015年1月21日水曜日

Money マイケル・ジャクソン (Michael Jackson)

この主人公は,歌詞の中で「金銭を愛することはあらゆる悪の根源である」などと説教することもなく,ただ金や物欲といったものにいかに人間が左右されているかを語っているだけなので,歌詞だけを見ていると,主人公がそのことを肯定しているようにも取れるかもしれません。ただこれは「歌」であり,歌には歌詞だけではなく曲もついています。怒ったようなラップを聴けば,彼が物欲や金の亡者を軽蔑していることがわかります。
In the lyrics, the protagonist doesn't preach us anything like "the love of money is a root of all kinds of evils."  He's just telling us how we are greedy and completely controlled by money, or possession.  So looking at the lyrics alone, it may seem as if he seems to have no negative opinion on that.  However, a song consists of lyrics and tunes.  Listening to the tune, you'll notice his angry-sounding rap which indicates his despise of our greed and those who put money first.
Money  (Michael Jackson)
Money.
Money...
Lie for it
Spy for it
Kill for it
Die for it
So you call it trust
But I say it's just
In the devil's game
Of greed and lust
They don't care
They'd do me for the money
They don't care
They use me for the money
So you go to church
Read the Holy word
In the scheme of life
It's all absurd
They don't care
They'd kill for the money
Do or dare
The thrill for the money
You're saluting the flag
Your country trusts you
Now you're wearing a badge
You're called the "Just Few"
And you're fighting the wars
A soldier must do
I'll never betray or deceive you my friend but...
If you show me the cash
Then I will take it
If you tell me to cry
Then I will fake it
If you give me a hand
Then I will shake it
You'll do anything for money...

[Chorus:]
Anything
Anything
Anything for money
Would lie for you
Would die for you
Even sell my soul to the devil
Anything
Anything
Anything for money
Would lie for you
Would die for you
Even sell my soul to the devil

[Verse 2:]
Insurance?
Where do your loyalties lie?
Is that your alibi?
I don't think so
You don't care
You'd do her for the money
Say it's fair
You sue her for the money
Want your pot of gold
Need the Midas touch
Bet you sell your soul
Cuz your God is such
You don't care
You kill for the money
Do or dare
The thrill for the money
Are you infected with the same disease
Of lust, gluttoney and greed?
Then watch the ones
With the biggest smiles
The idle jabbers...Cuz they're the backstabbers
If you know it's a lie
Then you will swear it
If you give it with guilt
Then you will bear it
If it's taking a chance
Then you will dare it
You'll do anything for money...

[Chorus:]
Anything
Anything
Anything for money
Would lie for you
Would die for you
Even sell my soul to the devil
Anything
Anything
Anything for money
Would lie for you
Would die for you
Even sell my soul to the devil
Anything
Anything
Anything for money
Would lie for you
Would die for you
Even sell my soul to the devil
Anything
Anything
Anything for money
Would lie for you
Would die for you
Even sell my soul to the devil

[Verse 3:]
You say you wouldn't do it
For all the money in the world
I don't think so
If you show me the man
Then I will sell him
If you ask me to lie
Then I will tell him
If you're dealing with God
Then you will hell him
You'll do anything for money
Anything
Anything
Anything for money
Would lie for you
Would die for you
Even sell my soul to the devil
Even sell my soul to the devil
Even sell my soul to the devil
Even sell my soul to the devil
Even sell my soul to the devil
Even sell my soul to the devil
Even sell my soul to the devil
Even sell my soul to the devil

