2022年10月31日月曜日

Amsterdam ナッシング・バット・シーヴス (Nothing But Thieves)

過去を懐かしんで昔は良かったという人間は今の自分になにか不満があるのだとか。人間は自分の記憶の中でなら歴史を自由に書き換えることができますからね。
They say those who miss their past and glorify them are somehow frustrated with themselves right now.  We could rewrite history as the way we like it in our own memories.
Amsterdam  (Nothing But Thieves)


[Verse 1]
People don't know much
Need a whiskey crutch
To think of something new
Hey you watching me
Lookin' through a screen
I'm here in front of you

[Pre-Chorus]
Sometimes the days, they feel so long
Yeah, we all live under the same sun

[Chorus]
So I hit my head up against the wall
Over and over and over and over again, and again
'Cause I don't wanna be like them
I hit my head up against the wall
Over and over and over and over again, and again, and again

[Verse 2]
People piss you off
Some you say you love
Those you call a friend
Walking through a crowd
Then you look around
See there's no one left

[Pre-Chorus]
We live and then we die as one
Yeah, we all live under the same sun

[Chorus]
So I hit my head up against the wall
Over and over and over and over again, and again
'Cause I don't wanna be like them
I hit my head up against the wall
Over and over and over and over again, and again, and again

[Bridge]
I left my heart in Amsterdam
Where I could dream and nights were long
I left my heart in Amsterdam
I hit my head against the wall
Over, over, over
Again and again and then over
Over, over
Again and again and then over
Over, over
Again and again and then over
Over, over

[Chorus]
So I hit my head up against the wall
Over and over and over and over again, and again
'Cause I don't wanna be like them
I hit my head up against the wall
Over and over and over and over again
And again, and again

[Outro]
Oh, I left my heart in Amsterdam
I left my heart in Amsterdam
Oh, I left my heart in Amsterdam
I really need that feeling back, yeah

[Verse 1]
周りはみんなわかっていない
病人が杖つくように,酒の力を借りなくちゃ
新しいことは思いつかない
なあ俺をそうやって
スマホの画面で見つめてるけど
目の前に立ってるぜ?

[Pre-Chorus]
昼間がなんだかやたらに長い,そんな気がする時がある
その通り,みんな同じ太陽の下で生きているのにな

[Chorus]
それで意味ないことをする,そんなのなんにもなりゃしないのに
何度も何度も繰り返し
周りと同じになりたくなくて
それで意味ないことをする,そんなのなんにもなりゃしないのに
何度も何度も繰り返し

[Verse 2]
周りにゃやたら腹が立つけど
みんなにそうってわけじゃない,なかには好きなヤツもいる
友達っていうヤツだ
けど人混みを抜けてって
それで周りを見回すと
そこには誰も残っていない

[Pre-Chorus]
人間なんてひとりで生きてひとりで死んでいくんだよ
その通り,みんなが同じ太陽の下で生きてるんだから

[Chorus]
それで意味ないことをする,そんなのなんにもなりゃしないのに
何度も何度も繰り返し
周りと同じになりたくなくて
それで意味ないことをする,そんなのなんにもなりゃしないのに
何度も何度も繰り返し

[Bridge]
今もまだ心はアムステルダム(Amsterdam)だ
あそこじゃ夢見ることができたし,なかなか朝が来ないから,夢見る時間もたっぷりあった
今もまだ心はアムステルダムだから
やっても意味ないことしてる,そんなのなんにもなりゃしないのに
何度も何度も繰り返し
飽きもせず
何度でも

[Chorus]
それで意味ないことをする,そんなのなんにもなりゃしないのに
何度も何度も繰り返し
周りと同じになりたくなくて
それで意味ないことをする,そんなのなんにもなりゃしないのに
何度も何度も繰り返し

[Outro]
今もまだ心はアムステルダムだ
あの頃が忘れられない
今もまだ心はアムステルダムで
あの気持ちをもう一度思い出さなきゃダメなんだ

(補足)
* hit one's head against the wall ・・・ やっても無駄なことをする,不可能なことをする(hit one's head against a brick wall)

(余談)

かのニーチェは「『事実』など存在しない,あるのは『解釈』だけである(There are no facts, only interpretations.)」と言いました。

かつてアムステルダムで夢を抱いていた自分が『事実』だと思っているこの主人公にしても,ただ本人がそう『解釈』しているに過ぎず,実際のところは今の自分と大差なかったのかもしれません。主人公が「あの気持ちをもう一度思い出」し,それによって今後何かを達成したら,その時当時の自分を思い返し,今とは全く別の見方をする可能性も大いにあります。

そしてその場合,物理的に起こったことは同一であっても,その意味するところは大きく変化するでしょう。「未来」が「過去」を変えたと言えるかもしれません。

仮にそうだとすると,夢のタイムマシーンは実は人間の心の中にあるのかもしれません。

それはともかく,今日この曲を取り上げた最大の理由はこのヴィデオのダンスを見たからでした。これはやはりアレですよね?

2022年10月30日日曜日

Anti-Hero テイラー・スウィフト (Taylor Swift)

「ヒーローの器ではない人間(anti-hero)」とは,ヒーローに求められる勇気・優しさ・心の広さなどの特質を欠く人間のことを指します。私自身も間違いなくその一人ですが,果たしてこの世にそうでない人間など存在するのでしょうか?
An anti-hero is someone who lacks some qualities expected as a hero such as courage, grace and tolerance.  I myself is definitely one of them and who else is not in this world?
Anti-Hero  (Taylor Swift)


[Verse 1]
I have this thing where I get older, but just never wiser
Midnights become my afternoons
When my depression works the graveyard shift, all of the people
I've ghosted stand there in the room

[Pre-Chorus]
I should not be left to my own devices
They come with prices and vices
I end up in crisis
(Tale as old as time)
I wake up screaming from dreaming
One day, I'll watch as you're leaving
'Cause you got tired of my scheming
(For the last time)

[Chorus]
It's me, hi
I'm the problem, it's me
At teatime, everybody agrees
I'll stare directly at the sun, but never in the mirror
It must be exhausting always rooting for the anti-hero

[Verse 2]
Sometimes, I feel like everybody is a sexy baby
And I'm a monster on the hill
Too big to hang out, slowly lurching toward your favorite city
Pierced through the heart, but never killed

[Pre-Chorus]
Did you hear my covert narcissism I disguise as altruism
Like some kind of congressman?
(A tale as old as time)
I wake up screaming from dreaming
One day, I'll watch as you're leaving
And life will lose all its meaning
(For the last time)

[Chorus]
It's me, hi
I'm the problem, it's me (I'm the problem, it's me)
At teatime, everybody agrees
I'll stare directly at the sun, but never in the mirror
It must be exhausting always rooting for the anti-hero

[Verse 1]
大人になってこうなったけど,知恵がついたわけじゃない
今じゃ昼間が真夜中で
深夜の夜勤に出る*ように,昼からウツになっちゃうと
こっちが今まで縁切った**ヤツらが部屋に現れる

[Pre-Chorus]
こんなヤツ放ったらかしておいちゃダメ***
ロクなことにはならなくて
結局酷い目に遭うの
(大昔からよく聞く話)
大声で叫んで夢から目が覚める
いつかアンタもいなくなるのよ
汚いアタシがイヤになるから
(最後には)****

[Chorus]
アタシだよ,その通り
そもそもこっちに原因あんの
お茶の時間にみんなが言うよ
アタシはね,太陽を直(じか)に見ちゃう無茶するくせに,自分の姿が見つめられない
ヒーローなんてとても呼べない,そんなヤツについてくなんて,絶対疲れるはずだよね?

[Verse 2]
時々ね思うんだ,回りはみんなイケているのに
自分だけがそうじゃない,丘に住んでるバケモノで
相手にするにはデカ過ぎるのに,ゆっくりとよろめきながら街に来る
心臓を貫かれても,絶対に死なないの

[Pre-Chorus]
お人好しのフリしてるけど,本当は自己中なんだって,そのことに気づいてる?
議員のセンセイみたいにさ
(大昔からよく聞く話)
大声で叫んで夢から目が覚める
いつかアンタもどっかへ消えて
意味なく生きているだけのつまんない人生になる
(最後には)

[Chorus]
アタシだよ,その通り
そもそもこっちに原因あんの
お茶の時間にみんなが言うよ
アタシはね,太陽を直(じか)に見ちゃう無茶するくせに,自分の姿が見つめられない
ヒーローなんてとても呼べない,そんなヤツについてくなんて,絶対疲れるはずだよね?

(補足)
* the graveyard shift ・・・ 
** ghost ・・・ 人と絶縁する,縁を切る
*** leave someone to his own devices ・・・ 好きなようにやらせる,したいようにさせる,放っておく
**** for the last time ・・・ 今度こそきっぱり,最後に

(余談)

このanti-heroという言葉の背景には「ヒーローになるには以下のすべての条件を満たしていなければならない」的な前提があるように思われますが,果たして本当にそういった前提が必要なのでしょうか?そもそもどんな人間であっても,人間である以上そこに必ず「ヒーローらしからぬ点」が存在するので,この世に真のヒーローなど一人も存在しないということになってしまいます。

だとすれば「必要とされる資質がすべて備わっているからヒーロー」なのではなく,むしろ「必要とされる資質がひとつでも備わっているからヒーロー」なのであり,そういった意味でこの主人公も「原因は自分にある」と認められている時点である意味立派な「ヒーロー」であるように思われます。

それはともかく「相手にするにはデカ過ぎるのに,ゆっくりとよろめきながら街に来る」の下りですが,ひょっとして180センチあるTaylor Swiftツアーで世界中を回るという意味なのでしょうか?


