2013年5月4日土曜日

She Doesn't Get It ザ・フォーマット (The Format)

聞けば「愛が世の中を動かす」んだとか。そうなのかもしれませんが確証はありません。ただ今回この曲を投稿したのは,その方のThe Formatというバンドへの「想い(愛)」に感動したから。
個人的には,歌詞に登場する「I thought your coffee table, was more clever than that」にグッときました。100%の自信はないものの,おそらく主人公は,相手がもっと真面目で難しそうなNickle and Dimed(米国の労働者階級の現状を筆者自身がそこに潜入してレポートしたもの)やThe Selfish Gene(Dr. Richard Dawkinsによる進化論)のような本を読んでいると思っていたのに,ロマンス小説があった・・・というような感じではないかと思います。(決してロマンス小説を貶めているわけではありません)。
They say love makes the world go round.  Could be true but I'm not sure about it.  Her love for that band, The Format, however, impressed me and motivated me to post this entry for her.
My favorite lines are "I thought your coffee table, was more clever than that".  I'm not 100 percent sure but probably the protagonist expected to find books like, "Nickel and Dimed" or "The Selfish Gene" on her coffee table but actually found some romantic novels.  (Please not that I'm not saying romantic novels are rubbish.)
She Doesn't Get It  (The Format)
All the girls pose the same for pictures
All the boys got the same girls' hair
I am bored 'cause I feel much older
Look at me, as if I've got a reason to stare

But you talk so loud
that it calms me down
You're crying "Let's make a toast"

She says she's leaving on a Sunday
That leaves me one more night
Can I take you home?
I know it's wrong
but I know your type
She says she's leaving on a Sunday
and I don't care
I need to know where to turn
I tried it once
It never caught on
I was the only one who got burned

I've read every word you're said *
From a poster of a cat
Four books look across your sofa
I thought your coffee table
was more clever than that

It gets worse once we get to her room
as she stops and sings
"doot do do doot do do doot do" **
I claim "new religion" is my song  ***
She doesn't get it
It's all before she was born

And you lock your doors
Like I've been here before
I feel like I've seen a ghost

Suddenly between sheets and eyelids I am reminded why I don't do this  ****
I fall in love far too quickly
I never want her to forget me
When you're gone
Will you call?
Will you write?

女の子はどの子写真を撮れば同じポーズ
男はどいつも似たような女みたいな髪型してる 
うんざりだよ 自分だけが年寄りに思えてくる
まるでこっちがおかしいみたいに
じろじろ見つめてくる

なのにあの子の喋る声はデカくても
なぜか気持ちが和んでくる
「乾杯~!」って叫んでる

日曜にはもう行くって言ってたから
後は今夜しか残ってない
送ってこうか?
いけないとはわかってるけど
タイプなんだよな
どうせ日曜には行っちゃうんだから
構うもんか
どこで曲がればいいんだよ?
今大事なのはそっちだよ
こんなこと,確か前にもあったけど
その時はうまくいかなくて
結局片思いで終わったんだ

今まで聞いた評判を *
ネコのポスターから探ってみた
ソファの向こうに本が4冊あったけど
もっと硬くて真面目な本が
コーヒーテーブルには乗っかってると思ってた

あの子の部屋に入っちゃったら
もっとマズいことになる
立ち止まって「ドゥドゥドゥ♪」ってDuran Duranの曲を歌い出すから **
「ニュー・レリジョン(New Religion)がマイソングだ」って言ったのに  ***
全然わかってもらえなかった
確かに生まれる前だもんな

それからドアを締めて鍵をかけた
前にもこういうことがあったみたいに
マボロシを見てる気がしたよ

結局そういことになって
そこで眠りに落ちる前に ****
突然理由がわかったんだ
どうしてこうなるのを避けてたのかって
とにかく惚れっぽいタイプだから
相手に忘れられるのが辛いんだ
別れるってなった時
電話くれる?
手紙を書いてくれる?

(補足)

*       I've read every word you're said
この部分は動詞がreadとなっているため視覚情報の可能性が高く,したがってFacebookやMySpaceなどのSNSにある情報だと思われます。

**     doot do do doot do do doot do
この部分はメロディーつきなので,それを知っていればどの曲かはすぐにわかるのでしょうが,残念ながら私にはわかりません。Duran Duranの曲だと言われているのですが,確かにそう考えるとそこに続く部分と辻褄が合います。

***   I claim "new religion" is my song
前の部分を受ける形になっていて,こちらはDuran DuranのNew Religionという曲だとわかります。
http://www.youtube.com/watch?v=BRSsXYE8JyY

**** Suddenly between sheets and eyelids
直訳すれば「シーツとまぶたの間」ということなので,ベッドのシーツの間にいて,まぶたが開いている時」という意味でしょう。

(余談)

この曲を取り上げたのは,歌詞が面白かったからでもありますが,それ以上にご推薦くださった方の「熱い想い」に感動したことが最大の理由です。

コメント欄でThe Formatのことを知り,YouTubeで検索をかけ,数曲を聴いた上で,この曲を取り上げようと思ったのが昨日の夕方。その後,諸雑事を終え,別のアーティストの曲をYouTubeで数時間聴き続けて一日が終わりました。

そして迎えた今朝ですが,アドレナリンと精霊さんのお導きによって,およそ3時間ほどでこの投稿を準備することができました。

とにかくコメント欄にあった
「両方を聞いているうちにThe Fomat の方が好きになってしまって 曲の意味を知りたくても輸入盤しか無く 2枚目のアルバム「Dog Problems」の国内盤を見つけたのですが、日本語の帯が付いているだけで翻訳は無し、中身は輸入盤と全く同じ・・・
こんなことってあるの~・・・」
が余りにもお気の毒で・・・・そのご無念お察しします。

