タイトルのTessellateは「〔同じ形状の複数の図形が〕互いにぴったりついく」という意味。ええと・・・ということはそういうことじゃないでしょうか。
People say the song is about a love triangle. The story of the lyrics goes like this. The protagonist (a guy) and the second person (a girl) were once together but now their relationship turns sour and she's moving to another guy. In the beginning of the lyrics, the two are fighting. He tries to make her have a second thought but somehow knows he won't be very much successful.
Tessellate means "to form into a mosaic pattern, as by using small squares of stone or glass." Well, I guess that means....
Tessellate (Alt-J)
You're a shark and I'm swimming
My heart still thumps as I bleed
And all your friends come sniffing
Triangles are my favorite shape
Three points where two lines meet
Toe to toe, back to back, let's go, my love; it's very late
'Til morning comes, let's tessellate
Go alone my flower
And keep my whole lovely you
Wild green stones alone my lover
And keep us on my heart
Three guns and one goes off
One's empty, one's not quick enough
One burn, one red, one green
Search the graves while the camera spins
Chunks of you will sink down to seals
Blubber rich in mourning, they'll nosh you up
Yes, they'll nosh the love away but it's fair to say
You will still haunt me
Triangles are my favorite shape
Three points where two lines meet
Toe to toe, back to back, let's go my love; it's very late
'Til morning comes, let's tessellate
この体を食いちぎれよ
お前はサメなんだ
俺は今泳いでる
傷口から血が出でもまだ死なないから
その匂いを嗅ぎつけて
お前の仲間がやってくるぞ
お前はサメなんだ
俺は今泳いでる
傷口から血が出でもまだ死なないから
その匂いを嗅ぎつけて
お前の仲間がやってくるぞ
三角ってのはいいよな
3つの点のそれぞれが2つの線を繋げてる
つま先とつま先,背中と背中を合わせて
さっさとやろうぜ もう夜中なんだから
そしてこれから朝が来るまで
ジグソーパズルのピースみたいに
お互いの体をくっつけあって
ぴったりひとつの体にしよう
ああもうお前の好きにしろよ
代わりにこっちはあの頃の
優しいお前を覚えておくから
激しい嫉妬の気持ちしか
今はもう残ってないけど
それでもこの記憶の中では
2人はずっと変わらない
その場にあった銃は3丁
だけど火を噴いたのはひとつだけ
別のひとつは空砲で
最後のひとつは抜くのが遅すぎた
そんな風に
ひとりがそこで怒りだし,別のひとりはその場にいない
そして最後のひとりが嫉妬に苦しむ
カメラが回転してる間に
墓をあばいて宝を探せ
お前の一部を海に沈めて
アザラシのエサにしてやるよ
脂身たっぷりのその塊を
ヤツら(アザラシ)が食いちぎり
残った「愛」をすっかり食い尽くしても
わかってるんだ
それでもお前のことが忘れられない
三角ってのはいいよな
3つの点のそれぞれが2つの線を繋げてる
つま先とつま先,背中と背中を合わせて
さっさとやろうぜ もう夜中なんだから
そしてこれから朝が来るまで
ジグソーパズルのピースみたいに
お互いの体をくっつけあって
ぴったりひとつの体にしよう
(補足)
Mexican Standoff (日本語で言うと「三つ巴」でしょうか)の情景を描いています。ジャンケンのグー・チョキ・パーように,絶対有利な者がいない状態です。
この部分は1966年のClint Eastwood主演の映画The Good The Bad and The Uglyに触れたもののようです。この映画,邦題は「続 夕陽のガンマン 地獄の決斗」ですが,実はその邦題とは裏腹に,映画の中に夕陽は一度も登場しないんだとか・・・イメージでつけちゃったんでしょうね。
(余談)
