2021年5月31日月曜日

The Last Man on The Earth ウルフ・アリス (Wolf Alice)

アーティストのWolf Aliceによると,この曲は人類の俺様的態度について歌ったものなのだとか。確かに人間はどこかで自分たちは環境を好きなように使い利用する権利を与えられていると思い込んでいるようです。
Wolf Alice explains that this song is about "humanity's self-importance".  True, we somehow believe in we're entitled to use and utilize the environment as the way we like. 
The Last Man on The Earth  (Wolf Alice)


[Verse 1]
Who were you to ask for anything more?
Do you wait for your dancing lessons to be sent from God?
You'd like his light to shine on you

You've really missed a trick when it comes to love
Always seeking what you don't have, like what you do ain't enough
You'd like a light to shine on you

[Chorus 1]
And every book you take
And you dust off from the shelf
Has lines between lines between lines
That you read about yourself
But does a light shine on you?
And when your friends are talking
You hardly hear a word

You were the first person herе
And the last man on the Earth

But does a light shinе on you?

[Verse 2]
Who are you to ask for anything else?
The thing you should be asking is for help
You'd like a light to shine on you

[Bridge]
Let it shine on you
Let it shine on you

[Chorus 2]
A penny for your truth
Well I hedge my bets on wealth
'Cause it's lies after lies after lies
But do you even fool yourself?

And then the light shines on you
And when your friends are talking
You hardly hear a word
You were the first person here
And the last man on the Earth
But the light

[Verse 1]
これ以上欲張るなんてアンタ一体何様よ?
天国の神様がダンスを教えてくれるとか,そんな幸運待ってんの?
神様のご威光が自分の上に降って来る,そんなことを夢見てる
恋愛方面ツキなしで *
いつだってないものねだりしてばかり,自分にダメ出しするみたい
自分に光が当たるのをアンタときたら待ってんの

[Chorus 1]
ちょうどこんな感じだよ
本棚から取り出して埃を払った本には全部
はっきりとは書いてないけど,別の意味が隠れてて
それがいちいちひとつ残らず,自分のことだと思ってるけど
光なんて当たってる?
友達が話をしてる時だって
アンタはそんなの聞いちゃいないの
自分が最初の人間で
この世で最後に残るのも,自分だって思ってるけど
光なんて当たってる?

[Verse 2]
これ以上欲張るなんてアンタ一体何様よ?
そこは助けを求めるとこよ
なのに光が当たるのをアンタときたら待ってんの

[Bridge]
そんなアンタに栄光を
せいぜい光を浴びてれば?

[Chorus 2]
聞かせてよ,アンタにとっての「真実」を **
ただしアタシはそのままで,信じてあげるわけじゃない,「お金」の方にも賭けとくよ ***
だってアンタの言うことは,口から出まかせウソばかり
けどアンタ,自分にもそんなウソをついてんの?
そりゃ光も当たるはずだわ
友達が話をしてる時だって
アンタはそんなの聞いちゃいないの
自分が最初の人間で
この世で最後に残るのも,自分だって思ってるけど
その時はもう光しか残ってないよ

(補足)
* miss a trick ・・・ チャンスを逃がす
** a penny for your truth ・・・ a penny for your thought(物思いに沈んでいる人に尋ねる「一体何を考えているの」から)
*** hedge one's bet ・・・ 複数のものに賭ける,両面作戦を取る
**** fool oneself ・・・ 自分をごまかす

(余談)

・・・ プラスティックを減らしましょう(意味不明)

2021年5月30日日曜日

Runaway オーロラ (AURORA)

子どもの頃,転校というものに憧れていました。家の事情からそれはまずあり得ないとわかっていたのですが,それでも夢に見ていました。新しい学校に行ったら勉強を頑張って,クラスメートにも大人気になるんだと決意していたものです。
When I was a kid, I was fascinated by the idea of moving to new school.  I knew it's not an option for my family but dreamed about it a lot.  I was determined to do well at the new school and be super popular among my classmates.
Runaway  (AURORA)


[Verse 1]
I was listening to the ocean
I saw a face in the sand
But when I picked it up
Then it vanished away from my hands, gone
I had a dream I was seven
Climbing my way in a tree
I saw a piece of heaven
Waiting in patience for me, down

[Pre-Chorus]
And I was running far away
Would I run off the world someday?
Nobody knows, nobody knows
And I was dancing in the rain
I felt alive and I can't complain

[Chorus]
But now take me home
Take me home where I belong
I can't take it anymore

[Verse 2]
I was painting a picture
The picture was a painting of you
And for a moment I thought you were here
But then again, it wasn't true, gone
And all this time I have been lying
Oh, lying in secret to myself
I've been putting sorrow on the farthest place on my shelf

[Pre-Chorus]
And I was running far away
Would I run off the world someday?
Nobody knows, nobody knows
And I was dancing in the rain
I felt alive and I can't complain

[Chorus]
But now take me home
Take me home where I belong
I got no other place to go
Now take me home
Take me home where I belong
I got no other place to go
Now take me home
Take me home where I belong
I can't take it anymore

[Bridge]
But I kept running for a soft place to fall
And I kept running for a soft place to fall
And I kept running for a soft place to fall
And I kept running for a soft place to fall

[Pre-Chorus]
And I was running far away
Would I run off the world someday?

[Chorus]
But now take me home
Take me home where I belong
I got no other place to go
Now take me home
Take me home where I belong
I got no other place to go

[Outro]
Now take me home, home where I belong, now, now
Now take me home, home where I belong, oh, oh
Now take me home, home where I belong, now, now
Now take me home, home where I belong
I can't take it anymore

[Verse 1]
あの頃は海鳴りを耳を澄まして聞いていた
砂の中に何かの顔が埋もれてるのが見えたから
それで砂から出してみたけど
手の中から消えてってすっかり形もなくなった
七つの時に夢を見た
木をどんどん登っていくと
天国がちらっとそこに見えたけど
アタシが降りて行くまでずっと,辛抱強く待っててくれた

[Pre-Chorus]
あの頃は遠くに走って逃げていた
そうすればいつの日かこの世界から逃げ出せたかな?
そんなことわからない
雨の中でも踊ってた
生きてるって感じがしたし,文句なんか言えないよ

[Chorus]
でも今は帰りたいんだ
自分の居場所に帰りたい
もうこれ以上我慢できない

[Verse 2]
あの頃は絵を一枚描いていた
アンタのために描いたげたんだ
ほんのちょっとの間だけ,そばにいるって思ってたけど
やっぱりそんなの気のせいで,もうすっかりいなくなってた
今までずっとウソもついてた
こっそりと自分にウソをついてたの
悲しいって思う気持ちを,ずっと棚の一番奥の遠いところに押し込んでたの

[Pre-Chorus]
あの頃は遠くに走って逃げていた
そうすればいつの日かこの世界から逃げ出せたかな?
そんなことわからない
雨の中でも踊ってた
生きてるって感じがしたし,文句なんか言えないよ

[Chorus]
でも今は帰りたいんだ
自分の居場所に帰りたい
他に行くとこなんかない
でも今は帰りたいんだ
自分の居場所に帰りたい
他に行くとこなんかない
でも今は帰りたいんだ
自分の居場所に帰りたい
もうこれ以上我慢できない

[Bridge]
だけど走り続けるよ,安らげるとこを目指して *
But I kept running for a soft place to fall
And I kept running for a soft place to fall
And I kept running for a soft place to fall
And I kept running for a soft place to fall

[Pre-Chorus]
あの頃は遠くに走って逃げていた
そうすればいつの日かこの世界から逃げ出せたかな?

[Chorus]
でも今は帰りたいんだ
自分の居場所に帰りたい
他に行くとこなんかない
でも今は帰りたいんだ
自分の居場所に帰りたい
他に行くとこなんかない

[Outro]
でも今は帰りたいんだ,自分の居場所に,今すぐに
でも今は帰りたいんだ,自分の居場所に帰りたい
でも今は帰りたいんだ,自分の居場所に,今すぐに
でも今は帰りたいんだ,自分の居場所に帰りたい
もうこれ以上我慢できない

(補足)
* soft place to fall ・・・ 安心して楽になれる場所

(余談)

要するにこの主人公と同様に「今とは違う別の自分」になりたかったわけですが,冷静に考えれば,仮に転校したとしても,私という人間が変わるわけではないので,最終的に着地するところが転校する前と大幅に変わるとは思えません。

・・・が,今でも時折「転校」したくなるのが悩みです。

2021年5月29日土曜日

Dancing With The Devil デミ・ロヴァート (Demi Lovato)

聴くとNina SimoneのFeeling Goodを彷彿とさせるこの曲ですが,曲の内容はあちらよりもずっと暗くて物騒です。
This song gives a kind of Nina Simone's "Feeling Good" vibes to me but what this song is talking about is much darker and more disturbing than that one.
Dancing With The Devil  (Demi Lovato)


[Verse 1]
It's just a little red wine, I'll be fine
Not like I wanna do this every night
I've been good, don't I deserve it?
I think I earned it, feels like it's worth it
In my mind, mind

[Pre-Chorus]
Twisted reality, hopeless insanity
I told you I was okay, but I was lying

[Chorus]
I was dancing with the devil, out of control
Almost made it to Heaven
It was closer than you know
Playing with the enemy, gambling with my soul
It's so hard to say no
When you're dancing with the devil
Mm-mm-mm, yeah, yeah

[Verse 2]
It's just a little white line, I'll be fine
But soon, that little white line is a little glass pipe
Tinfoil remedy, almost got the best of me
I keep praying I don't reach the end of my lifetime, mm

[Pre-Chorus]
Twisted reality, hopeless insanity
I told you I was okay, but I was lying

[Chorus]
I was dancing with the devil, out of control
Almost made it to Heaven
It was closer than you know
Playing with the enemy, gambling with my soul
It's so hard to say no
When you're dancing with the devil

[Bridge]
Thought I knew my limit, yeah
I thought that I could quit it, yeah
I thought that I could walk away easily
But here I am, falling down on my knees
Praying for better days to come and wash this pain away
Could you please forgive me?
Lord, I'm sorry for dancing with the devil
Oh, yeah-yeah

[Chorus]
Dancing with the devil, out of control (Yeah, yeah)
Almost made it to Heaven
It was closer than you know (Closer than you know)
Playing with the enemy (Oh), gambling with my soul (Woah, woah)
It's so hard to say no
When you're dancing with the devil, mm

[Verse 1]
赤ワインみたいなもので,平気よ問題なんかない
毎晩欠かさずこうしたいとか,別にそういうわけでもないし
今までずっと頑張ったから,これくらい当然だよね?
自分へのご褒美だって,そんな風に考えてたし,やって損はないなんて,そんな感じがしてたけど
そんなのただの勘違い

[Pre-Chorus]
現実をマトモに受け止められなくて,どうしようもないくらい頭がヘンになってたの
平気だって言ったけど,あんなのはウソだった

[Chorus]
誘惑に勝てなくて,悪魔に心を売っちゃった,もうどうにもならなくて
あの世に行っちゃいそうだった
想像するよりヤバかった
敵なのにそいつと一緒に勝負して,自分の魂賭けてたの
イヤ(NO)なんてとても言えない
誘惑に勝てなくて,悪魔に心を売っちゃうと
本当にそう

[Verse 2]
こんなのは白い粉で引いた線*でしょ?平気よ問題なんかない
けどすぐにその線は,クラックのガラスのパイプ** になってった
ホイルの上のヘロインを薬みたいに使ってて ***,ほとんどそいつに操られてた ****
ずっと祈り続けてた,人生がこれで終わりにならないように

[Pre-Chorus]
現実をマトモに受け止められなくて,どうしようもないくらい頭がヘンになってたの
平気だって言ったけど,あんなのはウソだった

[Chorus]
誘惑に勝てなくて,悪魔に心を売っちゃった,もうどうにもならなくて
あの世に行っちゃいそうだった
想像するよりヤバかった
敵なのにそいつと一緒に勝負して,自分の魂賭けてたの
イヤ(NO)なんてとても言えない
誘惑に勝てなくて,悪魔に心を売っちゃうと
本当にそう

[Bridge]
平気なのはどこまでで,どのくらいからヤバいのか,わかっていると思っていたし
こんなのいつでも止められる
手も簡単に切れるって,そんな風に思ってたけど
見てよアタシのこのザマを,がっくりと膝ついて
もっとマシな日が来るように,今のこの苦しみが洗い流されますようにって,そう神に祈ってる
お願いですからお許しをって
神様後悔しています,誘惑に勝てなくて,悪魔に魂売ったこと
本当です

[Chorus]
誘惑に勝てなくて,悪魔に心を売っちゃった,もうどうにもならなくて
あの世に行っちゃいそうだった
想像するよりヤバかった
敵なのにそいつと一緒に勝負して,自分の魂賭けてたの
イヤ(NO)なんてとても言えない
誘惑に勝てなくて,悪魔に心を売っちゃうと
本当にそう

(補足)
* It's just a little white line ・・・ 筋状になったコカインを吸入すること
** a little glass pipe ・・・ クラック(ドラッグ)
*** tinfoil remedy ・・・ アルミフォイルに包まれたヘロイン

(余談)

この曲は2018年7月にDemi Lovato本人が体験した薬物の過剰摂取のことを扱っているそうですが,聞くところによると,薬物を一度でもやるとその強烈な多幸感を脳が記憶してしまうらしく,仮にその後一切薬物に手を出さず何年も経過したとしても,その薬物の名前を聞いただけで「脳がヨダレを垂らす感じ」がするんだとか。

「イヤ(NO)なんてとても言えない」のも無理からぬところでしょう。

2021年5月28日金曜日

On and On カーティス・ハーディング (Curtis Harding)