金,金
みんながそいつに操られ
そのために
嘘も吐けば
スパイもする
殺人だってやってしまうし
命を投げ出すこともある
そいつが「信用」なんだって
お前はそう言んだろ?
だけどこっちに言わせれば
そんなのは
ただの悪魔の駆け引きで
物欲と肉欲に
操られてるだけなんだ
みんななんとも思ってない
金のためだったら
誰かを酷い目に合わせたり
そいつを利用するくらい
だからお前は教会で
聖書の中に書いてある
御託のひとつも読んでろよ
バカバカしい
みんななんとも思ってない
金のためだったら
人だって殺すんだ
誰かを酷い目に合わせたり
そいつを利用するくらい
王様ゲームみたいなもんだ
大金が手に入るなら
国旗に忠誠を誓ってて
国もお前を信用してる
バッジをつけてエリートと
呼ばれてお前は戦ってる
兵士の義務ってやつだから
俺だって
お前のことは友だちだから
絶対に裏切ったり
騙したりはしないけど
お前に現ナマを見せられたら
そいつを見逃すつもりはないぜ
お前に泣けと言われたら
悲しくなくても泣くフリするし
お前が握手を求めてきたら
俺だって応えるぜ
金のためならなんでもするんだ

[Chorus:]
どんなことだって
関係ないね
金のためなら
なんでもするんだ
金のためだったら
ウソも平気でついてやる
命だって投げ出すし
この魂を
悪魔に売っても構わない
どんなことだって
関係ないね
金のためなら
なんでもするんだ
金のためだったら
ウソも平気でついてやる
命だって投げ出すし
この魂を
悪魔に売っても構わない

[Verse 2:]
金は保険って言うんだろ?
だけどお前の忠誠心は
一体どこにあるんだよ?
それがお前のアリバイなのか?
そんなわけないよな?
お前にゃどうでもいいんだよ
金のためだったら
女だって殺すんだ
当たり前って言ってろよ
金のため
そいつのことを訴える
金のなる木が欲しいんだろ?
触れただけで金になる
そんな力が欲しいんだ
間違いない
お前は魂を売り渡す
だってお前の信じてる
神が「金」ってヤツなんだから

お前はなんとも思ってない
金のためだったら
人だって殺すんだ
王様ゲームみたいなもんだ
大金が手に入るなら
お前だって変わらない
同じ病気にかかってんのか?
好色だの大食だの
強欲だのってそんな病気に
それならやつらを見てみろよ
満面の
笑みを浮かべるそんなヤツ
くだらないことばかりを喋るヤツ
だってヤツらは裏切るから
そんなのは
ただのウソだとわかっていても
そうじゃないって誓うんだ
後ろめたくって
罪の意識を感じていても
それでも我慢できるんだ
何かを失う危険があっても
それでも勝負に出ようとする
金のためならなんだって
人はやろうとするんだよ

[Chorus:]
どんなことだって
関係ないね
金のためなら
なんでもするんだ
金のためだったら
ウソも平気でついてやる
命だって投げ出すし
この魂を
悪魔に売っても構わない
どんなことだって
関係ないね
金のためなら
なんでもするんだ
金のためだったら
ウソも平気でついてやる
命だって投げ出すし
この魂を
悪魔に売っても構わない

[Verse 3:]
自分だけは違うって
お前はそう言うんだろ?
たとえ世の中の
金という金を積まれても
そんなことはしないって
だけどウソだね,そんなこと
カモになるヤツを連れてこい
そうすりゃいっぱい食わせてやるよ
ウソをつけっていうんなら
そいつにデタラメ言ってやる
そうやって
神の話をしていても
お前は神を裏切るね
どんなことだって
関係ないね
金のためなら
なんでもするんだ
金のためだったら
ウソも平気でついてやる
命だって投げ出すし
この魂を
悪魔に売っても構わない

(余談)

歌詞の中で「この魂を悪魔に売っても構わない」と言う主人公ですが,仮に対象商品が「魂」という特殊な商品であっても,売買である以上必然的に販売価格を巡り,売り手と買い手の間で虚々実々の駆け引きが行われるであろうことは想像に難くありません。

売り手側としては,手持ちの「魂」を最高値で売りたいわけですから,販売時期もじっくりと見極め,商品(=魂)の供給が減少する「端境期」に高値売って利益を確保する必要があります。逆に買い手側(=悪魔)としては,なるべく安値で買いたいわけですから,商品の供給が多く,品質も安定している「旬」の時期に買おうとするでしょう。

