2025年4月30日水曜日

Say My Name モーガン・シートリー (Morgan Seatree)

もしその主張が真実であるならこの主人公は宗教の教祖になれると思われますが,現実にはただ名前を唱えるだけで物事が好転したりいくらかマシになったりすることはありません。ただ一つの例外を除いて。
If what the narrator is saying is true, they can be a religious leader.  In reality just citing someone's name doesn't make things any better or more tolerable.  There's an exception however.
Say My Name  (Morgan Seatree)


[Verse]
Say my name
As every colour illuminates
We are shining
And we will never be afraid again

[Build]
Say my name
Oh, oh, oh, oh, oh, oh, oh
Say my name
Oh, oh, oh, oh, oh, oh, oh
Say my name
Oh, oh, oh, oh, oh, oh, oh
As every colour illuminates

[Drop]
Say my name
As every colour illuminates
We are shining
And we will never be afraid again
Say my name
As every colour illuminates
We are shining
And we will never be afraid again
Never be afraid again

[Post-Drop]
Say my
Say my
Say my
Say my
Say my
Say my
Say my
Say my
Say my
Say my
Say, say, say, say, say, say...

[Verse]
Say my name
As every colour illuminatеs
We are shining
And we will nеver be afraid again

[Build]
Say my name
Oh, oh, oh, oh, oh, oh, oh
Say my name
Oh, oh, oh, oh, oh, oh, oh
Say my name
Oh, oh, oh, oh, oh, oh, oh
As every colour illuminates
Say my name
As every colour illuminates
We are shining
And we will never be afraid again
Never be afraid again
Never be afraid again
Never be afraid again
Never be afraid again
Never be afraid again
Never be afraid again
Never...

[Drop]
Say my name
As every colour illuminates
We are shining
And we will never be afraid again
Say my name
As every colour illuminates
We are shining
And we will never be afraid again
Never be afraid again
Never be afraid again
Never be afraid again

[Verse]
名前を呼んでよ
キラキラといろんな色が光ったら
ふたりとも輝いて
もう二度と怖くなんてなくなるの

[Build]
名前を呼んでよ
アタシを呼んで
名前を呼んでよ
キラキラといろんな色が光ったら

[Drop]
名前を呼んでよ
キラキラといろんな色が光ったら
ふたりとも輝いて
もう二度と怖くなんてなくなるの
名前を呼んでよ
キラキラといろんな色が光ったら
ふたりとも輝いて
もう二度と怖くなんてなくなるの

[Post-Drop]
言ってよ
言って
聞かせてよ
言ってよ
言って
聞かせてよ
言ってよ
言って
聞かせてよ・・・

[Verse]
名前を呼んでよ
キラキラといろんな色が光ったら
ふたりとも輝いて
もう二度と怖くなんてなくなるの

[Build]
名前を呼んでよ
名前を呼んで
この名前を口に出してよ
キラキラといろんな色が光ったら
名前を呼んでよ
キラキラと色んな色が光ったら
ふたりとも輝いて
もう二度と怖くなんてなくなるの
不安なんてなくなって
もう怖くなくなるの
不安なんてなくなって
もう怖くなくなるの
不安なんてなくなって
もう怖くなくなるの
もう二度と・・・

[Drop]
名前を呼んでよ
キラキラといろんな色が光ったら
ふたりとも輝いて
もう二度と怖くなんてなくなるの
名前を呼んでよ
キラキラといろんな色が光ったら
ふたりとも輝いて
もう二度と怖くなんてなくなるの
不安なんてなくなって
もう怖くなくなるの
不安なんかなくなるの

(余談)

信心深い人であるならそれが「神」であると言うのかもしれませんが,私に言わせればその例外とはほとんどの場合「金」あるいは「代価」です。

2025年4月29日火曜日

Just レディオヘッド (Radiohead)

周りから良くしてもらうと自分にそうしてもらう資格がなく相手を騙している気分になる時があります。
When people around me are so kind to me, I sometimes feel I don't deserve it and as if I'm deceiving them. 
Just  (Raidohead)


[Verse 1]
Can't get the stink off
He's been hanging 'round for days
Comes like a comet
Suckered you but not your friends
One day he'll get to you
And teach you how to be a holy cow

[Chorus]
You do it to yourself, you do
And that's what really hurts
Is that you do it to yourself, just you
You and no one else
You do it to yourself
You do it to yourself

[Verse 2]
Don't get my sympathy
Hanging out the fifteenth floor
You've changed the locks three times
He still come reeling through the door
One day I'll get to you
And teach you how to get to purest hell

[Chorus]
You do it to yourself, you do
And that's what really hurts
Is that you do it to yourself, just you
You and no one else
You do it to yourself
You do it to yourself, ah

[Interlude]
(Self, self, self)

[Chorus]
You do it to yourself, you do
And that's what really hurts
Is you do it to yourself, just you
You and no one else
You do it to yourself
You do it to yourself, ow
Self

[Outro]
(You do it to yourself!)
(You do it to yourself!)
(Oh, you do it to yourself!)
(Oh, you do it to yourself!)

[Verse 1]
イヤな臭いが消えていかない
何日もあいつにしつこく付きまとわれて
彗星みたいに姿消してもまた戻ってくるんだよ
お前のことは騙すのに*お前の仲間にゃそうしない
いつかあいつがやって来て
神聖な牛になれって言ってくる

[Chorus]
自分でそうしているんだよ,他人じゃなくて
だから余計に辛いんだ
それが自分にしてることだろ?まさに自分が
他人じゃなくて
自分でそうしているんだよ
他人にされてるわけじゃない

[Verse 2]
同情なんかしてやらないよ
いつまでも15階をうろついてても
今までに鍵なら三度も変えたのに
それでもあいつがヨロヨロとドアのとこからやって来る
いつか俺がそっちに行って
混じりっ気のない地獄ってのをお前に思い知らせてやるよ

[Chorus]
自分でそうしているんだよ,他人じゃなくて
だから余計に辛いんだ
それが自分にしてることだろ?まさに自分が
他人じゃなくて
自分でそうしているんだよ
他人にされてるわけじゃない

[Interlude]
(自分で自分にそうしてる)

[Chorus]
自分でそうしているんだよ,他人じゃなくて
だから余計に辛いんだ
それが自分にしてることだろ?まさに自分が
他人じゃなくて
自分でそうしているんだよ
他人にされてるわけじゃない
自分でだ

[Outro]
(自分でそうしているんだよ!他人じゃなくて)
(自分で自分にそうしてるんだ!)
(自分でやっているんだよ!)
(他人にされてるわけじゃない!)

(補足)

* sucker ・・・ 人をだます,かつぐ,欺く

(余談)

聞くところによるとこの曲のモチーフになっているのはナルシストのThom Yorkeの友人らしいので歌詞に登場する「あいつ」は実在の人間であると思われますが,それでも私にはそれが擬人化された自分の黒歴史であるような気がしてなりません。

2025年4月28日月曜日

A Question of You インヘイラー (Inhaler)

It's so true that "(we) can't be told if we just don't wanna know".  I've got so many great advises when I was young but none of them spoke to me.  Now I wish I should have known better.
「いくら言って聞かせても本人に聞く気がなけりゃ伝わりゃしない(Can't be told if we just don't wanna know)」というのは至言です。若い頃素晴らしい助言を山ほど受けていながらそのどれもにもピンとくるものが全くなく,今になってもっとものがわかっていたらと思うばかりです。
A Question of You  (Inhaler)


[Verse 1]
You killed the morning, you called me up
Poured your heart out into my cup
Words of desire, are they enough?
What is it you were tryna make up?

[Pre-Chorus]
And that is the question I'll ask
It's the only question
And that is a question of you
Yeah

[Chorus]
Can't believe that we got left where we're left
Can't be old if we don't wanna be grown
Sing me a love song, I know the words, yeah
Tell me a story, but I already heard

[Refrain]
I think I figured you out (I found out)
Yeah, I found out (I found out)
Took me a while to find (I found out)
The answer to the question (I found out)
I am the answer to the question

[Verse 2]
When we were younger, I could split the sea
You could move the Earth just for me
Wasn't five million years since you fell to Earth
Now we've nothing more for all our worth

[Pre-Chorus]
And that is the question I'll ask
It's the only question
And that, oh, is a question of you
Yeah

[Chorus]
Can't believe that we got left where we're left
Can't be told if we just don't wanna know
I wanna live for it, driving the car
Keep to the right here, baby, we've come so far

[Bridge]
If I play with you
Oh, and if it's true
If it's true, oh, ooh

[Pre-Chorus]
And that, ah, is the question I'll ask
It's the only question
And that is a question of you, oh

[Refrain]
I found out (I found out)
Yes, I found out (I figured it out, I found out)
Took me a while to find (I figured it out, I found out)
The answer to the question (I figured it out, I found out)
I am the answer to the question of you

[Outro]
I found out, I found out
I found out, I found out
I found out, I found out
I found out, I

[Verse 1]
お前が電話してきたせいでこっちの朝が台無しだ
カップに飲み物注ぐみたいに自分の気持ちをぶちまけて
ああしたいこうしたいってそれでもう気が済んだのか?
一体何をしたくってあんなことしてたんだ?

