2022年7月7日木曜日

Welcome Home, Son ラディカル・フェイス (Radical Face)

このタイトルを見て聖書の「放蕩息子」の話を思い出しました。(私に言わせると)バカな弟が父親の財産の取り分を浪費したにもかかわらず父親が無条件に受け入れてくれるという話で,この話を聞いた時,父親にずっと仕えていた彼の兄にしたら不公平だと思ったことを覚えています。
The title reminds me of a biblical tale, The Prodigal Son in which a foolish (in my opinion) younger son wastes his share of inheritance from his father finds himself accepted unconditionally by him.  When I heard the story, I felt it's not fair to his older brother who have faithfully served to their father.
Welcome Home, Son  (Radical Face)


[Verse 1]
Sleep don't visit, so I choke on sun
And the days blur into one
And the backs of my eyes hum with things I've never done
Sheets are swaying from an old clothesline
Like a row of captured ghosts over old dead grass
Was never much but we made the most

[Chorus]
Welcome home

[Verse 2]
Ships are launching from my chest
Some have names but most do not
If you find one, please let me know what piece I've lost
Peel the scars from off my back
I don't need them anymore
You can throw them out or keep them in your mason jars

[Chorus]
I've come home

All my nightmares escaped my head
Bar the door, please don't let them in
You were never supposed to leave
Now my head's splitting at the seams
And I don't know if I can

Here, beneath my lungs, I feel your thumbs press into my skin again

[Verse 1]
どうしても眠れなくって,太陽の光を浴びると息が出来ない
一日の区切りがぼやけて消えてって,みんなひとつに繋がっていく
そして両目の奥の方では,まだ一度もしてないことが音を立てて唸ってる
使い古した洗濯紐に干したシーツがズレてって
すっかり枯れた芝生の上に,幽霊が並んだみたいに落ちている

[Chorus]
懐かしい我が家だよ

[Verse 2]
この胸を「船」がいくつも旅立った
名前がついてた「船」もあるけど,名前がないのがほとんどだから
どこかで見かけることがあったら,それがどれかを教えてよ
背中についた傷跡のカサブタをはがしてくれよ
もうそんなのはなくていいから
捨てるなら捨てればいいし,欲しいなら蓋つきのガラスの瓶*に取っといて

[Chorus]
元居たとこに戻って来たよ

頭から悪夢はすっかり消えてったから
ドアのとこに閂(かんぬき)かけて,頼むから戻ってこないようにしてくれ
ずっといるはずだっただろ?
こうやって自分の頭の繋ぎ目のとこから破れていきそうで
できるかどうか自信がないよ

ほらこの胸の下のとこ,お前の2本の親指がまた皮膚に食い込んでるよ**

(補足)

* mason jar ・・・ こういったガラス瓶
** Here, beneath my lungs, I feel your thumbs press into my skin again ・・・ 心肺蘇生術(CPR)を連想させます

(余談)

今から考えるとこの話は「愚行を重ねて物質的な富を全て失い,再び神の元へ戻ってくる人間(=バカな弟)をその神(父)は受け入れてくれる」ということのメタファーであり,逆に何もかも失くしたからこそできる「絶対帰依」の重要性を説いているのかもしれません。

・・・が余りにも兄が割を食い過ぎです。

0 件のコメント:

コメントを投稿