2022年10月29日土曜日

The Loco-Motion リトル・エバ (Little Eva)

「ロコ・モーション」と呼ばれるダンスの動きは蒸気機関車の動きを表しているのでしょう。新幹線のような電車の動きを表現するのはずっと難しいような気がします。
I think a dance move called 'loco-motion' represents the way a steam locomotive moves.  It would be much harder to choreograph the moves of trains such as bullet trains.
The Loco-Motion  (Little Eva)


Everybody is doin' a brand new dance, now
(Come on baby, do the Loco-motion)
I know you'll get to like it if you give it a chance, now
(Come on baby, do the Loco-motion)

My little baby sister can do it with me
It's easier than learning your A-B-Cs
So come on, come on, do the Loco-motion with me

You gotta swing your hips, now
Come on, baby
Jump up, jump back
Well, I think you've got the knack

Whoa-whoa, now that you can do it, let's make a chain, now
(Come on baby, do the Loco-motion)
A chug-a chug-a motion like a railroad train, now
(Come on baby, do the Loco-motion)

Do it nice and easy, now, don't lose control
A little bit of rhythm and a lot of soul
Come on, come on, do the Loco-motion with me

Yeah-yeah-yeah-yeah, move around the floor in a Loco-motion
(Come on baby, do the Loco-motion)
Do it holding hands if you get the notion
(Come on baby, do the Loco-motion)

There's never been a dance that's so easy to do
It even makes you happy when you're feeling blue
So come on, come on, do the Loco-motion with me

(Come on) You gotta swing your hips, now, that's right
You're doing fine (come on, do the locomotion)
Come on, baby (come on, do the locomotion)
Hmm-hmm, jump up, jump back, you're looking good (come on, do the locomotion)

今まで全然見たこともないダンスをみんなが踊ってる
(ほらベイビイ,ロコ・モーションを踊ってみなよ)
とにかくちょっとやってみりゃ絶対好きになってくるって
(ほらベイビイ,ロコ・モーションを踊ってみなよ)

まだ小さい妹だってアタシと一緒にできるんだから
ABCを覚えるよりも簡単なことだって
だからほら,いいからさ,ロコ・モーションを踊ろうよ

さあ腰をブルンと振って
さあベイビイ,ためらわないで
飛び上がったら,パッと後ろに跳んで下がって
そうだね,コツは掴んだみたい

ほらねもう出来るでしょ?だからほら輪になって
(ほらベイビイ,ロコ・モーションを踊ってみなよ)
さあ列車になったつもりで,シュッシュッってやってみて
(ほらベイビイ,ロコ・モーションを踊ってみなよ)

力を抜いてゆっくりやって,さあ慌てたりしちゃダメよ
リズムに合わせて気持ちを込めて
だからほら,いいからさ,ロコ・モーションを踊ろうよ

そうそうそうそう,ロコ・モーションでフロアの上を動き回るの
(ほらベイビイ,ロコ・モーションを踊ってみなよ)
なんとなくイメージがつかめたら,手をつないでやってみて
(ほらベイビイ,ロコ・モーションを踊ってみなよ)

ここまでやさしいダンスはないし
落ち込んでる時だって,これを踊ればハッピーになる
だからほら,いいからさ,ロコ・モーションを踊ろうよ

(いいからさ)さあ腰をブルンと振って,その通り
ちゃんとできてる(いいからさ,ロコ・モーションを踊ってみなよ)
さあベイビイ,(いいからさ,ロコ・モーションを踊ってみなよ)
飛び上がったら,パッと後ろに跳んで下がって,いい感じ(いいからさ,ロコ・モーションを踊ってみなよ)

(余談)

とは思ったものの,斯界の達人の手にかかれば「そう来たか!」的な振り付けも不可能ではないのかもしれません。

2022年10月28日金曜日

Bones イマジン・ドラゴンズ (Imagine Dragons)

ミュージック・ヴィデオは間違いなくあの記念碑的作品へのオマージュですね。このヴィデオを投稿するのに今ほどピッタリな時期はないと思われます。
The music video is definitely a reference to the iconic video.  I think there's no better time than now to post this video.
Bones  (Imagine Dragons)


(Lyric Video)


[Verse 1]
Gimme, gimme, gimme some time to think
I'm in the bathroom, looking at me
Face in the mirror is all I need (Ooh-ooh)
Wait until the reaper takes my life
Never gonna get me out alive
I will live a thousand million lives (Ooh-ooh)

[Pre-Chorus]
My patience is waning, is this entertaining?
My patience is waning, is this entertaining?


[Chorus]
I-I-I, got this feeling, yeah, you know
Where I'm losing all control
'Cause there's magic in my bones
I-I-I, got this feeling in my soul
Go ahead and throw your stones
'Cause there's magic in my bones


[Verse 2]
Playin’ with a stick of dynamitе
There was nevеr gray in black and white
There was never wrong 'til there was right (Ooh-ooh)
Feeling' like a boulder hurtlin’
Seeing' all the vultures circlin’
Burnin’ in the flames, I'm workin’ in
Turnin’ in a bed, that's darkenin’

[Pre-Chorus]
My patience is waning, is this entertaining?
My patience is waning, is this entertaining?


[Chorus]
I-I-I, got this feeling, yeah, you know
Where I'm losing all control
'Cause there's magic in my bones (In my bones)
I-I-I, got this feeling in my soul
Go ahead and throw your stones
'Cause there's magic in my bones


[Post-Chorus]
'Cause there's magic in my bones

[Bridge]
Look in the mirror of my mind
Turnin' the pages of my life
Walkin' the path so many paced a million times
Drown out the voices in the air
Leavin' the ones that never cared
Pickin' the pieces up and buildin’ to the sky

[Pre-Chorus]
My patience is waning, is this entertaining?
My patience is waning, is this entertaining?

[Chorus]
I-I-I, got this feeling, yeah, you know
Where I'm losing all control
'Cause there's magic in my bones (Magic in my bones)
I-I-I, got this feeling in my soul (Soul)
Go ahead and throw your stones
'Cause there's magic in my bones


[Outro]
There goes my mind, (I-I-I) don't mind
There goes my mind (There it goes, there it goes)
There goes my mind, (I-I-I) don't mind
There goes my mind (There it goes)
'Cause there's magic in my bones

[Verse 1]
頼むから考える時間をくれよ
バスルームの中にいて,自分のことを眺めてる
鏡に映った顔を見ること,とにかくそれはやらなきゃな
死神がやってきて俺が死ぬまでそこで待ってろ
お前が何をやったって生きてるうちは出て行かないぜ
人生をイヤというほど生きるんだから

[Pre-Chorus]
いい加減我慢もそろそろ限界だ,こんなのやってて楽しいか?
今にもブチ切れそうなんだ,こんなのやってて楽しいか?

[Chorus]
この感じ,そうだお前もわかるだろ?
こうやってどこで歯止めが効かなくなるか
なにしろ俺の体の中にゃ「凄い力」が備わってんだ
この感じ,心の奥から感じるぜ
いいから石を投げたきゃ投げろ
なにしろ俺の体の中にゃ「凄い力」が備わってんだ

[Verse 2]
棒切れでダイナマイトをつついてる
「白」か「黒」かのそんな世界にゃ「灰色」の余地はない
「間違ったこと」なんて元々そんなのないんだよ,「正しいこと」があるからできる
まさにこんな気持ちだぜ,でっかい岩が飛んできて
頭の上をハゲタカが群れでグルグル回ってる
燃える炎に包まれて,今俺は頑張ってんだ
どんどん暗くなっていく,ベッドの中で寝返り打って

[Pre-Chorus]
いい加減我慢もそろそろ限界だ,こんなのやってて楽しいか?
今にもブチ切れそうなんだ,こんなのやってて楽しいか?

[Chorus]
この感じ,そうだお前もわかるだろ?
こうやってどこで歯止めが効かなくなるか
なにしろ俺の体の中にゃ「
凄い力」が備わってんだ
この感じ,心の奥から感じるぜ
いいから石を投げたきゃ投げろ
なにしろ俺の体の中にゃ「
凄い力」が備わってんだ

[Post-Chorus]
なにしろ俺の体の中にゃ「凄い力」が備わってんだ

[Bridge]
心の鏡をじっと見つめて
本のページをめくるみたいに,人生のページめくって
沢山の人たちがイヤになるほど今までに行ったり来たりした道を自分でも歩いてく
周りの雑音かき消して*
どうでもよかったものは放っとく
バラバラの欠片集めて,空まで届かせてるとこだ

[Pre-Chorus]
いい加減我慢もそろそろ限界だ,こんなのやってて楽しいか?
今にもブチ切れそうなんだ,こんなのやってて楽しいか?

[Chorus]
この感じ,そうだお前もわかるだろ?
こうやってどこで歯止めが効かなくなるか
なにしろ俺の体の中にゃ「
凄い力」が備わってんだ(凄い力が)
この感じ,心の奥から感じるぜ(心の奥で)
いいから石を投げたきゃ投げろ
なにしろ俺の体の中にゃ「
凄い力」が備わってんだ

[Outro]
こう思う(俺は)全然気にしない
こう思う(ほら来たぜ)
こう思う(俺は)全然気にしない
こう思う(ほら来たぜ)
なにしろ俺の体の中にゃ「凄い力」が備わってんだ

(補足)
* drown out ・・・ (大きな音が小さな音を)かき消す


(余談)

歌詞自体は「色々あったって俺は負けないぜ」的な普遍的内容ですが,ミュージック・ヴィデオがあまりにこの時期にピッタリで今日の投稿となりました。

それはともかく最初は「magic」を「スゴイ力」と表記していたのですが後日見直しをした際に「一体どんなイカなんだよ!」と思わず自分でツッコミが入ってしまい,慌てて「凄い力」に差し替えたことはヒミツです。


2022年10月27日木曜日

She's Not There ザ・ゾンビーズ (The Zombies)

主人公は本当に相手が探しているその女性の居場所を知らないのでしょうか?実はちゃんと知っているものの,ただ知らないフリをしているように思えます。
Doesn't the narrator know the whereabout of the woman the second person is looking for?  I think they do and just pretend not.
She's Not There  (The Zombies)


[Verse 1]
Well, no one told me about her
The way she lied
Well, no one told me about her
How many people cried

[Pre-Chorus]
But it's too late to say you're sorry
How would I know? Why should I care?
Please don't bother trying to find her
She's not there!

[Chorus]
Well, let me tell you 'bout the way she looked
The way she acted, the color of her hair
Her voice was soft and cool
Her eyes were clear and bright
But she's not there

[Verse 2]
Well, no one told me about her
What could I do?
Well, no one told me about her
Though they all knew

[Pre-Chorus]
But it's too late to say you're sorry
How would I know? Why should I care?
Please don't bother trying to find her
She's not there!

[Chorus]
Well, let me tell you 'bout the way she looked
The way she acted, the color of her hair
Her voice was soft and cool
Her eyes were clear and bright
But she's not there

[Bridge]

[Pre-Chorus]
But it's too late to say you're sorry
How would I know? Why should I care?
Please don't bother trying to find her
She's not there!

[Chorus]
Well, let me tell you 'bout the way she looked
The way she acted, the color of her hair
Her voice was soft and cool
Her eyes were clear and bright
But she's not there

[Verse 1]
さあな,あいつのことなんてこっちは全然聞いてなかった
どんな風にウソつくかとか
さあな,あいつのことなんてこっちは全然聞いてなかった
みんなあいつに泣かされたのに

[Pre-Chorus]
けど今さら謝ったってもう手遅れっていうヤツだ
そんなのわかるか,どうでもいいし
あいつを見つけ出そうとか無駄な努力をしないでくれよ
あいつは見つかりゃしないって!

