2020年1月31日金曜日

A Spaceman Came Traveling クリス・デ・バー (Chris De Burgh)

歌詞に登場する宇宙飛行士はキリストの誕生のニュースをベツレヘムの人々に知らせた大天使ガブリエルのことだと言われています。
It's said a spaceman appearing in this song represents the archangel Gabriel who delivered the news of the birth of Jesus Christ to the people in Bethlehem.
A Spaceman Came Traveling  (Chris De Burgh)

[Verse 1: Chris De Burgh]
A spaceman came travelling on his ship from afar
'Twas light years of time since his mission did start
And over a village he halted his craft
And it hung in the sky like a star, just like a star

He followed a light and came down to a shed
Where a mother and child were lying there on a bed
A bright light of silver shone round his head
And he had the face of an angel, and they were afraid

Then the stranger spoke, he said "Do not fear
I come from a planet a long way from here
And I bring a message for mankind to hear,"
And suddenly the sweetest music filled the air

[Chorus: Chris De Burgh]
And it went
La la la la la la la la la la la
La la la la la la la la
La la la la la la la la la la la
Peace and goodwill to all men, and love for the child
La la la la la la la la la la la
La la la la la la la
La la la la la la la la la la la

[Verse 2: Chris De Burgh]
This lovely music went trembling through the ground
And many were wakened on hearing that sound
And travellers on the road, the village they found
By the light of that ship in the sky, which shone all round

And just before dawn at the paling of the sky
The stranger returned and said "Now I must fly
When two thousand years of your time has gone by
This song will begin once again, to a baby's cry"

[Chorus 2: Chris De Burgh]
And it was
La la la la la la la la la la la
La la la la la la la la
La la la la la la la la la la la
Peace and goodwill to all men, and love for the child
Oh the whole world is waiting
La la la la la la la la la la la
Waiting to hear the song again
La la la la la la la la
There are thousands standing on the edge of the world (La la la la la la la la)
And a star is moving somewhere

[Verse 1: Chris De Burgh]
遥か遠いところから宇宙船に乗り込んで飛行士がやって来た
使命を帯びたその旅が始まったのはずいぶん昔,何光年も前のこと

灯りの見える方に向かってそいつが小屋まで来てみると
母親と子どもがベッドで横になってた
子どもの頭の周りには銀色の眩しい光が差していて
天使みたいな顔してたけど,2人とも怯えてたから

飛行士はこう言ったんだ「怖がらないで大丈夫
ずっと遠いとこにある星からはるばるやって来た
人間に伝えておきたいことがある」って
そう言うと突然に素晴らしい音楽がそこらじゅうで鳴りだした

[Chorus: Chris De Burgh]
こんな風に
ララララララララララララ
ラララララララララ
ララララララララララララ
平和と善意をすべての人に,そしてその子どもに愛を
ララララララララララララ
ラララララララララ
ララララララララララララAnd it went

[Verse 2: Chris De Burgh]
このステキな音楽が大地を震わせ広がって
その音を耳にしてたくさんの人が目を覚まされた
そして道行く旅人にその村が目に留まる
夜空に浮かぶ宇宙船,その光が反射して辺り一面照らしてたから

だんだんと青白く空が明るくなってきて夜が明ける直前に
飛行士はこう言って戻って行った「そろそろまた出発だ
この先2000年経って
ひとりの子どもが生まれたら,この歌がまた流れて来るはずだ」 って

[Chorus 2: Chris De Burgh]
こんな風に
ララララララララララララ
ラララララララララ
ララララララララララララ
平和と善意をすべての人に,そしてその子どもに愛を
世界中が待っている

ララララララララララララ
この歌をもう一度聞きたくて
ラララララララララ
この世界の端っこに沢山の人がいて(ラララララララララ)
星がどこかで動いてる

(余談)

重箱の隅をつつくようで心苦しいのですが,光年は「時間」ではなく「距離」の単位です。

2020年1月30日木曜日

Rely On Me ジェイムズ・スミス (James Smith)

TwitterやInstagramといったSNSの影響で,我々は周囲から認められることにほとんど執着しているといっていいまでになりました。自分は特別な存在であるということを世間に示すのに忙しく,なかには自分しか読めない名前を使うことでそうしようとする人もあるようですが,目立つ方法はそれだけではありません。   
SNS like Twitter and Instagram made many of us almost obsessed with being recognized by others these days.  We're busy proving the world we're special.  Some of achieve it by using a name which nobody but themselves can read.  That's not the only way to stand out, though. 
Rely On Me  (James Smith)

[Verse 1]
I'm picking up at 2 AM
You could have called any one of a thousand friends
But you can only be real with me
I'm 20 minutes late for work
I'm still crossing town so I can see you first
A habit, I need...

[Pre-Chorus]
Somebody to hold, somebody to talk to
Keep playing the roles that we're not supposed to

[Chorus]
You still rely on me
And I still rely on you
For things that we shouldn't
You still rely on me
When I'm doing everything
That I said I wouldn't

[Verse 2]
Oh, so what the hell are we doing?
If we carry on, we're gonna end up with bruises
'Cause you think that I'm gonna catch your fall
But, I'm not there anymore
Oh, you lay your cards on the table
You wanna be alone and you're done with the labels
Enable to let me go
You're just like me, oh, baby I know

[Pre-Chorus]
You need somebody to hold, somebody to talk to
Keep playing the roles that we're not supposed to

[Chorus]
You still rely on me
And I still rely on you
For things that we shouldn't
You still rely on me
When I'm doing everything
That I said I wouldn't

[Outro]
You still rely on me and I still rely on you
Still rely on you, I still rely on you
You still rely on me, I still rely on you

[Verse 1]
真夜中2時に電話に出てる
お前なら電話をかける友達なんて他にいくらもいるはずだけど
頼りになるのは俺だけだから
20分仕事に遅刻してるのに
それでも街を横断してる,最初にお前に会いたくて
クセみたいなものなんだ,どうしても

[Pre-Chorus]
抱きしめて,話ができるそんな相手が欲しいから
まるで役を演じるように,やる必要ないことをずっと続けているんだよ

[Chorus]
今だってお前に甘えられてるし
俺もお前に甘えてる
そんなことやっちゃダメってわかってるのに
今もお前が頼ってくると
どんなことでもやることになる
絶対にやりたくないって言っていたのに

[Verse 2]
お互い何をやってんだ?
このままでずっと続けていたら,痣だらけになるように,お互い傷つくだけなのに
倒れた時は受け止めて,困った時は助けてくれる,そうお前は思ってるけど
もうそれは無理なんだ
テーブルにお前は手持ちの札を並べた
ひとりにしてって思っているし,決めつけられてウンザリしてる
俺を自由にしてくれよ
俺とお前はそっくりだ,ベイビイ俺はわかってるんだ

[Pre-Chorus]
ベイビイお前も抱きしめて話ができるそんな相手が欲しいから
まるで役を演じるように,やる必要ないことをずっと続けているんだよ

[Chorus]
今だってお前に甘えられてるし
俺もお前に甘えてる
そんなことやっちゃダメってわかってるのに
今もお前が頼ってくると
どんなことでもやることになる
絶対にやりたくないって言っていたのに

[Outro]
今だってお前に甘えられてるし,俺もお前に甘えてる
お前がいなきゃダメなんだ
今だってお前に甘えられてるし,俺もお前に甘えてる

(余談)

なにしろJames Smithです。日本で言うなら「佐藤健太」レベルの名前ですが,今回はむしろそのわざとらしいまでの平凡さに惹かれてこの曲を取り上げることになりました。

2020年1月29日水曜日

Cool Anymore ジョーダン・デイヴィス (Jordan Davis ft. Julia Michaels)

第一印象がその人の本当の姿とは限りません。当たっている場合も少なくありませんが,必ずしもそうとは限りません。ある人にとっては厳しい人間が別の人に対しては非常に優しい場合もあります。人間はある意味様々な人格の集まりのようなものです。
Sometimes what you get from a person when you meet them for the first time does not match who they really are.  It often does but not always.  We can be so sweet to a person and harsh to others at the same time.  We're a collection of many personalities in a way.
Cool Anymore  (Jordan Davis ft. Julia Michaels)

[Verse 1: Jordan Davis]
So hold your head up, work the room
Smile like you ain't nervous (Nervous)
And be the life of every party with all your friends (Your friends)
Laugh it off, roll your eyes when they tell you that you're perfect
You can be that with all of them

[Chorus: Jordan Davis]
But you don't have to be cool anymore
Show me the side that nobody else knows
Drop that act with your keys at the door
Lose the mirrors, I see through the smoke (The smoke)
Save all that for the rest of the world
Come on, let me love you, girl
Don't you know that I'm already yours? (Already yours)
You don't have to be cool anymore
Cool anymore

[Verse 2: Julia Michaels]
Puff your chest, crack a drink with your boys like you like to (Mmm)
And you internalize everything that's wrong, yeah (Uh)
But I know you when I know when we go home
You're slow dancin' in the kitchen with me all night long
I know you when I know when we're alone
You'll hold me better up, better than anyone

[Chorus: Jordan Davis & Julia Michaels]
You don't have to be cool anymore
Show me the side that nobody else knows
Drop that act with your keys at the door
Lose the mirrors, I see through the smoke
Save all that for the rest of the world
Come on, let me love you, girl
And don't you know that I'm already yours?
You don't have to be cool anymore
Cool anymore

[Bridge: Jordan Davis with Julia Michaels]
You can be anything to anyone
When the curtains close and the day is done
It's just us in the dark, baby, just be who you are

[Chorus: Jordan Davis & Julia Michaels, Julia Michaels]
You don't have to be cool anymore
Show me the side that nobody else knows
Drop that act with your keys at the door
Lose the mirrors, I see through the smoke (Yeah, yeah, yeah)
Save all that for the rest of the world
Come on, let me love you, girl
Don't you know that I'm already yours? (Yeah, yeah, yeah)
You don't have to be cool anymore
Cool anymore

[Outro: Jordan Davis & Julia Michaels, Both]
You don't gotta be, don't gotta be
Cool anymore (Oh)
Cool anymore
You don't gotta be, don't gotta be, don't gotta be (Cool, cool)
Cool anymore
You don't gotta be, yeah, yeah
Cool anymore

[Verse 1: Jordan Davis]
それでお前は顔上げて,そのまま上手く立ち回る *
不安なんかありませんって,そんな風な笑顔を見せて
いつだって仲間とパーティ盛り上げて  **
相手から「完璧だね」って言われても,驚いたように笑って流す
あいつらとそうしたいならそれもいいけど 

[Chorus: Jordan Davis]
これ以上格好つけることないぞ
他人に見せないそんなところもこの俺には見せてくれ
ドアのところで鍵を開けたら,あんな芝居はもう止めろ
トリックに使う鏡はどっかにやれよ,煙幕を張ったって,俺にはちゃんとお見通し
そんなのは他のヤツにやってろよ
この気持ちを受け止めてくれ
もうお前だけだってそれくらいわかってるだろ?
これ以上格好つけることないし
クールじゃなくてもいいんだぞ

[Verse 2: Julia Michaels]
強そうなフリをして,楽しそうに友達と一気飲み ***
いけないことなら全部やるけど
だけどアタシは知ってるの,本当の姿ってのを,だって家に帰ったら
キッチンで一晩中スロー・ダンスをしてくれて
だけどアタシは知ってるの,本当の姿ってのを,2人っきりでいる時は
しっかりアタシを支えてくれる,他の人とじゃこうはいかない

[Chorus: Jordan Davis & Julia Michaels]
これ以上格好つけることないし
他人に見せないそんなところも別に隠す必要ないよ
ドアのところで鍵を開けたら,あんな芝居は必要ないし
トリックに使う鏡はどっかにやれば?煙幕を張ったってこっちはちゃんとお見通し
そんなのは他の人にやってなよ
この気持ちを受け止めて
もうひとりだけだってそれくらいわかってるよね?
これ以上格好つけることないし
クールじゃなくても構わない

[Bridge: Jordan Davis with Julia Michaels]
どんな自分を見せてもいいよ
カーテンを閉じてその日が終わったら
暗闇に2人っきりなんだから,本当の自分に戻ろうよ

[Chorus: Jordan Davis & Julia Michaels, Julia Michaels]
これ以上格好つけることないし
他人に見せないそんなところも別に隠す必要ないよ
ドアのところで鍵を開けたら,あんな芝居は必要ないし
トリックに使う鏡はどっかにやれば?煙幕を張ったってこっちはちゃんとお見通し
そんなのは他の人にやってなよ
この気持ちを受け止めて
もうひとりだけだってそれくらいわかってるよね?
これ以上格好つけることないし
クールじゃなくても構わない

[Outro: Jordan Davis & Julia Michaels, Both]

これ以上格好つけることないし
クールじゃなくても構わない
これ以上格好つけることないし
クールじゃなくても構わない
これ以上格好つけることないし
クールじゃなくても構わない

(補足)

* work the room ・・・ うまく立ち回る,いい雰囲気を作ってくれる
** the life of (every) party ・・・ パーティの主役,盛り上げる人,人気者
***  Puff your chest ・・・ 胸を張る

(余談)

ミュージック・ヴィデオに登場するJulia Michaelsが可愛すぎて歌詞の内容がなかなか頭に入って来ませんでした。  

2020年1月28日火曜日

Not Gonna Cry エマ・スタインバッケン (Emma Steinbakken)

映画やドラマで人が床に転がって激しく泣いている場面を見ると,そこは横たわっていいくらいキレイなのかという疑問が必ず浮かんでしまいます。
Whenever I see a person lying on the floor and crying hard on TV and films, I always wonder if the floor is clean enough to put their body on.  
Not Gonna Cry  (Emma Steinbakken)

[Verse 1]
I know it's not supposed to be easy
Pouring out the bottled up feelings
But I didn’t think it would be this hard
Walking to school with a broken heart
And the jacket around my waist feels stupid
I don't know why the hell we do this
Saying I'm sorry like I’m the one
Who's picking us apart for fun

[Pre-Chorus 1]
Why am I feeling like this?
Why am I feeling like shit?
Why am I all in pieces?
I don't even need this, oh-oh
Why am I on the bedroom floor?

