本当に相手さえいればいいのでしょうか?この主人公はそう言っていますが私は信じていません。もしこの相手以外のあらゆるものがいきなり奪われてしまったとしたら,この主人公は不満を感じると思われます。
The narrator says all they want is nothing but the second person. Is it true? I doubt it. They wouldn't be pleased if everything other than the second person is suddenly taken away from them.
All I Want Is You (The Kid Laroi)
[Chorus]
All I want is you
All I want is you
[Bridge]
I understand our plan will take some time (Time, time, time, time, time)
There ain't no rush, our fate is intertwined (Uh, 'wined, 'wined, 'wined, 'wined, 'wined)
[Verse]
'Cause first time you looked at me
I knew you were already mine
With me in every past life
Destined to be by my side
'Cause when I look in your eyes
I see the rest of my life
There's no one еlse left to find, 'cause
[Chorus]
All I want is you
All I want is you
[Post-Chorus]
There's not a thing anybody could say
That could drive me away
Give it all I can take
All I want is you, ooh-ooh-ooh
[Outro]
(You)
[Chorus]
お前がいればそれでいい
望みはお前だけなんだ
[Bridge]
そんなにすぐには無理だってそれくらいわかっているし(とにかく時間がかかるんだ)
別に焦ることないよ,もうふたりの運命は結ばれてんだから(がっちりと結ばれて)
[Verse]
だって初めて会ったのに
特別な人だってもうその時わかってた
今までもそばにいて
これからだってそばにいる
だってその目をじっと見てたら
この先の人生が見えるんだ
相手探しはもう終わり,だってとにかく
[Chorus]
お前がいればそれでいい
望みはお前だけなんだ
[Post-Chorus]
誰に何を言われても
諦めたりするもんか
全力で頑張るよ
お前がいればそれでいいから
[Outro]
(お前さえいてくれりゃ)
(補足)
* give it all I can take ・・・ 出来る限りの努力をする(give it all one can get)
(余談)
実際にはいかに好きな相手がいようとずっと起きていれば眠くなり,何も食べなければ空腹になって食べ物が欲しくなります。ただそんな当たり前のことさえ忘れてしまうほどに相手の存在が大きくなるのがいわゆる「恋」というものなのかもしれません。