2025年5月31日土曜日

Long Hot Summer ザ・スタイル・カウンシル (The Style Council)

下のミュージック・ヴィデオは非常にゲイっぽいのですが,これはThe Style Councilに対するゲイ疑惑に向けてわざとやっているのだと思われます。
The music video below looks so gay but I think The Style Council does it on purpose to make a fun of the gay suspicion toward them.
Long Hot Summer  (The Style Council)


[Verse 1]
I play out my role
Why, I've even been out walking
They tell me that it helps
But I know when I'm beaten
All those lonely films
And all those lonely parties
But now the feeling is off-screen
And the tears for real, not acted anymore

[Pre-Chorus]
Mmm, I'm all mixed up inside
I want to run, but I can't hide
And however much we try
We can't escape the truth and the fact is

[Chorus]
Don't matter what I do
Don't matter what I do
Don't matter what I do
It don't matter what I do
It don't matter what I do
'Cause I end up hurting you

[Verse 2]
Oh, one more covered sigh
And one more glance you know means goodbye
Can't you see that's why
We're dashing ourselves against the rocks of a lifetime?

[Chorus]
Don't matter what I do
It don't matter what I do
It don't matter what I do
It don't matter what I do
It don't matter what I do
'Cause I end up hurting you

[Bridge]
(In my mind, different voices call)
What once was pleasure now's pain for us all
(In my heart, only shadows fall)
I once stood proud, now I feel so small
(Don't know whether to laugh or cry)
The long hot summer just passed me by

[Chorus]
I want to run, but I can't hide
No matter what I do
Don't matter what I do
It don't matter what I do
It don't matter what I do
Don't matter what I do
'Cause I end up hurting
It don't matter what I do (What do you say about it?)
It don't matter what I do (Well, there's nothing to say now)
It don't matter what I do (Hey, I gotta go now)
It don't matter what I do (Oh, and where can I go now?)
It don't matter what I do (Hey, hey)
'Cause I end up hurting
It don't matter what I do (Tell me what to do, baby)
It don't matter what I do (Still in love with you, baby)
It don't matter what I do (Hey)
It don't matter what I do
It don't matter what I do
'Cause I end up hurting you

[Verse 1]
自分の役を演じてる
なんでだろ?外に散歩に出て行くと
周りからいいことだって言われてるけど
ただ傷ついてれば自分でわかる
ああやって映画を見ても
パーティしても寂しくて
けど今のこの気持ちは本物で*
流れる涙もニセモノじゃない,もう演技はしてないよ

[Pre-Chorus]
心の中がグチャグチャで
逃げて出してしまいたいけど隠れるとこはどこにもないし
それにどんなに頑張ったって
真実からは逃げられないし,実のとこ

[Chorus]
こっちが何をやったって
何かが変わるわけじゃない
こっちが何をやったって
なにひとつ変わらない
たとえ何をやったって
最後には相手のことを傷つけることになるから

[Verse 2]
ああまたこっそりため息ついて
別れたいって気持ちを込めてちらっとこっちを見てるけど
わかるよな?
お互い人生最大の岩に向かって自分から突っ込んでっているのかな?

[Chorus]
こっちが何をやったって
何かが変わるわけじゃない
こっちが何をやったって
なにひとつ変わらない
たとえ何をやったって
最後には相手のことを傷つけることになるから

[Bridge]
(頭の中で色々な声が響いているんだよ)
昔は楽しかったのに今じゃ苦痛の種なんだ
(心には陰だけが差していて)
自分にも昔は自信があったけどもう今はつまんないヤツに思える
(笑えばいいのか泣けばいいのか自分でもわからない)
長くて暑いあの夏はもうどっかへ消えてった

[Chorus]
逃げ出してしまいたいけど隠れるとこはどこにもないし
こっちが何をやったって
何かが変わるわけじゃない
こっちが何をやったって
なにひとつ変わらない
たとえ何をやったって
最後には相手のことを傷つけることになるから
こっちが何をやったって(どう思う?)
何かが変わるわけじゃない(まあもう言えることはないけど)
こっちが何をやったって(もうそろそろ行かなくちゃ)
なにひとつ変わらない(けどどこへ行けばいい?)
たとえ何をやったって(聞いてくれ)
最後には相手のことを傷つけることになるから
こっちが何をやったって(どうすりゃいいのか教えてくれよ)
何かが変わるわけじゃない(まだお前が忘れられない)
こっちが何をやったって(聞いてくれ)
なにひとつ変わらない
たとえ何をやったって
最後には相手のことを傷つけることになるから

(補足)
* off screen ・・・ (スクリーンの向こうではなく)現実の


(余談)

ゲイの知り合いがないので確かなことはわかりませんが,ヴィデオで見るような「芸」風の方はもれなくゲイなのでしょうか?

私自身は大変影響されやすい人間なのでああいった芸風の人が近くにいると間違いなく引っ張られて自分の方から芸風を寄せていきそうですがだからといって自分がゲイかと言われるとこれまでそう思ったことは一度もないのでおそらく違うと思われます。

2025年5月30日金曜日

Ripple グッド・ネイバーズ (Good Neighbours)

人間が動くとそこには必ずさざ波が立つものですが,それを自分の目で見ることは稀です。ただし水中ではハッキリと見ることができます。
When a human moves, it always makes ripples around them.  We rarely see it with our naked eyes.  In water, however, it's much obvious and visible.
Ripple  (Good Neighbours)


[Chorus]
Where do you want to go?
What do you want to see?
When life cannot deliver
Bring it back to me
If ever you're feeling low
Honey, kick your feet
'Cause I can feel the ripples
Pull you from the strea—

[Verse 1]
One, two, count to ten, it's that time again
Get out your head, get back in again
Bang, bang, hit a wall, Mr. Know It All
Skipped up, fell down, oh-so criminal

[Pre-Chorus]
(Ooh, ooh-ooh, ooh)
It's a crying shame, you're too proud to say it
(Ooh, ooh-ooh, ooh)
But I know (You know) you're close to breaking

[Chorus]
So, where do you want to go?
What do you want to see?
When life cannot deliver
Bring it back to me
If ever you're feeling low
Honey, kick your feet
'Cause I can feel the ripplеs
Pull you from the stream (Hey)

[Post-Chorus]
Strеam
(Hey)
I can feel the ripples
Pull you from the stream

[Verse 2]
In the middle of the sea, you'll float
You used to never let your tea run cold
I guess you've never, ever been so low (Low, low)
It's so frustrating

[Pre-Chorus]
(Ooh, ooh-ooh, ooh)
It's a crying shame, you're too proud to say it
(Ooh, ooh-ooh, ooh)
But I know (You know) that you're close to breaking

[Chorus]
So, where do you want to go?
What do you want to see?
When life cannot deliver
Bring it back to me
If ever you're feeling low
Honey, kick your feet
'Cause I can feel the ripples
Pull you from the stream (Hey)

[Post-Chorus]
Stream
(Hey)
I can feel the ripples
Pull you from the stream (Hey)
Stream
(Hey)
I can feel the ripples
Pull you from the stream

[Outro]
(Ooh, ooh-ooh)
(Pull you from the stream, the stream, the stream)
(Pull you from the—)

[Chorus]
行ってみたいところとか
見てみたいものがあるのに
人生でそういうものに出会えなきゃ
俺のところへ言って来い
落ち込むことがあるんなら
なあハニー,足を蹴ってもがいてくれよ
そうすりゃ立ったさざ波がこっちの方まで届くから
お前を引っ張り上げてやる・・・

[Verse 1]
1,2と10まで数えたらまたあの時間のお出ましだ
あれこれゴチャゴチャ悩んでて,ちょっと止めてまた悩む
知ったかぶり*でバンバンと壁に自分の頭ぶつけて
スキップしてそれで転んで,ああ本当に恥ずかしい**

[Pre-Chorus]
本当に残念過ぎる,プライドが高すぎて口に出して言えないんだろ?
けど俺にはわかってる(お前だってそうだよな?)もうそろそろ限界だって

[Chorus]
だから行きたいところとか
見てみたいものは何だよ?
人生でそういうものに出会えなきゃ
俺のところへ言って来い
落ち込むことがあるんなら
なあハニー,足を蹴ってもがいてくれよ
そうすりゃ立ったさざ波がこっちの方まで届くから
お前をそんな流れから俺が引っ張り上げてやる(なあいいか)

[Post-Chorus]
そんな流れから
(なあいいか)
さざ波がこっちの方まで届くから
お前をそんな流れから俺が引っ張り上げてやる

[Verse 2]
大海原の真ん中でお前はぽっかり浮いている
淹れたお茶を冷ますとか昔のお前にゃあり得なかった
今までここまで落ち込んだことなんてなかったろ?(どん底で)
それがめちゃくちゃ腹立たしくて

[Pre-Chorus]
本当に残念過ぎる,プライドが高すぎて口に出して言えないんだろ?
けど俺にはわかってる(お前だってそうだよな?)もうそろそろ限界だって

[Chorus]
だから行きたいところとか
見てみたいものは何だよ?
人生でそういうものに出会えなきゃ
俺のところへ言って来い
落ち込むことがあるんなら
なあハニー,足を蹴ってもがいてくれよ
そうすりゃ立ったさざ波がこっちの方まで届くから
お前をそんな流れから俺が引っ張り上げてやる(なあいいか)

[Post-Chorus]
そんな流れから
(なあいいか)
さざ波がこっちの方まで届くから
お前をそんな流れから俺が引っ張り上げてやる(なあいいか)
そんな流れから
(なあいいか)
さざ波がこっちの方まで届くから
お前をそんな流れから俺が引っ張り上げてやる

[Outro]
(お前をそんな流れから俺が引っ張り上げてやる)
(お前を引っ張り上げてやる・・・)

(補足)
* Mr. Know It All ・・・ 知ったかぶり
** criminal ・・・ 嘆かわしい,恥ずかしい
*** crying shame ・・・ 非常に残念なこと

(余談)

ただ主人公の言うように相手がはまっているのが「流れ(stream)」だとすると,立てたさざ波さえ流れにかき消されてしまうような気がしないでもありません。

2025年5月29日木曜日

Ideas as Opiates ティアーズ・フォー・フィアーズ (Tears for Fears)

たとえそれがどんな信念であれ信仰であれ,どれもある意味ではウソです。そうではないと証明できる人などいません。この世の中に「絶対的真実」などというものは存在しないからです。
Every belief or faith is a lie in a way.  Who can prove it's not?  There's no such a thing like 'absolute truth' in this world. 
Ideas as Opiates  (Tears for Fears)


[Verse]
Say what you want
Say what you want
Say what you will
Say what you want
Say what you want
Say what you will

[Chorus]
Cause I find you think what makes it easier
And I find you think what makes it easier

[Verse]
Say what you want
Say what you want
Say what you will
Say what you want
Say what you want
Say what you will

[Chorus]
Cause I find you think what makes it easier
And I find you think what makes it easier

[Post-Chorus]
And lies spread on lies
We don't care
Belief is our relief
We don't care

[Chorus]
Cause I find you think what makes it easier
And I find you think what makes it easier

[Post-Chorus]
And lies spread on lies
We don't care
Belief is our relief
We don't care

[Verse]
言いたいことがあるなら言えよ
好きになんでも言えばいい
言おうとしてること言えよ
言いたいことがあるなら言えよ
好きになんでも言えばいい
言おうとしてること言えよ

[Chorus]
どうすりゃ楽になるかってそうお前は考えていて
それが俺にはわかるから

[Verse]
言いたいことがあるなら言えよ
好きになんでも言えばいい
言おうとしてること言えよ
言いたいことがあるなら言えよ
好きになんでも言えばいい
言おうとしてること言えよ

[Chorus]
どうすりゃ楽になるかってそうお前は考えていて
それが俺にはわかるから

[Post-Chorus]
ウソにウソが重なって広がっていったって
みんな大して気にしちゃいない
信じていれば楽になるから
別にそれほど気にしちゃいない

[Chorus]
どうすりゃ楽になるかってそうお前は思ってるだろ?
それが俺にはわかるから

[Post-Chorus]
ウソにウソが重なって広がっていったって
みんな大して気にしちゃいない
信じていれば楽になるから
別にそれほど気にしちゃいない

(余談)

人間に限らず生物の原則は「不快なものから逃げる」なので自分にとって不快なものを不快なまま受け入れるというのは体力的にも精神的にも大変消耗する行為です。そしてそれを解消してくれるのが「宗教」でしょう。

かのマルクスとエンゲルスも「共産党宣言」で「宗教は大衆にとって麻薬のようなものである」と述べていますし。

2025年5月28日水曜日

FUFN (Fuck You For Now) ジェイド (JADE)

相手が何か言ったことが主人公の怒りを招いたようですが,こういった場合直ちにその場で主人公に謝罪し言ったことを撤回するのが最善の応急処置であるように思われます。
What the second person said to the narrator seems to have triggered their anger.  Probably the best quick fix for it would be to apologize to them and take it back immediately. 
FUFN (Fuck You For Now)  (JADE)


[Verse 1]
You always think you know me best, you don't
I need you to listen, but you won't
Talkin' to you when you cut me off
Usually I would brush this off
Something's stirrin' down inside my bones (Ah)
I smile and wave when we're at this event
Once we leave, I will not play pretend
You said things that you will regret
Once you see me lose my head
Hurt me now and all I see is red
You know you've pushed me to the edge

[Chorus]
I'm gettin' out the car, I slam the door
We've done this shit before, I ain't doin' it tonight
Baby, back off out my face right now
Don't you tell me to calm down
No more words, just "fuck you" for now
I drank too much tonight, I'm cryin', I'm tired
We know it's not goodbye, but it is for tonight
Baby, back off out my face right now
Don't you tell me to calm down
Love you, but tonight you let me down (Down)
No more words, just "fuck you" for now

