確かに,なかなか説得力のある説明ですが,解釈はこれだけではなく,他にも色々えられます。例えば,平凡な生活に満足してきたものの,実はそれが自分の望んでいたものではないと気づいてしまった人々について語ったものとするもの,あるいはどうやっても上手くいかない(恋愛)
関係について歌った曲だという説もあります。皆さんはどうお考えでしょうか?
Being asked about the lyrics, lead singer Daniel Smith described this song as a conversation between two of the inhabitants of the city of Pompeii which was completely destroyed by pyroclastic flows from Mt. Vesvius and buried under their falls in 79 AD.
While it sounds pretty convincing, it could be interpreted in many ways. Some say it's about people who have been content with their ordinary lives but gradually start realizing it's not what they dreamed of. Others say the song describes a perpetually dysfunctional relationship. What's yours?
Pompeii (Bastille)
Many days fell away with nothing to show
And the walls kept tumbling down
In the city that we love
Great clouds roll over the hills
Bringing darkness from above
But if you close your eyes,
Does it almost feel like
Nothing changed at all?
And if you close your eyes,
Does it almost feel like
You've been here before?
How am I gonna be an optimist about this?
How am I gonna be an optimist about this?
We were caught up and lost in all of our vices
In your pose as the dust settles around us
And the walls kept tumbling down
In the city that we love
Great clouds roll over the hills
Bringing darkness from above
But if you close your eyes,
Does it almost feel like
Nothing changed at all?
And if you close your eyes,
Does it almost feel like
You've been here before?
How am I gonna be an optimist about this?
How am I gonna be an optimist about this?
Oh where do we begin?
The rubble or our sins?
Oh where do we begin?
The rubble or our sins?
And the walls kept tumbling down
In the city that we love
Great clouds roll over the hills
Bringing darkness from above
But if you close your eyes,
Does it almost feel like
Nothing changed at all?
And if you close your eyes,
Does it almost feel like
You've been here before?
How am I gonna be an optimist about this?
How am I gonna be an optimist about this?
If you close your eyes, does it almost feel like nothing changed at all?
自分で決めろと言われたから
ずっとそうしてやってきたけど
何一つ自慢できることもないままで
時間だけがどんどん過ぎた
それなのに
ずっと砦になって守ってくれた
壁という壁が次々と
大切にしてきたこの街で
崩れて粉々に砕けてる
山からは大量に
塵や煙があちこち押し寄せて
空の上が暗くなる
だけどそれでも目を閉じれば
こういう風に思えるのか?
何もかも前と同じで
何ひとつ変わっていないって
とにかく目を閉じてしまえば
こういう風に思えるのか?
前にもこんなことがあったって
だけど一体どうすれば
こんなことが起こってるのに
そんなにお気楽になれるんだよ?
そんなわけないじゃないか
みんなが自分勝手にやってきて
どうにもならなくなったんだ
なのに2人の周りでは
土埃もおさまってきた
最悪の時は過ぎたって
お前はそういうフリしてる
だけどな
ずっと砦になって守ってくれた
壁という壁が次々と
大切にしてきたこの街で
崩れて粉々に砕けてる
山からは大量に
塵や煙があちこち押し寄せて
空の上が暗くなる
だけどそれでも目を閉じれば
こういう風に思えるのか?
何もかも前と同じで
何ひとつ変わっていないって
とにかく目を閉じてしまえば
こういう風に思えるのか?
前にもこんなことがあったって
だけど一体どうすれば
こんなことが起こってるのに
そんなにお気楽になれるんだよ?
そんなわけないじゃないか
ああだけど
これからどうすればいいんだよ?
そこら中の瓦礫を集めて
元通りにすればいいだけなのか
それとも何が悪かったのか
そいつを考えるべきなのか?
だけどな
ずっと砦になって守ってくれた
壁という壁が次々と
大切にしてきたこの街で
崩れて粉々に砕けてる
山からは大量に
塵や煙があちこち押し寄せて
空の上が暗くなる
だけどそれでも目を閉じれば
こういう風に思えるのか?
何もかも前と同じで
何ひとつ変わっていないって
とにかく目を閉じてしまえば
こういう風に思えるのか?
前にもこんなことがあったって
だけど一体どうすれば
こんなことが起こってるのに
そんなにお気楽になれるんだよ?
そんなわけないじゃないか
だけどそれでも目を閉じれば
こういう風に思えるのか?