[Chorus]
With paranoia and painkillers
Washing away all these feeling
But I know, I know, I know
I'm not gonna cry for you
Choking all these thoughts I'm thinking
You're a cigarette and I'm quitting
But I know, I know, I know
I'm not gonna cry for you
I’m not gonna cry for you

[Verse 2]
You smell like cigarettes and perfume
No one fucks me up like you do
And maybe you thought I would play along
I rather be dancing on my own
Do you really think that I’m stupid?
Of course I heard all the rumors
But all of the grenades you threw
They just made me bulletproof

[Pre-Chorus 2]
I'm done with feeling like this
Done with feeling like shit
Done with being in pieces
I don’t even need this, oh-oh
I'm done with laying on the floor

[Chorus]
With paranoia and painkillers
Washing away all these feeling
But I know, I know, I know
I'm not gonna cry for you
Choking all these thoughts I'm thinking
You’re a cigarette and I'm quitting
But I know, I know, I know
I'm not gonna cry for you
I'm not gonna cry for you
I'm not gonna cry for you
I'm not gonna cry for you

わかってる,なんでもないはずないことくらい
ずっと溜めてた感情を表に出してるんだから
だけどここまで苦しいなんて全然思ってなかったよ
辛い気持ちを抱えたままで学校に歩いて
腰に巻いたジャケットがバカみたいに思えるよ
なんでわざわざこんなことしてんのかわからない
ごめんねって謝って
それじゃまるでアタシの方が面白がってダメにしちゃったみたいでしょ?

[Pre-Chorus 1]
なんでこんな気持ちになるの?
最低の気分になんの?
なんでこんなにバラバラになったような気がするの?
こんなこと別にしなくていいはずなのに
なんでこうしてベッドルームの床にアタシは転がってんの?

[Chorus]
妄想と鎮痛剤で
こんな気分を洗い流すの
だけどちゃんとわかってるから
アンタを想って泣いたりしない
今だって頭に色々浮かんでるけど,そんなのみんな終わりにするの
アンタなんてタバコと同じ,そんなのこれから止めてやる
ちゃんとわかってるんだから
アンタを想って泣いたりしない

[Verse 2]
アンタからタバコのコロンの香りがするの
アタシをこんなに苦しめたヤツはひとりもいないけど
でもついてくと思ってたでしょ?
悪いけど,それなら一人の方がマシ
本当にバカだと思ってる?
当たり前でしょ,ウワサならひとつ残らず聞こえてる
手榴弾を浴びるみたいに,アンタから酷い目に遭わされたけど
そのお蔭で強くなったの,防弾仕様になったから,銃弾なんか怖くない

[Pre-Chorus 2]
こんな気分はウンザリなんだ
最低の気分になるのももうご免
ボロボロにもなりたくないよ
こんなこと別にしなくていいはずで
床の上に転がるなんて,もうそんなのたくさんなのよ

[Chorus]
妄想と鎮痛剤で
こんな気分を洗い流すの
だけどちゃんとわかってるから
アンタを想って泣いたりしない
今だって頭に色々浮かんでるけど,そんなのみんな終わりにするの
アンタなんてタバコと同じ,そんなのこれから止めてやる
ちゃんとわかってるんだから
アンタを想って泣いたりしない
絶対想って泣いたりしない

(余談)

なにしろアチラは土足です。見えていないとはいえその床の上におそらく散らばっているであろうものの正体を考えるだけでイヤな汗をかいてしまいます。

2020年1月27日月曜日

Monsters ジェイムズ・ブラント (James Blunt)

大切な人を亡くしたことがありますか?その人にお別れは言えましたか?言えなかったとしたら,最後にその相手と交わした会話の内容を覚えていますか?死というものは往々にして思ってもいない時に来るからです。
Have you lost someone you loved before?  Did you say goodbye to them?  If you didn't, do you remember the last conversation you had with them?  The death often comes to you when you least expect to see them.
Monsters  (James Blunt)

[Verse 1]
Oh, before they turn off all the lights
I won't read you your wrongs or your rights
The time has gone
I'll tell you goodnight, close the door
Tell you "I love you" once more
The time has gone, so here it is

[Chorus]
I'm not your son, you're not my father
We're just two grown men saying goodbye
No need to forgive, no need to forget
I know your mistakes and you know mine
And while you're sleeping, I'll try to make you proud
So, daddy, won't you just close your eyes?
Don't be afraid, it's my turn
To chase the monsters away

[Verse 2]
Oh, well I'll read a story to you
Only difference is this one is true
The time has gone
I folded your clothes on the chair
I hope you sleep well, don't be scared
The time has gone, so here it is

[Chorus]
I'm not your son, you're not my father
We're just two grown men saying goodbye
No need to forgive, no need to forget
I know your mistakes and you know mine
And while you're sleeping, I'll try to make you proud
So, daddy, won't you just close your eyes?
Don't be afraid, it's my turn
To chase the monsters away

[Bridge]
Sleep a lifetime
Yes and breathe a last word
You can feel my hand on your own
I will be the last one so I'll leave a light on
Let there be no darkness in your heart

[Chorus]
I'm not your son, you're not my father
We're just two grown men saying goodbye
No need to forgive, no need to forget
I know your mistakes and you know mine
And while you're sleeping, I'll try to make you proud
So, daddy, won't you just close your eyes?
Don't be afraid, it's my turn
To chase the monsters away

[Verse 1]
これから「灯り」を全部消すけど
容疑者にやるように,罪状だとか権利とか,聞かせるようなことはやらない
もうあれは過去のこと
おやすみって声かけて,ドアを閉めて
もう一度「大好きだ」って教えてやるよ
もうあれは過去のこと,結局こういうことなんだ

[Chorus]
もうこっちは「子ども」じゃないし,もうそっちも「親」じゃない
普通の男の大人が2人,お別れをしてるだけ
許すようなことでもないし,忘れなくても構わない
お互いに相手のヘマはわかってるから
そっちが眠っているうちは,できるだけ自慢の息子でいるつもり
だからパパ,もういいから眠りなよ
大丈夫,今度は代わりにこの俺が
バケモノを追い払ってあげるから

[Verse 2]
なんなら子どもにするように,読み聞かせをしてもいい
お伽話と違うのは本当だっていうだけだ
もうあれは過去のこと
着ていたものはちゃんと畳んで椅子の上に置いといた
心配せずにちゃんとおやすみ
もうあれは過去のこと,結局こういうことなんだ

[Chorus]
もうこっちは「子ども」じゃないし,もうそっちも「親」じゃない
普通の男の大人が2人,お別れをしてるだけ
許すようなことでもないし,忘れなくても構わない
お互いに相手のヘマはわかってるから
そっちが眠っているうちは,できるだけ自慢の息子でいるつもり
だからパパ,もういいから眠りなよ
大丈夫,今度は代わりにこの俺が
バケモノを追い払ってあげるから

[Bridge]
死ぬまで目覚めることのない「死の眠り」がやってくる
そうだよ,最後の言葉を言って
パパの手を握ってるのがわかるだろ?
最後までついているのは俺だから電気はちゃんと点けとくよ
パパの心に暗闇が忍び込んだりしないよう

[Chorus]
もうこっちは「子ども」じゃないし,もうそっちも「親」じゃない
普通の男の大人が2人,お別れをしてるだけ
許すようなことでもないし,忘れなくても構わない
お互いに相手のヘマはわかってるから
そっちが眠っているうちは,できるだけ自慢の息子でいるつもり
だからパパ,もういいから眠りなよ
大丈夫,今度は代わりにこの俺が
バケモノを追い払ってあげるから

(余談)

インタヴューで語った内容によると,James Bluntは現在重度の慢性腎臓病で闘病中であり臓器移植のドナーが現れるのを待っている自身の父親のためにこの曲を書いたそうです。

この曲に限らず歌詞に「monster (under my bed/under the bed)」が登場する曲は少なくありませんが,それはやがてやってくる「死」のメタファーなのかもしれません。  

2020年1月26日日曜日

The Last Time ザ・スクリプト (The Script)

「お互いにいつまでもって誓ったろ?なのになんで最後なんだよ?(You said that it would last, but how come it's the last time?)」と言う主人公ですが,本当にそう思っていたのでしょうか?私はそう思いません。どんなに頑張っても物事は変わるものだからです。
"You said that it would last, but how come it's the last time?", says the narrator.  Did they ever believe that?  I don't.  Nothing stays the same however hard you may try.  
The Last Time  (The Script)

[Verse 1]
Why's it so hard to look me in the eye?
Playing with that cross that's on your chain
I know you only ever bite your lip
When it's something you're afraid to say

[Pre-Chorus]
Is this the last time that I lay my eyes upon you?
Is this the last time that I ever watch you leave?
This is the last thing I would ever have done to you
This is the last thing that I thought you'd do to me

[Chorus]
We said that it would last, but how come it's the last time?
I'm tryna hold your hand but feeling like my hand's tied
You said we'd be forever, now you never ever be mine (Oh-oh-oh)
You said that it would last, but how come it's the last time?

[Verse 2]
You practiced leaving many times before
But I guess you'll get it right today
Leaving that ring I gave you in the drawer
But you taking every single part of me

[Pre-Chorus]
Is this the last time that I lay my eyes upon you?
Is this the last time that I ever watch you leave?
This is the last thing I would ever have done to you
This is the last thing that I thought you'd do to me

[Chorus]
We said that it would last, but how come it's the last time? (Oh-oh-oh)
I'm tryna hold your hand but feeling like my hand's tied (Oh-oh-oh)
You said we'd be forever, now you never ever be mine (Oh-oh-oh)
You said that it would last, but how come it's the last time? Oh

[Post-Chorus]
I think of the first kiss
That lead to the first night
Whoa, whoa
I think of the first tiff
That lead to the first fight
Whoa, whoa
Ooh

[Chorus]
You said that it would last, but how come it's the last time?
I'm tryna hold your hand but feeling like my hand's tied, mmm
We always said we'd be forever, now you never ever be mine, ooh (Oh-oh-oh)
We said that it would last, but how come it's the last time? Oh, ooh

[Post-Chorus]
I think of the first kiss
That lead to the first night
Whoa (First night), whoa (Whoa)
I think of the first tiff
That lead to the first fight
Whoa, whoa, oh

[Outro]
You said that it would last, but how come it's the last time?

[Verse 1]
ちゃんと顔見て話すのがなんでそんなに難しいんだよ?
着けてるチェーンの十字架をそんな風にいじってないで
お前は唇噛みしめんだよ
言い難いこと言う時は

[Pre-Chorus]
お前が姿を見せるのは最後ってことなのか?
お前がここから出て行くとこを見るのもこれでお終いなのか?
こんなこと一番したくないことなのに
絶対にこんなことお前はしないと思ってたのに

[Chorus]
お互いにいつまでもって誓ったろ?なのになんで最後なんだよ?
手を握ろうと思っても,俺の手が縛られて動かない気がしてる
いつまでも一緒だって言ってたくせに,そうやって付き合ってたわけじゃなかった,そんな風に言うんだな?
いつまでもって言ったよな?なのになんで最後なんだよ?

[Verse 2]
お前が出て行くことなんて今まで何度もあったけど,それはただの練習で
今日が本番なんだよな?
お前にやったあの指環,それだけは引き出しに置いて行くけど
それ以外はなにもかも俺から奪って行くんだな

[Pre-Chorus]
お前が姿を見せるのは最後ってことなのか?
お前がここから出て行くとこを見るのもこれでお終いなのか?
こんなこと一番したくないことなのに
絶対にこんなことお前はしないと思ってたのに

[Chorus]
お互いにいつまでもって誓ったろ?なのになんで最後なんだよ?
手を握ろうと思っても,俺の手が縛られて動かない気がしてる
いつまでも一緒だって言ってたくせに,そうやって付き合ってたわけじゃなかった,そんな風に言うんだな?
いつまでもって言ったよな?なのになんで最後なんだよ?

[Post-Chorus]
思い出す,あの時初めてキスをして
それで初めて夜を過ごした
思い出す,あの時初めてイラついて
それで初めてケンカした

[Chorus]
いつまでもって言ったよな?なのになんで最後なんだよ?
手を握ろうと思っても,俺の手が縛られて動かない気がしてる
いつまでも一緒だって言ってたくせに,そうやって付き合ってたわけじゃなかった,そんな風に言うんだな?
お互いにいつまでもって誓ったろ?なのになんで最後なんだよ?

[Post-Chorus]
思い出す,あの時初めてキスをして
それで初めて夜を過ごした
(初めて夜を過ごした)
思い出す,あの時初めてイラついて
それで初めてケンカした

[Outro]
いつまでもって言ったよな?なのになんで最後なんだよ?