[Verse 2]
Hand on heart, I always put you first (First, first, first)
Even when it's more than you deserve (You deserve)
I moved my world to fit you in (Ah, ah)
I let you leave, I let you back in (Ah, ah)
You had your go, now baby, it's my turn (Turn, turn)
Forgive me for the words I'm 'bout to say (Say, say, say)
I'm about to hit you with the worst of me
I don't want your angry text
I don't want your sorry sex
I just want you out my fuckin' face
Don't tell me to chill out, not today

[Chorus]
I'm gettin' out the car, I slam the door
We've done this shit before, I ain't doin' it tonight
Baby, back off out my face right now
Don't you tell me to calm down
No more words, just "fuck you" for now
I drank too much tonight, I'm cryin', I'm tired
We know it's not goodbye, but it is for tonight
Baby, back off out my face right now
Don't you tell me to calm down
Love you, but tonight you let me down (Down)
No more words, just "fuck you" for now

[Bridge]
I pray tomorrow we'll be okay, we'll be okay
Ayy, ayy, price to pay
Pride comes first till you fall for me
Don't walk away, just walk away
Don't walk away, just walk away
Don't walk away, just walk away (Walk away)
Don't walk away

[Chorus]
I'm gettin' out the car, I slam the door
We've done this shit before, I ain't doin' it tonight
Baby, back off out my face right now
Don't you tell me to calm down
No more words, just "fuck you" for now (Now)
I drank too much tonight, I'm cryin', I'm tired (Tired)
We know it's not goodbye, but it is for tonight
Baby, back off out my face right now
Don't you tell me to calm down
Love you, but tonight you let me down (Let me down)
No more words, just "fuck you" for now

[Outro]
No more words, just "fuck you" for now

[Verse 1]
いつだって俺が一番アタシのことをわかってるって思ってるけどそんなのただの勘違い
本当に話を聞いてもらいたいのにアンタはちっとも聞いてくれない
途中で話を切られてもそれでも話し続けてる
こんなのも普段なら無視してそのままやり過ごしちゃう
体の奥の深いところでなにかがモヤモヤしちゃうけど
ここにふたりでいる時は笑顔を浮かべて手を振ったげる
けどこの場を離れたら,もうお芝居はやらないよ
言わなきゃ良かったそう思うセリフをアンタは口にした
それでアタシがうろたえてると*
そうやって傷つけるから目の前が真っ赤になるの
限界まで追い詰めたってそのことはわかってるよね?

[Chorus]
車を降りて叩くみたいに力いっぱいドア閉める
こんなのは初めてってわけじゃないけど,でも今夜はやらないよ
ベイビイ,さっさとどっかへ行って顔なんか見せないで
「落ち着け」なんて言われたくない
これ以上話なんてありゃしない,しばらくはとにかく姿を見せないで
今夜はちょっと飲み過ぎて,疲れ果てて泣いてるの
本当に別れるってわけじゃないけど,今夜は顔を見たくない
ベイビイ,さっさとどっかへ行って顔なんか見せないで
「落ち着け」なんて言われたくない
嫌いになったわけじゃないけど,今夜はアンタに傷つけられた
これ以上話なんてありゃしない,しばらくはとにかく姿を見せないで

[Verse 2]
この胸に手を当てて誓ってもいい,いつだって自分よりアンタのことを考えてたよ(優先してた)
そこまでしてやらなくていいのに(そんな値打ちない時も)
自分の世界を合わせるように,アンタの見方に合わせていたし
勝手に出てって舞い戻ってもアタシは許してあげてたの
今まで好きにさせてきた**でしょ?今度はアタシの番だから(こっちの番よ)
ヒドイことこれから言うけど我慢して(言っちゃうよ)
最低の姿をこれから見せるけど
アンタの怒ったメッセージとかそんなの送ってこないでね
仲直りのセックスだとかそんなこともしたくない
ベイビイ,さっさとどっかへ行って顔なんか見せないで
「落ち着け」なんて言われたくない,少なくとも今日はイヤ


[Chorus]
車を降りて叩くみたいに力いっぱいドア閉める
こんなのは初めてってわけじゃないけど,でも今夜はやらないよ
ベイビイ,さっさとどっかへ行って顔なんか見せないで
「落ち着け」なんて言われたくない
これ以上話なんてありゃしない,とにかく姿を見せないで
今夜はちょっと飲み過ぎて,疲れ果てて泣いてるの
本当に別れるってわけじゃないけど,今夜は顔を見たくない
ベイビイ,さっさとどっかへ行って顔なんか見せないで
「落ち着け」なんて言われたくない
嫌いになったわけじゃないけど,今夜はアンタに傷つけられた(ヘコまされたよ)
これ以上話なんてありゃしない,とにかく姿を見せないで

[Bridge]
つい祈る,明日になれば大丈夫,ふたりとも平気だよって
代償ってヤツなんだから
プライドの方が大事よ,向こうがこっちを好きになるまで
逃げないで,このままで終わっちゃダメよ
逃げないで,このままで終わっちゃダメよ
逃げないで,このままで終わっちゃダメよ(終わるとか)
逃げないで・・・

[Chorus]
車を降りて叩くみたいに力いっぱいドア閉める
こんなのは初めてってわけじゃないけど,でも今夜はやらないよ
ベイビイ,さっさとどっかへ行って顔なんか見せないで
「落ち着け」なんて言われたくない
これ以上話なんてありゃしない,しばらくはとにかく姿を見せないで(しばらくは)
今夜はちょっと飲み過ぎて,疲れ果てて泣いてるの(ヘトヘトよ)
本当に別れるってわけじゃないけど,今夜は顔を見たくない
ベイビイ,さっさとどっかへ行って顔なんか見せないで
「落ち着け」なんて言われたくない
嫌いになったわけじゃないけど,今夜はアンタに傷つけられた(傷つけられた)
これ以上話なんてありゃしない,しばらくはとにかく姿を見せないで

[Outro]
これ以上話なんてありゃしない,しばらくはとにかく姿を見せないで,

(補足)
* lose one's head ・・・ 気が動転する,うろたえる
** go ・・・ ゲームなどの順番

(余談)

世にある不祥事もそうですが,自分が何かしでかしてしまった場合,すぐにそのことに気づいてその場で真摯に謝罪すればそれなりにまとまることが多いように思われるのですが,そこでプライドが邪魔をして言い訳をしてしまったり,また謝罪するまでに時間がかかってしまったりすると,当初の怒り以上のものを招いてしまうことも少なくありません。

・・・私自身なにかと「やらかしがち」なのでその点己に戒めたいと思います。

2025年5月27日火曜日

When You Were Young ザ・キラーズ (The Killers)

若い頃は今よりも遥かに恐れ知らずでしたが,それが可能だったのはたとえ失敗してもやり直す時間が十分にあると思っていたからだと思います。
When I was young, I was much more reckless and feared things far less.  What made it possible, I think, was the feeling I had a plenty time to restart things even if I failed.  
When You Were Young  (The Killers)


[Verse 1]
You sit there in your heartache
Waiting on some beautiful boy to
To save you from your old ways
You play forgiveness
Watch it now, here he comes

[Chorus 1]
He doesn't look a thing like Jesus
But he talks like a gentleman
Like you imagined
When you were young

[Verse 2]
Can we climb this mountain? I don't know
Higher now than ever before
I know we can make it if we take it slow
Let's take it easy
Easy now, watch it go

[Chorus 2]
We're burning down the highway skyline
On the back of a hurricane that started turning
When you were young
When you were young

[Interlude]
And sometimes you close your eyes
And see the place where you used to live
When you were young


[Bridge]
They say the devil's water — it ain't so sweet
You don't have to drink right now

But you can dip your feet
Every once in a little while


[Verse 1]
You sit there in your heartache
Waiting on some beautiful boy to
To save you from your old ways

You play forgiveness
Watch it now, here he comes


[Chorus 1]
He doesn't look a thing like Jesus
But he talks like a gentleman
Like you imagined
When you were young
(Talks like a gentleman)
(Like you imagined when)

When you were young


[Outro]
I said he doesn't look a thing like Jesus
He doesn't look a thing like Jesus
But more than you'll ever know

[Verse 1]
なんだかすごく辛くって
ステキな誰かがやってきて
それまでの自分から救い出してくれないかって,ただそこで待っている
心の広いフリしていたら
ほら見ろよ,そいつがここにやってきた

[Chorus 1]
ジーザスみたいに清く正しい感じは全然しないのに
その話を聞いてるとちゃんとしたヤツに思える
まさに思っていた通り
子どもだったあの頃に

[Verse 2]
今度の山は登れんのかな?そこんとこはわからない
前よりも高くなってる気がしてるけど
じっくりとふたりでやればやれるはず
力まないでやりゃいいよ
落ち着いて様子見ようぜ

[Chorus 2]
道路の向こうの街並みをこうして一緒に焼き払ってた
向き変えたハリケーンの裏側で
後ろで
子どもだったあの頃に
子どもだったあの頃は

[Interlude]
その目を閉じると
前に住んでた場所が浮かんでくることがある
子どもだったあの頃に

[Bridge]
周りから「悪魔の水」って言われたよ,いいもんじゃないぞって
今ここで飲まなきゃダメってことはないけど
ちょっと足を浸けてみるくらいはやっても構わない
たまにちょっとやるんなら

[Verse 1]
なんだかすごく辛くって
ステキな誰かがやってきて
それまでの自分から救い出してくれないかって,ただそこで待っている
心の広いフリしていたら
ほら見ろよ,そいつがここにやってきた

[Chorus 1]
ジーザスみたいに清く正しい感じは全然しないのに
その話を聞いてるとちゃんとしたヤツに思える
そんな風に思ってただろ?
もっとコドモだった頃には
(その話を聞いてるとちゃんとしたヤツに思える)
(そんな風に思ってただろ?)

もっとコドモだった頃には

[Outro]
言っただろ?ジーザスみたいに清く正しい感じは全然しないって
ジーザスみたいに清く正しいそんな感じはしないのに
お前にゃ想像つかないくらい違う次元のヤツなんだ

(余談)

「ジーザスみたいに清く正しい感じは全然しないのにその話を聞いてるとちゃんとしたヤツに思える」

この部分の解釈を:

①見た目はぱっとしないが話をすると中身がある
②一見してヤバい匂いがするが話をするとマトモな人間に思える(ので信用できる)
③一見してヤバい匂いがするが話をするとマトモな人間に思える(が本当はヤバいヤツ)

のいずれととるかでこの曲の内容は変わってくると思われるので,最後の一文「But more than you'll ever know」は敢えて「お前にゃ想像つかないくらい違う次元のヤツなんだ」と訳してあります。

2025年5月26日月曜日

Wrap Yourself Around Me ディー・オー・ディー (D.O.D. feat. NORTH)

この主人公は,相手を手放すのがイヤで引き止めようとしているようです。また相手に対しても「だってアタシはぐずぐずしない,季節みたいに変わってくから(I come and go like the sеasons)」と言い別れも辞さずと言った構えです。
The narrator is trying to keep the second person stay, not willing to let them go.  They say "I come and go like the seasons," implying to the second person they wouldn't hesitate to move on.
Wrap Yourself Around Me (D.O.D. feat. NORTH)


[Verse]
Wrap yourself around me
Like you did in New York
Before you said you loved me
Before you said it won't work
And I am falling apart at the seams
If you're here, would you wrap yourself around me?
Wrap yourself around me

[Drop]

[Verse]
Wrap yourself around me
Like you did in New York
Before you said you loved me
Before you said it won't work
And I am falling apart at the seams
If you're here, would you wrap yourself around me?
Wrap yourself around me

[Bridge]
'Cause I come and go like the sеasons
So hot and so cold, now I'm freezing
I come and go like the sеasons
So hot and so cold, now I'm freezing

[Build-Up]
So, wrap yourself around me
Go and wrap yourself around me
So, wrap yourself around me
Go and wrap yourself around me
So, wrap yourself around me
Go and wrap yourself around me
So, wrap yourself around me
Go and wrap yourself around me

[Drop]
So, wrap yourself around me
Go and wrap yourself around me
So, wrap yourself around me
Go and wrap yourself around me

[Outro]
So, wrap yourself around me
Go and wrap yourself around me
So, wrap yourself around me
Go and wrap yourself around me

[Verse]
その体全体でアタシを強く抱きしめて
ニューヨークでしてたみたいに
まだ好きって言われてなくて
どうせダメとか言ってなかった
こうやって今にも張り裂けそうだけど
もしここにアンタがいたらその体全体で
アタシを強く抱いてくれるの?

[Drop]

[Verse]
その体全体でアタシを強く抱きしめて
ニューヨークでしてたみたいに
まだ好きって言われてなくて
どうせダメとか言ってなかった
こうやって今にも張り裂けそうだけど
もしここにアンタがいたらその体全体で
アタシを強く抱いてくれるの?