[Pre-Chorus]
そこを俺は聞きたいんだよ
聞きたいのはこれだけだ
お前のことが聞きたいんだよ
本当だよ

[Chorus]
ありえないだろ?お互いに全然変わってないだとか
大人になろうと思ってないのなら大人になんてなれないよ
ラヴ・ソングを歌ってくれよ,歌詞はみんな覚えてるから,本当だよ
「お話」したきゃしてくれよ,けどとっくに知ってるけどな

[Refrain]
お前のことならわかってる(気がついた)
本当だよ,気がついたんだ(気がついた)
気づくまで結構時間がかかったよ(気がついた)
やっと疑問に答えが出たよ(見つかった)
自分が答えなんだって

[Verse 2]
お互いもっと若い頃には,俺だって海くらい真っ二つにできてたし*
そっちも俺が頼んだら地球だって動かせたんだ
地球に落ちたその日から大して時間も経ってないのに
お互いに今は見ての体たらく

[Pre-Chorus]
そこを俺は聞きたいんだよ
聞きたいのはこれだけだ
お前のことが聞きたいんだよ
本当だよ

[Chorus]
ありえないだろ?お互いに全然変わってないだとか
いくら言って聞かせても本人に聞く気がなけりゃ伝わりゃしない
そのために生きたいんだよ,あの車を走らせて
ここで右側通行したい,なあベイビイお互いにやっとここまで来たんだよ

[Bridge]
お前と一緒にやってたら
もしそれがホントなら
もしそれが本当なら

[Pre-Chorus]
そこを俺は聞きたいんだよ
聞きたいのはこれだけだ
アンタのことが聞きたいんだよ
本当だよ

[Refrain]
気がついたんだ(気がついた)
本当だよ,気がついたんだ(答えを出して気がついた)
気づくまで結構時間がかかったよ(わかったよ気がついた)
やっと疑問に答えが出たよ(答えを出して気がついた)
お前のことを知りたいのなら自分が答えなんだって

[Outro]
(わかったよ気がついた)

(補足)
* split the sea ・・・ 聖書で預言者モーゼが海をふたつにわけて逃げ道を開いたことに由来する

(余談)

問題はそのことに気づくのがたいていの場合遅すぎるという点でしょう。

2025年4月27日日曜日

Spitting Off the Edge of the World ヤー・ヤー・ヤーズ (Yeah Yeah Yeahs)

歌詞に登場する「コドモ」というのはおそらく若い世代を表す言葉であり,一方「頭に白髪の混じってる(silver lines)」という下りがおそらく上の世代を表すメタファーなのは白髪頭をイメージさせるからです。
A word 'kids' probably represents the younger generation while 'silver lines' may metaphorically represents the older ones, conjuring up the image of 'grey hairs'.
Spitting Off the Edge of the World  (Yeah Yeah Yeahs)


[Verse: Karen O]
Cowards! Here's the sun!
So, bow your heads
In the absence of bombs
Draw your breath


[Pre-Chorus: Karen O, Perfume Genius]
Dark, dark places shall be none
She's melting houses of gold

And the kids cry out:

[Chorus: Karen O]
We're spitting off the edge of the world
Out in the night

Never had no chance
Nowhere to hide

Spitting off the edge of the world
Out comes the sun
Never had no chance
Nowhere to run


[Bridge: Karen O, Perfume Genius]
Mama, what have you done?
I trace your steps
In the darkness of one
Am I what's left?

Silver lines whisper to me
Wounded arms must carry the load
And the kids cry out:

[Chorus: Karen O, Karen O & Perfume Genius]
We're spitting off the edge of the world
Out in the night
Never had no chance
Nowhere to hide
We're spitting off the edge of the world
Nowhere to run
Never had no chance
Out comes the sun
Spitting off the edge of the world
Winds from the sky
Never had no chance
Will watch us rise

[Verse: Karen O]
意気地なし!太陽が出てきたよ
だからさっさと下向きな
今は爆弾なんてないから
さっさと息を吸っときな

[Pre-Chorus: Karen O, Perfume Genius]
すごく暗いとこなんてそんなのあっちゃダメなんだ
家に山ほど金があってもあいつがどんどん食いつぶす
だからコドモは言うんだよ:

[Chorus: Karen O]
世界の果てでこうやって
夜に向かって吐き捨てる
今までにチャンスなんかなかったし
隠れる場所もどこにもなくて
世界の果てで吐き捨ててると
そこに朝日が差してくる
今までにチャンスなんてなかったし
逃げ出すとこもありゃしないけど

[Bridge: Karen O, Perfume Genius]
ねえママ,何をやってくれたの?
ママと同じようにやったら
とんでもないことになったよ
その結果がアタシなの?
頭に白髪の混じってる周りの大人が囁くの
両腕を怪我してるのにそれでも重荷を背負されて
だからコドモは言うんだよ:

[Chorus: Karen O, Karen O & Perfume Genius]
みんな一緒に世界の果てで
夜に向かって吐き捨てる
今までにチャンスなんてなかったし
隠れる場所もどこにもなくて
世界の果てで吐き捨てる
逃げ出すとこもありゃしない
今までにチャンスなんてなかったし
そこに朝日が差してくる
世界の果てで吐き捨てる
空から吹いて来る風に
今までにチャンスなんてなかったし
みんなでこれから立ち上がるんだ

(余談)

ただその「大人」も最初から大人だったわけではなく,かつては自分たちと同じような「コドモ」であり理想に燃えていたということに多くの「コドモ」は気づいていません。

2025年4月26日土曜日

Here In Your Arms ネイサン・ドー・アンド・アビ・フリン (Nathan Dawe & Abi Flynn)

はるか昔「学問に王道なし」とかのユークリッドは言いましたが,その「王道」も音楽業界にはあるのではないかと思われます。有名なアーティストとコラボするというのは間違いなくそのひとつでしょう。
"
There is no royal road to learning." said Euclid a long time ago.  There are, however, royal roads in the music industry, I think.  Collaborating with a famous artist is definitely one of them.
Here In Your Arms  (Nathan Dawe &  Abi Flynn)


[Verse 1]
Do you feel the rain, yeah
Now that it's fallin', fallin on you?
I'll be your sunlight
Even the darkest cloud
Our love will breakthrough, oh yeah

[Pre-Chorus]
Here in your arms
I'll be right here waiting
So scared of love, but I won't leave
I'm staying
Here in your arms
I'll be right here waiting
So scared of love, but I won't leave

[Build]
I'm staying
I'm staying
I'm staying
I'm staying
So scared of love
But I won't leave
I'm staying

[Drop]
Here in your arms
I'll be right here waiting
So scared of love, but I won't leave
I'm staying
Here in your arms
I'll bе right here waiting
So scared of lovе, but I won't leave
I'm staying
I'm staying
I'm staying
I'm staying
So scared of love, but I won't leave
I'm staying
I'm staying
So scared of love, but I won't leave

[Build]
When you're ready, I'll be ready
I'll be right here if you'll let me
When you're ready, I'll be ready
So scared of love, but I won't leave
I'm staying

[Drop]
Here in your arms
I'll be right here waiting
So scared of love, but I won't leave
I'm staying
Here in your arms
I'll be right here waiting
So scared of love, but I won't leave
I'm staying
When you're ready
I'll be ready
I'll be right here
When you're ready
I'll be ready
I'll be right here
When you're ready

[Outro]
Here in your arms
Here in your arms

[Verse 1]
雨だって気づいてる?
そうやって雨がしつこく降っていたって
平気だよ,お日様の光にアタシがなったげる
真っ黒で厚い雲に覆わてても
お互いの気持ちがあればきっとそこを抜けられる

[Pre-Chorus]
こうして腕の中に抱かれて
そのままここで待ってるよ
好きになるのが怖かったけど,もうどこにも行かないよ
このままずっとそばにいる
こうして腕の中に抱かれて
そのままここで待ってるよ
好きになるのが怖かったけど,もうどこにも行かないよ

[Build]
このままずっと
ここにいて
このままずっと
そばにいる
好きになるのが怖かったけど
もうここを離れない
このままずっとそばにいる

[Drop]
こうして腕の中に抱かれて
そのままここで待ってるよ
好きになるのが怖かったけど,もうどこにも行かないよ
このままずっとここにいる
こうして腕の中に抱かれて
そのままここで待ってるよ
好きになるのが怖かったけど,もうどこにも行かないよ
このままずっと
ここにいて
このままずっと
そばにいる
好きになるのが怖かったけど,もうどこにも行かないよ
このままずっと
そばにいる
好きになるのが怖かったけど,もうどこにも行かないよ

[Build]
そっちがいいならアタシもいいよ
迷惑じゃないんならずっとここで待ってるよ
そっちがいいならアタシもいいよ
好きになるのが怖かったけど,もうどこにも行かないし
こうやってそばにいる

[Drop]
こうして腕の中に抱かれて
そのままここで待ってるよ
好きになるのが怖かったけど,もうどこにも行かないよ
このままずっとそばにいる
こうして腕の中に抱かれて
そのままここで待ってるよ
好きになるのが怖かったけど,もうどこにも行かないよ
このままずっとそばにいる
そっちがいいならアタシもいいよ
迷惑じゃないんならずっとここで待ってるよ
そっちがいいならアタシもいいよ
好きになるのが怖かったけど,もうどこにも行かないし
こうやってそばにいる
そっちがいいって思ったら

[Outro]
こうしてここで
腕に抱かれて

(余談)

ここでフィーチャーされているAbi Flynnは本人の弁によると,彼女声だけは業界では良く知られていたものの,名前も出ずずっと無名のままだったのだとか。この曲が彼女にとっての「王道」になってもらいたいものです。

.

