自分の作り上げた物語のなかでそのすべての登場人物に対して神の如き生殺与奪の絶対的権利を持つがゆえに,小説家は神聖な職業であると言った人がいます。
Someone said a novelist is a sacred occupation because they have Godlike powers to control all the characters in their stories.
Mona Lisa (mxmtoon)
[Verse 1]
I've always played the part of Shakespeare
I hide behind the ink and pen
I build up worlds and choose a savior (Savior, savior)
I write beginning, middle, end
[Pre-Chorus]
I'm so tired of being a book on the shelf
Tired of stories for somebody else
Think that I'm ready to start a new chapter
I've been looking for some way to turn it around
Looking for someone to give me the crown
And I wanna feel like I finally matter
[Chorus]
I wanna be a Mona Lisa, ah-ah
The kinda girl that you can dream of, ah-ah
And I always had the words, but I don't wanna say it
Wish I could paint a smile on my face
I wanna be a Mona Lisa
[Verse 2]
So is there anybody out there
Who could change my point of view?
The way that Van Gogh uses yellow or the self in Frida Kahlo
I could be that for you
[Pre-Chorus]
I'm so tired of being a book on the shelf
Tired of stories for somebody else
Think that I'm ready to start a new chapter (Think I'm ready, baby)
I've been looking for some way to turn it around
Looking for someone to give me the crown
I wanna feel like I finally matter
[Chorus]
I wanna be a Mona Lisa, ah-ah (I wanna be a Mona Lisa, baby)
The kinda girl that you can dream of, ah-ah (The kinda that you can dream of maybe)
And I always had the words, but I don't wanna say it
Wish I could paint a smile on my face
I wanna be a Mona Lisa
[Bridge]
I think I'm ready for my close-up, baby
There's nothing left to do and nothing left to lose
Let me be your muse
Ah-ah (I wanna be a Mona Lisa, baby)
Ah-ah (The kind of girl that you can dream of)
[Outro]
And I always had the words, but I don't wanna say it
Wish I could paint a smile on my face
I wanna be a Mona Lisa (Ah-ah)
[Verse 1]
今まではいつだってシェイクスピアの役回り
インクとペンの裏に隠れて
色んな世界を作り上げては救い主も決めている(救い主を誰にするかも)
最初から中盤最後に至るまで,みんな自分で作ってる
[Pre-Chorus]
けど本当にイヤになったの,まるで本になったみたいに,自分は棚に並んだままで
主人公は他の誰かのお話を聞くだけなんて
もうそろそろ新しい章になってもいいと思うの
この流れを変えたくてどうすりゃいいか考えて
王冠を授けるように主人公にしてくれる人,そんな相手を探してた
自分は大事な人だってそんな風に感じたいから
[Chorus]
モナ・リザになりたいの
誰かが夢に見るようなそんなステキな存在に
いつだって言いたいことはあったのに,それを口にはしたくない
まるで筆で描くように顔に笑顔を浮かべたい
モナ・リザになりたいの
[Verse 2]
ねえ誰かそこにいる?
アタシの見方を変えられる人
ゴッホの使った黄色とか,フリーダ・カーロの自画像だとか
そういうものになったげる
[Pre-Chorus]
けど本当にイヤになったの,まるで本になったみたいに,自分は棚に並んだままで
主人公は他の誰かのお話を聞くだけなんて
もうそろそろ新しい章になってもいいと思うの(ねえベイビイもう平気)
この流れを変えたくてどうすりゃいいか考えて
王冠を授けるように主人公にしてくれる人,そんな相手を探してた
自分は大事な人だってそんな風に感じたいから
[Chorus]
モナ・リザになりたいの
誰かが夢に見るようなそんなステキな存在に(夢に見るような存在に)
いつだって言いたいことはあったのに,それを口にはしたくない
まるで筆で描くように顔に笑顔を浮かべたい
モナ・リザになりたいの
[Bridge]
いい加減クローズ・アップもいいと思うの
やらなきゃいけないことだとか,なくすと困ることだとか,そんなものはもうないし
アンタのモデルになったげる
(モナ・リザになりたいの)
(誰かが夢に見るようなそんなステキな存在に)
[Outro]
いつだって言いたいことはあったのに,それを口にはしたくない
まるで筆で描くように顔に笑顔を浮かべたい
モナ・リザになりたいの
(余談)
常に裏方にいるのではなく,時には表舞台に立って注目を浴びたいというこの主人公の気持ちもわからないではありませんが,表に立ったら立ったで周囲からあれこれうるさく言われることは必定なので,総体的に考えれば今のままでいる方がオトクなように思われてなりません。
あのダビデ像でさえ「背中の絞りが甘い」とダメ出しされているんですから。
0 件のコメント:
コメントを投稿