[Chorus]
まあな,これから教えてやるよ,見た目どんなヤツだったのか
仕草とか髪の色とか
声はソフトでイケてたし
目だって澄んでキラキラしてた
そんなあいつはもういない

[Verse 2]
さあな,あいつのことなんてこっちは全然聞いてなかった
どうしようもないことだ
さあな,あいつのことなんてこっちは全然聞いてなかった
向こうはみんな知っていたのに

[Pre-Chorus]
けど今さら謝ったってもう手遅れっていうヤツだ
そんなのわかるか,どうでもいいし
あいつを見つけ出そうとか無駄な努力をしないでくれよ
絶対見つかりゃしないって!

[Chorus]
まあな,これから教えてやるよ,見た目どんなヤツだったのか
仕草とか髪の色とか
声はソフトでイケてたし
目だって澄んでキラキラしてた
そんなあいつはもういない

[Bridge]

[Pre-Chorus]
けど今さら謝ったってもう手遅れっていうヤツだ
そんなのわかるか,どうでもいいし
あいつを見つけ出そうとか無駄な努力をしないでくれよ
絶対見つかりゃしないって!

[Chorus]
まあな,これから教えてやるよ,見た目どんなヤツなのか
仕草とか髪の色とか
声はソフトでイケてたし
目だって澄んでキラキラしてた
そんなあいつはもういない

(余談)

一見すると悪女タイプの女性に手を出して酷い目にあった主人公が次の犠牲者に警告しているようですが他の解釈もあり得ます。例えば,昔の裏切られた彼女が忘れられずヨリを戻そうとしたものの相手のその後の(色んな意味での)激変ぶりを知り「やめとこ・・・」と思い直す主人公というセンも考えられます。

・・・まあゾンビですからねえ

2022年10月26日水曜日

Ghost of You ミミ・ウェブ (Mimi Webb)

おわかりかとは思いますが,ここに登場する「幽霊(ghost)」は,ホラー映画に登場するような実際の(←いや意味不明なことはわかっています)「幽霊」ではなく,むしろ「面影」といったようなものです。
As you see, a word 'ghost' here doesn't refer to a real (I know it doesn't make sense at all) ghost such as we see in horror films but something like a shadow.
Ghost of You  (Mimi Webb)


[Verse 1]
Seven days
Since you went and found some space
I tell myself, "I'm doin' great"
And I'm not holdin' on
So don't worry 'bout me
I can keep myself busy
At least it's how I make it seem
Until the day is done

[Pre-Chorus]
Mornin' turns to evenin'
Haven't even thought about you leavin'
Swear to God, I almost got this feelin' off my mind

[Chorus]
But every time the lights go out
I see you there when you're not around
Stuck in my head
And I know you're gone
But I still hold onto the ghost of you, oh-oh
Every time I'm in the dark
I feel you there like a shock to my heart
Back from the dеad
Oh, I know you're gone
But I still hold onto the ghost of you
Ghost of you

[Verse 2]
I can't facе somebody takin' you for
Drinks and dates 'cause you know I wonder
You know I wonder if it feels the same, the same

[Pre-Chorus]
Mornin' turns to evenin'
Haven't even thought about you leavin'
Swear to God, I almost got this feelin' off my mind

[Chorus]
But every time the lights go out
I see you there when you're not around
Stuck in my head
And I know you're gone
But I still hold onto the ghost of you, oh-oh
Every time I'm in the dark
I feel you there like a shock to my heart
Back from the dead
Oh, I know you're gone
But I still hold onto the ghost of you
Ghost of you

[Outro]
Yeah, yeah, yeah
Ooh-ooh
Yeah, yeah, yeah
Ooh-ooh
Yeah, yeah, yeah
Oh, I know you're gone
But I still hold onto the ghost of you
Ghost of you
Yeah, yeah, yeah

[Verse 1]
もうあれから7日経つ
あの人が出てって一人になってから
自分にも言い聞かせてる,「大丈夫元気だよ」って
引き摺ったりしていないから
心配はいらないよ
やることだってたくさんあるし
少なくとも周りにはそんな風に見せているから
昼の間は平気なの

[Pre-Chorus]
だけど朝は夜になる
いなくなったりするなんて考えたことなかったよ
神に誓ってウソじゃない,こんな気持ちになるなんてすっかり忘れ*かけていたけど

[Chorus]
灯りを消すといつだって
いないってわかってるのにそれでも姿が見える気がして
頭から離れない
もういないってわかってるのに
そのマボロシを探しちゃう
暗闇の中でもいつも
そこにいるような気がして,心臓に電気ショック受けたみたいに
死にたい気持ちも吹っ飛んで生き返った気がするの
もういないってわかってるのに
そのマボロシを探しちゃう

[Verse 2]
とても耐えられそうにない,あの人が
飲みとかデートに誘われるとか,だってわかっているはずだから
あの頃と今も同じ気持ちなのってこっちが思っていることは

[Pre-Chorus]
朝もいつか夜になる
いなくなったりするなんて考えたことなかったよ
神に誓ってウソじゃない,こんな気持ちになるなんてすっかり忘れかけていたけど

[Chorus]
灯りを消すといつだって
いないってわかってるのにそれでも姿が見える気がして
頭から離れない
もういないってわかってるのに
そのマボロシを探しちゃう
暗闇の中でもいつも
そこにいるような気がして,心臓に電気ショック受けたみたいに
死にたい気持ちも吹っ飛んで生き返った気がするの
もういないってわかってるのに
そのマボロシを探しちゃう

[Outro]
本当にそうなんだ
もういないってわかってるのに
そのマボロシを探しちゃう
マボロシを追っちゃうの
本当にそうなんだ

(補足)
* off one's mind ・・・ 忘れる

(余談)

時節柄「心臓に電気ショック受けたみたいに,死にたい気持ちも吹っ飛んで生き返った気がするの(I feel you there like a shock to my heart, Back from the dеad)」の下りでゾンビを思い出してしまったのは私だけでしょうか?

2022年10月25日火曜日

You Really Got Me ザ・キンクス (The Kinks)

主人公に言わせればおかしなことを考えたりしたりする原因は相手にあるということですがそれは違います。別に相手がわざとしているわけではなく,主人公が勝手にそう解釈しているだけです。
According to the narrator, the one who to blame for making them to act and think strange is the second person.  No, it's not.  The second person doing nothing intentionally.  It's only the narrator's interpretation.
You Really Got Me  (The Kinks)


[Verse 1]
Girl, you really got me goin'
You got me so I don't know what I'm doin'
Yeah, you really got me now
You got me so I can't sleep at night


[Chorus]
Yeah, you really got me now
You got me so I don't know what I'm doin', now
Oh yeah, you really got me now
You got me so I can't sleep at night
You really got me
You really got me
You really got me

[Verse 2]
See, don't ever set me free
I always want to be by your side
Girl, you really got me now
You got me so I can't sleep at night

[Chorus]
Yeah, you really got me now
You got me so I don't know what I'm doin', now
Oh yeah, you really got me now
You got me so I can't sleep at night
You really got me
You really got me
You really got me
(Fuck off!) Oh no!

[Guitar Solo]

[Verse 2]
See, don't ever set me free
I always want to be by your side

Girl, you really got me now
You got me so I can't sleep at night

[Chorus]
Yeah, you really got me now
You got me so I don't know what I'm doin', now
Oh yeah, you really got me now
You got me so I can't sleep at night
You really got me
You really got me
You really got me

[Verse 1]
お前を見てるとその気になって
なんかムラムラしてくるし,一体何をやっているのか自分じゃ全然わからなくって
そうなんだ,今だって本当にその気になってきて
ムラムラしてるもんだから,夜だって眠れない

[Chorus]
そうなんだ,今だって本当にその気になってきて
なんかムラムラしてくるし,一体何をやっているのか自分じゃ全然わからなくって
そうなんだ,今だって本当にその気になってきて
ムラムラしてるもんだから,夜だって眠れない
夢中になって
そそられて
本当にその気になってくる

[Verse 2]
わかるだろ?このままハマっていたいって
いつだってお前のそばにいたいんだ
なあいいか,今だって本当にその気になってきて
ムラムラしてるもんだから,夜だって眠れない

[Chorus]
そうなんだ,今だって本当にその気になってきて
なんかムラムラしてくるし,一体何をやっているのか自分じゃ全然わからなくって
そうなんだ,今だって本当にその気になってきて
ムラムラしてるもんだから,夜だって眠れない
夢中になって
そそられて
本当にその気になってくる
(うるせえ!)なんだよ!

[Verse 2]
わかるだろ?このままハマっていたいって
いつだってお前のそばにいたいんだ
なあいいか,今だって本当にその気になってきて
ムラムラしてるもんだから,夜だって眠れない

[Chorus]
そうなんだ,今だって本当にその気になってきて
なんかムラムラしてくるし,一体何をやっているのか自分じゃ全然わからなくって
そうなんだ,今だって本当にその気になってきて
ムラムラしてるもんだから,夜だって眠れない
夢中になって
そそられて
本当にその気になってくる

(補足)
* get someone going ・・・ 相手をその気にさせる

(余談)

・・・思春期男子ですね。

2022年10月24日月曜日

Don’t Let The Light Go Out パニック!アット・ザ・ディスコ (Panic! at the Disco)

曲を聞いてこの名曲を思い出しました。 歌詞に登場する「 俺の重機(my heavy machinery)」は車であると考える人もいれば病室にある心拍モニターのような医療機器であると考える人もいるようですが,個人的には人づきあいが苦手でコミュ障な主人公を表すメタファーなのではないかと思っています。
The song reminds me of this masterpiece.  Some people think 'my heavy machinery' refers to a car while others think it's medical devices like a heart monitor in the room.  I think it's a metaphor for the narrator who is socially awkward and doesn't have good communication skills.
Don’t Let The Light Go Out  (Panic! at the Disco)


[Verse 1]
Stare at a wall that's told a thousand tragedies
Holding a hand that's loved every part of me
A lady comes and tells me that I got to leave

Right away, everybody is the enemy
Deep breaths from the room where I watch you lie
Any beat from your heart gets me through the night
You're my love, you're my death, you're my alibi
Say this isn't goodbye

[Chorus]
Who's gonna drive me home tonight?
Who's going to argue 'til they win the fight?
You're the only one that knows how to operate
My heavy machinery


[Post-Chorus]
Don't let the light go out
Don't let the light go out
Don't let the light go out
Don't let the light go out


[Verse 2]
A rush of blood floods hot thoughts in my head
Red roses sitting silently beside the bed
I'm saying more right now than I ever said

Don't wanna live if the thought of loving you is dead

[Chorus]
Who's gonna drive me home tonight?
Who's going to argue 'til they win the fight?
You're the only one that knows how to operate
My heavy machinery, so
Who's gonna drive me home tonight?
Who's going to argue 'til they win the fight?
You're the only one that knows how to operate
My heavy machinery

[Post-Chorus]
Don't let the light go out
Don't let the light go out
Don't let the light go out
Don't let the light go out

[Guitar Solo]