[Bridge]
だってアタシはぐずぐずしない,季節みたいに変わってくから
めちゃめちゃ熱い時もあるけどすごく冷たいこともあるんだ,そう今は凍えそうに冷たいよ
だってアタシはぐずぐずしない,季節みたいに変わってくから
めちゃめちゃ熱い時もあるけどすごく冷たいこともあるんだ,そう今は凍えそうに冷たいよ

[Build-Up]
だから体全体でアタシを強く抱きしめて
その体全体で
だから体全体でアタシを強く抱きしめて
その体全体で
だから体全体でアタシを強く抱きしめて
その体全体で
だから体全体でアタシを強く抱きしめて
その体全体で

[Drop]
だから体全体でアタシを強く抱きしめて
その体全体で
だから体全体でアタシを強く抱きしめて
その体全体で

[Outro]
だから体全体でアタシを強く抱きしめて
その体全体で
だから体全体でアタシを強く抱きしめて
その体全体で

(余談)

ただ「季節みたいに変わってく」であるならば,いずれは「雪解け」が来て態度が軟化するであろうことは必定なので,私がこの相手ならこのまま様子を見ると思います。

2025年5月25日日曜日

Shine モンドウ・コズモ (Mondo Cozmo)

「約束するよ,俺だってまた許してくれるなら「アンタ」のとこに戻って来るよ」と語る主人公ですが,私に言わせれば許すかどうかを決めるのは「アンタ(=ジーザス)」ではなく主人公自身です。
"I promise you I will return if you take me back," the narrator says.  I think it's not You (Jesus) but the narrator themselves who decides to take them back.
Shine  (Mondo Cozmo)


[Verse 1]
Stick with me, Jesus, through the comin' storm
I've come to You in search of something I have lost
Shine down a light on me and show a path
I promise you I will return if You take me back

[Chorus]
Let 'em get high, let 'em get stoned
Everything will be alright if You let it go
Let 'em get high, let 'em get stoned
Everything will be alright if You let it go

[Verse 2]
My friends are so alone and it breaks my heart
My friends don't understand we all are lost
Shine down a light on them and show a path
And I promise You they will return if You take 'em back

[Chorus]
Let 'em get high, let 'em get stoned
Everything will be alright if You let it go
Let 'em get high, let 'em get stoned
Everything will be alright if You let it go

[Post-Chorus]
Let it go
Oh, yeah

[Bridge]
Come with me, Mary, through these modern lines
Stick with me, Jesus, til' the end of time
Shine down a light on me and let me know
And take me in Your arms and never let me go

[Chorus]
Let 'em get high, let 'em get stoned
Everything will be alright if You let it go
Let 'em get high, let 'em get stoned
Everything will be alright if You let it go
Let 'em get high, let 'em get stoned
Everything will be alright if You let it go
Let 'em get high, let 'em get stoned
Everything will be alright if You let it go

[Outro]
Let 'em get high (Get high), let 'em get stoned (Let 'em get stoned)
Everything will be alright if You let it go
Let 'em get high (Let 'em get high), let 'em get stoned (Let 'em get stoned)
Everything will be alright if You let it go

[Verse 1]
ちゃんとそばにいてくれよ,なあジーザス,この先にゃ嵐が待ってるんだから
なくしたものを見つけたくって「アンタ」のとこにやって来たんだ
その光を投げかけて,俺に道を示してくれよ
約束するよ,俺だってまた許してくれるなら「アンタ」のとこに戻って来るよ

[Chorus]
みんな勝手にさせときゃいいよ,ハイになりたきゃなりゃいいし,ぶっ飛んでたきゃそれもいい
「アンタ」の方で気にさえしなきゃなにもかも上手くいくんだ
みんな勝手にさせときゃいいよ,ハイになりたきゃなりゃいいし,ぶっ飛んでたきゃそれもいい
「アンタ」の方で忘れてくれりゃ問題なんてありゃしない

[Verse 2]
仲間はみんなひとりぼっちでそれが俺は辛いんだ
人間なんて誰だって道に迷ってるんだけどそれがヤツらにゃわからない
あいつらをその光で照らしてやって道を示してやってくれ
約束するよ,あいつらだってまた許してもらったら「アンタ」のとこに戻って来るよ

[Chorus]
みんな勝手にさせときゃいいよ,ハイになりたきゃなりゃいいし,ぶっ飛んでたきゃそれもいい
「アンタ」の方で気にさえしなきゃなにもかも上手くいくんだ
みんな勝手にさせときゃいいよ,ハイになりたきゃなりゃいいし,ぶっ飛んでたきゃそれもいい
「アンタ」の方で忘れてくれりゃ問題なんてありゃしない

[Post-Chorus]
放っとけよ
ホントだよ

[Bridge]
一緒に来いよ,なあメアリー,どんな違いがあったって
ちゃんとそばにいてくれよ,なあジーザス,死ぬまでずっと
その光を投げかけて,この俺に教えてくれよ
「アンタ」の腕に抱きしめて離さないでいてくれよ

[Chorus]
みんな勝手にさせときゃいいよ,ハイになりたきゃなりゃいいし,ぶっ飛んでたきゃそれもいい
「アンタ」の方で気にさえしなきゃなにもかも上手くいくんだ
みんな勝手にさせときゃいいよ,ハイになりたきゃなりゃいいし,ぶっ飛んでたきゃそれもいい
「アンタ」の方で忘れてくれりゃ問題なんてありゃしない
みんな勝手にさせときゃいいよ,ハイになりたきゃなりゃいいし,ぶっ飛んでたきゃそれもいい
「アンタ」の方で気にさえしなきゃなにもかも上手くいくんだ
みんな勝手にさせときゃいいよ,ハイになりたきゃなりゃいいし,ぶっ飛んでたきゃそれもいい
「アンタ」の方で忘れてくれりゃ問題なんてありゃしない

[Outro]
みんな勝手にさせときゃいいよ,ハイになりたきゃなりゃいいし(ハイにさせとけ),ぶっ飛んでたきゃそれもいい(ぶっ飛んでても放っとけよ)
「アンタ」の方で気にさえしなきゃなにもかも上手くいくんだ
みんな勝手にさせときゃいいよ,ハイになりたきゃなりゃいいし(ハイにさせとけ),ぶっ飛んでたきゃそれもいい(ぶっ飛んでたって放っておけ)
「アンタ」の方で忘れてくれりゃ問題なんてありゃしない

(余談)

一般的に神からの赦しとしてよく耳にするのは「夢で神のお告げがあった」「大きな難を逃れた」「神の姿が見えた」「神の声が聞こえた」などですが,どれも物理的・定量的に観測できることではありません。

仮に「神の姿」がヴィデオや写真などの媒体に記録されていたとしてもそれが「神」であるかどうかを認識するのはあくまでもそれを見た人間その人であり,まったく同じ記録媒体を見てもそれが「神」であると確信する人もいればそうでないと思う人もいるでしょう。

だとすれば「(神に)また許してもらった」と心の底から信じられた時点でその人はすでにある程度まで信仰を取り戻しているということになります。

したがってその後それに反する事実があったとしても「許されている」という前提に立って解釈することができるので,主人公の「許されている」という確信はよほどのことがない限り揺るがず安泰であるように思われます。

2025年5月24日土曜日

Sorry, I'm Here For Someone Else ベンソン・ブーン (Benson Boone)

人によっては,この曲で主人公は遅刻している今の彼女を待っている間に待ち合わせ場所の食堂で元カノに遭遇するものの今の彼女の方を取ると言っているようですが私の見方は違います。
Some people say that in this song the narrator accidentally meets their ex. at a diner when they're waiting for the current lover who is being late to chooses them over the ex.  I disagree.
Sorry, I'm Here For Someone Else  (Benson Boone)


[Intro]
I'm sorry, I'm here for someone else
But it's good to see your face
And I really hope you're doing well
I hope you're doing well
(Here we go, one, two, one, two, three)

[Verse 1]
She was running late for dinner, South side of town
Left the phone a little bitter, but it's cool for now
Far from perfect for each other, but we're working it out, I suppose (I suppose)
Now I'm waiting at the diner, looking traumatized
'Cause you walk up to the table with an order of fries
And I know you
Yes, I know you
Used to love you (Used to love you)
And I said

[Chorus]
"I'm sorry, I'm here for someone else
It's good to see your face
And I really hope you're doing well
I hope you're doing well
I'm sorry, I'm here for someone else
I wish that I could stay
And talk at the bar all by ourselves
But I'm here for someone else"

[Post-Chorus]
(Come on, what happened next, Benny?)
(Yeah, come on)

[Verse 2]
When she finally walks into the restaurant
Hate to say it, but I knew it, I was already gone
Oh, Benny, don't do it, you're breaking her heart
Benny, don't do it
Benny, don't do it
But I need to go (I need to, I need to, I need to)
It's not personal
When I say

[Chorus]
"I'm sorry, I'm here for someone else
It's good to see your face
And I really hope you're doing well
I hope you're doing well
I'm sorry, I'm here for someone else
I know you wish that I could stay
And talk at the bar all by ourselves
But I'm here for someone else"

[Bridge]
I'm still in love with you
I'm going outta my mind (Hey, hey, hey)

[Outro]
(I, I, I) I-I-I-I couldn't take it anymore
I was already running for the kitchen doors
You were always the one I shoulda waited for
I can't lose you again, not again, not again, not again

[Intro]
悪いけど,待ち合わせでここに来たんだ
けど会えて良かったよ
元気そうでホント良かった
これからもずっと元気でいてくれよ
(ほら1・2・1・2・3)

[Verse 1]
夕食にあいつが遅刻してたんだ,この街の南側
電話を切ったその後はちょっと気分が悪かったけど,今はもうそれも直った
お互い理想の相手とはとても言えない仲だけど,でもそれなりに頑張ってるし,そうだよな?(まあ多分)
こうやって食堂(ダイナー)で待ちっているけど,ちょっとショックを受けたみたいだ
だってお前が注文のポテトを持ってやって来たから
お前は知ってる顔だった
そうだお前と付き合って
昔はお前が好きだった(昔はお前が好きだった)
それで俺はこう言った

[Chorus]
「悪いけど,人に会いにここに来たんだ
けど会えて良かったよ
元気そうでホント良かった
これからもずっと元気でいてくれよ
悪いけど,人に会いにここに来たんだ
できるもんならここに居て
ふたりっきりであのバーで話をしたいと思うけど
待ち合わせて来てるから」って

[Post-Chorus]
(おい自分(=ベニー)これから一体どうなるんだよ?)
(そうだよ,しっかりしてくれよ)

[Verse 2]
やっとあいつが店に着いてもその頃にゃ
こんなことできりゃ言いたくないんだけどな,けど最初からわかってた,俺はもういないって
おい自分,止めとけよそんなこと,あいつのことを傷つけるだろ?
おい自分,思いとどまれ
おい自分,止めとけよ
だけどやらずにいられない(どうしてもやらなきゃダメだ)
そっちが悪いわけじゃないんだ
こんな風に言われても

[Chorus]
「悪いけど,人に会いにここに来たんだ
けど会えて良かったよ
元気そうでホント良かった
これからもずっと元気でいてくれよ
悪いけど,人に会いにここに来たんだ
できるもんならここに居て
ふたりっきりであのバーで話をしたいと思うけど
待ち合わせて来てるから」って

[Bridge]
今もお前が好きなんだ
こんなのきっとどうかしてるよ(ヘイヘイヘイ)

[Outro]
もうこれ以上我慢できない
キッチンのドアを目指して走ってそこへ向かってた
本当に待ってる相手はいつだってずっとお前だったから
前みたいに諦めることなんかできないよ

(余談)

歌詞の「お前が注文のポテトを持ってやって来た(you walk up to the table with an order of fries)」という下りから推察するに元カノはこのダイナーで(ウェイトレスとして)働いています。だとすれば最後の「キッチンのドアを目指して走ってそこへ向かって(I was already running for the kitchen doors)」の下りは主人公が元カノのところへ向かったと考えるのが自然です。

仮に今の相手とこれからも付き合っていくのならその必要はありません。今の相手と別れて元カノと縒りを戻そうとするからこそ「前みたいに諦めることなんかできないよ(I can't lose you again, not again, not again, not again)」ということになるのだと思われます。

だとすればタイトルや歌詞に繰り返し登場する「悪いけど,人に会いにここに来たんだ (I'm) sorry, I'm here for someone else」は,前半ではウェイトレスの元カノに向けられたものであり,後半では遅刻して来た今の相手に向けられたものということになります。

Benson Booneさすがです(何が?)

2025年5月23日金曜日

Someone to Call My Lover ジャネット・ジャクソン (Janet Jackson)

人間は空腹になると見るものほとんど全部が美味しそうに思え,そこに抵抗するのが非常に難しくなります。
When you are hungry, almost everything you see looks so appetizing and you find it so hard to resist them.
Someone to Call My Lover  (Janet Jackson)


[Verse 1]
Back on the road again, feeling kinda lonely
And looking for the right guy who'd be mine
Friends say I'm crazy 'cause easily I fall in love
"You gotta do it different, J, this time"

[Pre-Chorus]
Maybe we'll meet at a bar
He'll drive a funky car
Maybe we'll meet at a club
And fall so deeply in love
He'll tell me I'm the one
And we'll have so much fun
I'll be the girl of his dreams, maybe

[Chorus]
Alright, maybe gonna find him today
I gotta get someone to call my lover
Yeah, baby, come on
Alright, baby, come and pass my way
I gotta get someone to call my lover
Yeah, baby, come on

[Verse 2]
I spoil them when I'm in love
Givin' them what they dream of
Sometimes it's not a good thing but I'm blind
I love hard with everything
Givin' my all more than they
I'll take my friends' advice this time
I'll do it differently

[Pre-Chorus]
Maybe we'll meet at a bar
He'll drive a funky car
Maybe we'll meet at a club
And fall so deeply in love
He'll tell me I'm the one
And we'll have so much fun
I'll be the girl of his dreams, maybe

[Chorus]
Alright, maybe gonna find him today
I gotta get someone to call my lover
Yeah, baby, come on
Alright, baby, come and pass my way
I gotta get someone to call my lover
Yeah, baby, come on

[Bridge]
My, my, looking for a guy, guy
I don't want him too shy
But he's gotta have the qualities
That I like in a man
Strong, smart, affectionate
He's gotta be all for me
And I'll be too, you see happily

[Pre-Chorus]
Maybe we'll meet at a bar
He'll drive a funky car
Maybe we'll meet at a club
And fall so deeply in love
He'll tell me I'm the one
And we'll have so much fun
I'll be the girl of his dreams, maybe

[Chorus]
Alright, maybe gonna find him today
I gotta get someone to call my lover
Yeah, baby, come on
Alright, baby, come and pass my way
I gotta get someone to call my lover
Yeah, baby, come on
Alright, maybe gonna find him today
I gotta get someone to call my lover
Yeah, baby, come on
Alright, baby, come and pass my way
I gotta get someone to call my lover
Yeah, baby, come on

[Pre-Chorus]
Maybe we'll meet at a bar
He'll drive a funky car
Maybe we'll meet at a club
And fall so deeply in love
He'll tell me I'm the one
And we'll have so much fun
I'll be the girl of his dreams maybe

[Chorus]
Alright, maybe gonna find him today
I gotta get someone to call my lover
Yeah, baby, come on
Alright, baby, come and pass my way
I gotta get someone to call my lover
Yeah, baby, come on

[Verse 1]
またツアーに出ているとちょっとなんだか寂しくて
自分だけの特別な相手ってのが欲しくなる
ちょっとどうかしてるって友達には言われるの,アタシが惚れっぽすぎるから
「ねえJ今度は今までとおんなじことをやっちゃダメ」って

[Pre-Chorus]
その人とはバーで出会うの
変わった車を運転してる
じゃなきゃクラブで出会いがあって
お互いにすごく好きになっちゃうのかも
アタシのことを運命の人だって言ってくれるし
一緒にいると楽しいの
あの人の理想の相手になれるかも

[Chorus]
わかったよ今日こそ出会いがあるのかも
恋人って呼べる相手になにがなんでも出会わなきゃ
そうだよベイビイ,いいでしょう?
いいよベイビイ,アタシのものよ*
恋人って呼べる相手がどうしてもいなきゃダメなの
そうだよベイビイ,いいでしょう?

