2025年7月18日金曜日

Runaway デル・シャノン (Del Shannon)

相手は主人公に全く何も告げずに逃げ出したとお考えでしょうか?私はそうは思いません。主人公はそれまでに手がかりを与えられていたのに軽視していたり無視していたのだと思います。
Do you think the second person ran away without hinting the narrator anything before?  No, I don't.  They must have been given some keys or clues only to ignore or take them light.
Runaway  (Del Shannon)


[Verse 1]
As I walk along, I wonder
A-what went wrong with our love
A love that was so strong
And as I still walk on, I think of
The things we've done together
A-while our hearts were young

[Pre-Chorus]
I'm a-walkin' in the rain
Tears are fallin' and I feel the pain
Wishin' you were here by me
To end this misery

[Chorus]
I wonder, I wah-wah-wah-wah-wonder
Why, why, why, why, why, why she ran away
And I wonder a-where she will stay
My little runaway, a-run-run, run, run, runaway

[Bridge]

[Pre-Chorus]
I'm a-walkin' in the rain
Tears are fallin' and I feel the pain
Wishin' you were here by me
To end this misery

[Chorus]
I wonder, I wah-wah-wah-wah-wonder
Why, why, why, why, why, why she ran away
And I wonder a-where she will stay
My little runaway, a-run-run, run, run, runaway

[Outro]
A-run-run, run, run, runaway
A-run-run, run, run, runaway
A-run-run, run, run, runaway...

[Verse 1]
ひとりぼっちで道すがら歩きながら考える
何がまずくてこうなったのか
あんなに上手くいっていたのに
それでそのまま歩いていると,頭に浮かんでくるものは
ふたりで一緒にやったこと
付き合い始めたあの頃に

[Pre-Chorus]
こうやって雨に濡れて歩いていると
涙があふれて辛くなる
祈ってるんだ傍に来て
こんな辛さ消してくれって

[Chorus]
考える
なんであいつは逃げ出して
これからどこへ行くんだろって
家を出てったかわいいあの子

[Bridge]

[Pre-Chorus]
こうやって雨に濡れて歩いていると
涙があふれて辛くなる
祈ってるんだ傍に来て
こんな辛さ消してくれって

[Chorus]
考える
なんであいつは逃げ出して
これからどこへ行くんだろって
家を出てったかわいいあの子

[Outro]
家を出てったあの子のことを・・・

(余談)

往々にして「まさかそんなことで」というのが理由であったりするものです。

2025年7月17日木曜日

Tears Dry Tonight シリル (CYRIL & James Blunt)

カルトですよね?ヴィデオに登場するなにもかもが怪しすぎます。主人公がこれからどうなってしまうのか多少心配になりました。
It's about a cult, isn't it?  Everything in the video seems so fishy.  Where is the protagonist taken to?  It looks alarming.
Tears Dry Tonight  (CYRIL & James Blunt)


[Chorus]
I want you to hold me, kiss from the sun
I want you to want me like I was the one
I want you to breathe me, air that I am
I want you to take me where no one else can
So these tears dry tonight
So these tears dry tonight

[Post-Chorus]
So these tears dry tonight
So these tears dry tonight

[Verse]
One day I will find you
Underneath the beam of a light (A light, a light, woah)
Hoping I can blind you
Tell you that you're saving a life (A life, a life, woah)
I don't care if you think you don't know me
I don't care if they say that it's wrong
Some people these days just don't belong

[Chorus]
I want you to hold me, kiss from the sun
I want you to want me like I was the one
I want you to breathe me, air that I am
I want you to take me where no one else can
So these tears dry tonight (I want you to hold me)
So these tears dry tonight (I want you to hold me)

[Bridge]
Turn on the lights and we dance forever
It's a beautiful night and we're here together
Turn on the lights and we dance forever
It's a beautiful night and we're here together

