2025年11月7日金曜日

So Far So Fake ピアーズ・ザ・ヴェイル (Pierce The Veil)

人間はそれがもう手に入らないと思うと余計に有り難く感じられるものであり,まさにそのやり方で企業の多くが製品を売ろうとしています。
The fear of missing something out makes you appreciate it much better.  It's exactly the way many companies employ to sell their products. 
So Far So Fake  (Pierce The Veil)


[Intro]
So far
So far, so fake
I don't wanna answer the phone, rather watch it rain

[Verse 1]
Away, take me away
Before I begin to enjoy the metallic taste
(The world is twisted)

[Chorus]
I know you wanna distance yourself from me
The head is only a dangerous dead weight
I'm cauterizing the veins you lacerate
In the end, you took it all away from me

[Verse 2]
Skin, flawless and thin
But your apologies are only selfish with vain intent
So what?
Just like brain freeze, you'll fade
Now there's a fire in the speakers
And blood on the master tapes
(The world is twisted)

[Chorus]
I know you wanna distance yourself from me
The head is only a dangerous dead weight
I'm cauterizing the veins you lacerate
In the end, you took it all away from me
I keep it hundred in case you twist your blade
I cut you out because I don't think that I'm sick
Be still your heart, and do not resuscitate
In the end, you took it all away from me

[Bridge]
These days I think are so strange
No cuts, no trust, name no names
Armless, we swim over flames
It's comin' around this time
It's comin' around this time
These days I think are so strange
No cuts, no trust, name no names
Armless, we swim over flames
It's comin' around this time
It's comin' around this time
Go

[Chorus]
I know you wanna distance yourself from me
The head is only a dangerous dead weight
I'm cauterizing the veins you lacerate
In the end, you took it all away from me
I keep it hundred in case you twist your blade
I cut you out because I don't think that I'm sick
Be still your heart, and do not resuscitate
In the end, you took it all away from me

[Intro]
今んとこ
今まではデタラメばかり
電話なんか出てないで雨が降るのを見てたいよ

[Verse 1]
どこでもいいから遠くまで俺をさらって行ってくれ
このままじゃ金属みたいなこの味も悪くないって思い始める
(この世の中はおかしいよ)

[Chorus]
こんな俺とは距離を置きたいそう思っているんだろ?
頭なんて役に立たない,ヤバい重りが乗っているだけ
こうやってお前に切られた血管を焼きゴテで止血したって*
最後にはなにもかもすっかりお前に奪われる

[Verse 2]
その肌はシミもなけりゃきめも細かい
だけどお前の謝り方は自分勝手で中身がなくて
だから何って言いたいよ
頭が凍りついたみたいに,お前もいつか消えていく
ほらスピーカーにゃ火がついて
マスターテープにゃ血がついている
(この世の中はおかしいよ)

[Chorus]
こんな俺とは距離を置きたいそう思っているんだろ?
頭なんて役に立たない,ヤバい重りが乗っているだけ
こうやってお前に切られた血管を焼きゴテで止血したって
最後にはなにもかもすっかりお前に奪われる
裏切られたら困るから俺は真摯にやってくよ**
自分はおかしいヤツだとかそんな風には思えないからお前と縁を切るんだよ***
そんなに興奮しないでくれよ,無理にどうにかしたりしないで,ふたりのことはこのままでもう終わりにしてくれよ
最後にはなにもかもすっかりお前に奪われるんだ

[Bridge]
ここんとこおかしすぎると思うんだ
切り傷もないけど誰も信じられない,誰かを名指しすることもない
腕をもぎ取られたままで,炎の中を泳いでる
もうそろそろそういう時期で
そういう時が巡って来てる
ここんとこおかしすぎると思うんだ
切り傷もないけど誰も信じられない,誰かを名指しすることもない
腕をもぎ取られたままで,炎の中を泳いでる
もうそろそろそういう時期で
そういう時が巡って来てる
やってくれ