(余談)

どうしても内容が掴めず和訳に何か月もかかる曲がある一方,この曲のように1時間足らずで和訳できてしまう曲もあります。

今までの経験上,破局ソングが非常に訳しやすい一方,それ以外のことを題材にした曲は比較的難しいような気がしますが,そのことが私個人の属性によるものなのかどうかは不明です

2020年1月25日土曜日

I (Who Have Nothing) トム・ジョーンズ (Tom Jones)


ああこの曲はDolly PartonのJoleneの男性版なんでしょうか?それともあちらが女性版のこの曲なのか。いずれにしろどちらの曲でも主人公は同じような状況で,好きな相手は別の相手に惹かれており主人公に振り向いてくれません。
Oh, is this song a male version of 'Jolene' (Dolly Parton) or the song is a female version of this?  Anyway, the narrators in both songs are in the same situation.  The person they love is attracted to someone else and doesn't love them back.
I (Who Have Nothing)  (Tom Jones)


I, I who have nothing
I, I who have no one
Adore you, and want you so
I'm just a no one,
With nothing to give you but Oh
I Love You

He, He buys you diamonds
Bright, sparkling diamonds
But believe me, dear when I say,
That he can give you the world,
But he'll never love you the way
I Love You

He can take you anyplace he wants
To fancy clubs and restaurants
But I can only watch you with
My nose pressed up against the window pane
I, I who have nothing
I, I who have no one
Must watch you, go dancing by
Wrapped in the arms of somebody else
When darling it's I
Who Loves you

I Love You
I Love You
I Love You

なにひとつ持っていなくて
特別な相手もいない
そんな俺がお前に惚れて付き合いたいって思ってる
ただのその他大勢で
お前にやれるものもないけど
お前を大事に思ってる

あいつならダイヤだって買ってくれるよ
キラキラ輝くダイヤモンドを
だけど本当だ信じてくれよ
あいつなら世界だってくれるけど
俺の真似はできるわけない
こんなにもお前を大事に思ってるから

あいつなら好きなとこへ連れてける
高級なクラブとかレストランとかそういうとこへ
なのに俺に出来るのは
窓ガラスにぴったりと顔をつけて見ることくらい
なにひとつ持っていなくて
特別な相手もいない
情けない俺だから,お前がダンスに出かけるとこを見てなきゃいけない羽目になる
他人の腕に抱かれてるのを
この俺が
お前を大事にしてるのに
お前のことが好きなのに

(余談)

基本的にこちらの曲とベクトルは一緒なのにこの悲壮感は何なんでしょうか?

2020年1月24日金曜日

Do You Miss Me Much クレイグ・デイヴィッド (Craig David)

「miss」という言葉を日本語一語で表現することはなかなかできません。基本的にこの言葉は「かつてはあったが今は失ってしまっているのでまたそれを取り戻したいと思う」という意味です。
It's not easy to translate what an English word 'miss' into a single Japanese one.  Basically it means that you want something back because you once had it but don't right now.
Do You Miss Me Much  (Craig David)

[Chorus]
Do you miss me much?
Oh, when it's cold and we can't touch
Do you miss the way
When we used to lay in bed all day?
Do you miss the times
We'd be making love 'til the sunlight?
Do you miss me much?
Do you, do-do you, do you miss me much?

[Verse 1]
Stood outside an open door
Should I run inside?
Should I make a move, ooh yeah
Locked inside an empty space
When I close my eyes all I see is your face
I close my eyes but I just can't sleep
No, I just can't sleep, no no
I keep my pride but I don't know why
'Cause I don't know what is on your mind

[Chorus]
Do you miss me much?
Oh, when it's cold and we can't touch
Do you miss the way
When we used to lay in bed all day? (Ooh yeah)
Do you miss the times
We'd be making love 'til the sunlight?
Do you miss me much?
Do you, do-do you, do you miss me much?

[Bridge]
Do you, do-do you? (Ooh yeah)
Do you miss me much?
Do you, do-do you?
Do you miss me, me?
Do you, do-do you?
Do you miss me much?
Do you, do-do you?
Do you miss me much?

[Refrain]
You know where you should be, if you miss me much
You could be home with me, if you miss me much
Holding you, holding me
If you're missing me, come back now

[Chorus]
Do you miss me much?
Oh, when it's cold and we can't touch (Tell me right now)
Do you miss the way (Ohh ah)
When we used to lay in bed all day? (Lay in all day)
Do you miss the times (Yeah)
We'd be making love 'til the sunlight? (Love to the sun, to the sun rise)
Do you miss me much?
Do you, do-do you (Do you miss me much), do you miss me much?
Do you, do-do you, do you miss me much?
Do you, do-do you, do you miss me, me?
Do you, do-do you, do you miss me much?
Do you, do-do you, do you miss me much?

[Chorus]
会いたいなって俺のこと思い出したりしてんのか?
寒いのに触れ合ってられないと
懐かしいって思ってる?
ああやってベッドで一緒に日がな一日過ごしてたあの頃が
戻りたいって気になるか?
朝になるまで愛し合ってたあの頃の俺たちに
会いたいなって俺のこと
思い出したりしてんのか?

[Verse 1]
開けっ放しのドアの外に立っていた
駆け込むのか
ここでちょっと打って出るのか?
空っぽの空間に閉じ込められて
目を閉じると浮かぶのはお前の顔ばっかりで
眠りたいのに眠れない
どうしても眠れない
プライドだけは残ってるけど,なんでなのかはわからない
だって俺にはわからないから,お前が何を考えてるか

[Chorus]
会いたいなって俺のこと思い出したりしてんのか?
寒いのに触れ合ってられないと
懐かしいって思ってる?
ああやってベッドで一緒に日がな一日過ごしてたあの頃が
戻りたいって気になるか?
朝になるまで愛し合ってたあの頃の俺たちに
会いたいなって俺のこと
思い出したりしてんのか?

[Bridge]
どうなんだ?
俺のこと思い出したりしてんのか?
どうなんだ?
会いたいなって思うのか?
どうなんだ?

[Refrain]
会いたいと思ったら,行くとこはわかってるだろ?
俺と一緒に家に来て
お互いに抱き合おう
会いたいと思ったら,今すぐに戻って来いよ

[Chorus]
会いたいなって俺のこと思い出したりしてんのか?
寒いのに触れ合ってられないと(今ここで教えてくれよ)
懐かしいって思ってる?
ああやってベッドで一緒に日がな一日過ごしてたあの頃が(一日中寝たままで)
戻りたいって気になるか?
朝になるまで愛し合ってたあの頃の俺たちに(夜が明けるまで)
会いたいなって俺のこと
思い出したりしてんのか?
どうなんだ?

(余談)

ここまで性急に迫られると仮にそう思っていたとしても面倒なことになりそうな予感がして「別に」と答えてしまいそうです。

2020年1月23日木曜日

Motivation ノーマニ (Normani)

主人公は出かけようとする相手に対して,そのままそこにいて自分と一緒に夜を過ごすよう説得しようとしているようです。 上手くいくんでしょうか?
The narrator seems to try to convince the second person who is leaving their place to stay and spend the night with them.  Does it work? 
Motivation  (Normani)

[Intro]
I'ma break you off, let me be your motivation
To  stay and give it tonight
And‚  baby‚ turn around‚ let me give you innovation, hey
'Cause I do it so right

[Verse 1]
You got that good good, baby‚ don't you?
Got  that good good, baby, don't you?
But  you leavin' solo
Ain't regular‚ that ain't regular
I  ain't gon' keep, keep fightin' for it
Ain't gon' keep, keep fightin' for it
'Cause you know this thing here
Ain't regular, that ain't regular

[Pre-Chorus]
Fallin'  into the bed
Why would we ever do somethin' instead of
Fallin' into the bed right now? Yeah

[Chorus]
I'ma break you off, let me be your motivation
To stay and give it tonight
And, baby, turn around, let me give you innovation
Hey, 'cause I do it so right
Think about it, ooh, I think about it
Think about it, ooh, take a look at me now
Hey, a little motivation, alright

[Verse 2]
You got a bad one, baby, don't you?
Got a bad one, baby, don't you?
And we both know there's no
One better, boy, no one better, boy
Too late, won't make it, I'ma tell 'em (Yeah)
Get you naked, but I won't tell 'em (Woo)
'Cause you know that there's no
One better, boy, no one better, boy

[Pre-Chorus]
Fallin' into the bed
Why would we ever do somethin' instead of
Fallin' into the bed right now?
Eh, right now, now

[Chorus]
I'ma break you off, let me be your motivation
To stay and give it tonight (And give it tonight)
And, baby, turn around, let me give you innovation
Hey, 'cause I do it so right
Think about it, ooh, I think about it
Think about it, ooh, take a look at me now
Hey, a little motivation, alright

[Bridge]
Hey, oh
A little motivation
Oh

[Chorus]
I'ma break you off, let me be your motivation
To stay and give it tonight
And, baby, turn around, let me give you innovation
Hey, 'cause I do it so right
Think about it, ooh, I think about it
Think about it, ooh, take a look at me now
Hey, a little motivation, alright

[Intro]
これからアンタをイカせてあげる
今夜はここで寝ようってアタシがアンタに思わせたげる
だからベイビイあっちを向いて,初めて経験するようなそんなことをしてあげる
だってアタシは上手なの

[Verse 1]
飛び切りのもんを持っているんでしょ?ねえベイビイそうだよね?
ねえベイビイ,アンタには最高のものがあるのに
ひとりで出てくつもりなの?
そんなのちょっと普通じゃないよ
アタシだっていつまでも頑張ったりしないのよ
だってアンタもわかってるでしょ?今ここで起こってるのは
ちょっと普通じゃないことだって

[Pre-Chorus]
ベッドに倒れ込みゃいいの
一体なんで他のこと代わりにやらなきゃけないの?
ベッドに倒れ込まないで

[Chorus]
これからアンタをイカせてあげる
今夜はここで寝ようってアタシがアンタに思わせたげる
だからベイビイあっちを向いて,初めて経験するようなそんなことをしてあげる
だってアタシは上手なの
ねえちょっと考えてみて,こっちも考えてんだから
そのことを考えて,ちょっとこっちの方を見て
ねえちょっとアンタをその気にさせたいの,いい?

[Verse 2]
こんなカワイイ子が相手だよ?
イケてる子でしょ?
しかもお互いわかってる
他の人じゃダメだって
手遅れよ,これから出ても間に合わないし,アタシが謝っといたげる
だってお互いわかってるでしょ?
他の人じゃダメだって

[Pre-Chorus]
ベッドに倒れ込みゃいいの
一体なんで他のこと代わりにやらなきゃけないの?
今ここでベッドに倒れ込まないで
今ここで

[Chorus]
これからアンタをイカせてあげる
今夜はここで寝ようってアタシがアンタに思わせたげる
だからベイビイあっちを向いて,初めて経験するようなそんなことをしてあげる
だってアタシは上手なの
ねえちょっと考えてみて,こっちも考えてんだから
そのことを考えて,ちょっとこっちの方を見て
ねえちょっとアンタをその気にさせたいの,いい?

[Bridge]
ねえ
ちょっとその気にさせたいの

[Chorus]
これからアンタをイカせてあげる
今夜はここで寝ようってアタシがアンタに思わせたげる
だからベイビイあっちを向いて,初めて経験するようなそんなことをしてあげる
だってアタシは上手なの
ねえちょっと考えてみて,こっちも考えてんだから
そのことを考えて,ちょっとこっちの方を見て
ねえちょっとアンタをその気にさせたいの,いい?

(余談)

仕事術や自己啓発系のブログなどでよく目にする「モチベーション(motivation)」という単語ですが,この文脈で使われるとは思いもしませんでした。言葉の世界は奥が深いので,ヴィデオに登場するtwerkよろしく「本腰を入れて」取り組まねばならないようです(意味不明)。

2020年1月22日水曜日

Keeping Me Alive ジョナサン・ロイ (Jonathan Roy)

最近聞いたことのないタイプの曲ですが,最初に聞いた時鳥肌が立ちました。「ソウルフル」という形容詞が彼の声にはピッタリかもしれません。
This is a song we don't hear very often these days.  It gave me goosebumps when I heard it for the first time.  Maybe an adjective 'soulful' fits well with his voice.
Keeping Me Alive  (Jonathan Roy)

You try to hold me down so I became a soldier
Built up all theses walls and now I'm climbing over
Those nasty bees are tempting me
Oh Lord! but I ain't going back
You take me for a fool (fool), that doesn't make me foolish
Told me I was wrong (wrong), passion made you ruthless
Manipulate, It's just too late
Oh lord! 'cause I ain't going back no more
Your fueling of the flames gonna show you what I'm made of

Breakin' every chain that you put on me
You thought I wouldn't change but I grew on you
'Cause I will never be what you wanted
This fire (this fire), this fire
Is keeping me alive

Making me believe I couldn't do without you
Make it hard to leave you think It's all about you
You know I'll never be what you wanted
This fire (this fire), this fire

I tried to get this weight off of my shoulders
Built up all my strength I'm finally taking over
Complicate, I don't appreciate
Oh lord! 'cause I ain't going back no more
Your fueling of the flames gonna show you what I'm made of

Breakin' every chain that you put on me
You thought I wouldn't change but I grew on you
'Cause I will never be what you wanted
This fire (this fire), this fire
Is keeping me alive

Making me believe I couldn't do without you
Make it hard to leave you think It's all about you
You know I'll never be what you wanted
This fire (this fire), this fire
Is keeping me alive

Keeping me alive, keeping me alive
This fire (this fire), this fire (Is keeping me alive)