それはともかく,男性が主人公の一般的なラヴ・ソングの大半は

①(相手の不実を責める)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・「お前って女は」系
②(振り向かない相手を嘆く)・・・・・・・・・・・・・・・・・・「俺を見てくれよ」系
③(自分の不手際を詫びつつ相手を懐柔する)・・・・「俺が悪かったやり直そう」系
④(エロ)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・「最高だぜベイビイ」系

のいずれかに分類されるような気がするのですが,この曲はそのどれにも当てはまらないような気がしますし,実際,こういう歌詞はあまり記憶にありません。

無論私が音楽に疎いのが最大の原因でしょうが,それにしても,これをNate Ruessが書いているとしたら,(グラミーの新人賞を獲得しているのですから,今更私が言うこともないでしょうが)彼には他の人にはない「何か」があるような気がします。

因みに上で述べた曲の例としては

① ミダス王のGrenade
② 一方向のI Wish
③ Adam Levine 師匠の曲の大半がこのタイプ
④ UsherをはじめとしてR&Bの曲のかなりの部分(それ以外ではミダス王の曲のいくつかも)

が挙げられるように思います。

6 件のコメント:

  1. おお、The Formatが採用されましたか。PVを見てみましたが爽やかでいいですね!Nateさんも現在に比べて少し若く見えます。以前母が、「Fun.がグラミー賞をとったときに、スピーチで、"We Are Youngと歌っているけど本当は若くないんです"って言ったらしいよ」と話していたのですが、その意味がなんとなくわかりました。

    PVを見て投稿を読んだあと、The Formatのことを調べてみたのですが、このバンドが2001年から活動していることを知って驚きました。私は"We Are Young"でFun.及びNateさんのことを知ったので、彼がそんなに長く活動していたなんて意外でした。

    比較的最近に知名度をあげたGotyeさんも、2001年から活動しており、Maklemoreさんの"Thrift Shop"のサビを歌っているWanzさんに至っては1978年から活動しているそうです(これにはびっくりしました)。やっぱり「継続は力なり」というのは本当なんだなあと感じました。

    返信削除
    返信
    1. コメントありがとうございます。このヴィデオを見て一番驚いたのはNate Ruessの髪型のイケてなさでした。いくらなんでもそのヘアスタイルはなかろうよというほどの垢抜けなさ。ただあれほど髪型がイケてなくても,ちゃんとブレイクできるのですから,アーティストにとって外見などというものは実は取るに足りないことなのかもしれません。
      「継続は力なり」。まさしく仰る通りですが,これくらい言うは易し行うは難しの言葉はないかもしれません。ただ継続というのは「諦めないこと」であって,途中で休んだり,脇道にそれたりするのもアリだと考えれば,多少はハードルが低くなるような気がします。

      削除
  2. The Format を採用していただいて本当に有り難うござます。
    見た瞬間に叫んでうれし泣きです。今、鼻をかみながら、手に汗しながら打っています。バカみたいですけど 本当なんです。

    作詞はNate君だと思います。
    曲は彼は楽器がダメらしく 頭の中にできたメロディーをメンバーに伝えるようです。
    アルバムのクレジットにはMeans+Ruess Musicとなっていますね。
    MeansはThe Formatの相棒Sam Meansです。
    Fun.もThe FormatもNate君以外 みなさんいろいろな楽器ができますよね。

    私も英語は全くダメなんですが何となく 歌詞が変わっているな・・・っと思っていました。ヘビースモカーの彼らしくCigarettesやnicotineはよくでてきますね。

    この前のコメントで輸入盤と国内盤が全く同じと書いてしまいましたが、
    国内盤にはボーナストラックが1曲入っていました。
    自分が既にダウンロードして持っていた曲だったので 対訳が無かった事ばかりに
    頭がいっぱいで・・・適当な事を載せてしまって 本当に申し訳ありませんでした。

    それと改めて匿名でお願いしたのに採用していただいて 本当にありがとうございました。匿名にしたくてした訳ではなく わからないんです(恥ずかしー!!)


    1曲でも意味が分かり本当にうれしいです。
    丁寧に訳して頂いて 感謝です。

    返信削除
  3. (匿名様にお返事を差し上げることはできないのでこれは返信ではありません)。

    コメント欄の名前の記入の仕方がわからないと仰る方がおいでになりましたら,コメントの冒頭または最後に「ミダス王」でも「一方向」でも「師匠」でも「刺客」でも構わないので,何かお名前をお知らせください。そうすればそのお名前でお呼びします。

    別館(twitter)でも余談を展開しております。アカウントも簡単に取れますので,右上の「余談はtwitterで」の「@vestige80さんをフォロー」のところのリンクからおいでください。お待ちしております。

    返信削除
  4. Formatですか。取り上げていただきありがとうございます。
    そして相変わらずの素晴らしい訳ですね!

    私はFormatの曲はDog Problemsしか知らなかったのですが、やはり彼らしい音楽ですね。
    これやaim & igniteなどを聞いていると、つくづくSome Nightsが異色のような気がします。
    次のアルバムでどのようなテイストにするのか個人的に楽しみです。

    返信削除
    返信
    1. コメント並びに過分なお褒めのお言葉ありがとうございます。この曲,歌詞が独特だったためかなり苦労しましたが,同時に和訳する作業も大変楽しめました。まだ数曲しか知らないので断言はできませんが,Nate Ruessの描く世界には,いわばNate Ruess節ともいうべき独特のものを感じます。蒼い夜様同様,彼らのこれからが大変楽しみです。

      削除