2012年11月25日日曜日

Life In Technicolor II コールド・プレイ (Coldplay)

題名の「Life In Technicolor(総天然色の人生)」は「人生は美しいもので溢れている」という意味でしょう。比喩表現の多い歌詞で,「風」,「ヘッドライト」,「街灯」という言葉のいずれも実際にそのものを表しているわけではなく,それぞれ「暴力行為/騒動」,「恐怖」,「希望」を表していると思います。メッセージの方は,かなりシンプルかつ正統派で,「今の人生と今あるものを大切に精一杯生きろ」といったところでしょうか。至言ですね。
I think the song title 'Life In Technicolor' means "Life is full of beautiful things."  The lyrics are pretty metaphorical.  I don't think any of words like 'wind', 'headlight' or 'streetlights' literally means itself.  In my opinion, they are a metaphor of 'violence/commotion',  'fear' and 'hope' respectively.  The message seems to be quite simple and authentic.  "Learn to appreciate your life and what you have now before they're gone."  True.
Life In Technicolor II  (Coldplay)
There's a wild wind blowing,
Down the corner of my street
Every night there the headlights are glowing

Theres a cold war coming,
On the radio I heard
Baby it's a violent world

Oh love don't let me go
Won't you take me where the streetlights glow
I could hear it coming
I could hear the sirens sound
Now my feet won't touch the ground

Time came a-creepin'
Oh and time's a loaded gun
Every road is a ray of light
It goes o-o-on
Time only can lead you on
Still it's such a beautiful night

Oh love don't let me go
Won't you take me where the streetlights glow
I could hear it coming
Like a serenade of sound
Now my feet won't touch the ground

Gravity release me,
And dont ever hold me down
Now my feet won't touch the ground.

狂ったように風が吹き荒れてる
今住んでるこのあたりでも
毎日夜になるたび,車のヘッドライトがいくつも光って
そこらじゅう車が走ってる

これから大変なことが起こるんだって
ラジオがそう言ってたよ
本当に物騒で不安定な世の中だけど

大切な誰かがいれば耐えていける
だからこのままそばにいて
そうすれば,たとえこんな状態でも
街灯が明るく輝く場所へ行けるから
希望を失わずにすむんだから
「何か」がこっちに近づく音が
今でも耳を澄ませば聞こえてくるけど 
あちこちでサイレンが響いていても
もうそんなことは気にならない
一緒にいてくれるなら
体が宙に浮きあがって,天にも昇る気持ちになるよ

「人生の終わりの日」っていうヤツは
気付いた時には,すぐそこまでやってきてる
しかも,弾の入った銃みたいに
いつ発砲してもおかしくないから 
その日は日突然やって来る
だけど誰の人生も
輝く素晴らしい瞬間があふれてる
だからその日がやってくるまで
それを味わえばいいんだよ 
怖れなくていい
今夜の美しさは本物だから

大切な誰かがいれば耐えていける
だからこのままそばにいて
そうすれば,たとえこんな状態でも
街灯が明るく輝く場所へ行けるから
希望を失わずにすむんだから
「何か」がこっちに近づく音が
耳を澄ますと聞こえてくる 
美しいセレナーデの歌声みたいに響いてる
一緒にいてくれるなら
体が宙に浮きあがって,天にも昇る気持ちになるよ

今ならどんなことが起こっても挫けない
たとえ重力だって振り切って
そこから自由になってみせる
一緒にいてくれるなら

体が宙に浮きあがって,天にも昇る気持ちになるよ

(余談)

Coldplayの曲,とりわけ最近の彼らの曲は,歌詞や曲調の格調高さを,潔いまでに裏切るミュージック・ヴィデオの作りが魅力であると個人的に思っています。そしてこの「芸風」に先鞭をつけたというかはずみをつけてしまったのが,2008年のこの曲であるのかもしれません。

以降,無論全てとは言わないものの。曲の内容が格調高く真面目であればあるほど,ミュージック・ヴィデオの暴走(←最大級の褒め言葉です)に拍車がかかるような気がするのは私だけでしょうか?

新しいところで例を挙げるなら,Rihannaとコラボし,2人とは縁もゆかりもなさそうな中国映画風の作りにしたPrincess of China(まあこの点は中国ですが)。そして,広大なアフリカ大陸でロケをしながらも,全編いかにもそこらへんにいそうな象の着ぐるみで最初から最後まで演じきったParadise。

後者など本当にChris Martinを始め,メンバーがあの着ぐるみを着ているのか全く確認できないのですが,間違いなく本人たちがあれを着て大真面目にやっていると私は確信しています。明らかな理由はありませんが,敢えていうなら全編に彼らの「本気」が滲み出ている気がします。

一体次は何をやってくれるのか。こういう期待はアーティストに対してはどうなのかと思ったりもしますが,それでも彼らの次のミュージック・ヴィデオの内容が大変気になります。


13 件のコメント:

  1. 匿名A改めT.Aです。vestigeさんこんばんは。
    ずっと匿名のままでもなぁ…と思ったので、安易ではありますが、これからはTokumeiのTをとりT.Aとさせて下さい。

    話は戻りますが、このミュージックヴィデオ大好きです!
    なんてシュール。人形劇なのに、ADらしき人たちがコソッと機材移動してたり、Martinが観客に向かってダイブしたり。最後は窓を突き破ってヘリで去っていくし…。
    あまりに面白すぎて曲どころではなかったのですが、じっくり聞くと素敵な歌詞ですよね。優しくて、勇気付けられる感じがして。
    もし私ならば。この曲だと例えば、幸せそうな家族をバックに歌い上げる…とかの安易な想像をしてしまうんですが、曲を聴いてこのヴィデオを作りあげた人達は凄いですね!面白過ぎます。