Breakin' me, shakin' me, shapin' me
Into what I never wanted, oh
Breakin' me, shakin' me
Makin' my beatin' heart a little stronger
(Stronger)
(Stronge baby)

Breakin' every chain that you put on me
You thought I wouldn't change but I grew on you
'Cause I will never be what you wanted
This fire (this fire), this fire
Is keeping me alive

Breakin' every chain that you put on me
You thought I wouldn't change but I grew on you
'Cause I would never be what you wanted
This fire (this fire), this fire
Is keeping me alive

Making me believe I couldn't do without you
Make it hard to leave you think It's all about you
You know I'll never be what you wanted
This fire (this fire), this fire
Is keeping me alive

Keeping me alive, keeping me alive
This fire (this fire), this fire
Is keeping me alive

あれこれお前に邪魔されて俺は「戦士」なったんだ
周囲に壁を張り巡らせてそこを乗り越えてるとこだ
ああいううるさいハチたちについて行きそうになったって
後戻りは絶対しない

俺のことバカなヤツだと思ってるけど俺はバカなわけじゃない
わかってないって言われたし,思い込みが強すぎてお前は俺に辛く当たった
俺のこと操れるんなら操れよ,もうちょっと手遅れだけど
悪いな,だって俺はもう後戻りなんかしないから
火に油を注ぐみたいにコトを大きくしてみても,本当の俺の姿がお前にわかるだけだから

お前から繋がれた鎖をみんな断ち切ってやる
俺のこと変われやしないと思ってただろ?だけど俺はお前のせいでちょっと成長したんだよ
お前の望む姿ってのに俺がなるわけないんだし
炎のようなこの気持ち(燃えている)この気持ちが俺にあるから
俺は死なずにすんでんだ

お前なしじゃ生きていけない,そう相手に思わせて
捨てられないようにして,お前のことだけ考えさせた
お前の望む姿ってのに俺がなるわけないんだよ
炎のようなこの気持ち(燃えている)この気持ち

肩の荷を下すみたいに楽になろうと頑張って
ありったけの力を出してやっと立場を逆転させた
面倒なことなんてそんなのありがた迷惑なんだ
悪いな,だって俺はもう後戻りなんかしないから
火に油を注ぐみたいにコトを大きくしてみても,本当の俺の姿がお前にわかるだけだから

お前から繋がれた鎖をみんな断ち切ってやる
俺のこと変われやしないと思ってただろ?だけど俺はお前のせいでちょっと成長したんだよ
お前の望む姿ってのに俺がなるわけないんだし
この炎(燃えている)この炎が俺にあるから
俺は死なずにすんでんだ

お前なしじゃ生きていけない,そう相手に思わせて
捨てられないようにして,お前のことだけ考えさせた
お前の望む姿ってのに俺がなるわけないんだよ
炎のようなこの気持ち(燃えている)この気持ちが俺にあるから
俺は死なずにすんでんだ

俺は死なずにすんでんだ
この炎(燃えている)この炎が俺にあるから(俺は死なずにすんでんだ)

炎のようなこの気持ち,そのせいで打ちのめされてうろたえて動揺しながら変わってく
一度も望んだことのないそんなヤツに変わってく
打ちのめされてうろたえて
少しだけ強いヤツになっていく
(前より強い人間に

お前から繋がれた鎖をみんな断ち切ってやる
俺のこと変われやしないと思ってただろ?だけど俺はお前のせいでちょっと成長したんだよ
お前の望む姿ってのに俺がなるわけないんだし
炎のようなこの気持ち(燃えている)この気持ちが俺にあるから
俺は死なずにすんでんだ

お前から繋がれた鎖をみんな断ち切ってやる
俺のこと変われやしないと思ってただろ?だけど俺はお前のせいでちょっと成長したんだよ
お前の望む姿ってのに俺がなるわけないんだし
炎のようなこの気持ち(燃えている)この気持ちが俺にあるから
俺は死なずにすんでんだ

お前なしじゃ生きていけない,そう相手に思わせて
捨てられないようにして,お前のことだけ考えさせた
お前の望む姿ってのに俺がなるわけないんだよ
炎のようなこの気持ち(燃えている)この気持ちが俺にあるから
俺は死なずにすんでんだ

俺は死なずにすんでんだ
炎のようなこの気持ち(燃えている)この気持ちが俺にあるから
俺は死なずにすんでんだ

(余談)

それにしてもすごい声です。


2020年1月21日火曜日

I Wonder Why カーティス・スタイガーズ (Curtis Stigers / Craig David)

Craig Davidのお蔭でこの曲に出会いました。歌が余りに素晴らしいのでてっきり彼の曲だと思い込んでいたのですが実は違いました。2番目のヴィデオで私が聞いたのは彼のカヴァーであり,元歌はCurtis Stigers90年代に出したものでした。 
Craig David brought me here.  With his ridiculously beautiful performance, he's completely convinced me that it's HIS song but it's not.  What I heard in the second video was his cover.  The original song was sung by Curtis Stigers in 90s.
I Wonder Why  (Curtis Stigers / Craig David)

(Craig David Cover)

Love is a hunger
That burns in my soul
But you never notice the pain
Love is an anchor
That won't let me go
I reach out to hold you
But you push me away
You always convince to stay

And I wonder why
We hold on with tears in your eyes
And I wonder why
We have to break down to just make things right
And I wonder why
I can't seem to tell you goodbye
Yeah, I wonder why

I'm no angel
With my selfish pride
But I love you more everyday
Love is an anger
That builds up inside
As the tears of frustration
Roll down my face
Why does love always have to turn out this way

I don't want to fight again tonight
About the little things please baby
I just want to find my way
Back to love
And I'll need you there, baby

何かが欲しくてたまらない
心の中でそんな気持ちが炎のように燃えていて
苦しくて仕方ないのに,お前はちっとも気づかない
錨で繋がれてるように
気持ちのせいで縛られてどうしても忘れられない
抱きしめたくて手を伸ばしても
お前には冷たくされる
なのにお前はいつだってついててくれって言ってくる

だからつい思うんだ
このままでいようとしてるだけなのに,なんでお前が泣くんだよ?って
だからつい思うんだ
ちゃんとしたいだけなのに,なんでダメになるんだよ?って
だからつい思うんだ
サヨナラ言わなきゃダメなのに,なんで無理って思うのかって
なんでなのかと思うけど

別に俺は天使じゃなくて
自分勝手なプライドもある
だけど毎日お前のことがどんどん好きになるんだよ
好きな気持が強すぎて,何かに腹が立ったみたいに
胸の中でどんどんとその気持ちが強くなる
思い通りにならなくて
悔しくて涙が頬を伝ってく
誰かのことを好きになるたびなんでいつもこうなんだ?

また今夜ケンカするのはイヤなんだ
頼むよベイビイ,つまらないことで言い合いしたくない
とにかく一体どうしたら
2人の気持ちが戻るのか,それを知りたいだけなんだ
それにはお前がいてくれなくちゃ

(余談) 

 Craig David・・・さすがの「口からスタジオ音源」です。

2020年1月20日月曜日

Faith ギャランティス・アンド・ドリー・パートン (Galantis & Dolly Parton ft. Mr. Probz)

今更オート・チューンを使う人はいないと思っていました。少なくともマトモなアーティストは。ただそれは間違いだったようです。このところDJやプロデューサーがたびたびこの技術を使って特色を出しているのを耳にします。
I thought nobody would use Auto-Tune anymore.  Well, at least real musicians.  I think I was wrong. Recently I heard a lot of DJs and producers frequently using this technique to make a difference.
Faith  (Galantis & Dolly Parton ft. Mr. Probz)

[Verse 1: Mr. Probz]
Know the road gets hard
And you just wanna leave
I ain't ever too far
Just have a little faith in me
When all the fears you hide
Are all you can believe
Oh, I'll be standing by your side
Just have little faith in me

[Chorus: Galantis, Mr. Probz & Dolly Parton]
Have a little faith in me
Just have a little faith in me
Have a little faith in me
Just have a little faith in me
Have a little faith in, in, in me, me
Have a little faith in, in, in me, in me
Have a little faith in, in, in me, me
Just have a little faith in me, me

Have a little faith in, in, in me
Have a little faith in me, in me
Have a little faith in, in, in me
Have a little faith in me, me

[Verse 2: Dolly Parton & Mr. Probz]
When you don't know who you are
I will find you so easily (Oh)
Don't you worry, whenever you need me
Have a little faith in me (In me)

[Chorus: Galantis, Mr. Probz & Dolly Parton, (Dolly Parton)]
Have a little faith in me
Have a little faith in me
Have a little faith in me
Have a little faith in me
Have a little faith in, in, in me (Faith in me)
Have a little faith in, in, in me (Faith in me)
Have a little faith in in in in in me
Just have a little faith in me, faith in me
Have a little...
Have a little faith in me, in me
Have a little faith in, in, in me
Have a little faith in me, me

[Bridge: Dolly Parton]
Let me shine and radiate
With your love and light, and help me make
Any change I can in this world today
Just show me the way

[Outro: Galantis, Mr. Probz, & (Dolly Parton)]
Have a little faith (Just show me the way)
Have a little faith (Show me the way)
Have a little faith

[Verse 1: Mr. Probz]
荒れた道を行くように,生きていくのが辛いから
とにかく終わりにしたいってそう思っているんだろ?
俺だって似たようなもんだけど
とにかく俺の言うことをちょっとだけ信じてくれよ
隠してる不安の他には何一つ
信じられなくなったって
俺がそばについててやるよ
ちょっとだけで構わないから俺のことを信じてくれよ

[Chorus: Galantis, Mr. Probz & Dolly Parton]
少しだけこっちのことを信用してよ
とにかくほんのちょっとだけこっちのことを信じてよ
少しだけこっちのことを信用してよ
とにかくほんのちょっとだけこっちのことを信じてよ
少しだけこっちのことを信用してよ
信頼してよ
少しだけ
とにかくほんのちょっとだけこっちのことを信じてよ
ほんのちょっと信じてよ
少しだけこっちのことを信用してよ
信頼してよ
少しだけ

[Verse 2: Dolly Parton & Mr. Probz]
自分はどういう人間なのか,それが自分じゃわからなくても
こっちにはすぐわかるから
安心しなよ,いつだっていて欲しいと思ったら
少しだけこっちのことを信用してよ(こっちをね)

[Chorus: Galantis, Mr. Probz & Dolly Parton, (Dolly Parton)]
少しだけこっちのことを信用してよ
ほんのちょっと信じてよ
少しだけこっちのことを信用してよ
ほんのちょっと信じてよ
少しだけこっちのことを信用してよ(信用してよ)
ほんのちょっと信じてよ(信じてよ)
少しだけこっちのことを信用してよとにかくほんのちょっとだけこっちのことを信じてよ

少しだけこっちのことを信用してよ
信頼してよ
少しだけ

[Bridge: Dolly Parton]
周りを明るくするくらいイキイキと輝きたいの
優しく教えてくれればできる,手伝ってもらえたら
今のこの世の中でアタシも何かできるはず
どうすればいいのかそれだけ教えてよ

[Outro: Galantis, Mr. Probz, & (Dolly Parton)]
自信を持って(どうすればいいのかそれだけ教えてよ)
ほんのちょっと信じなよ(教えてよ)
少しだけ自信を持って

(余談)

あくまでも私見ですが最後の「have a little faith」は,その後にDolly Partonの「どうすればいいのかそれだけ教えてよ (Just show me the way) 」が続くところからみて,Galantis とMr. Probz が相手に「自信を持て」と言っているように感じます。

2020年1月19日日曜日

Lose You To Love Me セリーナ・ゴメス (Selena Gomez)

この曲を聞いて何が浮かんだかわかるような気がします。私もそうですから。世間というのは常に好き勝手を噂するものです。当たっている場合もありますがそうでない場合もあります。今回それが当たっているかどうかはわかりませんがなんとなく筋は通ります。
I think I know what you thought when you heard this song.  So did I.  People always say whatever they like.  Sometimes it's true and sometimes it's not.  I don't know if it's true here but it makes a sense somehow.
Lose You To Love Me  (Selena Gomeze)

[Verse 1]
You promised the world and I fell for it
I put you first and you adored it
Set fires to my forest
And you let it burn
Sang off-key in my chorus
'Cause it wasn't yours
I saw the signs and I ignored it
Rose-colored glasses all distorted
Set fire to my purpose
And I let it burn
You got off on the hurtin'
When it wasn't yours, yeah

[Pre-Chorus]
We'd always go into it blindly
I needed to lose you to find me
This dancing was killing me softly
I needed to hate you to love me, yeah

[Chorus]
To love, love, yeah
To love, love, yeah
To love, yeah
I needed to lose you to love me, yeah
To love, love, yeah
To love, love, yeah
To love, yeah
I needed to lose you to love me

[Verse 2]
I gave my all and they all know it
Then you tore me down and now it's showing
In two months, you replaced us
Like it was easy
Made me think I deserved it
In the thick of healing, yeah

[Pre-Chorus]
We'd always go into it blindly
I needed to lose you to find me
This dancing was killing me softly
I needed to hate you to love me, yeah

[Chorus]
To love, love, yeah
To love, love, yeah
To love, yeah
I needed to lose you to love me, yeah
To love, love, yeah
To love, love, yeah
To love, yeah
I needed to lose you to love me

[Bridge]
You promised the world and I fell for it
I put you first and you adored it
Set fires to my forest
And you let it burn
Sang off-key in my chorus