・・・ただ,魂市場において,一体いつが「旬」で「端境期」なのかは私にもわかりません。

2014年11月29日土曜日

Beat It マイケル・ジャクソン (Michael Jackson)

自分ではMichael Jacksonの素晴らしさは十分わかっているつもりでしたが,実はそうではなかったと先日気づきました。 歌詞を見たことがなかったので,この曲はライヴァルと戦って相手を倒せという内容だと思っていたのですが,実際は全く違っていて,むしろケンカのような子供っぽい真似は止め,大人になって行動しろという内容でした。暴力では何も解決しないので頭を使えということですね。
I thought I fully appreciated Michael Jackson but I realized actually I didn't the other day.  Having not taking a look at the lyrics, I took the song completely wrong, thinking it's about fighting and defeating your rivals.  No, it's nothing like that.  The song is rather telling you to stop fighting and grow up and act like an adult not a child.  Use your head instead because violence solves nothing.
Beat It  (Michael Jackson)
[1st Verse]
They Told Him Don't You Ever Come Around Here
Don't Wanna See Your Face, You Better Disappear
The Fire's In Their Eyes And Their Words Are Really Clear
So Beat It, Just Beat It

[2nd Verse]
You Better Run, You Better Do What You Can
Don't Wanna See No Blood, Don't Be A Macho Man
You Wanna Be Tough, Better Do What You Can
So Beat It, But You Wanna Be Bad

[Chorus]
Just Beat It, Beat It, Beat It, Beat It
No One Wants To Be Defeated
Showin' How Funky Strong Is Your Fight
It Doesn't Matter Who's Wrong Or Right
Just Beat It, Beat It
Just Beat It, Beat It
Just Beat It, Beat It
Just Beat It, Beat It

[3rd Verse]
They're Out To Get You, Better Leave While You Can
Don't Wanna Be A Boy, You Wanna Be A Man
You Wanna Stay Alive, Better Do What You Can
So Beat It, Just Beat It

[4th Verse]
You Have To Show Them That You're Really Not Scared
You're Playin' With Your Life, This Ain't No Truth Or Dare
They'll Kick You, Then They Beat You,
Then They'll Tell You It's Fair
So Beat It, But You Wanna Be Bad

[Chorus]
Just Beat It, Beat It, Beat It, Beat It
No One Wants To Be Defeated
Showin' How Funky Strong Is Your Fight
It Doesn't Matter Who's Wrong Or Right

[Chorus]
Just Beat It, Beat It, Beat It, Beat It
No One Wants To Be Defeated
Showin' How Funky Strong Is Your Fight
It Doesn't Matter Who's Wrong Or Right
Just Beat It, Beat It, Beat It, Beat It, Beat It

[1st Verse]
あいつらに言われたろ?
ここらをウロチョロすんじゃねえ
てめえの顔は見たくねえ
さっさとどっかへ行けってな
あいつらの目を見たら
カッカ来てんのがわかるだろ?
言いたいことはハッキリしてる
だからさっさと手を引いて
とにかくここから逃げるんだ

[2nd Verse]
とにかく急げよ
余計なことは考えず
自分にできることをしろ
血を見るなんてイヤだろう?
だったらマッチョなフリするな
手強いとこを見せたくても
ヘタな小細工なんかはしないで
自分にできることをやれ
とにかくここから逃げるんだ
なのにカッコがつけたいんだな

[Chorus]
とにかくここから逃げるんだ
さっさと姿をくらませよ
やられるなんてイヤだろう?
ヤバいほど強いヤツだって
教えてやるのがお前の仕事だ
おかしいのがどっちかなんて
そんなことはどうでもいい
ここでさっさと手を引いて
とにかくここから逃げ出せよ
ケンカなんか止めておけ
さっさとここから逃げ出せよ

[3rd Verse]
あいつらは
もうお前を探してる
だから手遅れになる前に
さっさとここから逃げておけ
コドモ扱いはイヤだろう?
だったら大人の男になれよ
自分の命が惜しいなら
ヘタな小細工なんかはしないで
自分にできることをやれ
だからさっさと手を引いて
とにかくここから逃げるんだ