2025年4月25日金曜日

Lonely Soul アンクル (UNKLE ft. Richard Ashcroft)

まさに至言でそれだけに辛くなります。人間はそうしたいと願ってもまだしばらく元気なうちは自分がいつどうやって死ぬのかを決められません。それだけに不安なりませんか?
It's so true and hurts a lot.  We cannot choose when, where and how we die even if we want to.  Especially when we're not ill and not going to die anytime soon.  That scares lot of us, doesn't it?
Lonely Soul  (UNKLE ft. Richard Ashcroft)


[Chorus 1]
God knows you're lonely souls
God knows you're lonely souls
God knows you're lonely souls
Yeah, yeah

[Verse 1]
I believe there's a time and a place
To let your mind drift and get out of this place
I believe there's a day and a place
That we will go to and I know you wanna share
There's no secret to livin'
(There's no secret to livin')
Just keep on walkin'
There's no secret to dyin'
(There's no secret to dyin')
Just keep on flyin'
I'm gonna die in a place that don't know my name
I'm gonna die in a space that don't hold my fame

[Chorus 2]
God knows you're lonely souls
God knows you're lonely souls

[Verse 2]
I believe there's a time
When the cord of life should be cut, my friends
(Cut the cord, my friend)
I believe there's a time
When the cord can be cut and this vision ends
(Let this vision end)
But I'm gonna die in a place that don't know my name
And I'm gonna cry in a space that don't hold my name
(Woo, walkin' in the cold, woo)
Just keep on flyin'
(There'll be a searchlight on the mountain high, woo)

[Chorus 3]
God knows you're lonely souls
God knows you're lonely souls
God knows you're lonely souls
God knows you're lonely souls
Yeah
Yeah
Yeah
Yeah
Yeah
Yeah

[Verse 3]
I'm a lonely soul
(I'm gonna die in a place that don't know my name)
(I'm gonna die in a place that don't know my name)
God knows you are lonely souls
Lonely souls
Lonely souls
Lonely soul
I'm a lonely soul

[Instrumental]

[Outro]
So long, little chapel
Sweet is the sound
Pack up your light
Pack up your light
Say goodbye to the holy water life
Sweet sound, in and out
Pushing it out
Pushing it in

[Chorus 1]
お前らも心の中は寂しくて
ひとりぼっちなんだって
神はちゃんとわかってる
本当だよ

[Verse 1]
そういう時と場所が来る
心がふわふわ漂って今いるとこから抜けていく,そういう時と場所が来るんだ
その日と場所が巡ってくるよ
みんな結局そこに行く,聞いて欲しいことがあるだろ?
生きるのに秘訣なんかありゃしないって
(秘密なんかありゃしない)
とにかく歩き続けるだけで
死ぬのにも秘訣なんてありゃしない
(秘密なんかありゃしない)
そのままずっと飛んでいくだけだ
自分の名前も
名声もどうでもいいってとこで死ぬんだ

[Chorus 2]
お前らも心の中は寂しくて
ひとりぼっちなんだって神はちゃんとわかってる

[Verse 2]
そういう時期がきっと来る
なあその時は人生がスパっとそこで切れるんだ
(まるで線でも切れるみたいに)
そういう時期はきっと来る
その時は(生命)線も切れちゃってこんなこと考えるのもお終いになる
(こんなこと考えるのは止めようぜ)
そいつが誰かは関係のないとこでこのまま死んでって
自分の名前のついてない空間で泣き叫ぶ
(寒さの中を歩いてく)
そのままずっと飛んでいくだけだ
(山の頂上まで行けばサーチライトが見えてくる)

[Chorus 3]
お前らも心の中は寂しくて
ひとりぼっちなんだって
神はちゃんとわかってる
本当だよ
ウソじゃない

[Verse 3]
俺だって心の中は寂しくて
(そいつが誰かは関係のないとこでこのまま死んでいく)
(そいつが誰かは関係のないとこでこのまま死んでいく)
お前らも心の中は寂しくて
ひとりぼっちなんだって
神はちゃんとわかってる
俺だって本当は寂しいヤツなんだ

[Outro]
チャペル(聖堂)とかともサヨナラだ
聞いてると幸せになる
その光をまとめたら
その命をまとめたら
聖水みたいに清く正しいその人生にサヨナラだ
聞いてると気持ちいい,生きて死んでを繰り返す
押し込まれて生まれたら
押し出されて死んでいく

(余談)

ドラマや映画のなかでは結構な人が家族や友人に見守られながら亡くなりますが現実的に考えれば比較的若い時期に怪我や病気で亡くなるのでない限りそうでない可能性,すなわち病院であるいは自宅でひとりで亡くなる可能性の方が高いと思われます。

2025年4月24日木曜日

We Hug Now シドニー・ローズ (Sydney Rose)

地元のカフェのような場所で相手に会った時,おそらく主人公は気まずい瞬間を経験するんでしょうね。
It would be an awkward moment for the narrator if they meet the second person at places like a local cafe.
We Hug Now (Sydney Rose)


[Verse 1]
You don't see stars here, they're just city lights
I think back to where you live and how you can see the entire sky
It's occasional, sometimes I'll see the moon
And I'll think of you

[Verse 2]
My mom will convince me and I'll get the courage to ask
We will get coffee in Canton and you'll nervously laugh
When we hug, 'cause we don't hug, we never used to do that
We don't do that

[Chorus]
Sometimes I go to sleep
And I'm still seventeen
You still live down my street
You're not mad at me

[Verse 3]
And in that dream I will say everything I wanted
That every day after May, I haven't found what I needed
No onе has come close to you
And I don't think anyone will

[Chorus]
Sometimes I go to sleep
And I'm still seventeen
You still live down my street
You're not mad at me

[Bridge]
I have a feeling you got everything you wanted
And you're not wastin' time stuck here like me
You're just thinkin' it's a small thing that happened
The world ended when it happened to me
I have a feeling you got everything you wanted
And you're not wastin' time stuck here like me
You're just thinkin' it's a small thing that happened
The world ended when it happened to me
When it happened to me
When it happened to me

[Outro]
I have a feeling you got everything you wanted
And you're not wastin' time stuck here like me
You're just thinkin' it's a small thing that happened
The world ended when it happened to me

[Verse 1]
そこじゃ星は見えないよ,都会の灯りが見えるだけ
それで思うの,どこにいてどんな夜空を見てるのかって
いつもってわけじゃないけどたまに月が見えた時には
きっと思い出すんだよ

[Verse 2]
ママからはそうしろって言われるし,自分でも声くらいかけられるから
カントン(Canton)の町で一緒にコーヒー飲むの,ぎこちなく笑うよね?
もしハグすることになったら,でもそんなのやらないし今までだってやってないから
今度だってやらないよ

[Chorus]
時々眠っているときに
17歳に戻っちゃう
同じ通りにまだ住んでるし
アタシにムカついたりもしてない

[Verse 3]
それで夢を見てる間は言いたいことが全部言えるの
5月からずっと毎日,なくちゃ困るものがない
代わりの相手も見つからないし
これからも見つかるなんて思えない

[Chorus]
時々眠っているときに
17歳に戻っちゃう
同じ通りにまだ住んでるし
アタシにムカついたりもしてない

[Bridge]
望みはみんな叶ったんでしょ?なんだかそんな気がするの
アタシなんかとこんなところに残っちゃダメだって思ってる
あんなのはなんてことない出来事だってそう思っているんでしょ?
けどアタシにとってはね,あれが世界の終わりだったの
望みはみんな叶ったんでしょ?なんだかそんな気がするの
アタシなんかとこんなところに残っちゃダメだって思ってる
あんなのはなんてことない出来事だってそう思っているんでしょ?
けどアタシにとってはね,あれが世界の終わりだったの
この自分に起こった時は
このアタシにとってはね

[Outro]
望みはみんな叶ったんでしょ?なんだかそんな気がするの
アタシなんかとこんなところに残っちゃダメだって思ってる
あんなのはなんてことない出来事だってそう思っているんでしょ?
けどアタシにとってはね,あれが世界の終わりだったの

(余談)

アメリカの高校生活は5月に終わり9月に始まります。「5月からずっと毎日,なくちゃ困るものがない」という下りから察するに,相手が高校卒業と同時におそらく都会の大学へ進学して地元を離れた一方で,主人公の方は進学したにせよ就職したにせよ地元に残ったのでしょう。

相手が地元に見切りをつけてそこから抜け出したことでそれまで付き合っていたふたりが「ただの友達」に戻ってしまう。「we hug now」というタイトルにはその切なさが込められているような気がします。

2025年4月23日水曜日

Wish I Didn't Love You アンジー・ストーン (Angie Stone)

残念ながら今の主人公は相手にとって最優先事項ではなくあくまでも代替案でしかないようなので本案に問題がない限り代替案の出番はなさそうです。
I'm afraid that the narrator cannot be the second person's first priority but only plan B now.  As long as the plan A goes well, there's no room for it.
Wish I Didn't Love You  (Angie Stone)


[Verse 1]
Same old story back again
'She's not a lover, she's just a friend'
I'm sick and tired for you to blame on me
Now you think it's funny
Now you wanna spend your money on girls
But you forgot when you were down that I was around
Call my lover, hang up, call again
What in the world is happening?
Listen in, but don't yell at me
Isn't it ironic? All you wanna do is smoke chronic
Boy, you forgot when you were down who was around

[Chorus]
I can't eat, I can't sleep anymore
Waiting for love to walk through the door
I wish I didn't miss you anymore (anymore)

[Verse 2]
Memories don't live like people do
I'm sick for ever believing you
Wish you'd bring back the man I knew
Was good to me, oh, lord
Everytime you say you're coming
Boy, you disappoint me, honey
How well you forgot when you were down
And I was around

[Chorus]
I can't eat, I can't sleep anymore (oh, no, no)
Waiting for love to walk through the door
I wish I didn't miss you anymore (anymore)
I can't eat, I can't sleep anymore
Waiting for love to walk through the door
I wish I didn't miss you anymore (anymore)

[Bridge]
One of these days, it's gonna happen to you
Missing a love like I'm missing you, babe, yeah, yeah
One of these days, when your dreams come true
That's the one that's gonna do it to you
Oh, oh, oh, yeah, yeah, yeah yeah yeah yeah

[Chorus]
I can't eat, I can't sleep anymore
Waiting for love to walk through the door
I wish I didn't miss you anymore (anymore, yeah, yeah)
I can't eat, I can't sleep anymore
Waiting for love to walk through the door
I wish I didn't miss you anymore (you anymore)
I can't eat, I can't sleep anymore
Waiting for love to walk through the door
I wish I didn't miss you anymore (miss you)
I can't eat, I can't sleep anymore
Waiting for love to walk through the door

[Verse 1]
またいつもの言い訳だよね?
「つきあってるわけじゃない,あいつはただの友達だ」って
こっちのせいにされるのはもう本当にウンザリなのよ
笑い話と思ってんでしょ?
どうせお金を使うなら他の女に使いたいって
けどすっかり忘れてるけど,どん底にいた時にいてあげたのはアタシだよ?
あの人に電話して電話を切ってまたかける
一体何がどうなってんの?
とにかく聞いて,怒鳴らないでよ
皮肉よね?アンタのやりたいことなんてひっきりなしにタバコ吸うだけ
よく聞いて,もうすっかり忘れてるけど,どん底にいた時にいてあげたのはアタシだよ?