[Chorus]
I want you to hold me, kiss from the sun
I want you to want me like I was the one
I want you to breathe me, air that I am
I want you to take me where no one else can
So these tears dry tonight
So these tears dry tonight

[Chorus]
陽光を浴びるみたいに温かく抱きしめられて
自分じゃなくちゃダメだって思えるくらいに慕われたいよ
まるで空気になったみたいにその体の中に入って
他のヤツとじゃいけない場所に連れてって貰いたい
そうすれば今流してるこんな涙も
今夜になったらすっかり乾く

[Post-Chorus]
そうすれば今流してるこんな涙も
今夜になったらすっかり乾く

[Verse]
いつかきっと出会えるよ
降ってくる光の下で(光の下で)
その時は眩しいくらいに輝いているそんなヤツになっていて
いてくれるお陰で生きていけるってそうお前に伝えたい(生きてけるって)
俺のこと知らなくたって平気だし
周りからそんなのダメって言われても俺はちっとも気にしない
最近はどっからも浮いてるヤツっていうのがいるし

[Chorus]
陽光を浴びるみたいに温かく抱きしめられて
自分じゃなくちゃダメだって思えるくらいに慕われたいよ
まるで空気になったみたいにその体の中に入って
他のヤツとじゃいけない場所に連れてって貰いたい
そうすれば今流してるこんな涙も(抱きしめられて)
今夜になったらすっかり乾く(抱きしめられて)

[Bridge]
灯りをつけて踊ろうずっと
折角のステキな夜にふたり一緒にいるんだし
灯りをつけて踊ろうずっと
折角のステキな夜にふたり一緒にいるんだし

[Chorus]
陽光を浴びるみたいに温かく抱きしめられて
自分じゃなくちゃダメだって思えるくらいに慕われたいよ
まるで空気になったみたいにその体の中に入って
他のヤツとじゃいけない場所に連れてって貰いたい
そうすれば今流してるこんな涙も
今夜になったらすっかり乾く

(余談)

またguruを演じているJames Bluntが見事なまでの怪しさでひょっとしたらこれが彼の本質なのではないかとさえ思えてきます。

2025年7月16日水曜日

Shout ルル・アンド・ザ・ラヴァーズ (Lulu And The Luvvers)

相手は別れたがっていると言う主人公ですがその割にあまり気にしていないような気がします。
Saying the second person wants to leave them, the narrator doesn't seem distressed very much.  
Shout  (Lulu And The Luvvers)


Weeeeeeeeeeeeeeelll
You know you make me wanna shout
Look my hand's jumpin'
Look my heart's thumpin' 
Throw my head back 
Come on now
Don't forget to say you will 
Yeah, don't forget to shout 
Yeah, yeah, yeah, yeah, yeah
Say you will
Throw your head back baby 
Come on, come on
Throw your head back, ooh 
Come on now 
Say that you love me 
Say that you need me 
Say that you want me
Ain't gonna leave me
Come on now 
Come on now 
Come on now 
I still remember
When you used to be 9 years old
Yeah, yeah
I was in love with you 
From the bottom of my soul 
Yeah, yeah
Now that he's old enough
Enough to know 
You wanna leave me 
Don't wanna love me so
I want you to know 
I said, I want you to know right now 
You've been good to me baby 
Better than I been to myself
Yeah, yeah
And if you ever leave me
I don't want nobody else
Yeah, yeah
Because I want you to know
I said, I want you to know right now
You know you make me wanna shout
Ooh, shout, ooh, shout, ooh, shout, ooh
Alright
Alright
Alright
Take it easy 
Take it easy 
Take it easy 
Alright 
Alright 
Alright 
He-he-e-ey
He-he-e-ey
He-he-e-ey
He-he-e-ey
Shout now
Jump up and shout now
Everybody shout now
Everybody shout now
Everybody shout, shout, shout, shout, shout, shout
Ah, shout, shout, shout, shout, shout, shout
Oh, shout, shout, shout, shout, shout
Ah, shout, shout, shout, shout, shout, shout
Ah, shout
Well, I feel al-l-l-l-l-right