[Chorus]
こんな俺とは距離を置きたいそう思っているんだろ?
頭なんて役に立たない,ヤバい重りが乗っているだけ
こうやってお前に切られた血管を焼きゴテで止血したって
最後にはなにもかもすっかりお前に奪われる
裏切られたら困るから俺は真摯にやってくよ
自分はおかしいヤツだとかそんな風には思えないからお前と縁を切るんだよ
そんなに興奮しないでくれよ,無理にどうにかしたりしないで,ふたりのことはこのままでもう終わりにしてくれよ
最後にはなにもかもすっかりお前に奪われるんだ

(補足)
* cauterize ・・・ 焼灼(身体の一部を焼くことによって、その部分を除去したり閉じたりする医療行為)
** keep it (one) hundred ・・・ 真摯に向かい合う
*** cut out ・・・ 絶交する,関係を断つ

(余談)

「期間限定」「数量限定」この手に今まで何度ひっかかってきたか・・・。

2025年11月6日木曜日

How Did It End テイラー・スウィフト (Taylor Swift)

山火事が起こると周囲を覆っていた大木が焼き払われ,そのことによって下草が育つチャンスが生まれます。
When a wild fire happens, it clears the field by burning down big trees covering the area.  That gives a chance for the undergrowth to grow.
How Did It End  (Taylor Swift)


[Verse 1]
We hereby conduct this post-mortem
He was a hot house flower to my outdoorsman
Our maladies were such we could not cure them
And so a touch that was my birthright became foreign

[Chorus]
Come one, come all, it's happenin' again
The empathetic hunger descends
We'll tell no one except all of our friends
We must know
How did it end?
(Uh-oh, uh-oh)

[Verse 2]
We were blind to unforeseen circumstances
We learned thе right steps to different dancеs
And fell victim to interlopers' glances
Lost the game of chance, what are the chances?
Soon, they'll go home to their husbands
Smug 'cause they know they can trust him
Then feverishly calling their cousins

[Chorus]
"Guess who we ran into at the shops?
Walking in circles like she was lost
Didn't you hear? They called it all off"
One gasp and then
"How did it end?"

[Bridge]
Say it once again with feeling
How the death rattle breathing
Silenced as the soul was leaving
The deflation of our dreaming
Leaving me bereft and reeling
My beloved ghost and me
Sitting in a tree
D-Y-I-N-G

[Pre-Chorus]
It's happenin' again
How did it end?
I can't pretend like I understand
How did it end?

[Chorus]
Come one, come all, it's happenin' again
The empathetic hunger descends
We'll tell no one except all of our friends
But I still don't know
How did it end

[Verse 1]
これから一緒に死体解剖やって死因を調べるの
アタシの方は男勝りでアウトドア派なんだけど*,あの人ときたら温室育ちの花で
ふたりの間がこじれ過ぎててどうしようもなかったの
あの頃は触れられたって当たり前だしすごく自然に思えてたのに今は違和感ありありで

[Chorus]
寄ってらっしゃい見てらっしゃい**,また同じことになったよ
わかるよって共感の嵐がガンガン寄せて来る
このことは他の人には言わないで,言っていいのは友達だけよ
どうしたって気にはなるよね?
なんでダメになったのかって

[Verse 2]
予想のつかない状況がお互い全然見えていなくて
ステップもお互いきちんと踏んでいたけど踊るダンスが別々でした
無理に首を突っ込む人の視線に***あって耐えられなくて
運が左右するゲーム,そのゲームに負けちゃったけど,こんな偶然あるんだね?****
もうすぐみんな自分の家に家族のとこへ帰っていって
優越感に浸るのよ,自分には信じる相手がいるけどねって
それからイトコに電話をかけてああだこうだと熱く語るの

[Chorus]
「ちょっと聞いてよ,あそこの店で一体誰に会ったと思う?
まるで道に迷ったようにぐるぐると同じとこを歩いてた
聞こえてないの?あのふたりは別れたんだよ」
ええ?と息飲む声がしてそれからこう続けるの
「一体なんで別れたの?」って

[Bridge]
今回もやっぱり気持ちが問題でした
ゼイゼイと音させて必死に息をしていても*6)
体から魂が抜けちゃうとそれも静かになっちゃうの
ふたりの夢がしぼんでいって
空っぽのまま取り残されてフラフラと眩暈がしちゃう
大好きなあの人の面影と自分がふたり一緒になって
木の中に座ったままで
なにもできずに消えてくの

[Pre-Chorus]
またおんなじことになったよ
一体なんでダメになったの?
わかってるフリなんてできないよ
一体なんでダメになったの?