R&Bの曲に登場する「love」という言葉は往々にして「セックス」の婉曲表現だったりするわけですが,Curtis Harding本人によると,この曲は「前向きになかなかなれない人間や社会にしっくりくるように」書いたんだそうなので,この場合は違うのかもしれません。
A word 'love' is often used as a euphemism for sex in many R&B songs.  Curtis Harding, however, explained that he wrote this lyrics "to fit anyone or any community that may struggle with continuing in a positive fashion".  So it's not very likely here.
On and On  (Curtis Harding)


[Verse 1]
I'm gonna keep rolling on (on)
No matter what the world may do (do)
'Cause with a love like this (like this)
There's nothing left to do
So let me tell ya

[Chorus]
Doesn't matter what you say, I'm still
I'm still gonna float away for real
In a minute, y'all, I'll be gone, right or wrong
I'ma just keep rolling on and on
And on and on
(On)

[Verse 2]
No more wasting time (time)
I gotta get into this groove (groove)
'Cause with a love like this (like this)
I just can't help to move (move)
So let me tell ya

[Chorus]
Doesn't matter what you say, I'm still
I'm still gonna floor away for real
In a minute, y'all, I'll be gone, right or wrong
I'ma just keep rolling on and on
And on and on
(On)

[Chorus]
Doesn't matter what you say, I'm still
I'm still gonna floor away for real
In a minute, y'all, I'll be gone, right or wrong
I'ma just keep rolling on and on
And on and on
(On)

[Verse 1]
このままずっと走り続ける(続けるぜ)
周りが何をしてきても(何があっても)
こんなにもステキな出会いがあったんだから(こんなのが)
それ以外やらなきゃならないこともない
だからこれだけ言わせてくれよ

[Chorus]
何言われても関係ないよ,今だって
本当に浮かんで流れて行ってんだから
なあみんな,もうじき俺はいなくなる,どっちみちいいか悪いかわからないけど
これからも俺は飛ばし続けるぜ
いつまでも止まらずに

[Verse 2]
もう時間は無駄にできない(大事な時間)
この波にどうしても乗らなきゃな(この波に)
こんなにもステキな出会いがあったんだから(こんなのが)
行かないわけにはいかないよ(行っちゃうよ)
だからこれだけ言わせてくれよ

[Chorus]
何言われても関係ないよ,今だって
本当に浮かんで流れて行ってんだから
なあみんな,もうじき俺はいなくなる,どっちみちいいか悪いかわからないけど
これからも俺は飛ばし続けるぜ
いつまでも止まらずに

[Chorus]
何言われても関係ないよ,今だって
本当に浮かんで流れて行ってんだから
なあみんな,もうじき俺はいなくなる,どっちみちいいか悪いかわからないけど
これからも俺は飛ばし続けるぜ
いつまでも止まらずに

(余談)

70年代の曲かと思ったら4年前の曲で驚きました。

2021年5月27日木曜日

Gone ロゼ (ROSÉ)

「もう朝の8時だよ」と「もうここが居場所だなんて思えないから」の下りを考え合わせると,主人公は夜通し相手の帰りを待っていたものの,相手は結局戻って来なかったようです。
With lines like "Now it's eight in the morning" and "This don't feel like home," the narrator has been waiting for the second person all through the night but they didn't come home in the end. 
Gone  (ROSÉ)


[Verse 1]
I thought that you'd remember, but it seems that you forgot
It’s hard for me to blame you when you were already lost
Oh, yeah
I'm tired of always waiting
Oh, yeah, yeah
I see you changed your number, that's why you don’t get my calls
I gave you all of me, now you don't wanna be involved
Oh, yeah, yeah
I really gotta face it
Oh, yeah, yeah

[Pre-Chorus]
I just wanna be the one
But to you, we're already done
Tell me, why'd you have to hit and run me?
Now I'm all alone, cryin' ugly
You broke my heart just for fun
Took my love and just left me numb
Now it's eight in the morning
Hate in the morning (All because of you)

[Chorus]
Another story that's sad and true
I can feel the pain, can you?
You had to be the one to let me down
To colour me blue
Hate to see you with someone new
I’ll put a curse on her and you
Ain’t no looking back, now you're dead and gone
My love is gone too

[Post-Chorus]
All my love is go-o-o-o-o-o-o-o-o-o-one
All my love is go-o-o-o-o-o-o-o-o-o-one
All my love is go-o-o-o-o-o-o-o-o-o-one
All my love is gone
Now you’re dead and gone

[Verse 2]
All my love is gone and the hate has grown
Standing all alone and I'm searching for something
But I can't feel nothing
I pack my bags and go
This don't feel like home
Too much darkness for a rainbow, I feel so used
How am I supposed to live without you? I refuse, yeah

[Pre-Chorus]
I just wanna be the one
But to you, we’re already done
Tell me, why'd you have to hit and run me?
Now I'm all alone, cryin' ugly
You broke my heart just for fun
Took my love and just left me numb
Now it's eight in the morning
Hate in the morning (All because of you)

[Chorus]
Another story that's sad and true
I can feel the pain, can you?
You had to be the one to let me down
To colour me blue
Hate to see you with someone new
I'll put a curse on her and you
Ain't no looking back, now you're dead and gone
My love is gone too

[Post-Chorus]
All my love is go-o-o-o-o-o-o-o-o-o-one
All my love is go-o-o-o-o-o-o-o-o-o-one
All my love is go-o-o-o-o-o-o-o-o-o-one
All my love is gone
Now you're dead and gone

[Verse 1]
忘れないって思ってたけど,忘れちゃってるみたいだね
もうそばにいないから,責めたくたって無理だけど
そうなんだ
もう待つのはイヤになったの
その通り
電話番号変えたでしょ?それで電話が繋がらないの
なにもかも差し出したのに,もう相手にしたくないって,そう今は思われてるの
そうだよね
ちゃんと真面目に考えなくちゃ
本当に

[Pre-Chorus]
「運命の人」になりたいだけなのに
そっちから言わせれば,もう2人は終わりなの
教えてよ,まるで轢き逃げするように,どうしてあんなことしたの?
今こうしてひとりぼっちで,みっともないほど泣いてるの
ただの面白半分で,こっちの心を傷つけて
さんざんこっちに甘えた挙句,もう何も感じないほど,傷つけて放り出したの
もう朝の8時だよ
朝なのに最悪なのは(みんなそっちのせいだから)

[Chorus]
悲しいけど本当の,もうひとつの別の筋書き
辛いけど,それはそっちも同じなの?
こんな風に落ち込んで
暗い気持ちになっているのは,きっとそっちのせいだから
別の誰かといるとこなんて,そんなのは見たくないから
2人に呪いをかけてやる
もう昔は振り返らない,死んで消えたも同然のそんな相手のことなんて
こっちの気持ちも消えちゃった

[Post-Chorus]
こっちの気持ちもとっくに消えて
すっかりどこかへ行っちゃった
こっちの気持ちもとっくに消えて
すっかりどこかへ行っちゃった
もうそっちのことなんて,死んで消えたも同じなの

[Verse 2]
好きって気持ちはすっかり消えて,恨みだけが募ってく
ひとりぼっちでただ立って,別の何かを探してみても
なにひとつ感じられない
荷物を詰めて出て行くよ
もうここが居場所だなんて思えないから
希望の虹 *を見つけたくても,虹なんて見えないくらい真っ暗闇の中にいる,ものすごく利用された気がするの
ひとりぼっちになった後,どうやって生きていって欲しいわけ?イヤよそんなの,お断り

[Pre-Chorus]
「運命の人」になりたいだけなのに
そっちから言わせれば,もう2人は終わりなの
教えてよ,まるで轢き逃げするように,どうしてあんなことしたの?
今こうしてひとりぼっちで,みっともないほど泣いてるの
ただの面白半分で,こっちの心を傷つけて
さんざんこっちに甘えた挙句,もう何も感じないほど,傷つけて放り出したの
もう朝の8時だよ
朝なのに最悪なのは(みんなそっちのせいだから)

[Chorus]
悲しいけど本当の,もうひとつの別の筋書き
辛いけど,それはそっちも同じなの?
こんな風に落ち込んで
暗い気持ちになっているのは,きっとそっちのせいだから
別の誰かといるとこなんて,そんなのは見たくないから
2人に呪いをかけてやる
もう昔は振り返らない,死んで消えたも同然のそんな相手のことなんて
こっちの気持ちも消えちゃった

[Post-Chorus]
こっちの気持ちもとっくに消えて
すっかりどこかへ行っちゃった
こっちの気持ちもとっくに消えて
すっかりどこかへ行っちゃった
もうそっちのことなんて,死んで消えたも同じなの

(補足)
* Too much darkness for a rainbow ・・・ there's a rainbow always after the rain(悪いことの後には必ずいいことがある)というお決まりの文句を踏まえたものと思われます。

(余談)

「電話番号を変えた」「電話が繋がらない」「朝になっても帰って来ない」

・・・確かにダメかもしれません。

2021年5月26日水曜日

Devil Woman クリフ・リチャード (Cliff Richard)

この曲を最初に耳にしたのは,1994コーボ・アリーナ襲撃事件(1994 Cobo Arena attack) を描いた2017年のアメリカ映画「アイ,トーニャ 史上最大のスキャンダル (I, Tonya)」を見た時でした。
I heard this song first in a 2017 American film, "I, Tonya" which depicts "the 1994 Cobo Arena attack" in which an American figure skater Nancy Kerrigan was attacked by a man.    
Devil Woman  (Cliff Richard)


I've had nothing but bad luck
Since the day I saw the cat at my door

So I came into you, sweet lady
Answering your mystical call

Crystal ball on the table
Showing the future, the past

Same cat with them evil eyes
And I knew it was a spell she cast


She's just a devil woman
With evil on her mind
Beware the devil woman
She's gonna get you

She's just a devil woman
With evil on her mind
Beware the devil woman
She's gonna get you from behind

Give me the ring on your finger
Let me see the lines on your hand
I can see me, a tall dark stranger
Giving you what you hadn't planned

I drank the potion she offered me
I found myself on the floor
Then I looked in those big green eyes
And I wondered what I came there for

She's just a devil woman
With evil on her mind
Beware the devil woman
She's gonna get you

She's just a devil woman
With evil on her mind
Beware the devil woman
She's gonna get you from behind

Stay away
Look out

If you're out on a moonlit night
Be careful of them neighbourhood strays
Of a lady with long black hair
Tryin' to win you with her feminine ways

Crystal ball on the table
Showing the future, the past

Same cat with them evil eyes
You'd better get out of there fast


She's just a devil woman
With evil on her mind
Beware the devil woman
She's gonna get you
(repeats)

俺はとことんツイてない
玄関先で黒猫の姿を見かけたあの日から
だからアンタに惚れ込んで
不思議な誘いに乗ったんだ

テーブルに水晶玉が乗っかって
過去と未来を映してる
あの不吉な目を持った同じ猫がそこにいる
それでやっとわかったよ,あいつの魔力にかかったなって

あいつはとにかくヤバい女だ
悪だくみばっかしてるし
ヤバいあいつに気を付けろ
食い物にされちゃうぞ

あいつはとにかくヤバい女だ
悪だくみばっかしてるし
ヤバいあいつに気を付けろ
後ろからお前のことを襲ってくるぞ

その嵌めてる指輪をかして
お前の手相を見せてみろ
俺がいるみたいだな,背の高い色の黒い知らないヤツが
不意打ちお前に食らわせてるぞ

あいつが俺に差し出した「秘薬」を飲んだと思ったら
気づくと床に転がって
緑色したあのデカい目が俺の方を見つめてて
それで俺は思ったよ,一体何しに行ったんだっけ?

あいつはとにかくヤバい女だ
悪だくみばっかしてるし
ヤバいあいつに気を付けろ
食い物にされちゃうぞ

とにかくあいつはヤバいんだ
悪だくみばっかしてるし
ヤバいあいつに気を付けろ
後ろからお前のことを襲ってくるぞ

関わらないで
気を付けろ

月夜の晩に出かけるのなら
そこら辺に屯する,ああいうはみ出し者だとか
真っ黒の長い髪した女なんかにゃ気を付けろ
「女」を使って落としに来るぞ

テーブルに水晶玉が乗っかって
過去と未来を映してる
あの不吉な目を持った同じ猫がそこにいる
さっさとここから逃げなきゃダメだ


あいつはとにかくヤバい女だ
悪だくみばっかしてるし
ヤバいあいつに気を付けろ
食い物にされちゃうぞ
(繰り返し)

(余談)

この曲に登場する「devil woman」は生まれた時からそうだったのでしょうか?ひょっとすると元々はそうではなかったのに,そうなることが普通の環境で育ち,周囲からもそうすることが当たり前だと教えられてきただけで,違う環境に生きていれば全く別の人間になっていたかもしれません。

この映画の主人公Tonya Hardingにしても,実際に襲撃に絡んでいたのかどうかはともかく,映画の最後に流れる演技を見る限り,フィギュア・スケーターとしての才能は間違いないように思います。

むしろその会心の演技の映像が素晴らしかっただけに,逆に人間の「運」あるいは「巡り合わせ」というものについて考えさせられました。

今後は「俺様」なヤツに会っても広い心で対応できる・・・・・わけないですね。

2021年5月25日火曜日

Hold On ジャスティン・ビーバー (Justin Bieber)

ちょっとしたことが大きな違いを生むことがあります。イギリスでは仲間を自殺で失ったある友人グループが「Ask Twice」という運動を始めました。家族や友人に「Are you OK」と挨拶する際,もう一度「Are you OK(元気?)」と尋ねようという運動です。最初は「OK」と答えていても二度目に聞かれると実は違うと打ち明ける人も少なくないそうです。
A small thing can make a huge difference sometimes.  In UK, a group of friends which lost a member to suicide started a campaign called, "Ask Twice."  In the campaign they encourage people to ask their friends and family members, "Are you OK" twice.  Many people who reply "OK" at first often opened up to tell them they're not the second time.  
Hold On  (Justin Bieber)