[Chorus]
To love, love, yeah
To love, love, yeah
To love, yeah
I needed to hate you to love me, yeah
To love, love, yeah
To love, love, yeah
To love, yeah
I needed to lose you to love me
To love, love, yeah
To love, love, yeah
To love, yeah

[Outro]
And now the chapter is closed and done
To love, love, yeah
To love, love, yeah
To love, yeah
And now it's goodbye, it's goodbye for us

[Verse 1]
どんなものでも手に入るってそう約束してくれたからそれで好きになっちゃった
なによりも一番に考えてたしそれを相手も喜んでたの
アタシの「森」に火をつけて
燃やしたままでほっといた
このアタシの人生をひとつの曲にたとえたら,コーラスみたいな大事なとこで調子を外して歌ってた
だって他人事だったから
兆しだってあったけどそうじゃないって無視してた
世の中がバラ色に見えてくるそんなメガネをかけていたからものが歪んで見えてたの
自分のゴールに火をつけて
燃やしたままでほっといた
それで辛くなったところでいち抜けたってやられたの
だって他人事だったから

[Pre-Chorus]
いつだってお互いに闇雲に突っ走ってた
自分を取り戻したいから忘れなくちゃダメだった
あんなダンス続けてたんじゃどんどんダメになっちゃうよ
自分を大事にしたいから嫌いにならなきゃダメだった

[Chorus]
大切にしたいから
自分を大事にしたいから忘れなくちゃダメだった
大切にしたいから
自分を大事にしたいから忘れなくちゃダメだった

[Verse 2]誠心誠意尽くしたし,そのことは周りもみんな知っているのに
アンタは酷いこと言ってアタシのことを傷つけたけど,ほら見てよ
2ヶ月でアンタは他に乗り換えた
大したことじゃなかったように
だからそれで気づいたの,自業自得なんだって
立ち直りの真っ只中で

[Pre-Chorus]
いつだってお互いに闇雲に突っ走ってた
自分を取り戻したいから忘れなくちゃダメだった
あんなダンス続けてたんじゃどんどんダメになっちゃうよ
自分を大事にしたいから嫌いにならなきゃダメだった

[Chorus]大切にしたいから
自分を大事にしたいから忘れなくちゃダメだった
大切にしたいから
自分を大事にしたいから忘れなくちゃダメだった

[Bridge]
どんなものでも手に入るってそう約束してくれたからそれで好きになっちゃった
なによりも一番に考えてたしそれを相手も喜んでたの
アタシの「森」に火をつけて
燃やしたままでほっといた
このアタシの人生をひとつの曲にたとえたら,コーラスみたいな大事なとこで,調子を外して歌ってた

[Chorus]
大切にしたいから
自分を大事にしたいから忘れなくちゃダメだった
大切にしたいから
自分を大事にしたいから忘れなくちゃダメだった
自分を大事にしたいから

[Outro]
もうこの章はここでお終い
大切にしたいから
もうここでお別れよ,もう2人はこれでお終い

(余談)

特権も数えきれないくらいあるとは思いますが,有名人は色々と大変です。

2020年1月18日土曜日

Clean ヘイ・ヴァイオレット (Hey Violet)

主人公は「アンタなしじゃいられなかった(Couldn’t get you outta my veins)」 「幸せにしてくれるセロトニンっていう「毒」が欲しくて欲しくてたまらない(Serotonin toxic I crave)」そして「手を切った(came out clean)」などと表現することによって,相手を薬物に喩えています。 
The narrator compares the second person to drugs or substance, using expressions like, "Couldn’t get you outta my veins", "Serotonin toxic I crave", and they "came out clean".
Clean  (Hey Violet)

[Intro]
(Clean, clean)
(Clean, clean, clean)

[Verse 1]
I was hooked on ya
Couldn’t get you outta my veins
Every day on ya, oh
Serotonin toxic I crave, yeah
Half my shit was over at your place and I’m
Pretty sure our friends are all the same, oh God

[Pre-Chorus]
Breakups get so messy

[Chorus]
Don’t know how I came out (Clean)
My conscience is (Clean)
I broke it up (Clean)
I wash my hands of you-u (Clean)
I wiped the slate (Clean)
There ain’t a trace (Clean)
I wash my hands of you-u
Like Hallelujah (Hallelujah)
I saw the light (I saw the light)
Like Hallelujah (Hallelujah)
Made it to the other side (Clean)
Clean (Clean, clean)
I wash my hands of you-u

[Verse 2]
Fingerprints
There ain’t a sign of them on my body
Lookin’ back now
I can’t believe how dirty you got me (You got me)

[Pre-Chorus]
Like makin’ me feel like I always needed you
Findin' myself doin’ shit I’d never do
Breakups get so messy

[Chorus]
Don’t know how I came out (Clean)
My conscience is (Clean)
I broke it up (Clean)
I wash my hands of you-u (Clean)
I wiped the slate (Clean)
There ain’t a trace (Clean)
I wash my hands of you-u
Like Hallelujah (Hallelujah)
I saw the light (I saw the light)
Like Hallelujah (Hallelujah)
Made it to the other side (Clean)
Clean (Clean, clean)
I wash my hands of you-u (Clean)
Oh-oh (Clean, clean)
I wash my hands of you-u (Clean, clean)
(Clean) you-u (Clean)
Oh, yeah (Clean, clean, clean)

[Bridge]
I’m so clean now no one believes
That you were ever here
I’m so spotless people thought
That you’d just disappeared

[Chorus]
(Clean)
My conscience is (Clean)
I broke it up (Clean)
I wash my hands of you-u (Clean)
I wiped the slate, oh (Clean)
There ain’t a trace (Clean)
I wash my hands of you-u
Like Hallelujah (Hallelujah)
I saw the light (I saw the light)
Like Hallelujah (Hallelujah)
Made it to the other side, clean (Clean)
Clean (Clean, clean)
I wash my hands of you-u (Clean)

[Outro]
I've washed my hands of you-u

[Intro]
(すっきりして)
(さっぱりしたの)

[Verse 1]
あの頃アンタにハマってて
アンタなしじゃいられなかった
毎日アンタのことばかり
幸せにしてくれるセロトニンっていう「毒」が欲しくて欲しくてたまらない
アンタのとこに行ってるとアタシの悩みの半分はもういいって気になるし
友達だってみんな同じよ

[Pre-Chorus]
キレイに別れるなんて無理

[Chorus]
どうやって(抜けたのか)自分でもわからないけど
疾しい気持ちも(もうないし)
別れたの(きれいさっぱり)
アンタとは手を切って(縁を切ったの)
昔のことはみんな忘れて(なしにして) *
跡形もなく(消しちゃうの)
アンタから足を洗って(きれいさっぱり)
ハレルヤって叫ぶみたいに(ハレルヤ!)
やっと光が見えて来て(見えてきて)
ハレルヤって叫ぶみたいに(ハレルヤ!)
抜け出してあっち側に行ってんの(すっかりね)
マトモになって(すっきりよ)
アンタとは手を切って(きれいさっぱり)

[Verse 2]
あの頃は指紋がベタベタ残ってたけど
もうアタシの体にはその痕跡さえ残ってないの
今こうして考えてると
本当に信じられない,あの頃すごく汚れてたよね(アンタのせいで)

[Pre-Chorus]
いつだってアンタがいなきゃダメだってそんな風に思わされてて
普通なら絶対にやらないこともやっちゃってたの
キレイに別れるなんて無理

[Chorus]
どうやって(抜けたのか)自分でもわからないけど
疾しい気持ちも(もうないし)
別れたの(きれいさっぱり)
アンタとは手を切って(縁を切ったの)
昔のことはみんな忘れて(なしにして) 
跡形もなく(消しちゃうの)
アンタから足を洗って(きれいさっぱり)
ハレルヤって叫ぶみたいに(ハレルヤ!)
やっと光が見えて来て(見えてきて)
ハレルヤって叫ぶみたいに(ハレルヤ!)
抜け出してあっち側に行ってんの(すっかりね)
マトモになって(すっきりよ)
アンタとは手を切って(きれいさっぱり)

[Bridge]
すっかり縁が切れたからもう誰も思いもしない
付き合っていたなんて
今のアタシが完璧だから,周りはみんな思ってる
アンタはすっかり消えたって

[Chorus]
(抜けたのよ)

疾しい気持ちも(もうないし)
別れたの(きれいさっぱり)
アンタとは手を切って(縁を切ったの)
昔のことはみんな忘れて(なしにして) 
跡形もなく(消しちゃうの)
アンタから足を洗って(きれいさっぱり)
ハレルヤって叫ぶみたいに(ハレルヤ!)
やっと光が見えて来て(見えてきて)
ハレルヤって叫ぶみたいに(ハレルヤ!)
抜け出してあっち側に行ってんの(すっかりね)
マトモになって(すっきりよ)
アンタとは手を切って(きれいさっぱり)

[Outro]
もうとっくにアンタとは手を切ってキレイさっぱり

(補足)

* wipe the slate ・・・ clean slate(白紙の状態)

(余談)

以前知り合いに超がつくほど異性にモテる人がいて,その人の「悩み」を散々聞かされた挙句に悟ったことは,愚痴を言っている本人がその「悩み」を実は楽しんでいるのではないかということでした。

今にして思えばあれは「自分がモテる」ことを(そうでない私に対して)自慢しているだけであり,だからこそ私が提案する解決方法をことごとく却下されたわけです。

・・・今は別れてさっぱりと言う主人公ですが,実は恋愛の醍醐味というのはその「ドロドロ」にあるのではないかと思われます。

2020年1月17日金曜日

You Do Something To Me ポール・ウェラー (Paul Weller)

結婚式の後に新郎新婦が踊る「ファースト・ダンス」の曲として人気のあるこの曲ですが,それが報われぬ恋を歌ったものだと言う人も多く,当のPaul Weller自身も「かなりの人から自分の結婚式すなわちファースト・ダンスでこの曲をかけましたと言われるんだけど,皮肉なことにこれは報われない恋を歌ったものなんだよ。まあ解釈は好き好きなんだけどね」と語ってそれを認めているようです。
Despite its popularity as a song for first dance, many people say it's about unrequited love and Paul Weller himself seems to corroborate it saying, "I’m told by some many people they had it played at their wedding, the first dance…Ironically, it’s really about unattainable love. But you can interpret it whichever way you want."
You Do Something To Me  (Paul Weller)

You do something to me
Something deep inside
I'm hanging on the wire
For a love I'll never find

You do something wonderful
Then chase it all away
Mixing my emotions
That throws me back again

Hanging on the wire, yeah
I'm waiting for the change
I'm dancing through the fire
Just to catch a flame
An' feel real again

Hanging on the wire, yeah
Said I'm waiting for the change
Oh, I'm dancing through the fire
Just to catch a flame
An' feel real again

You do something to me
Somewhere deep inside
I'm hoping to get close to
A peace I cannot find

Dancing through the fire, yeah
Just to catch a flame
Just to get close to
Just close enough
To tell you that

You do something to me
Something deep inside

一緒にいると何かが変わる
胸の奥の深いところで
こうやって綱のところにしがみついている
手の届かない「愛」なのに

嬉しいことをしてくれたって
すぐそいつを台無しにする
それで心をかき乱されて
降り出しに戻るんだ

綱のところにしがみついてる,そうなんだ
何かが変わってくれるのをこうやって待ってるし
燃え盛る炎の中を気にもしないで通ってくのは
ただ心に火をつけて
生きてるっていうことをまた実感したいから

綱のところにしがみついてる
何かが変わってくれるのを待っているって言ったはず
燃え盛る炎の中を気にもしないで通ってくのは
ただ心に火をつけて
生きてるっていうことをまた実感したいから

一緒にいると何かが変わる
胸の奥の深いところで
近づきたいって思うけど
どうしても気持ちがなかなか休まらなくて

燃え盛る炎の中を気にもしないで通ってくのは
ただ心に火をつけて
もっと近づきたいからで
そのくらい近づかないと
ちゃんとお前に伝えられない

この気持ち,一緒にいると何かが変わる
胸の奥の深いところで

(余談)

世間的には「報われない恋」という見方が有力なこの曲ですが,なかにはこれを「双極性うつ病の人との恋」と見る人もあるようです。

2020年1月16日木曜日

Something Better オーディエン (Audien ft. Lady Antebellum)

一体何をしに来たんでしょうか?ミュージック・ヴィデオでは,女性(少なくとも人間の女性に見えます)が突然現れてしばらく主人公と一緒に過ごした後そのまま外宇宙に旅立って行きます。彼女は何か残したのでしょうか?
What did she come for?  In the music video, the girl (at least it looks like a female human) suddenly shows up and spends time with the narrator only to escape (probably) to the outer space.  Did she leave anything?
Something Better  (Audien ft. Lady Antebellum)

[Verse 1: Charles Kelley]
I never met you, but I know you're out there
If I cross the oceans, would you be there?

