2016年12月27日火曜日

Shiny Happy People アール・イー・エム (R.E.M.)

「話がうますぎる」という表現があるように,人間は誰しも,現実は必ずしも完璧ではなくどこかしらに問題があるということがわかっています。また頭の片隅で,人がみな寛大かつ幸せで,悪意を抱いている人などひとりもいない場所など,この世に存在しないこともわかっています。だからこそ,完璧すぎるものを見たり聞いたりすると,落ち着かない気分になり,すぐに何かひどいことが起こるのではないかと不安になります。
As an expression "too good to be true" indicates, we all know that reality isn't always perfect and has something to worry about.  We also all know in the back of our head that there's no place like heaven where everyone is happy and tolerant and nobody has a bad intention.  So when we see or hear something too perfect, we often feel uncomfortable wondering something awful might happen soon.
Shiny Happy People  (R.E.M.)

[Intro]
Shiny happy people laughing

[Verse 1]
Meet me in the crowd, people, people
Throw your love around, love me, love me
Take it into town, happy, happy
Put it in the ground where the flowers grow
Gold and silver shine

[Chorus]
Shiny happy people holding hands
Shiny happy people holding hands
Shiny happy people laughing

[Verse 2]
Everyone around, love them, love them
Put it in your hands, take it, take it
There's no time to cry, happy, happy
Put it in your heart where tomorrow shines
Gold and silver shine

[Chorus]
Shiny happy people holding hands
Shiny happy people holding hands
Shiny happy people laughing

[Bridge]
Whoa, here we go

[Chorus]
Shiny happy people holding hands
Shiny happy people holding hands
Shiny happy people laughing

[Chorus]
Shiny happy people holding hands
Shiny happy people holding hands
Shiny happy people laughing

[Chorus]
Shiny happy people holding hands
Shiny happy people holding hands
Shiny happy people laughing

[Outro]
Shiny happy people holding hands
People, happy people
People

[Intro]
笑顔の眩しい人々が幸せそうに笑ってる

[Verse 1]
人混みに埋もれてる,この姿を見つけたら
惜しみなく愛情をふりまいて俺に優しくしてくれよ
それから街に出かけて行って
地面の花の咲いてるとこに
金や銀の輝くとこに
そいつを埋めてやってくれ

[Chorus]
笑顔の眩しい人々が
お互いに手を取り合って
幸せそうに笑ってる

[Verse 2]
周りのみんなお願いだ,他人に優しくしてくれよ
しっかり掴んで手放すな
泣いたりしてる時間はないぞ
輝く明るい未来とか
素晴らしいものを信じてる
心の中に抱いておけ

[Chorus]

笑顔の眩しい人々が
お互いに手を取り合って
幸せそうに笑ってる

[Bridge]
Whoa, here we go

[Chorus]
笑顔の眩しい人々が
お互いに手を取り合って
幸せそうに笑ってる

[Chorus]
笑顔の眩しい人々が
お互いに手を取り合って
幸せそうに笑ってる

[Chorus]
笑顔の眩しい人々が
お互いに手を取り合って
幸せそうに笑ってる

[Outro]
笑顔の眩しい人々が
お互いに手を取り合って

(余談)

91年に発表されたこの曲は,一般にあの天安門事件のことを扱っていると言われていますが,曲を書いたMichael Stipeは,The Quietusのインタビューで「本当に他愛もない内容の曲なのでヒットした時はちょっと恥ずかしかったが,自分の違う一面を見せられたという点で大切な曲だと思う」と語っています。

私の知っているR.E.Mの曲と言えば,The One I Loveくらいですが,確かにあの曲は明るさとは対極にあるものなので,彼の主張もなるほどと思えるのですが,仮にそうだとするとこの曲を天安門事件と結びつけたのは一体何なのか?

この曲とタイトルのヒントになったのが,中国のプロパガンダ用ポスターだと言われているようなので,おそらくその辺りからの発想なのかもしれませんが,それと同時にリードで述べたように,物事にあまりに隙がないと不安になるという心理が働いているのかもしれません。

0 件のコメント:

コメントを投稿