ねえ聞いて!
一緒にいると大声で叫びたくなるんだよ
ほら両手がジャンプしてるし
心臓もバクバクいってるの
頭も後ろに反らせてるでしょ?
だからほら
そうするって言ってみて
大声出すのを忘れないでよ
そう本当に
そうするって言ってみて
ベイビイ頭を反らせんの
さあほらいいからさっさとやって
頭を後ろに反らせんの
だからほら
言ってよアタシが好きだって
いてくれなくちゃ困るんだって
いて欲しいって聞かせてよ
アタシをひとりにしないでよ
ほらいいから
いいでしょう?
頼むから
今もまだ覚えてる
あの時アンタは9歳で
そうだった
アタシはアンタを好きになったの
心の底から好きだった
本当だよ
けど大人になったから
もう今はわかってる
別れたがってるんだって
もう好きじゃないんだなって
でもこれだけはわかって欲しい
本気だよ,今ここで言っときたいの
ねえベイビイ,本当に優しくしてくれた
自分でもそんなに優しくできないくらい
本当だよ
だからもし別れても
他の人じゃダメなんだ
本当だよ
だってこれだけわかって欲しい
本気だよ,今ここで言っときたいの
一緒にいると大声上げて叫びたくなるんだよ
大丈夫
平気だよ
大丈夫って
悩まないで
楽にして
考え過ぎちゃダメだからって
ヘイ
ヘイ
ヘイ
叫ぶんだ
飛び上がって大声出して
叫んでよ
みんな大声出しちゃって
叫んでよ
最高の気分だよって

(余談)

「プレイ」ですかね?

2025年7月15日火曜日

Little Bit Closer サム・フェンダー (Sam Fender)

「それじゃ生きていけないよ,理由なんかないなんてそんな風に考えてたら(I can't live under the notion that there's no reason at all)」と主人公は言っていますが私はそうやって生きていくべきだと思っています。
Unlike the narrator who says "I can't live under the notion that there's no reason at all", I think I should.
Little Bit Closer  (Sam Fender)


[Verse 1]
They break you in like a wild foal
Target the dole queue broken souls
I don't disagree with everything they do
I was a child in the peak of a panic attack
The proverbial straw that broke the camel's back
Was the wailin' sound of my cousin slain in spirit

[Chorus]
Well, come on, lift your head
Get out your frozen state
You're startin' to look like Otzi now
Come on, wake the dead
Show me you walk on water
And I'll get a little bit closer to it

[Verse 2]
Oh, I have friends who were cast aside
A young, meek lad with a curious mind
Just terrified of what the church would have to say
No, I don't know if I believe in it
But when the rapture comes
If this is a sin
I'll burn with everybody that I know

[Chorus]
Yeah, I was lost in their
Sermons and lies at God camp
Tryin' to pray the gay away
Something was shook in me
A birth of a new foundation
That gets me a little bit closer to it

[Post-Chorus]
I can't live under the notion
That there's no reason at all
For all this beauty in motion
I don't buy the deities spoke of
But, in love, there's something to hold
And I get a little bit closer to it

[Bridge]
What is God?
What is God?
What is God?
I never found it
Oh, I never found it

[Chorus]
I can't live under the notion
That there's no reason at all
For all this beauty in motion
I don't buy the deities spoke of
But, in love, there's something to hold
And I get a little bit closer to it

[Outro]
I get a little bit closer
I get a little bit closer
I get a little bit closer
I get a little bit closer
I get a little bit closer
I get a little bit closer
I get a little bit closer to it

[Verse 1]
あいつらはお前のことも飼いならす*,まるで子鹿にするように
仕事をなくして打ちひしがれて失業手当を取りにくるヤツ**を狙ってやってくる
あいつらのやってることがなにもかもダメだなんて言うんじゃないぜ
子どもだったこの俺はパニック発作がひどかったけど
遂に我慢の限界が来た***