[Verse 1]
You know you can call me if you need someone
I'll pick up the pieces if you come undone

[Pre-Chorus]
Painting stars up on your ceiling
'Cause you wish that you could find some feeling, yeah, you
You know you can call me if you need someone

[Chorus]
I need you to hold on
Heaven is a place not too far away
We all know I should be the one
To say we all make mistakes (We all make mistakes)

Take my hand and hold on
Tell me everything that you need to say
'Cause I know how it feels to be someone (Someone)
Feels to be someone who loses their way


[Verse 2]
You're looking for answers in a place unknown
You need the connection but you can't get close (Can't get close)

[Pre-Chorus]
Painting stars up on your ceiling
'Cause you wish that you could find some feeling, yeah, you
You know you can call me if you need someone

[Chorus]
I need you to hold on (Hold on)
Heaven is a place not too far away (Away, yeah)
We all know I should be the one
To say we all make mistakes (We all make mistakes)

Take my hand and hold on (Oh, oh, oh-woah, oh-woah)
Tell me everything that you need to say
'Cause I know how it feels to be someone
Feels to be someone who loses their way


[Post-Chorus]
Midnight 'til morning
Call if you need somebody
I will be there for you (I will be there for you)
Midnight 'til morning
Call if you need somebody
I will be there for you

[Chorus]
I need you to hold on
Heaven is a place not too far away
We all know I should be the one
To say we all make mistakes (We all make mistakes)

Take my hand and hold on (Hold on)
Tell me everything that you need to say
'Cause I know how it feels to be someone (Ooh, yeah)
Feels to be someone who loses their way

[Post-Chorus]
Midnight 'til morning
Call if you need somebody
I will be there for you (Oh, yeah, yeah)
Midnight 'til morning
Call if you need somebody
I will be there for you

[Verse 1]
いいかひとりでいたくないなら,俺に電話してこいよ
ボロボロになってても,そのかけらを拾い集めて,元のお前にしてやるよ

[Pre-Chorus]
天井にペンキで星を描いている
心が動くなにかが欲しい,そんな風に思っているから
いいかひとりでいたくないなら,俺に電話してこいよ

[Chorus]
頼むから負けずにそのまま頑張れよ
天国はすぐそこまで来てるんだから
誰だって思ってる,やっぱりここは俺だよなって
「バカをやるのが人間だ」って,そんなセリフを言わせるんなら(人間なんてバカやるもんだ)
この手を握って頑張れよ
言いたいことがあるんなら,遠慮しないで言ってみろ
だってそれがどんな気持ちか,俺にはちゃんとわかってるから
自分がおかしくなっている,その時の気持ちってのが

[Verse 2]
自分の全然知らないとこで,答えを出そうと探してる
つながりが欲しいのに,どうしても人との距離を縮められない(どうしても縮められない)

[Pre-Chorus]
天井にペンキで星を描いている
心が動くなにかが欲しい,そんな風に思っているから
いいかひとりでいたくないなら,俺に電話してこいよ

[Chorus]
頼むから負けずにそのまま頑張れよ
天国はすぐそこまで来てるんだから
誰だって思ってる,やっぱりここは俺だよなって
「バカをやるのが人間だ」って,そんなセリフを言わせるんなら(人間なんてバカやるもんだ)
この手を握って頑張れよ
言いたいことがあるんなら,遠慮しないで言ってみろ
だってそれがどんな気持ちか,俺にはちゃんとわかってるから
自分がおかしくなっている,その時の気持ちってのが

[Post-Chorus]
真夜中でも夜明けまで,一晩中どんな時でも
ひとりでいたくないんなら,俺に電話してこいよ
すぐにそこに行ってやるから(すぐに助けに行ってやるから)
真夜中でも夜明けまで,一晩中どんな時でも
ひとりでいたくないんなら,俺に電話してこいよ
すぐにそこに行ってやるから(すぐに助けに行ってやるから)

[Chorus]
頼むから負けずにそのまま頑張れよ
天国はすぐそこまで来てるんだから
誰だって思ってる,やっぱりここは俺だよなって
「バカをやるのが人間だ」って,そんなセリフを言わせるんなら(人間なんてバカやるもんだ)
この手を握って頑張れよ
言いたいことがあるんなら,遠慮しないで言ってみろ
だってそれがどんな気持ちか,俺にはちゃんとわかってるから
自分がおかしくなっている,その時の気持ちってのが

[Post-Chorus]
真夜中でも夜明けまで,一晩中どんな時でも
ひとりでいたくないんなら,俺に電話してこいよ
すぐにそこに行ってやるから(すぐに助けに行ってやるから)
真夜中でも夜明けまで,一晩中どんな時でも
ひとりでいたくないんなら,俺に電話してこいよ
すぐにそこに行ってやるから(すぐに助けに行ってやるから)

(余談)

Justin・・・アンタの電話番号しらんがな。


2021年5月24日月曜日

Angel By The Wings シーア (Sia)

厳密に言えば羽と手足は同じものです。鳥の骨格を見てみると,羽の中に歪んだ形で指が存在していることがわかります。つまりすでに羽がふたつあるのなら,手足を4本持つことはできず,2つしか持てないということです。
Technically speaking, wings and limbs are the same thing.  For example, take a look at a bird's skeleton.  You will see a set of distorted fingers in their wing.  So if you have two wings, you cannot have four limbs.  You have only two. 
Angel By The Wings  (Sia)


[Verse 1]
Oh so, your wounds they show
I know you have never felt so alone
But hold on, head up, be strong
Oh hold on, hold on until you hear them come
Here they come, oh

[Chorus]
Take an angel by the wings
Beg her now for anything
Beg her now for one more day
Take an angel by the wings
Time to tell her everything
Ask her for the strength to stay

[Post-Chorus]

You can, you can do anything, anything
You can do anything
You can, you can do anything, anything
You can do anything
You can, you can do anything, anything
You can do anything
You can, you can do anything, anything
You can do anything

[Verse 2]
Look up, call to the sky
Oh, look up and don't ask why, oh

[Chorus]
Just take an angel by the wings
Beg her now for anything
Beg her now for one more day
Take an angel by the wings
Time to tell her everything
Ask her for the strength to stay

[Post-Chorus]
You can, you can do anything, anything
You can do anything
You can, you can do anything, anything
You can do anything
You can, you can do anything, anything
You can do anything
You can, you can do anything, anything
You can do anything

[Outro]
You can, you can do anything, anything
You can do anything
You can, you can do anything, anything
You can do anything
You can, you can do anything, anything
You can do anything
You can, you can do anything, anything
You can do anything

[Verse 1]
だから傷が見えてるんだね
今までこんなに寂しいなんて思ったことはないんでしょ?
だけどここで負けちゃダメ,顔をあげて前向いて,気持ちを強く持ったまま
そのままで頑張るの,じきにみんなが向かってる音が聞こえてくるはずよ
ほらみんなやって来た

[Chorus]
天使の羽を掴んだら
引き留めてお願いするの
あと一日待ってください
天使の羽を掴むのよ
何もかも打ち明ける時が来た
変わらないそんな強さが欲しいって,そう天使にお願いするの

[Post-Chorus]
出来るよ,きっとなんだって,やろうと思えばなんでもできる
それくらいの力はあるの
出来るよ,きっとなんだって,やろうと思えばなんでもできる
それくらいの力はあるの
出来るよ,きっとなんだって,やろうと思えばなんでもできる
それくらいの力はあるの
出来るよ,きっとなんだって,やろうと思えばなんでもできる
それくらいの力はあるの

[Verse 2]
上を見て,空に向かって呼びかける
見上げるの,理由なんかは聞いちゃダメ

[Chorus]
とにかく天使の羽を掴んで
引き留めてお願いするの
あと一日待ってください
天使の羽を掴むのよ
何もかも打ち明ける時が来た
変わらないそんな強さが欲しいって,そう天使にお願いするの

[Post-Chorus]
出来るよ,きっとなんだって,やろうと思えばなんでもできる
それくらいの力はあるの
出来るよ,きっとなんだって,やろうと思えばなんでもできる
それくらいの力はあるの
出来るよ,きっとなんだって,やろうと思えばなんでもできる
それくらいの力はあるの
出来るよ,きっとなんだって,やろうと思えばなんでもできる
それくらいの力はあるの

[Outro]
出来るよ,きっとなんだって,やろうと思えばなんでもできる
それくらいの力はあるの
出来るよ,きっとなんだって,やろうと思えばなんでもできる
それくらいの力はあるの
出来るよ,きっとなんだって,やろうと思えばなんでもできる
それくらいの力はあるの
出来るよ,きっとなんだって,やろうと思えばなんでもできる
それくらいの力はあるの

(余談)

聞くところによると人間(約60㎏)を空中に浮揚させるためには,片翼だけで17メートルにも及ぶ羽が必要なのだとか。しかもその翼を動かすための巨大な胸筋も必要になるわけですから,我々が普段目にする「天使像」とは明らかに違ったものになることは間違いなく,形態からすればむしろ「悪魔の遣い」的な捉え方をされることの多い「コウモリ」の方に似て来るような気がします。

それはともかく「変わらないそんな強さが欲しいって,そう天使にお願いするの」という主人公ですが,そもそも「(全長34メートルもある)天使の羽を掴んで,引き留めてお願い」できるほどの膂力の持ち主であればその心配はあまりないように思われます。

2021年5月23日日曜日

Addicted ジョージャ・スミス (Jorja Smith)

主人公は「とにかく一番辛いのは,アンタにとってアタシってのが言うこと聞いちゃう人じゃないこと」と言って自分のコントロールが相手に及ばないことを嘆いていますが,仮に及んだとしたらマシなのでしょうか?
The narrator is lamenting that they don't have a control over the second person saying "The hardest thing, You are not addicted to me".  Is it better if they do?  
Addicted  (Jorja Smith)


[Intro]
Too far in it, too far gone
She knows what's in it, she knows what's wrong
She just can't quit it, her heart's so numb
Hurts to live it, but worse to run

[Verse 1]
Waits for the nighttime, day's no fun
Got a call from her brother, said he's concerned
You lied about your work, and I haven't seen you in months
There's no light in your eyes, and she won't open them

[Chorus]
The hardest thing
You are not addicted to me
I'm the only thing you should need
You should be addicted to me
The hardest thing
I am too selfless to leave
You're the only thing that I need
You should be addicted to me


[Verse 2]
What life are you living? It can't really be real
Pushing over limits you can't even feel
Can we drink just not to care, not care just to drink?
Can't that be enough and not take too much?

[Chorus]
The hardest thing
You are not addicted to me
I'm the only thing you should need
You should be addicted to me
The hardest thing
I am too selfless to leave
You're the only thing that I need
You should be addicted to me


[Bridge]
You don't see what I do
I try to defend you
It's hard not to offend you
But you're not mine to tend to
You don't see what I do
I try to defend you
It's hard not to offend you
But you're not mine to tend to

[Chorus]
The hardest thing
You are not addicted to me
I'm the only thing you should need
You should be addicted to me
The hardest thing
I am too selfless to leave
You're the only thing that I need
You should be addicted to me

[Intro]
どっぷりハマって引き返せない
そこが一体どういうとこで,一体なにがマズイのか,あの子にだってわかってるけど
ただどうしても止められなくて,気持ちがちっとも動かない
こんな人生イヤだけど,逃げ出す方がもっと辛くて

[Verse 1]
夜になるのを待ちかねてるの,昼間なんて辛いだけ
弟が電話してきてこう言った,すごく心配してるって
仕事のことでもウソついてたね,何か月も顔も見てない
目だってどんより曇ってて,輝きなんてどこにもなくて,だからあの子は目を開けないの

[Chorus]
とにかく一番辛いのは
アンタにとってアタシってのが言うこと聞いちゃう人じゃないこと
他に何もなくっても,アタシさえいればいい
いなくなると困るほど,大事な相手のハズなのに
とにかく一番辛いのは
自分のことより相手のことを考え過ぎて放っとけないの
アンタさえいればいい
アンタだってアタシのことは,いなくなると困るほど,大事な相手のハズなのに

[Verse 2]
今の暮らしを見てみなよ,こんなのマトモな暮らしじゃないし
あんまり無理を重ねたせいで,感じることすらできなくなった
忘れるために飲んでいいわけ?ただ飲めればそれでいいわけ?
それくらいにしときなよ,それ以上は止めとけば?

[Chorus]
とにかく一番辛いのは
アンタにとってアタシってのが言うこと聞いちゃう人じゃないこと
他に何もなくっても,アタシさえいればいい
いなくなると困るほど,大事な相手のハズなのに
とにかく一番辛いのは
自分のことより相手のことを考え過ぎて放っとけないの
アンタさえいればいい
アンタだってアタシのことは,いなくなると困るほど,大事な相手のハズなのに

[Bridge]
こんなことなんでアタシがしてるのか,アンタにはわからないでしょ?
アンタのことを庇ってるんだ
すぐに腹を立てるけど
いちいちそれに付き合うなんて,別にアタシの仕事じゃないの
こんなことなんでアタシがしてるのか,アンタにはわからないでしょ?
アンタのことを庇ってるんだ
すぐに腹を立てるけど
いちいちそれに付き合うなんて,別にアタシの仕事じゃないの

[Chorus]
とにかく一番辛いのは
アンタにとってアタシってのが言うこと聞いちゃう人じゃないこと
他に何もなくっても,アタシさえいればいい
いなくなると困るほど,大事な相手のハズなのに
とにかく一番辛いのは
自分のことより相手のことを考え過ぎて放っとけないの
アンタさえいればいい
アンタだってアタシのことは,いなくなると困るほど,大事な相手のハズなのに

(余談)

自分が主人公の立場に立った場合,自分が相手にとって「言うこと聞いちゃう人」だったとするとその重責に押しつぶされそうになります。言うなれば相手の生殺与奪の権利を与えられたようなものだからです。そう考えれば「アンタにとってアタシってのが言うこと聞いちゃう人じゃないこと」ことは主人公にとってむしろありがたいことなのではないでしょうか?

