それはともかく,個人的にはこの曲の白眉は「ずっと不安だった,そんなことしたら嫌われちゃうんじゃないかって,だけどそれで嫌われるんなら,もうそれでも構わない その程度のことだから」の部分。ともすれば人間は,名声や虚栄心というものに目が向きすぎると,本当に自分のすべきことや望むことがわからなくなったりします。無論私も例外ではありません。
In the lyrics, the word, 'gravity' represents something (at least we think) we have to carry or comply with in our life, like reputation, common sense and expectation. The protagonist in the lyrics (Elphaba) is pretty tired of obeying to or complying with what others ask her to. She decides to defy the gravity (i.e. convention/custom).
In reality, however, gravity is the integral part of our lives. Without it, we literally can't live long. I think the best part is "Too long I've been afraid of, Losing love I guess I've lost, Well, if that's love, It comes at much too high a cost!" It's not easy for us to know our own priority, or to be true to ourselves. Things like , vanity and recognition often prevent us from doing what we really need/want to do. I'm not an exception.
Defying Gravity (Wicked)
Something is not the same
I'm through with playing by the rules
Of someone else's game
Too late for second-guessing
Too late to go back to sleep
It's time to trust my instincts
Close my eyes and leap!
It's time to try
Defying gravity
I think I'll try
Defying gravity
Kiss me goodbye
I'm defying gravity
And you won't bring me down
I'm through accepting limits
'Cuz someone says they're so
Some things I cannot change
But till I try, I'll never know!
Too long I've been afraid of
Losing love I guess I've lost
Well, if that's love
It comes at much too high a cost!
I'd sooner buy
Defying gravity
Kiss me goodbye
I'm defying gravity
I think I'll try
Defying gravity
And you won't bring me down
Unlimited (Unlimited)
My future is unlimited (unlimited)
And I've just had a vision
Almost like a prophecy
I know - it sounds truly crazy
And true, the vision's hazy
But I swear, someday I'll be...
Flying so high! (Defying gravity)
Kiss me goodbye! (Defying gravity)
So if you care to find me
Look to the western sky!
As someone told me lately:
"Everyone deserves the chance to fly!"
I'm defying gravity!
And you won't bring me down!
Bring me down!
Bring me down!
自分の中で何かが変わったの
もう以前の自分じゃない
言われた通りにするなんてもううんざり
だって他の人が勝手に決めたことだもの
後であれこれ文句を言うのもイヤだし
かといって,気づかなかったフリもできない
もういいかげん,自分の心の声にしたがって
あれこれ迷わずに行動しなきゃ
後であれこれ文句を言うのもイヤだし
かといって,気づかなかったフリもできない
もういいかげん,自分の心の声にしたがって
あれこれ迷わずに行動しなきゃ
もうやってみるしかない
世の中のしがらみを断ち切るの
今なら思い切って
やれる気がする
だからお別れのキスをして
これから勝負に出るから
思いとどまらせようとしてもムダよ
あれもダメこれもダメ,そんなのにはもううんざり
そんなのちゃんとした理由もないのに
自分じゃどうしようもない,仕方ないってみんな言うけど
それでもやってみなきゃわからないじゃない
ずっと不安だった
そんなことしたら嫌われちゃうんじゃないかって
だけどそれで嫌われるんなら
もうそれでも構わない その程度のことだから
もっと早くこうして
決心すればよかった
お別れのキスをして
これから勝負に出るから
もう気持ちは変わらないと思う
今が決断の時なの
だからもう何をいってもムダよ
決心すればよかった
お別れのキスをして
これから勝負に出るから
もう気持ちは変わらないと思う
今が決断の時なの
だからもう何をいってもムダよ
ここまでなんて決めなくていい(自分でここまでなんて決めちゃダメ)(補足)
これからはなんでもできる
やっとはっきりわかったの
まるでお告げみたいにね
わかってる どうかしてるってことくらい
本当にその通りで,確かなものなんてまだ何一つないけど
だけどきっといつかなりたい自分になってみせる
やれるところまでやってみるの(今までの思い込みなんか捨てて)
だからお別れのキスをして(自由になるの)
だから懐かしくなったら
西の空の方を見て そこにいるから
この間教えてもらったの
「どんな人にも変わるチャンスはやってくる」って
だからここから出て行くよ
何を言ってももうムダよ
この気持ちは変わらない
もう決めたんだもの
インデントをつけた部分(引っ込んだ部分)は,ヴィデオでは歌われておりません。
(余談)
1年前の昨年10月4日の投稿は,Jessie JのWho You Areでした。あの時,彼女の歌声に圧倒され,この心を捧げてはや1年。その間に彼女の知名度は日本でもかなり上がったと思います。大変嬉しい反面,同級生がスターに(いやあの時点でも彼女はスターだったと思いますが)なってしまったような,一抹の寂しさを覚えるのも事実です。
元来が妄想体質なので,時々脳内でJessie Jのギグを開催してしまうのですが,その時彼女が観客からのリクエストに応じて歌ってくれるのが何故かこの曲。いやもう目の前で彼女にこの曲を歌われたら・・・感動の余り泣くかもしれません。