2013年7月10日水曜日

Clarity ゼッド (Zedd ft. Foxes)

明らかに「依存」というものを扱った曲です。アルコールや薬物への依存かもしれませんが,私の知る限り,ほとんどの人はこれをラヴ・ソング,情熱的だが悲劇的なラヴ・ソングと捉えているようです。歌詞に登場する主人公と相手はお互いに依存し合っています。2人とも頭では,このままでは先がないし別れて別の道を歩んだ方がお互いのためにずっといいことはわかっているのですが,どうしてもそれができません。ピンと来ましたか?個人的にはピンと来ませんが,そうでないかたもおいでかもしれませんね。
Obviously, it's about addiction.  It could be addicted to alcohol or drugs but as far as I know, people seem to take it as a passionate yet tragic love song   The protagonist and the second person are addicted to each other.  They both know their love goes nowhere and their reason tells it'd be far better they break up and be on their own, but they just can't.  Does it ring any bells to you?  To me it doesn't but to some of you it might.
Clarity  (Zedd ft. Foxes)
High dive into frozen waves where the past comes back to life
Fight fear for the selfish pain, it was worth it every time
Hold still right before we crash 'cause we both know how this ends
A clock ticks 'til it breaks your glass and I drown in you again

'Cause you are the piece of me I wish I didn't need
Chasing relentlessly, still fight and I don't know why

If our love is tragedy, why are you my remedy?
If our love's insanity, why are you my clarity?

If our love is tragedy, why are you my remedy?
If our love's insanity, why are you my clarity?

Walk on through a red parade and refuse to make amends
It cuts deep through our ground and makes us forget all common sense
Don't speak as I try to leave 'cause we both know what we'll choose
If you pull then I'll push too deep and I'll fall right back to you

'Cause you are the piece of me I wish I didn't need
Chasing relentlessly, still fight and I don't know why

If our love is tragedy, why are you my remedy?
If our love's insanity, why are you my clarity?

Why are you my clarity?
Why are you my remedy?
Why are you my clarity?
Why are you my remedy?

If our love is tragedy, why are you my remedy?
If our love's insanity, why are you my clarity?

凍りついた波の中へ
高いところから飛び込むと
思い出が鮮やかに蘇ってくる
自分が苦しむことになるのに
そうなりたくないって思ってるのに
それでもいつも負けてしまう
そうしたくてたまらないから
このままここで踏みとどまりたい
結末はお互いにわかってるから
このまま時間が過ぎていくと
2人を隔てるものが壊れてしまって
あなたにまた溺れてしまう

だって自分の一部なんだよ 
どうでもいい人なら良かったのに
こうやってしつこく追いかけてるのに
やっぱりダメって思ってしまう
どうしてなのかわからない

だけどお互いに
好きになったことが悲劇なら
どうして一緒にいるだけで
癒されたような気持ちになるの?
お互いが相応しい相手じゃないなら
どうして一緒にいるだけで
世界がハッキリ見えてくるの?(2回繰り返し)

(怒りとか流血で)*
赤く染まってしまった道を
こうして今も歩き続けて
仲直りもできずにいる
信じてたことも疑いはじめて 
当たり前のことさえわからなくなる
何も言わないで
終わりにしようとしてるんだから
だってお互いわかってるでしょ?
そうしなかったらどうなるか
引っ張られても抵抗して突き放すけど
ただそうすると力が入り過ぎて
逆にそっちへ倒れてしまう

だって自分の一部なんだよ 
どうでもいい人なら良かったのに
こうやってしつこく追いかけてるのに
やっぱりダメって思ってしまう
どうしてなのかわからない

だけどお互いに
好きになったことが悲劇なら
どうして一緒にいるだけで
癒されたような気持ちになるの?
お互いが相応しい相手じゃないなら
どうして一緒にいるだけで
世界がハッキリ見えてくるの?

どうして一緒にいるだけで
世の中がハッキリ見えて来るの?
どうして一緒にいるだけで
癒されたような気持ちになるの?(2回繰り返し)

だけどお互いに
好きになったことが悲劇なら
どうして一緒にいるだけで
癒されたような気持ちになるの?
お互いが相応しい相手じゃないなら
どうして一緒にいるだけで
世界がハッキリ見えてくるの?