[4th Verse]
あいつらに
別にビビってないってことを
教えてやらなきゃダメだって
そう思っているんだろ?
だけどそうやって
お前は命をオモチャにしてる
王様ゲームじゃないんだぞ
あいつらは
お前をすっかりボコボコにして
自業自得って言うだけだ
だからさっさと手を引いて
とにかくここから逃げるんだ

[Chorus]
とにかくここから逃げるんだ
さっさと姿をくらませよ
やられるなんてイヤだろう?
ヤバいほど強いヤツだって
教えてやるのがお前の仕事だ
おかしいのがどっちかなんて
そんなことはどうでもいい

[Chorus]
とにかくここから逃げるんだ
さっさと姿をくらませよ
やられるなんてイヤだろう?
ヤバいほど強いヤツだって
教えてやるのがお前の仕事だ
おかしいのがどっちかなんて
そんなことはどうでもいい
ここでさっさと手を引いて
とにかくここから逃げ出せよ
ケンカなんか止めておけ
さっさとここから逃げ出せよ

(余談)

なにしろbeat itです。直訳すれば「それを叩け」ではありませんか。ネイティヴやバイリンガルならいざ知らず,純国産の私が誤解したのも無理からぬところでありましょう。

とはいうものの,仮に「(敵に)勝つ」「(競争相手などを)打ち負かす,やっつける」などの意味でbeatという動詞を使っているのであれば,beatの後に来るのは ITではなく,むしろbeat THEM upであるはずなので,その点を見逃している辺りが「純国産」の詰めの甘さなのかもしれません。

それはともかく,この曲が素晴らしいのは「(敵に)勝つ」「(競争相手などを)打ち負かす,やっつける」などの意味を持つbeatという動詞を,「急いで逃げる」という意味のbeat itというイディオムで使うことで「暴力では何も解決しない」という正反対のメッセージを打ち出している点でしょう。

ミュージック・ヴィデオも前半はWest Side StoryのSharksとJetsを思わせるギャング同士の抗争を描いているため,ネイティヴやバイリンガルで,beat itという表現を知っていなければ,敵と争って勝てといっているように思えるのですが,後半Michael Jacksonが登場して仲裁に入ると抗争は沈静化します。

この技巧!またhere-disappear-clear,can-man-can,beat it-defeated,fight-right,scared-dare-fairなど歌詞の押韻 (rhyming)が見事な点も見逃せません。

ミュージック・ヴィデオ,ダンス,曲,歌詞と全てが完璧に出来上がったまごうかたなき名曲だと思います。

2014年9月26日金曜日

Ben ジャクソン 5 (The Jackson 5)

先日妹がYouTubeヴィデオのリンクを送ってきたのですが,その中で10代の少女がDavid GuettaのShe Wolfを歌っていました。妹は11歳くらいであると思ったようで,その少女をあのJessie Jに匹敵すると激賞していました。実際には彼女は14歳で,確かに素晴らしいのですが,正直に言えば当時15歳のJessie JがOleta AdamsのGot Here If You Canを歌ったのを聞いた時ほどには感動しませんでした。http://oyogetaiyakukun.blogspot.jp/2013/08/got-here-if-you-can-oleta-adams.html
それで思い出したのがMichael Jacksonで,Wikipediaによると,この曲で彼は,Stevie Wonderを頂点とする「ナンバーワンヒットを出した最も若いソロ・アーティスト」の3位に入ったそうです。.
The other day my sister sent me a link to a video on YouTube in which a young girl in her teens sang She Wolf by David Guetta.  Comparing her to young Jessie J, my sister spoke highly of her, saying she's 11 or so.  Actually she's 14.  She's awesome, I admit, but honestly I was far more impressed with Jessie J's Got Here If You Can (Oleta Adams),  She was 15 then.
http://oyogetaiyakukun.blogspot.jp/2013/08/got-here-if-you-can-oleta-adams.html
That reminded me of Michael Jackson.  According to Wikipedia, this song made Michael Jackson the third youngest solo artist to score a number-one hit single, led by Stevie Wonder.
Ben  (The Jackson 5)
(The Voice Kids 3)