[Verse 2]
好きになると甘やかしちゃう
欲しいものをみんなあげちゃう
それじゃダメなこともあるのに,そんなこともわからない
やたらめったら入れ込んで
相手の方はそうじゃないのになにもかも差し出しちゃうの
けど今度は友達の言ってることに耳貸して
いつもとおんなじことはやらない

[Pre-Chorus]
その人とはバーで出会うの
変わった車を運転してる
じゃなきゃクラブで出会いがあって
お互いにすごく好きになっちゃうのかも
アタシのことを運命の人だって言ってくれるし
一緒にいると楽しいの
あの人の理想の相手になれるかも

[Chorus]
わかったよ今日こそ出会いがあるのかも
恋人って呼べる相手になにがなんでも出会わなきゃ
そうだよベイビイ,いいでしょう?
いいよベイビイ,アタシのものよ
恋人って呼べる相手がどうしてもいなきゃダメなの
そうだよベイビイ,いいでしょう?

[Bridge]
出会いを探してるんだけど
人見知りし過ぎるようなそんな相手は困るけど
中身はちゃんとなくっちゃね
男らしいそういうとこが
強くて頭も悪くなくって優しい人じゃなくちゃダメ
このアタシにぞっこんで**
そしたらアタシもそうなって,それでめでたしめでたしよ

[Pre-Chorus]
その人とはバーで出会うの
変わった車を運転してる
じゃなきゃクラブで出会いがあって
お互いにすごく好きになっちゃうのかも
アタシのことを運命の人だって言ってくれるし
一緒にいると楽しいの
あの人の理想の相手になれるかも

[Chorus]
わかったよ今日こそ出会いがあるのかも
恋人って呼べる相手になにがなんでも出会わなきゃ
そうだよベイビイ,いいでしょう?
いいよベイビイ,アタシのものよ
恋人って呼べる相手がどうしてもいなきゃダメなの
そうだよベイビイ,いいでしょう?
わかったよ今日こそ出会いがあるのかも
恋人って呼べる相手になにがなんでも出会わなきゃ
そうだよベイビイ,いいでしょう?
いいよベイビイ,アタシのものよ
恋人って呼べる相手がどうしてもいなきゃダメなの
そうだよベイビイ,いいでしょう?

[Pre-Chorus]
その人とはバーで出会うの
変わった車を運転してる
じゃなきゃクラブで出会いがあって
お互いにすごく好きになっちゃうのかも
アタシのことを運命の人だって言ってくれるし
一緒にいると楽しいの
あの人の理想の相手になれるかも

[Chorus]
そうだよね?今日こそ出会いがあるのかも
恋人って呼べる相手になにがなんでも出会わなきゃ
そうだよベイビイ,いいでしょう?
いいよベイビイ,アタシのものよ
恋人って呼べる相手がどうしてもいなきゃダメなの
そうだよベイビイ,いいでしょう?

(補足)
* come pass one's way ・・・ (人の)ものになる,(人の)手中に落ちる
** all for ・・・ 〜が大好きで,ぞっこんで

(余談)

そしてこの主人公の状況がまさにそれではないでしょうか?

空腹状態のまま買い物に行くと,食欲に負けてつい買い過ぎる上それを消費するために食べ過ぎることにもなりかねません。一般的には買い過ぎとそれに伴う食べ過ぎを回避する方法として「ある程度食事をしてから買い物に行く」ことが推奨されていますが,この主人公の場合も取り敢えずツアーに出る前になにか「つまんで」おくのが正解なのかもしれません。

・・・が何を「つまむ」のかは不明です。

2025年5月22日木曜日

On and On サブ・フォーカス・アンド・ボビークロース (Sub Focus & bbyclose)

もっとずっと若い頃,20代の初めくらいまで,なぜか自分は外交的なタイプだと思っていたのですが今となってはそれが大きな間違いであったことに気が付きました。
When I was much younger, in early twenties, I somehow believed myself pretty extrovert.  Now I know that's entirely wrong. 
On and On  (Sub Focus & bbclose)


I can feel the rush, I can feel the noise
I can feel the speakers bumping through the void
Never wanna stop
Let's keep it going on, and on, and on, and on, and
I can feel the love, I can feel the heat
I can feel the bass drum banging on repeat
We're never gonna stop
Let's keep it going on, and on, and on, and on, and

On, and on, and on, and on, and
On, and on, and on, and on, and
On, and on, and on, and on, and
On, and on, and on, and on, and

I can feel the rush, I can feel the noise
I can feel the speakers bumping through the void
Never wanna stop
Let's keep it going on, and on, and on, and on, and
I can feel the love, I can feel the heat
I can feel the bass drum banging on repeat
We're nevеr gonna stop
Let's keep it going on, and on, and on, and on, and

Colours flashing
Floating through space and time
Bodiеs crushing
Shifting in the lights
Colours flashing
Floating through space and time
Bodies crushing
Shifting in the lights

いきなり気分が良くなって色んな音が聞こえてくるし
何もない場所を通してスピーカーがブンブンと動いてるのがわかるんだ
止めないでずっとこのままこうしていたい
このままずっと続けるの,いつまでもこのまんま
優しさだとか熱いなにかがそこにあるってわかるんだ
ベース・ドラムが繰り返し響く音も感じてる
止めないでずっと一緒にこうしていたい
このままずっと続けるの,いつまでもこのまんま

いつまでも
延々と
止めないで
このまんま

いきなり気分が良くなって色んな音が聞こえてくるし
何もない場所を通してスピーカーがブンブンと動いてるのがわかるんだ
止めないでずっとこのままこうしていたい
このままずっと続けるの,いつまでもこのまんま
優しさだとか熱いなにかがそこにあるってわかるんだ
ベース・ドラムが繰り返し響く音も感じてる
止めないでずっと一緒にこうしていたい
このままずっと続けるの,いつまでもこのまんま

鮮やかに色んな光が閃いて
時空のなかを浮かんでる
押し合いへし合い集まって
光の中で動いてる
鮮やかに色んな光が閃いて
時空のなかを浮かんでる
押し合いへし合い集まって
光の中で動いてる

(余談)

今はとにかく人の多いところが苦手なのでフェスやパーティなどありえません。

それはともかく,ここでフィーチャーされているbbycloseの発音を調べようと「bbyclose ボビー」で検索をかけたものの,ヒットするのは子供服の記事ばかり。

おそらく「ボビー(bby)」の部分を「baby」「close」の部分を「cloths」と解釈されたためだと思われますが,そのせいで名前の読み方は依然として不明のままであることをお伝えしておきます。

2025年5月21日水曜日

Eye in the sky アラン・パーソンズ・プロジェクト (The Alan Parsons Project)

主人公はそれがウソとなんとなく気づいていながら相手に言われたことを信じてしまったのを後悔しこれ以上は信じないと言っています。
The narrator regrets they believed what the second person said to them, knowing it's not true somehow.  So they're not doing it anymore. 
Sirius/ eye in the sky  (The Alan Parsons Project)


[Verse 1]
Don't think sorry's easily said
Don't try turning tables instead
You've taken lots of chances before
But I ain't gonna give anymore
Don't ask me
That's how it goes
'Cause part of me knows what you're thinking

[Verse 2]
Don't say words you're gonna regret
Don't let the fire rush to your head
I've heard the accusation before
And I ain't gonna take any more
Believe me
The sun in your eyes
Made some of the lies worth believing

[Chorus]
I am the eye in the sky
Looking at you
I can read your mind
I am the maker of rules
Dealing with fools
I can cheat you blind
And I don't need to see any more to know that
I can read your mind (Looking at you)
I can read your mind (Looking at you)
I can read your mind (Looking at you)
I can read your mind

[Verse 3]
Don't leave false illusion behind
Don't cry, I ain't changin' my mind
So find another fool like before
'Cause I ain't gonna live anymore believin'
Some of the lies while all of the signs are deceiving

[Chorus]
I am the eye in the sky
Looking at you
I can read your mind
I am the maker of rules
Dealing with fools
I can cheat you blind
And I don't need to see anymore to know that
I can read your mind (Looking at you)
I can read your mind (Looking at you)
I can read your mind (Looking at you)
I can read your mind

[Chorus]
I am the eye in the sky
Looking at you
I can read your mind
I am the maker of rules
Dealing with fools
I can cheat you blind
And I don't need to see anymore to know that
I can read your mind (Looking at you)
I can read your mind (Looking at you)
I can read your mind (Looking at you)
I can read your mind

[Verse 1]
ゴメンって言えばそれでいいとかそんな風に思ったり
代わりに逆ギレしたりしてお鉢をこっちに回すなよ
チャンスなら今までいくつもあったんだから
もうこれ以上はやらないよ
聞くなよ
これからどうなるかとか
なんとなくそっちの考えてることはもうわかってるんだから

[Verse 2]
言わなきゃよかったそう思うことを口にしたりとか
怒りでカッとなるんじゃないぞ
俺を責めるセリフなら今まで何度も聞いてきたけど
もうこれ以上は知らないね
本当だよ
太陽みたいな輝きがお前の目には浮かんでて
そのせいでうっかり信じたウソもある

[Chorus]
空に浮かんで目みたいに
お前のことを見つめてる
頭の中もお見通し
ルールは俺が決めるんだ
バカを相手にしていれば
目を瞑っても騙せるし
それくらい目を瞑ってもわかってる
お前が何を考えてるか(お前のことを見つめてる)
頭の中はお見通し(お前のことを見つめてる)
お前が何を考えてるか(お前のことを見つめてる)
頭の中はお見通し

[Verse 3]
見せかけの姿ならそんなもの残すなよ
泣いたって俺の気持ちは変わらないから
だから前にしてたみたいにバカなヤツをまた見つけろよ
だって俺は御免だし
どう考えてもウソだってわかりそうなもんなのにそれでもウソを信じるだとか

[Chorus]
空に浮かんで目みたいに
お前のことを見つめてる
頭の中もお見通し
ルールは俺が決めるんだ
バカを相手にしていれば
目を瞑っても騙せるし
それくらい目を瞑ってもわかってる
お前が何を考えてるか(お前のことを見つめてる)
頭の中はお見通し(お前のことを見つめてる)
お前が何を考えてるか(お前のことを見つめてる)
頭の中はお見通し

[Chorus]
空に浮かんで目みたいに
お前のことを見つめてる
頭の中もお見通し
ルールは俺が決めるんだ
バカを相手にしていれば
目を瞑っても騙せるし
それくらい目を瞑ってもわかってる
お前が何を考えてるか(お前のことを見つめてる)
頭の中はお見通し(お前のことを見つめてる)
お前が何を考えてるか(お前のことを見つめてる)
頭の中はお見通し

(余談)

ただ恋愛において「ウソだとなんとなくわかっているのにそれでも本当だと信じてしまう」時期というのが実は一番楽しい時期なのではないでしょうか?

無論この曲が恋愛関係の終わりを歌ったものであるかは不明ですが,仮にそうだとすると主人公は恋愛関係の一番「おいしい」部分をすでに味わっているわけですから十分モトは取れているような気もします。

それはともかく,先日過去の恋愛体験を語る知人が「なんであの時にあの子と結婚しておかなかったんだろう・・・絶対好かれてたと思う」と漏らしたことがあります。

ただ第三者として客観的に話を聞いている限り,件の「あの子」はただの「同僚」としか思えない人物なのですが,当の本人はそういった「事実」をさほど気する様子はなかったので,おそらく今後も彼女のことは「俺に気があったあの子」という美しい記憶として残ると思われます。

恋愛において「ウソだとなんとなくわかっているのにそれでも本当だと信じてしまう」時期が実は一番楽しい時期だと思われるのはこういうことがあるからではないでしょうか?