2021年5月22日土曜日

Electric Feel エム・ジー・エム・ティー (MGMT)

Richard Dawkins博士によると,我々人間を含む「生物」の目的は自分の遺伝子を次の世代に残すこと,言い換えれば「繁殖する」ことなのだとか。セックスの際に感じる幸福感はその目的を達成しやすくする道具です。
According to Dr. Richard Dawkins, the goal of each organism including us humans is to leave their genes to the next generation, in other words "to proliferate".  The sexual euphoria during a sexual intercourse is a tool to facilitate to achieve the goal.
Electric Feel  (MGMT)


[Verse 1]
All along the Western front
People line up to receive
She got the power in her hand
To shock you like you won't believe
Saw her in the Amazon
With the voltage running through her skin
I was standing there with nothing on
She gonna teach me how to swim

[Chorus]
I said, "Ooh, girl!
Shock me like an electric eel
Baby girl
Turn me on with your electric feel"
I said, "Ooh, girl!
Shock me like an electric eel
Baby girl
Turn me on with your electric feel"

[Verse 2]
All along the Eastern shore
Put your circuits in the sea
This is what the world is for
Making electricity
You can feel it in your mind
Oh, you can do it all the time
Plug it in, change the world
You are my electric girl

[Chorus]
I said, "Ooh, girl!
Shock me like an electric eel
Baby girl
Turn me on with your electric feel"
I said, "Ooh, girl!
Shock me like an electric eel
Baby girl
Turn me on with your electric feel"

[Outro]
Do what you feel now!
Electric feel now
Do what you feel now!
Electric feel now
Do what you feel now!
Electric feel now
Do what you feel now!
Electric feel now
Do what you feel now!

[Verse 1]
西部戦線のあちこちで
みんなが施術を受けたくて,列を作って並んでる
あいつの手には特別な「力」ってのが宿ってるから
ちょっと信じられないくらい,すごいショックを与えてくるぞ
アマゾンであいつのことを見かけた時は
あいつの肌の表面に電気の帯が走ってた
俺はハダカでそこに立ってた
「泳ぎ方」っていうヤツを,あいつが教えてくれるから

[Chorus]
それで言ったね「頼むから
電気ウナギがするように,電気でシビレさせてくれ
いいだろ?
ビリっとくるような,そのお前の感触で,俺をその気にさせてくれ」って
それで言ったね「頼むから
電気ウナギがするように,電気でシビレさせてくれ
いいだろ?
ビリっとくるような,そのお前の感触で,俺をその気にさせてくれ」って

[Verse 2]
東海岸のあちこちで
その回路海の中に沈めてみろよ
世界なんてそのためにある
電気を作り出すんだよ
それを心で感じるはずだ
年がら年中やっててもいい
とにかく「プラグ」を差し込んで,この世界を変えるんだ

[Chorus]
それで言ったね「頼むから
電気ウナギがするように,電気でシビレさせてくれ
いいだろ?
ビリっとくるような,そのお前の感触で,俺をその気にさせてくれ」って
それで言ったね「頼むから
電気ウナギがするように,電気でシビレさせてくれ
いいだろ?
ビリっとくるような,そのお前の感触で,俺をその気にさせてくれ」って

[Outro]
今の気分で突っ走れ!
さあシビレさせてくれ
今の気分で突っ走れ!
さあシビレさせてくれ
今の気分で突っ走れ!
さあシビレさせてくれ
今の気分で突っ走れ!
さあシビレさせてくれ
今の気分で突っ走れ!

(余談)

何がどうとは申しませんが・・・まあそういうことですよね(意味不明)

2021年5月21日金曜日

Medicine ジェイムズ・アーサー (James Arthur)

薬(medicines)とクスリ(drugs)はその目的が違うというのが私の理解です。前者は患者の症状を緩和あるいは治療すること,別の言い方をすれば患者を元の健康な普通の状態に戻すことが目的ですが,これに対して後者は使用する人間に,例えば多幸感や幻覚作用などの特定の効果をもたらすことが目的に作られます
In my understanding, medicines differ from drugs in their purpose.  The former aims at alleviating or curing the symptoms patients have.  In other words their purpose is to help patients back to their normal healthy state.  The latter, on the other hand, are produced to give users specific effects such as euphoric feelings or hallucinogenic experiences.  
Medicine  (James Arthur)


[Verse 1]
You're my bulletproof vest when it's getting dangerous
Always made me feel blessed, you're my guardian angel
You are, you are, you are
You are, you are, you are
You put your body on mine when they're taking aim
You're the pin in my heart, it's a hand grenade
You are, you are, you are
The cure for all my scars

[Pre-Chorus]
I feel like you could save me now
When I'm suicidal, don't let me spiral

[Chorus]
You make my heart beat faster than adrenaline
You kiss away the pain of all the hell I'm in
You're gonna make me better than I've ever been
'Cause you're my medicine, yeah, you're my medicine
You make my heart beat faster than adrenaline
You take the pain whenever I'm in hell again
I know you'll make me better than I've ever been
'Cause you're my medicine, yeah, you're my medicine

[Verse 2]
You always say we should move to LA, yeah (Move to LA)
I'll buy you a plane and I'll fly you away (Fly you away)
You are my heroine, you're my escape
Everything gonna be gucci today

[Pre-Chorus]
I feel like you could save me now
I know I hurt you
I don't deserve you, no, no (Yeah)

[Chorus]
You make my heart beat faster than adrenaline
You kiss away the pain of all the hell I'm in
You're gonna make me better than I've ever been
'Cause you're my medicine, yeah, you're my medicine
You make my heart beat faster than adrenaline
You take the pain whenever I'm in hell again
I know you'll make me better than I've ever been
'Cause you're my medicine, yeah, you're my medicine

[Post-Chorus]
Yeah, yeah, yeah, yeah
'Cause you're my medicine, yeah, yeah, oh-oh, oh

[Bridge]
I love the way you look in that Balenciaga
One sip of you, I'm hooked, I wanna hit it harder
No drug could feel this good, now I'm addicted to you, oh-oh-oh
(Yeah)

[Chorus]
You make my heart beat faster than adrenaline
You kiss away the pain of all the hell I've been (You make my heart)
You're gonna make me better than I've ever been
'Cause you're my medicine, yeah, you're my medicine
You make my heart beat faster than adrenaline (You make my heart)
You take the pain whenever I'm in hell again (Yeah)
I know you make me better than I've ever been
'Cause you're my medicine, yeah, you're my medicine (Better)

[Post-Chorus]
Yeah, yeah, yeah, yeah
'Cause you're my medicine, yeah, yeah, oh-oh, oh

[Verse 1]
どんなにヤバいことがあっても,お前がいれば安心で,防弾チョッキを着てるみたいで
お前といるといつだってツイてるって思えたよ,守護天使と同じで
お前はそういう存在なんだ
狙われた時だって,盾になって守ってくれた
俺の心は手榴弾,ピンを抜いたらお終いだけど,お前ってピンがあるから爆発しないで済んでいる
お前はそういう存在なんだ
どんなに傷がついてても,お前がみんな治してくれる

[Pre-Chorus]
お前なら俺を救ってくれるかも
死にたい気分になった時でも,そのまま落ちて行かないように,そこで俺を止めてくれ

[Chorus]
お前がそばにいるだけで胸の鼓動が早くなる,アドレナリンも敵わない
優しくキスしてもらっただけで,どんなに辛いことがあっても,みんなすっかり消えていく
一緒にいると昔よりマシなヤツになれるんだ
俺にとってのお前ってのは病気の薬と同じだから
お前がそばにいるだけで胸の鼓動が早くなる,アドレナリンも敵わない
優しくキスしてもらっただけで,どんなに辛いことがあっても,みんなすっかり消えていく
一緒にいると昔よりマシなヤツになれるんだ
俺にとってのお前ってのは病気の薬と同じだから

[Verse 2]
LAに引っ越そうって,いつもお前に言われてるから(LAに引っ越そう)
俺がお前に飛行機買って,それに乗って連れてくよ(連れてくよ)
俺が主役の映画なら相手役はお前だし,お前といると気が晴れる
最高の一日になりそうだ*

[Pre-Chorus]
お前なら俺を救ってくれるかもって,そんな風に思うけど
お前にヒドイことしてるから
俺には勿体ないかもな

[Chorus]
お前がそばにいるだけで胸の鼓動が早くなる,アドレナリンも敵わない
優しくキスしてもらっただけで,どんなに辛いことがあっても,みんなすっかり消えていく
一緒にいると昔よりマシなヤツになれるんだ
俺にとってのお前ってのは病気の薬と同じだから
お前がそばにいるだけで胸の鼓動が早くなる,アドレナリンも敵わない
優しくキスしてもらっただけで,どんなに辛いことがあっても,みんなすっかり消えていく
一緒にいると昔よりマシなヤツになれるんだ
俺にとってのお前ってのは病気の薬と同じだから

[Post-Chorus]
本当にそうだ
俺にとってのお前ってのは病気の薬と同じだから

[Bridge]
あのバレンシアガ,お前が着たらきっとステキになるだろな
ひとくちでその酒にハマるみたいに,ちょっとでもお前を知ると,もうすっかり夢中になって飛ばしたくなってくる
どんなクスリをやったって,こんな気分にゃなれないよ,すっかりお前にハマってる

[Chorus]
お前がそばにいるだけで胸の鼓動が早くなる,アドレナリンも敵わない
優しくキスしてもらっただけで,どんなに辛いことがあっても,みんなすっかり消えていく
一緒にいると昔よりマシなヤツになれるんだ
俺にとってのお前ってのは病気の薬と同じだから
お前がそばにいるだけで胸の鼓動が早くなる,アドレナリンも敵わない
優しくキスしてもらっただけで,どんなに辛いことがあっても,みんなすっかり消えていく
一緒にいると昔よりマシなヤツになれるんだ
俺にとってのお前ってのは病気の薬と同じだから

[Post-Chorus]
本当にそうだ
俺にとってのお前ってのは病気の薬と同じだから

(補足)
* gucci ・・・ 最高で,素晴らしい,クール

(余談)

この曲の歌詞を見て気になったのが「When I'm suicidal, don't let me spiral(死にたい気分になった時でも,そのまま落ちて行かないように,そこで俺を止めてくれ)」の下り。「If I'm suicidal, don't let me spiral」ではなく「When I'm suicidal, don't let me spiral」であることから,主人公にとって「死にたい気分にな」ることが日常であることがわかりますが,実際に調査によると,男性は女性に比べて2.5倍自殺しやすいそうです。

どうやら「そんなことは男らしくない」という思い込みから周囲に助けを求めることができないのが最大の原因らしい。これを防止するべくイギリスでは会った時に「Are you OK?」と2度聞く運動が展開されており,実際2度目の「Are you OK」で本当の気持ちを打ち明けられたという例も少なくないらしい。

自殺を巡る状況は日本でも似たようなものなので,この「Are you OK」を二度聞くという行動を取り入れてみてもいいかもしれません。


2021年5月20日木曜日

25 Or 6 To 4 シカゴ (Chicago)

このタイトルはどういう意味だとお考えでしょうか?「6 to 4」がLSDの別名であることから,これは薬物に関するものだと考える人もいるようですが,実際には一日の特定の時間を指しているようで,こちらによると具体的には「朝の4(時)の25 (分)か (2)6 (分)前」ということのようです。
What do you think the song title means?  Some people take it as a drug reference saying "6 to 4" was a nickname for LSD.  The truth is, however, it represents some specific time of a day.  According to this, it's specifically, "25 (minutes) or (2)6 (minutes) to 4 (o'clock)" in the morning.
25 Or 6 To 4  (Chicago)


[Verse 1: Peter Cetera, with bandmates]
Waiting for the break of day
Searching for something to say
Flashing lights against the sky
Giving up, I close my eyes


[Chorus: All, (Peter Cetera)]
Sitting cross-legged on the floor
Twenty five or six to four (Oh yeah)

[Verse 2: Peter Cetera, with bandmates]
Staring blindly into space
Getting up to splash my face
Wanting just to stay awake (Wanting just to stay awake)
Wondering how much I can take (Oh yeah)

[Chorus: All, Peter Cetera]
Should I try to do some more?
Twenty five or six to four
Oh yeah

[Chorus: All]
Twenty five or six to four
Twenty five or six to four

[Outro: All]
Twenty five or six to four
Twenty five or six to four

[Verse 1: Peter Cetera, with bandmates]
夜が明けるのを待ちながら
何か言おうとしてたけど
夜空に光が閃いて
もう諦めて目を閉じる


[Chorus: All, (Peter Cetera)]
足を組んで床に座って
4時まで26・6分(そうなんだ)

[Verse 2: Peter Cetera, with bandmates]
目の前の空間をただぼんやりと見つめたままで
立ち上がって顔を叩いて
そのまま寝ないでいたいんだけど(そのまま寝ないでいたいんだけど)
どのくらい起きてられるか自信がなくて(そうなんだ)


[Chorus: All, Peter Cetera]
もっと何かしなきゃダメかな?
4時まで25・6分
そうなんだ

[Chorus: All]
今は朝の3時半過ぎ
4時まで25・6分

[Outro: All]
今は朝の3時半過ぎ
4時まで25・6分

(余談)

疾走感のある曲調なので,もっとロケンロールな内容かと思いましたが,それとは対極にあるような歌詞でした。ただこういう経験は私にもあったので,十代の頃にこの曲に出会っていたら間違いなく「マイ・ソング」のひとつになっていたと思います。

2021年5月19日水曜日

Marea (We've Lost Dancing) フレッド・アゲイン (Fred again..)