Ben, the two of us need look no more
We both found what we were looking for
With a friend to call my own
I'll never be alone
And you, my friend will see
You've got a friend in me
(You've got a friend in me)

Ben, you're always running here and there
(Here and there)
You feel you're not wanted anywhere (anywhere)
If you ever look behind
And don't like what you find
There's something you should know
You've got a place to go
(You've got a place to go)

I used to say I and me
Now it's us, now it's we
(I used to say I and me)
(Now it's us, now it's we)

Ben, most people would turn you away
(Turn you away)
I don't listen to a word they say
(A word they say)
They don't see you as I do
I wish they would try to
I'm sure they'd think again
If they had a friend like Ben
(A friend)
Like Ben
(Like Ben)
Like Ben

ベン,もうこれ以上
探さなくてもいいんだよ
だってお互い探してた
物がやっと見つかったから
自分だけの特別な
友達がいてくれるから
もうこれからは
ひとりぼっちになったりしない
お前にだってすぐわかる
ここに友達がいるんだって
(友達だって思ってる)

ベン,お前はいつだって
ちっともじっとしていない
(あっちへ行ったりこっちへ来たり)
もう自分なんていなくてもいい
そんな風に思ってるんだろ?
自分の後ろを見てみたら
思ってたのと違ってて
こんなはずじゃなかったと
そんな気持ちになったとしても
これだけは覚えておいて
逃げ出す先はあるんだよ
(そこに行けばいいんだから)

あの頃は
「自分」って言葉を使ってたけど
今はその代わりに
「2人」って言葉を使ってる
(あの頃は
「自分」って言葉を使ってたけど)
(今はその代わりに
「2人」って言葉を使ってる)

ベン,みんなお前を嫌がって
(お前を避けるけど)
みんなの言うことなんて
全然気にしてないよ
(これっぽっちも)
みんなには
本当のお前が見えないんだよ
少しでもわかろうと
してくれればいいんだけど
ただみんなも
考え直すはずなんだ
ベンみたいな友達が
もしみんなにいれば
ベンみたいな友達が

(余談)

この曲,元々1971年の映画「ウィラード(Willard)」の続編として,翌年1972年に公開された「ベン(Ben)」に使われた曲で,歌詞に登場する「ベン」は殺人ネズミのことらしい。

ただこの曲を取り上げるにあたっては,あまり映画の内容に踏み込まず(まあ映画を見ていないのでそもそも踏み込みようもないのですが)なるべく汎用性を持たせるつもりで和訳しました。歌詞の内容だけ見ていると,普通の友情を歌った曲に思えるからです。したがって,例えば,このBenにあたるところを,Sherlockにすると「あの番組」にも使えると思われます。

2014年6月11日水曜日

Love Never Felt So Good マイケル・ジャクソン (Michael Jackson ft. Justin Timberlake)

気持のいい80年代風のサウンドです。己が想像力を駆使すれば不可能などないものの,この曲に関しては,歌詞に深い意味や隠されたメッセージはなく,むしろ主人公が恋をして万能感に舞い上がる曲であるように思われます。この曲はMichael JacksonとあのPaul Anka御大が作りそのままお蔵入りになっていたもので,MJの没後第2作となるXcapeというアルバムに収録されているそうです。
The song gives us a nice '80s sound.  Although our imagination allows us almost any interpretation, I don't think the song has any deep meaning or hidden message in it.  It's rather a simple love song in which the protagonist is so elated that nothing can stop him.  They say that the song was written by Michael Jackson and the legendary singer Paul Anka but remained unreleased.  Now it's in MJ's second posthumous album 'Xscape'.
Love Never Felt So Good  (Michael Jackson ft. Justin Timberlake)
Dancin'
Let me see you move, come on
Dancin'
Let me see you move