2025年5月20日火曜日

The Giver チャペル・ローン (Chappell Roan)

「尽くす人(giver)」という言葉を聞くとその人物が利用されて尽くすことを強制されているような印象がありますがここでは違います。
A word 'giver' often gives an impression that the person is taken advantage of by someone and forced to give.  It's not the case here. 
The Giver  (Chappell Roan)


[Intro]
(Two, three)

[Verse 1]
Ain't got antlers on my walls
But I sure know mating calls
From the stalls in the bars on a Friday night
And other boys may need a map
But I can close my eyes
And have you wrapped around my fingers like that

[Pre-Chorus]
So, baby
When you need the job done
You can call me, baby

[Chorus]
'Cause you ain't got to tell me
It's just in my nature
So take it like a taker
'Cause, baby, I'm a giver
Ain't no need to hurry
'Cause, baby, I deliver
Ain't no country boy quitter
I get the job done
I get the job done

[Verse 2]
Girl, I don't need no lifted truck
Revvin' loud to pick you up
'Cause how I look is how I touch
And in this strip-mall town of dreams
Good luck finding a man who has the means
To rhinestone cowgirl all night long

[Pre-Chorus]
So, baby
If you never had one
Call me, baby, yeah

[Chorus]
'Cause you ain't gotta tell me
It's just in my nature
So take it like a taker
'Cause, baby, I'm a giver
Ain't no need to hurry
'Cause, baby, I deliver
Ain't no country boy quitter
I get the job done
I get the job done

[Bridge]
Na-na-na, na, na-na-na-na
Na-na-na, na, na-na-na-na
Na-na-na, na, na-na-na-na
Na-na-na (She gets the job done)
Na-na-na, na, na-na-na-na
Na-na-na, na, na-na-na-na (She gets the job done)
Na-na-na, na, na-na-na-na
Na-na-na

[Chorus]
'Cause you ain't gotta tell me
It's just in my nature
So take it like a taker
'Cause, baby, I'm a giver
Ain't no need to hurry
'Cause, baby, I deliver
Ain't no country boy quitter
I get the job done
I get the job done

[Outro]
I get the job done
I get the job done
I get the job done
Yes, ma'am, yes, I do
You're welcome

[Intro]
(ツー・スリー)

[Verse 1]
よそんちみたいに壁のところに角とか飾っちゃいないけど
アタシにはサカリのついた声がわかるの
金曜の夜バーのトイレの個室から聞こえてる
男だったら地図がなきゃ困るのかもしれないけどね
アタシなら目を瞑ってても平気だし
好き放題にこの指でアンタのことを操ったげる*

[Pre-Chorus]
でねベイビイ
ちゃんと「シゴト」をして欲しいなら
アタシのとこに電話して

[Chorus]
いちいち指図しなくていいの
アタシには生まれた時からわかってるから
欲張り放題欲張って
それがどんな注文だってアタシは応えてあげるから
焦らなくていいんだよ
ベイビイ満足させたげる
田舎の男じゃないんだし途中でダメとかありえない
「シゴト」はちゃんと済ませるし
ちゃんと満足させたげる

[Verse 2]
ねえ聞いて,車高を上げたトラックで
派手に爆音響かせて迎えに行くとかしなくていいの
アタシはね見た目と中身がおんなじだから
ストリップのあるようなこんな寂びれた田舎の街じゃ
よっぽど運が良くなくちゃマトモな男は見つかりゃしない
カウガールを夜が明けるまで可愛がれるそういうヤツは

[Pre-Chorus]
でねベイビイ
ちゃんと「シゴト」をして欲しいなら
アタシのとこに電話して

[Chorus]
いちいち指図しなくていいの
アタシには生まれた時からわかってるから
欲張り放題欲張って
それがどんな注文だってアタシは応えてあげるから
焦らなくていいんだよ
ベイビイ満足させたげる
田舎の男じゃないんだし途中でダメとかありえない
「シゴト」はちゃんと済ませるし
ちゃんと満足させたげる

[Bridge]
ナ・ナ・ナ,ナ,ナ・ナ・ナ・ナ
ナ・ナ・ナ,ナ,ナ・ナ・ナ・ナ
ナ・ナ・ナ,ナ,ナ・ナ・ナ・ナ
ナ・ナ・ナ(あの子は「シゴト」を終わらせる)
ナ・ナ・ナ,ナ,ナ・ナ・ナ・ナ
ナ・ナ・ナ,ナ,ナ・ナ・ナ・ナ(あの子なら「シゴト」はちゃんと済ませるの)
ナ・ナ・ナ,ナ,ナ・ナ・ナ・ナ
ナ・ナ・ナ,ナ,ナ・ナ・ナ・ナ

[Chorus]
いちいち指図しなくていいの
アタシには生まれた時からわかってるから
欲張り放題欲張って
それがどんな注文だってアタシは応えてあげるから
焦らなくていいんだよ
ベイビイ満足させたげる
田舎の男じゃないんだし途中でダメとかありえない
「シゴト」はちゃんと済ませるし
ちゃんと満足させたげる

[Outro]
「シゴト」はちゃんと済ませるし
ちゃんと満足させたげる
「シゴト」はちゃんと済ませるし
ええそうです,本当です
さあどうぞおいでください

(補足)
* wrap someone around one's finger ・・・ 人を自由自在に操る

(余談)

・・・「結果にコミット」ですかね?

2025年5月19日月曜日

You Upset Me Baby ビー・ビー・キング (B. B. King)

「動揺させる(upset)」という言葉は通常人をイヤな気分にさせたり不安にさせたりすることを指すものでありこのタイトルを見た時もそのように思っていました。ただ主人公はどこをどう間違ってもイヤな気分や不安ではなさそうです。
A word 'upset' usually means to make someone unhappy or worried and that's what I thought when I saw the title.  The narrator seems by no means either unhappy or worried.
You Upset Me Baby  (B. B. King)


[Verse 1]
Well she's thirty-six in the bust
Twenty-eight in the waist
Forty-four in the hips
She's got real crazy legs

[Hook]
You upsets me baby
Yes, you upsets me baby
Yes, I'm telling you, people, she's something fine
That you really ought to see

[Verse 2]
Well she's not too tall
Complexion is fair
Man, she knocks me out
The way she wears her hair

[Hook]
You upsets me baby
Yes you upsets me baby
Like being hit by a falling tree
Woman, woman what you do to me

[Verse 3]
Well, I've tried to describe her
It's hard to start
I'd better stop now
Because I've got a weak heart

[Hook]
You upsets me
Well, you upset me baby
Well, like being hit by a falling tree
Woman, what you do to me

[Guitar solo]
[Sax solo]

[Verse 3]
Well, I've tried to describe her
It's hard to start
I'd better stop now
Because I've got a very weak heart

[Hook]
You upsets me baby
Yes, you upsets me baby
Well, like being hit by a falling tree
Woman, what you do to me

[Verse 1]
バストは36インチ
けどウエストは締まっててただの28インチ
なのにお尻は44で
あの子は足もケタ外れ

[Hook]
ベイビイ見てるとドギマギするし
マジで普通じゃいられなくなる
なあみんな聞いてくれ,本当にステキなんだから
ちゃんとその目で見てくれよ

[Verse 2]
デカ過ぎるってわけでもないし
肌の色も白くって
なあ一発でやられたよ
あの子の髪のあの感じ

[Hook]
ベイビイ見てるとドギマギするし
マジで普通じゃいられなくなる
倒れてくる木に当たったみたい
なんてことしてくれんだよ?

[Verse 3]
どんな姿をしているか言葉にしようと頑張ったけど
キッカケが掴めない
もうここらで止めなきゃダメだ
心臓も強い方じゃないんだし

[Hook]
ベイビイ見てるとドギマギするし
落ち着かない気分になるよ
倒れてくる木に当たったみたい
なんてことしてくれんだよ?

[Verse 3]
どんな姿をしているか言葉にしようと頑張ったけど
キッカケが掴めない
もうここらで止めなきゃダメだ
心臓も強い方じゃないんだし

[Hook]
ベイビイ見てるとドギマギするし
落ち着かない気分になるよ
倒れてくる木に当たったみたい
なんてことしてくれんだよ?

(余談)

因みに歌詞の冒頭に登場する彼女のサイズをそれぞれセンチになおすと:

バスト:91
ウェスト:70
ヒップ:111

となります。結構大柄です。

2025年5月18日日曜日

Feel It デイヴィッド (d4vd)

「And nothing else mattress 」という文章を見て,大事なことがひとつあるという意味だと思うかもしれませんが,もしそうならもう一回読み直してみてください。全く違うことを言っていますから。
When you see a sentence like "And nothing else is mattress," you may think it says one thing is very important.  If so, read it again.  It says something different.   
Feel It  (d4vd)


[Verse 1]
What do you have in store?
One life away, we can't explore
But I don't want to get in the way no more
'Cause this the type of feeling you can't ignore, ayy
I'm ready to break down the door, settle the score
I can't let you go away
I miss the smile off your face
You know that I lo-lo-lo-love the chase

[Pre-Chorus]
You told me once that I was crazy
I said "Baby girl, I know, but I can't let you go away"
So don't you get me started now
I want a yes, I don't want maybes
'Cause they leave me where you found me
So don't leave

[Chorus]
Ooh, I just love the way you've got me feeling
In love with the feeling
It's like, ooh
Take away the pain
Baby, I'm healing, baby, I'm healing
I don't need anything more
Be the wave, I'll be the shore
Crashing all over me
I want you (Fire)

[Verse 2]
What do you have in store?
Type of girl that make me drop dead on the floor
This the only girl that I love and adore
This the type of love that you can't ignore
I said, "Hey, she coming my way"
She running 'round saying whatever she wanna say
I told her I don't wanna have to do this everyday
Told her that I love her but she thinking it's a game
Oh, no
Now she uncomfortable
Never wanna make her feel one-dimensional (Oh, yeah-oh, nah-nah-nah)
Don't know how we got there, don't you get me started now

[Pre-Chorus]
You told me once that I was crazy
I said "Baby girl, I know, but I can't let you go away"
So don't you get me started now
I want a yes, I don't want maybes
'Cause they leave me where you found me
So don't leave

[Chorus]
Ooh, I just love the way you've got me feeling (Oh, you got me feeling)
In love with the feeling (Oh, you got me feeling)
It's like, ooh
Take away the pain
Baby, I'm healing, baby, I'm healing (Baby, I'm healing, baby I'm healing)
I don't need anything more (Ooh)
Be the wave, I'll be the shore (Sho-o-ore)
Crashing all over me
I want you (Oh, yeah-ah-ah)

[Verse 1]
お前にはどんなヒミツがあるんだよ*?
すぐ近くで生きているのに,お互いにどうしてもわからないけど
これ以上邪魔になるのはイヤなんだ
こんな気持ちになったんじゃ知らんぷりはできないし
すぐにでもドアを破って外に出て借りはキッチリ返してやるし**
どうしても別れるなんてイヤなんだ
お前の笑顔をまた見たい
追いかけるのはイヤじゃないから

[Pre-Chorus]
前にどうかしてるって言われたことがあったけど
言っただろ?「そんなの自分でわかってるけど,どうしてもお前がいなきゃダメなんだ」って
だからもう蒸し返すのはやめてくれ***
「イエス」の返事が聞きたいんだよ「多分」なんかじゃダメなんだ
お前と出会ったあの場所で置き去りにされたんだから
だからこのままいてくれよ

[Chorus]
お前がいると気分が変わる,とにかくそれが気に入ってるし
その感じがすごくいいんだ
ちょうどそうだな
痛みが消える,そんな風な感じかな
ベイビイ,俺は良くなってんだ,どんどん元気になってるし
これ以上何も要らない
お前が波なら俺は渚だ
気にせずどんどんぶつかって来い
お前と一緒にいたいから

[Verse 2]
お前にはどんなヒミツがあるんだよ
一目で床に倒れちゃうほどくらいイケている子なんだよ
俺が心底惚れているのはお前だけで他にはいない
こんな気持ちになったんじゃ知らんぷりはできないよ
「おいあの子がこっちへ来るぞ」そんな風に言ってたら
なんかブツブツ呟いてどっかへ逃げてったから
こんなの毎日やってられない
お前のことが好きだって,そうあいつに言ったのに,むこうには遊びなんだと思われてたよ
ああマズい
なんか居心地悪そうだ
別に本気じゃないなんて****絶対思われたくないよ
一体なんでこうなったのかそれがちっともわからない,蒸し返すのは止めてくれ

[Pre-Chorus]
前にどうかしてるって言われたことがあったけど
言っただろ?「そんなの自分でわかってるけど,どうしてもお前がいなきゃダメなんだ」って
だからもう蒸し返すのはやめてくれ
「イエス」の返事が聞きたいんだよ「多分」なんかじゃダメなんだ
お前と出会ったあの場所で置き去りにされたんだから
だからこのままいてくれよ

[Chorus]
お前がいると気分が変わる,とにかくそれが気に入ってるし(特別な気持ちになって)
その感じがすごくいいんだ(特別な気持ちになるよ)
ちょうどそうだな
痛みが消える,そんな風な感じかな
ベイビイ,俺は良くなってんだ,どんどん元気になってるし(ベイビイ元気になっていく)
これ以上何も要らない
お前が波なら俺は渚だ(浜辺だよ)
気にせずどんどんぶつかって来い
お前と一緒にいたいから(本当だよ)

(補足)
* have something in store ・・・ (人のために)何かを用意している
** settle the score ・・・ リベンジする,復讐する
*** get someone started (on) ・・・ 人に始めさせる,人に取り掛からせる
**** one-dimensional ・・・ 底の浅い,表面だけの

(余談)

リードの冒頭の文は「他のことはどうでもいい (And nothing else matters)」ではなく「とにかくマットレスだけ(And nothing else MATTRESS)」ですが,それでもつい前者のように読んでしまうのは,人間が視覚情報や聴覚情報をそのまま直接受け取るのではなく,自分の知っている情報を照らし合わせ無意識にそこに当てはめて理解しているからでしょう。PAIRSを「パリ」と読んでしまったり,馴染みのない言葉を耳にした時,すでに知っている言葉に置き換えてしまういわゆる「空耳」現象が起こるのもそのためです。

このアーティストについても,名前を見て迷いもなく「david」だと思ったものの,本当にそうだったのかふと不安になり後日ネットで調べました。

・・・その通りで安堵いたしました。

2025年5月17日土曜日

What The Hell Just Happened リメンバー・マンデイ (Remember Monday)

この曲は今年のユーロヴィジョン・ソング・コンテスト(Eurovision Song Contest)のイギリス代表曲ですが聞きながらバカだった己の大学時代を思い出しました。
This song is an entry for Eurovision Song Contest 2025 representing UK.  It reminds me of my stupid college days.
What The Hell Just Happened  (Remember Monday)


[Verse 1]
Someone lost a shoe
I'm still in last night's make up
I'm wakin' up like, "What's this new tattoo?"