[Chorus]
寄ってらっしゃい見てらっしゃい,また同じことになったよ
わかるよって共感の嵐がガンガン寄せて来る
このことは他の人には言わないで,言っていいのは友達だけよ
どうしたって気にはなるよね?
なんでダメになったのかって

(補足)
* outdoorsman ・・・ アウトドア派の男性
** come one come all ・・・ 寄ってらっしゃい見てらっしゃい(呼び込み)
*** interloper ・・・ (場所や集会などに)強引に入り込もうとする人,侵入者
**** what are the chances ・・・ 偶然/奇遇だなあ
***** call it (all) off ・・・ (すっかり)中止する,やめる
*6) death rattle ・・・ ゼイゼイと鳴る激しい息遣い

(余談)

最終的にこの相手と別れたことで現在の相手と婚約したわけですから結果オーライなのではないでしょうか?

2025年11月5日水曜日

Big Time ピーター・ガブリエル (Peter Gabriel)

アーティストに必要な資質のひとつが自分を信じる能力であり,その能力のある者だけが成功できるのではないでしょうか?
I think one of the essential qualities of an artist is to have a faith in themselves.  Those who have it can make it happen.
Big Time  (Peter Gabriel)


[Intro]
Hi there

[Chorus]
I'm on my way, I'm making it, huh
I've got to make it show, yeah
So much larger than life
I'm going to watch it growing
Ohh

[Verse 1]
The place where I come from is a small town
They think so small, they use small words
But not me, I'm smarter than that
I worked it out
I've been stretching my mouth
To let those big words come right out
I've had enough, I'm getting out
To the city, the big, big city
I'll be a big noise with all the big boys
So much stuff I will own

[Pre-Chorus]
And I will pray to a big god
As I kneel in the big church

[Chorus]
(Big time) I'm on my way, I'm making it (Big time)
(Big time) I've got to make it show, yeah (Big time)
(Big time) So much larger than life
(Big time) I'm going to watch it growing (Big time)
Ohh, ohh

[Verse 2]
My parties have all the big names
And I greet them with the widest smile
Tell them how my life is one big adventure
And always, they're amazed
When I show them round
My house to my bed
I had it made like a mountain range
With a snow-white pillow for my big fat head

[Pre-Chorus]
And my heaven will be a big heaven
And I will walk through the front door

[Chorus]
(Big time) I'm on my way, I'm making it, huh (Big time)
(Big time) I've got to make it show, yeah (Big time)
(Big time) So much larger than life
(Big time) I'm going to watch it growing (Big time)

[Outro]
(Big time) My car's getting bigger
(Big time) My house, getting bigger
(Big time) My eyes, getting bigger
(Big time) And my mouth
(Big time) My belly's getting bigger
(Big time) And my bank account
(Big time) Look at my circumstance
(Big time) And the bulge in my big, big
Big, big, big, big, big, big, big, big
Big, big, big, big, big

[Intro]
よお元気でやってるか?

[Chorus]
これから成り上ろうってとこで
才能があるってとこを見せなきゃな,いやマジで
思いっきりカッコをつけて
これからどんどん成功するぜ

[Verse 1]
俺の地元はチンケな町で
そこに住んでるヤツらときたら,大した夢も持っていなくてしてる話もつまんねえけど
この俺はそうじゃない,ヤツらよりっと頭が働くし
どうすりゃいいかもわかってたから
精一杯背伸びして
デカい夢を語ってたんだ
もうこんなのウンザリだからこんなとこから逃げ出して
街へ都会へ向かうんだ
ああいう大物たちと一緒に世間をあっと言わせるぜ
大成功してみせる

[Pre-Chorus]
どうせ神に祈るなら力を持ってる神様にして
豪勢な教会でその神に帰依するぜ

[Chorus]
(一流に)これから成り上ろうってとこで(俺はトップになってやるんだ)
(一流に)才能があるってとこを見せなきゃな(俺はトップになってやるんだ)
(一流に)思いっきりカッコをつけて
(一流に)これからどんどん成功するぜ(俺はトップになってやるんだ)