[Chorus]
食欲ないし眠れもしない
好きな人が来てくれるそんなのを待ってると
今もまだ会いたい自分がイヤになる(今もまだ)

[Verse 2]
人はいつか消えていくけど思い出はそうじゃない
信じることに疲れたの
アタシの知ってるあの人にできるものなら戻って欲しい
アタシに良くしてくれたもの
会いに来るって言っときながら
いつも約束破られる,ねえハニー
どん底にいた時のことをすっかり忘れてるけど
あの時にいてあげたのはアタシだよ?

[Chorus]
食欲ないし眠れもしない
好きな人が来てくれるそんなのを待ってると
今もまだ会いたい自分がイヤになる(今もまだ)
食欲ないし眠れもしない
好きな人が来てくれるそんなのを待ってると
今もまだ会いたい自分がイヤになる(今もまだ)

[Bridge]
いつかこれとおんなじことがアンタにも起こるから
こんな風に会いたくなるの,本当だよ
いつかこれとおんなじことがアンタにも起こるから
こんな風に会いたくなるの,本当だよ
ウソじゃない

[Chorus]
食欲ないし眠れもしない
好きな人が来てくれるそんなのを待ってると
今もまだ会いたい自分がイヤになる(今もまだ,本当に)
食欲ないし眠れもしない
好きな人が来てくれるそんなのを待ってると
今もまだ会いたい自分がイヤになる(今もまだあの人に)
食欲ないし眠れもしない
好きな人が来てくれるそんなのを待ってると
今もまだ会いたい自分がイヤになる(会いたいと思ってる)
食欲ないし眠れもしない
好きな人が来てくれるそんなのを待ってると

(余談)

主人公が「いつかこれとおんなじことがアンタにも起こるから,こんな風に会いたくなるの,本当だよ」と述べているように,本案が上手くいかなくなる可能性も決してないわけではないのでこのまま雌伏してその時を待つという戦略もあるのかもしれません。

2025年4月22日火曜日

Cry for Me ザ・ウィーケン (The Weeknd)

ひとりで生活している場合,ゴージャスな大邸宅に住んでいる方が小さな一間の部屋に住んでいるより寂しいものでしょうか?
Living alone, would you feel much lonlier in a big gorgeous mansion than in a tiny studio room?
Cry for Me  (The Weeknd)


[Intro]
Ooh, yeah
Ooh, yeah

[Verse 1]
I can feel it
Girl, pick up your phone, I can't believe it
I can feel my spirit slowly leaving
I can't see myself and I'm not breathing (Ah)
I'm not breathing (I'm not breathing)
Slowly bleeding (Bleeding)
I wish that I told you all my feelings (Feelings)
I hope that I live life for a reason (Reason)
But at least you'll play this song
When I'm gone

[Chorus]
And I hope you cry for me like I cry for you
Every night for you, take it easy on me, baby
'Cause I tried with you, saw my life with you
End of time with you, now we're strangers
And I hope that you still cry for me like I cry for you
Every night for you, I've been living with this lie
Now I can't hide the truth, I can't hide the truth
Girl, I'll cry for you
Girl, I'll cry for you, ooh, yeah

[Verse 2]
I can't see clear
I wash my fears with whisky tears
I disappear
Don't interfere, the end is near
The crowd'll scream
I block my ears to stop the cheers
'Cause the stage took a toll
Been faded on the floor
In this penthouse prison, I'm alone

[Chorus]
And I hope you cry for me like I cry for you
Every night for you, take it easy on me, baby
'Cause I tried with you, saw my life with you
End of time with you, now we're strangers
And I hope that you still cry for me like I cry for you
Every night for you, I've been living with this lie
Now I can't hide the truth, I can't hide the truth (Hide the truth)
Girl, I'll cry for you
Girl, I'll cry for you, ooh, yeah

[Bridge]
Every time I hit the road, it takes a little piece of me
Kills me slowly (Slowly)
When I needed you the most, you always gave me sympathy
Now you're over me (Over me)
Now you're better on your own, it ain't a fucking mystery
You've been showing me
Now I've been burning up my home, baby
I've been burning up my home

[Chorus]
And I hope you cry for me like I cry for you
Every night for you, take it easy on me, baby
'Cause I tried with you, saw my life with you
End of time with you, now we're strangers
And I hope that you still cry for me like I cry for you
Every night for you, I've been living with this lie
Now I can't hide the truth, I can't hide the truth
Girl, I'll cry for you
Girl, I'll cry for you, ooh, yeah

[Intro]
ああそうだよ
そうだよな

[Verse 1]
なんとなくわかるんだ
電話に出ろよ,どうしてもそんなこと信じられない
ゆっくり自分の魂が抜けてくような気がするよ
もう自分が見えないし息だってしていない
息さえもしないまま(息もしないで)
血だけがゆっくりと流れてく(流れ出る)
できるなら気持ちをすっかり伝えたい(この気持ち)
今までの人生にゃ意味があるって思いたいけど(意味があるって)
この曲くらいはせめてかけろよ
俺が死んでしまったら

[Chorus]
泣くほど俺を想ってくれよ,俺はお前にそうしてるから
会いたくて毎晩泣いているんだよ,ベイビイ大目に見てくれよ
お前とは上手くやろうと努力もしたよ,一緒に生きてくつもりだったし
死ぬまで一緒と思ってたのに,今はすっかり他人になった
泣くほど俺を想ってくれよ,俺はお前にそうしてるから
会いたくて毎晩泣いているんだよ,このウソをずっと抱えて生きてきたけど
本当のことはもう隠せない,隠すなんて無理だから
お前のことを想って泣くよ
お前がいなきゃダメなんだ

[Verse 2]
ものがハッキリわからなくって
酒で不安を紛らせて
ただ自分をなくすだけ
手出しなんかしないでくれよ,もうそこまで終わりは来てる
大声で群衆が叫んでる
その声に応えるために俺は涙を押し隠す
ステージのツケがどんどん溜まっていって
床の上で気が遠くなる
ペントハウスに住んでいるのに刑務所とおんなじで俺はひとりぼっちだよ

[Chorus]
泣くほど俺を想ってくれよ,俺はお前にそうしてるから
会いたくて毎晩泣いているんだよ,ベイビイ大目に見てくれよ
お前とは上手くやろうと努力もしたよ,一緒に生きてくつもりだったし
死ぬまで一緒と思ってたのに,今はすっかり他人になった
泣くほど俺を想ってくれよ,俺はお前にそうしてるから
会いたくて毎晩泣いているんだよ,このウソをずっと抱えて生きてきたけど
本当のことはもう隠せない,隠すなんて無理だから(本当のことを隠すとか)
お前のことを想って泣くよ
お前がいなきゃダメなんだ

[Bridge]
家を離れて旅に出るたび,ちょっとずつ自分の一部を持っていかれて
ゆっくりと死んでいく(ゆっくりと)
一番そばについてて欲しい,そんな時はいつだってお前は優しくしてくれたのに
もう俺を見限って
ひとりで楽しくやっている,こんなの誰でもわかるだろ?
ずっとヘンだと思ってたけど,なあベイビイ
家に火でも放つみたいに
今までの俺は居場所を捨ててたんだよ

[Chorus]
泣くほど俺を想ってくれよ,俺はお前にそうしてるから
会いたくて毎晩泣いているんだよ,ベイビイ大目に見てくれよ
お前とは上手くやろうと努力もしたよ,一緒に生きてくつもりだったし
死ぬまで一緒と思ってたのに,今はすっかり他人になった
泣くほど俺を想ってくれよ,俺はお前にそうしてるから
会いたくて毎晩泣いているんだよ,このウソをずっと抱えて生きてきたけど
本当のことはもう隠せない,隠すなんて無理だから
お前のことを想って泣くよ
お前がいなきゃダメなんだ

(余談)

仮にそうだとするとこの主人公は今所有しているペントハウスを売却し小さなアパートを買ってそこで暮せばいいのかもしれません。

2025年4月21日月曜日

Headlock イモーゲン・ヒープ (Imogen Heap)

人間は思い込み(バイアス)に囚われるものです。そこにはまってしまうと,物事は秩序だっているかあるいは完璧なカオス状態に見えてきます。
We're a slave to our own biases.  When we're stuck in them, things seem to be in order or sometimes in an utter chaos.
Headlock  (Imogen Heap)


[Verse 1]
Distant flickerings, greener scenery
This weather's bringing it all back again
Great adventures, faces in condensation
I'm going outside to take it all in

[Chorus]
You say too late to start
Got your heart in a headlock
I don't believe any of it
You say too late to start
With your heart in a headlock
You know you're better than this

[Verse 2]
Wear a different pair, do something out of step
Throw a stranger an unexpected smile
With big intention, still posted at your station
Always on about the day it should have flied

[Chorus]
You say too late to start
Got your heart in a headlock
I don't believe any of it
You say too late to start
With your heart in a headlock
You know you're better than this
Afraid to start
(How can you lose? How can you lose?)
Got your heart in a headlock
(How can you lose? How can you lose?)
I don't believe any of it
(How can you lose?)
You say too late to start
(How can you lose? How can you lose?)
With your heart in a headlock
(How can you lose? How can you lose?)
You know you're better than this
(How can you lose?)

