歌詞に登場する「コドモ」というのはおそらく若い世代を表す言葉であり,一方「頭に白髪の混じってる(silver lines)」という下りがおそらく上の世代を表すメタファーなのは白髪頭をイメージさせるからです。
A word 'kids' probably represents the younger generation while 'silver lines' may metaphorically represents the older ones, conjuring up the image of 'grey hairs'.
Spitting Off the Edge of the World (Yeah Yeah Yeahs)
[Verse: Karen O]
Cowards! Here's the sun!
So, bow your heads
In the absence of bombs
Draw your breath
[Pre-Chorus: Karen O, Perfume Genius]
Dark, dark places shall be none
She's melting houses of gold
And the kids cry out:
[Chorus: Karen O]
We're spitting off the edge of the world
Out in the night
Never had no chance
Nowhere to hide
Spitting off the edge of the world
Out comes the sun
Never had no chance
Nowhere to run
[Bridge: Karen O, Perfume Genius]
Mama, what have you done?
I trace your steps
In the darkness of one
Am I what's left?
Silver lines whisper to me
Wounded arms must carry the load
And the kids cry out:
[Chorus: Karen O, Karen O & Perfume Genius]
We're spitting off the edge of the world
Out in the night
Never had no chance
Nowhere to hide
We're spitting off the edge of the world
Nowhere to run
Never had no chance
Out comes the sun
Spitting off the edge of the world
Winds from the sky
Never had no chance
Will watch us rise
[Verse: Karen O]
意気地なし!太陽が出てきたよ
だからさっさと下向きな
今は爆弾なんてないから
さっさと息を吸っときな
[Pre-Chorus: Karen O, Perfume Genius]
すごく暗いとこなんてそんなのあっちゃダメなんだ
家に山ほど金があってもあいつがどんどん食いつぶす
だからコドモは言うんだよ:
[Chorus: Karen O]
世界の果てでこうやって
夜に向かって吐き捨てる
今までにチャンスなんかなかったし
隠れる場所もどこにもなくて
世界の果てで吐き捨ててると
そこに朝日が差してくる
今までにチャンスなんてなかったし
逃げ出すとこもありゃしないけど
[Bridge: Karen O, Perfume Genius]
ねえママ,何をやってくれたの?
ママと同じようにやったら
とんでもないことになったよ
その結果がアタシなの?
頭に白髪の混じってる周りの大人が囁くの
両腕を怪我してるのにそれでも重荷を背負されて
だからコドモは言うんだよ:
[Chorus: Karen O, Karen O & Perfume Genius]
みんな一緒に世界の果てで
夜に向かって吐き捨てる
今までにチャンスなんてなかったし
隠れる場所もどこにもなくて
世界の果てで吐き捨てる
逃げ出すとこもありゃしない
今までにチャンスなんてなかったし
そこに朝日が差してくる
世界の果てで吐き捨てる
空から吹いて来る風に
今までにチャンスなんてなかったし
みんなでこれから立ち上がるんだ
(余談)
ただその「大人」も最初から大人だったわけではなく,かつては自分たちと同じような「コドモ」であり理想に燃えていたということに多くの「コドモ」は気づいていません。
0 件のコメント:
コメントを投稿