[Verse 2]
パーティに有名人を全員呼んで
満面の笑顔でヤツらを出迎えて
今までの人生がどんなに素晴らしかったかをヤツらに語って聞かせてやるよ
いつもみんなビックリするぜ
そいつらを引き連れて
家の中を見せてまわってベッドルームに連れていったら
まるで山のてっぺんで
俺のでっかい頭を乗せる雪みたいに真っ白な枕がそこに置いてあるから

[Pre-Chorus]
俺の行く天国はそんじょそこらの天国じゃない,豪勢なヤツなんだ
しかもそこの玄関を俺はサクっと通り抜けてく

[Chorus]
(一流に)これから成り上ろうってとこで(俺はトップになってやるんだ)
(一流に)才能があるってとこを見せなきゃな(俺はトップになってやるんだ)
(一流に)思いっきりカッコをつけて
(一流に)これからどんどん成功するぜ(俺はトップになってやるんだ)

[Outro]
(一流に)どんどんデカい車に変えて
(一流に)家もどんどんデカくする
(一流に)驚いて目を見開いているうちに
(一流に)言うこともでっかくなって
(一流に)腹もどんどん出てくるし
(一流に)口座の金も溜まってく
(一流に)俺の周りを見てみろよ
(一流に)もっこりだってでっかくなるぜ

(余談)

そういう意味で言えばこの主人公,アーティストになる標準記録は間違いなくクリアしていると思われます。

2025年11月4日火曜日

Ocean カルヴァン・ハリス・アンド・ジェシー・レイエズ (Calvin Harris & Jessie Reyez)

海というのは相手の主人公に対する気持ちを表すメタファーなのでしょうか?それともそれ以外の何かを表しているのか?私にはわかりません。
Is the ocean a metaphor for the second person's love for the narrator?  Or something else?  I don't know.  
Ocean  (Calvin Harris & Jessie Reyez)


[Verse 1]
Sun is up, back to life, my eyes are open
And the last thing I remember was you holding me
The fact that I still love you in the morning
Tells me that your body might be home for me
We were dancin', we were wild in the ocean
But when the crowd is all around me, you're still all I see
And the way you lay me down and break me open
Tells me that your body might be home for me

[Chorus]
We were dancin', we were wild in the ocean
Ocean, ocean
Love the way you lay me down and break me open
Open, open
We were dancin', we were wild in the ocean
Ocean, ocean
Love the way you lay me down and break me open
Open

[Build]
In the ocean
In the ocean

[Drop]
In the ocean
In the ocean

[Verse 2]
Moon is up, back to life, my eyes are open
I could lay right here forever if you're holding me
It's the way you love me even though I'm broken
Tells me that your body might be home for me
We were dancin', flyin' high in the moment
Looked around, and when I found you, finally found peace
It's the way you fill me up with your emotion
Tells me that your body might be home for me

[Chorus]
We were dancin', we were wild in the ocean
Ocean, ocean
Love the way you lay me down and break me open
Open, open
We were dancin', we were wild in the ocean
Ocean, ocean
Love the way you lay me down and break me open
Open

[Build]
In the ocean
In the ocean

[Drop]
In the ocean

[Outro]
In the ocean

[Verse 1]
日が昇ると元気になってアタシの目も覚めてきた
最後まで覚えてたのはアンタに抱きしめられていたこと
朝になっても好きってことは
アンタの体のあるとこがアタシの居場所なのかもね
一緒に踊って海に入ってそこで羽目を外してたけど
周りに大勢人がいたって,見えているのはアンタだけ
あんな風に寝かされて閉じてたものを開いちゃったら*
アンタの体のあるとこが自分の居場所に思えてくるの

[Chorus]
一緒に踊って海に入ってそこで羽目を外したの
海の中
あんな風に寝かされてなにもかもすっかり開いてしまうのがいい
なにもかも
一緒に踊って海に入ってそこで羽目を外したの
海の中
あんな風に寝かされてなにもかもすっかり開いてしまうのがいい
なにもかも