[Bridge]
You've been walking, you've been hiding
And you look half dead half the time
Monitoring you, like machines do
You've still got it, I'm just keeping an eye
You've been walking, you've been hiding
And you look half dead half the time
Monitoring you, like machines do
You've still got it, I'm just keeping an eye

[Interlude]
You know you're better than this

[Chorus]
Can't make a start
Got your heart in a headlock
No, I don't believe any of it
You say too late to start
With your heart in a headlock
You know you're better than this
Afraid to start
(How can you lose? How can you lose?)
Got your heart in a headlock
(How can you lose? How can you lose?)
I don't believe any of it
(How can you lose?)
You say too late to start
(How can you lose? How can you lose?)
With your heart in a headlock
(How can you lose? How can you lose?)
You know you're better than this
(How can you lose?)

[Verse 1]
遠くで光が瞬いてここよりもステキな景色が見えている
こんな風なお天気で
窓の結露を見ているとそこにステキな冒険だとか色んな顔が浮かぶから
それをすっかり味わうためにこれから外に出ていくよ

[Chorus]
そうやってもう手遅れって言いながら
気持ちに鍵をかけているけど
アタシはそんなの信じない
そうやってもう手遅れって言いながら
気持ちに鍵をかけているけど
自分でもこうじゃないってわかってんでしょ?

[Verse 2]
いつもと違う靴履いて,いつもはやらないことするの
相手が知らない人だっていきなり笑いかけてみる
気持ちだけはすごくあるのに今もまだ動き出せない
あの時ああしていればっていつだって悔やんでる

[Chorus]
そうやってもう手遅れって言いながら
気持ちに鍵をかけているけど
アタシはそんなの信じない
そうやってもう手遅れって言いながら
気持ちに鍵をかけているけど
自分でもこうじゃないってわかってんでしょ?
踏み出すのが怖くって
(ダメ元なんだよ,いいじゃない)
気持ちに鍵をかけているけど
(ダメ元なんだよ,いいじゃない)
アタシはそんなの信じない
(やって損はないじゃない)
そうやってもう手遅れって言いながら
(ダメ元なんだよ,ていいじゃない)
気持ちに鍵をかけているけど
(ダメ元なんだよ,ていいじゃない)
自分でもこうじゃないってわかってんでしょ?
(やって損はないじゃない)

[Bridge]
目的もなく生きてきて*ずっと隠れていたもんだから
もう半分死んでるようなそんな風にしょっちゅう**見える
まるで機械になったみたいに自分のことを見張ってるけど
まだ力は残ってるのよ,アタシのこの目は誤魔化せないよ***
目的もなく生きてきてずっと隠れていたもんだから
もう半分死んでるようなそんな風にしょっちゅう見える
まるで機械になったみたいに自分のことを見張ってるけど
まだ力は残ってるのよ,アタシのこの目は誤魔化せないよ

[Interlude]
自分でもこうじゃないってわかってんでしょ?

[Chorus]
どうしても踏み出せなくて
気持ちに鍵をかけているけど
アタシはそんなの信じない
そうやってもう手遅れって言いながら
気持ちに鍵をかけているけど
自分でもこうじゃないってわかってんでしょ?
踏み出すのが怖くって
(ダメ元なんだよ,いいじゃない)
気持ちに鍵をかけているけど
(ダメ元なんだよ,いいじゃない)
アタシはそんなの信じない
(やって損はないじゃない)
そうやってもう手遅れって言いながら
(ダメ元なんだよ,ていいじゃない)
気持ちに鍵をかけているけど
(ダメ元なんだよ,ていいじゃない)
自分でもこうじゃないってわかってんでしょ?
(やって損はないじゃない)

(補足)
* walk ・・・ うろつく,世を渡る
** half the time ・・・ たびたび,しょっちゅう
*** keep an eye ・・・ 目を配る,見落とさない

(余談)

いいじゃないですか。たとえどんな失敗をしようと最終的にはチャラなんですから。

2025年4月20日日曜日

B2b チャーリー・エックス・シー・エックス (Charlie xcx)

タイトルのB2bはおそらく「Back to back」のことでしょう。ただそれがDJが同じステージに複数のターンテーブルを用意しそれを交互に演奏するというあの形態を指すのか,あるいは「縒りを戻す」的な意味であるのかは現時点ではいまひとつ不明です。
The song title B2b probably refers to 'back to back'.  It's still unclear that it means the performance style by a DJ switching multiple turntables back and forth to play or going back to the previous relationship.
B2b  (Charlie xcx)


[Intro]
Back to, back to, back to, back to

[Chorus]
Back to, back to, back to, back to you
I don't wanna fall right back to us
Maybe you should run right back to her
I don’t wanna go back, back to
Back to, back to, back to, back to you
I don't wanna fall right back to us
Maybe you should run right back to her
I don't wanna go back, back to
Back to, back to, back to, back to you
I don’t wanna fall right back to us
Maybe you should run right back to her
I don't wanna go back, back to
Back to, back to, back to, back to you
I don't wanna fall right back to us
Maybe you should run right back to her
I don't wanna go back, back to
Back to, back to, back to, back to you
I don't wanna fall right back to us
Maybe you should run right back to her
I don't wanna go back, back to
Back to, back to, back to, back to you
I don't wanna fall right back to us
Maybe you should run right back to her
I don't wanna go back, back to
Back to, back to, back to, back to you
I don’t wanna fall right back to us
Maybe you should run right back to her
I don’t wanna go back, back to
Back to, back to, back to, back to you
I don't wanna fall right back to us
Maybe you should run right back to her
I don’t wanna go back, back to

[Refrain]
Back, back, back, back, back, back
Back, back, back, back, back
Back, back, back, back, back
Back, back, back, back, back, back
Back, back, back, back, back
Back, back, back, back, back
Back, back, back, back, back, back
Back, back, back, back, back
Back, back, back, back, back, back
Back, back, back, back, back
Back, back, back, back, back
Back, back, back, back, back, back
Back, back, back, back, back
Back, back, back, back, back
Back, back, back, back, back, back
Back, back, back, back to

[Verse]
Took a long time
Breaking muscle down
Building muscle up
Repeating it
Took a long time
Breaking muscle down
Building muscle up
Repeating it

[Bridge]
I don't wanna feel feelings
I don't wanna feel feelings
I don't wanna feel feelings
I, I, I (Ah, ah, ah)

[Chorus]
Back to, back to, back to, back to you
I don’t wanna fall right back to us
Maybe you should run right back to her
I don't wanna go back, back to (Ah, ah, ah)

[Outro]
Back, back, back, back, back, back
Back, back, back, back, back
Back, back, back, back, back
Back, back, back, back, back, back (Ah, ah, ah)
Back, back, back, back, back
Back, back, back, back, back
Back, back, back, back, back, back
Back, back, back, back, back (Ah, ah, ah)
Back, back, back, back, back, back (Uh-uh)
Back, back, back, back, back (Uh-uh)
Back, back, back, back, back (Uh-uh)
Back, back, back, back, back, back (Ah, ah, ah, uh-uh)
Back, back, back, back, back (Uh-uh)
Back, back, back, back, back (Uh-uh)
Back, back, back, back, back, back (Uh-uh)
(Ah, ah, ah)

[Intro]
またもっかい戻るとか・・・*

[Chorus]
アンタのとこに戻っていって
元のふたりにゃ戻りたくない
いっそあの子のとこに戻れば?
後戻りはしたくないから・・・

[Refrain]
また戻るとか・・・

[Verse]
ホントに長い時間をかけて
筋肉を落としていって
その後でまたつけてって
そういうことの繰り返し
ホントに長い時間をかけて
筋肉を落としていって
その後でまたつけてって
そういうことの繰り返し

[Bridge]
特別な感情を持たされるのはゴメンだし
特別な何かを感じたくないの
そういうのは別にいい
アタシはね

[Chorus]
アンタのとこに戻っていって
元のふたりにゃ戻りたくない
いっそあの子のとこに戻れば?
後戻りはしたくないから・・・

[Outro]
また戻るとか・・・

(補足)
* back to back to back ・・・ 同じことが三度繰り返して起こる

(余談)

歌詞から察するに,この相手は「主人公」と「あの子」とを複数のターンテーブルを交互に演奏するように自在に切り替えて付き合っており,それに業を煮やした主人公が三行半を突きつけるという内容だと思われます。

2025年4月19日土曜日

Love Me with All Your Heart エンゲルバート・ハンパードニック (Engerlbert Humperdnick)

この主人公望みすぎではないでしょうか?相手が主人公を「心から本当に大事にしてくれる」かどうかは主人公にそれだけの値打ちがあるかどうかで決まるような気がします。
Don't you think the narrator is asking too much?  I think it's the second person not them that determines if the narrator is worth loving with all their heart.
Love Me with All Your Heart  (Engerlbert Humperdnick)


Love me with all of your heart
That's all I want, love
Love me with all of your heart
Or not at all

Just promise me this
That you'll give me all your kisses
Every winter every summer
Every fall

When we are far apart
Or when you're near me
Love me with all of your heart
As I love you

Don't give me your love
For a moment or an hour
Love me always as you love me
From the start
With every beat of your heart

Just promise me this
That you'll give me all your kisses
Every winter every summer
Every fall

When we are far apart
Or when you're near me
Love me with all of your heart
As I love you

Don't give me your love
For a moment or an hour
Love me always as you love me
From the start
With every beat of your heart

心から俺を大事にしてくれよ
なあそれだけでいいんだよ
本当に好きになってくれ
じゃなきゃキライなままでいい

これだけ約束してくれよ
キスする相手は俺だけだって
冬も夏も
秋だって

離れ離れになってる時も
すぐそばにいる時も
本当に大事にしてくれよ
俺もそうしてるんだから

気持ちに条件つけるなよ
一瞬だけとか一時間とかそんなこと言わないで
いつも大事にしてくれよ
最初とおんなじ気持ちのままで
心臓が動くみたいに

これだけ約束してくれよ
キスする相手は俺だけだって
冬も夏も
秋だって

離れ離れになってる時も
すぐそばにいる時も
本当に大事にしてくれよ
俺もそうしてるんだから

気持ちに条件つけるなよ
一瞬だけとか一時間とかそんなこと言わないで
いつも大事にしてくれよ
最初とおんなじ気持ちのままで
心臓が動くみたいに

(余談)

「本当に好きになってくれ,じゃなきゃキライなままでいい(Love me with all of your heart, Or not at all)」という下りがあることを考えると主人公の言わんとするところは「その気もないのに気を持たせるようなことすんな」ということなのかもしれず,仮にそうだとすると同意するにやぶさかではありません。

2025年4月18日金曜日

Wildflower ビリー・アイリッシュ (Billie Eilish)

友人がかつて付き合っていた相手と付き合うというのは気まずくないんでしょうか?そういう立場になった経験はないので想像するだけですがちょっと居心地が悪い気がします。
Wouldn't it feel awkward if you're in a relationship with someone who used to be your friend's ex.?  I've never been in such a situation and just imagine it would be a bit uncomfortable.
Wildflower  (Billie Eilish)


[Verse 1]
Things fall apart
And time breaks your heart
I wasn't there, but I know
She was your girl
You showed her the world
But fell out of love and you both let go

[Pre-Chorus]
She was cryin’ on my shoulder
All I could do was hold her
Only made us closer until July
Now, I know that you love me
You don't need to remind me
I should put it all behind me, shouldn't I?