[Chorus]
さあ来い,顔を上げてみろ
凍ったみたいに変わらないその状態を抜け出せよ
まるで山で見つかった「アイスマン」****みたいだぜ
いいだろ?死人も生き返らせて
水の上も歩いていけるそういうとこを見せてくれ
そうすりゃ俺ももう少し信じる気持ちになれるって

[Verse 2]
追放されたダチがいるんだ
まだ若くて大人しくって好奇心が強かったけど
教会の顔色ばっかりうかがってとにかくビクビクしていたよ
いや俺もそのことを信じてるのかはわからないけど
神が降臨した時に
これが罪って言うんなら
知り合いの全員ときっと一緒に焼かれるな

[Chorus]
どうしていいかわからなかった
宗教の集会でお説教とかウソだとかそんなものを聞かされて
ゲイじゃなくなりますようにって一生懸命祈っていたら
何かが自分の中で生まれた
新しい土台みたいなものが生まれて
前よりも信じる気持ちになれたんだ

[Post-Chorus]
それじゃ生きていけないよ
理由なんかないなんてそんな風に考えてたら
世の中がこんなにも美しいのに
世にいう神様なんてのは全然信じちゃいないけど
思いやりっていうもんにゃ多少の意味はあると思うし
だからこそもう少し信じる気持ちになれるんだ

[Bridge]
神って何だよ?
一体何だ?
神って一体何なんだ?
そんなの一度も見たことないし
一度も経験してないよ

[Chorus]
それじゃ生きていけないよ
理由なんかないなんてそんな風に考えてたら
世の中がこんなにも美しいのに
世にいう神様なんてのは全然信じちゃいないけど
思いやりっていうもんにゃ多少の意味はあると思うし
だからこそもう少し信じる気持ちになれるんだ

[Outro]
もう少し信じる気持ちになれるんだ・・・

(補足)
* break someone in ・・・ (人を)飼いならす,新しい行動をするよう仕込む
** dole queue ・・・ 失業手当を受け取る失業者たちの行列
*** the proverbial straw that broke the camel's back ・・・ ラクダの背にどんどん藁を積んでいくとしまいにはラクダの背が折れるという聖書の話に搭乗する最後の一本の藁,すなわち我慢の限界,堪忍袋の緒
**** Otzi ・・・ アルプスで見つかった約5000年前のミイラ「エッツィ」

(余談)

ただ人間はこの世界に「秩序(order)」を見出そうとする生き物なので「これには何か意味がある」と考えて生きていく方が圧倒的に楽であるのは確かです。

2025年7月14日月曜日

Sight for Sore Eyes エム・ピープル (M People)

目の保養があるのは人生における喜びのひとつですが,それは目の保養のままで置いておいて間違っても自分のものにしようと思ってはいけないと思われます。
I think having a sight for your sore eyes is one of the best things in life but better keep it as it is and never try to make it your own.
Sight for Sore Eyes  (M People)


Ain't love, ain't love, ain't love a surprise!
Ain't love, ain't love, ain't love a surprise!

Ain't love, ain't love, ain't love a surprise!
Ain't love, ain't love, ain't love a surprise!

Another dollar, another day
Same old routine in my way
My eyes are achin', my body tired
I'm all strung up you know, I feel so wired
And then you walk, into the room
Time stops, everything drops, boom boom boom
Visions of love, heavens above!
I feel your body like a velvet glove, because...

You're a sight for sore eyes
As a matter of fact
At the drop of a hat
You're my love surprise

So radical, so very chic
But without you I feel so weak
When loverboy comes into sight
I don't know why but it feels so right
Need energy, a vitamin shock?
No way for me, you're what I got
Don't need no drugs, to make me high!
I just need to look you baby right in the eye, because...