我々の生活はCOVID 19によって大きく変わり,最早今は何千人もの観客を集める演劇やコンサートには行けなくなりました。
The COVID 19 pandemic changed many aspects of our lives.  We're no longer allowed to go to a concert and theater gathering thousands of people let alone .  
Marea (We've Lost Dancing)  (Fred again..)


[Intro: The Blessed Madonna]
We've lost dancing (Lost dancing)
This year we've had to lose
Our space, we've lost
We've lost dancing
All these things that
We took for granted
(We-we-we-we-we've lost dancing)

[Instrumental: Fred again.. & Boston Bun]
(We-we-we-we-we've lost dancing)

[Verse: The Blessed Madonna]
This year we've had to lose
Our space, we've lost dancing
We've lost
The hugs with friends and-
And people that we loved, all thеse things that we took for granted (Wе've lost dancing) (We've lost dancing)
(We've lost dancing)
If I can live through this next six months
(We've lost dancing)
Day by day
(We've lost dancing)
If I can live through this
(We've lost dancing)
What comes next
Will be
Marvellous

[Instrumental: Fred again.. & Boston Bun]
(We've lost dancing)
We gon' make it through, through

[Refrain: The Blessed Madonna]
Ye-ah, ooh
We've-dancing-lost, lost-dancing
We've lost dancing, dancing, dancing, lost, lost dancing
Lost, lost dancing
We've lost dancing, dancing, dancing, lost, lost dancing
Lost, lost dancing
We've lost dancing, dancing, dancing, lost, lost dancing
We gon' make it through
Dancing, lost, lost, lost da-da-dancing
Dancing, lost, lost, lost da-da-dancing
Dancing, lost, lost, lost da-da-dancing
Dancing, lost, lost, lost da-da-dancing
Dancing, lost, lost, lost da-da-dancing
We gon' make it through

[Outro: The Blessed Madonna]
What comes next
Will be
Marvellous

[Intro: The Blessed Madonna]
ダンスなんて出来なくなった(ダンスなんて出来なくなった)
今年はみんなどうしても諦めるしかなくなって
みんなの居場所が消えてった
ダンスなんかも出来ないし
あれもこれも色んなことがもう出来なくなったんだ
そんなの出来て当たり前って,そんな風に思ってたのに
(ダンスなんて出来なくなった)

[Instrumental: Fred again.. & Boston Bun]
(みんなダンスが出来なくなった)

[Verse: The Blessed Madonna]
今年はみんなどうしても諦めるしかなくなって
みんなの居場所が消えてった
ダンスなんかも出来ないし
それだけじゃなく
友達だとか
大切な人とハグもできなくなった,そんなの出来て当たり前って,そんな風に思ってたのに
(ダンスなんて出来なくなった)(ダンスなんて出来なくなった)
この先の半年を
(ダンスなんて出来なくたって)
自分が毎日凌いでいけば
(ダンスなんて出来なくたって)
乗り越えて生きていけたら
(ダンスなんて出来なくたって)
そこを抜けた先には
きっと
ステキなことが待っている

[Instrumental: Fred again.. & Boston Bun]
(ダンスは出来なくなったけど)
みんなでここを乗り越えるんだ

[Refrain: The Blessed Madonna]
ダンスなんて出来なくなった
もうダンスは無理なんだ
ダンスなんて出来なくなった
ダンスは出来なくなったけど
みんなでここを乗り越えるんだ
ダンスなんてもう無理だけど
みんなでここを乗り越えるんだ

[Outro: The Blessed Madonna]
そこを抜けた先には
きっと
ステキなことが待っているから

(余談)

いっそのことチケットに漏れなくコレがついてきて,会場に入る際にはその着用を義務付ければコンサートや舞台も可能なのではないでしょうか?

2021年5月18日火曜日

Dive エド・シーラン (Ed Sheeran)

この曲に登場する相手はEd Sheeranの妻であり,彼の娘のLyra Antarctica Seaborn Sheeranの母であるCherry Seabornだと言われています。この曲に登場するのもおそらく彼女でしょう。
It's said the second person in this song is Cherry Seaborn who is wife of Ed Sheeran and the mother of his daughter Lyra Antarctica Seaborn Sheeran.  Probably she's also the girl in this song.
Dive  (Ed Sheeran)


[Verse 1]
Oh, maybe I came on too strong
Maybe I waited too long
Maybe I played my cards wrong
Oh, just a little bit wrong
Baby I apologize for it


[Pre-Chorus]
I could fall, or I could fly
Here in your aeroplane
And I could live, I could die
Hanging on the words you say

And I've been known to give my all
And jumping in harder than
Ten thousand rocks on the lake


[Chorus]
So don't call me baby
Unless you mean it
And don't tell me you need me
If you don't believe it
So let me know the truth
Before I dive right into you


[Verse 2]
You're a mystery
I've travelled the world
And there's no other girl like you
No one, what's your history? (What's your history?)
Do you have a tendency to lead some people on?
'Cause I heard you do, mmm

[Pre-Chorus]
I could fall, or I could fly
Here in your aeroplane
And I could live, I could die
Hanging on the words you say

And I've been known to give my all
And lie awake, every day
Don't know how much I can take

[Chorus]
So don't call me baby
Unless you mean it
Don't tell me you need me
If you don't believe it
So let me know the truth
Before I dive right into you


[Pre-Chorus]
I could fall, or I could fly
Here in your aeroplane
And I could live, I could die
Hanging on the words you say

And I've been known to give my all
Sitting back, looking at
Every mess that I made

[Chorus]
So don't call me baby
Unless you mean it
Don't tell me you need me
If you don't believe it
Let me know the truth

Before I dive right into you
Before I dive right into you
Before I dive right into you

[Verse 1]
ちょっとばかし強引だけど
ちょっとグズグズし過ぎたのかも
出しちゃいけないカードを出して,ゲームの仕方を間違えたかな
まあほんのちょっとだけどね
ベイビイ,それは謝るよ

[Pre-Chorus]
落ちて行くのか舞い上がるのか,そのどっちか一方なんだ
お前っていう飛行機に,ここでこうして乗せられてると
しかも生きるか死ぬのかだって
お前の返事にかかってるんだ
周りはみんな知ってんだ,俺は全力投球キャラで
迷わずそこに飛び込んで行く
あの湖に浮かんでる,岩だって負けちゃうくらい,融通がきかないんだよ

[Chorus]
だから「ベイビイ」なんて呼ぶなよ
もし本気じゃないんなら
俺がいなきゃダメだとか,そんなことも言わないでくれ
本気で思ってないんなら
だからお前の本心をここで俺に教えてくれよ
本気で好きになっちゃう前に

[Verse 2]
お前は不思議なヤツだよな
世界中色んなとこへ行ってみたけど
そんなヤツひとりもいない
本当にひとりもいないんだ,どんな過去の持ち主なんだ?(どんな過去の持ち主なんだ?)
相手にその気にさせちゃうような,お前そういうキャラだよな?*
だって周りはそう言ってるぞ

[Pre-Chorus]
落ちて行くのか舞い上がるのか,そのどっちか一方なんだ
お前っていう飛行機に,ここでこうして乗せられてると
しかも生きるか死ぬのかだって
お前の返事にかかってるんだ
周りはみんな知ってんだ,俺は全力投球キャラだって
だから毎日眠れずに,ベッドの上で悩んでる
これじゃいつまで持つのかなって

[Chorus]
だから「ベイビイ」なんて呼ぶなよ
もし本気じゃないんなら
俺がいなきゃダメだとか,そんなことも言わないでくれ
本気で思ってないんなら
だからお前の本心をここで俺に教えてくれよ
本気で好きになっちゃう前に

[Pre-Chorus]
落ちて行くのか舞い上がるのか,そのどっちか一方なんだ
お前っていう飛行機に,ここでこうして乗せられてると
しかも生きるか死ぬのかだって
お前の返事にかかってるんだ
周りはみんな知ってんだ,俺っていう人間は,全力投球キャラだけど
何もしないで ** 見てるだけって
もし自分のしたことが大失敗に終わっても

[Chorus]
だから「ベイビイ」なんて呼ぶなよ
もし本気じゃないんなら
俺がいなきゃダメだとか,そんなことも言わないでくれ
本気で思ってないんなら
だからお前の本心をここで俺に教えてくれよ
飛び込んで行く前に
お前に夢中になる前に
本気で好きになっちゃう前に

(補足)
* lean someone on ・・・ (だましたり調子のいいことを言って人を)その気にさせる,けしかける,気を持たせる
** sit back ・・・ 傍観する,手を出さない

(余談)

高校時代に付き合っていたものの,大学進学をきっかけに別々の道に進み,それぞれが別れと出会いを経験し数年後に再会。片やスポーツの世界で認められる一方,大企業に就職し輝かしいキャリア形成の真っ最中,一方は音楽の世界で世界的に成功した大スター。

・・・私が編集者なら「ちょっと盛りすぎじゃないでしょうか?」とダメ出しをしそうですが,これが実話なのでどうしようもありません。

2021年5月17日月曜日

Peaches ジャスティン・ビーバー (Justin Bieber ft. GIVĒON & Daniel Caesar)

「peach(桃)」という言葉は通常桃の木とその果実である桃を意味しますが,その一方で「特にかわいらしく感じの良い人物やもの」を表します。この曲で主人公は後者の意味でこの言葉を使っているようです。
While a word "peach" usually refers to a peach tree or their fruits, it also refers to " particularly admirable or pleasing person or thing."  In this song, the narrator seems to use the word for the latter.
Peaches  (Justin Bieber ft. GIVĒON & Daniel Caesar)


[Chorus: Justin Bieber]
I got my peaches out in Georgia (Oh, yeah, shit)
I get my weed from California (That's that shit)
I took my chick up to the North, yeah (Bad-ass bitch)
I get my light right from the source, yeah (Yeah, that’s it)

[Verse 1: Justin Bieber]
And I say, oh (Ohh)
The way I breathe you in (In)
It's the texture of your skin
I wanna wrap my arms around you, baby
Never let you go, oh
And I say, oh
There's nothing like your touch
It’s the way you lift me up
Yeah, and I'll be right here with you 'til the end of time

[Chorus: Justin Bieber]
I got my peaches out in Georgia (Oh, yeah, shit)
I get my weed from California (That's that shit)
I took my chick up to the North, yeah (Bad-ass bitch)
I get my light right from the source, yeah (Yeah, that's it)

[Verse 2: Daniel Caesar]
You ain't sure yet
But I'm for ya
All I could want, all I could wish for
Nights alone that we miss more
And days we save as souvenirs
There's no time, I wanna make more time
And give you my whole life
I left my girl, I’m in Mallorca
Hate to leave her, call it torture
Remember when I couldn’t hold her
Left her baggage for Rimowa

[Chorus: Justin Bieber]
I got my peaches out in Georgia (Oh, yeah, shit)
I get my weed from California (That's that shit)
I took my chick up to the North, yeah (Bad-ass bitch)
I get my light right from the source, yeah (Yeah, that’s it)

[Verse 3: GIVĒON]
I get the feeling, so I'm sure (Sure)
Hand in my hand because I'm yours, I can't
I can’t pretend, I can't ignore, you're right for me
Don't think you wanna know just where I've been, ohh
Done bein' distracted
The one I need is right in my arms (Oh)
Your kisses taste the sweetest with mine
And I'll be right here with you 'til the end of time

[Chorus: Justin Bieber]
I got my peaches out in Georgia (Oh, yeah, shit)
I get my weed from California (That's that shit)
I took my chick up to the North, yeah (Bad-ass bitch)
I get my light right from the source, yeah (Yeah, that's it)
I got my peaches out in Georgia (Oh, yeah, shit)
I get my weed from California (That's that shit)
I took my chick up to the North, yeah (Bad-ass bitch)
(I get my light right from the source, yeah, yeah, that's it)
I got my peaches out in Georgia (Oh, yeah, shit)
I get my weed from California (That's that shit)
I took my chick up to the North, yeah (Bad-ass bitch)
I get my light right from the source, yeah (Yeah, that's it)
I got my peaches out in Georgia (Oh, yeah, shit)
I get my weed from California (That's that shit)
I took my chick up to the North, yeah (Bad-ass bitch)
I get my light right from the source, yeah (Yeah, that's it)

[Chorus: Justin Bieber]
ピーチならジョージアで(飛び切りで)
ハッパだったらカリフォルニアだ(最高級だ)
あいつを北まで連れてったから(最高の女だよ)
直接光が当たるんだ(そうまさにその通り)

[Verse 1: Justin Bieber]
聞いてくれ,感動するよ
深呼吸をするように,しっかりお前を感じると(感じると)
その肌に触れてると
お前の体に腕を回してベイビイ抱きしめたくなるよ
もう二度と離さない
聞いてくれ,感動するよ
そうやってお前が優しく触れてくれたら
なんだか力が湧いてくる,他のことじゃダメなのに
死ぬまでどこにも行かないで,ずっとそばについてるよ

[Chorus: Justin Bieber]
ピーチならジョージアで(飛び切りで)
ハッパだったらカリフォルニアだ(最高級だ)
あいつを北まで連れてったから(最高の女だよ)
直接光が当たるんだ(そうまさにその通り)

[Verse 2: Daniel Caesar]
まだ疑っているんだろ?
けど俺は本気だよ
俺の望みはひとつだけ
2人きり心に残る夜を過ごして
昼を楽しい思い出にする
時間が全然足りないよ,もっとたっぷり時間を取って
死ぬまでお前に尽くしたいんだ
彼女を向こうに残したままで,今マヨルカに来てるんだ
置いてきたくなかったし,こんなのまるで拷問だ
覚えてる,あいつを抱きしめられなくて
リモワ *に入れるあいつの荷物,そのままにしてきたよ

[Chorus: Justin Bieber]
ピーチならジョージアで(飛び切りで)
ハッパだったらカリフォルニアだ(最高級だ)
あいつを北まで連れてったから(最高の女だよ)
直接光が当たるんだ(そうまさにその通り)
ピーチならジョージアで(飛び切りで)
ハッパだったらカリフォルニアだ(最高級だ)
あいつを北まで連れてったから(最高の女だよ)
直接光が当たるんだ(そうまさにその通り)