[Chorus]
But I see her in the back of my mind all the time
Like a fever, like I’m burning alive, like a sign
Did I cross the line?
(Mm) Hmm

[Verse 2]
Well, good things don't last (Good things don't last)
And life moves so fast (Life moves so fast)
I'd never ask who was better (I'd never ask who was better)
'Cause she couldn't be (Couldn't)
More different from me (Different)
Happy and free in leather (Happy)

[Pre-Chorus]
And I know that you love me (You love me)
You don’t need to remind me (Remind me)
Wanna put it all behind me, but baby

[Chorus]
I see her in the back of my mind (Back of my mind) all the time (All the time)
Feels like a fever (Like a fever), like I’m burning alive (Burning alive), like a sign
Did I cross the line?

[Bridge]
You say no one knows you so well (Oh)
But every time you touch me, I just wonder how she felt
Valentine's Day, cryin’ in the hotel
I know you didn't mean to hurt me, so I kept it to myself

[Chorus]
And I wonder
Do you see her in the back of your mind in my eyes?

[Outro]
You say no one knows you so well
But every time you touch me, I just wonder how she felt
Valentine's Day, cryin' in the hotel
I know you didn’t mean to hurt me, so I kept it to myself

[Verse 1]
物事ってのはダメになるもの
時間が経つと辛くなる
当事者だったわけじゃないけどでもちゃんとわかってる
あの子が彼女だったって
世界をあの子に見せたけど
だんだん気持ちが薄れていってお互いに別れたの

[Pre-Chorus]
あの子はねアタシの肩で泣いてたの
抱きしめてあげることしかできなくて
それで前より仲良くなった,7月になるまでは
ねえアタシのことが好きだよね?
いちいち言ってくれなくていい
なにもかも水に流せばいいんでしょ?

[Chorus]
なのにずっとあの子のことが頭の隅に浮かんでいるの
熱が出て火あぶりになってるみたい,なにかのお告げに思えるの
ちょっとやり過ぎちゃったかな?

[Verse 2]
いいことってのは続きゃしないし(すぐに終わりがやって来る)
人生はあっと言う間に過ぎていく(すごく早く動いてく)
あの子とアタシのどっちがいいかそんなの絶対聞くわけないよ
だってあの子のはずがないから(そんなわけない)
アタシと似たりよったりで(違わない)
レザー着てご機嫌なんだ(ご機嫌なんだ)

[Pre-Chorus]
それにアタシが好きだよね?(アタシのことが好きだよね?)
いちいち言ってくれなくていい(言わなくていい)
なにもかも水に流してしまいたいけど,ねえベイビイ

[Chorus]
なのにずっと(なのにずっと)あの子のことが頭の隅に(頭の隅に)浮かんでいるの
熱が出て(熱が出て)火あぶりになってるみたい(火あぶりに),なにかのお告げに思えるの
ちょっとやり過ぎちゃったかな?

[Bridge]
こんなにわかってくれる相手は他にないって言っているけど
その手が触れてくるたびにあの子はどんな気持ちだったかついアタシは考えちゃうの
ヴァレンタイン・デーなのにホテルの部屋で泣いているって
悪気なんてなかったんでしょ?そんな風に自分にも言い聞かせてるんだけど

[Chorus]
それでもついつい考えちゃうの
この目を見つめている時にあの子が影がチラつかないの?

[Outro]
こんなにわかってくれる相手は他にないって言っているけど
その手が触れてくるたびにあの子はどんな気持ちだったかついアタシは考えちゃうの
ヴァレンタイン・デーなのにホテルの部屋で泣いているって
悪気なんてなかったんでしょ?そんな風に自分にも言い聞かせてるんだけど

(余談)

しかもこの主人公は相手の元カノとかなり親しかったようで,となればお互い(主人公と元カノ)知り合いも相当にかぶっていると思われます。・・・想像するだに気まずい気がしてなりませんがその程度のことを気にしていては斯界の達人にはなれないのかもしれません。

2025年4月17日木曜日

Your Man ジョージ (Joji)

主人公は相手に対し,自分が相手になってやるからと言って落ち込んだ時は力になると申し出ているようですが果たして相手はその申し出を受けるのでしょうか?
The narrator is offering the second person their assistance when the person feels down, saying they'll be their man.  Do you think their offer is accepted?
Your Man  (Joji)


[Chorus]
Have you ever loved? Would you go again?
Don't be down when it's over, baby, yeah
I'll be your man, oh man
Have you ever loved? Would you go again?
Don't be down when it's over, baby, yeah
I'll be your man, oh man

[Post-Chorus]
I'll be your man
I'll be your man

[Chorus]
好きになったことってあるか?また好きになれると思う?
なあベイビイ,ダメになっても腐っちゃダメだ
好きになったことってあるか?また好きになれると思う?
なあベイビイ,ダメになっても腐っちゃダメだ,本当だよ
俺が相手になってやるから

[Post-Chorus]
俺がお前の相手になるよ
俺が相手になってやるから

(余談)

「・・・いやお構いなく」と言われる恐れはないんですかね?

2025年4月16日水曜日

Guilty テディ・スウィムズ (Teddy Swims)

最初は訳がわかりませんでした。歌詞が通常ならあまり文頭には来ない前置詞の「Of」で始まっていたからですが,じきにそれがタイトルの「Guilty」に繋がっていると気が付きました。
At first I didn't get it.  The lyrics start with a predisposition, of which usually doesn't come at the beginning of a sentence.  Soon I learned it should follow the titile, Guilty.
Guilty  (Teddy Swims)


[Verse 1]
Of havin' only eyes for you
Of letting you turn my crimson skies blue, ooh
Of hatin' your somebody new
Of gettin' hella jealous of the ground that's under you, ooh

[Pre-Chorus]
Of goin' way too hard
Or tryna call you while I'm stormin' out the bar
Of goin' way across the line
Of needin' you at the end of every night

[Chorus]
I'm guilty, baby
I'm guilty, baby
If havin' a bleeding heart is a crime
If lovin' you means I'm servin' life
I'm guilty, baby

[Verse 2]
Of usin' medicine as a crutch
On the nights when the voices in my head won't shut up (Oh)

[Pre-Chorus]
Of goin' way (Of goin' way) too far (Too far)
Or drivin' by your place and countin' up the cars (Up the cars)
Of goin' way (Of goin' way) across the line (Across the line)
Of needin' you at the end of every night

[Chorus]
I'm guilty, baby
I'm guilty, baby
If havin' a bleeding heart is a crime
If lovin' you means I'm servin' life
I'm guilty, baby

[Bridge]
How bad I need you
Ain't enough words to say
Are we really over
Or just on a different page?
Hey

[Chorus]
I'm guilty, baby
I'm guilty, baby
If havin' a bleeding heart is a crime
If lovin' you means I'm servin' life
I'm guilty, baby

[Verse 1]
お前のことしか見えなかったし
お前と出会ってそれまでの血なまぐさい俺の世界も青空みたいにキレイになった
新しい相手のことも恨んだし
終いにゃお前の足元の地面にまでも嫉妬した

[Pre-Chorus]
力任せにゴリ押しをして
怒ってバーから飛び出て行く時もお前に電話しようとしたし
一線を越えてヤバいとこまで行って
毎晩最後にゃ会いたくなった

[Chorus]
ベイビイ俺が悪かった
悪いのはこの俺だ
人の心を傷つけて犯罪になるんなら
お前と付き合ってた俺は終身刑が似合いだよ
悪いのはこの俺だ

[Verse 2]
怪我をして松葉杖を使うみたいに俺はクスリに手を出した
頭の中でわめいてる声が消えていかない夜は

[Pre-Chorus]
あんまりにもやり過ぎて
お前の家のそばまで行って車の数を数えてた
一線を越えてヤバいとこまで行って
毎晩最後にゃ会いたくなった

[Chorus]
ベイビイ俺が悪かった
悪いのはこの俺だ
人の心を傷つけて犯罪になるんなら
お前と付き合ってた俺は終身刑が似合いだよ
悪いのはこの俺だ

[Bridge]
どんなにお前に会いたいか
とても言葉じゃ言えないよ
もう本当にお終いなのか?
それともページをめくるみたいに状況がちょっと変わっただけなのか?
聞いてくれ

[Chorus]
ベイビイ俺が悪かった
悪いのはこの俺だ
人の心を傷つけて犯罪になるんなら
お前と付き合ってた俺は終身刑が似合いだよ
悪いのはこの俺だ

(余談)

この「終身刑」に保釈(parole)はついているのかないのかが気になります。

2025年4月15日火曜日

Constellations ジェイド・リマック (Jade LeMac)