You're a sight for sore eyes
As a matter of fact
At the drop of a hat
You're my love surprise

Ain't love, ain't love, ain't love a surprise!
Ain't love, ain't love, ain't love a surprise!

Ain't love, ain't love, ain't love a surprise!
Ain't love, ain't love, ain't love a surprise!

Ain't love, ain't love, ain't love a surprise!
Ain't love, ain't love, ain't love a surprise!

Ain't love, ain't love, ain't love a surprise!
Ain't love, ain't love, ain't love a surprise!

恋なんていうものは
いきなり来るってもんじゃないでしょ?

恋なんていうものは
いきなり来るってもんじゃないでしょ?

明日もちょっとお金稼いで
人生は同じことの繰り返し
目はチカチカしているし,カラダの方もヘトヘトで
めちゃめちゃ緊張しているし*,気分もピリピリしてるんだけど**
アンタが部屋に入ってくると
そこで時間が歩みを止めて何もかもそこで終わって,ブンブンブンってあっという間に
ステキな世界が見えてきて,天国みたいな気持ちになるの
そのカラダの手触りはヴェルヴェットの手袋みたい

目の保養***っていうヤツよ
ぶっちゃけ本当のこと言うと****
すぐにその場であっけなく*****
意外なくらいに好きになったの

飛ばし過ぎてるとこもあるけどでもすごくオシャレなの
ただアンタがいてくれないと,アタシは本当にダメになっちゃう
好きな相手が見えてると
なぜだかすごく安心するの
エネルギーが足りないの,ビタミンショックじゃないかって?
あり得ない,アンタしかいないんだから
クスリなんかやらなくたって幸せな気持ちになれる
この目でアンタを眺めてりゃいい,何故かって?・・・

目の保養っていうヤツよ
ぶっちゃけ本当のこと言うと
すぐにその場であっけなく
意外なくらいに好きになったの

恋なんていうものは
いきなり来るってもんじゃないでしょ?

ダメでしょ?
いきなり好きになったら

恋なんていうものは
いきなり来るってもんじゃないでしょ?

ダメでしょ?
いきなり好きになったら

(補足)
* strung up ・・・ (人が)とても緊張(心配・興奮)している
** feel wired ・・・ (米俗)神経が高ぶって(張り詰めて)いる
*** sight for sore eyes ・・・ 珍客,見るもうれしいもの,目の保養になるもの
**** as a matter of fact ・・・ 実際のところ,実を言えば,何を隠そう 
***** at the drop of a hat ・・・ 合図ひとつですぐ,(機会があると)待ってましたと言わんばかりに,ためらわず,すぐに

(余談)

今は目の保養でもいずれは劣化しますからね。


2025年7月13日日曜日

Hallucination シサル (Sissal)

私の人生で誰よりも私にマボロシ(hallucination)を見せているのは間違いなくChatGPTです。肉体も持たないくせに息するようにウソをつくからです。
In my life the one who hallucinates me most is definitely ChatGPT.  It doesn't have an organic body but it lies through its teeth.
Hallucination  (Sissal)


[Verse 1]
You show me more, more than meets the eye
You open all the doors inside my mind
I see colours I never saw before
A thousand shades of light come to life

[Pre-Chorus]
Making me question all that I thought true
All that I'm seein' through you
My vision's blurry, but I can see clearly
Baby, I'm losing control

[Chorus]
You're my hallu—, hallucination
Hallu—, hallucination

[Verse 2]
I'm paranoid, slipping from reality
You're leading me into another fantasy

[Pre-Chorus]
Oh, making me question all that I thought true
All that I'm seein' through you
My vision's blurry, but I can see clearly
Baby, I'm losing control

[Chorus]
You're my hallu—, hallucination
Hallu—, hallucination
A new revelation
Hallu—, hallucination

[Bridge]
Worlds are changin', darkness fadin'
I follow you to the end and now I'm changin' (Now I'm changin')
It's a new sensation
(Worlds are changing, darkness fading, my hallucination)
Hallucination
(Worlds arе changing, darkness fading, my hallucination)