[Chorus]
Who's gonna drive me home tonight?
Who's going to argue 'til they win the fight?
You're the only one that knows how to operate
My heavy machinery, so
Who's gonna drive me home tonight?
Who's going to argue 'til they win the fight?
You're the only one that knows how to operate
My heavy machinery

[Post-Chorus]
Don't let the light go out
Don't let the light go out
Don't let the light go out
Don't let the light go out

[Verse 1]
今までイヤになるくらい悲劇を目撃してきた壁をただじっと見つめてる
自分っていう人間を丸ごと大事にしてくれたその手をしっかり握ったままで
女がひとりやってきてもう帰れって言ってきて
すぐに周りのヤツらがみんな自分の敵になったんだ
横たわるお前を見てるその部屋で何度か深く息を吸う
心臓さえ動いてくれりゃ夜だって乗り切れる
大切なのはお前だし,お前がいなけりゃ生きていけない,お前が生きる支えなんだよ
言ってくれ,これで最後じゃないよって

[Chorus]
お前がいなきゃ一体誰が今夜家まで送ってくれる?
勝つまで絶対譲らないそんな相手がどこにいる?
お前だけだよわかってるのは
まるで重機と同じで武骨で融通利かない俺を上手く動かす方法なんて

[Post-Chorus]
このままじゃ「灯り」が消える
そんなことさせないでくれ
ほっときゃ「灯り」は消えていく
そんなことさせないでくれ

[Verse 2]
血液が急にどっと押し寄せて,頭の中がめちゃくちゃになる
ベッドのそばにそっと置かれた真っ赤なバラの花束見ると
今の方が今までよりも遥かに色々喋ってる
お前と一緒にいるとこを考えられなくなるんならもう生きていたくない

[Chorus]
お前がいなきゃ一体誰が今夜家まで送ってくれる?
勝つまで絶対譲らないそんな相手がどこにいる?
お前だけだよわかってるのは
まるで重機と同じで武骨で融通利かない俺を上手く動かす方法なんて
一体誰が今夜家まで俺を送ってくれるんだ?
勝つまで絶対譲らないそんな相手がどこにいる?
お前だけだよわかってるのは
まるで重機と同じで武骨で融通利かない俺を上手く動かす方法なんて

[Post-Chorus]
このままじゃ「灯り」が消える
そんなことさせないでくれ
ほっときゃ「灯り」は消えていく
そんなことさせないでくれ

[Guitar Solo]

[Chorus]
お前がいなきゃ一体誰が今夜家まで送ってくれる?
勝つまで絶対譲らないそんな相手がどこにいる?
お前だけだよわかってるのは
まるで重機と同じで武骨で融通利かない俺を上手く動かす方法なんて
一体誰が今夜家まで俺を送ってくれるんだ?
勝つまで絶対譲らないそんな相手がどこにいる?
お前だけだよわかってるのは
まるで重機と同じで武骨で融通利かない俺を上手く動かす方法なんて

[Post-Chorus]
このままじゃ「灯り」が消える
そんなことさせないでくれ
ほっときゃ「灯り」は消えていく
そんなことさせないでくれ

(余談)

歌詞とミュージック・ヴィデオを併せて考えれば,この主人公と相手は一緒にどこかに車で出かけて事故に遭ったようです。ベッド脇の赤いバラの花束は主人公が相手に渡したか,あるいは主人公か相手が第三者から渡されたかしたものでしょう。

病院に担ぎ込まれたものの,相手の容態は思わしくなく,完全看護の病院なので付き添うことはできずに帰宅するように(おそらく看護師)から促される主人公ですが,容態が容態だけにこのままでは相手が亡くなってしまうのではないかと不安におびえている,そういった内容なのではないかと思われます。

また歌詞に登場する「灯り(the lignt)」は文字通り「病室の照明」であると同時に「相手の命の灯」「(助かってくれという)主人公の希望」等々様々な意味を持っているような気がします。

2022年10月23日日曜日

San Francisco (Be Sure To Wear Flowers In Your Hair) スコット・マッケンジー/ザ・ママス・アンド・ザ・パパス (Scott McKenzie / The Mamas & The Papas)

この50年で世の中は変わりました。この曲が発表された頃にはサンフランシスコに行ってそこに住むのはおそらく今よりもずっとお手頃だったのでしょう。
Things have changed a lot these fifty years.  When this song was released, visiting and living in San Francisco probably was much more affordable than today.
San Francisco (Be Sure To Wear Flowers In Your Hair) (Scott McKenzie / The Mamas & The Papas)


If you're going to San Francisco
Be sure to wear some flowers in your hair
If you are going to San Francisco
You're gonna meet some gentle people there

Coz those who come to San Francisco
Summer time will be a loving day
In the streets of San Francisco
Gentle people with flowers in their hair

All across the nation
Such a strange vibration
People emotions
There is a whole generation
With a new explanation
People emotions
People emotions

All those who come to San Francisco
Be sure to wear some flowers in your hair
If you come to San Francisco
Summer time will be a loving day

If you come to San Francisco
Summer time will be a loving day

サンフランシスコに行くんなら
髪に花を飾って行けよ
サンフランシスコに行くつもりなら
優しい仲間がそこで待ってる

サンフランシスコに来るヤツにゃ
夏はステキな時期になるから
サンフランシスコの街中にゃ
髪に花を飾ってる優しい仲間が溢れてる

この国のどこに行っても
すごく変わった感じがしてる
人間の心について
ある世代の人間は
今までと全然違った見方をしてる
人間の心について
人間の気持ちについて

サンフランシスコに来るんなら
髪に花を飾って来いよ
サンフランシスコに来るんなら
ステキな夏がそこで待ってる

サンフランシスコに来るんなら
ステキな夏がそこで待ってる

(余談)

現在のサンフランシスコはニューヨークやシアトル,ボルダーなどと並んで,全米で最も家賃および生活費の高い地域であり,年収1000万レベルでも低所得層に分類されてしまうので,仮に今私が「髪に花を飾って」のこのこサンフランシスコに行ったら即ホームレスなのは間違いありません。

2022年10月22日土曜日

Snap ロザ・リン (Rosa Linn)

昔相手に本当に腹が立った時,パチンという切れる音が実際に聞こえました。本当に何かがどこかでパチンと鳴る音がはっきりと聞こえました。
When I got upset very much with a person, I could actually hear the sound of snap.  I swear something snapped around me and I heard it loud.
Snap  (Rosa Linn)


[Verse 1]
It's 4 AM
I can't turn my head off
Wishing these memories would fade, they never do
Turns out people lie
They say, "Just snap your fingers"
As if it was really that easy for me to get over you

[Bridge]
I just need time

[Chorus]
Snappin' one, two
Where are you?
You're still in my heart
Snappin' three, four
Don't need you here anymore
Get out of my heart
'Cause I might snap

[Verse 2]
I'm writin' a song
Said, "This is the last one"
How many last songs are left? I'm losing count
Since June 22nd
My heart's been on fire
I was spendin' my nights in the rain, tryna put it out

[Chorus]
So I'm snappin' one, two
Where are you?
You're still in my heart
Snappin' three, four
Don't need you here anymore
Get out of my heart
'Cause I might snap

[Post-Chorus]
Oh-oh-oh-ohh
'Cause I might snap
Oh-oh-oh-ohh

[Bridge]
And if one more person says, "You should get over it"
Oh, I might stop talkin' to people before I snap, snap, snap
Oh, I might stop talkin' to people before I snap

[Chorus]
Snappin' one, two
Where are you? (Where are you?)
You're still in my heart (Still in my heart)
Snappin' three, four
Don't need you here anymore (Need you here anymore)
Get out of my heart

[Post-Chorus]
'Cause I might sna-, yeah, snap (Oh-oh-oh-ohh)
'Cause I might sna-, yeah, snap (Oh-oh-oh-ohh)
Get out of my heart, yeah, yeah, yeah, yeah, heart (Oh-oh-oh-ohh)
'Cause I might snap (Oh-oh-oh-ohh)
Get out of my heart, yeah
'Cause I might snap

[Verse 1]
朝の4時
どうしても頭を切り替えられなくて
あんな思い出消えてくれってそんな風に思うけど,そういうわけにはいかないの
周りの人はウソばかり
こう言うの「ただ気にしなきゃいいんだよ*」って
あの人を忘れるくらいなんてことない,そんな感じで言ってくる

[Bridge]
今はとにかく時間が欲しい

[Chorus]
1・2と指をパチンと鳴らす
もう消えた?
やっぱり忘れられないよ
3・4と指をパチンと鳴らす
もうここじゃお呼びじゃないの
アタシの中から消えてって
だってキレちゃいそうだから

[Verse 2]
今曲を作ってる
言ったんだ「これが最後の曲になる」って
けど今までどのくらい「最後の曲」って書いたっけ?いくつだったかもうわからない
あの日6月22日から
心の中に火がついてひどいことになっているから
毎晩涙の雨を流してそれで消そうと頑張ってたの

[Chorus]
だから1・2と指を鳴らすの
もう消えた?
やっぱり忘れられないよ
3・4と指をパチンと鳴らす
もうここじゃお呼びじゃないの
アタシの中から消えてって
だってキレちゃいそうだから

[Post-Chorus]
だってキレちゃいそうだから

[Bridge]
これ以上誰かから「忘れなよ」とか言われたら
もう相談はやめとくか
このまま周りと話してたらキレそうだから黙らなきゃ

[Chorus]
1・2と指をパチンと鳴らす
もう消えた?(どうなった?)
やっぱり忘れられないよ(まだ消えていかないよ)
3・4と指をパチンと鳴らす
もうここじゃお呼びじゃないの(もういなくても構わない)
アタシの中から消えてって

[Post-Chorus]
だってもう
だってキレちゃいそうだから
アタシの中から消えてって
だってキレちゃいそうだから
アタシの中から消えてって
だってもうキレそうだから

(補足)
* snap one's fingers ・・・ 無視する

(余談)

私の血管が切れる音でなかったことを祈りたい気持ちです。

2022年10月21日金曜日

School Days チャック・ベリー (Chuck Berry)

おそらく主人公は夏休みの間に相手と別れ,その後新学期の9月になって相手に再会したのでしょう。
Probably the narrator broke up with the second person during the summer vacation and met them first in September when school began.
School Days  (Chuck Berry)

[Verse]
I saw you when you came in this morning
All chummy with somebody new
And I was all alone this morning
In sorrrow still loving you
I know it shows, I'm broken hearted
This feeling just won't go away
I've been so lonesome since we parted
And I'll be blue again in school today
Lonely school days do I have when you
Come to school with someone new
In my deepest sorrow over losing you
Lonely school days keep me blue
I saw you eating in the lunch room
Right where we used to sit and dine
With someone snugged up close beside you
Enjoying pleasures that were mine
You talk to them along the hallways
You walk with them to classes too
You leave and go with them of evenings
And I go home alone and blue