[Build]
海の中
海に入って

[Drop]
海の中
海に入って

[Verse 2]
月が昇ると元気になってアタシの目も覚めてきた
抱いていてもらえたらいつまでもここでこうしていられるよ
アタシがダメになったって,アンタならそうやってアタシを大事にしてくれる
そんな風に考えりゃ,アンタの体のあるとこがアタシの居場所ってなのかもね
あの時一緒にダンスしてその瞬間ハイになってた
ふと周りを見回してそこにアンタの姿があってやっと静かな気持ちになれた
アンタの気持ちがああいう風にアタシの中を満たしていくと
そのアンタの体ってのが自分の居場所に思えてくるの

[Chorus]
一緒に踊って海に入ってそこで羽目を外したの
海の中
あんな風に寝かされてなにもかもすっかり開いてしまうのがいい
なにもかも
一緒に踊って海に入ってそこで羽目を外したの
海の中
あんな風に寝かされてなにもかもすっかり開いてしまうのがいい
なにもかも

[Build]
海の中
海に入って

[Drop]
海の中

[Outro]
海に入って

(補足)
* break open ・・・ 金庫などをこじあける

(余談)

・・・二人が幸せなのだけはわかりました。

2025年11月3日月曜日

Lover Man ビリー・ホリデイ (Billie Holiday)

10代の頃はこれといった理由もないのに何故か将来特別な相手が現れるはずと信じていました。当時の自分には何もなかったことを考えると,今はなぜそこまで自信があったのか全くわかりません。
When I was in my teens I somehow believed that someday I would meet someone special.  Now considering I didn't have anything special in me then, I don't understand a bit why I could be so positive about it.
Loverman  (Billie Holiday)


[Verse 1]
I don't know why
But I'm feeling so sad
I long to try
Something I've never had
Never had no kissing
Oh, what I've been missing
Lover man, oh, where can you be?

[Verse 2]
The night is cold
And I'm so all alone
I'd give my soul
Just to call you my own
Got the moon above me
But no one to love me
Lover man, oh, where can you be?

[Bridge]
I've heard it said that the thrill of romance
Can be like a heavenly dream
I go to bed with the prayer
That you'll make love to me
Strange as it seems

[Verse 3]
Someday we'll meet
And you'll dry all my tears
And whisper sweeet
Little things in my ears
A huggin' and a kissin'
Ooh, what we've been missin'
Lover man, oh, where can you be?

[Outro]
Lover man, where can you be?

[Verse 1]
理由なんかわからないけど
なんだかすごく悲しいの
やってみたいと願ってきたの
今までやってないことを
キスだってしたことないし
やり残していることを
特別なあの人はねえ今どこにいるんだろ?

[Verse 2]
夜になると冷えてきて
イヤでもひとりぼっちが沁みる
魂だって差し出すよ
あの人をアタシのものにできるなら
空高くお月様も昇ってるのに
アタシには誰もいないの
特別なあの人はねえ今どこにいるんだろ?

[Bridge]
どこかで聞いたことがある,恋愛のあのワクワクは
まるでどこかの天国の夢をみているようだって
寝る時はお祈りしながら眠ってる
あの人に抱かれたいって
ちょっとヘンな感じするけど

[Verse 3]
いつかふたりはきっと出会って
あの人がアタシの涙を拭ってくれる
小さな声で囁いて
ちょっとした優しい言葉を聞かせてくれる
抱きしめてキスをしながら
ふたりにはまだやってないことがある
特別なあの人はねえ今どこにいるんだろ?

[Outro]
特別なあの人はねえ今どこにいるんだろ?

(余談) 

そもそも「特別なあの人」がいるかどうかも確定事項ではないと思われますが。

2025年11月2日日曜日

The Dead Dance レディ・ガガ (Lady Gaga)

下のミュージック・ヴィデオは気味悪い作りになっているのでしょうが,人形が笑っているのを見てもむしろかわいいとしか思えません。その理由はおそらくそれが人形ではなく実際には人間がそういうフリをしているだけだからでしょう。
Is the music video below supposed to be creepy?  I find a doll smiling rather cute and pretty and that's probably the doll is actually a person just pretending to be.
The Dead Dance  (Lady Gaga)


[Verse 1]
Like the words of a song, I hear you call
Like a thief in my head, you criminal
You stole my thoughts before I dreamed them
And you killed my queen with just one pawn

