2021年1月24日日曜日

Wellerman シー・シャンティ (Sea Shanty)

古い感じがしますよね?その通りです。実際大変に古く作られたのは約200年前です。タイトルの「Wellerman」はオーストラリアのシドニーを拠点にしていた捕鯨会社The Weller Bros.のことで,1830年から40年頃に主にニュージーランド沿岸で操業していました。
This song doesn't sound new, does it?  Yes, you're right.  It's old actually VERY old written about 200 years ago.  The title, Wellerman refers to a whaling company The Weller Bros. which was based on Sydney Australia and operating mainly along the coasts of New Zealand around 1830 and 1840.   
Wellerman  (Sea Shanty)


There once was a ship that put to sea
The name of the ship was the Billy of Tea
The winds blew up, her bow dipped down
O blow, my bully boys, blow

Soon may the Wellerman come
To bring us sugar and tea and rum
One day, when the tonguin’ is done
We’ll take our leave and go

She had not been two weeks from shore
When down on her a right whale bore
The captain called all hands and swore
He’d take that whale in tow

Soon may the Wellerman come
To bring us sugar and tea and rum
One day, when the tonguin’ is done
We’ll take our leave and go

Before the boat had hit the water
The whale’s tail came up and caught her
All hands to the side, harpooned and fought her
When she dived down below

Soon may the Wellerman come
To bring us sugar and tea and rum
One day, when the tonguin’ is done
We’ll take our leave and go

No line was cut, no whale was freed
The Captain’s mind was not of greed
But he belonged to the whaleman’s creed
She took the ship in tow

Soon may the Wellerman come
To bring us sugar and tea and rum
One day, when the tonguin’ is done
We’ll take our leave and go

For forty days, or even more
The line went slack, then tight once more
All boats were lost, there were only four
But still that whale did go

Soon may the Wellerman come
To bring us sugar and tea and rum
One day, when the tonguin’ is done
We’ll take our leave and go

As far as I’ve heard, the fight’s still on
The line’s not cut and the whale’s not gone
The Wellerman makes his regular call
To encourage the Captain, crew, and all

Soon may the Wellerman come
To bring us sugar and tea and rum
One day, when the tonguin’ is done
We’ll take our leave and go

Soon may the Wellerman come
To bring us sugar and tea and rum
One day, when the tonguin’ is done
We’ll take our leave and go

その昔一隻の船が海に旅立った
船の名前はビリー・オ・ティー(Billy of Tea)
けど嵐が吹き荒れて,船首が水に浸かったよ
本当にイヤな風だった

きっとすぐに会社から補給船がやって来て
砂糖と紅茶とラム酒とをみんなに持って来てくれる
***解体作業が終わったら
休みを貰って家に帰るぜ

船出して2週間も経たないうちに
セミクジラ****に襲われた *****
船長が全員を呼び出してこんな風に決めたんだ
捕まえてこいつを船で曳いて行くって

きっとすぐに会社から補給船がやって来て
砂糖と紅茶とラム酒とをみんなに持って来てくれる
解体作業が終わったら
休みを貰って家に帰るぜ

ボートを降ろしていないのに
クジラの尾びれが浮かび上がってそのまま船にぶつかった
そっち側にいたヤツは******ひとり残らず銛打ってそのクジラと戦ったけど
クジラは海に潜っていった

きっとすぐに会社から補給船がやって来て
砂糖と紅茶とラム酒とをみんなに持って来てくれる
解体作業が終わったら
休みを貰って家に帰るぜ

銛のロープは切らないしクジラも絶対逃がさない
そう船長は決めたけど,欲でそうしたわけじゃない
クジラ漁師の意地ってヤツだ
今度は船が捕まってクジラと一緒に道連れだ

きっとすぐに会社から補給船がやって来て
砂糖と紅茶とラム酒とをみんなに持って来てくれる
解体作業が終わったら
休みを貰って家に帰るぜ

40日かそれ以上
繋いだロープは緩んでたけど,またピンと張り出した
ボートはほとんど海に沈んで,残ったのはたった4隻
それでもクジラはくたばらなくて

きっとすぐに会社から補給船がやって来て
砂糖と紅茶とラム酒とをみんなに持って来てくれる
解体作業が終わったら
休みを貰って家に帰るぜ

聞いた話じゃ今もまだその戦いは続いてるって
銛のロープも切れていないし,クジラだって逃げてない
来るはずの補給船から定期的に連絡が来て
船長と船のみんなを励ましている

きっとすぐに会社から補給船がやって来て
砂糖と紅茶とラム酒とをみんなに持って来てくれる
解体作業が終わったら
休みを貰って家に帰るぜ

きっとすぐに会社から補給船がやって来て
砂糖と紅茶とラム酒とをみんなに持って来てくれる
解体作業が終わったら
休みを貰って家に帰るぜ

(補足)
* blow up ・・・ (嵐が)起こる
** Wellerman ・・・ Sydneyに拠点のあった捕鯨会社The Weller Brosの従業員,ここでは会社から派遣された補給船
*** tonguing ・・・ 捕獲した鯨の解体作業を任されている人間(tonguer)の仕事
**** right whale ・・・ セミクジラ
***** bore down on ・・・ 襲う・ぶつかる
****** to the side ・・・ 横に,脇に

(余談)

・・・ただこの船長の判断はどうなんでしょうか?・・・・イヤな予感しかしませんが。

5 件のコメント:

  1. はー。この曲をカバーした動画の多くがエピック調というか、重厚な感じになっていたり、海賊モチーフのイラストが使われていたりするのは200年前の古い捕鯨の曲だったからなんですね。

    船長の判断は時すでに遅しで、この一団はすでにデイヴィ・ジョーンズとかフライング・ダッチマン号みたいなことになっているかも……。

    返信削除
  2. 「この仕事が終わったら休みをもらって家に帰るぜ」
    ……なんだか死亡フラグみたいな感じですね。きっと今もボロボロの船と仲間を引き連れてクジラと戦っているのでしょう。

    返信削除
  3. なんか、意味がわかると怖い話みたいで訳見てゾクゾクした

    返信削除
  4. 歌に惚れた。

    返信削除
  5. 知床の遊覧船も判断を誤ったから沈没したけれど善意の第三者を巻き添えにした点が船乗りしか乗せてない鯨漁より酷いと感じます。

    返信削除