2016年6月20日月曜日

The Night They Drove Old Dixie Down ザ・バンド (The Band)

訳文をご覧になるとおわかりかと思いますが,この曲は19世紀に北軍と南軍が互いに激しく戦ったアメリカの南北戦争を扱っており,主人公は南部諸州の首都であるリッチモンドのあるヴァージニア州にある鉄道で働いています。
As you see in my translation, this song is about the American Civil War in which the Union and the Confederate fiercely battled each other in the 19th century.  The narrator of the song was working for the railroad in Virginia where the capitol of the Confederate, Richmond was located.
The Night They Drove Old Dixie Down  (The Band)
[Verse 1]:
Virgil Caine is the name and I served on the Danville train
'Til Stoneman's cavalry came and tore up the tracks again
In the winter of '65, we were hungry, just barely alive
By May the tenth, Richmond had fell
It's a time I remember, oh so well

[Chorus]:
The night they drove old Dixie down
And the bells were ringing
The night they drove old Dixie down
And the people were singing
They went, "La, la, la"

[Verse 2]:
Back with my wife in Tennessee
When one day she called to me
"Virgil, quick, come see, there go the Robert E.Lee"
Now I don't mind choppin' wood
And I don't care if the money's no good
Ya take what ya need and ya leave the rest
But they should never have taken the very best

[Chorus]
The night they drove old Dixie down
And the bells were ringing
The night they drove old Dixie down
And the people were singing
They went, "La, la, la"

[Verse 3]
Like my father before me, I will work the land
And like my brother above me, who took a rebel stand
He was just eighteen, proud and brave
But a Yankee laid him in his grave
I swear by the mud below my feet
You can't raise a Caine back up when he's in defeat

[Chorus x2]
The night they drove old Dixie down
And the bells were ringing
The night they drove old Dixie down
And the people were singing
They went, "La, la, la"

[Verse 1]:
俺の名前はヴァージル・ケイン(Virgil Caine)
南軍に物資を送る
ダンヴィル(Danville)の鉄道で働いていたけれど
北軍の将軍のストーンマン(Stoneman)の命令で
騎馬隊がやってきて
また線路を壊された
(18)65年の冬だった
誰もがみんな腹を空かせて
やっとのことで生きていた
そして5月の10日には
首都だったリッチモンド(Richmond)も落とされた
その時のことはハッキリ覚えてる

[Chorus]:
あの晩に俺たちの
南部がダメになったんだ
勝利を告げる鐘の音が
あちこちで響いてた
あの晩に南軍は負けたんだ
勝利を祝う歌声が
高らかに響いてた

[Verse 2]:
テネシーに妻と一緒に戻ってた頃
ある日あいつがこう言った
「ヴァージル急いで,早く来て。ほら見てあそこにリー将軍(Robert E. Lee)
もう今は薪を割るのも気にならないし
たとえ自分の持ってる金が紙屑になったって
そんなことも構わない
必要なものさえあれば十分で
余計なものは置いて行くけど
たとえあんなヤツらでも
本当に一番素晴らしい
ものは決して奪えない

[Chorus]
あの晩に俺たちの
南部がダメになったんだ
勝利を告げる鐘の音が
あちこちで響いてた
あの晩に南軍は負けたんだ
勝利を祝う歌声が
高らかに響いてた

[Verse 3]
親父がやっていたように
俺も土地を耕すよ
死んだ兄弟もそうだった
北軍に刃向って
ほんの18だったけど
誇り高くて勇敢だった
でも北軍に殺されて
今は墓で眠ってる
だからこの足元の
大地にかけて誓うんだ
どんなことをやったって
ケイン家の人間は
負けたままでは生きていけない

[Chorus x2]
あの晩に俺たちの
南部がダメになったんだ
勝利を告げる鐘の音が
あちこちで響いてた
あの晩に南軍は負けたんだ
勝利を祝う歌声が
高らかに響いてた

(余談)

歴史上の戦いは往々にして勝った側の視点から語られるものですが,たとえそれがどのような戦いであれ,双方にそれぞれ正しいと信じる根拠があればこそ戦いになるわけです。したがって負けた方にもそれなりの言い分があると考えるのが公平な考え方なのかもしれません。

1 件のコメント:

  1. 素晴らしい和訳ありがとうございます。確かに戦争とは双方言い分があるでしょうね。こんな詞だったんですね。時代背景まで解説いただき、あらためてありがとうございます。

    返信削除