(補足)

*   the red paradeは直訳すると「赤い散歩道」ですが,個人的には赤という色で怒りや血を表しているような気がします。

(余談)

不思議なことに,こういうエレクトロ・ポップ系の曲には意外なほどふんだんにメタファーが使われています。この曲も具体的な記述がほとんどなく,歌詞全体がメタファーと言っても過言ではありません。したがって,かなりの部分を解釈で補わない限り,一読して意味のわかる日本語にはならないような気がします。

そもそも出だしからしてHigh dive into frozen wavesです。frozen wavesということは既に終わった関係を表しているのだと思われますが,この表現が川や湖や海を想像させるため,そのfrozen wavesの下にはまだ凍っていない(海)水があることが想像できます。主人公と相手の関係はまだ完全に終わっていないということです。そしてこの調子で最後まで歌詞が続きます。以前取り上げたRihannaのStayの系列と言えるかもしれません。

ところで,こういう「切りたいけど切れない。本当は切りたくない。だけど切らなきゃダメなのよ」的な状態を指す場合,一番近いと思われる日本語表現は個人的には「腐れ縁」なのですが,そう言いきってしまっては折角の文芸大作がコメディになりかねません。ここはやはり「この世では結ばれぬ運命の2人」とキレイにまとめるべきでしょう。

なにしろいつも利用しているSongMeanings.netのこの曲のコメント欄には,なにかの恋愛ドラマのあらすじかと思うほど,様々なエピソードが綴られています。「運命の人だとお互いわかっていたが別れた・・・でも忘れられない」「忘れたと思っていたのに,久しぶりに会ったらまたあの頃の気持ちが蘇ってきて・・・」。・・・・・いや,己の貧弱な想像力ではいかんともしがたいほど,私個人からは遠く隔たった世界です。

それはともかく,いつZedd本人が歌うのかと待っていたのですが,最後の最後までFoxesが歌い切っています。David Guettaの時もそうでしたが,こういう場合,Foxes ft. Zeddにすべきではないのかと思うのは私だけなんでしょうか?

26 件のコメント:

  1. ft.~には同じことを思ってました!
    そのアルバムの製作者が先に来る?とか想像してます。

    気になってプレイリスト探したらjessie j feat.david guetta ってのを見つけて、宝物を見つけた気分になってしましました(*´`)
    いま最も注目のft.女王foxesで、さらにgleeで流れてたのでかなりタイムリーで嬉しいです!
    曲調的には暗くない(力強い感じさえする)のですが、歌詞は切ないですね。聞くときやや混乱しそうです。

    返信削除
    返信
    1. コメントありがとうございます。同じようにお考えの方がおいでになるとわかって安堵いたしました。
      ところでこの曲のように歌詞の内容と曲調にギャップのある曲の場合,そのほとんどが曲調が明るく歌詞が暗いという組み合わせなのですが,この逆パターンの曲というのは存在するのでしょうか。その点が大変気になります。

      削除
  2. はじめまして、新譜の和訳はこちらが一番参考になりますので、以前から拝見させていただいておりました。
    この曲は聴きやすくて好きなので、和訳も見れてとてもうれしいです。
    ちなみに、フィーチャリングの件は自分も以前から気になっていたのですが、結局は曲を作った人?の名前が前に来て、招待した人の名前が後ろにくるのかなと考えております。
    でも、メインで歌ってる人が脇役みたいに表記されてるのは変な気分になりますね…

    Zeddの曲は「Spectrum」も好きで聴いております。pvもSFぽくて良いですよね。
    エレクトロ・ポップ系の曲は不思議なpvが多くて好きなのですが、歌詞の内容がわからないので、映像も理解できないことが多くて残念です…
    (最近のpvは車に引かれるシーンをよく見ますが、流行りなんですかね…)

    では、次の更新も楽しみにしております♪


    返信削除
    返信
    1. コメント並びに温かいお言葉ありがとうございます。曲を書いた方の名前が先に来るのは道理には合っていると思うのですが,すべての曲においてそうかというと必ずしもそうではないだけに不思議です。お話のミュージック・ヴィデオは存じませんでしたが,機会があれば聴いてみたいと思います。

      削除
  3. 覚えておられるか分かりませんがお久しぶりです、鶏皮です。この曲 U.S.Top50 に入っていて聞き覚えはあったのですが、 vestigeさんの和訳を見てから、お気に入りの一曲になりました。歌詞を理解するって大切ですね、英語の勉強がんばろう~っ
    毎度vestigeさんの知識の幅に驚かされます(°ω° *)尊敬します…また来ます!