[Verse 3: GIVĒON]
特別な気持ちだし,勘違いなんかじゃないね(間違いないよ)
手を取り合って生きるんだ,だって俺は本気だし
相応しいのはお前って,自分でちゃんとわかってるのに,そうじゃないフリしたりとか,無視するなんてできないよ
俺の昔のことなんて知らなくていいんだろ?
フラフラするのはもう終わり
この腕のなかに本当にいて欲しい相手がちゃんといてくれるから
キスすると最高の気分になるし
死ぬまでどこにも行かないで,ずっとそばについてるよ

[Chorus: Justin Bieber]
ピーチならジョージアで(飛び切りで)
ハッパだったらカリフォルニアだ(最高級だ)
あいつを北まで連れてったから(最高の女だよ)
直接光が当たるんだ(そうまさにその通り)
ピーチならジョージアで(飛び切りで)
ハッパだったらカリフォルニアだ(最高級だ)
あいつを北まで連れてったから(最高の女だよ)
直接光が当たるんだ(そうまさにその通り)
ピーチならジョージアで(飛び切りで)
ハッパだったらカリフォルニアだ(最高級だ)
あいつを北まで連れてったから(最高の女だよ)
直接光が当たるんだ(そうまさにその通り)
ピーチならジョージアで(飛び切りで)
ハッパだったらカリフォルニアだ(最高級だ)
あいつを北まで連れてったから(最高の女だよ)
直接光が当たるんだ(そうまさにその通り)

(補足)
* RIMOWA ・・・ 高級スーツケース

(余談)

巷ではこの曲でJustin Bieberは自分の妻について語っていると言われていますが,気になるのが「I got peachES out in Georgia」と複数形になっている点です。仮にそれが妻であるならそこは当然peachと単数形であるべきで,にもかかわらず敢えて複数形になっているということは,この言葉が表しているのはそれ以外の複数形になりうるものなのでしょう。

ミュージック・ヴィデオを見る限り,個人的にはそれが「金」ではないかと思っています。

2021年5月16日日曜日

Young Hearts Run Free キャンディ・ステイトン (Candi Staton)

下のヴィデオの彼女のパフォーマンスを見る限り,彼女が結婚生活でどんな目に遭っているのかはなかなか伺いしれませんが,当時Candi Statonは夫から虐待を受けて逃げ出そうとしていたようです。
Just watching her performance in the video below, it's hard to know what Candi Staton was going through in her marriage.  It's said she was in an abusive relationship and trying to get out of it then. 
Young Hearts Run Free  (Candi Staton)


What's the sense in sharing this one and only life
Ending up just another lost and lonely wife
You count up the years
And they will be filled with tears

Love only breaks up to start over again
You'll get the babies
But you won't have your man
While he is busy loving every woman that he can, uh-huh

Say I'm gonna leave
A hundred times a day
It's easier said than done
When you just can't break away
(Just can't break away)

Oh, young hearts run free
They'll never be hung up
Hung up like my man and me
My man and me

Ooh, young hearts
To yourself be true
Don't be no fool when love really don't love you
Don't love you

It's high time now, just one crack at life
Who wants to live in trouble and strife
My mind must be free to learn all I can about me, mmm

I'm gonna love me for the rest of my days
Encourage the babies every time they say
Self preservation is what's really going on today

Say I'm gonna turn loose
A thousand times a day
How can I turn loose
When I just can't break away
(When I just can't break away)

Oh, young hearts run free
They'll never be hung up
Hung up like my man and me
You and me

Ooh, young hearts
To yourself be true
Don't be no fool when love really don't love you
Don't love you

Young hearts run free
They'll never be hung up
Hung up like my man and me
My man and me

一体どんな意味があったの?一度切りのこの人生を,誰かと分かち合ったのに
気が付くと,ひとりぼっちで途方に暮れる,妻のひとりになってるなんて
過ぎてった年月を数え上げても
みんな悲しい思い出ばかり

やり直そうと思ったら,ダメにしなくちゃ始まらないの
子どもたちは残るけど
あの亭主は残らない
目につく女に一人残らず手を出すようなヤツなんだから

「出てくから」って言ってみる
一日に百回も
だけど言ってみるだけで,実際にはできないの
どうしてもつながりが切れなくて
(とにかく縁が切れなくて)

若い頃は自由に生きて
いちいちあれこれ悩まない
アタシとあいつがしてるみたいに
この2人がしてるみたいに

アンタたち若いんだから
自分の心に正直に生きていかなきゃダメなのよ
いい出会いがなくたって,自分を安売りしないでね
恋愛でツイてなくても

もうそろそろ潮時よ,人生でほんのちょっと躓いただけ
面倒ばっかり次々起きて,ケンカばかりの人生なんて,誰だって歩みたくない
思い込みから自由になって,できるだけ自分のことを知らなくちゃ

自分のことを大切にして,この先ずっと生きてくの
あの子たちがこういうたびに励ましてやりながら
みんな自分が大切で今を生きてるんだって

好き勝手にやってやるとか
一日中イヤになるほど言ってみたって
好き勝手にできるわけない
逃げ出すこともできなかったら
(逃げ出すこともできないくせに)

若い頃は自由に生きて
いちいちあれこれ悩まない
アタシとあいつがしてるみたいに
この2人がしてるみたいに

アンタたち若いんだから
自分の心に正直に生きていかなきゃダメなのよ
いい出会いがなくたって,自分を安売りしないでね
恋愛でツイてなくても

若い頃は自由に生きて
いちいちあれこれ悩まない
アタシと夫がしてるみたいに
この2人がしてるみたいに

(余談)

・・・その後ちゃんと別れられたんでしょうか?他人事ながら気になります。

2021年5月15日土曜日

Track Star ムースキ (Mooski)

もういい加減他人に気持ちを察して欲しいと思うのは止めにしませんか?他人の見ているまさにその世界を見ることなど人間には不可能なことだからです。人間はひとりひとりが自分だけの世界に住んでいてそこに他人が入ることはできませんし,そこで見ているものが見えるのは自分自身だけだからです。
Why don't we stop asking others to read our mind?  I said it's impossible for humans to sees exactly what others do.  Every one of us lives in our own universe where no one else can be and see things which only ourselves can see. 
Track Star  (Mooski)


[Intro]
Yeah
Mane I ain't, I ain't ever had this happen before mane
Heart breaks so deep
Heart broke so deep it broke into a melody like this

[Hook]
Aye, aye
She's a runner, she's a track star
She gon' run away when it gets hard
She can't take the pain, she can't get scarred
She hurt anyone that gets involved
Don't wanna commit, why take it this far
She gon' do the race, just not this one
Love is a game, you used to cheer for
When I was down to talk you wеren't here for it
You-ouu-ouu-ouu-ouu
Lеave a trail of heartbreak and heartache like its cool
I guess way too late is convenient for you
The dirt you left don't turn into dust it don't move
It's here waiting for you

[Verse 1]
Girl you killing me, you tweaking hard
I ask you what you feel and you don't speak at all
But you go straight to Twitter, you gon' tweet it all
You must want another nigga to be alarmed
We were supposed to fight through the storm
You made a decision, chose the easy one
Say you following your heart, but girl you leaving one
Wanting me to take you back with open reaching arms

[Bridge]
I-I-I-I-I I'm
Lost for words, let it hurt
(Setting my heart on fire, setting my heart on fire)
I-I-I-I-I
Put you first, showed you your worth
(Gave you whatever you desire, gave you whatever you desire)

[Hook]
She's a runner, she's a track star
She gon' run away when it gets hard
She can't take the pain, she can't get scarred
She hurt anyone that gets involved
Don't wanna commit, why take it this far
She gon' do the race, just not this one
Love is a game you used to cheer for
When I was down to talk you weren't here for it
You-ouu-ouu-ouu-ouu
Leave a trail of heartbreak and heartache like its cool
I guess way too late is convenient for you
The dirt you left don't turn into dust it don't move
It's here waiting for you

[Verse 2]
She run from all of her problems like she in shape for it
Hard times, wait for it and then she break for it
Love don't cost a thing, ashamed how much I paid for it
Love don't cost a thing ashamed how much I gave for it
Heart broken into pieces put tape on it
Fragile made out of glass, close the drapes on it
Trust issues so deep playing safe on it
Will I ever love again or will I stay lonely?

[ridge]
I-I-I-I-I I'm
Lost for words, let it hurt
(Setting my heart on fire, setting my heart on fire)
I-I-I-I-I
Put you first, showed you your worth
(Gave you whatever you desire, gave you whatever you desire)

[Outro]
(She's a runna runna runna runna runna runna)
She can't take it she can't take it
Oh oh yeah

[Intro]
そうなんだ
みんなちょっと聞いてくれ,こんなこと今まで一度もなかったね
本当にめちゃめちゃやられたよ
あんまり酷い目にあって,こんな曲でも作らなきゃとてもやってられないよ

[Hook]
参ったね
あいつときたら陸上の選手かっていうくらい逃げ足が速くって
面倒なことが起こると,すぐにさっさと逃げて行くんだ
ちょっとでも辛かったら耐えられないし,傷跡が残るのだって絶対イヤで
関わったヤツをみんな傷つけた
本気になりたくないんなら,なんでここまでするんだよって?
あいつは「勝負」にしたいんだ,今回だけのことじゃない
恋なんてただのゲームで,昔は気持も入ってたけど
こっちが本気になった時には* お前の気持ちは離れてた
お前っていうヤツは
周りを次々傷つけて辛い目に遭わせておいて,それがちょっとカッコイイいいってそんな風に思ってる
こっちがちょっと鈍かったのもお前にゃ都合が良かったな
お前の残した置き土産,たとえ風が吹いたってどっかに消えちゃいかないぜ
いつまでもここでお前を待ってるからな

[Verse 1]
なあ勘弁してくれよ,お前ちょっとおかしいぞ **
こっちが気持ちを聞いたって,何も言ってくれないくせに
ツイッターですぐにツイート,そこですっかりぶちまける
「こりゃヤバい」って他のヤツに思わせたくて
恋人だったら辛いことでも乗り越えるのが普通だろ?***
なのにお前は簡単な方を取ろうと決めたんだ
心の声を聞いたって?お前に心があんのかよ?どっかに置いてきてるだろ?
両手を広げて受け止めて縒りを戻してもらいたくって

[Bridge]
あのなあ俺は・・・
言葉がないぜ,辛いけど仕方ない
(自分の心に火がついて焼けるほど辛いけど)
あのなあ俺は・・・
自分よりお前の方を優先したし,それなりのちゃんとした扱いもした
(欲しがるものはなんだってみんなお前にやっただろ?)

[Hook]
参ったね
あいつときたら陸上の選手かっていうくらい逃げ足が速くって
面倒なことが起こると,すぐにさっさと逃げて行くんだ
ちょっとでも辛かったら耐えられないし,傷跡が残るのだって絶対イヤで
関わったヤツをみんな傷つけた
本気になりたくないんなら,なんでここまでするんだよって?
あいつは「勝負」にしたいんだ,今回だけのことじゃない
恋なんてただのゲームで,昔は気持も入ってたけど
こっちが本気になった時にはお前の気持ちは離れてた
お前っていうヤツは
周りを次々傷つけて辛い目に遭わせておいて,それがちょっとカッコイイいいってそんな風に思ってる
こっちがちょっと鈍かったのもお前にゃ都合が良かったな
お前の残した置き土産,たとえ風が吹いたってどっかに消えちゃいかないぜ
いつまでもここでお前を待ってるからな

[Verse 2]
あいつっていうヤツは,問題が起こったら,待ってましたと言うように***,全部放って逃げていく
上手く行かない時だって,そうなるのを待っていて,それを理由に別れてく
本物の恋なら金はかからない,なのにあんなに金がかかって
本物の恋なら金はかからない,なのに貢ぎまくったことが情けなくて仕方ない
心の傷が深すぎて,ボロボロになっちゃって,テープで繋いで修理した
ガラスみたいにすごく壊れやすいから,カーテンを引いて見えないようにしている
なかなか人を信じられない,そんな問題抱えてるから,思い切ったことができない*****
いつかまた誰かを好きになれんのか?それともひとりのままなのか?

[Bridge]
あのなあ俺は・・・
言葉がないぜ,辛いけど仕方ない
(自分の心に火がついて焼けるほど辛いけど)
あのなあ俺は・・・
自分よりお前の方を優先したし,それなりのちゃんとした扱いもした
(欲しがるものはなんだってみんなお前にやっただろ?)