我々日本人が「そばかす」という単語を聞くと顔のそれだけを思い出しますが,ヨーロッパ系の人のなかには体中にそばかすがあるという人もいます。
When we Japanese hear a word 'freckles' what we think would be something appearing on our faces.  Some people of European decent, however, have them all over their bodies.
Constellations  (Jade LeMac)


[Chorus]
Lights are turned off
Music is on
Minds are unlocked
This feeling is amazing
Hands on your waist
Liquor is all that we taste
Your freckles lead the way
I trace your constellations

[Verse 1]
I see it in your eyes
The wind blows west where the sun don't rise, yes
You've got a darker side
You know it's a mess but you don't need to hide, yes
The sweat is dripping down
Caresses your skin till it hits the ground, uh
You're digging deeper now
You're biting your lip so you don't make a sound

[Chorus]
Lights are turned off
Music is on
Minds are unlocked
This feeling is amazing
Hands on your waist
Liquor is all that we taste
Your freckles lead the way
I trace your constellations

[Verse 2]
Now we're four shots in
Slowly getting sober from the taste of your skin, uh
We bring the light to the sin
You pull my head up as you're dripping down my chin, uh
I feel your heart start to beat
When I hit the spot you know I hit it perfectly, yeah
And you taste so sweet
Leave me wanting more soon as we get out the sheets

[Chorus]
Lights are turned off
Music is on
Minds are unlocked
This feeling is amazing
Hands on your waist
Liquor is all that we taste
Your freckles lead the way
I trace your constellations

[Bridge]
Now you're gone in the blink of an eye
I try to remember what you look like
Orion's Belt in the sky
Closest thing to you other than my mind
Now you're gone in the blink of an eye
I try to remember what you taste like
Replaying in my head
The smell of your body still in my bed

[Chorus]
Lights are turned off
Music is on
Minds are unlocked
This feeling is amazing
Hands on your waist
Liquor is all that we taste
Your freckles lead the way
I trace your constellations

[Outro]
I trace your constellations

[Chorus]
灯りは消えて
音楽だけが今もそのまま聞こえてて
心の鍵が開いてる
この感じ本当にステキ
相手の腰に両手を置いて
お酒の味しかわからない
アンタの体のそばかすを
ひとつひとつ辿って行けばそこに星座ができあがる

[Verse 1]
その目を見てるとわかるんだ
風は西に吹いていてそこじゃ朝日が昇らないって,本当だよ
影の部分があるんでしょ?
ひどいことになってたって隠さなくていいんだよ,本当だよ
汗が滴り落ちてきて
肌を優しく撫でるみたいに,アンタの体を伝ってやがて床に流れてく
どんどんと深いところへ向かってて
唇を噛み締めてるの,声が漏れるとダメだから

[Chorus]
灯りは消えて
音楽だけが今もそのまま聞こえてて
心の鍵が開いてる
この感じ本当にステキ
相手の腰に両手を置いて
お酒の味しかわからない
相手の体のそばかすを
ひとつひとつ辿って行けばそこに星座ができあがる

[Verse 2]
お互いにもう四杯も飲んじゃった
お酒がさめていくように唇に触れる肌の感触がだんだんと薄れてく
一緒だと罪にも光が差してくる
顎のところが濡れちゃうと,アンタはアタシの頭掴んで上の方を向かせるの
心臓が動きだすのが伝わってくる
アタシはね,ここってとこを見つけたら絶対狙いは外さない
アンタはすごく美味しくて
ベッドから起き上がってもすぐまたしたくなっちゃうの

[Chorus]
灯りは消えて
音楽だけが今もそのまま聞こえてて
心の鍵が開いてる
この感じ本当にステキ
相手の腰に両手を置いて
お酒の味しかわからない
相手の体のそばかすを
ひとつひとつ辿って行けばそこに星座ができあがる

[Bridge]
なのにもうあっという間にいなくなったの
一体どんな見た目だったか思い出そうとやってると
夜空に広がるオリオン座そのベルトが浮かんでくるの
アタシの心以外で言えばそれが一番近いかな
あっという間に姿を消した
どんな感触だったのか思い出そうとやってみる
頭の中に蘇るのは
まだベッドにいるときのアンタのカラダのあの匂い

[Chorus]
灯りは消えて
音楽だけが今もそのまま聞こえてて
心の鍵が開いてる
この感じ本当にステキ
相手の腰に両手を置いて
お酒の味しかわからない
相手の体のそばかすを
ひとつひとつ辿って行けばそこに星座ができあがる

[Outro]
そこに星座ができあがる

(余談)

一見さして意味のないことに思えるかもしれませんが,リードで述べたことはこの歌詞を理解する上で無視できません。

仮にここで語られる「そばかす」が顔だけのものであったとすると「そばかすをひとつひとつ辿って行けばそこに星座ができあがる」という下りはただ「相手の顔のそばかすをひとつひとつ辿った」というだけにとどまってしまいますが,この歌詞の肝は相手の「体」のそばかすをひとつひとつ辿っていった,すなわち服を着ていないという点にあるからです。

そしてそこに「服を着ていない」という前提があるからこそその後に続く様々な(エロい)描写が生きてきます。

この曲を作った時,Jade LeMacはわずか16歳だったそうで,初めてこの曲を聞いた時その歌詞の巧みさにBilly EilishのBellyacheを思い出しました。

2025年4月14日月曜日

Azizam エド・シーラン (Ed Sheeran)

この曲のタイトル「アジザム(Azizam)」という響きがあまり英語っぽくない気がしたので,初めて聞いた時は誰かの名前だと思いました。
The title of this song, Azizam doesn't sound very English.  When I heard it, I believed it's someone's name.
Azizam  (Ed Sheeran)


[Chorus]
Azizam
Meet me on the floor tonight
Show me how to move like the water
In between the dancing lights
Be mine, be mine, azizam

[Verse 1]
I wanna be nowhere but here with you now
I wanna be one in this space
I wanna be tangled and wrapped in your cloud
I wanna be close to your face

[Pre-Chorus]
Well, tomorrow can wait, losing time in this place
Till the sun is awake, be like a magnet on me
I don't care what they say, we can do it our way
And if love's just a game, then come and play

[Chorus]
Azizam
Meet me on the floor tonight
Show me how to movе like the water
In between the dancing lights
Be mine, be mine, azizam

[Post-Chorus]
Azizam
Azizam

[Verse 2]
I wanna get lost in your ocean and drown
I wanna be careless and free
I wanna live here in the moment we found
I wanna be all that you see

[Pre-Chorus]
Well, tomorrow can wait, losing time in this place
Till the sun is awake, be like a magnet on me
I don't care what they say, we can do it our way
And if love's just a game, then come and play

[Chorus]
Azizam
Meet me on the floor tonight
Show me how to move like the water
In between the dancing lights
Be mine, be mine, azizam
Meet me on the floor tonight
Show me how to move like the water
In between the dancing lights
Be mine, be mine, azizam

[Post-Chorus]
Azizam
Azizam

[Chorus]
ねえアジザム(azizam)*
ダンスフロアに会いに来て
流れるみたいなその動きどうすりゃいいのか教えてよ
キラキラと飛び交う灯りのその陰で
ねえダーリン特別な人になって欲しいんだ

[Verse 1]
他所になんか行きたくないしお前とここでこうしていたい
この場所にいたいんだ
お前の作る雲に巻かれてその中に包まれて
その顔の近くにいたい

[Pre-Chorus]
そうだろ?明日のことなんて今は考えなくていい,ここで時間を忘れよう
太陽が出てくるまでは,磁石みたいにくっついてずっと一緒にいてくれよ
周りがなんて言ったってそんなことはどうでもいいし,ふたりの好きにすればいい
恋がゲームだったとしても,それなら一緒に遊べばいいし

[Chorus]
ねえアジザム
ダンスフロアに会いに来て
流れるみたいなその動きどうすりゃいいのか教えてよ
キラキラと飛び交う灯りのその陰で
ねえダーリン特別な人になって欲しいんだ

[Post-Chorus]
ねえアジザム
ねえダーリン

[Verse 2]
お前って海に抱かれて溺れそうになるくらいそこにどっぷり浸りたい
物事に縛られないで
折角のチャンスだろ?今ここでこの瞬間を精一杯生きたいよ
他のことは放っといて俺のことだけ見てくれよ

[Pre-Chorus]
そうだろ?明日のことなんて今は考えなくていい,ここで時間を忘れよう
太陽が出てくるまでは,磁石みたいにくっついてずっと一緒にいてくれよ
周りがなんて言ったってそんなことはどうでもいいし,ふたりの好きにすればいい
恋がゲームだったとしても,それなら一緒に遊べばいいし

[Chorus]
ねえアジザム
ダンスフロアに会いに来て
流れるみたいなその動きどうすりゃいいのか教えてよ
キラキラと飛び交う灯りのその陰で
ねえダーリン特別な人になって欲しいんだ
ダンスフロアに会いに来て
流れるみたいなその動きどうすりゃいいのか教えてよ
キラキラと飛び交う灯りのその陰で
ねえダーリン特別な人になって欲しいんだ

[Post-Chorus]
ねえアジザム
ねえダーリン

(補足)
* azizam ・・・ ペルシャ語で「my dear」「my love」「darling」などの意味

(余談)

8枚目のアルバムのプロデューサーがペルシャ系でその人と出会ったことでこの曲ができたようです。

2025年4月13日日曜日

Heartbeat ジェイムズ・アーサー (James Arthur)

この曲はJames Arthurが自分の娘Emilyについて作ったものだと言われています。主人公は自分の子どもと自分の間に似ているところがあると思っています。
This song is said to be written about the birth of James Arthur's daughter, Emily.  The narrator seems to find some similarities between their child and themselves.
Heartbeat  (James Arthur)


[Verse 1]
When you take your first breath, I'll be the first witness
When you open your eyes, I'll thank God you're alive
You give me this feeling, that my love has no limits
When I look in your eyes and they look just like mine