[Chorus]
You're my hallu—, hallucination
Hallu—, hallucination
Hey, yeah-yeah, yeah, yeah
Hey, yeah, yeah, yeah, hallucination
You're my hallu—, hallucination
Hallu—, hallucination

[Verse 1]
ただ目があっただけなのに,色んなことが見えてきた
自分の頭の中にある扉がすっかり開いちゃって
今まで見たことないような色が次々見えてきて
数え切れない色の光が生き生きと輝きだして

[Pre-Chorus]
それまで本当と思ったことがすっかり当てにならなくなるの
あの人を通して見えていたことが
視界はぼやけてるんだけど物はハッキリ見えてるの
ねえベイビイこのままじゃどうにかなってしまいそう

[Chorus]
あの人はマボロシで
本当じゃないのに本当に見える

[Verse 2]
考え過ぎてこだわり過ぎて現実が見えなくなるの
一緒にいるとまた別の妄想が始まって

[Pre-Chorus]
それまで本当と思ったことがすっかり当てにならなくなるの
あの人を通して見えていたことが
視界はぼやけてるんだけど物はハッキリ見えてるの
ねえベイビイこのままじゃどうにかなってしまいそう

[Chorus]
あの人はマボロシで
本当じゃないのに本当に見える

[Bridge]
世の中は変わっていって,暗闇も薄れてく
最後まであの人についていく,こうして自分が変わってく(変わってく)
初めての感覚よ
(世の中は変わっていって,暗闇も薄れてく,自分の見てるマボロシよ)
本当じゃないのに本当に見える
(世の中は変わっていって,暗闇も薄れてく,自分の見てるマボロシよ)

[Chorus]
あの人はマボロシで
本当じゃないのに本当に見える・・・

(余談)

マボロシの方が楽しそうだという点が問題です。

2025年7月12日土曜日

Heal トム・オデル (Tom Odell)

空き瓶で雨の雫を受けることはできますが最終的には溢れてしまいます。自分の重荷を相手に肩代わりしてくれと頼み過ぎると,相手は応えきれなくなりイヤになってしまいます。
You can take the rain with an empty bottle but it will eventually overflow.  If you ask others to take you burden too often or too much, they would be overwhelmed and get tired.
Heal  (Tom Odell)


[Verse 1]
Take my mind and take my pain
Like an empty bottle takes the rain
And heal, heal, heal, heal

[Verse 2]
Take my past and take my sins
Like an empty sail takes the wind
And heal, heal, heal, heal

[Chorus]
And tell me some things last
And tell me some things last

[Verse 3]
Take my heart and take my hand
Like an ocean takes the dirty sand
And heal, heal, heal, heal

[Verse 4]
Take my mind and take my pain
Like an empty bottle takes the rain
And heal, heal, heal, heal

[Chorus]
And tell me some things last
And tell me some things last
And tell me some things last
And tell me some things last

[Verse 1]
気持ちとか痛みとかそんなものを引き受けて
空き瓶に雨の雫を溜めるみたいに
元気な体にしてくれよ

[Verse 2]
今までのことだとかこの罪も引き受けて
船の帆で風を受けて進むみたいに
元気な体にしてくれよ

[Chorus]
そしてすぐに消えていかない
確かなものを教えてくれよ

[Verse 3]
この気持ちを受け止めて差し出したこの手を取って
海が汚れた砂浜をさらってキレイにしてくみたいに
元気な体にしてくれよ

[Verse 4]
気持ちとか痛みとかそんなものを引き受けて
空き瓶に雨の雫を溜めるみたいに
元気な体にしてくれよ

[Chorus]
そしてすぐに消えていかない
確かなものを教えてくれよ
そしてすぐに消えていかない
確かなものを教えてくれよ

(余談)

・・・そんなものはないと思われます。