[Outro]
(あいつときたら陸上の選手かっていうくらい逃げ足が速いんだ)
そんなことあいつには我慢できない
そうなんだ

(補足)
* down to talk ・・・ kneel down to talk to(跪いて話しかける)=プロポーズのことだと思われます
** tweak ・・・ (覚せい剤で)急に興奮したり怒り出したりなどの行動をする
*** fight through the storm ・・・ weather through the storm(嵐を切り抜ける)だと思われます
**** in shape for ・・・ ~に備えて,~に向かって
***** play safe ・・・ 安全策を取る

(余談)

「こっちが気持ちを聞いたって,何も言ってくれないくせに,ツイッターですぐにツイート,そこですっかりぶちまける」という下りに,どこがどうとは申しませんが,非常に深く共感しました。

2021年5月14日金曜日

Superlove ティナーシェ (Tinashe)

「アンタの子どもを産みたいの」という主人公ですが,他の動物と同様に性淘汰が人間にも働いていることを考えれば,男性が受ける誉め言葉のなかでも,これは最高といっていいもののひとつではないでしょうか?
"I'm tryna make ya my baby daddy" says the narrator.  Considering sexual selection is working on humans as well as other animals, it would be one of the best compliments that a man could have.   
Superlove  (Tinashe)


[Intro]
Love, love, love, love
Love, love, love, love
Super love
They will never love you babe, like I love you babe

[Verse 1]
I'm sophisticated, super classy, Uncle Luke, freak, nasty
I'm tryna make ya my baby daddy
Got me bouncing on it, I'm acrobatic
You got me riding on that, riding on that, grinding up in this bitch
Banana all in that split, bet them girls can't do you like this
So I heard you're out here looking for me, and I wanna know if it's true
If you've been looking for love, then I've been looking for you

[Pre-Chorus]
I want you, I want you, I want you to be my baby
Settle down, we'll settle down then give you a baby
Put it down, boy, put it down and make me act all crazy
I might let you change me, boy I can arrange it, yeah

[Chorus]
They will never love you babe (they will never love you)
Like I love you babe
Say you'll never take my love away
Say you'll never take my love away
They will never touch you babe (they will never touch you)
Like I touched you babe (they will never, no, no)
Baby, say you promise it will never change
You know, you know, you know

[Verse 2]
I knew he was the one right from the start (what?)
Put it on your girl like, oh Lord
This the type of boy who want to break your heart
So I'm praying for you, baby, like, oh God
First one to make me wanna drag a hoe
I could care less about this before
Jealousy, envy, madness
All in his phone like asterisk
I'm so in love, I'm passionate
Fuck that shit, I'm passionate
This is what love in Paris is
That young love, immaculate

[Bridge]
I'm your girl, and I wanna be forever
You my world and we'll always be together
Superlove, nothing will ever break this up
And my love will be enough

[Chorus]
They will never love you babe, like I love you babe
(They will never love you)
Say you'll never take my love away
(Say you'll never, say you'll never)
Take my love away
They will never touch you babe, like I touched you babe
Baby, say you promise you will never change
You know, you know, you know

[Breakdown]
You got me riding on that, riding on that, grinding up in this bitch
Banana all in that split, bet them girls can't do you like this
You got me riding on that, riding on that, grinding up in this bitch
Banana all in that split, bet them girls can't do you like this
(Superlove)

[Outro]
They will never touch you babe (no, no, no, no, no)
Like I touched you babe (like I touch you, baby)
Baby, say you promise you will never change
(Promise you will never change)
You know, you know, you know

[Intro]
うんとうんと優しくするの
徹底的に優しくするよ
特別な関係なのよ
ベイビイ他の人じゃ無理,こんなに優しくしてくれないよ,今のアタシがしてるみたいに

[Verse 1]
アタシはね,垢抜けててめちゃオシャレなの,お下品なUncle Lukeと違うのよ *
アンタの子どもを産みたいの **
体を上下にバウンドさせてそこでちょっと動かしたいの,どんな姿勢も平気だよ
アタシを上に跨らせたら,そこで体を乗せたまま,イヤになるほど腰を降らせて
「バナナ」をすっかり包んであげる ***,あの子たち,こんなことはしてくれないよ
でねどっかで聞いたんだ,アタシのことを探してるって,それが本当か確かめたいの
もしアンタが寝たくってアタシのことを探してるなら,こっちだっておんなじよ

[Pre-Chorus]
アンタがいいの,アンタなの,特別な相手になって
落ち着いて結婚するの,そしたら子どもを産んだげる
もうそんなの放っといて,アタシのことをめちゃくちゃにして
アンタなら変わったげてもいいかもね,ねえアタシに任せてよ

[Chorus]
ベイビイ他の人じゃ無理,こんなに優しくしてくれないよ(絶対優しくできないよ)
今のアタシがしてるみたいに
ねえ言ってよ,この気持ち無駄にしたりしないって
聞かせてよ,この気持ち無駄にしたりしないって
ベイビイ他の人じゃ無理,こんな風に触れられないよ(絶対に触れられないよ)
今のアタシがしてるみたいに
ねえベイビイ約束してよ,絶対に変わらないって
ねえそうでしょ?わかってるでしょ?

[Verse 2]
最初からこの人だってわかってた(ええ?)
もうさっさとこっち来て****
この手はね,相手を泣かすタイプのヤツで
もう後は神様にお祈りするしかできないよ
ライバルをボコボコにしたくなるとか初めてなんだ
こんなこと昔はどうでもよかったの *****
嫉妬だとか妬みとか,ちょっと普通じゃないことが
まるで*(アスタリスク)みたいに,あの人の電話に全部詰まってる
本当に好きで夢中なの
そんなことどうでもいいの ******,とにかく夢中なんだから
これが「パリの恋」ってヤツよ *******
若い恋で汚れてないの

[Bridge]
アンタの相手はアタシだし,これからずっとそうでいたいの
アンタはアタシの世界だし,2人でずっと一緒にいるの
特別な関係だから,たとえどんなものだって邪魔なんてできないの
アタシがいれば十分よ

[Chorus]
ベイビイ他の人じゃ無理,こんなに優しくしてくれないよ,今のアタシがしてるみたいに
(絶対優しくできないよ)
今のアタシがしてるみたいに
ねえ言ってよ,この気持ち無駄にしたりしないって
(聞かせてよ,この気持ち無駄にしたりしないって)
気持ちを無駄にしないって
ベイビイ他の人じゃ無理,こんな風に触れられないよ,今のアタシがしてるみたいに
ねえベイビイ約束してよ,絶対に変わらないって
ねえそうでしょ?わかってるでしょ?

[Breakdown]
アタシを上に跨らせたら,そこで体を乗せたまま,イヤになるほど腰を降らせて
「バナナ」をすっかり包んであげる,あの子たち,こんなことはしてくれないよ
アタシを上に跨らせたら,そこで体を乗せたまま,イヤになるほど腰を降らせて
「バナナ」をすっかり包んであげる,あの子たち,こんなことはしてくれないよ
(特別な関係だから)

[Outro]
ベイビイ他の人じゃ無理,こんな風に触れられないよ(無理無理絶対無理だから)
今のアタシがしてるみたいに
ねえベイビイ約束してよ,絶対に変わらないって
(変わらないって約束してよ)
ねえそうでしょ?わかってるでしょ?

(補足)
* Uncle Luke ・・・ ラップグループ2 Live Crewの暫定リーダーで,ソロで“Freak For Life” と “Somethin' Nasty”というタイトルのアルバムを出している。(下品な歌詞で有名らしい)
** baby daddy ・・・ 子どもの父親
*** banana all in that split ・・・ バナナ・スプリットというデザートがあるのでそれとの掛詞だと思われます。
**** put it on  ・・・ セックスする
***** could care less (= couldn't care less) ・・・ どうでもいい,気にしない
****** fuck that shit ・・・ そんなことどうでもいいよ,放っておけよ
******* love in Paris ・・・ 1986年公開で大ヒットした映画「9 ¹⁄₂ Weeks(邦題:ナインハーフ) 」の続演で1997年に公開された映画のタイトルだと思われます

(余談)

ミュージック・ヴィデオを見た時から薄々感づいてはいたのですが・・・想像以上でした。

2021年5月13日木曜日

Friendships パスカル・レトブロン (Pascal Letoublon)

主人公は相手と別れたのかあるいは片思いしているのかはわかりませんが,そのどちらであっても個人的にこの曲はややストーカーチックな気がします。
I'm not sure whether the narrator broke up with the second person or they just fell for them.  In either way, the song sounds a bit stalkerish to me. 
Friendships  (Pascal Letoublon)


[Verse 1]
You left a mark in my mind that I never could erase
Took a piece from my heart that nobody could replace
Nobody could replace you
You are the eye in the storm, you're the piece I try to find
When I'm out in the cold, you're the one that's on my mind
Will search until I find you

[Pre-Chorus]
I lost my love to you
I lost my love to you

[Chorus]
I lost my love to you
Was hoping that you knew
Don't know what else to do
I lost my love to you
I lost my love to you

[Verse 2]
I've been alone in my dreams, but I've always searched for you
Needed love in this place, you're the only one I knew
The only one to fix me
Carried away by the wind, hope it takes me in your arms
Only place where I'm safe, only you can heal my scars
The only one to save me
I'm on my way over the deep blue sea
I'll be searching for your light house to lead me

[Chorus]
I lost my love to you
Was hoping that you knew
Don't know what else to do
I lost my love to you
I lost my love to you

[Post-Chorus]
I lost my love (Was hoping that you knew)
Oh-oh-oh (Don't know what else to do)
I lost my love to you
I lost my love to you
I lost my love to you

[Verse 1]
記憶の中に絶対に消えない跡を残していった
心の一部を持っていかれて,誰も元に戻せない
お前の代わりはどこにもいない
台風の目みたいにいつも静かでいてくれる,まるでパズルのピースみたいにそういうヤツを探してるんだ
周りから無視されたって,気にかかるのはお前だけ
会えるまでずっと探し続けるよ

[Pre-Chorus]
お前に負けて
気持ちをすっかり持って行かれた

[Chorus]
お前に気持ちを持って行かれて
気づいてくれって思ってた
それくらいしかできないし
お前に負けて
気持ちをすっかり持って行かれた

[Verse 2]
夢を見ている時だって,ずっとひとりだったけど,お前のことは探してた
今ここで癒やされたいって思った時に,知っていたのはお前だけだし
元に戻してくれるのもお前しかいなかった
吹く風にさらわれてお前のとこまで行きたくなるよ
そこでならほっとできるし傷もお前が治してくれる
俺を救ってくれるのはお前しかいないから
深くて青い海の向こうでそっちに向かっているとこだ
その灯台を探したら行き方もわかるから

[Chorus]
お前に気持ちを持って行かれて
気づいてくれって思ってた
それくらいしかできないし
お前に負けて
気持ちをすっかり持って行かれた

[Post-Chorus]
お前に気持ちを持って行かれて(気づいてくれって思ってた)
(それくらいしかできないし)
お前に負けて
気持ちをすっかり持って行かれた

(補足)

* out in the cold ・・・ 冷たくされて、無視されて、忘れられて

(余談)

それにしてもタイトルのFriendshipsの意味するところが不明です。

2021年5月12日水曜日

OK (Anxiety Anthem) メイベル (Mabel)

世間に認められなくても構いませんし,大したことが達成できなくても構いません。いつもいい人でいなくても構いませんし,時々はイヤなヤツになってもいいんです。
It's OK not being recognized.  It's OK not achieving anything great or significant.  It's OK not always being a nice person.  It's OK being a jerk sometimes.
OK (Anxiety Anthem)  (Mabel)


[Verse 1]
Wake up with a knot in my chest
Tried everything just to get out of bed
It ain't working, it ain't working

Sometimes, I can get like this
I cover it up with a smile on my face
But I'm hurting, I'm still hurting

[Pre-Chorus]
There are days when the world gets heavy
Sleepless nights, I've had way too many
When it's late and no one's around, around
Alone in my room and the tears start pouring
Wishing the night was still the morning
But tonight, I'ma let them fall down, fall down

[Chorus]
'Cause it's okay not to be okay
It's okay if you feel the pain
Don't gotta wipe your tears away
Tomorrow's another day
It's okay not to be okay
It's fine, you're allowed to break
As long as you know, as long as you know
Everything's gonna be okay
Okay, okay
As long as you know, as long as you know
Everything's gonna be okay
Okay

[Verse 2]
Look at you, look at me
We all going through it if you look beyond the surface
Beyond the surface
So what do I do?
Just wear it on my sleeve
Maybe then, maybe then you'd believe that I'm hurting (That I'm hurting)
That I'm hurting, mmm
(That I'm hurting)

[Pre-Chorus]
There are days when the world gets heavy
Sleepless nights, I've had way too many
And it feels like there's no way out, way out (There's no way out, no)
Alone in my room and the tears start pouring
Wishing the night was still the morning
But tonight, I'ma let them fall down, fall down


[Chorus]
'Cause it's okay not to be okay
It's okay if you feel the pain
Don't gotta wipe your tears away
Tomorrow's another day
It's okay not to be okay
It's fine, you're allowed to break (Oh-oh)
As long as you know, as long as you know
Everything's gonna be okay (Everything's gonna be okay)
Okay

[Post-Chorus]
I know, I know, I know, I know (Oh no)
It's not easy (No)
But you know, you know, you know, you know
That it gets easier
I know, I know, I know, I know
It's not easy (I want you to know)
But you know, you know, you know, you know
That it gets easier

[Verse 1]
胸のあたりが詰まったような,そんな気がして目が覚めて
ベッドから出ようと色々やってみるけど
どれも全然上手く行かない
時々そうなることがある
顔じゃ笑って隠してるけど
本当は辛くて仕方ない

[Pre-Chorus]
ここんとこ世の中が重苦しくて
夜になっても眠れないことがちょっと多すぎる
夜遅く自分のそばに誰もいなくて
部屋でひとりでじっとしてると,つい涙が湧いてこぼれて
まだ朝ならいいのになんて,そんな風に思うけど
でも今夜は意地張らないで,思いっきり泣いてやるんだ

[Chorus]
だって元気じゃなくたって,別にそれでも悪くないから
辛いんだったらそれでもいいし
無理に涙を拭かなくていい
明日になれば変わるから
元気じゃなくても平気だよ
いいの負けちゃうことがあっても
ちゃんとわかっているんなら
最後はみんなうまくいく
大丈夫なんだって

[Verse 2]
カッコ悪いね,お互いに
けど表面だけじゃなく,もっと先まで目をやれば,きっとお互い乗り越えられる
もっと先を見てればいいの
それでアタシがどうするかって?
気持ちを隠さず見せちゃうの *
そうすれば,辛いんだっていうことが多分信じてもらえるの(辛いって)
傷ついてるんだって(辛いっていうことが)

[Pre-Chorus]
ここんとこ世の中が重苦しくて
夜になっても眠れないことがちょっと多すぎる
夜遅く自分のそばに誰もいなくて
部屋でひとりでじっとしてると,つい涙が湧いてこぼれて
まだ朝ならいいのになんて,そんな風に思うけど
でも今夜は意地張らないで,思いっきり泣いてやるんだ

[Chorus]
だって元気じゃなくたって,別にそれでも悪くないから
辛いんだったらそれでもいいし
無理に涙を拭かなくていい
明日になれば変わるから
元気じゃなくても平気だよ
いいの負けちゃうことがあっても
ちゃんとわかっているんなら
最後はみんなうまくいく
大丈夫なんだって

[Post-Chorus]
アタシだってわかってる
そんなのすぐにできゃしないって
だけどアンタもわかるでしょ?
段々楽になっていくって
アタシだってわかってる
そんなのすぐにできゃしないって
だけどアンタもわかるでしょ?
段々楽になっていくって

(補足)
* wear it on my sleeve (wear one's heart on one's sleeve) ・・・ 気持ちを隠さず打ち明ける

(余談)

相手に「常に強くあれ正しくあれ美しくあれ」と言うのは呪いをかけているのと同じです。

2021年5月11日火曜日

Black Hole グリフ (Griff)

主人公は心に空いた黒い大きな穴を一体何で埋めようとしたのでしょうか?ジュエリーや高級な服や靴かもしれませんし,海外リゾートへの旅行かもしれませんが,私は酒とパーティだと思います。
What are these things the narrator used to fill up the black hole with?  They could be luxurious things like jewellery, expensive clothes and shoes.  Or expensive trips to overseas resorts.  I think they're drinking and partying. 
Black Hole  (Griff)


[Verse 1]
Now and then
Your name comes up in conversation with my friends
I hate how much I feel it right there in my chest
I hate how much I feel it, yeah
Like, how are you?
It seems like things are going really well for you
I wish that I could say the same about me too
I wish that I could say the same

[Pre-Chorus]
And boy, you know I've tried to pray
I've bruised my knees
I've tried to bring you back to me
I've tried my best to find some kind of peace
Don't you see?