    返信削除
    返信
    1. コメントありがとうございます。匿名A様でいらっしゃいましたか。個人的には人形劇が始まる前に「よい子たち,これから音楽の時間かな~?」と言っているあの声,Chris Martinがやっていると睨んでおります。
      それはともかく,余談でも申しました通り,彼らのヴィデオの突き抜け方はすごいのですが,なかでも個人的な白眉はやはりParadiseです。まだご覧になっていなければ是非。右側の「コールドプレイ」のラベルをお使いいただくと検索が容易かと存じます。

      削除
  2. こんばんわ、初めまして。私は英語と音楽が大好きで自然と洋楽好きになりました。
    たまたまこのブログを見つけ、言葉の使い方があまりにもきれいで思わずコメントを書かせて頂きました!!

    返信削除
    返信
    1. 大変申し訳ないのですが,このページ右上でお知らせしているように,匿名の方にはお返事を差し上げられなくなりました。どのようなものでも結構ですので是非お名前をお知らせください。

      削除
  3. Paradise観ました!コールドプレイ、恋に落ちてしまいそうです。
    一輪車に乗っている時にヒョイと着ぐるみを脱いで見せるのは、「ちゃんと俺だから!俺が乗ってるから!」というアピールなんでしょうか…。あれは一応本物の象として物語が進行していると思い込んで観ていたので、呆気にとられてしまいました。しかも、分かります。彼らの本気、映像から滲み出てますね。
    違う曲の感想ですが、あまりに感動したので追記させていただきました!

    返信削除
    返信
    1. コメントありがとうございます。おお,Paradiseの突き抜け感をわかってくださいましたか!私はあれを見た瞬間,彼らがただのオルタナバンドではないと確信いたしました。
      思うに彼らのミュージック・ヴィデオを特徴付けるのは,「そこまでは求めてへん・・・」ではないでしょうか。ベクトルはParadiseやPrincess of Chinaとは多少異なりますが,ここ本館で取り上げた他のヴィデオも大変(=無駄に)凝っております。まだご覧になっていなければ是非。

      削除
  4. おお、コールドプレイ
    動画がすごい内容だったのでどんな歌詞かと思ったら・・・すごくまじめでいい歌詞というかなりギャップがすごいですね
    にしても人形が不気味だ・・・最後ヘリで窓突き破っていくとはなんともシュールですw

    返信削除
    返信
    1. コメントありがとうございます。本当に歌詞の内容が真面目であればあるほど,ミュージック・ヴィデオとの乖離が著しいところが素晴らしい。
      無論,あれは一種の「照れ」なのでしょうが,決してそれだけが理由なのではなく,そこに加えてメンバー全員がオタクであるがゆえだと個人的には確信しております。

      削除
  5. 途中でスタントマンのバイクが故障したことには深い意味はないんですかね?

    返信削除
    返信
    1. コメントありがとうございます。そこまでヴィデオを仔細に見ていなかったのですが,彼らの「芸風」を考えれば,何の意味もなくそうしているとは考えにくいので,そこには必ずや何らかの深い意味があると思われます。

      削除
  6. はじめまして。
    和訳が気になる曲があると、よくここをたずねています^^
    Coldplayのことはあまり詳しくなかったのですが、美しき生命のアルバムの最初に収録されているこの曲(のshort ver?)を聴いたとき、音楽の美しさに感動し、おもわず涙が流れてきました。
    私は学生(中学生...)なため勉強も経験も足りず、まだ聴いただけではほとんど英語は聴き取れません。
    ですがこの曲を聴いた時、自分の人生を表しているモノクロな島を、
    自分で歩いて彩っていく...というイメージ?が浮かび上がってきました。
    まあ...実際の歌詞とはあまり似ていないですが^^;
    なんとなく自分の中でこの曲のイメージを”人生”としていたので、この曲の本当の歌詞を知り、音楽だけでもそうイメージさせられるなんて...すごい!!と、思わずコメントせずにいられなくなりました(笑)

    本当に、毎回すばらしい和訳ありがとうございます^^*
    影ながら尊敬しています...!!
    私もいつかvestigeさんのような和訳ができるように、日々勉強していきたいです。

    長々と失礼致しました...汗


    返信削除
    返信
    1. コメント並びに過分なお言葉ありがとうございます。A&T様とは違い,大変不真面目な生徒だったので,リスニングに限らず,英語の成績は全方位にサッパリで,正直なところ当時は,be動詞が「動詞」であることもわかっていなかったと思います。ただ,英語は中学の教科書が完全に理解できて暗記できれば,大学入試もある程度まではなんとかなるというのが私の持論です。どうか今後もその調子で勉学に励まれますよう。将来,A&T様にこちらをお任せする日が来るのを楽しみにしております。

      削除
  7. そうなんですか!!!???ですが、そのレベルから現在のレベルになれるなんて...きっとものすごく努力したのでしょうね...!!私はたまたま小さい頃から英語を勉強していたので文法は大体理解できているつもりなのですが、単語がおぼえられなくて...アハハ^^;なので好きな曲の中の単語なら自然と覚えられるかな...という気持ちで和訳を始めましたが、vestige様にはいつもお世話になっておりますm(_ _)mいえいえっ!!!ここはvestige様のお宝ですよ!!できるのなら、ずっと続けていてください^^*
    また長々と申し訳ございません^^;またお邪魔させていただきます^^

    返信削除