[Verse]
今朝やって来てただろ?
新しい相手とめちゃめちゃ仲良くしてた*
今朝の俺はひとりぼっちで
まだお前が好きだから辛い思いをしてたのに
わかってるって,バレバレだよな?もうとにかくボロボロで
どうしてもこの気分が消えていかない
お前と別れたあの日からひとりぼっちだったけど
今日はまた学校で落ち込んじゃうに決まってる
わびしい学校生活がこの先も待っている
新しい相手と来てるお前を見ると
お前がいなくなったのが悲しくて仕方ない
わびしい学校生活で気分が滅入って元気が出ない
ランチ・ルームで食事してたろ?
昔一緒に飯食ったまさにあの同じ席で
けど隣にゃ誰かいてお前にピタッと寄り添いながら**
昔は俺のもんだった幸せを味わってたよ
廊下ではそいつに話しかけながら
教室に行く時もそいつと一緒に歩いてる
下校して夜はそいつと出掛けてるけど
俺は寂しく家に帰って落ち込んでいるだけだ

(補足)
* chummy ・・・ 親しい,仲良しの
** snug up ・・・ 寄り添う

(余談)

どうやらこの主人公はそれまで幸せだっただけに別れた後の孤独が堪えているのだと思われますが,私の場合押しも押されもせぬ「ぼっち」だったので,私にとっては「わびしい学校生活がこの先も待っている」ことや「寂しく家に帰って」などもはやデフォルトです。

2022年10月20日木曜日

Victoria's Secret ジャックス (Jax)

あけすけにしろそうでないにしろ,昨今ではどんな見た目が望ましいのかという情報を常にメディアから浴びせられている状況で,まるで知らない誰かから常に「こういう人間になれ」と言われてるようなものです。
Explicitly or not, we're constantly bomberded with information about how we should and shouldn't look by media these days.  It's like always being told who you should be by someone you don't know.
Victoria's Secret  (Jax)


[Verse 1]
God I wish somebody would have told me when I was younger
That all bodies aren't the same
Photoshop, itty bitty models on magazine covers
Told me I was overweight
I stopped eating, what a bummer
Can't have carbs and a hot girl summer
If I could go back and tell myself when I was younger
I'd say, psst

[Chorus]
I know Victoria's secret
And girl, you wouldn't believe
She's an old man who lives in Ohio
Making money off of girls like me
Cashing in on body issues
Selling skin and bones with big boobs
I know Victoria's secret
She was made up by a dude (Dude)
Victoria was made up by a dude (Dude)
Victoria was made up by a dude

[Verse 2]
I wish somebody would've told me that thighs of thunder
Meant normal human thighs
The fucking pressure I was under
To lose my appetite
And fight the cellulite
With Hunger Games like every night
If I could go back and tell myself when I was younger
I'd say, hey dummy

[Chorus]
I know Victoria's secret
And girl, you wouldn't believe
She's an old man who lives in Ohio
Making money off of girls like me
Cashing in on body issues
Selling skin and bones with big boobs
I know Victoria's secret
She was made up by a dude (Dude)
Victoria was made up by a dude (Dude)
Victoria was made up by a dude

[Bridge]
I know Victoria's secret
And girl you wouldn't believe
She's an old man who lives in Ohio
Making money off girls like me
Cashing in on body issues
Selling skin and bones with big boobs
I know Victoria's secret
She was made up by a dude

[Chorus]
I know Victoria's secret
And girl you wouldn't believe
She's an old man who lives in Ohio
Making money off girls like me
Cashing in on body issues
Selling skin and bones with big boobs

[Outro]
I know Victoria's secret
She was never made for me and you

[Verse 1]
God I wish somebody would have told me when I was younger
That all bodies aren't the same
Photoshop, itty bitty models on magazine covers
Told me I was overweight
I stopped eating, what a bummer
Can't have carbs and a hot girl summer
If I could go back and tell myself when I was younger
I'd say, psst

[Chorus]
I know Victoria's secret
And girl, you wouldn't believe
She's an old man who lives in Ohio
Making money off of girls like me
Cashing in on body issues
Selling skin and bones with big boobs
I know Victoria's secret
She was made up by a dude (Dude)
Victoria was made up by a dude (Dude)
Victoria was made up by a dude

[Verse 2]
I wish somebody would've told me that thighs of thunder
Meant normal human thighs
The fucking pressure I was under
To lose my appetite
And fight the cellulite
With Hunger Games like every night
If I could go back and tell myself when I was younger
I'd say, hey dummy

[Chorus]
I know Victoria's secret
And girl, you wouldn't believe
She's an old man who lives in Ohio
Making money off of girls like me
Cashing in on body issues
Selling skin and bones with big boobs
I know Victoria's secret
She was made up by a dude (Dude)
Victoria was made up by a dude (Dude)
Victoria was made up by a dude

[Bridge]
I know Victoria's secret
And girl you wouldn't believe
She's an old man who lives in Ohio
Making money off girls like me
Cashing in on body issues
Selling skin and bones with big boobs
I know Victoria's secret
She was made up by a dude

[Chorus]
I know Victoria's secret
And girl you wouldn't believe
She's an old man who lives in Ohio
Making money off girls like me
Cashing in on body issues
Selling skin and bones with big boobs

[Outro]
I know Victoria's secret
She was never made for me and you

[Verse 1]
本当に誰か教えて欲しかった,若かったあの頃に
人間の体は同じじゃないってことを
雑誌の表紙をフォトショした華奢な*モデルが飾ってて
それを見てると太り過ぎって言われたような気になって
食べるのを止めちゃった,バカだよね
炭水化物抜きにして,イケてる夏を過ごそうだとか
若かったあの頃の自分に会いに行けるなら
こう言ってやりたいよ,しっ聞いて

[Chorus]
あのヴィクトリア・シークレット**の秘密(シークレット)をアタシは知ってんの
ねえちょっと,信じられないだろうけど
「ヴィクトリア」は女じゃなくて,オハイオに住んでるただのオッサンが
あんたみたいな女の子から金を毟っているんだよって
体の悩みに付け込んで
ガリガリなのに胸だけ巨乳,そういうイメージ売ってんの
あのヴィクトリア・シークレットの秘密をアタシは知ってんの
あの子はね,男の作ったマボロシよ(男だよ?)
ヴィクトリアっていうのはね,男がでっち上げてんの(女じゃないの)
男の作ったマボロシよ

[Verse 2]
本当に誰か教えて欲しかった,若かったあの頃に,太股はちょっとくらい太くても***
それが普通の太股だって
あんまりにプレッシャーが強過ぎて
食欲がなるべくわかないようにして
セルライト****とも戦って
毎晩がHunger Games(飢えとの闘い)*****みたいだったよ
若かったあの頃の自分に会いに行けるなら
こう言ってやりたいよ,ねえちょっとお馬鹿さん

[Chorus]
あのヴィクトリア・シークレットの秘密(シークレット)をアタシは知ってんの
ねえちょっと,信じられないだろうけど
「ヴィクトリア」は女じゃなくて,オハイオに住んでるただのオッサンが
あんたみたいな女の子から金を毟っているんだよって
体の悩みに付け込んで
ガリガリなのに胸だけ巨乳,そういうイメージ売ってんの
あのヴィクトリア・シークレットの秘密をアタシは知ってんの
あの子はね,男の作ったマボロシよ(男だよ?)
ヴィクトリアっていうのはね,男がでっち上げてんの(女じゃないの)
男の作ったマボロシよ

[Bridge]
あのヴィクトリア・シークレットの秘密(シークレット)をアタシは知ってんの
ねえちょっと,信じられないだろうけど
「ヴィクトリア」は女じゃなくて,オハイオに住んでるただのオッサンが
あんたみたいな女の子から金を毟っているんだよって
体の悩みに付け込んで
ガリガリなのに胸だけ巨乳,そういうイメージ売ってんの
あのヴィクトリア・シークレットの秘密をアタシは知ってんの
あの子はね,男の作ったマボロシよ

[Chorus]
あのヴィクトリア・シークレットの秘密(シークレット)をアタシは知ってんの
ねえちょっと,信じられないだろうけど
「ヴィクトリア」は女じゃなくて,オハイオに住んでるただのオッサンが
あんたみたいな女の子から金を毟っているんだよって
体の悩みに付け込んで
ガリガリなのに胸だけ巨乳,そういうイメージ売ってんの

[Outro]
あのヴィクトリア・シークレットの秘密(シークレット)をアタシは知ってんの
あの子はね,あんたやアタシにゃ縁がないのよ

(補足)
* itty bitty ・・・ ものすごく細い,小柄な
** Victoria's Secret ・・・ ヴィクトリア・シークレットという下着の会社
*** thighs of thunder ・・・ 贅肉だらけの巨大な太もも(thunder thigh)
**** cellulite ・・・ セルライト(お尻や太もものでこぼこの原因になる堆積脂肪)
***** Hunger Games ・・・ SF映画

(余談)

どうやらこの人がヴィクトリア・シークレットのオーナーのようですが確かにオッサンですね。

2022年10月19日水曜日

Magic Moments ペリー・コモ (Perry Como)

記憶はウソをつきます。記憶の中の出来事は往々にして実際よりもずっと輝いているものです。
Memories lie to us.  Things often shine much brighter in our memories than they really did.
Magic Moments  (Perry Como)


[Intro]
Magic moments
When two hearts are caring
Magic moments
Memories we've been sharing

[Verse 1]
I'll never forget the moment
We kissed the night of the hayride
The way that we hugged to try to keep warm
While taking a sleigh ride

[Chorus]
Magic moments
Memories we've been sharing
Magic moments
When two hearts are caring
Time can't erase the memory of
These magic moments filled with love

[Verse 2]
The telephone call
That tied up the line for hours and hours
The Saturday dance I got up the nerve
To send you some flowers

[Chorus]

[Verse 3]
The way that we cheered
Whenever our team was scoring a touch down
The time that the floor fell out of my car
When I put the clutch down

[Verse 4]
The penny arcade, the games that we played
The fun and the prizes
The Halloween hop when everyone came
In funny disguises
Magic moments
Filled with love

[Intro]
魔法みたいに素晴らしい瞬間が訪れる
ふたつの想いが重なると
魔法みたいに素晴らしい瞬間が訪れて
同じ思い出が蘇る

[Verse 1]
絶対にあの瞬間は忘れない
キスをしたヘイライド*のあの夜を
ああやって暖を取ろうとくっつきあった
一緒にそりに乗ってる間

[Chorus]
魔法みたいに素晴らしい瞬間が訪れて
同じ思い出が蘇る
魔法みたいに素晴らしい瞬間が訪れる
ふたつの想いが重なると
時間が経っても消えたりしない
優しさに満たされたあのステキな瞬間は

