People come and go and so does songs. Some songs like this come into my life from nowhere. I've never heard his name Nick Drake nor this song before I stumbled upon it on the Internet. I don't know what the narrator is exactly talking about. Listening to it, I feel saved somehow.
Cello Song (Nick Drake)
Underneath you know well you have nothing to fear
For the dreams that came to you when so young
Told of a life where Spring is sprung
Mmm
You would seem so frail in the cold of the night
When the armies of emotion go out to fight
But while the Earth sinks to its grave
You sail to the sky on the crest of a wave
So forget this cruel world where I belong
I'll just sit and wait and sing my song
And if one day you should see me in the crowd
Lend a hand and lift me to your place in the cloud
ヘンな顔をして,疲れた目をしてるけど,そこには誠意がこもってる
それに心のどこかでは,ちゃんとわかっているんだよ,怖がることないってことが
まだ子どもだった頃,夢で見ていて知っているから
突然春がやって来る,そんな人生があるってことを
大したことないヤツだって,自分のことが思えてくるよ
夜の寒さに震えていると,色んな思いが押し寄せて,心が乱れてしまうけど
この世の終わりがやって来たって
お前は波に乗っかって,空を目指して船出するんだ
自分が今いる世の中は,本当に酷いとこだけど,そんなことは気にしてないで
とにかくそこに腰掛けて歌を歌って待てばいい
そしていつか人混みで,姿を見かけることがあったら,その時は
あの雲の中にある,お前の住んでるところまで,連れてって行ってくれ
(余談)
「今を精一杯生きろ」系の曲が多いなか,この曲はいわば他力本願あるいは「なるようになる」系の曲と言えるかもしれません。掴みどころのない曲ともいえますが,それだけに逆に肩の力が抜けてリラックスできる名曲であるように思われます。
同意。普通の日常の一コマ、感がして歌詞は知らねど好きな曲でした。
返信削除内容を初めて知りましたが、当たらずとも遠からずかな。
訳詞ありが、とうございました。
普通の日常の一コマ、な感じで好きな曲でした。凪いだ日々。程良い脱力感。歌詞の内容を初めて知りましたが、自分の想像と当たらずとも遠からずかな。訳詞、ありがとうございました。
返信削除コメントならびに過分なお言葉ありがとうございます。拙訳が少しでもシバヤン様のお役に立てたとすればなによりの喜びです。
削除