2015年2月27日金曜日

Style テイラー・スウィフト (Taylor Swift)

唐突ですが歌詞に関して言えば,この曲にはどことなくEminemの歌詞に近いところがあると思っています。そんな無茶なとお考えかもしれませんが私はこう考えます。思うにEminemの歌詞が他のものと違うのは,それが多層的に構成されているからですが,この曲にはそういう特徴があります。例えば冒頭の連は,文字通りに捉えることも,メタファーとして捉えることもできます。「2人の間の距離 (Long drive)」は実際に2人が離れて暮らしている遠距離恋愛と取ることもできますし,お互いの心に距離が出来ていると考えることもできます。また「炎(Burning flames)」は燃え上がる束の間の恋と同時に,悲惨な結末をもイメージさせます。
It might sound out of blue, lyrically speaking this song somehow reminds me of some of Eminem's.  Does it sound outlandish?  Probably so but this is what I think.  In my opinion, one of characteristics that make him stand out from the crowd is that his lyrics have multiple layers of meaning.  So does this song.  In this song, the opening verse, for example, could be taken both literally and metaphorically.  'Long drive' could mean that they're living apart physically, mentally or maybe both.  'Burning flames' conjures up an image of a passionate but ephemeral love and of a terrible consequence at the same time.
Style  (Taylor Swift)
Midnight,
You come and pick me up, no headlights
Long drive,
Could end in burning flames or paradise
Fade into view, oh, it's been a while since I have even heard from you (heard from you)

I should just tell you to leave 'cause I
Know exactly where it leads but I
Watch us go 'round and 'round each time

You got that James Dean daydream look in your eye
And I got that red lip classic thing that you like
And when we go crashing down, we come back every time
'Cause we never go out of style
We never go out of style

You got that long hair, slicked back, white t-shirt
And I got that good girl faith and a tight little skirt
And when we go crashing down, we come back every time
'Cause we never go out of style
We never go out of style.

So it goes
He can't keep his wild eyes on the road
Takes me home
Lights are off, he's taking off his coat
I say, "I heard, oh, that you've been out and about with some other girl, some other girl."

He says, "What you've heard is true but I
Can't stop thinking about you," and I...
I said, "I've been there too a few times."

'Cause you got that James Dean daydream look in your eye
And I got that red lip classic thing that you like
And when we go crashing down, we come back every time
'Cause we never go out of style
We never go out of style

You got that long hair, slicked back, white t-shirt
And I got that good girl faith and a tight little skirt
And when we go crashing down, we come back every time
'Cause we never go out of style
We never go out of style

Take me home
Just take me home, yeah.
Just take me home
(out of style)

You got that James Dean daydream look in your eye
And I got that red lip classic thing that you like
And when we go crashing down, we come back every time
'Cause we never go out of style
We never go out of style

真夜中に
ヘッド・ライトを消したまま
車で迎えにやって来る
2人の間の距離のせいで
最後は炎が消えてくように
終わりになるのかもしれない
それとも幸せな結末が
2人を待っているのかな?
もう姿もはっきり見えない
最後に連絡くれたのは
もうずいぶん前だよね?

もうさっさとサヨナラを
言った方がいいんだよ
だってこの先どうなるか
ハッキリわかってるんだから
なのにふと気が付くと
懲りずに何度もやり直してる

その人は
まるでジェイムズ・ディーンみたいな
夢見る瞳をしていたの
だからその好みに合わせて
メイクや服を選んでた
真っ赤な口紅とかそういうの
ケンカして別れても
いつもまた仲直り
だってそういう2人だし
それで別に構わない
それが2人の「スタイル」だから

その人は
ああやって髪を長くして
後になでつけてたの
Tシャツは白だった
こっちは真面目な子だったけど
はいてるスカートは
タイトで短いヤツだった
ケンカして別れても
いつもまた仲直り
だってそういう2人だし
それで別に構わない
それが2人の「スタイル」だから

そんな感じかな
運転していても
あの人は落ち着かない
いつもよそ見をしてばかり
家まで戻るとライトを消して
あの人がコートを脱いだから
それで聞いてみた
「本当なの?他の子とデートしてたって」

そしたらこう言われたの
「そうだけど,お前のことは忘れてない」
だから言っちゃった
「そんなの何度も聞いた」って

その人は
まるでジェイムズ・ディーンみたいな
夢見る瞳をしてたから
だからその好みに合わせて
メイクや服を選んでた
真っ赤な口紅とかそういうの
ケンカして別れても
いつもまた仲直り
だってそういう2人だし
それで別に構わない
それが2人の「スタイル」だから

その人は
ああやって髪を長くして
後になでつけてたの
Tシャツは白だった
こっちは真面目な子だったけど
はいてるスカートは
タイトで短いヤツだった
ケンカして別れても
いつもまた仲直り
だってそういう2人だし
それで別に構わない
それが2人の「スタイル」だから

元のところへ戻りたい
そう,ただそれでいい
あの頃に戻りたい
(「スタイル」なんか忘れたい)

その人は
まるでジェイムズ・ディーンみたいな
夢見る瞳をしていたの
だからその好みに合わせて
メイクや服を選んでた
真っ赤な口紅とかそういうの
ケンカして別れても
いつもまた仲直り
だってそういう2人だし
それで別に構わない
それが2人の「スタイル」だから

(余談)