[Pre-Chorus]
Room is spinning
Ears are ringing
Clutch my pearls like

[Chorus]
What the hell just happened?
What the hell just happened?
No clue, but l liked it

[Post-Chorus]
(One, two, one, two, three)

[Verse 2]
Broke a heel, lost my keys, scraped my knee
When I fell from the chandelier, oh
What a night, I don't mind, it was time
To unwind and I volunteered

[Pre-Chorus]
Look at me now (Look at me now)
I'm like usually keep it clean
Beauty sleep, sip my tea

[Chorus]
What the hell just happened?
What the hell just happened?
Went up on the roof, jumped into the pool
You should do it too, too, too, too
What the hell just happened?
No clue, but l liked it

[Verse 3]
Ripped my dress, called my ex, I confess
I'm obsessed, not the best idea, woo
I'm a mess, it's a trend, in my defence
It's been a real hard year

[Pre-Chorus]
(Freedom) I wanna shave my head, oh
(Freedom) I'll paint the whole town red, oh
(Freedom) I wanna kiss a stranger

[Chorus]
What the hell just
Happened? Woo
What the hell just happened?
What the hell just happened? (Yeah)
What the hell just happened? (Oh)
Went up on the roof (Hey), jumped into the pool (Hey)
You should do it too, too, too, too (Oh, you should do it too, oh no)
I know that I'm a wreck (Hey), what did you expect?
You can blame my ex
What the hell just happened?
No clue, but l liked it

[Verse 1]
靴がどっかにいった子がいる・・・
アタシは昨夜のメイクのままで
こんな感じで目が覚める「こんなタトゥあったっけ?」って

[Pre-Chorus]
部屋はぐるぐる回っているし
耳鳴りもガンガンしてて
パールを掴んで考える

[Chorus]
一体何があったわけ?
一体何をしちゃったの?って
手がかりなんてありゃしないけどでもそれも悪くない

[Post-Chorus]
(ワン・ツー・ワン・ツー,スリー)

[Verse 2]
靴のかかとは取れちゃって,鍵もどっかへ行っちゃって,ひざこぞうも擦りむいた
シャンデリアから落ちたから
滅茶苦茶な夜だったけど,いいの別に気にしてないの
羽目を外すチャンスだったし,自分でやったことだから

[Pre-Chorus]
このザマ見てよ(ほら見てよ)
普段はキチンとしているし
美容のために睡眠とるしお茶なんかも飲んでいるのに

[Chorus]
一体何があったわけ?
一体何をしちゃったの?って
手がかりなんてありゃしないけど,別にイヤってわけじゃない
屋上に上がって行ってそこからプールに飛び込んだ
やってみなよ,楽しいよ
一体何があったわけ?
手がかりなんてありゃしないけどでもそれも悪くない

[Verse 3]
着ている服も破いちゃったし,ぶっちゃけ昔のカレシにもまた電話かけちゃった
未練だし,よくないことはわかってるけど
なにがなんだかわからなくって,自分のことを守るためには今はこれがマイブームなの
大変な年だったから

[Pre-Chorus]
(勝手でしょ)丸坊主にしてもいい
(自由なの)街中をペンキで真っ赤に塗ろうかな
(好きにできるの)知らない相手とキスしちゃうかな

[Chorus]
一体何が
あったわけ?
一体何をしちゃったの?
一体何があったわけ?
一体何をしちゃったの?
屋上に上がって行って(ねえちょっと)そこからプールに飛び込んだ(ねえちょっと)
やってみなよ,楽しいよ
廃人だよねわかってるって(ねえちょっと)一体何だと思ってたわけ?
別れた相手が悪いのよ
一体何があったわけ?
手がかりなんてありゃしないけどでもそれも悪くない

(余談)

めちゃくちゃやりたいという主人公の気持ちはわからないでもありませんが,屋上からプールに飛び込むのだけは流石に危険なので止めましょう。

2025年5月16日金曜日

Releaseサリーカ (Saleka)

Salekaの父親が「シックス・センス(The Sixth Sense)」や「ヴィレッジ(The Village)」など数多くの映画を撮ったあのM. Night Shyamalan監督であると今日初めて知りました。
Today I learned Saleka's father is M. Night Shyamalan who directed many films such as The Sixth Sense and The Village.
Release  (Saleka)


[Verse 1]
I see danger
Your love's like a loaded gun
Just a stranger
In my eyes, we're always one
Never ready for, ready for it
Held myself in your debt
Don't know where it all, where it all went
Only ashes are left

[Chorus]
I reach for nothing
Cry tears for something
That never will come my way
Can I keep the love
But release us from the pain?

[Verse 2]
Am I safer
Hiding from the damage done?
Is it braver
To fight back or let it come?
Haven't said it all, said it all yet
Can it ever be said?
If I let us for-, let us forget
What has all of this meant?

[Chorus]
I reach for nothing
Cry tears for something
That never will come my way
Can I keep the love
But release us from the pain?

[Bridge]
I won't grieve
I won't plead
I'll release you from me
I won't grieve
I won't plead
I'll release you from me

[Verse 3]
I see danger
Your love's like a loaded gun
Just a stranger
In my eyes, we're always one

[Chorus]
I reach for nothing
Cry tears for something
That never will come my way
Can I keep the love
But release us from the pain?
I reach for nothing
Cry tears for something
That never will come my way
Can I keep the love
But release us from the pain?

[Verse 1]
ヤバいってわかってる
アンタの気持ちは弾の入った銃みたいなものだから
名前も知らないただの人
自分ではいつだってふたりは一緒と思ってたけど
覚悟なんてできてなかった
アンタに借りができちゃった
なんでああいうことになったか自分じゃちっともわからないけど
後には灰が残ってただけ

[Chorus]
手を伸ばしても何もない
涙を流して泣いたって
望むようにはなりゃしない
このままでいりゃいいの?
それともお互いに辛いんだから楽になってしまえばいいの?

[Verse 2]
この方が楽だって言えるわけ?
もう起きてしまったことから隠れる方が
どっちの方が勇気があるの?
逃げずに抵抗する方が,それともそのまましておく方が?
言ってないことがまだまだ残ってるけど
それって言えるチャンスが来るの?
このままお互い忘れちゃったら
今までのこれは一体何だったのよ?

[Chorus]
手を伸ばしても何もない
涙を流して泣いたって
望むようにはなりゃしない
このままでいりいいの?
それともお互い辛いんだから楽になってしまえばいいの?

[Bridge]
アタシは絶対悲しまないし
必死にお願いしたりもしない
アンタを自由にしてあげる
アタシは絶対悲しまないし
必死にお願いしたりもしない
アンタを自由にしてあげる

[Verse 3]
ヤバいってわかってる
アンタの気持ちは弾の入った銃みたいなものだから
名前も知らないただの人
自分ではいつだってふたりは一緒と思ってたのに

[Chorus]
手を伸ばしても何もない
涙を流して泣いたって
望むようにはなりゃしない
このままでいりゃいいの?
それともお互い辛いんだから楽になってしまえばいいの?
手を伸ばしても何もない
涙を流して泣いたって
望むようにはなりゃしない
このままでいりゃいいの?
それともお互い辛いんだから楽になってしまえばいいの?

(余談)

・・・楽になった方がいいと思われます。

2025年5月15日木曜日

Good Life トニー・ベネット (Tonny Bennett)

厳密に言えば「理想の生活」などというものはこの世に存在しません。そのように見えるものもありますがあくまでも表面上のものです。どんな人生にも問題や欠点はあります。
Technically speaking, there's no such thing like 'an ideal life'.  Some look as such but it's only on the surface.  Every life has its own flaws and problems. 
Good Life  (Tonny Bennett)


[Verse 1]
Oh, the good life
Full of fun, seems to be the ideal
Mm, the good life
Lets you hide all the sadness you feel
You won't really fall in love
For you can't take the chance
So please be honest with yourself
Don't try to fake romance

[Verse 2]
It's the good life
To be free and explore the unknown
Like the heartaches
When you learn you must face them alone
Please remember, I still want you
And in case you wonder why
Well, just wake up
Kiss the good life, goodbye

[Verse 1]
「最高の人生」で
毎日楽しいことだらけ,パッと見理想の人生みたい
「最高の人生」だから
多少悲しいことがあっても表になんか出せないし
本気で好きになったりしない
そんな危険は冒せないから
けど正直になってくれ
恋愛ごっこをしていちゃダメだ

[Verse 2]
「最高の人生」送ってるんだから
縛りを解いて自由になって知らないことでもやってみろ
たとえば心の痛みとか
ただそれを知るためにゃひとりでそこに立ち向かわなきゃ
これだけは言っとくぞ,お前がジャマなわけじゃないんだ
もしなんでって思うなら
まあとにかくその目覚まして
「最高の生活」にお別れのキスをしなくちゃ

(余談)

ただその一方真に主観的で構わないなら「最高の生活」はまさに無数に存在します。普遍的な最高の定義など存在しないからです。

散歩で外に出る以外は家に籠ってネット三昧・・・これが私の「最高の生活」です。

2025年5月14日水曜日

Anxiety ドーチ (Doechii)

程度の差はあれ世の中の多くの問題を引き起こしているのは「不安」ではないでしょうか?消毒液やトイレットペーパーの買い占めに見られるように,不安はつぎつぎと伝染していって最終的には恐怖と混乱を招きます。
I think in many cases, it's anxiety, big or small, that causes problems in the world.  As we often witness in panic buyings such as hand sanitizers and toilet rolls during the pandemic, one anxiety triggers another and ultimately leads to confusion and fear among people.  
Anxiety  (Doechii)


[Refrain]
Anxiety, keep on tryin' me
I feel it quietly
Tryin' to silence me, yeah
My anxiety, can't shake it off of me
Somebody's watchin' me
And my anxiety, yeah
Oh, oh, oh, oh, oh, oh

[Verse 1]
Solo, no mojo
I bounce back, no pogo
Unhappy, no homo
New brands, no logos
Money on my jugular, natural hustler
Think I need a smuggler up in Russia
You could be my butler, shine my cutla'
Shout out to Oyenda, that's the guzzler
Okay, next thing, my life is a wet dream
I call it a sex scene, the back is a nice tease
I tried to escape, my life is a X-rate
I'm sorry, a sex tape, you only get one take

[Interlude]
Quiet on the set, please
Rolling "Anxiety"
In three, two, one


[Refrain]
Anxiety, keep on tryin' me
I feel it quietly
Tryin' to silence me, yeah
Anxiety, shake it off of me
Somebody's watchin' me
It's my anxiety, yeah (Brrah)

[Chorus]
Anxiety, anxiet—, oh, I feel it tryin' (Oh)
Keep it tryin', keep it tryin'
Oh, I feel the silence (Oh)
Keep it quiet, keep it tired, oh, somebody's touchin' me (Ooh, la-da, woah)
Anxiety, anxiet—, oh, I feel anxiet— (Oh, oh, oh, oh)
My anxiety, anxiet—, oh, I feel it tryin' (It's my anxiety, can't let it conquer me)
Keep it tryin', keep it tryin', oh, I feel the silence (It's my anxiety, gotta shake it off of me)
Keep it quiet, keep it quiet, oh, somebody's watchin' me (It's my anxiety, can't let it caution me)
Anxiety, anxiet—, oh, I feel anxiety (It's my anxiety, gotta keep it off of me)
Anxiety, anxiet—, oh, I feel it tryin'
Keep it tryin', keep it tryin'
Oh, I feel the silence
Keep it quiet, keep it quiet
Oh, somebody's watching me
Anxiety, anxiet—, oh, I feel anxiety

[Verse 2]
Court order from Florid-er
What's in that clear blue water?
No limits, no borders
What's in that new world order?
Marco (Marco), Polo (Polo)
Negro run from popo (Popo)
That blue light and that rojo (Rojo)

[Bridge]
And it's like
I get this tightness in my chest
Like an elephant is standing on me
And I just let it take over
Anxiety keeps on trying me
Anxiety keeps on trying me, yeah

[Chorus]
Anxiety, anxiet—, oh, I feel it tryin' (Ooh)
Keep it tryin', keep it tryin' (Oh)
Oh, I feel the silence
Keep it quiet, keep it quiet
Oh, somebody's watchin' me (Oh, it keeps on trying me)
Anxiety, anxiet—, oh, I feel anxiet— (It keeps on trying, t-trying, trying, oh)
My anxiety, it's my anxiety, can't shake it off of me (It's my anxiety)
It's my anxiety, gotta keep it off of me (Can't shake it off of me)
It's my anxiety, can't shake it off of me (Oh, somebody's watchin' me)
It's my anxiety, gotta keep it off of me (Brrah)

[Outro]
Can't shake it off of me, shake, shake it off of me
It's my anxiety, gotta keep it off of me
Can't shake it off of me, shake, shake it off of me
It's my anxiety, gotta shake it off of me
Me
Me

[Refrain]
不安ってヤツがしつこくて
じわじわと寄ってきて
黙らせようとしてくるの,本当だよ
抱えてるこの不安,消そうとしても消せないの
誰かがアタシを見張ってる
この不安をじっと見てるの

[Verse 1]
ひとりだしこれってものも持ってないけど*
ヘコたれないよ立ち直る,ホッピングなんていらないし
気に入らないね,ゲイじゃないけど
新しいブランドにゃ,ロゴなんか入れてないけど
首までお金に埋まってる,生まれついてのやり手なんだよ
ロシアに密輸してくれる相手がいるかもしれないね
アタシの執事にしてあげようか?アタシの食器を磨いてよ
Oyendaにお礼を言うよ,ちょっと大酒飲みだけど
それじゃ次,このアタシの人生はまるでエッチな夢みたい
濡れ場って言ってもいいよ,思わせぶりに背中を見せて
逃げようとはしてみたよ,18禁の人生なんて
本当に残念よ,セックス・テープと同じでやり直しはきかないの

[Interlude]
ハイみんなお静かに
「Anxiety」が始まるよ
3・2・1・・・

[Refrain]
不安ってヤツがしつこくて
じわじわと寄ってきて
黙らせようとしてくるの,本当だよ
抱えてるこの不安,消そうとしても消せないの
誰かがアタシを見張ってるけど
この不安がそうなんだ,本当に

