クリスマスの時期に溢れる優しさと思いやりを歌った曲は沢山あるものの,実際のクリスマスは必ずしもそこまで素晴らしいものではありません。
Many songs talk about the love and caring shared in the Christmas time but in our real life it's not always that great.
Timeless Christmas (Coco Jones)
[Verse 1]
Snowflakes fallin', it's that time of year
Tis the season, spreadin' joy and cheer
The fires glowin', and the lights are bright, mmm
Children dream of gifts underneath the tree
Smiles on their face full of pure glee
Friends and family are near
Sharin' memories so dear
[Pre-Chorus]
Cherish the moments with the people that surround you
Live in the moment today
[Chorus]
Let's have a timeless Christmas
Let's just come together
In harmony, as onе forever
Ring the bеlls, let the music play
Feel the joy, it's time to celebrate Christmas (Christmas)
Oh, this Christmas
[Verse 2]
In every home, a candle's lit aglow
A warmth of love for all to show (All to show)
As snowflakes dance outside the window
A feeling of peace forever more
Feel the King, O'holy Night (Night)
The choir sings a song of life, like
"Para-pa-pam-pam
Para-pa-pam-pam-pam-pam"
[Pre-Chorus]
Cherish the moments with the people that surround you
Live in the moment tonight
[Chorus]
Let's have a timeless Christmas
Let's just come together
In harmony, as one forever
Ring the bells, let the music play
Feel the joy, it's time to celebrate Christmas (Christmas)
Oh, this Christmas
[Brisge]
There's laughter in our hearts, a special kind (A special kind)
Sharin' love and kindness in every rhyme (Every rhyme)
Every rhyme
We gather 'round with friends by our side
And feel all the magic in the sky (Sky)
In the sky
[Chorus]
Let's have a timeless Christmas
Let's just come together
In harmony, as one forever
Ring the bells, let the music play (Ring, ring)
Feel the joy, it's time to celebrate Christmas
Oh, this Christmas
[Outro]
Oh-oh, oh-oh, oh
Timeless Christmas
[Verse 1]
辺りに雪がちらつくと,この時期がやって来る
喜びと元気とをもたらしたくなるそんな時期
暖炉が明るく燃えていて,ライトは眩しく輝いて
子どもたちは木の下のプレゼントの夢を見る
笑顔がみんなの顔に浮かんでて,顔中に幸せな表情を浮かべてる
仲間や家族がそばにいて
楽しかった思い出を仲良く語りあっている
[Pre-Chorus]
自分の周りの人たちと一緒の時間を大事にしてね
今日のこの一瞬を精一杯生きてって
[Chorus]
いつまでも変わらないクリスマスを過ごしましょ
とにかくみんなで集まって
いつまでも仲良くみんなでひとつになって
ベルを鳴らして音楽かけて
幸せを感じましょ,クリスマスのお祝いをするのはまさに今だから(クリスマス)
このクリスマスのお祝いを
[Verse 2]
どこの家でもロウソクの炎が明るく輝いて
優しい気持ちが溢れてる(溢れてる)
窓の外では雪が舞い
いつまでも平和な気分が広がって
王になった気分になるの
聖歌隊が歌ってる,こんな風に
「パラ・パ・パン・パン
パラ・パ・パン・パン・パン・パン」って
[Pre-Chorus]
自分の周りの人たちと一緒の時間を大事にしてね
今日のこの一瞬を精一杯生きてって
[Chorus]
いつまでも変わらないクリスマスを過ごしましょ
とにかくみんなで集まって
いつまでも仲良くみんなでひとつになって
ベルを鳴らして音楽かけて
幸せを感じましょ,クリスマスのお祝いをするのはまさに今だから(クリスマス)
このクリスマスのお祝いを
[Brisge]
心の底から笑えるの,いつもとはちょっと違って(特別な笑いなの)
詩(ライム)をあれこれ口にしながら,優しさを分かち合う
詩のたびに
仲間のそばに集まって
空の魔法を感じるの(空にある)
空に浮かんだ
[Chorus]
いつまでも変わらないクリスマスを過ごしましょ
とにかくみんなで集まって
いつまでも仲良くみんなでひとつになって
ベルを鳴らして音楽かけて
幸せを感じましょ,クリスマスのお祝いをするのはまさに今だから(クリスマス)
このクリスマスのお祝いを
[Outro]
いつまでも変わらないそんなステキなクリスマス
(余談)
クリスマスの面倒臭さについては,キリスト教の信者でない私が言うだけでは説得力がないのは当然ですが,海外の掲示板などを見ても,キリスト教を信じている(あるいはキリスト教圏に生まれてこれまで暮らして来た)人々もそのように考えているようです。
以前どこかで「キリスト教圏におけるクリスマスは日本におけるお正月であって,親戚縁者が集まるどこか堅苦しく面倒な行事である」と読んだ記憶があります。
曰く日本の正月同様,その日に向けてのプレゼント(おせち料理)の用意,来客に備えて家の掃除(大掃除),粗末なプレゼントを寄越す義理家族や親戚に対する憤懣等々と・・・確かに日本とさほど変わらないようでした。
0 件のコメント:
コメントを投稿