[Pre-Chorus: Hillary Scott]
A stranger's eyes that somehow look familiar
I know that when it's you, I'll remember
Remember

[Chorus: Both]
So wait for me; I swear I'll find you
Climbing every wall that hides you
I know we were meant for something better
So wait for me; the world is changing
Underneath, the ground is shaking
You and I were meant for something better
Better, oh

[Post-Chorus: Hillary Scott]
I swear I'll find you

[Verse 2: Charles Kelley & (Hillary Scott)]
I feel the wind move; we breathe the same air
(You're like the best news that I can't share)

[Pre-Chorus: Hillary Scott]
A stranger's eyes that somehow look familiar (Somehow look familiar)
I know that when it's you, I'll remember
Remember

[Chorus: Both]
So wait for me; I swear I'll find you
Climbing every wall that hides you
I know we were meant for something better
So wait for me; the world is changing
Underneath, the ground is shaking
You and I were meant for something better
Better, oh
Oh
So wait for me; the world is changing
Underneath, the ground is shaking
You and I were meant for something better
Better, oh

[Outro: Hillary Scott]
I swear I'll find you
Oh
Meant for something better
Better, oh

[Verse 1: Charles Kelley]
まだ会ったことはないけど,どこかにいるのはわかってる
大海原を渡って行けば,そこにいてくれるわけ?

[Pre-Chorus: Hillary Scott]
全然知らない人なのに,その目を見ると懐かしい
だけどもしそれがその人だったならきっと思い出せるはず
思い出せるはず

[Chorus: Both]
だから行くまで待っていて,絶対に見つけてあげる
壁の向こうで見えなくたってみんな登って探し出すから
2人ならもっとステキな何かになれる
だから行くまで待っていて,世界は変わり続けてて
足元で今も地面が揺れている
2人ならもっとステキな何かになれる
素晴らしい・・・

[Post-Chorus: Hillary Scott]
絶対に見つけてあげる

[Verse 2: Charles Kelley & (Hillary Scott)]
風の動きを感じるよ;同じ空気を吸っているから
(最高のニュースみたいな人だから独り占めして知らせたくない)

[Pre-Chorus: Hillary Scott]
全然知らない人なのに,その目を見ると懐かしい
だけどもしそれがその人だったならきっと思い出せるはず
思い出せるはず

[Chorus: Both]
だから行くまで待っていて,絶対に見つけてあげる
壁の向こうで見えなくたってみんな登って探し出すから
2人ならもっとステキな何かになれる
だから行くまで待っていて,世界は変わり続けてて
足元で今も地面が揺れている
2人ならもっとステキな何かになれる
素晴らしい・・・
だから行くまで待っていて,絶対に見つけてあげる
壁の向こうで見えなくたってみんな登って探し出すから
2人ならもっとステキな何かになれる
だから行くまで待っていて,世界は変わり続けてて
足元で今も地面が揺れている
2人ならもっとステキな何かになれる
素晴らしい・・・

[Outro: Hillary Scott]
絶対に見つけてあげる
2人ならもっとステキな何かになれる
素晴らしい・・・

(余談)

・・・E. T. も成長しましたねえ(意味不明)。

2020年1月15日水曜日

Lost On You ルイス・キャパルディ (Lewis Capaldi)

個人的な意見ですが,何事につけても「程度」というものが鍵であるように思われます。例えば生物である限り水は必要ですが,水をやり過ぎると植物は枯れてしまいますし人間を含む同ブウも水中毒を起こしてしまいます。
"How much" is the key to everything in my opinion.  For example, all organisms need water.  Too much water, however, kills plants and animals including us.  It causes water poisoning.
Lost On You  (Lewis Capaldi)

[Verse 1]
Lately, I'm getting lost on you
You got me doing things I never thought I'd do
Never spent so long on a losing battle
But lately, giving up don't seem to matter

[Chorus]
Every day, I'm a slave to the heartache
And you're wasting away every night
I don't wanna leave you lonely
But I've run out of love this time
You know that I adore you
Though I couldn't give enough
Hope you'll be safe in the arms of another
'Cause I can't take the weight of your love

[Verse 2]
Lately, I'm getting lost on you
I tore your world apart like it was nothing new
Never bled so much when I didn't have to
I'm givin' up on a life lived after

[Chorus]
Every day, I'm a slave to the heartache
And you're wasting away every night
I don't wanna leave you lonely
But I've run out of love this time
You know that I adore you
Though I couldn't give enough
Hope you'll be safe in the arms of another
'Cause I can't take the weight of your love

[Bridge]
I had a hold on your soul
But I lost my grip, let you go
I should've carried us both

[Chorus]
Every day, I'm a slave to the heartache
And you're wasting away every night
Don't wanna leave you lonely
But I've run out of love this time
You know that I adore you
Though I couldn't give enough
Hope you'll be safe in the arms of another
'Cause I can't take the weight of your love, of your love
Hope you'll be safe in the arms of another
'Cause I can't take the weight of your love

[Verse 1]
ここんとこお前からあんまり相手にされなくなった
そんなの自分はやらないと思ってたことだってお前にかかるとやっちゃうし
勝ち目のない戦いをこんなにやったことはないのに
この頃じゃもういいかって投げやりになってるよ

[Chorus]
毎日が辛い思いの連続で俺はそこから逃られなくて
お前は毎晩弱ってく
お前をひとりにしたくないけど
優しくできるそんな余力がもう今度は残ってなくて
お前のことは大好きだけど
この俺じゃちゃんと応えてやれないよ
他のヤツと一緒になって幸せになってくれ
お前の気持ちが重すぎてもう受け止められないよ

[Verse 2]
ここんとこお前からあんまり相手にされなくなってきた
そんなのよくあることだってお前の世界を引き裂いたから
そんな必要ないはずなのに,今まで一度もないくらい血を流すほど傷ついて
この先の人生を諦めかけてるとこなんだ

[Chorus]
毎日が辛い思いの連続で俺はそこから逃られなくて
お前は毎晩弱ってく
お前をひとりにしたくないけど
優しくできるそんな余力がもう今度は残ってなくて
お前のことは大好きだけど
この俺じゃちゃんと応えてやれないよ
他のヤツと一緒になって幸せになってくれ
お前の気持ちが重すぎてもう受け止められないよ

[Bridge]
あの頃は気持ちもちゃんと掴めてたのに
繋ぎ留めておけなくてお前のことを手放した
一緒に連れて行けばよかった

[Chorus]
毎日が辛い思いの連続で俺はそこから逃られなくて
お前は毎晩弱ってく
お前をひとりにしたくないけど
優しくできるそんな余力がもう今度は残ってなくて
お前のことは大好きだけど
この俺じゃちゃんと応えてやれないよ
他のヤツと一緒になって幸せになってくれ
お前の気持ちが重すぎてもう受け止められないよ
他のヤツと一緒になって幸せになってくれ
お前の気持ちが重すぎてもう受け止められないよ

(余談)

「愛」の場合も少なすぎると「無関心」と呼ばれ多すぎると「執着」と呼ばれ,「無関心」→「関心」→「愛」→「執着」 という順番に名前を変えていきます。

・・・「出世魚か!」とツッコミを入れてしまったのはヒミツです。

2020年1月14日火曜日

Tell Me グルーヴ・セオリー (Groove Theory)

主人公は相手に対して真剣交際を求めているのかどうかを聞いています。したがて主人公は相手からの回答を待って動くべきですが,相手がその思いに報いてくれるかどうかもわからないうちに,嬉々として「本当よ,よそ見なんかは絶対しない」と自分の回答を出してしまっています。
The narrator's asking the second person if they're demanding a commitment from them.  They should wait until the other answer the question. They're too happy to offer it, saying "I promise, boy, that I'll be true"  before they know the other reciprocates it. 
Tell Me  (Groove Theory)

[Verse 1]
I've been doing my own thing
Love has always had a way of having bad timing
But to my great surprise, ever since I looked in your eyes
I had one question for you

[Chorus 1]
Tell me if you want me to give you all my time
Wanna make it good for you 'cause you blow my mind
I promise, boy, that I'll be true, you're the perfect find
So tell me if you want me to

[Verse 2]
If you've thought I'd sleep on this
Boy, you're wrong cause all I dream about is our first kiss
And you're the first one to make me feel like this
And this is one opportunity that I can't miss, no, no
Boy, you wanna know the deal
You are wondering if the words I'm saying are for real
'Cause you got more appeal than any man in this whole world
And baby, I got to know how you feel, yeah

[Chorus 1]
Tell me if you want me to give you all my time
Wanna make it good for you 'cause you blow my mind
I promise, boy, that I'll be true, you're the perfect find
So tell me if you want me to

[Verse 3]
Sweetheart, now it's time I let you know
I don't wanna rush, we should take it slow
Boy, I can love you, can you help me grow
Give me a new beginning and I'll give you a happy ending

[Chorus 2 (until fade)]
Tell me if you want me to
I wanna make it good for you
I promise, girl, that I'll be true
So tell me if you want me to
Tell me if you want me to
I wanna make it good for you
I promise, girl, that I'll be true
So tell me if you want me to

[Verse 1]
生きたいように生きて来た
恋ってヤツは大体いつもタイミングが悪いのに *
自分でもビックリだけど,その目をじっと見ていると
どうしてもひとつだけ知りたくなるの

[Chorus 1]
いつだって自分ひとりを見て欲しいって思ってるんならそう言って
喜ばせてあげたいの,だって混乱しちゃうほどすごくステキな人だから
本当よ,よそ見なんかは絶対しない,最高の相手なの
だから教えて,こうやって欲しいと思うことがあるなら

[Verse 2]
答えを延ばしてくるなんて
思ってるなら間違いよ,頭の中はキスすることでとにかくいっぱいなんだから
こんな気持ちになったのなんて今まで一度もなかったし
こんなステキなチャンスならどうしても掴みたい,逃すわけにはいかないの
どうすりゃウンと言わせられるか,そこのところを知りたいんでしょ?
アタシが本気で言っているのか,ちょっと知りたがってるの
だってこの世のどんな人よりアンタはずっと魅力あるから
ねえベイビイどうしてもそっちの気持ちを知りたいの

[Chorus 1]
いつだって自分ひとりを見て欲しいって思ってるんなら
喜ばせてあげたいの,だって混乱しちゃうほどすごくステキな人だから
本当よ,よそ見なんかは絶対しない,最高の相手なの
だから教えて,こうやって欲しいと思うことがあるなら

そろそろだから教えてあげる
焦るのはイヤ,お互いにゆっくり時間をかけたいの
アンタのことを大事にしたら,アタシを大人にしてくれる?
新しい人生を一緒に始めてくれるなら幸せにしてあげる

[Chorus 2 (until fade)]
いつだって自分ひとりを見て欲しいって思ってるんなら言ってくれ
喜ばせてやりたいよ,だって混乱しちゃうほどすごくステキな人だから
本当だ,よそ見なんかは絶対しない,最高の相手だよ
だから俺に言ってくれ,こうやって欲しいと思うことがあるなら
いつだって自分ひとりを見て欲しいって思ってるんなら言ってくれ
喜ばせてやりたいよ,だって混乱しちゃうほどすごくステキな人だから
本当だ,よそ見なんかは絶対しない,最高の相手だよ
だから俺に言ってくれ,こうやって欲しいと思うことがあるなら

(補足)

* have a way of ・・・ ~する傾向がある,~するのが普通である


(余談)

先日取り上げたCharlie PuthのI Warned Myselfですが,その制作中彼の頭の中にはこの曲が流れていたんだとか。

それはともかく,私から見るとこの主人公明らかに突っ走り過ぎです。

幸い今回は曲の最後で相手からの「合意」も得られているようですが,仮に予想していなかった回答(例えば「イヤ重いから。そこまで求めてないし」など)が相手から返って来た場合にはどうするつもりなんでしょうか?

2020年1月13日月曜日

Glory ザ・スコア (The Score)

ご存知のようにある英語の単語には複数の日本語が対応しています。その文脈におけるその英単語に最適の日本語の訳語を選ぶのは容易ではありません。
As you know it's normal that most English words have multiple Japanese words corresponding to them.  So it's not always easy to choose the right word for the English counterpart in the context.
Glory  (The Score)

[Intro]
Glory
Glory

[Verse 1]
This is not another story
This is not another drill
I refuse to be another number now, never staying down
This is something real
I'm a name that you'll remember
I am more than just a thrill
I am gonna be the greatest ever now; watch out
I'm a force that you will feel

[Pre-Chorus]
And it goes something like (Woo-ooh)
I'm victorious (Woo-ooh)
It's my time (Woo-ooh)
There's no stopping this

[Chorus]
I do it for the glory
(Wo-oh-ooh-oh, woo-oh-ooh)
I do it for the glory
(Woo-ooh-ooh)

[Verse 2]
I'll be more than just a fable
I'll be written in the stars
I will never be too afraid to bleed, giving all of me
Even when it's hard
Oh, I started as an ember
Who was meant for kerosene
And now I'm raging like a fire, burning up
Through everything I see

[Pre-Chorus]
And it goes something like (Woo-ooh)
I'm victorious (Woo-ooh)
It's my time (Woo-ooh)
There's no stopping this
'Cause I was born for this

[Chorus]
I do it for the glory
(Wo-oh-ooh-oh, woo-oh-ooh)
I do it for the glory
(Woo-ooh-ooh)
I do it for the glory
(Wo-oh-ooh-oh, woo-oh-ooh)
I do it for the glory
(Woo-ooh-ooh)

[Bridge]
When all is left is dust
They'll remember
Oh, they'll remember us
(Wo-oh-oh-ooh-oh, woo-ooh-ooh)
I do it for the...
(Wo-oh-oh-ooh-oh)

[Chorus]
I do it for the glory
(Wo-oh-oh-ooh-oh, woo-oh-ooh)
I do it for the glory
(Wo-oh-oh-ooh-oh, woo-ooh-ooh)
I do it for the glory
(Wo-oh-oh-ooh-oh, woo-ooh-ooh)
I do it for the glory
(Woo-oh-oh-ooh-oh, woo-ooh-oh-ooh)

[Intro]
名誉のためだ
誇りのためにやってんだ

[Verse 1]
こんなのよくある話じゃないし
よくある基本の練習じゃない
ただの数字になるなんて,そんなの絶対お断り,やり込められたままにはしない
今のこれは現実なんだ
この名前,お前は絶対忘れない
ただのスリルじゃ終わらない
これから俺は最高のヤツになるからよく見てろ
俺のパワーを感じるはずだ

[Pre-Chorus]
そうこんな感じでな
この俺は負け知らず
俺の時代だ
止められないぜ

[Chorus]
名誉のためだ
誇りのためにやってんだ

[Verse 2]
ただの説教話じゃないぜ
星の並びと同じで,前から決まっていたことだ
傷つくことも恐くない,なにもかもひとつ残らず投げ出すぜ
たとえなかなかできなくたって
最初の頃はくすぶって大したことない俺だったけど
火をつける燃料みたいになってやる
今の俺は炎みたいに怒りで強く燃え上がってる
何もかもお見通し,

[Pre-Chorus]
そうこんな感じでな
この俺は負け知らず
俺の時代だ
止められないぜ
これが俺の運命だから

[Chorus]
名誉のためだ
誇りのためにやってんだ
名誉のためだ
誇りのためにやってんだ

[Bridge]
何もかもなくなって塵だけになったとしても
みんなきっと忘れない
俺たちのことは忘れない
こうするのは・・・

[Chorus]
名誉のためだ
誇りのためにやってんだ
名誉のためだ
誇りのためにやってんだ

(余談)

歌詞に登場するkeroseneには手こずりました。というのもこのkeroseneという単語を英和辞書で引くと「灯油」という訳語が最初に登場するからです。

なにしろ「世の中を変えてやるぜ!」という勇ましい曲の途中でいきなり生活感あふれる「灯油」です。

これではつい先ほどまで武器を手に立ち上がり鬨の声を上げていた民衆が, 
突然車座になってファンヒーターの前でみかんを食べ始めてしまう
ではありませんか!