[Chorus]
不安だよ,不安ってヤツがしつこいの
色々文句つけてくる
やっと静かになってきた
このまま静かにしておいて,不安をウンザリさせたいの,誰かがアタシに触ってる
とにかく不安で仕方ない
不安だよ,不安ってヤツがしつこいの(こんな不安に負けちゃいけない)
しつこくあれこれ言ってくるけど,やっと静かになってきた(こんな不安にビビっちゃだめよ)
不安だよ,不安ってヤツを感じるの(こんなの消さなきゃダメなのに)
どうしてもこの不安を消せないの(この不安)
この不安,拭い去らなきゃダメなのに(どうしても拭いきれない)
どうしてもこの不安を消せないの(誰かがアタシを見張ってる)
この不安,あれこれうるさく言ってくる
ダメ出ししてくるの
やっと静かになってきた
このまま鎮めておかなくちゃ
誰かがアタシを見張ってる
不安だよ,不安ってヤツを感じるの

[Verse 2]
フロリダの裁判所から呼び出されたよ
あの澄んだ青い海には一体なにが潜んでいるの?
限界もなきゃ境界もない
言われてる「新世界の秩序」ってヤツには何が潜んでいるの?
マルコ(マルコ)ポーロ(ポーロ)
黒人がサツのヤツから逃げ出すと(サツのヤツから)
赤と青のパトカーのライトがギラギラ光るんだ(赤のライトが)

[Bridge]
だからこんな感じだよ
胸の辺りが重苦しくて
象が上に乗ってるみたい
だからつい負けちゃうの
不安ってヤツがしつこくて
色々とあれこれ文句つけてくる

[Chorus]
不安だよ,不安ってヤツがしつこいの
色々文句つけてくる
やっと静かになってきた
このまま静かにしていたい
誰かがアタシを見張ってる(あれこれと文句ばっかりつけてくる)
どうしてもこの不安を消せないの(この不安)
この不安,拭い去らなきゃダメなのに(どうしても拭いきれない)
どうしてもこの不安を消せないの(誰かがアタシを見張ってる)
この不安,拭い去らなきゃダメなのに

[Outro]
どうしても振り払えない,抱えてるこの不安,消そうとしても消せないの
不安だよ,こんなの感じちゃダメなのに
どうしても振り払えない,消そうとしても消せないの
不安だよ,こんなの感じちゃダメなのに

(補足)
* mojo ・・・ (人の)魅力,惹きつける力
** popo ・・・ 警察(サツ)
*** rojo ・・・ スペイン語で「赤」

(余談)

「New brands, no logos」・・・無印良品でしょうか?


2025年5月13日火曜日

Yoshimi Battles the Pink Robots Pt. 1 ザ・フレーミング・リップス (The Flaming Lips)

今日ではAIやロボットが現代生活に大きな役割を担っています。ほどなく今人間がやっていることはそれらに取って代わられると思いますがそれでもいいと思っています。
AIs and robots play an important role in our modern life nowadays.  I think they will take over what we're doing now before long but I'm not afraid.
Yoshimi Battles the Pink Robots Pt. 1  (The Flaming Lips)



[Verse 1]
Her name is Yoshimi
She's a black belt in karate
Workin' for the city
She has to discipline her body

[Pre-Chorus]
'Cause she knows that
It's demandin'
To defeat those evil machines
I know she can beat them

[Chorus]
Oh, Yoshimi, they don't believe me
But you won't let those robots eat me
Yoshimi, they don't believe me
But you won't let those robots defeat me

[Verse 2]
Those evil-natured robots (I'll get you, Yoshimi)
They're programmed to destroy us
She's gotta be strong to fight them
So she's takin' lots of vitamins

[Pre-Chorus]
'Cause she knows that ('Cause she knows that)
It'd be tragic (It'd be tragic)
If those evil robots win (Evil robots)
I know she can beat them

[Chorus]
Oh, Yoshimi, they don't believe me
But you won't let those robots defeat me
Yoshimi, they don't believe me
But you won't let those robots eat me, Yoshimi

[Pre-Chorus]
'Cause she knows that ('Cause she knows that)
It'd be tragic (It'd be tragic)
If those evil robots win, yeah (Evil robots)
I know she can beat them

[Chorus]
Oh, Yoshimi, they don't believe me
But you won't let those robots defeat me
Yoshimi, they don't believe me
But you won't let those robots defeat me
Yoshimi, they don't believe me
But you won't let those robots eat me
Yoshimi, they don't believe me
But you won't let those robots eat me, Yoshimi

[Verse 1]
ヨシミってのがあいつの名前
空手をやらせりゃ黒帯の
市職員の子なんだよ
それでカラダにゃ気を遣ってる

[Pre-Chorus]
だってあいつにゃわかってるから
中途半端なことしてちゃ
邪悪なマシンは倒せないって
けどあいつならやれるはず

[Chorus]
なあヨシミ,周りが信じてくれなくたって
俺がああいうロボットに負けそうになったとしてもきっとお前が守ってくれる
なあヨシミ,周りが信じてくれなくたって
お前ならロボットに俺をダメにさせたりしない

[Verse 2]
ああいう手合いのロボットは最初っから歪んでて(ヨシミ,お前を捕まえてやる)
人間をダメにするよう作られてんだ
相手にしようと思ったら強くならなきゃダメだから
あいつはまるでビタミン漬けだ

[Pre-Chorus]
だってあいつにゃわかってるから(あいつにはわかってる)
大変なことになるって(悲劇的なことになる)
ああいう邪悪なロボットにもし負けたりしちゃったら(邪悪なロボットに)
けどあいつならやれるはず

[Chorus]
なあヨシミ,周りが信じてくれなくたって
俺がああいうロボットに負けそうになったとしてもきっとお前が守ってくれる
なあヨシミ,周りが信じてくれなくたって
お前ならロボットに俺をダメにさせたりしない

[Pre-Chorus]
だってあいつにゃわかってるから(あいつにはわかってる)
大変なことになるって(悲劇的なことになる)
ああいう邪悪なロボットにもし負けたりしちゃったら(邪悪なロボットに)
けどあいつならやれるはず

[Chorus]
なあヨシミ,周りが信じてくれなくたって
俺があの手のロボットに負けそうになったとしてもきっとお前が守ってくれる
なあヨシミ,周りが信じてくれなくたって
お前ならロボットに俺をダメにさせたりしない
なあヨシミ,周りが信じてくれなくたって
俺があの手のロボットに負けそうになったとしてもきっとお前が守ってくれる
なあヨシミ,周りが信じてくれなくたって
お前ならロボットに俺をダメにさせたりしない

(余談)

「AIやロボットにすべての仕事を奪われる未来」は一見するとディストピアのようですが考えようによっては人間がローマ時代の「市民」になるとも言えます。

「仕事」は「奴隷」であるAIやロボットに任せ,ひたすら自分の好きなことをして楽しめばよいわけで,ある意味「天国」と言えなくもないような気がします。

2025年5月12日月曜日

It's Amazing To Be Young フォンテインズ・ディー・シー (Fontaines D.C.)

Conor Deegan IIIによればこの曲はメンバーのCarlos O'Connellに子どもが生まれたことでできた曲だそうで,そちらはもっと子守唄寄りのものだそうですが歌詞は同じものであるようです。
Conor Deegan III says, "It’s Amazing To Be Young" is a song that was written in the presence of a newborn child – Carlos’ child. " The original version sounds much like a lullaby but the lyrics are the same.
It's Amazing To Be Young  (Fontaines D.C.)


[Verse 1]
It's the cost
That brings you down
But it's amazing
To be young

[Chorus]
Sometimes I wake up and it's dark
Perform the ritual that puts me in the part
But I sang them every word I had
Seems like they're never gonna understand

[Verse 2]
That the cost
Brings you down
But it's amazing
To be young

[Chorus]
Sometimes I wake up and it's dark
Perform the ritual that puts me in the part
But I sang them every word I had
Seems like they're never gonna understand

[Bridge]
That the cost
Brings you down
But it's amazing
To be young

[Outro]
To be young
To be young
To be young
To be young

[Verse 1]
金がかかって
それで落ち込む
けどやっぱりいいんだよ
まだ若いっていうことは

[Chorus]
目が覚めてまだ暗いってことがあるけど
儀式でもするようにいつも通りにやっている
それでも心を込めてやってた
世間にはわかりゃしないと思うけど

[Verse 2]
金がかかって
落ち込むけどな
でもやっぱりいいんだよ
まだ若いっていうことは

[Chorus]
目が覚めてまだ暗いってことがあるけど
儀式でもするようにいつも通りにやっている
それでも心を込めてやってた
世間にはわかりゃしないと思うけど

[Bridge]
金がかかって
落ち込むけどな
でもやっぱりいいんだよ
まだ若いっていうことは

[Outro]
年をとっていなくって
まだ若いっていうことは
年をとっていなくって
まだ若いっていうことは

(余談)

金がかかるのにもう若くない人は一体どうすればいいんでしょうか?

2025年5月11日日曜日

The Windmills of Your Mind ノエル・ハリソン/メル・トーメ (Noel Harrison / Mel Tormé)

正確には一体どういうことなのでしょうか?恋人との別れの曲なのか?かもしれません。ただあまりに詩的なので主人公が実は楽しんでいるのではないかとさえ思えてきます。
What is the narrator talking about exactly?  About their breakup?  Maybe.  It sounds so poetic that the narrator seems almost enjoying it.
The Windmills of Your Mind  (Noel Harrison / Mel Tormé)


[Verse 1]
Round like a circle in a spiral, like a wheel within a wheel
Never ending or beginning on an ever-spinning reel
Like a snowball down a mountain or a carnival balloon
Like a carousel that's turning, running rings around the moon
Like a clock whose hands are sweeping past the minutes of its face
And the world is like an apple whirling silently in space
Like the circles that you find
In the windmills of your mind

[Verse 2]
Like a tunnel that you follow to a tunnel of its own
Down a hollow to a cavern where the sun has never shone
Like a door that keeps revolving in a half forgotten dream
Or the ripples from a pebble someone tosses in a stream
Like a clock whose hands are sweeping past the minutes of its face
And the world is like an apple whirling silently in space
Like the circles that you find
In the windmills of your mind

[Bridge]
Keys that jingle in your pocket, words that jangle in your head
Why did summer go so quickly? Was it something that you said?
Lovers walk along a shore and leave their footprints in the sand
Is the sound of distant drumming just the fingers of your hand?
Pictures hanging in a hallway or the fragment of a song
Half remembered names and faces but to whom do they belong?
When you knew that it was over you were suddenly aware
That the autumn leaves were turning to the colour of her hair

[Outro]
A circle in a spiral, a wheel within a wheel
Never ending nor beginning on an ever-spinning reel
As the images unwind
Like the circles that you find
In the windmills of your mind

[Verse 1]
渦巻のなかの円い形と同じ,輪のなかにまた輪があって
回り続けるリールの上で始めも終わりもないままに延々と回り続ける
丘を転がる雪の球,カーニバルの丸い風船
回り続ける回転木馬,月の周りを走り続ける
文字盤をすべる時計の針もそう
そしてこの世の中は静かに宙を回ってるただの一個のリンゴと同じ
ちょうど円い形と同じ
お前の心の中にある風車の描く円い形だ

[Verse 2]
トンネルを抜けたらそこはまたトンネルで
穴の中を降りてくとそこは大きな洞窟で日の光もそこにゃ差さない
もう半分忘れかけてる夢に出てくるドアと同じでいつまでもグルグル回り続けてる
じゃなきゃ誰かが小石を投げて,小川の水面にこしらえたまあるい波紋みたいなものか
文字盤をすべる時計の針もそう
そしてこの世の中は静かに宙を回ってるただの一個のリンゴと同じ
ちょうど円い形と同じ
お前の心の中にある風車の描く円い形だ


[Bridge]
ポケットでジャラジャラ鳴ってる鍵だとか,頭のなかにキンキンと響いてる言葉とか
なんで夏はこんなにすぐに終わるんだって言っていた,あれはお前が言ったんだっけ?
恋人たちは渚を歩いてその砂の上に足跡残してく
遠くで響くドラムみたいな音もその手が鳴らしてるのか
廊下の壁にかかった絵とか,歌のほんの一部だけとか
名前だとか顔とかももう半分忘れてるけど,そいつらどいつの仲間だよ?
もうお終いってわかったら,その時いきなり気づくんだ
秋の枯葉があいつの髪の色に染まっていることに

[Outro]
渦巻のなかの円い形と同じ,輪のなかにまた輪があって
回り続けるリールの上で始めも終わりもないままに延々と回り続ける
イメージが見えてくる
ちょうど円い形と同じ
お前の心の中にある風車の描く円い形だ

(余談)

「だからどういうことだってばよ?」


2025年5月10日土曜日

Beautiful People デイヴィッド・ゲッタ・アンド・シーア (David Guetta & Sia)

歌詞は前向きでメロディも明るく,AIからもこの曲はパーティ賛歌だとのお墨付きを貰っているのに,昔Chandelierを初めて聞いた時のように一抹の悲しさを感じるのは私だけでしょうか?
The lyrics are positive and the sound is upbeat.  AI interprets this song as a good party anthem.  Am I the only one who hears something sorrow in this song as I first head Chandelier years ago?
Beautiful People  (David Guetta & Sia)

[Refrain]
Hands outstretched, what you got?
Give me your best and I won't turn you down
'Cause you're always out to impress (Woah)
'Cause you're always out to impress (Woah)
You're always out to impress

[Verse 1]
This is the high life
Nothing dragging us through the thorns
This is the best time
To be young, old, or reborn
Live like we gonna die
Do things we never done before
This is the high life, the high life

[Chorus]
No, we won't say, "No"
Beautiful people say, "Go, go, go"
Beautiful people don't strеss, stress, stress
We nеver rest
Beautiful people say, "Yes"
No, we won't say, "No"
Beautiful people say, "Go, go, go"
Beautiful people don't stress, stress, stress
We never rest
Beautiful people say, "Yes"

[Drop]
Woah
Beautiful people say, "Yes"

[Refrain]
Hands outstretched, what you got?
Give me your best and I won't turn you down
'Cause you're always out to impress (Woah)
Always out to impress (Woah)
You're always out to impress

[Verse 2]
So come, come, come with me
Let's push on till the break of dawn
I love to party
And when I'm with you, game is on
I got the cure, you see
Ready, set, go, I dropped the bar
This is the high life, the high life

[Chorus]
No, we won't say, "No"
Beautiful people say, "Go, go, go"
Beautiful people don't stress, stress, stress
We never rest
Beautiful people say, "Yes"
No, we won't say, "No"
Beautiful people say, "Go, go, go"
Beautiful people don't stress, stress, stress
We never rest
Beautiful people say, "Yes"

[Drop]
Woah
Beautiful people say, "Yes"
No, we won't say, "No"
Beautiful people say, "Go, go, go"
Beautiful people don't stress, stress, stress
We never rest
Beautiful people say, "Yes"

[Refrain]
ギリギリまで頑張って両手を遠くに伸ばしてるけど,それで何を手に入れた?
アタシには一番ステキなアンタを見せて,ダメ出しなんかはしないから
だってアンタはいつだって
自分のことを世の中に
向かって自慢してるから

[Verse 1]
これって優雅な暮らしでしょ?
イバラの間を引き摺ってこき下ろす*ようなヤツもいないし
今が一番いい時よ
若くても若くなっくても生まれ変わっていたってね
これから自分が死ぬと思って
やったことないことをやる
これって優雅な暮らしでしょ?