Baby, love never felt so good
And I doubt if it ever could
Not like you hold me, hold me
Oh baby, love never felt so fine
And I doubt if it's never mine
Not like you hold me, hold me
And the night is gonna be just fine
Gotta fly, gotta see, can't believe
I can't take it

'Cause baby, every time I love you
It's in and out of my life, in out baby
Tell me, if you really love me
It's in and out of my life, in out baby
'Cause baby, love never felt so good

Baby, love never felt so fine
And I'd doubt if it was ever mine
Not like you hold me, hold me
Oh baby, love never felt so good
And I doubt if it ever could
Not like you hold me, hold me
And the night is gonna be just fine
Gotta fly, gotta see, can't believe
I can't take it cause

Baby, every time I love you
In and out of my life, in out baby
Tell me, if you really love me
It's in and out of my life, driving me crazy
Baby, love never felt so good

Baby, love never felt so fine
And I'd doubt it was mine all mine
Not like you hold me, hold me
Oh baby, love never felt so good
And I doubt if it ever could
Not like you hold me, hold me
And the night is gonna be just fine
Gotta fly, gotta see, can't believe
I can't take it cause

Baby, every time I love you
In and out of my life, in out baby
Tell me, if you really love me
It's in and out of my life, driving me crazy
Baby, love never felt so good

踊ってるとこを
見せてくれよ

ベイビイ
恋してこんなに幸せな
気持ちになったことなんて
今まで一度もなかったし
これからだってきっとない
その人に抱きしめられると
すごくいい気分になるけど
こんな気持ちは初めてなんだ
ひょっとしたら一度もなかったんじゃないのかな
そんな風に抱きしめられたのは
今夜はなにもかも上手くいく
急いでこの目でしっかり見なきゃ
とても信じられない
我慢なんてできないよ

だってベイビイそのたびに
好きになってしまうから
今まで色々あったのに
だからどうか教えてくれよ
その気持ちは本物なのか
今まで色々あったから
だってベイビイ
誰かと付き合って
こんなに幸せな
気持ちになったことなんて
今まで一度もなかったから

ベイビイ
こんなにいい気分は初めてなんだ
ひょっとしたら一度もなかったんじゃないのかな
そんな風に抱きしめられたのは
ベイビイ
恋してこんなに幸せな
気持ちになったことなんて
今まで一度もなかったし
これからだってきっとない
今夜はなにもかも上手くいく
急いでこの目でしっかり見なきゃ
とても信じられない
我慢なんてできないよ
だって

だってベイビイそのたびに
好きになってしまうから
今まで色々あったのに
だからどうか教えてくれよ
その気持ちは本物なのか
今まで色々あったから
もうどうにかなりそうだ
ベイビイ誰かと付き合って
こんなに幸せな
気持ちになったことなんて
今まで一度もなかったよ

ベイビイ
こんなにいい気分は初めてなんだ
ひょっとしたら一度もなかったんじゃないのかな
そんな風に抱きしめられたのは
ベイビイ
恋してこんなに幸せな
気持ちになったことなんて
今まで一度もなかったし
これからだってきっとない
今夜はなにもかも上手くいく
急いでこの目でしっかり見なきゃ
とても信じられない
我慢なんてできないよ
だって

だってベイビイそのたびに
好きになってしまうから
今まで色々あったのに
だからどうか教えてくれよ
その気持ちは本物なのか
今まで色々あったから
もうどうにかなりそうだ
ベイビイ誰かと付き合って
こんなに幸せな
気持ちになったことなんて
今まで一度もなかったよ

(余談)

いや主人公,お幸せそうでなによりです。これまでの人生,かなりの頻度で他人の「恋愛のグチ(という名目だが実際はノロケ)」を聞かされてきたので,こういう場合は「それはつらいよね~」と適当に相槌を打っておくのが最善の策だと経験上知っているのですが,それでも時々「どうしたらいいと思う?」と予想外の反応をされる場合があるので困ります。