[Verse 2]
電話をかけると
いつまでも話をしてるもんだから他の人が使えなかった
土曜のダンスじゃ勇気を出して
花束を送ったよ

[Chorus]
魔法みたいに素晴らしい瞬間が訪れて
同じ思い出が蘇る
魔法みたいに素晴らしい瞬間が訪れる
ふたつの想いが重なると
時間が経っても消えたりしない
優しさに満たされたあのステキな瞬間は

[Verse 3]
あんな風に応援したね
こっちのチームがタッチダウンを決めた時はいつだって
あの時は車の床が抜けたっけ
クラッチを下にやったら

[Verse 4]
ゲーセンで一緒に遊んだあのゲーム
楽しくて賞品とかもあったよね?
ハロウィーン・ホップもしたね,やって来たみんなで
ヘンな衣装を着けて
魔法みたいに素晴らしい瞬間が訪れる
優しい気持ちで満たされて

(補足)
* hayride ・・・ 干し草を敷いた荷馬車に乗って夜遠乗りをすること
** tie up ・・・ 電話を独り占めする
*** get up the nerve to ~ ・・・ 勇気を振り絞って~する
**** penny arcade ・・・ ゲームセンター

(余談)

子どもの頃の思い出すたび,いかに自分がイヤなヤツだったかを再認識し,それにもかかわらず付き合ってくれた友達にひたすら感謝するばかりです。

2022年10月18日火曜日

Bad Habit スティーヴ・レイシー (Steve Lacy)

人間関係の問題は,とりわけ恋愛関係においては,相手がどういう人間なのかわかっていると思ってしまうところにあるのではないでしょうか?そんなものはわかりません。自分でそうだと思っている相手の姿が常に実際の相手の姿であるとは限りません。
The problem is that when we're in a relationship, especially in a romantic one, we think we know the other.  NO, we don't know them at all.  Who you think they are isn't always who they actually are.
Bad Habit  (Steve Lacy)


[Intro: Steve Lacy & Fousheé]
I wish I knew you wanted me
I wish I knew, I wish I knew you wanted me
I wish I knew, I wish I knew you wanted me

[Verse 1: Steve Lacy]
What you, ooh, uh, what you do?
Made a move, coulda made a move
If I knew I'd be with you
Is it too late to pursue?

[Chorus: Steve Lacy]
I bite my tongue, it's a bad habit
Kinda mad that I didn't take a stab at it
Thought you were too good for me, my dear
Never gave me time of day, my dear
It's okay, things happen for
Reasons that I think are sure, yeah

[Post-Chorus: Steve Lacy & Fousheé]
I wish I knew, I wish I knew you wanted me (I wish I knew)
I wish I knew (Oh), I wish I knew you wanted me
I wish I knew (Yeah), I wish I knew you wanted me (Oh)
I wish I knew, I wish I knew you wanted me


[Verse 2: Steve Lacy]
Please say to me (Please, just say to me)
If you still wanna
I wish you wouldn't play with me
I wanna know (Oh, no)

[Chorus: Steve Lacy]
Uh, can I bite your tongue like my bad habit?
Would you mind if I tried to make a pass at it?
No, you're not too good for me, my dear
Funny you come back to me, my dear
It's okay, things happen for
Reasons that I can't ignore, yeah

[Post-Chorus: Steve Lacy & Fousheé]
I wish I knew, I wish I knew you wanted me
I wish I knew (Wish I knew), I wish I knew you wanted me (Oh)


[Bridge: Steve Lacy]
You can't surprise a Gemini (I wish I knew)
I'm everywhere, I'm cross-eyed, and (I wish I knew you wanted me)
Now that you're back, I can't decide (I wish I knew)
If I decide you're invited (I wish I knew you wanted me)
You always knew the way to wow me
Fuck around, get tongue-tied, and
I turn it on, I make it rowdy
Then carry on, but I'm not hidin'
You grabbin' me hard 'cause you know what you found
It's biscuits, it's gravy, babe

[Outro: Steve Lacy & Fousheé]
You can't surprise a Gemini
But you know it's biscuits, it's gravy, babe
I knew you'd come back around
'Cause you know it's biscuits, it's gravy, babe
Let's fuck in the back of the mall, lose control
Go stupid, go crazy, babe
I know I'll be in your heart 'til the end
You'll miss me, don't beg me, babe

[Intro: Steve Lacy & Fousheé]
気があるって知りたかったよ
そんなの気づいてなかったし
気があるって気づきゃよかった

[Verse 1: Steve Lacy]
お前一体どうすんだ?
何かして,態度に出しときゃ良かったよ
わかってりゃ付き合ったのに
もう今更手遅れか?

[Chorus: Steve Lacy]
言いたいことも口に出せない*それがよくないクセなんだ
一度も打って出なかったとか**,ちょっとどうにかしてるかも
お前に気後れしちゃってた,こんな自分じゃダメだって
ずっと無視されちゃってたし***
けどいいよ,物事は
起こる時には起こるんだ,本当だよ

[Post-Chorus: Steve Lacy & Fousheé]
できるなら気があるのか知りたいよ(わかりゃいいのに)
こっちのことを好きなのか,相手の気持ちを知りたいし
本気かどうかわかりゃいいのに
相手の気持ちを知りたいよ

[Verse 2: Steve Lacy]
頼むから言ってくれ(頼むから言ってくれ)
まだその気があるのなら
ふざけられると困るけど
知りたいんだ教えてくれよ

[Chorus: Steve Lacy]
まるで舌を噛んだみたいに,言いたいことも言えないとこが,俺の悪いクセなんだけど,キスした時はお前の舌を噛んじゃってもいいんだろ?
言い寄られても****イヤじゃないよな?
釣り合わないってほどでもないし
戻ってくるとかヘンだけど
まあいいよ,何か事が起こるのにゃ
どうしても無視できない理由があるから

[Post-Chorus: Steve Lacy & Fousheé]
できるなら気があるのか知りたいよ(わかりゃいいのに)
こっちのことを好きなのか(わかりゃいいのに)相手の気持ちを知りたいよ

[Bridge: Steve Lacy]
顔が二つのふたご座にゃ,死角なんてものはないから,は少々のことじゃ驚かないね(気づきゃよかった)
どこにだって顔出すし,視線も違う方を向いてて*****(気があるって気づきゃよかった

こうしてお前が戻ってきても,それでもやっぱり決められなくて(気づきゃよかった)
(気があるって気づきゃよかった)
気持ちが決まりゃ歓迎だけど
いつだってお前といると圧倒されて
ふざけて*6)何も言えなくなって*7)
それで目立つことをして*8),大事(おおごと)にして*9)
そのままにしちゃうけど,逃げ隠れはしてないぜ
お前が俺を離さないのは,俺の値打ちがわかってるから
ビスケットとグレイビー,最高の組み合わせだろ?

[Outro: Steve Lacy & Fousheé]
顔が二つのふたご座にゃ,死角なんてものはないから,は少々のことじゃ驚かないね
ただわかっているんだろ?ビスケットとグレイビー,最高の組み合わせって
戻ってくると思ってた
だってお前もわかってるから,ビスケットとグレイビー,最高の組み合わせって
モールの裏手でやっちゃって,羽目を外して
バカやって,派手にやろうぜ,なあベイブ
そうすりゃお前はきっと死ぬまで俺のことが忘れられない
会いたくて仕方なくなる,ベイブおねだりなんかすんなよ

(補足)
* bite one's tongue ・・・ 言いたいことを言わない,口を閉ざす,黙り込む
** take a stab at ~ ・・・ ~をやってみる,挑戦する 
*** not give someone the time of day ・・・ 無視する,冷たい態度を取る
**** make a pass at ・・・ (異性に)言い寄る,(異性を)口説く
***** cross-eyed ・・・ 斜視の
*6) fuck around ・・・ ふざける
*7) get tongue-tied ・・・ (緊張感や恥ずかしさなどが原因で)口が利けなくなった、ものをスラスラ言えない、口ごもった
*8) turn it on ・・・ 派手なことをする
*9) make it rowdy ・・・ 騒ぎ立てる

(余談)

ただ相手に見せている自分の姿も真の自分の姿というわけではないので,そういった意味で言えばお互い様であり,考えてみればその誤解こそがむしろ恋愛の醍醐味なのかもしれません。


2022年10月17日月曜日

I Want Love ジェシー・J (Jessie J)

アンディ・ウィアーのSF小説「火星の人」を読んでいる時にこの曲を聞きました。この曲は70年代当時のものではありませんが,マーク・ワトニーはイヤがると思います。
I heard this song when I was reading a sci-fi novel "The Martian" by Andy Weir.  It's not one of 1970's but I'm sure Mark Watney would hate it.
I Want Love  (Jessie J)


[Chorus]
I want love
Baby, tonight, I want it
I want love
Don't try to fight me on it
I want you and me, there's no confusion
Breakin' all our New Year's resolutions

[Verse 1]
I never thought you'd see me
I never thought you'd care
I never thought you'd come so close
I could feel you, now you're standing there
I never thought you'd run to me
Now I don't know what to say, babe
I only closed the door 'cause I thought that you were afraid

[Pre-Chorus]
I wanted you yesterday
No, nothing's changed
You've always been the one

[Chorus]
And I want love
Baby, tonight, I want it
I want love
Don't try to fight me on it
I want you and mе, there's no confusion
Breakin' all our Nеw Year's resolutions

[Post-Chorus]
'Cause I want love (Ooh-ooh-ooh)
I want love (Ooh-ooh-ooh)
I want you and me, there's no confusion
Breakin' all our New Years resolutions

[Verse 2]
So, baby, let's get crazy
There's no need to be scared
I wanna get lost in love, divine, forever to share

[Pre-Chorus]
I wanted you yesterday
No, nothing's changed
You've always been the one

[Chorus]
And I want love
Baby, tonight, I want it
I want love
Don't try to fight me on it
I want you and me, there's no confusion
Breakin' all our New Year's resolutions

[Bridge]
I want love
Baby, tonight, I want it
I want love
Don't try to fight me on it
I want you and me, there's no confusion
Breakin' all our New Year's resolutions, oh

[Chorus]
I want love (Ooh)
Baby, tonight, I want it
I want love (Woo)
Don't try to fight me on it
I want you and me, there's no confusion (You and me, babe)
Breakin' all our New Year's resolutions

[Post-Chorus]
I want love (Ooh-ooh-ooh)
I want love (Ooh-ooh-ooh)
You and me, there's no confusion
Breakin' all our New Years resolutions

[Outro]
I want love

[Chorus]
会いたいの
ベイビイ今夜,本当に
愛し合いたい
そんなのダメとか言わないで
ふたりっきりになりたいし,それだけは確かなの
年の初めに決めたこと,すっかり反故にしちゃえばいいよ