[Pre-Chorus]
This goodbye is no surprise
This goodbye won't make me cry

[Chorus]
Yeah, I'll keep on dancin' until I'm dead
Dancin' until I'm dead, I'm dancin' until I'm dead
Yeah, I'll keep on dancin' until I'm dead (Dead)
I'll dance until I'm dead (Dead, dead, dead, dead)
'Cause when you killed me inside, that's when I came alive
Yeah, the music's gonna bring mе back from death
I'm dancin' until I'm dead (Dead)
I'll dancе until I'm dead (Dead, dead, dead, dead)

[Verse 2]
You've created a creature of the night
Now I'm haunting your air, your soul, your eyes

[Pre-Chorus]
This goodbye is no surprise (Is no surprise)
This goodbye won't make me cry

[Chorus]
Yeah, I'll keep on dancin' until I'm dead
Dancin' until I'm dead, I'm dancin' until I'm dead
Yeah, I'll keep on dancin' until I'm dead (Dead)
I'll dance until I'm dead (Dead, dead, dead, dead)
'Cause when you killed me inside, that's when I came alive
Yeah, the music's gonna bring me back from death
I'm dancin' until I'm dead (Dead)
I'll dance until I'm dead (Dead, dead, dead, dead)

[Bridge]
Do the dead dance (Dead)
The dead dance
Do the dead dance (Dead)
The dead dance
Do the dead dance (Dead)
The dead dance
Do the dead dance (Dead)
But l'm alive on the dance floor

[Chorus]
And I'm dancin' until I'm dead (Dead)
I'm dancin' until l'm dead, I'm dancin' until I'm dead
Yeah, I'll keep on dancin' until I'm dead (Dead)
I'll dance until I'm dead
'Cause when you killed me inside, that's when I came alive
Yeah, the music's gonna bring me back from death
I'm dancin' until I'm dead (Dead)
I'll dance until I'm dead

[Outro]
Dead (Dead, dead, dead, dead)

[Verse 1] 
まるで歌詞の一部みたいに呼ぶ声が聞こえるの
まるで自分の頭の中に泥棒がいるみたい,ヒドイよね
頭の中にあるものを夢見る前に盗られちゃう
一番弱いポーンの駒がたったひとつあるだけなのに,強いクイーンの駒取られたの   


[Pre-Chorus]
こんな風な別れ方,ある程度は予想ついてた
こうやって別れてもアタシは泣いたりしないから

[Chorus]
そうだよ,命が尽きるまでアタシは踊り続けるの
このままずっと生きてる限り死ぬまで踊り続けるの
そうだよ,命が尽きるまでアタシは踊り続けるの(死ぬまでは)
このままずっと生きる限り(死ぬまでずっと)
アンタには心の傷っていう意味で酷い目に遭わされたけど,それでアタシは生き返ったの
本当だよ,死にそうになっていたって音楽があればそこから蘇る
そうだよ,命が尽きるまでアタシは踊り続けるの
このままずっと生きてる限り(死ぬまでずっと)

[Verse 2]
夜に蠢く怪物をアンタは生み出しちゃったのよ
こうなったら憑りついてやる,アンタの周りの空気とか魂だとか瞳の中にアタシの陰がつきまとうからどこへ行っても逃げられないよ

[Pre-Chorus]
こんな風な別れ方,ある程度は予想ついてた
こうやって別れてもアタシは泣いたりしないから

[Chorus]
そうだよ,命が尽きるまでアタシは踊り続けるの
このままずっと生きてる限り死ぬまで踊り続けるの
そうだよ,命が尽きるまでアタシは踊り続けるの(死ぬまでは)
このままずっと生きる限り(死ぬまでずっと)
アンタには心の傷っていう意味で酷い目に遭わされたけど,それでアタシは生き返ったの
本当だよ,死にそうになっていたって音楽があればそこから蘇る
そうだよ,命が尽きるまでアタシは踊り続けるの
このままずっと生きてる限り(死ぬまでずっと)