なにしろその問いに論理的に答えても「・・・だけどさ」と返されるのは目に見えている上,うっかり「したいようにすればいいじゃん」などと答えようものなら,真剣に聞いてないと逆上されます。むしろ「どうしたらいいと思う」とこちらが聞きたいくらいです。

2013年6月19日水曜日

Billie Jean マイケル・ジャクソン (Michael Jackson)

先日取り上げたBilly JoelのJust The Way You Are同様,この曲のことは知っていたのですが,内容は全くわかっていませんでした。そしてここにきてようやくそれがわかったわけですが,予想とは大幅に違う内容でした。それまでは片思いの曲だと思っていたからです。なにしろ当時聞き取れたのはBillie Jean is not my loverの一節のみ。主人公はこれといったところのない普通の男性で,ために彼女に手が届かないのを嘆いていると思っていました。そうです。大間違いでした。
Like Billy Joel's "Just The Way You Are" which I posted the other day, I knew this song but didn't know what's all about.  Now I do and it's not what I expected.  Before I thought it's sort of simple crush song.  The only part that I could understand in this song then was a line in the chorus, "Billie Jean is not my lover"  So I concluded that the protagonist is an ordinary guy and he's wooing that the second person is out of his reach.  Yes, I was completely wrong.  
Billie Jean  (Michael Jackson)
[1st Verse]
She Was More Like A Beauty Queen From A Movie Scene
I Said Don't Mind, But What Do You Mean I Am The One
Who Will Dance On The Floor In The Round
She Said I Am The One Who Will Dance On The Floor In The Round

[2nd Verse]
She Told Me Her Name Was Billie Jean, As She Caused A Scene
Then Every Head Turned With Eyes That Dreamed Of Being The One
Who Will Dance On The Floor In The Round

[Bridge]
People Always Told Me Be Careful Of What You Do
And Don't Go Around Breaking Young Girls' Hearts
And Mother Always Told Me Be Careful Of Who You Love
And Be Careful Of What You Do 'Cause The Lie Becomes The Truth

[Chorus]
Billie Jean Is Not My Lover
She's Just A Girl Who Claims That I Am The One
But The Kid Is Not My Son
She Says I Am The One, But The Kid Is Not My Son

[3rd Verse]
For Forty Days And for Forty Nights
The Law was on her Side
But Who Can Stand When She's In Demand
Her Schemes And Plans
'Cause We Danced On The Floor In The Round
So Take My Strong Advice, Just Remember To Always Think Twice
Do think Twice

[4th Verse]
She Told My Baby We'd Danced 'Til Three
Then She Looked At Me
She Showed A Photo Of A Baby Crying
His Eyes Looked Like Mine
'Cause We Dance On The Floor In The Round, Baby

[Bridge]
People Always Told Me Be Careful Of What You Do
And Don't Go Around Breaking Young Girls' Hearts
She Came And Stood Right By Me
Then The Smell Of Sweet Perfume
This Happened Much Too Soon
She Called Me To Her Room

[Chorus]
Billie Jean Is Not My Lover
She's Just A Girl Who Claims That I Am The One
But The Kid Is Not My Son
Billie Jean Is Not My Lover
She's Just A Girl Who Claims That I Am The One
But The Kid Is Not My Son
She Says I Am The One, But The Kid Is Not My Son

She Says I Am The One, But The Kid Is Not My Son

Billie Jean Is Not My Lover
She's Just A Girl Who Claims That I Am The One
But The Kid Is Not My Son
She Says I Am The One, But The Kid Is Not My Son
She Says I Am The One, She Says He Is My Son
She Says I Am The One
Billie Jean Is Not My Lover
Billie Jean Is Not My Lover
Billie Jean Is Not My Lover
Billie Jean Is Not My Lover
Billie Jean Is Not My Lover
Billie Jean Is Not My Lover

[1st Verse]
映画のワンシーンから抜け出してきた
美人コンテストの優勝者
どっちかっていうと
あいつはそんな感じだった
だから聞き返したよ
(一緒に踊るのは)構わないけど一体どうして
円形のダンスフロアで踊る相手に
この自分を選んだのか
そしたらこう答えたんだ
どう考えてもそこで踊る相手はあなたしかいないって *