[Verse 1]
思ったこともなかったよ,振り向いて
気にかけて
ここまでそばに来てくれるとか
そっちの気配を感じるの,今そこに立っている
思ったこともなかったよ,困ったことが起こったらアタシを頼りにしてくれるって*
ねえベイビイ,何を言ってあげたらいいか,そんなのはわからないけど
ドアだけは閉めてあげるよ,だって不安そうだから

[Pre-Chorus]
昨日はすごく会いたくて
今もちっとも変わってないよ
いつだって運命の人だから

[Chorus]
だからこそ会いたいの
ベイビイ今夜,本当に
愛し合いたい
そんなのダメとか言わないで
ふたりっきりになりたいし,それだけは確かなの
年の初めに決めたこと,すっかり反故にしちゃえばいいよ

[Post-Chorus]
だってすごく会いたくて
愛し合いたい
そんなのダメとか言わないで
ふたりっきりになりたいし,それだけは確かなの
年の初めに決めたこと,すっかり反故にしちゃえばいいよ

[Verse 2]
だからベイビイ,羽目を外すの
心配なんかしなくていいよ
神聖な好きって気持ちに身を任せ,それをずっと分かち合いたい

[Pre-Chorus]
昨日はすごく会いたくて
今もちっとも変わってないよ
いつだって運命の人だから

[Chorus]
だからこそ会いたいの
ベイビイ今夜,本当に
愛し合いたい
そんなのダメとか言わないで
ふたりっきりになりたいし,それだけは確かなの
年の初めに決めたこと,すっかり反故にしちゃえばいいよ

[Bridge]
会いたいの
ベイビイ今夜,本当に
愛し合いたい
そんなのダメとか言わないで
ふたりっきりになりたいし,それだけは確かなの
年の初めに決めたこと,すっかり反故にしちゃえばいいよ

[Chorus]
会いたいの
ベイビイ今夜,本当に
会いたいの
そんなのダメとか言わないで
ふたりっきりになりたいし,それだけは確かなの(ねえベイビイ二人きり)
年の初めに決めたこと,すっかり反故にしちゃえばいいよ

[Post-Chorus]
会いたいの
愛し合いたい
そんなのダメとか言わないで
ふたりっきりになりたいし,それだけは確かなの
年の初めに決めたこと,すっかり反故にしちゃえばいいよ

[Outro]
会いたいの

(補足)
* run to ・・・ (困った時に)すぐに頼りにする

(余談)

ルイス船長はどうなんでしょうか?

2022年10月16日日曜日

Truth About You ミッチェル・テンペニー (Mitchell Tenpenny)

歌詞を読み,リアリティショウでカップルが破局してお互いを非難しあっているところを見ているような気になりました。
I read the lyrics as if I was watching a reality show in which a couple went through a breakup and started accusing each other.  
Truth About You  (Mitchell Tenpenny)


[Verse 1]
Yeah, this town's been telling me
I've done some things I never did
Yeah, the grapevine starts with a glass of wine
And you taking a sip
Every word that you're saying's
Another stab to my reputation
And I can't take it anymore
But you've opened that door

[Chorus]
Yeah, there's two sides to every breakup
One's a lie and one's the truth
One of 'em went down and one was made up
But in the end we both lose
Why can't we meet in the middle
Call it even, call a truce
If you quit telling lies about me
I won't tell the truth about you

[Verse 2]
Like how you picked a fight
Every time you saw me get a text
To make yourself feel better
That you still talk to your ex
Yeah, you told your friends, you told your mama
That I'm the root of all the drama
But we both know why this ended
Girl, I caught you red-handed

[Chorus]
Yeah, there's two sides to every breakup
One's a lie and one's the truth
One of 'em went down and one was made up
But in the end, we both lose
Why can't we meet in the middle
Call it even, call a truce
If you quit telling lies about me
Well, I won't tell the truth about you

[Bridge]
Yeah, I truly wish the best for you
So don't ruin the next for me
'Cause you really don't want me to tell the truth
For everyone to see, yeah

[Chorus]
That there's two sides to every breakup
One's a lie and one's the truth
One of 'em went down and one was made up
In the end, we both lose
Why can't we meet in the middle
Call it even, call a truce
Yeah, if you quit telling lies about me
Well, I won't tell the truth about you
(Won't tell the, won't tell the, won't tell the truth about you)
Tell the truth about
(Won't tell the, won't tell the, won't tell the truth about you)
(Won't tell the, won't tell the, won't tell the truth about you)
I don't wanna tell the truth
(Won't tell the, won't tell the, won't tell the truth about you)

[Verse 1]
全くだ,今までずっとこの町じゃ
やった覚えのないことをこっちがやったことになってる
ワインを一杯飲んだだけ,それでウサワが広まって*
そこにお前が乗っかった
お前が何か言うたびに
俺の方の評判にまた傷が増えていくから
これ以上我慢するのはもう無理だ
けど口火を切ったのは俺じゃなくてお前の方だ

[Chorus]
そうなんだ,誰かと誰かが別れるとなりゃ,見方はひとつじゃないはずだ
どっちかひとつがウソってことは,別のひとつが本当で
どっちかひとつが通るけど,もうひとつはでっちあげ
けど結局最後にはどっちも損することになるなら
真ん中辺で折り合わないか?
五分五分のところ辺りで停戦しよう
俺のことデタラメばかり言っているけど,そこら辺で止めておくなら
こっちもお前の正体は言いふらさずにいてやるよ

[Verse 2]
お前は俺にケンカ売ってた,あのやり方と同じだよ
メッセージが俺に来るたび
うしろめたさを消したいだけだ
自分の方は元カレとまだ連絡取っているから
ああそうだ,友達とか母親にこうお前は言っただろ?
今のこのゴタゴタは全部俺のせいだって
けどお互いわかってるだろ?なんでダメになったのかって
なあいいか,俺が現場を押さえたんだろ?**

[Chorus]
そうなんだ,誰かと誰かが別れるとなりゃ,見方はひとつじゃないはずだ
どっちかひとつがウソってことは,別のひとつが本当で
どっちかひとつが通るけど,別のひとつはでっちあげ
けど結局最後にはどっちも損することになるなら
真ん中辺で折り合わないか?
五分五分のところ辺りで停戦しよう
俺のことデタラメばかり言っているけど,そこら辺で止めておくなら
こっちもお前の正体は言いふらさずにいてやるよ

[Bridge]
本当だよ,幸せでいて欲しいって心から思ってるけど
こんな仕打ちしてたんじゃ次のヤツともヒビが入るぞ
だってお前もイヤだろう?正体ぶちまけられるとか
周りのヤツら全員に

[Chorus]
誰かと誰かが別れるとなりゃ,見方はひとつじゃないはずだって
どっちかひとつがウソってことは,別のひとつが本当で
どっちかひとつが通るけど,別のひとつはでっちあげ
けど結局最後にはどっちも損することになるなら
真ん中辺で折り合わないか?
五分五分のところ辺りで停戦しよう
俺のことデタラメばかり言っているけど,そこら辺で止めておくなら
いいさお前の正体は言いふらさずにいてやるよ
(本当の姿は黙っててやる)
実際のとこなんて
(言わないで黙っててやる)
(バラさない)
本当のことを言うのはイヤだから
(本当のことは黙っててやる)

(補足)
* grapevine ・・・ 噂
** caught red-handed ・・・ 現行犯逮捕される,現場を押さえられる

(余談)

現行犯逮捕とあってはさすがにこの相手もなかなか否認しにくいかもしれませんが,斯界の達人に言わせればたとえそうであっても「誤解だ」と徹底的に否定すれば道は開けてくるんだとか。本当でしょうか?

2022年10月15日土曜日

I'm All Shook Up エルビス・プレスリー (Elvis Presley)

誰かを好きになると,人間の脳はドーパミンと呼ばれるホルモンを放出しますが,そのホルモンを出すのはなにも恋心だけではなく,アルコールやニコチン,コカインなどを摂取してもドーパミンは増えます。
When you're in love with someone, your brain releases a hormone called dopamine.  It's not only love that increases the release of dopamine.  Substances such as alcohol, nicotine and cocaine do the same.  
I'm All Shook Up  (Elvis Presley)


[Verse 1]
Uh, well, a-bless my soul, what's wrong with me?
I'm itchin' like a man on a fuzzy tree
My friends say I'm actin' wild as a bug
I'm in love, I'm all shook up
Mm, ooh, yeah, yeah

[Verse 2]
Well, my hands are shaky and my knees are weak
I can't seem to stand on my own two feet
Who do you thank when you have such luck?
I'm in love, I'm all shook up
Mm, ooh, yeah, yeah

[Bridge]
Well, please don't ask me what's on my mind
I'm a little mixed up, but I feel fine
When I'm near the girl that I love best
My heart beats so it scares me to death

[Verse 3]
When she touched my hand, what a chill I got
Her lips are like a volcano that's hot
I'm proud to say that she's my buttercup
I'm in love, I'm all shook up
Mm, ooh, yeah, yeah

[Bridge]
My tongue gets tied when I try to speak
My insides shake like a leaf on a tree
There's only one cure for this body of mine
That's to have that girl that I love so fine

[Verse 4]
She touched my hand, what a chill I got
Her lips are like a volcano that's hot
I'm proud to say that she's my buttercup
I'm in love, I'm all shook up
Mm, ooh, yeah, yeah

[Outro]
Mm, ooh, yeah, yeah
I'm all shook up

[Verse 1]
情けない,俺は一体どうなってんだ?
ムズムズしちゃってたまらない*,ブラシみたいな木の上に**落ちちゃったヤツみたい
仲間から言われてる,お前ちょっとおかしいぞって
好きな相手ができたんだ,動揺し過ぎてなにがなんだか***
そうなんだ本当に

[Verse 2]
手はブルブル震えているし膝だってガクガクしてる
こんなんじゃどうやったって二本の足で立ってられない
こんなチャンスがあるなんて誰に礼を言えばいい?
好きな相手ができたんだ,動揺し過ぎてなにがなんだか
そうなんだ本当に

[Bridge]
一体どういうつもりなのとかそんな風に聞かないでくれ
ちょっと混乱してるけど,そのくらい平気だし
大好きなあの子のそばに近づくと
心臓がやたらにバクバクいっちゃって,気づかれないかと死にそうになる

[Verse 3]
あの子がこの手に触れた時,ものすごくゾクゾクしたよ
唇もホットでまるで火山みたいだ
好きなのは****はあの子だよ
好きな相手ができたんだ,動揺し過ぎてなにがなんだか
そうなんだ本当に

[Bridge]
何か言おうとするたびに,舌がもつれて喋れなくって
心の中じゃ枯葉みたいにブルブルと震えてる
情けないこのカラダ,治療法はひとつだけ
大好きなあの子を彼女にすることだ

[Verse 4]
あの子がこの手に触れた時,ものすごくゾクゾクしたよ
唇もホットでまるで火山みたいだ
好きなのはあの子だよ
好きな相手ができたんだ,動揺し過ぎてなにがなんだか
そうなんだ本当に