・・・・訳文中で「燃料」と訳したのはそういう理由です。

2020年1月12日日曜日

I Warned Myself チャーリー・プース (Charlie Puth)

ジェットコースターがお好きでしょうか?恐怖や不安を掻き立てるあの感覚がイヤだという人もあるようですが個人的には好きです。恐れることはなにもないとわかっていますから・・・まあ厳密には違いますが。
Do you enjoy roller coasters?  Some people don't saying they hate the sensation which triggers their fear and anxiety. On the other hand I do.  I know there's nothing to be scared of.  Well, almost.  
I Warned Myself  (Charlie Puth) 

[Chorus]
I warned myself that I shouldn't play with fire
But I can tell that I'll do it one more time
Don't trust in myself, (Mmm) no good for my health (Mmm)
You messed with my heart, now you're the reason why

[Verse 1]
Do you remember when you told me I don't have to worry?
"He's overseas, out on his tour, he'll be okay without me"
You said you had nothing to hide, that you left him long ago
I shoulda known that was a lie

[Chorus]
I warned myself that I shouldn't play with fire
But I can tell that I'll do it one more time
Don't trust in myself, (Mmm) no good for my health (Mmm)
You messed with my heart, now you're the reason why
I warned myself that I shouldn't play with fire
But I can tell that I'll do it one more time
Don't trust in myself, (Mmm) no good for my health (Mmm)
You messed with my heart, now you're the reason why

[Verse 2]
Do you remember when you said, "Do not tell anybody
'Cause if ya do, I'll be the first to put my hands around your throat"?
If you had nothing to hide, why is no one s'posed to know?
I shoulda known that was a lie

[Chorus]
I (I) warned myself (Warned myself) that I shouldn't play with fire (Oh no)
But I can tell (I know) that I'll do it one more time
Don't trust in myself, (Mmm) no good for my health (Mmm)
You messed with my heart, now you're the reason why
I warned myself (Warned myself) that I shouldn't play with fire
But I can tell (I can tell) that I'll do it one more time
Don't trust in myself, (Mmm) no good for my health (Mmm)
You messed with my heart, now you're the reason why

[Outro]
The reason why

[Chorus]
火遊びなんかしちゃダメだってちゃんと自分でわかってたのに
またきっと同じことやるんだなって気はしてる
当てになんかされてもないし,体にだって良くないことは自分でもわかってるのに
気持ちを弄ばれたけど,それはお前がいたからで

[Verse 1]
覚えてるだろ?言ったよな?心配なんかするなって
「あの人は海外に今はツアーで出ているしアタシなんかいなくてもひとりで全然平気なの」って
隠すことは何もない,とっくに別れてるんだって,そうお前は言ったけど
そんなのがウソってくらい気づけって

[Chorus]
火遊びなんかしちゃダメだってちゃんと自分でわかってたのに
またきっと同じことやるんだなって気はしてる
当てになんかされてもないし,体にだって良くないことは自分でもわかってるのに
気持ちを弄ばれたけど,それはお前がいたからで 火遊びなんかしちゃダメだってちゃんと自分でわかってたのに
またきっと同じことやるんだなって気はしてる
当てになんかされてもないし,体にだって良くないことは自分でもわかってるのに
気持ちを弄ばれたけど,それはお前がいたからで

[Verse 2]
覚えてるだろ?言ったよな?「誰にも言っちゃダメ」だって
「だってそんなことしたら,アタシがアンタの首絞めて真っ先に殺すから」って
けど隠すことがないなら,なんで周りに秘密なんだよ?
そんなのがウソってくらい気づけって

[Chorus]
火遊びなんかしちゃダメだってちゃんと自分でわかってたのに
またきっと同じことやるんだなって気はしてる
当てになんかされてもないし,体にだって良くないことは自分でもわかってるのに
気持ちを弄ばれたけど,それはお前がいたからで
火遊びなんかしちゃダメだって(ダメだって)ちゃんと自分でわかってたのに
またきっと同じことやるんだなって気はしてる(わかってる)
当てになんかされてもないし,体にだって良くないことは自分でもわかってるのに
気持ちを弄ばれたけど,それはお前がいたからで

[Outro]
みんなお前のせいなんだ

(余談)

それはともかくジェットコースターに代表される「絶叫系」の乗り物は安全だとわかっているから楽しいのであって「ヤバいかも」と思ってしまっては到底楽しめません。

以前乗ったジェットコースターが走り出した瞬間,作業着を着た男性がボルトを持って首を傾げている姿が視界の隅をかすめたことがあります。


あれほどスリルに満ちたライドはあれが最初で最後です。

2020年1月11日土曜日

Adore You ハリー・スタイルズ (Harry Styles)

この内容のミュージック・ヴィデオを作るのに一体どれほどかかったんでしょうか?話は「Edora」という架空の島で展開しますが,この名前はタイトルの「Adore」を逆に読んだものです。
I wonder how much it cost to produce a music video of this quality.  The story takes place in a fictional island called 'Eroda' which reads 'Adore' backwards.    
Adore You  (Harry Styles)

[Verse 1: Harry Styles]
Walk in your rainbow paradise (Paradise)
Strawberry lipstick state of mind (State of mind)
I get so lost inside your eyes
Would you believe it?

[Pre-Chorus: Harry Styles]
You don't have to say you love me
You don't have to say nothing
You don't have to say you're mine

[Chorus: Harry Styles]
Honey (Ah-ah-ah)
I'd walk through fire for you
Just let me adore you
Oh, honey (Ah-ah-ah)
I'd walk through fire for you
Just let me adore you
Like it's the only thing I'll ever do
Like it's the only thing I'll ever do

[Verse 2: Harry Styles]
Your wonder under summer sky (Summer sky)
Brown skin and lemon over ice
Would you believe it?

[Pre-Chorus: Harry Styles]
You don't have to say you love me
I just wanna tell you somethin'
Lately you've been on my mind

[Chorus: Harry Styles]
Honey (Ah-ah-ah)
I'd walk through fire for you
Just let me adore you
Oh, honey (Ah-ah-ah)
I'd walk through fire for you
Just let me adore you
Like it's the only thing I'll ever do
Like it's the only thing I'll ever do

[Bridge: Amy Allen]
It's the only thing I'll ever do
It's the only thing I'll ever do
It's the only thing I'll ever do
It's the only thing I'll ever do
It's the only thing I'll ever do
It's the only thing I'll ever do
It's the only thing I'll ever do
It's the only thing I'll ever do

[Chorus: Harry Styles & Amy Allen]
I'd walk through fire for you
Just let me adore you
Oh, honey (Ah-ah-ah)
I'd walk through fire for you
Just let me adore you
Like it's the only thing I'll ever do (Ah-ah-ah)
(It's the only thing I'll ever do, it's the only thing I'll ever do)
I'd walk through fire for you (It's the only thing I'll ever do)
Just let me adore you
Oh, honey (Ah-ah-ah), oh, honey
(It's the only thing I'll ever do, it's the only thing I'll ever do)
I'd walk through fire for you (It's the only thing I'll ever do)
Just let me adore you (It's the only thing I'll ever do)

[Outro: Harry Styles]
Ooh, ooh
Oh, honey
Ooh, ooh
Just let me adore you
Like it's the only thing I'll ever do

[Verse 1: Harry Styles]
お前の作った虹色の楽園を歩いてる(天国を)
イチゴ色の口紅を見てるとそんな気になって(気分になって)
その目をじっと見ているとわけわかんなくなってくる
ホントだぜ?

[Pre-Chorus: Harry Styles]
好きとかわざわざ言わなくていい
黙ってたっていいんだし
俺だけなんて言わなくていい

[Chorus: Harry Styles]
なあハニー
火の中だって歩いて行くよ
かわいいなあってその顔をとにかく眺めさせてくれ
なあハニー,聞いてくれ
火の中だって歩いて行くよ
かわいいなあってその顔をとにかく眺めさせてくれ
他になんにもしたくない
ただそうしていたいって

[Verse 2: Harry Styles]
夏空の下でお前と一緒にいるとビックリするよなことばかり(夏空の)
日に焼けた茶色の肌と氷の上にかかったレモン
ホントだぜ?

[Pre-Chorus: Harry Styles]
好きとかわざわざ言わなくていい
これだけ俺に言わせてくれよ
ここんとこお前のことが気になって

[Chorus: Harry Styles]
なあハニー
火の中だって歩いて行くよ
かわいいなあってその顔をとにかく眺めさせてくれ
なあハニー,聞いてくれ
火の中だって歩いて行くよ
かわいいなあってその顔をとにかく眺めさせてくれ
他になんにもしたくない
ただそうしていたいって

[Bridge: Amy Allen]
他になんにもしたくない,ただそうしていたいって

[Chorus: Harry Styles & Amy Allen]
火の中だって歩いて行くよ
かわいいなあってその顔をとにかく眺めさせてくれ
なあハニー,聞いてくれ
火の中だって歩いて行くよ
かわいいなあってその顔をとにかく眺めさせてくれ
他になんにもしたくない,ただそうしていたいって
他になんにもしたくない,ただそうしていたいって

火の中だって歩いて行くよ(他になんにもしてくない,ただそうしていたいって)
かわいいなあってその顔をとにかく眺めさせてくれ
なあハニー,聞いてくれ
他になんにもしたくない,ただそうしていたいって
火の中だって歩いて行くよ(他になんにもしてくない,ただそうしていたいって
かわいいなあってその顔をとにかく眺めさせてくれ(他になんにもしたくない,ただそうしていたいって

[Outro: Harry Styles]
なあハニー
聞いてくれ
かわいいなあってその顔をとにかく眺めさせてくれ
他になんにもしたくない,ただそうしていたいって

(余談)

歌詞自体はよくある内容ですがキャッチーなメロディと作り込んだミュージック・ヴィデオのお陰でなにかそこに深い意味が隠されているような気になります。 

2020年1月10日金曜日

Crave You フライト・ファシリティーズ (Flight Facilities ft. Giselle)

ある人からこの曲のタイトルを以前聞かれました。当ブログで取り上げられていたそうで,ミュージック・ヴィデオの内容を教えられたものの,全く心当たりがありませんでした。
Someone asked me to tell the title of this song.  They said they heard it on my blog and described what happened in the music video to me.  Unfortunately that didn't ring a bell with me. 
Crave You  (Flight Facilities ft. Giselle)

[Chorus]
Why can't you want me like the other boys do?
They stare at me while I stare at you
Why can't I keep you safe as my own?
One moment I have you, the next, you are gone
Rehearsed steps on an empty stage
That boy's got my heart in a silver cage
Why can't you want me like the other boys do?
They stare at me while I crave you

[Verse 1]
I walked into the room dripping in gold
Yeah, dripping in gold
I walked into the room dripping in gold
Dripping in gold
A wave of heads did turn, or so I've been told
Or so I've been told
My heart broke when I saw you kept your gaze controlled
Oh, I cannot solve

[Chorus]
Why can't you want me like the other boys do?
They stare at me while I stare at you
Why can't I keep you safe as my own?
One moment I have you, the next, you are gone
Rehearsed steps on an empty stage
That boy's got my heart in a silver cage
Why can't you want me like the other boys do?
They stare at me while I crave you

[Post-Chorus]
It's true, I crave you
Crave you
It's true, I crave you
Crave you

[Bridge]
Let's just stop and think before I lose face
Surely I can't fall, into a game of chase
Around his little finger, that boy has got me curled
I try to reach out, but he's in his own world
This boy's got my head tied in knots with all his games
I simply want him more because he looks the other way