やはり「あの人」のことだったようです。漏れ聞くところによれば,「あの人」であることを示す状況証拠として以下の部分が挙がっています。すなわち:


  1. Take Me Homeは「あの人」(の参加するグループ)のセカンド・アルバムのタイトルである
  2. 「あの人」の名前がタイトルと似ている
またそれ以外にも:

  1. 以前取り上げたOut of Woodsに登場したネックレスがこのミュージック・ヴィデオでも登場する
  2. Out of Woodsの歌詞に登場する事故を示唆する内容である
などの点があるそうです。

それはともかく,以前どこかで「たとえ浮気現場に踏み込まれ,現行犯で捕まり詰め寄られようとも,決して『はいそうです』などと答えてはならない。あくまで『イヤ,これは違うんだ。お前が思っているようなことじゃない』と言い切れ」と聞いたことがあります。

その善悪はともかく,仮にそれが真実であるならば,「そうだけど」とあっさり認めてしまった「あの人」は痛恨のミスをおかしてしまったことになりますね。

10 件のコメント:

  1. なるほど。
    言われてみれば色々とあの人的な感じがしますね(笑)
    しかし、彼女はあの人についての曲を一体何曲書いたんでしょうか・・・
    本当はまだ未練があるのかもしれないですね。

    話は変わりますが、この前彼女のtwitterにエド シーランの顔写真がアップされていました。I see fireのコメント欄を見た後だったのであまりにもホビット的(といってもホビットが何かいまいち解ってないのですが)で笑ってしまいました(笑)
    お時間があればぜひ。

    返信削除
    返信
    1. コメントありがとうございます。早速検索して見てみたところ,一瞬「何か」(「誰か」ではなく)わかりませんでした・・・。

      削除
  2. いひです、度々失礼いたします。コメントを投稿する際の名前についての言及ありがとうございました。補足と言いますか、この名前はローマ字で書いたときの自分の名前からつけております。CMで使われている某会社の効果音とは関係はないのですが、結果として似たものになってしまいました(笑)。ただ、日本語で表記する際にカタカナですと某会社のそれと同じになってしまいますので、ひら仮名表記にすることで多少混合を防ごうと考慮しております。
    話は変わるのですが、この曲、取り上げてくださることを待っておりました(笑)!!昨日もひたすら一曲リピートで口ずさんでおりました…。今回のアルバムは曲調が今までの彼女にない新境地のものとなっていることは周知のことですが、この曲はとりわけ、今までにない感傷的な一面が感じられ、何とも心に沁みるようです。「あの人」について歌ったということでしたが、今までの曲と異なり、テイラーの愛が感じられるようでした。心の中では2人の中が復活しないものかとひそかに願っていしまうものです…。

    返信削除
    返信
    1. コメントありがとうございます。私の見たところ(すなわち私の独断と偏見ということですが)「刺客」はいわゆる「女子高をこじらせた」タイプであり,その辺りで(見た目はともかく中身は)「普通の男」である「あの人と」続かなかったのではないかと睨んでおります。

      削除
  3. Eminemに似ているとリードで述べていたのは歌詞の内容がLove The Way You Lieに似ているからでしょうか。

    私個人、Eminemに似ていると聞いたとき、まず想像したのが「このラップ界で頂点は俺」という絶対王者宣言でした。

    それはともかく、凄腕の刺客自身最近失恋をうたった曲が多いですが、余程「あの人」との別れが響いているのでしょうか。

    返信削除
    返信
    1. コメントありがとうございます。リード文でも述べているように,歌詞を重層的に解釈できる点,すなわちひとつの解釈に限らず,複数の解釈を可能にしている点が両者に近いものがあると申し上げた理由です。

      削除
  4. 誰の話なのかと思ったらあの人のことだったと知り、さばさばした男らしい性格だと思っていたテイラーが興味深く映りました。よく見るとタイトルも露骨ですね笑
    中村真理さんの番組のインタビューではいつの時も変わらないファッションやカルチャーがあるように定番を感情面から曲に表したことを話していました。
    Shake it off,Blank spaceのヒットに続きこの曲がテイラーの次のトピックスになるのはなかなか面白いなと思いました。女々しい彼女にとても人間味を感じますね。

    返信削除
    返信
    1. コメントありがとうございます。以前はそうは思わなかったのですが,1989の彼女には「突き抜けた何か」を感じます。なんとなくこれから「姐さん」方面に向かって行きそうな気がするのは私だけでしょうか?

      削除
  5. テイラーが世に出始めた頃、恋愛ネタで売名する安い歌手だなぁと思っていました。今もその印象は変わりません。
    しかし彼女を応援する女性ファンというのは、素っ裸になって秘所をおっぴろげるよりも恥ずかしいことを堂々とやってのける根性に呆れを超えて「もっとやれ!」と言いたくなるからでしょうね。私にもその感覚があります。
    なのでコメント覧の「女子校をこじらせた」タイプという表現に驚きました。(「女子校をこじらせた」売りをしている、ならよく解ります。)
    テイラーから感じるハングリー感は、マドンナに匹敵する気すらしています。スターは化け物しかいないと重々承知していますが、その中でも彼女の腹の括り方は異色だと思います。

    返信削除
    返信
    1. コメントありがとうございます。そのように考えたことはなかったので驚きましたが,物の捉え方は人それぞれ違うものなので,そのようにお考えの方がおいでになっても不思議ではないのかもしれません。

      削除