    返信削除
    返信
    1. コメント並びに温かいお言葉ありがとうございます。覚えておりますとも。ボウリングの曲にコメントをくださった鶏皮様ですね。お元気そうでなによりです。
      この曲,歌詞の内容はやや暗めなのに曲調はアップテンポなため,うっかりすると能天気なラヴソングと思ってしまいますが,それだけに内容を知るとそのギャップが面白く,キャッチーな曲調と相まってクセになるような気がいたします。

      削除
  4. 以前からこの曲は気になっていて、remixなどを頻繁に聴いていました。
    歌ってみたいなぁと何となく思い、検索したら
    まさかこんな歌詞だったとは思いませんでした。
    本当に参考になります!
    そして歌えるようになりますw

    返信削除
    返信
    1. コメントありがとうございます。明るくポップな曲調にうっかり騙されてしまいがちですが,歌詞の内容は潔いまでの昼メロです。
      ただ逆にこれが歌詞内容そのままの暗く重い曲調であったなら,ここまでヒットしたかどうかは疑問なので,その辺りがZeddの素晴らしいセンスなのかもしれません。

      削除
  5. はじめまして。この曲の和訳を探していてこちらにたどり着きました。
    久々にチェックしたBillbordで気に入って購入した曲だったんですが、
    こちらの和訳がまさに今の自分に当てはまっているというか、
    この時期にこの曲を好きになったことと、この和訳にとても驚きつつ
    少しセンチメンタルか気分になっております。
    本当に素敵な和訳で、ついつい書き込みさせていただきました。
    これからも和訳参考にさせて頂きます。

    返信削除
  6. はじめまして、度々このサイトを訪問している美大生です。洋楽のメッセージ性を作品に表現するのが好きで、ここの訳を今までずっと参考にしていました♪今後もお世話になります~。

    返信削除
    返信
    1. コメントありがとうございます。高校時代,教師と大喧嘩をした挙句,以来美術室に出入り禁止になった身としては「美大生」という単語の輝きに圧倒されるばかりですが,今後ともよろしくお願いいたします。

      削除
  7. 初めまして。
    一応音楽に携わる者なのでフィーチャリングの表記についてだけ説明しますね。
    基本的にはそのプロジェクト(楽曲制作)を立ち上げた人がメイン、その作業に必要で招かれた人がゲストと言う形でFeat○○となります。
    これはあまりヴォーカルやギターなどといったパートは関係ありません。
    この場合、Zeddの曲が先にあってヴォーカルを探す段階でfoxesが決まったためこの形になったのかと思います。
    仮にfoxesが依頼を断っていれば別のヴォーカルを招いて(相性のいいヴォーカリストがいれば)リリースされていたと思います。
    一方作曲者がフィーチャリングされる場合は、ヴォーカリストなどのプレイヤー側からその人に曲を依頼する場合です。
    この場合も作曲者が断れば大体は別の作曲者に依頼されます。
    通常の作曲者であればクレジットに載るだけでFeat.に明記されることはあまりありませんがZeddのようなEDM系のアーティストはDavid GuettaしかりCalvin HarrisしかりAviciiしかり、作曲者兼Djと言う図式が成り立ってますのでおそらくDjという意味合いでフィーチャリングに載っているんだと思います。
    また、日本ではヴォーカリスト=メインと言う考え方が強いですが、海外の音楽産業でいま最も売り上げを伸ばしているEDMではZeddのような作曲者兼Djの人たちががメインになっていてEDMのフェスではそういうDjたちのプレイのみ(ほとんど楽器の生演奏や歌はありません)で30万人入る大型フェスのチケットが5分で完売してしまうほど人気です。
    参考になりましたら幸いです。

    返信削除
    返信
    1. コメント並びに詳細な情報をありがとうございます。おそらく私と同じような疑問をお持ちの方も少なくなかったと存じますが,お話を伺い,目の前の霧が晴れたような気がいたします。今後もお気づきの点がありましたら,是非お話をお聞かせください。お待ちしております。

      削除
  8. 初めまして。いつも歌詞を参考にさせていただいています。ありがとうございます。幼い頃から洋楽が大好きでいつも口ずさんでいるので、このサイトの存在はとてもありがたいです^^ これからもこのサイトを参考に歌ったり英語の勉強に活かしたり頑張ります!