[Chorus]
Why can't you want me like the other boys do?
They stare at me while I stare at you
Why can't I keep you safe as my own?
One moment I have you, the next, you are gone
Rehearsed steps on an empty stage
That boy's got my heart in a silver cage
Why can't you want me like the other boys do?
They stare at me while I crave you

[Outro]
I am craving you
I am craving you

[Chorus]
他の子からはモテモテなのに,なんであの子はそうじゃないわけ?
あの子のことを見つめてるアタシをみんなが見つめてるのに
なんであの子を自分だけ独り占めしておけないの?
「捕まえた!」って思っても,すぐにどっかにいなくなる
色々とリハーサルをしてみても,舞台の上には誰もいないの
あの子にハートを盗まれて,銀の檻に入れられちゃった
他の子からはモテモテなのに,なんであの子はそうじゃないわけ?
あの子のことを見つめてるアタシをみんなが見つめてるのに

[Verse 1]
本当に自信たっぷりでその部屋に入ったの
めちゃめちゃ自信があったのよ
本当に自信たっぷりでその部屋に入ったの
めちゃめちゃ自信に溢れてた
ウェーブが起こるみたいに,次々とみんなの頭がこっちを向いた,だってそう言われたし
そうだったって言われたの
それなのにあの子だけ,こっちを見ようとしてなくて,本当にヘコんだの
どうしようもないなんて

[Chorus]
他の子からはモテモテなのに,なんであの子はそうじゃないわけ?
あの子のことを見つめてるアタシをみんなが見つめてるのに
なんであの子を自分だけ独り占めしておけないの?
「捕まえた!」って思っても,すぐにどっかにいなくなる
色々とリハーサルをしてみても,舞台の上には誰もいないの
あの子にハートを盗まれて,銀の檻に入れられちゃった
他の子からはモテモテなのに,なんであの子はそうじゃないわけ?
あの子のことを見つめてるアタシをみんなが見つめてるのに

[Post-Chorus]
そうなの好きでたまらない
大好きでいてもたってもいられない
そうなの好きでたまらない
大好きでいてもたってもいられない

[Bridge]
大恥をかかないように,落ち着いて考えてみなくちゃね
好きになって追いかけるとか,そんなの絶対あり得ない
それなのにどうしても言いなりになっちゃうの **
わかり合おうとしてるのに,自分の世界に籠ってる
向こうのペースに乗せられて,わけわからなくなっちゃうの ***
振り向いてもらえないから,余計に相手が気になるの

[Chorus]
他の子からはモテモテなのに,なんであの子はそうじゃないわけ?
あの子のことを見つめてるアタシをみんなが見つめてるのに
なんであの子を自分だけ独り占めしておけないの?
「捕まえた!」って思っても,すぐにどっかにいなくなる
色々とリハーサルをしてみても,舞台の上には誰もいないの
あの子にハートを盗まれて,銀の檻に入れられちゃった
他の子からはモテモテなのに,なんであの子はそうじゃないわけ?
あの子のことを見つめてるアタシをみんなが見つめてるのに

[Outro]
大好きでたまらない
大好きでいてもたってもいられない

(補足)

* dripping in gold ・・・ 自信たっぷりで

** wrap someone around one's little finger ・・・ (人)を振り回す(手なずける・自由に操る・手玉に取る)

*** tie someone in knots ・・・ (人)をひどく当惑(混乱・緊張・興奮)させる

(余談)

我々人間には認知的不協和というバイアスがあり,人間が自身の中で矛盾する認知を同時に抱え,それによって不快感を覚えると,それを解消するために自身の態度や行動を変更するそうです。

例えば,ある喫煙者にとって「自身が喫煙者である」という認知と「喫煙によってガンになる」という認知は矛盾するため,そこに不快感を感じます。そこでその不快感を解消するためにどうするか?

最も妥当な選択は「自身が喫煙者である」という認知を変えて「禁煙する」というものですが,何らかの理由によってそれが出来ない場合,人間は別の「認知」の方を変える行動に出ます。

すなわち「喫煙によってガンになる」という認知を「喫煙してもガンにならず長生きする人もいる」という認知に変え,そうすることで矛盾を解消しようとします。


この主人公の場合「自分はモテる」という認知と「相手が振り向かない」という認知が矛盾している状態なので,取りうる手段としては「相手が振り向かない」という認知を変える(=相手を振り向かせる)か,あるいは「自分はモテる」という認知を変えるかの選択を迫られますが,前者についてはすでに失敗しているようなので,残る手段は「自分はモテる」という認知を変えるしかありません。

さあそこでどうするか?

・・・この主人公「きっとあの子はゲイなのよ(=私がモテていないのではなく元々土俵が違っていただけ)」と言い出すような気がしてなりません。

2020年1月9日木曜日

You're Making Me High トニ・ブラクストン (Toni Braxton)

仮に皆さんが神で人間を繁殖させなければならないと仮定しましょう。その場合皆さんはどうなさいますか?私なら人間の脳をセックスすると非常に気持ちよくなる仕組みにします。
Suppose you're God and you have to make humans reproduce.  What would you do then?  Well, I would wire their brain to feel very good when they copulate.
You're Making Me High  (Toni Braxton)

[Verse 1]
I'll always think of you
Inside of my private thoughts
I can imagine you
Touching my private parts
And just the thought of you
I can't help but touch myself
That's why I want you so bad
Just one night of

[Pre-Chorus]
Moonlight, with you there beside me
All night, doin' it again and again
You know I want you so bad
Baby, baby, baby

[Chorus]
Ooooh, I get so high
When I'm around you baby
I can touch the sky
You make my temperature rise
You're making me high
Baby, baby, baby, baby

[Verse 2]
Can't get my mind off you
I think I might be obsessed
The very thought of you
Makes me want to get undressed
I want to be with you
In spite of what my heart says
I guess I want you too bad
All I want is

[Pre-Chorus]
Moonlights, with you there inside me
All night, doin' it again and again
You know I want you so bad
Baby, baby, baby, baby

[Chorus]
Ooooh, I get so high
When I'm around you baby
I can touch the sky
You make my temperature rise, oh boy
You're making me high
Baby, baby, baby, baby

[Bridge]
I want to feel your heart and soul inside of me
Let's make a deal, you roll, I lick
And we can go flying into ecstasy
Oh darling you and me
Light my fire
Blow my flame
Take me, take me, take me away

[Chorus]
Ooooh, I get so high
When I'm around you baby
I can touch the sky
You make my temperature rise, oh boy
You're making me high
Baby, baby, baby, baby

[Verse 1]
いつだってアンタのこと考えてるの
ひとりで妄想する時は
アンタだって思えるの
自分でそこに触ってるのに
姿が浮かんでくるだけで
ついついそこに手が伸びちゃうの

だからこそアンタがすごく欲しくなる
ほんの一晩だけでいいから

[Pre-Chorus]
月の光に照らされて,アンタがアタシのそばにいて
一晩中何度でも繰り返し続けるの
わかるでしょ?アンタがすごく欲しいって
ねえベイビイ

[Chorus]
最高の気分になるの
ベイビイそばにいる時は
空にだって手が届きそう
このカラダが火照ってくるし
こうやって夢見心地にさせられちゃうの
ねえベイビイわかるでしょ?

[Verse 2]
どうしてもアンタのことを考えちゃうし
ハマり過ぎって思うけど
アンタのことを考えちゃうと
着ているものを脱ぎたくなるの
とにかく一緒にいたくなる
心の声は違ってるのに
あまりにもカラダがアンタを欲しがってるの
今の望みはただひとつ

[Pre-Chorus]
月の光に照らされて,アンタがアタシの中にて
一晩中何度でも繰り返し続けるの
わかるでしょ?アンタがすごく欲しいって
ねえベイビイ

[Chorus]
最高の気分になるの
ベイビイそばにいる時は
空にだって手が届きそう
このカラダが火照ってくるし
こうやって夢見心地にさせられちゃうの
ねえベイビイわかるでしょ?
[Bridge]
自分のカラダの奥のところでその存在を感じたい
この辺で手を打つの,アンタがアレを巻いてくれたらアタシが舐めて仕上げてあげる
そうすればお互いにすぐに気持ち良くなれる
ねえダーリン,二人っきりで
このカラダに火をつけて
炎に息を吹きかけて
アタシのことを連れ去って

[Chorus]
最高の気分になるの
ベイビイそばにいる時は
空にだって手が届きそう
このカラダが火照ってくるし
こうやって夢見心地にさせられちゃうの
ねえベイビイわかるでしょ?
(余談)

色々言いたいことはありますが,そこを詳らかにすればするほど己の墓穴を掘ってしまうような気がしてなりません。

2020年1月8日水曜日

Before You Go ルイス・キャパルディ (Lewis Capaldi)

我々は往々にしてある過去の出来事に対してこれしかないという説明をして後知恵に頼りますが,実際のところはそれが起こった時点ではまだ何も決まっていません。それがどういうものなのかを決めるのはそれ自体の性質ではなくその後に起こった出来事です。
We often hindsight, giving an exclusive explanation to past events.  The truth is that nothing is determined at the moment it happens.  It’s not the event itself but the myriad events following it that determine the nature of it to us.
Before You Go  (Lewis Capaldi)

[Verse 1]
I fell by the wayside like everyone else
I hate you, I hate you, I hate you but I was just kidding myself
Our every moment, I start to replace
'Cause now that they're gone, all I hear are the words that I needed to say

[Pre-Chorus]
When you hurt under the surface
Like troubled water running cold
Well, time can heal but this won't

[Chorus]
So, before you go
Was there something I could've said
To make your heart beat better?
If only I'd have known you had a storm to weather
So, before you go
Was there something I could've said
To make it all stop hurting?
It kills me how your mind can make you feel so worthless
So, before you go

[Verse 2]
Was never the right time, whenever you called
Went little by little by little until there was nothing at all
Our every moment, I start to replay
But all I can think about is seeing that look on your face

[Pre-Chorus]
When you hurt under the surface
Like troubled water running cold
Well, time can heal but this won't

[Chorus]
So, before you go
Was there something I could've said
To make your heart beat better?
If only I'd have known you had a storm to weather
So, before you go
Was there something I could've said
To make it all stop hurting?
It kills me how your mind can make you feel so worthless
So, before you go

[Bridge]
Would we be better off by now
If I'd have let my walls come down?
Maybe, I guess we'll never know
You know, you know

[Chorus]
Before you go
Was there something I could've said
To make your heart beat better?
If only I'd have known you had a storm to weather
So, before you go
Was there something I could've said
To make it all stop hurting?
It kills me how your mind can make you feel so worthless
So, before you go

[Verse 1]
他のヤツと変わりゃしない,俺も途中でダメになったよ
お前なんかいなくなれってそんな風にも思うけど,そんなのちょっと言ってみるだけ
あの頃の思い出だってこれからすっかり入れ替える
終わっちゃったことだから,聞こえてくるのはひとつだけ,言えなかったあのセリフ

[Pre-Chorus]
平気な顔をしてたって
冷たい水が渦巻くように,心の中が傷つく時も
時間が経てばその傷も消えていくもんだけど,今度だけはダメなんだ

[Chorus]
だからお前が出て行く前にこれだけは教えてくれよ
あの時言葉をかけてれば
お前の気持ちを変えられたのか?
何かで悩んでるんだって俺がちゃんと知ってたら
だからお前が出て行く前にこれだけは教えてくれよ
あの時言葉をかけてれば
自分に値打ちなんかないってお前は思い込んでいるけどそれが俺は辛いんだ
だからお前が出て行く前に

[Verse 2]
いつだって間が悪かった
少しずつ消えてって結局何も残らない
あの頃の思い出を全部思い出してみたって
浮かんでくるのはひとつだけ,あの時のあのお前の表情なんだ

[Pre-Chorus]
平気な顔をしてたって
冷たい水が渦巻くように,心の中が傷つく時も
時間が経てばその傷も消えていくもんだけど,今度だけはダメなんだ

[Chorus]
だからお前が出て行く前にこれだけは教えてくれよ
あの時言葉をかけてれば
お前の気持ちを変えられたのか?
何かで悩んでるんだって俺がちゃんと知ってたら
だからお前が出て行く前にこれだけは教えてくれよ
あの時言葉をかけてれば
自分に値打ちなんかないってお前は思い込んでいるけどそれが俺は辛いんだ
だからお前が出て行く前に

[Bridge]
今頃幸せだったのか?
俺が心を開いていたら
そうかもな,だけどもうわからない
そうだろう?そうだよな

[Chorus]
だからお前が出て行く前にこれだけは教えてくれよ
あの時言葉をかけてれば
お前の気持ちを変えられたのか?
何かで悩んでるんだって俺がちゃんと知ってたら
だからお前が出て行く前にこれだけは教えてくれよ
あの時言葉をかけてれば
自分に値打ちなんかないってお前は思い込んでいるけどそれが俺は辛いんだ
だからお前が出て行く前に

(余談)

* fall by the wayside ・・・ 途中で挫折する

(余談)

個人的には主人公と相手との仲はすでに手遅れだと思うものの,仮にリードで述べた話が正しいとするならば,この後の主人公の出方いかんによってはそれが覆る可能性も残されています。

また仮によりが戻らなかったとしても,現時点では「最悪の事態」にしか思えないこの状況も,その後の展開によっては「あの時見切りを付けられて本当に良かった」ということになるかもしれません。

だとすれば今回の経験から学び,それを今後の人生に生かすことが主人公にとって最も必要なことではないでしょうか?