[2nd Verse]
名前はビリー・ジーンだって教えてくれた
ちょっとした事件になって
周りがみんな振り向いた
ダンスの相手になりたいって
みんながそう思ってたから

[Bridge]
いつも周りに言われてた
よく考えて行動しろ
女の子と簡単に付き合って
相手をがっかりさせるなよって
母親からもこう言われたよ
つきあう相手はよく考えて
ちゃんと考えて行動するのよ
たとえ全くの言いがかりでも
それが事実ってことになっちゃうから

[Chorus]
ビリー・ジーンは「彼女」じゃない
ただ勝手に「運命の人」だって言ってるだけで
子どもだってこの自分のじゃない
向こうはそう言ってるけど
でも他の誰かの子どもなんだ

[3rd Verse]
付き合ってたまる40 日間
なにもかもあいつの言いなりだった
だけど無視できるヤツなんていない
あいつが何かを欲しがったら
だけどなにもかも最初から
狙っていたことだったんだ
だって一緒にフロアで踊ったから
だからよく覚えとけ 
悪いことは言わないから
とにかくこれだけは忘れるな
すぐに飛びつかないでよく考えろ
慌てずしっかり考えるんだ

[4th Verse]
父親だって言われたよ 
朝の3時まで踊ってたから
それからこっちを見て
写真を一枚見せてきた
赤ん坊が泣いてる写真だった
目が自分にそっくりだったよ
ダンスフロアで踊ってたから

[Bridge]
いつも周りに言われてた
よく考えて行動しろ
女の子と簡単に付き合って
相手をがっかりさせるなよって
なのにあいつがやってきて
すぐそばに立ったんだ
そしてそこから香水の
甘い香りがしてきたら
あっという間のことだった
気が付くと誘われるまま
あいつの部屋に行ってたよ

[Chorus]
ビリー・ジーンは「彼女」じゃない
ただ勝手に「運命の人」だって言ってるだけで
子どもだってこの自分のじゃない
向こうはそう言ってるけど
でも他の誰かの子どもなんだ
勝手に「運命の人」だって言ってるだけで
子どもだってこの自分のじゃない
向こうはそう言ってるけど
でも他の誰かの子どもなんだ

勝手に「運命の人」だって言ってるだけで
子どもだって他の誰かの子どもなんだ

ビリー・ジーンは「彼女」じゃない
ただ勝手に「運命の人」だって言ってるだけで
子どもだってこの自分のじゃない
向こうはそう言ってるけど
でも他の誰かの子どもなんだ
だって「彼女」じゃないんだから

(余談)

・・・これは怖い。Wikipediaによると,この曲のBillie Jeanのモデルには2つの説があるらしい。MJ本人によれば,これはJackson 5の頃,自分の兄弟についていたグルーピーの女性達からイメージした架空の人物だということですが,別の説によると,MJ本人の実体験に基づいた実在の女性がモデルなのだとか。その女性,MJに一度も会ったことがないにもかかわらず,自分の双子の子どもの一人はMJの子どもだと主張したんだとか。

果たしてどちらが真相であるのかは私にはわかりませんが,そのいずれであったにしても大変怖い。

ところで歌詞に登場するこの箇所

For Forty Days And for Forty Nights
The Law was on her Side

最初に読んだ時は,日本の民法にいう「嫡出の推定」なのかと思いました。離婚後300日以内は前夫を父親とするという推定ですが,それにしては短すぎます。したがって,この40日は主人公がBillie Jeanと付き合っていた期間だと考えるより他ないため,訳文では以下のようになっています。

付き合ってたまる40 日間
なにもかもあいつの言いなりだった

ところで,The Law was on her Sideの部分は,探偵Mike Hammerが登場するI, the jury(邦題・裁くのは俺だ/映画邦題・探偵マイク・ハマー俺が掟だ!)を踏まえての表現なんでしょうか?(蛇足ですが,探偵「濱マイク」はおそらくここからです)。