2015年2月14日土曜日

You're My Best Friend クイーン (Queen)

先日たまたま読んだ記事でこの曲を知りました。http://www.1101.com/koiuta/2013-07-06.html  記事の中のメールを投稿した方のお気持ち,個人的にイヤになるほどわかります。当時その方が曲の意味をご存じであればと悔やまれてなりません。
ただ今はGoogleという強力な味方があります。ですから皆さん,自分の好きな人が内容のわからない英語の曲を贈ってくれた時は,Googleを使って(勿論BingやYahooでも構いませんが)曲の内容を検索なさってください。ここ本館もお役に立てるかもしれませんよ。
An article that I happened to read the other day brought me to this song.
http://www.1101.com/koiuta/2013-07-06.html  I know too well how the poster felt when she realized the true meaning of his gift.  I wish she had known what the song was really about then.
Nowadays we have the mighty Google with us.  So listen people, when someone you love sends you an English song which you don't know is about, please search and find out the true meaning of the song on Google.  (You can also use Bing or Yahoo, of course.)  You may also find my blog helpful.
You're My Best Friend  (Queen)
Ooh, you make me live
Whatever this world can give to me
It's you, you're all I see
Ooh, you make me live now honey
Ooh, you make me live

You're the best friend
That I ever had
I've been with you such a long time
You're my sunshine
And I want you to know
That my feelings are true
I really love you
You're my best friend

Ooh, you make me live

I've been wandering round
But I still come back to you
In rain or shine
You've stood by me girl
I'm happy at home (happy at home)
You're my best friend.

Ooh, you make me live
Whenever this world is cruel to me
I got you to help me forgive
Ooh, you make me live now honey
Ooh, you make me live

You're the first one
When things turn out bad
You know I'll never be lonely
You're my only one
And I love the things
I really love the things that you do
You're my best friend

Ooh, you make me live.

I'm happy, happy at home
You're my best friend
You're my best friend
Ooh, you make me live
You, you're my best friend.

その人がいれば生きてける
人生でどんなことが起こっても
その人しか見えないよ
こうやって生きていけるのは
その人がいてくれるから
だからやっていけるんだ

一番大事な「友達」なんだ
他の誰よりも
もう随分長いこと
お互い一緒にいるけれど
自分にとってその人は
太陽みたいな存在で
そばにいないと生きていけない
言っとくけど
この気持ちは本物だから
本当に大事にしてるんだ
一番大事な「友達」だから

その人がいれば生きてける

確かに今までは
あちこち寄り道してきたよ
だけど最後に戻ってくるのは
その人のとこなんだ
たとえ何が起こっても
ずっとそばにいてくれたし
家に帰るとホッとする(やっぱり家がいいんだよ)
一番大事な「友達」なんだ

その人がいれば生きてける
たとえこの人生で
酷い目に遭ったとしても
だから頼むよ許してくれよ
こうやって生きていけるのは
その人がいてくれるから
だからやっていけるんだ

一番頼りになるんだよ
困ったことが起こった時は
寂しくなんかないんだよ
その人がいてくれるから
ちっともイヤじゃない
その人がしているんなら
一番大事な「友達」だから

その人がいれば生きてける

家に帰るとホッとする
他の誰よりその人が
一番大事な「友達」だから
その人がいれば生きてける
かけがえのない「友達」なんだ

(余談)

John Deaconが妻に捧げたということもあり,この曲は本来男性→女性という図式なのですが,英語の場合,二人称YOUで扱える範囲が日本語と比較にならないくらい広いので,敢えてここでは性別を意識させない訳文にしてみました。

またこの歌詞,本来は夫と妻という一対一の関係を扱ったものですが,単数・複数どちらにも使える英語の二人称YOUの守備範囲の広さもあって,アーティスト対ファンという文脈で捉えることも可能です。

さらに言えば,YOUは自分のペットかもしれません。あるいはアートや文学などといったものと捉えることも不可能ではないので,NO MUSIC, NO LIFEを座右の銘となさっている方にとっては,このYOUは音楽なのかもしれません。同様にYOUを「神」と捉え「これからは信仰に生きていきます」的に捉えることも勿論可能です。

そういう意味でSt. Valentine's Dayに相応しい曲ではないでしょうか。

2 件のコメント:

  1. リンク先の記事を読みましたが、男性心理から言って、この曲は比較的女性に贈りやすいのではないでしょうか。
    何と言っても、「love」もしくは「I love you」がほとんど出てこないのが、日本人男性にとってありがたい(?)ところです。そして、Friendとは言いつつも、一番に大切に思っていることが十分に感じられる曲であることや、「愛してる」のハードルは超えられなくても「君がいるからやっていけるんだ」辺りなら何とか言えるという心理もあるかもしれません。

    以上、ここまでは一般論として男性心理を語る雰囲気を必死に装って参りましたが・・・、実を言うと、十数年前の実体験に基づいてますのでそれなりに信頼度の高い情報です(笑) しかも、私の場合「手紙へのこの曲の歌詞の引用」などという、熱に浮かされていたとしか解釈できない行動をとっていたようです。まあ、熱病にかかっているこそからできたのはまず間違いないでしょう。今となっては、思い出すだに恐ろしい所業です…。

    先程このサイトを拝見し、似たような体験が綴られた記事を読んだことでうっかり記憶の倉庫の扉が開放されてしまいましたので、これから倉庫内の所定の位置に戻した上で厳重に施錠し、十重二十重の封印を施してから今夜は眠ることに致します。

    (この曲とこういう形で再会するとは思わず驚きました。久しぶりに聴きましたが、以前と変わらず、ひたむきでいい曲だと感じました。)

    返信削除
    返信
    1. コメントありがとうございます。まずはロメオ様の「手紙へのこの曲の歌詞の引用」の下りを拝見し,日曜の夜暖房の効きすぎた部屋で,手元にマドレーヌも紅茶もなかったにもかかわらず,忌まわしい過去の記憶が蘇り,背筋を一筋の冷たい汗が伝ったことをお知らせせねばなりますまい。その冷や汗の正体についてはここで詳らかにはいたしませんが,現在いずこかに埋もれていると思われる各種の「不発弾」及び「地雷」の存在に思いを馳せたことは間違いありません。

      なろうことなら今すぐにでも精鋭の爆弾処理班を編成し,信管除去作業に当たらせたいところですが,なにぶんにも時間の経過と共に,どこにその不発弾及び地雷が埋もれているのかが自分でも怪しくなっている上に,仮にその場所が特定できたとしても,それが相手国の領土内であった場合には,その除去作業に相手国の協力が不可欠となるため,相当の困難が予想されます。したがって現状況下では,当該の不発弾及び地雷がこのまま時間と共に風化してくれることを願うより他ありません。

      無論実家に埋もれているであろう様々な不発弾及び地雷に関しては,既に自身で処理しておりますし,また妹との間でも「仮に見つかった場合その場で爆破処理」という相互協定を結んではいるのですが,昨今の世界情勢が示す通り,相手側の裏切りでその協定自体が役に立たなくなる場合もないとは言えません。ともかく今は不発弾及び地雷が残っていないことを祈るばかりです。

      削除