2024年6月4日火曜日

Sinner シャーロッテ・ハイニング (Charlotte Haining)

「聖人」でいるよりも「罪人」でいる方がずっと楽です。そもそも「聖人」になることなど可能なのでしょうか?
Staying a sinner is much easier than staying a saint.  Is it possible to be a saint for the first place?
Sinner  (Charlotte Haining)


[Verse 1]
Yeah, you know that we're no good, no good
But we still do it anyway
And we'd change it if we could, we could
But we can't, so we stay the same

[Pre-Chorus]
Oh, no, we're no saints, no saints
Oh, no, it's too late, too late

[Chorus]
So raise your hands, hands
If you're a sinner like, sinner like me
Raise your hands, hands
If you're a sinner like, sinner like
Me, me, me, me, me, me
Sinner like, sinner like
Me, me, me, mе, me, me
Sinner likе, sinner like
Me, me, me, me, me, me
Sinner like, sinner like
Me, me, me, me, me, me
Sinner like, sinner like me

[Verse 2]
Yeah, we know that it's so wrong, so wrong
But we don't care what you say
We've been going for so long, so long
Never wishing another way

[Pre-Chorus]
Oh, no, we're no saints, no saints
Oh, no, it's too late, too late

[Chorus]
So raise your hands, hands
If you're a sinner like, sinner like me
Raise your hands, hands
If you're a sinner like, sinner like me

[Bridge]
So we stay in the moment
We run on emotion
Never alone in the night
In the madness and mayhem
We will stand and embrace them
Never alone in the night
If you're riding all the way
In the darkness we escape

[Chorus]
Raise your hands, hands
If you're a sinner like, sinner like me
Me, me, sinner like, sinner like
Me, me, me, me, me, me
Sinner like, sinner like
Me, me, me, me, me, me
Sinner like, sinner like me
So raise your hands, hands
If you're a sinner like, sinner like me

[Verse 1]
そうよみんなわかってる,自分はロクなヤツじゃないって
だけどそれでもやっちゃうの
変われるもんならそうしてるけど
できゃしないからそのままなのよ

[Pre-Chorus]
聖人みたいな人じゃないからみんなどこか問題あるの
もうダメだよ,手遅れだって

[Chorus]
だったら両手を挙げて踊ろう
みんなアタシとおんなじように「罪人」だっていうんなら
両手を挙げて踊ろうよ
聖人なんかにゃなれなくて
アタシみたいなマズいヤツなら
ご立派な人じゃなく
アタシみたいなマズいヤツ
優等生にはなれなくて
悪いことでもしちゃうヤツなら
聖人なんかにゃなれなくて
アタシみたいなマズいヤツなら
ご立派な人じゃなく

[Verse 2]
そうだよ,みんなわかってる,こんなの本当にダメだって
だけどアンタの言うことなんてどうでもいいって思ってるだけ
今までずっとこれできたから
変わるなんてあり得ない

[Pre-Chorus]
聖人みたいな人じゃないからみんなどこか問題あるの
もうダメだよ,手遅れだって

[Chorus]
だったら両手を挙げて踊ろう
みんなアタシとおんなじように「罪人」だっていうんなら
両手を挙げて踊ろうよ
聖人なんかにゃとてもなれない,アタシみたいなマズいヤツなら

[Bridge]
そうだよ今が良けりゃいい
気持ちのままに生きてるの
夜だっていつも誰かがいてくれる
なにかがちょっと狂ってる大混乱のなかにいたって
そんなものに負けないし,しっかりと受け止めるんだ
夜だっていつも誰かがいてくれる
はるばるここまでやってきて
この暗闇に入ってくれば,みんなそこに逃げているから

[Chorus]
両手を挙げて踊ろうよ
聖人なんかにゃなれなくて
アタシみたいなマズいヤツなら
アタシみたいに
優等生にはなれなくて
悪いことでもしちゃうヤツなら
両手を挙げて踊ろうよ
みんなアタシとおんなじように「罪人」だっていうんなら

(余談)

ところで仮に「罪人」が「聖人」が対極にあるとしたらどうでしょうか?つまり「罪人」である限り,どのような「善」もなしてはならず,ひたすら「悪」だけをなさねばならないということですが,少し考えただけでもこれがかなり辛いことは誰の目にも明らかでしょう。

例えば道を歩いていて対向者とぶつからないように脇に避けるだけでも「善行」とみなされる恐れがありますし,ラーメン屋で並んでも「ルールに従った」ということでアウトかもしれません。

だとすればリードで述べたような「罪人でいることの楽さ」の源は「罪人」という概念の部分否定的なところにあり,同じ理屈で「聖人でいることの辛さ」の源は全文否定的なところにあると思われます。

「働かなくてもいい」場合,働く必要はありませんがもし働きたければ働いても構いません。しかし「働いてはならない」場合,そこに働くという選択肢はありません

そう考えると「聖人」でいることの辛さは究極的にはこの「選択肢のない辛さ」「自己決定権のない辛さ」と言い換えることもできそうです。

それにしても,昨日がCriminal(犯罪者)今日がSinner(罪人)なのは私に対する何かの暗示なのでしょうか?

0 件のコメント:

コメントを投稿