この曲では主人公が「ラジオじゃスターだったのに,ヴィデオのせいで落ちぶれた」と語り,確かにヴィデオがしばらく市場を席巻したのですが,皮肉なことに現在ではそのヴィデオ自体がYouTubeなどのストリーミング・サービスによって駆逐されてしまっています。
When an innovative product comes on the market, it often creates a new market and consequently disrupts the existing one. For example, telephones displaced telegram by offering much greater communication capacity. Word processing software replaced the existing typewriters by giving users a wider range of functionality, such as cut, copy and paste.
In this song the narrator says "video killed the radio star." Videos ruled the world for a while but ironically now they're replaced by streaming services like YouTube.
Video Killed The Radio Star (Buggles)
I heard you on the wireless back in fifty two
Lying awake intent at tuning in on you
If I was young it didn't stop you coming through
Oh-a oh
They took the credit for your second symphony
Rewritten by machine and new technology
And now I understand the problems you can see
Oh-a oh
I met your children
Oh-a oh
What did you tell them?
[Chorus 1]:
Video killed the radio star
Video killed the radio star
Pictures came and broke your heart
Oh-a-a-a oh
[Verse 2]:
And now we meet in an abandoned studio
We hear the playback and it seems so long ago
And you remember the jingles used to go
Oh-a oh
You were the first one
Oh-a oh
You were the last one
[Chorus 2]:
Video killed the radio star
Video killed the radio star
In my mind and in my car
We can't rewind we've gone too far
Oh-a-aho oh
Oh-a-aho oh
[Chorus 3]:
Video killed the radio star
Video killed the radio star
In my mind and in my car
We can't rewind we've gone to far
Pictures came and broke your heart
Put the blame on VTR
[Outro]:
You are a radio star
You are a radio star
Video killed the radio star
Video killed the radio star
Video killed the radio star
Video killed the radio star
Video killed the radio star
(You are a radio star)
Video killed the radio star
Video killed the radio star
(You are a radio star)
Video killed the radio star
Video killed the radio star
Video killed the radio star
Video killed the radio star
[Verse 1]
あの頃1952年,ラジオでアンタを聴いてたよ
ベッドの中で起きたまま,アンタやってた番組に,必死でチューナー合わせてた
今も俺が若かったなら,アンタにもまだ出番はあったはず
そもそもアンタの歌なのに,あいつらは自分の手柄にしやがった
最新技術と最新機器で,もう一回作り直して
アンタが何で悩んでいるか,それがようやくわかったよ
子どもたちにも会ったけど
どうやって説明したの?
[Chorus 1]:
ラジオじゃスターだったのに,ヴィデオのせいで落ちぶれた
ヴィデオにダメにされたんだ
映像の勝負になって,酷い目に遭ったんだ
[Verse 2]:
もう誰も使っていない古ぼけたスタジオで,お互いこうして出会ってる
再放送を見ていると,すごく昔に見えるけど
アンタは今もあの時のメロディーを覚えてる
ラジオでは,アンタが最初にスターになって
ラジオの最期も見届けた
[Chorus 2]:
ラジオじゃスターだったのに,ヴィデオのせいで落ちぶれた
ヴィデオにダメにされたんだ
頭の中も車の中も
もう元には戻れない,こんなとこまで来ちゃったら
[Chorus 3]:
ラジオじゃスターだったのに,ヴィデオのせいで落ちぶれた
ヴィデオにダメにされたんだ
頭の中も車の中も
もう元には戻れない,こんなとこまで来ちゃったら
映像の勝負になって,酷い目に遭ったんだ
なにもかもVTRが悪いんだ
[Outro]:
アンタはラジオじゃ大スター
ラジオじゃスターだったのに,ヴィデオのせいで落ちぶれた
ヴィデオにダメにされたんだ
ラジオじゃスターだったのに,ヴィデオのせいで落ちぶれた
ヴィデオにダメにされたんだ
ラジオじゃスターだったのに,ヴィデオのせいで落ちぶれた
(アンタはラジオじゃ大スター)
ヴィデオにダメにされたんだ
ラジオじゃスターだったのに,ヴィデオのせいで落ちぶれた
(アンタはラジオじゃ大スター)
ヴィデオにダメにされたんだ
ラジオじゃスターだったのに,ヴィデオのせいで落ちぶれた
ヴィデオにダメにされたんだ
ラジオじゃスターだったのに,ヴィデオのせいで落ちぶれた
ヴィデオにダメにされたんだ
(余談)
技術進歩によって,歌唱力で評価されるべき「歌手」が,ルックスなどのそれ以外の点で評価されるようになったことを歌っているこの曲ですが,AI時代がすぐそこまで来ている現在では,そもそもその「歌手」もボカロなどに取って変わられる可能性もあります。
従来はある意味「贅沢品」であったはずの「音楽」自体でさえ,技術進歩によってかつてのステイタスを失っていることを考えると,遠からず音楽も「アート」の部分を次第に失い,最終的には,例えば「眠れる音楽」,「食欲を抑える音楽」,「イライラを解消する音楽」,「痩せる音楽」など,いわば機能だけの「サプリメント」のようなものになっていくのではないかと思われてなりません。
何十年も前から知っている曲でしたがずっと歌詞の意味を知りたいと思っていました。
返信削除分かりやすい説明でした。ありがとうございました。
大好きな曲です。初めてしっくりくる和訳に出会えました。
返信削除もっと好きな曲になりました。
わかりやすい説明ありがとうございます。1979年にこのセンス、素晴らしい楽曲ですよね。
返信削除2021年も言いたいことは同じですね。最近出るものの大半は映像を取り除いたらクソみたいな音楽だらけ。
しかし今でも顔を出さずに支持を受ける音楽は確かに一定の価値がある。
便利が感性を殺す=この曲のメッセージかもしれません。
なんでこういう老害っていつの時代もいなくならないのかな。自分の主張の逆を考えてから発言したらどうなの? 「オペラ歌手からしたらロックなんて喉で勝負してない薄っぺらな価値のない音楽」みたいに言われたらどう思うよ
削除古代エジプト時代にも所謂老害に関する記述があったように若者に対する嫉妬心のような類のものはいつの時代もあるものなのかもしれませんね。目鯨立てずに今の時代に当てはめて哀愁を感じながら聴いてみると楽しいですよ。
削除