[Outro]
そうなんだ本当に
動揺し過ぎてなにがなんだか

(補足)
* itchy ・・・ かゆい,ムズムズする,~したくてたまらない
** fuzzy tree ・・・ 霞がかかったようになった木
*** all shook up ・・・ ひどく動揺する,ショックを受ける
**** buttercup ・・・ sweetheartやdearといった意味の古い言い方

(余談)

だとすれば「動揺し過ぎてなにがなんだか」のも無理からぬところでしょう。

2022年10月14日金曜日

Miracle Maker ドム・ドラ・アンド・クレメンタイン・ダグラス (Dom Dolla & Clementine Douglas)

奇跡というものはほとんど起こらないからこそ奇跡足りえます。仮に頻繁にそれを起こせる人間がいたとしたら,それはもはや奇跡とは言えないような気がします。
Miracle can be miracle only when anybody hardly achieve it.  If there are people who can make it happen so often, it's not a miracle any more.
Miracle Maker  (Dom Dolla & Clementine Douglas)


Hey

Oh, release me, baby
I can feel the tension
Takin' over me
Oh, won't you save me?
Need redemption
Won't you set me free?
Set me free
Set me free
Set me free
Set me free
Set—

Another jam for the miracle maker
Wizard of the word, MC Undertaker

ねえお願い

自由にしてよ,ねえベイビイ
どんどん不安な気持ちになって
飲み込まれそうになってんの
ねえ助けてよ,お願いだから
償いが必要なのよ
自由に動けるようにして
好きにさせて
自由にしてよ
放してよ
自由にしてよ

またミラクル・メイカーの出番だよ
言葉を操る魔法使いの,MC Undertakerだ

(余談)

単に「偶然」のうちで自分に非常に都合がいいものを「奇跡」と呼んでいるのではないでしょうか?

2022年10月13日木曜日

Morning テヤナ・テイラー・アンド・ケラーニ (Teyana Taylor & Kehlani)

自由に解釈できる曲は数多く存在しますがこの曲は違います。仮に私がこれがセックス以外についての曲だと言ったらウソになります。
There are so many songs that you can interpret as much as you like but not this one.  I'd be lying if I say it's about something but sex.
Morning  (Teyana Taylor & Kehlani)


[Intro: Teyana Taylor]
Call me, call me
Hands up, hands up
Call me, call me
'Til-'til-'til the morning
Call me, call
Hands-hands-hands up, hands up
Call me, call me
Until the morning
Call me, call me
(Make your) Hands up, hands up
Call me, call me
(Make your) Until the morning

[Chorus: Teyana Taylor]
I ain't here to play no games, I'm gonna give it to you
Just how you want it
You can call me crazy, maybe you just drive me crazy
When you touch on it
Got my legs up, hands up, at attention, you make me stand up
And switch up on it
Make your head go 'round and 'round and got me makin' sounds
Until the morning

[Post-Chorus: Teyana Taylor]
I be screamin' oh, oh, oh
Oh, oh, oh
Oh, oh, on you
Got me sayin' oh, oh, oh
Oh, oh, oh
Oh, oh, on you
Got me sayin'
Damn

[Verse 1: Teyana Taylor]
Ain't no limit what I'm pullin' when I fuck on you, babe, oh no
Talk that shit, play with that clit, and watch it rain on you, babe
Funny how you thought I tapped out when we was fuckin'
We're just gettin' started, ooh-woah

[Pre-Chorus: Teyana Taylor]
Hit it, quit it
Feel that shit, get it
Make it, fuck it, feel it
Touch it, ooh (Uh)
Titties in your mouth
With your tongue all out
Woah-oh

[Chorus: Teyana Taylor & Kehlani]
I ain't here to play no games, I'm gonna give it to you
Just how you want it
You can call me crazy, maybe you just drive me crazy
When you touch on it
Got my legs up, hands up, at attention, you make me stand up
And switch up on it
Make your head go 'round and 'round and got me makin' sounds
Until the morning

[Post-Chorus: Teyana Taylor]
I be screamin' oh, oh, oh
Oh, oh, oh
Oh, oh, on you
Got me sayin' oh, oh, oh
Oh, oh, oh
Oh, oh, on you
Got me sayin'

[Pre-Chorus: Teyana Taylor]
Hit it, quit it
Feel that shit, get it
Make it, fuck it, feel it
Touch it, ooh (Uh)
Titties in your mouth
With your tongue all out
Woah-oh

[Chorus: Teyana Taylor & Kehlani]
I ain't here to play no games, I'm gonna give it to you
Just how you want it
You can call me crazy, maybe you just drive me crazy
When you touch on it
Got my legs up, hands up, at attention, you make me stand up
And switch up on it
Make your head go 'round and 'round and got me makin' sounds
Until the morning

[Post-Chorus: Teyana Taylor]
I be screamin' oh, oh, oh
Oh, oh, oh
Oh, oh, on you
Got me sayin' oh, oh, oh
Oh, oh, oh
Oh, oh, on you
Got me sayin'

[Verse 2: Kehlani]
Tryna see if it feel what it look like
Been had an urge that I can't fight
It's a lot of time in one night
And I'm a little bark, but I'm all bite
Tryna eat you, then I'm tryna kiss you
'Cause I know you freaky and you wanna taste you
Yeah, I fuckin' feel you, mean I feel you fuckin'
Shit, I feel you cummin', ain't gon' be no runnin', no
I'm five foot five, I can handle it
You fine, fine, fine, you scandalous
You ain't gotta be mine to do all this
Just gotta make time, preview that bitch
So I'ma keep it real with ya, real with ya, real with ya
I'm tryna experience, 'perience, 'perience
Gotta take me serious, serious, serious
Oh no, oh, oh

[Chorus: Teyana Taylor & Kehlani]
I ain't here to play no games, I'm gonna give it to you
Just how you want it
You can call me crazy, maybe you just drive me crazy
When you touch on it
Got my legs up, hands up, at attention, you make me stand up
And switch up on it
Make your head go 'round and 'round and got me makin' sounds
Until the morning

[Intro: Teyana Taylor]
名前を呼んで
両手を挙げて
夜が明けて朝になるまで
(x3)

[Chorus: Teyana Taylor]
ふざけてこうしているんじゃないの,アンタをかわいがったげて
好きなようにしてあげる
どうかしてるって言われても,アンタがそうしてるんじゃない?
そこに触れてきたりするから
両足両手を挙げさせて,それから急に声かけて,直立不動の姿勢にさせといて,急に態度を変えてきて
頭をあちこち動かして,ヘンな声を出させるの
夜が明けて朝になるまで

[Post-Chorus: Teyana Taylor]
大きな声が出ちゃうかも
ああ,ああ,ああ
ああ,アンタのせいだから
ついこんな言葉が出ちゃう
ああ,ああ,ああ
アンタのせいで
口走っちゃう
最悪よ

[Verse 1: Teyana Taylor]
ベイビイアタシが相手なら,ここまでなんて言わないよ
言葉で攻めて,アソコいじって,びしょ濡れにしてあげる
本当に笑っちゃう,こうやって寝てんのに,飽きられたとかなんで思うの?
付き合い始めたばっかでしょ?

[Pre-Chorus: Teyana Taylor]
突いて,止めて
その気持ちよさ感じてよ,わかるでしょ?
盛り上げて,やって感じて
触ってよ
乳首を口に含んだら
舌でぺろぺろ舐めちゃって

[Chorus: Teyana Taylor & Kehlani]
ふざけてこうしているんじゃないの,アンタをかわいがったげて
好きなようにしてあげる
どうかしてるって言われても,アンタがそうしてるんじゃない?
そこに触れてきたりするから
両足両手を挙げさせて,それから急に声かけて,直立不動の姿勢にさせといて,急に態度を変えてきて
頭をあちこち動かして,ヘンな声を出させるの
夜が明けて朝になるまで

[Post-Chorus: Teyana Taylor]
大きな声が出ちゃうかも
ああ,ああ,ああ
ああ,アンタのせいだから
ついこんな言葉が出ちゃう
ああ,ああ,ああ
アンタのせいで
口走っちゃう

[Pre-Chorus: Teyana Taylor]
突いて,止めて
その気持ちよさ感じてよ,わかるでしょ?
盛り上げて,やって感じて
触ってよ
乳首を口に含んだら
舌でぺろぺろ舐めちゃって

[Chorus: Teyana Taylor & Kehlani]
ふざけてこうしているんじゃないの,アンタをかわいがったげて
好きなようにしてあげる
どうかしてるって言われても,アンタがそうしてるんじゃない?
そこに触れてきたりするから
両足両手を挙げさせて,それから急に声かけて,直立不動の姿勢にさせといて,急に態度を変えてきて
頭をあちこち動かして,ヘンな声を出させるの
夜が明けて朝になるまで

[Post-Chorus: Teyana Taylor]
大きな声が出ちゃうかも
ああ,ああ,ああ
ああ,アンタのせいだから
ついこんな言葉が出ちゃう
ああ,ああ,ああ
アンタのせいで
口走っちゃう

[Verse 2: Kehlani]
思ってたのとおんなじなのか,確かめてみたいんだ
今までずっとやりたくて我慢できなくなってたの
時間なら一晩あったらたっぷりよ
声はあんまり出ないけど,なんでもかんでも噛んじゃうの
アンタを「食べた」その口で,その後キスをしてあげる
だってちょっと変わってるから,自分の「味」を知りたいんでしょ?
そう,めちゃアンタを感じてる,要するに感じてるってわかるのよ
やだもういっちゃいそうじゃない?許してなんかあげないし,そんなことダメだから
(1)65センチくらいあるから,アタシなら大丈夫耐えられる
ステキ,ステキ,ヤバいくらいよ
別に彼女じゃなくってもあれこれみんなやっていいから
時間を作ってくれればいいの,あの子でちょっと試してみれば?
アンタとはマジに付き合うつもりだし
とにかくやってみるつもり
だからマジメに付き合って
ああダメダメ

[Chorus: Teyana Taylor & Kehlani]
ふざけてこうしているんじゃないの,アンタをかわいがったげて
好きなようにしてあげる
どうかしてるって言われても,アンタがそうしてるんじゃない?
そこに触れてきたりするから
両足両手を挙げさせて,それから急に声かけて,直立不動の姿勢にさせといて,急に態度を変えてきて
頭をあちこち動かして,ヘンな声を出させるの
夜が明けて朝になるまで

(余談)

久しぶりに潔いまでの「エロ」を感じさせる曲を和訳しました。実をいうとこれまで個人的にエロには密かな自信があったのですが,今回その認識がいかに間違っているかを思い知らされました。

和訳し始めたのは梅雨の終わり頃だったのに訳し終わった頃にはすでに秋風が吹き始めていました。