[Chorus]
There's a big black hole where my heart used to be
And I tried my best to fill it up with things I don't need
It don't work like that, no, it's not easy
To fill this gap that you left in me
There's a big black hole where my heart used to be
And I wish that you would realise I'm all that you need
It don't work like that, no, it's not easy
To fill this gap that you left in me

[Verse 2]
Without a trace
You disappeared and took some of me with you, babe
Like the way I used to laugh until my belly ache
Well, that's all gone away now, yeah

[Pre-Chorus]
And boy, you know I've tried to pray
I've bruised my knees
I've tried to bring you back to me
I've tried my best to find some kind of peace
Don't you see?

[Chorus]
There's a big black hole where my heart used to be
And I tried my best to fill it up with things I don't need
It don't work like that, no, it's not easy
To fill this gap that you left in me
There's a big black hole where my heart used to be
And I wish that you would realise I'm all that you need
It don't work like that, no, it's not easy
To fill this gap that you left in me (That you left in me)

[Bridge]
Oh, oh, oh, oh (There's such a big black hole)
Oh, oh, oh, oh
Oh, oh, oh, oh (That you left in me)
Oh, oh, oh, oh

[Chorus]
There's a big black hole where my heart used to be
And I tried my best to fill it up with things I don't need
It don't work like that, no, it's not easy
To fill this gap that you left in me (Oh, that you left in me)
There's a big black hole where my heart used to be (Oh, yeah, you left in me)
And I wish that you would realise I'm all that you need (No)
It don't work like that, no, it's not easy (Oh no, it's not easy)
To fill this gap that you left in me (That you left in me)

[Verse 1]
時々あるの
友達の話に名前が出て来ることが
それが胸にすごく堪える,そのことが悔しくて
もう堪らなくなっちゃって,それがすごく悔しいの
こんな感じよ,元気にしてる?
なにもかも上手く行ってるみたいだね
こっちもそうならいいんだけどね
こっちもだよって言いたいよ

[Pre-Chorus]
ねえ聞いて,神頼みまでしてみたの
膝にアザが出来るまで神様に祈ったよ
取り戻そうとしてみたし
精一杯頑張って自分で折り合いつけようとした
わかるでしょ?

[Chorus]
前にハートのあったとこには,黒い大きな穴が開いてて
その穴を埋めたくて,別に欲しくもないものを色々集めてやってみたけど
そう上手くはいかないね,本当に結構大変なんだ
アンタが心に開けてった隙間をちゃんと埋めるのは
前にハートのあったとこには,黒い大きな穴が開いてる
アタシがいればそれでいいって,そう気づいて欲しいけど
そう上手くはいかないね,本当に結構大変なんだ
アンタが心に開けてった隙間をちゃんと埋めるのは

[Verse 2]
手がかりひとつ残さずに
姿を消しただけじゃなく,ついでにベイビイアンタはね,アタシの一部も盗っていったの
例えば昔は笑ったら,お腹が痛くなるくらいまで思い切り笑えてたのに
もう今はそうじゃない,みんなすっかり消えちゃったんだ

[Pre-Chorus]
ねえ聞いて,神頼みまでしてみたの
膝にアザが出来るまで神様に祈ったよ
取り戻そうとしてみたし
精一杯頑張って自分で折り合いつけようとした
わかるでしょ?

[Chorus]
前にハートのあったとこには,黒い大きな穴が開いてて
その穴を埋めたくて,別に欲しくもないものを色々集めてやってみたけど
そう上手くはいかないね,本当に結構大変なんだ
アンタが心に開けてった隙間をちゃんと埋めるのは
前にハートのあったとこには,黒い大きな穴が開いてる
アタシがいればそれでいいって,そう気づいて欲しいけど
そう上手くはいかないね,本当に結構大変なんだ
アンタが心に開けてった隙間をちゃんと埋めるのは(アンタが残していったんだ)

[Bridge]
オウ・オウ・オウ・オウ(黒い大きな穴が開いてる)
オウ・オウ・オウ・オウ
オウ・オウ・オウ・オウ(アンタが残していったんだ)
オウ・オウ・オウ・オウ

[Chorus]
前にハートのあったとこには,黒い大きな穴が開いてて
その穴を埋めたくて,別に欲しくもないものを色々集めてやってみたけど
そう上手くはいかないね,本当に結構大変なんだ
アンタが心に開けてった隙間をちゃんと埋めるのは(アンタが残していったんだ)
前にハートのあったとこには,黒い大きな穴が開いてる(アンタが残していったんだ)
アタシがいればそれでいいって,そう気づいて欲しいけど(無理だよね)
そう上手くはいかないね,本当に結構大変なんだ(本当に大変なんだ)
アンタが心に開けてった隙間をちゃんと埋めるのは(アンタが残していったんだ)

(余談)

ペットロスに陥り「こんな思いをするのならもう二度とペットは飼わない」と断言して日々落ち込んでいた私の知り合いは,ものの1か月も経たないうちに「ペットロスは別のペットを飼うことでしか解消できない」と言って,二日酔いした酒飲みよろしくまたペットを飼い始め,瞬く間に元気を取り戻しました。

仮にそれが真実だとすると,主人公にとって一番いい方法は別の相手をさっさと探すことではないでしょうか?

2021年5月10日月曜日

Loving Arms エルヴィス・プレスリー (Elvis Presley)

低体温症とは人間の体温が35度以下まで低下し,激しい震えや精神的な混乱などの症状が現れる状態を言います。
Hypothermia is a condition that the body temperature of a person drops below 35 C triggering various symptoms such as violent shivering and mental confusion.
Loving Arms  (Elvis Presley)


[Verse 1]
If you could see me now
The one who said that he would rather roam
The one who said he'd rather be alone
If you could only see me now


[Verse 2]
If I could hold you now
Just for a moment, if I could really make you mine
Just for a while turn back the hands of time
If I could only hold you now

[Chorus]
Cause I've been too long in the wind
Too long in the rain
Taking any comfort that I can
Looking back and longing for the freedom of my chains
And lying in your loving arms again

[Verse 3]
If you could hear me now
Singing somewhere in the lonely night
Dreaming of the arms that hold me tight
If you could only hear me now

[Chorus]

[Outro]
I can almost feel your loving' arms again

[Verse 1]
今の姿を見せたいよ
あの人はあっちこっちに勝手に行って
ひとりの方が好きなんだって,そんな風に言われてたけど
せめて今この姿を見てもらえたら・・・

[Verse 2]
今ここでお前のことを抱きしめたいよ
ほんの一瞬だけでいい,自分だけのものにできたら
ちょっとだけ時計の針を元に戻して
せめて今抱きしめていられれば

[Chorus]
イヤなるほど風に吹かれて
イヤになるほど雨に打たれた
楽になることなら手当り次第にやって
あの頃を振り返って思うんだ,束縛だって思ってたけどそれがあるから自由だったし
あの優しい腕に抱かれてもう一度眠りたいって

[Verse 3]
この声を聞かせたい
ひとりぼっちの寂しい夜は,どこかで歌を歌ってるんだ
抱きしめてくれる相手を夢に見ながら
せめて今この声が届いたら・・・

[Chorus]
イヤなるほど風に吹かれて
イヤになるほど雨に打たれた
楽になることなら手当り次第にやって
あの頃を振り返って思うんだ,束縛だって思ってたけどそれがあるから自由だったし
あの優しい腕に抱かれてもう一度眠りたいって

[Outro]
まるでお前の優しい腕にもう触れている気がするよ

(余談)

「まるでお前の優しい腕にもう触れている気がするよ(I can almost feel your loving' arms again)」

間違いありません・・・この主人公は「イヤなるほど風に吹かれて,イヤになるほど雨に打たれた」せいで体温が奪われて低体温症となり,精神的混乱に陥って幻覚が見えているようです。

2021年5月9日日曜日

My House ジョディ・ハーシュ (Jodie Harsh)

この世にどんな人でもOKという場所はあるのでしょうか?主人公は自分の家がそうだと言っているようですが私には信じられません。
Is there any place in the world where everybody is welcome?  The narrator claims theirs is but I doubt it.
My House  (Jodie Harsh)


[Verse 1]
Any time, day or night, when you call me, I will be there
Just call me up on the phone, when you need someone round your chest
Any time, day or night, when you call me, I will be there
Just call me up on the phone, when you need someone round your chest

[Drop]
Everybody's welcome in my house
Ooh-ooh, in my house
Ooh-ooh-ooh ooh-ooh, in my house
Ooh-ooh-ooh ooh-ooh-ooh ooh-ooh-ooh ooh-ooh-ooh ooh-ooh
Ooh-ooh-ooh, in my house
Ooh-ooh-ooh ooh-ooh, in my house
Ooh-ooh-ooh ooh-ooh-ooh ooh-ooh-ooh ooh-ooh-ooh ooh-ooh
Everybody's welcome in my house

[Verse 2]
Any time, day or night, when you call me, I will be there
Just call me up on the phone, when you need someone round your chest

[Drop]
Everybody's welcome in my house
Ooh-ooh, in my house
Ooh-ooh-ooh ooh-ooh, in my house
Ooh-ooh-ooh ooh-ooh-ooh ooh-ooh-ooh ooh-ooh-ooh ooh-ooh
Everybody's welcome in my house

[Bridge]
Everybody's, everybody's, everybody's, everybody's
Everybody's, everybody's, everybody's, everybody's
Everybody's, everybody's, everybody's, everybody's
Everybody's, everybody's

[Drop]
Everybody's welcome in my house
Ooh-ooh, in my house
Ooh-ooh-ooh ooh-ooh, in my house
Ooh-ooh-ooh ooh-ooh-ooh ooh-ooh-ooh ooh-ooh-ooh ooh-ooh
Everybody's welcome in my house
Ooh-ooh-ooh, in my house
Ooh-ooh-ooh ooh-ooh, in my house
Ooh-ooh-ooh ooh-ooh-ooh ooh-ooh-ooh ooh-ooh-ooh ooh-ooh
Everybody's welcome in my house

[Verse 1]
時間なんて関係ないよ,いつでもいいから電話して,そしたらすぐに行ってあげるよ
とにかく電話して来てよ,すぐそばに誰かについてて欲しいなら
時間なんて関係ないよ,いつでもいいから電話して,そしたらすぐに行ってあげるよ
とにかく電話して来てよ,すぐそばに誰かについてて欲しいなら

[Drop]
どんな人でも関係ないし,来ちゃダメなんて言わないよ
ウチだけは
ウチでなら
どんな人でも関係ないし,来ちゃダメなんて言わないよ

[Verse 2]
時間なんて関係ないよ,いつでもいいから電話して,そしたらすぐに行ってあげるよ
とにかく電話して来てよ,すぐそばに誰かについてて欲しいなら

[Drop]
どんな人でも関係ないし,来ちゃダメなんて言わないよ
ウチだけは
ウチでなら
どんな人でも関係ないし,来ちゃダメなんて言わないよ

[Bridge]
誰だって
関係ないよ

[Drop]
どんな人でも関係ないし,来ちゃダメなんて言わないよ
ウチだけは
ウチでなら
どんな人でも関係ないし,来ちゃダメなんて言わないよ
ウチだけは
ウチでなら
どんな人でも関係ないし,来ちゃダメなんて言わないよ

(余談)

グラミー賞やアカデミー賞の授賞式,またオリンピックやワールドカップなどを例にとるまでもなく,凡そこの世の中の「場所」というものは,「万人が行きたがる場所」であればあるほど必然的に敷居が高くなるものです。

したがって「どんな人でも関係ないし,来ちゃダメなんて言わない」場所というものがあるとすると,そこはいわゆる「ぼったくりバー」のような「誰も行きたがらない」場所である可能性が非常に高い。

この主人公の家には近寄らないのが得策であるように思われてなりません。

・・・それはともかく,このミュージック・ヴィデオを見ながら,皆さん今も元気に活躍なさっているのだな(ただし個人的な知り合いではありません)と安心しました。