[Chorus]
言わない言わない,絶対に「イヤだ」なんて言わないよ
ステキな人っていうのはね「やろやろやろ」って言うんだよ
ステキな人っていうのはね,ストレスなんか溜めないの
休んだりしないんだ
「いいよ」ってステキな人は前向きなんだ
言わない言わない,絶対に「イヤだ」なんて言わないよ
ステキな人っていうのはね「やろやろやろ」って言うんだよ
ステキな人っていうのはね,ストレスなんか溜めないの
休んだりしないんだ
「いいよ」ってステキな人は前向きなんだ

[Drop]
「いいよ」ってステキな人は前向きなんだ

[Refrain]
ギリギリまで頑張って両手を遠くに伸ばしてるけど,それで何を手に入れた?
アタシには一番ステキなアンタを見せて,ダメ出しなんかはしないから
だってアンタはいつだって
自分のことを世の中に
向かって自慢してるから

[Verse 2]
さあだから一緒に来てよ
夜が明けるまで続けよう**
パーティが大好きで
ふたり一緒に揃ったら,さあゲームの始まりよ
大丈夫,アタシには「薬」があるの
位置についてスタートよ,期待値は下げたから
これって優雅な暮らしでしょ?

[Chorus]
言わない言わない,絶対に「イヤだ」なんて言わないよ
ステキな人っていうのはね「やろやろやろ」って言うんだよ
ステキな人っていうのはね,ストレスなんか溜めないの
休んだりしないんだ
「いいよ」ってステキな人は前向きなんだ
言わない言わない,絶対に「イヤだ」なんて言わないよ
ステキな人っていうのはね「やろやろやろ」って言うんだよ
ステキな人っていうのはね,ストレスなんか溜めないの
休んだりしないんだ
「いいよ」ってステキな人は前向きなんだ

[Drop]
「いいよ」ってステキな人は前向きなんだ
言わない言わない,絶対に「イヤだ」なんて言わないよ
ステキな人っていうのはね「行け行け行け」って言うんだよ
ステキな人っていうのはね,ストレスなんか溜めないの
休んだりしないんだ
「いいよ」ってステキな人は前向きなんだ

(補足)
* drag someone through ・・・ (人を)辱める,名を汚す,家名に泥を塗る
** push on ・・・     (困難・障害を克服して)前進する,続行する

(余談)

私には「何事にも前向きでエネルギッシュな生き方」に向いていない主人公が,周囲の目を感じながら必死に「そういう自分」を演じる苦しさを吐露しているように思えてなりません。

それはともかく,久しぶりに聞いたSiaの声は記憶の中のそれ以上に素晴らしく聞くだけで心の中を揺さぶられる極上の声だったことを再認識しました。

2025年5月9日金曜日

All I Ever Asked レイチェル・チヌリリ (Rachel Chinouriri)

「誰も助けてくれない」と常にグチっている知り合いがいて,その人の頭の中では快適に暮らせるように手助けすることは「親切」ではなく「規律」であるようです。
I know a person who is always complaining that nobody helps them.  In their mind, supporting them to be comfortable isn't kindness but a norm.
All I Ever Asked  (Rachel Chinouriri)


[Verse 1]
Somewhere beneath the surface
I wanna find if you're the problem or the purpose
'Cause it's borderline
Never know if you're sorry for what you said
For all I know, you adore me
But kept it all inside your head

[Chorus]
Just a little more time, was it really that hard to do?
It was all I ever asked of you
It was all I ever asked of you
(Woo-hoo-hoo-hoo-ooh, woo-hoo-hoo-hoo-ooh-ooh-ooh)
Nothing compares to the trouble that I've been through
It was all I ever asked of you
It was all I ever askеd of you
(Woo-hoo-hoo-hoo-ooh, woo-hoo-hoo-hoo-ooh-ooh-ooh)

[Verse 2]
I said it straight, maybe I didn't make it obvious
I would deny you found a way
To makе it 'bout yourself and all because
You're always right, never know if you're sorry for what you said
(Woo-hoo-hoo-hoo-ooh, woo-hoo-hoo-hoo-ooh-ooh-ooh)
For all I know, you adore me
But kept it all inside your head

[Chorus]
Just a little more time, was it really that hard to do?
It was all I ever asked of you
It was all I ever asked of you
(Woo-hoo-hoo-hoo-ooh, woo-hoo-hoo-hoo-ooh-ooh-ooh)
Nothing compares to the trouble that I've been through
It was all I ever asked of you
It was all I ever asked of you
(Woo-hoo-hoo-hoo-ooh, woo-hoo-hoo-hoo-ooh-ooh-ooh)

[Chorus]
Just a little more time, was it really that hard to do?
It was all I ever asked of you
It was all I ever asked of you
(Woo-hoo-hoo-hoo-ooh, woo-hoo-hoo-hoo-ooh-ooh-ooh)
Nothing compares to the trouble that I've been through
It was all I ever asked of you
It was all I ever asked of you
(Woo-hoo-hoo-hoo-ooh, woo-hoo-hoo-hoo-ooh-ooh-ooh)
Just a little more time, was it really that hard to do?
It was all I ever asked of you
It was all I ever asked of you

[Verse 1]
表に出てない奥のところで
アンタのことを見極めたいの,「面倒」ばっかりかけるのか,それとも「生きがい」くれるのかって
だってそこが境界線でどっちなのかわからないから
あんなこと言ったのを後悔してるかわからないけど
これだけはわかってる,アタシを好きでたまらないのに
それを表に出さないで心の中に隠してるでしょ?

[Chorus]
ほんの少しの時間でいいの,それってそんなに難しい?
それしかアタシは頼んでないし
頼んでたのはそれだけで
アンタのかけた迷惑に比べりゃなんてことないよ
それしかアタシは頼んでないし
頼んでたのはそれだけで

[Verse 2]
そのままズバっと言ってみたけど,ちょっとわかりにくかったかも
だけどそうはいかないよ
なにもかも自分の好きにしようったって*
間違ってないだとかいつも思っているんでしょ?あんなこと言ったのを後悔してるかわからないけど
これだけはわかってる,アタシを好きでたまらないのに
それを表に出さないで心の中に隠してるでしょ?

[Chorus]
ほんの少しの時間でいいの,それってそんなに難しい?
それしかアタシは頼んでないし
頼んでたのはそれだけで
アンタのかけた迷惑に比べりゃなんてことないよ
それしかアタシは頼んでないし
頼んでたのはそれだけで

[Chorus]
ほんの少しの時間でいいの,それってそんなに難しい?
それしかアタシは頼んでないし
頼んでたのはそれだけで
アンタのかけた迷惑に比べりゃなんてことないよ
それしかアタシは頼んでないし
頼んでたのはそれだけで
ほんの少しの時間でいいの,それってそんなに難しい?
それしかアタシは頼んでないし
頼んでたのはそれだけで

(補足)
* make something about oneself ・・・ 人や周囲の事情を無視して自分だけの見方で物事を見る

(余談)

人間関係もつまるところは「取引」なので提供できる内容が乏しければそれなりの対価しか得られないのは仕方ないところではないでしょうか?

2025年5月8日木曜日

Show Me Love ウィズザエムシー・アンド・ビーズ・アンド・ハニー (WizTheMc & Bees & Honey®️)

「優しくしろ(show them love)」としつこく迫る主人公ですが「気持ち(love)」の定義といった細かい点を相手に示していません。
The narrator keep asking the second person to show their love but does not provide them any details, such as the definition of  'love' for them. 
Show Me Love   (WizTheMc & Bees & Honey®️)


[Intro]
Show me love, don't need no money
Don’t need nobody
Just need your body, eh, eh
Show me love so sweet like honey
Don't need no talkin'
Just need your body, eh, eh

[Verse 1]
Your lovin’ on me makes me feel so special (Yeah, special, babe, mm)
No heaven on Earth if I can't be with you (I can't be with you, babe, uh)
Show me your eyes, oh, I can tell the truth (I can tell the truth), ooh

[Pre-Chorus]
I go so high, oh, I can't leave (I can't leave, no-no, no)
I got your body all over my mind (All over, all over my mind)
I got so high, I'm off my feet (I'm off my feet, babe), uh
We up in the clouds with the sun in our eyes (In our eyes)

[Chorus]
Show me love, don't need no money (No need nobody)
Don’t need nobody (Need no one)
Just need your body (Just need your love), eh, eh (Ayy, ayy)
Show me love so sweet like honey (Eh, ayy, ayy)
Don’t need no talkin'
Just need your body, eh, eh

[Verse 2]
Tellin’ me, tellin' me, tellin' me, tellin' me, tellin’ me, tellin' me you feel fine
Never leave, never leave, never leave, never leave, never leavin' your side, uh
Wanna keep you in my life, no need to move (Need to move)
Whenever you're here, I feel like I can't lose (I can't lose, babe)
Baby, I wanna a ride with you, oh I, oh I

[Pre-Chorus]
I go so high, oh, I can't leave (Can't leave, I can't leave)
I got your body all over my mind (My mind, my mind)
I got so high, I'm off my feet (Off my feet, babe), uh
We up in the clouds with the sun in our eyes (In our eyes)

[Chorus]
Show me love, don't need no money (No need nobody)
Don't need nobody (Need no one)
Just need your body (Just need your love), eh, eh (Ayy, ayy)
Show me love so sweet like honey (Eh, ayy, ayy)
Don't need no talkin'
Just need your body, eh, eh

[Outro]
Show me love, show me love, show me love
Show me love, show me love, baby, show love
Show me love, show me love, show me love
Show me love, show me love, baby, show love
Show me love, show me love, show me love
Show me love, show me love, baby, show love
Show me love, show me love

[Intro]
その気持ちを感じさせろよ,金なんかいらないし
他の相手じゃダメなんだ
お前のカラダじゃなきゃダメで
ハチミツみたいにトロトロのそんな気分にしてくれよ
お喋りなんかしなくていいよ
そのカラダがあればいい

[Verse 1]
お前に優しくされてると自分がなんだか特別なヤツになった気がするし(そうだよベイビイ特別なヤツになった気がするよ)
お前と一緒にいられないなら世の中kに天国なんかありゃしない(ベイビイ一緒にいられないなら)
こっちをじっと見てくれよ,そうすりゃ本当のところがわかる(本当のことがわかるから)

[Pre-Chorus]
あんまりハイになり過ぎてその場所から離れられない(どうしても無理なんだ)
お前のカラダが消えてかなくて頭の中はそれで一杯(頭の中がそれで一杯)
ハイになって夢中になって(足が地面についてなくって)
お互いに日の光が眩しくてまるで夢を見てるみたいだ*(眩しくて)

[Chorus]
その気持ちを感じさせろよ,金なんかいらないし(金なんかいらないし)
他の相手じゃダメなんだ(他のヤツはいなくていいよ)
お前のカラダじゃなきゃダメで(とにかくお前がいいんだよ)
ハチミツみたいにトロトロのそんな気分にしてくれよ
お喋りなんかしなくていいよ
そのカラダがあればいい

[Verse 2]
なあ頼むよ言ってくれ,元気だって言ってくれ
二度とそばを離れない
お前とはすっと一緒に生きたいし,今のままで構わない(変える必要なんてない)
お前がそばにいてくれりゃ負ける気なんて全然しない(ベイビイ絶対負けないよ)
なあベイビイお前と一緒に生きていきたい

[Pre-Chorus]
あんまりハイになり過ぎてその場所から離れられない(どうしても無理なんだ)
お前のカラダが消えてかなくて頭の中はそれで一杯(頭の中がそれで一杯)
ハイになって夢中になって(足が地面についてなくって)
お互いに日の光が眩しくてまるで夢を見てるみたいだ(眩しくて)

[Chorus]
その気持ちを感じさせろよ,金なんかいらないし(金なんかいらないし)
他の相手じゃダメなんだ(他のヤツはいなくていいよ)
お前のカラダじゃなきゃダメで(とにかくお前がいいんだよ)
ハチミツみたいにトロトロのそんな気分にしてくれよ
お喋りなんかしなくていいよ
そのカラダがあればいい

[Outro]
なあ優しくしてくれよ,気持ちを感じさせてくれ
ベイビイ,大事にしてくれよ
なあ優しくしてくれよ,気持ちを感じさせてくれ
なあベイビイ,大事にしてくれよ
なあ優しくしてくれよ,気持ちを感じさせてくれ
なあベイビイ,大事にしてくれよ
なあ優しくしてくれよ


(補足)
* up in the clouds ・・・ (現実を忘れて)ぼんやりと夢見る

(余談)

具体的にどういう状態が「優しくする」が具体的にどのような行為であり,どのような状態が「優しくした状態」なのかなどの点を明確に提示しておかない限り双方にとって不幸な状態になりそうな気がします。