何もかも前と同じで
何ひとつ変わっていないって
(余談)
この曲は私がいつも利用しているSongMeanings.comの「今日のトップ・リリック」に登場しました。このサイト,SongMeaningsという名前からもおわかりかと思いますが,歌詞の内容について語り合うサイトです。
したがって,参加している方の中には,いわば音楽を真剣に聴くタイプの方も多く,そのためそこで話題になる曲は,しばらくしてヒットする可能性が高いため,今後のヒット曲を予想するのに非常に役に立ちます。
無論,こちらで話題になっても大ヒットにならない曲も少なくない上,逆に話題にならないからといってヒットしないという訳でもないのですが,統計学的に見て「有意」と言えるくらいの関連性はあるような気がします。
それにしても,1年の最後を締めくくるに相応しい内容のある曲でした。曲自体の素晴らしさは言うまでもないことですが,メタファーや掛詞を駆使し,普遍的なテーマで深く広がりのある歌詞世界を展開しており,名曲といってもいいかもしれません。
・・・が,私に見込まれることがアーティストにとってプラスになるかというと,決してそんなことはなく,特に誰とは申しませんが,むしろ逆の場合の方が多いような気がするので「激賞」するのは控えたいと思います。
vestigeさん、なぜですか?
返信削除年末のご挨拶をしたばかりですのに、大みそかにまさかのBASTILLE…。
彼らはここ最近デビューしたアーティストの中で、「いいと思う」という冷静な言葉ではなく「ファンです!」と断言できる数少ないアーティストなので、こればかりは無視できません。ちょっと決まりが悪いですがコメントさせてください。
ヴィデオ冒頭のヴォーカルのDan Smithの顔、あのガゼルみたいな草食動物的な目がまずツボでした。またMVの何本かは明らかにデヴィッド・リンチの影響が伺えますし、歌詞も全然明るくないのに妙な明るさをもった歌を作るバンドだなあと思います。ちなみに某外資系レコード店のPOPによると「FUN.好き必聴、男版Lana Der Rey」だそうです。まあ(エレクトリックの編成だとギタリストがいないため)リズムとコーラスで聴かせるところはFUNの音に近い気もしますが…。
ちなみに私が彼らのファンになったヴィデオがこれなのですが、
http://youtu.be/6y1aDFV6caQ
こんなにぼさぼさ頭が似合う人を久しぶりに見ました。
古い木造アパートに住み、昼ごろに起き出してきて、サンダル履きでコンビニにとぼとぼ歩いていきそうな兄ちゃんにも見えますが…。
一般的にイケメンかどうかは分かりませんが個人的には友達になりたい感じのカッコいいヤツという印象です。
コメントありがとうございます。大晦日にロメオ様がコメントをくださったことで,今年一年が気持ちよく締め括れるのみならず,2014年を待たずして幸先の良いスタートを切れたような気がいたします。
削除某外資系レコード店が具体的にどこを指すのか,HなのかTなのかはこの時点では判然といたしませんが,間違っても浅草の「音のヨーロー堂」でないことだけは確かでしょう。
この曲もおもしろい。細部が作りこんであって凝ってますね。コーラスと打楽器。確かにそういう意味では、FUN.的な要素とかぶるかもしれないですね。(どちらも違う個性を持つバンドですが)「ドラムの音に惹かれる」と公言されているだけあって、vestigeさんの取り上げてこられる曲の中には、ドラムの音が印象的な名曲が多いような気がします。
返信削除歌詞がまた、ポンペイとは。ラブソングから入って、そこから新機軸を打ち出そうと苦労されているアーティストの方は多い、というよりそれがほとんどのような気がしますが、この方々のように、全然違う視点から、すこーんと入ってきて、こちらの想定外の世界を鮮やかに展開してみせるのって、すごい、と思います。
(お休みのせいか、コメントも多いようですね。返信は結構です)
調子乗りすぎ。何様の気だ?
返信削除いいね(≧∇≦)b
返信削除まだまだ全米top40にランクイン中です!
抽象的な歌詞が好きなので、この訳はドンピシャでした。
最初の一文は、携帯無くしたのかと思いました。しかも複数w
対訳する曲は何で決めてるのでしょうか?
コメントありがとうございます。お返事が遅れたことをお詫びいたします。選曲についてですが,基本的に海外の歌詞サイトで話題になった曲を取り上げております。ただ好きなアーティストの曲であれば,知名度にかかわらず取り上げているので,世間一般のヒットチャートにはおそらく決して登場しないであろう曲も少なくありません。少しでも面白いと思えるところがあれば「標準記録クリア」なので,特に誰のどの曲とは申しませんが,余談やリード先行で取り上げる曲もございます。
削除初めまして。コメントは初めてですが、よく拝見しています。
返信削除壁が壊れて街に倒れてくる、の部分で、「進撃の巨人」を連想しました。
恋愛であれ、他の何かであれ、テーマは「崩壊」だと思います。
コメントありがとうございます。確かに「崩壊」は自然の摂理なので,そういう意味で言えばどのような音楽であれ,最終的にはそこへ行きつくのかもしれません。
削除とあるゲームにこの曲が使われていて
返信削除不思議と気になって調べたらここに来ました
歌詞だけ見ると重い感じでしたが、聞いてると
個人的ですがとても落ち着くんです
対訳された歌詞を見て、少しだけこの曲の世界観が
見えたように感じます
しばらく離れていた洋楽の素晴らしさを再確認できました