[Bridge]
あのダンスを踊るんだ(死のダンス)
死ぬまで続くあのダンス
あのダンスを踊るんだ(死のダンス)
死ぬまで続くあのダンス
あのダンスを踊るんだ(死のダンス)
死ぬまで続くあのダンス
あのダンスを踊るんだ(死のダンス)
死ぬまで続くあのダンス
だけどフロアで生き続けるの

[Chorus]
だから命が尽きるまでアタシは踊り続けるの(命が尽きるまで)
このままずっと生きてる限り死ぬまで踊り続けるの
そうだよ,命が尽きるまでアタシは踊り続けるの(死ぬまでは)
このままずっと生きる限り(死ぬまでずっと)
アンタには心の傷っていう意味で酷い目に遭わされたけど,それでアタシは生き返ったの
本当だよ,死にそうになっていたって音楽があればそこから蘇る
そうだよ,命が尽きるまでアタシは踊り続けるの
このままずっと生きてる限り(死ぬまでずっと)
アタシは踊り続けるの

[Outro]
命が尽きてしまうまで(死ぬまでずっと)

(余談)

それにしてもかのMJのThrillerの遺産はすさまじい。このミュージック・ヴィデオを見ながら「ここはそう」「ここもそう」といちいち「本歌」に想いを馳せてしまいます。「死者の踊り」というものを考えた時あのダンスの影響をゼロにすることは最早不可能なのではないでしょうか?

2025年11月1日土曜日

Stardust ナット・キング・コール (Nat 'King' Cole)

厳密に言えば「星屑」は我々の目には見えません。天体にはいくつか種類がありますが,光を放つのは恒星のみで,それ以外のものは恒星の光を反射しない限り見ることはできません。
Technically speaking, stardust is invisible to our naked eye.  There are some astronomical bodies and only stars are visible emitting light.  Nobody can see others unless they reflect lights from a star. 
Stardust  (Nat 'King' Cole)


[Verse 1]
And now the purple dusk of twilight time
Steals across the meadows of my heart
High up in the sky, the little stars climb
Always reminding me that we're apart
You wander down the lane and far away
Leaving me a song that will not die
Love is now the stardust of yesterday
The music of the years gone by

[Bridge]
Sometimes I wonder why I spend
The lonely night dreaming of a song
The melody haunts my reverie
And I am once again with you
When our love was new
And each kiss an inspiration
But that was long ago
Now my consolation
Is in the stardust of a song

[Verse 2]
Beside a garden wall
When stars are bright
You are in my arms
The nightingale tells his fairytale
A paradise where roses bloom
Though I dream in vain
In my heart it will remain
My stardust melody
The memory of love's refrain

[Verse 1]
紫の夜の帳が落ちてきて
心の中を横切ってこっそりと動いてく*
天高く昇ってく小さな星を見ていると
いつだって離れ離れの寂しさがじみじみと身に染みる
お前はあそこを彷徨って**はるか遠くに離れたままで
いつまでも消えない歌を残していった
輝いてたふたりのことも今となってはあの頃の星のカケラとおんなじで
もうとっくに廃れてる音楽みたいなものになったよ

[Bridge]
ふと時々思うんだ,なんで自分はこうやって
歌のことを考えながら夜をひとりで過ごしてるのか
夢を見てると今もまだあのメロディが聞こえてくるし
そうするとまたお前と一緒になれる
お互いに新鮮な気持ちでいられたあの頃は
キスするといつも元気になれたけど
あれも随分昔のことで
今はもう慰めも
歌を聞いてその曲の思い出に浸ることだけ

[Verse 2]
庭の壁のすぐ脇で
星が明るく瞬く夜に
お前を腕に抱きしめる
ナイチンゲールがさえずりながら
バラの花咲く楽園のおとぎ話を語ってくれる
ただの虚しい夢だけど
心のなかではこれからも
あの星屑のメロディがいつまでも聞こえてる
あのふたりの思い出が

(補足)
* steal ・・・ こっそり動く
** wander down ・・・ 彷徨う

(余談)

無論ここで言う「星屑」は「あるべき2人の姿の成れの果て」という意味のメタファーですが,我々が「星屑(stardust)」と呼んでいる夜空の星も実際にはただ遠くにあるというだけで近づいてみれば下手をすると太陽などよりも遥かに明るい「星」である場合がほとんどです。