初期に邦題をイメージでつけてしまったがゆえに,その後もその路線で行かざるを得ず,次第に原題と邦題の乖離が激しくなっていく例としては,やはりKISSを挙げねばならないでしょう。セカンド・アルバムのHotter Than Hellに最初から「地獄の叫び」と邦題をつけてしまったがゆえに,以降「地獄の」とつけねばならぬ流れになってしまったからです。
無論,原題と邦題が合っている例もあるのですが,1978年に発表されたDynasty(王朝)というタイトルのアルバムについた邦題が「地獄からの脱出」ではあまりに無理があります。そもそも王朝まで築いておきながらそこから脱出してはいかにもまずいではありませんか。
また,これ以外にも原題と邦題のイメージの乖離例としては先日の「オパーイヲミセテクダサーイ」のSteel Panther (ステ・パン)が思い浮かびます。彼らのアルバムのタイトルはSteel Pantherなのですが邦題が「鋼鉄の女豹」になっているからです。そもそもPanther(黒豹)なのですから別に性別は決まっておらず,むしろ日常的には「凶暴な男」という意味で使われる言葉です。
にもかかわらず,次を女性を表す名詞にしてしまったのは何故なのか。私見ですが,Steelを「鋼鉄」としてしまったためだと思います。なぜなら斯界で「鋼鉄」と言えばIron,そして次に来る単語はMaiden「処女」だからです。
とはいうものの,ならば「鋼鉄の黒豹」であれば前述の「オッパイ(以下同文)」がしっくりくるかというと,それはそれでまた別の問題であろうかと思います。
最後になりましたが,この曲,原曲のみならず,Ellie Gouldingのカヴァーも素晴らしい。個人的には彼女のカヴァーの方が好きかもしれません。
3つの点のそれぞれが2つの線を繋げてる
つま先とつま先,背中と背中を合わせて
さっさとやろうぜ もう夜中なんだから
そしてこれから朝が来るまで
ジグソーパズルのピースみたいに
お互いの体をくっつけあって
ぴったりひとつの体にしよう
ああもうお前の好きにしろよ
代わりにこっちはあの頃の
優しいお前を覚えておくから
激しい嫉妬の気持ちしか
今はもう残ってないけど
それでもこの記憶の中では
2人はずっと変わらない
その場にあった銃は3丁
だけど火を噴いたのはひとつだけ
別のひとつは空砲で
最後のひとつは抜くのが遅すぎた
そんな風に
ひとりがそこで怒りだし,別のひとりはその場にいない
そして最後のひとりが嫉妬に苦しむ
カメラが回転してる間に
墓をあばいて宝を探せ
お前の一部を海に沈めて
アザラシのエサにしてやるよ
脂身たっぷりのその塊を
ヤツら(アザラシ)が食いちぎり
残った「愛」をすっかり食い尽くしても
わかってるんだ
それでもお前のことが忘れられない
三角ってのはいいよな
3つの点のそれぞれが2つの線を繋げてる
つま先とつま先,背中と背中を合わせて
さっさとやろうぜ もう夜中なんだから
そしてこれから朝が来るまで
ジグソーパズルのピースみたいに
お互いの体をくっつけあって
ぴったりひとつの体にしよう
(補足)
Mexican Standoff (日本語で言うと「三つ巴」でしょうか)の情景を描いています。ジャンケンのグー・チョキ・パーように,絶対有利な者がいない状態です。
この部分は1966年のClint Eastwood主演の映画The Good The Bad and The Uglyに触れたもののようです。この映画,邦題は「続 夕陽のガンマン 地獄の決斗」ですが,実はその邦題とは裏腹に,映画の中に夕陽は一度も登場しないんだとか・・・イメージでつけちゃったんでしょうね。
(余談)
初期に邦題をイメージでつけてしまったがゆえに,その後もその路線で行かざるを得ず,次第に原題と邦題の乖離が激しくなっていく例としては,やはりKISSを挙げねばならないでしょう。セカンド・アルバムのHotter Than Hellに最初から「地獄の叫び」と邦題をつけてしまったがゆえに,以降「地獄の」とつけねばならぬ流れになってしまったからです。
無論,原題と邦題が合っている例もあるのですが,1978年に発表されたDynasty(王朝)というタイトルのアルバムについた邦題が「地獄からの脱出」ではあまりに無理があります。そもそも王朝まで築いておきながらそこから脱出してはいかにもまずいではありませんか。
また,これ以外にも原題と邦題のイメージの乖離例としては先日の「オパーイヲミセテクダサーイ」のSteel Panther (ステ・パン)が思い浮かびます。彼らのアルバムのタイトルはSteel Pantherなのですが邦題が「鋼鉄の女豹」になっているからです。そもそもPanther(黒豹)なのですから別に性別は決まっておらず,むしろ日常的には「凶暴な男」という意味で使われる言葉です。
にもかかわらず,次を女性を表す名詞にしてしまったのは何故なのか。私見ですが,Steelを「鋼鉄」としてしまったためだと思います。なぜなら斯界で「鋼鉄」と言えばIron,そして次に来る単語はMaiden「処女」だからです。
とはいうものの,ならば「鋼鉄の黒豹」であれば前述の「オッパイ(以下同文)」がしっくりくるかというと,それはそれでまた別の問題であろうかと思います。
最後になりましたが,この曲,原曲のみならず,Ellie Gouldingのカヴァーも素晴らしい。個人的には彼女のカヴァーの方が好きかもしれません。
なんだろう・・・・目が離せない曲でした
返信削除洋楽や洋画に邦題をつける時に、たま~に「なんじゃこれ?」というモノに出くわしますが、ヨダンの説明を受けてさらにニンマリしちゃいました
そして
用語集に「元彼」が加わっていたことに今気づき、さらにニンマリ・・・
コメントありがとうございます。oyasumiko様ほどのお方であれば,元彼の件などとっくにご存じだと思っておりました。元彼,現在本館で飛ぶ鳥を落とす勢いです。
削除