    返信削除
    返信
    1. コメントありがとうございます。私の訳文はいわゆる模範的な訳ではないので,英語の勉強に役立つかどうかは疑問ですが,少しでもお役に立てたとすれば光栄です。

      削除
  9. 素晴らしい和訳!

    返信削除
  10. とても勉強になりました!

    返信削除
  11. 最近のお気に入りで(今更だけど!)、歌詞を探していました。
    「だって自分の一部なんだよ」の訳がとっても素敵です!うまいな~!っておもいました!!

    返信削除
  12. こんにちは!いつも見せてもらって勉強になっています!さておきFeat.の件ですが、クラブミュージックファンでありDJの自分から軽く説明させてください。
    そもそも、ZeddやDavid Guettaはクラブミュージックのアーティストであり、DJ、Producerです。つまり、Zeddは歌手ではなく、曲をつくったプロデューサー本人です。このClarityという曲も本来Progressive Houseと呼ばれるジャンルのクラブミュージックなんですね。
    ただ、いまそれがブームにのってPopsと同様にヒット曲となって大衆に認知され、そこで、Popsファンの人からすると、表記的にはZeddという歌手と捉えられ、違和感があるのだと思います。
    クラブミュージックにおいては、クラシックのようにプロデュースした人がメインです。なので、【Producer】 Feat. 【Vocalist】と表記されます。元来クラブミュージックはヴォーカルなしで完結するものだったからですね。
    昨今でも、曲によっては、ヴォーカルのあるものとないもの両方リリースされたりもします。この辺がPopsなどとは違うところです。 
    これで少しでも謎が解けるようでしたら幸いです。長文失礼しました。

    返信削除
    返信
    1. コメント並びに詳細な解説ありがとうございます。PvD様がご説明くださったお蔭でやっと謎が解けました。仰るようにDJをオーケストラの指揮者と捉えれば,確かに納得できるような気がいたします。今後も何かお気づきの点がありましたら,是非またお話をお聞かせください。ありがとうございました。

      削除
  13. 世界がハッキリ見えてくるの? Clarityはこの歌の題名ですが、ハッキリ見えてくるというところが、なにかこうしっくりこないのですが、どいういう感覚というか意味なのでしょうか?

    返信削除
  14. If our love's insanity, why are you my clarity?
    周りからは「まだ別れないなんて狂ってる(目が曇ってる)と言われるけど、もしそうならなぜあなたは"私に正しいと思わせる"(=正しいことを見抜く力の源)の?」
    ということなので、どうしても付き合っていることがおかしいとは思えない心情を
    表しているのだと思います
    remedyやclarityは、tragedyやinsanityの対語として使われているので
    神が与えたもうた救済や、真実を見抜く聡明さを指していると解釈します。

    返信削除
  15. 「Obviously, it's about addiction. It could be addicted to alcohol or drugs but as far as I've known, most people take it as a passionate but tragic love song The protagonist and the second person in the lyrics are addicted to each other. They both know their love go nowhere and their reason tells it'd be far more better for them to break up and be their own but they just can't. Does it ring any bell to you? To me it doesn't but to some of you it might.」

    間違いが散見されるので、訂正させて下さい。

    「Ovbously it’s about addiction. It could be addiction to alcohol or drugs but as far as I know people seem to take it as a passionate yet tragic love song, The protagonist and the other person in this song are addicted to each other, They both know their love goes nowhere and their reason(「理性」という意味で使ってらっしゃるなら)tells them it’d be far better that they break up and be on their own, but they just can’t. Does it ring any bells to you? To me it doesn’t but~」

    失礼しました。

    返信削除
  16. いつも何かとちょこちょことテェックされてもらってます。素敵な和訳ありがとうございます。以前この曲の和訳をテェックしにこのサイトを訪れた時とは比べ物にならないほど歌詞に共感している自分にびっくりです。明らかに病んでますが。笑 本当に好きな人と誰もが一緒になれたらいいものですね。

    返信削除
    返信
    1. コメントありがとうございます。スピッツの歌詞にも「恋は迷わずに飲む不幸の薬」という一節があります。だとすれば,悩みや苦しみがあってこその恋愛なのかもしれません。Kanami Nakamura様のお役に立てたとすれば何よりです。

      削除
  17. そんな一節があったとは!考えさせられます。

    返信削除