[Pre-Chorus]
And there's nothing I won't do for you

[Chorus]
Darling you're my blood, you have my heartbeat
You have my heartbeat, beating loud
And I'm waiting for your love to feel your heartbeat
And I am aching to hold you now

[Verse 2]
When you take your first steps, I need to be there
Thought I belonged to the roads, but you made a house feel like home (Ooh-ooh-ooh)
You are my lighthouse, a peak of light from the dark clouds
I've lived under my whole life, I thank God you're alive

[Pre-Chorus]
And there's nothing that I won't do for you (Ooh-ooh)

[Chorus]
Darling you're my blood, you have my heartbeat
You have my heartbeat, beating loud (Loud)
And I'm waiting for your love to feel your heartbeat
And I am aching to hold you now

[Bridge]
I will be your shoulder (Be your shoulder), when you're feeling pain (Ooh, feeling pain)
I will try to make it all better (Better, better, better)
I will be your father (Ooh, your father), I will be your friend (Ooh, be your friend)
I will be here for you forever

[Chorus]
Darling, you're my blood (You're my blood), you have my heartbeat
(Darling) You have my heartbeat, beating loud (Loud)
And I'm waiting for your love (Said, I'm waiting for) to feel your heartbeat (And I'm waiting for)
And I am aching to hold you now

[Outro]
Ah-ah-ah, ah-ah-ah
Ah, ah-ah-ah, woah, oh
There's something strange
Haha, ha

[Verse 1]
お前が初めて息をするのを誰よりも先に見て
その目をお前が開いたら生きててくれてありがとうって神様に感謝したいね
こんな気持ちになれたのはみんなお前のお蔭だしこの気持ちにはキリがない
お前のその目をじっと見てると本当に俺のとそっくりで

[Pre-Chorus]
お前のためならなんでもするよ

[Chorus]
なあダーリン,お前が俺の生命線でこの心臓を動かしてんだ
強く鳴ってる胸の鼓動はみんなお前のものだから
お前にもそんな相手が出て来て欲しい
今ここで抱きしめたくって仕方ない

[Verse 2]
最初に歩き始めた時はそばについててやりたいよ
ひとつところにゃいられないってあの頃は思ってたのにお前のお蔭で「居場所」ができた
お前は俺の灯台で行く先を照らしてくれる,一筋の光になって
今まで俺を囲んでた厚い雲の隙間からこっちへ向かって差してくる,本当によく生きててくれたよな

[Pre-Chorus]
お前のためならなんでもするよ

[Chorus]
なあダーリン,お前が俺の生命線だ,この鼓動を受け継いでいる
その元気な胸の鼓動がお前は俺にそっくりだ
だからいつかお前にもそんな相手が出て来て欲しい
今ここで抱きしめたくって仕方ない

[Bridge]
なにか辛いことがあったら俺の肩で泣けばいい
楽になるようやってみるから(気が楽になるように
俺はお前のオヤジだし(親だけど)俺はお前の友達だ(仲間だよ)
いつまでもずっとここにいてやるよ

[Chorus]
なあダーリン,お前が俺の生命線だ(生命線で)この鼓動を受け継いでいる
(なあダーリン)その元気な胸の鼓動がお前は俺にそっくりだ(強く打ってる)
だからいつかお前にも(言っただろ?待っているって)そんな相手が出て来て欲しい(待ってるよ)
今ここで抱きしめたくって仕方ない

[Outro]
ちょっとこれってヘンだよな

(余談)

それが不整脈ならともかく,私のような素人に言わせれば,人間の鼓動などほぼどれも同じだと思われるのですが,この主人公の言う「この鼓動を受け継いでいる,その元気な胸の鼓動がお前は俺にそっくりだ」本当であるとすれば,それを聞き分けられる人も世の中には存在するのかもしれません。

2025年4月12日土曜日

Better Off (Alone, Pt. III) アラン・ウォーカー・ダッシュ・バーリン・アンド・ヴィックスター (Alan Walker, Dash Berlin & Vikkstar)

相手に「連れがいた方がいい」という点はそうだと思うものの,それが主人公であるかどうかという点については疑問が残ります。
While I agree with the narrator on the 'you better come along' part, I'm not sure if they are the person that the second person has a good time with.
Better Off (Alone, Pt. III)  (Alan Walker, Dash Berlin & Vikkstar)


[Chorus]
This could be a good night for good times
And you look like a good time
We're dancing to dancing in the moonlight
Now I want you bad, can you make me feel better?
This could be a good night for good times
And you look like a good time
We're dancing to dancing in the moonlight
Now I want you bad, can you make me feel better?

[Build]
Do you think you're better off alone?
I think you better come along
Can you make me feel better?

[Chorus]
This could be a good night for good times
And you look like a good time
We're dancing to dancing in the moonlight
Now I want you bad, can you make me feel bеtter?

[Build]
Do you think you're bettеr off alone?
I think you better come along
So if you think you're better off alone
I think you better come along
Can you make me feel better?

[Drop]
This could be a good night for good times
And you look like a good time
We're dancing to dancing in the moonlight
Now I want you bad, can you make me feel better?
Do you think you're better off alone? (Alone, alone, alone, alone?)
I think you better come along (Along, along, along, along)

[Chorus]
ちょっと楽しくやりたいのなら今夜なんかちょうど良いだろ?
お前とだったら楽しめそうだ
月の光を浴びながらふたりで一緒に踊っていたら
ものすごくお前が欲しくなったんだ,俺を楽にしてくれよ
ちょっと楽しくやりたいのなら今夜なんかちょうど良いだろ?
お前とだったら楽しめそうだ
月の光を浴びながらふたりで一緒に踊っていたら
ものすごくお前が欲しくなったんだ,俺を楽にしてくれよ

[Build]
ひとりの方がいいなんてそんな風に思ってんのか?
連れがいた方がいいって思うけど
俺を楽にしてくれよ

[Chorus]
ちょっと楽しくやりたいのなら今夜なんかちょうど良いだろ?
お前とだったら楽しめそうだ
月の光を浴びながらふたりで一緒に踊っていたら
ものすごくお前が欲しくなったんだ,俺を楽にしてくれよ

[Build]
ひとりの方がいいなんてそんな風に思ってんのか?
連れがいた方がいいって思うけど
だからもしひとりの方がいいなんてそんな風に思うなら
連れがいた方がいいとは思うけど
俺を楽にしてくれよ

[Drop]
ちょっと楽しくやりたいのなら今夜なんかちょうど良いだろ?
お前とだったら楽しめそうだ
月の光を浴びながらふたりで一緒に踊っていたら
ものすごくお前が欲しくなったんだ,俺を楽にしてくれよ
ひとりの方がいいなんてそんな風に思ってんのか?
連れがいた方がいいって思うけど

(余談)

「俺を楽にしてくれよ」・・・「え?なんで?」と言われそうな気がします

2025年4月11日金曜日

Last Train to Clarksville ザ・モンキーズ (The Monkees)

クラークスヴィル行きの最終列車は一体いつ相手の乗る駅を出るのでしょうか?予定到着時刻が4時半なのはわかっていますが主人公の待っている駅までそこからどのくらい時間がかかるのかは不明です。
When does the last train to Clarksville depart from the station where the second person are supposed to use?  The ETA is four thirty but the song doesn't say how long it takes to get to the station where the narrator is waiting.
Last Train to Clarksville  (The Monkees)


[Verse 1]
Take the last train to Clarksville
And I'll meet you at the station
You can be here by four thirty
'Cause I've made your reservation
Don't be slow
Oh, no, no, no
Oh, no, no, no

[Verse 2]
'Cause I'm leaving in the morning
And I must see you again
We'll have one more night together
'Til the morning brings my train and I must go
Oh, no, no, no
Oh, no, no, no
And I don't know if I'm ever coming home

[Verse 3]
Take the last train to Clarksville
I'll be waiting at the station
We'll have time for coffee-flavored kisses
And a bit of conversation, oh
Oh, no, no, no
Oh, no, no, no

[Verse 4]
Take the last train to Clarksville
Now I must hang up the phone
I can't hear you in this noisy railroad station all alone
I'm feeling low
Oh, no, no, no
Oh, no, no, no
And I don't know if I'm ever coming home

[Verse 5]
Take the last train to Clarksville
And I'll meet you at the station
You can be here by four thirty
'Cause I made your reservation
Don't be slow
Oh, no, no, no
Oh, no, no, no
And I don't know if I'm ever coming home

[Outro]
Take the last train to Clarksville
Take the last train to Clarksville
Take the last train to Clarksville
Take the last train to Clarksville

[Verse 1]
クラークスヴィル行き最終列車それに乗って来てくれよ
駅のとこで待っているから
4時半までには着けるはず
予約を入れてるんだから
遅れたりしないでくれよ
ダメだよダメだ
止めてくれ

[Verse 2]
明日は行かなきゃダメだから
どうしてもも一度お前に会いたいよ
もう一晩一緒にいよう
朝電車がやってきて行かなきゃならなくなるまでは
いや違う
わからない
本当に戻って来られるか

[Verse 3]
クラークスヴィル行き最終列車それに乗って来てくれよ
駅のとこで待っているから
そんなに時間はないけれどコーヒー味のキスをして
話くらいはできるはず
いや違うよ
そうじゃない

[Verse 4]
クラークスヴィル行き最終列車それに乗って来てくれよ
電話もここで切らなくちゃ
この駅はうるさすぎるし,こんなところにひとりぼっちじゃお前の声も聞こえやしない
なんか気分も落ち込んでくる
いや違うよ
わからない
本当に戻って来られるか

[Verse 5]
クラークスヴィル行き最終列車それに乗って来てくれよ
駅のとこで待っているから
4時半までにはここに来てくれ
予約を入れてるんだから
遅れたりしないでくれよ
いや違うよ
わからない
本当に戻って来られるか

[Outro]
クラークスヴィル行き
最終列車
それに乗って来てくれよ

(余談)

歌詞に「And I don't know if I'm ever coming home」という下りが登場するために,特に明言されているわけではないにもかかわらず,一般的にこの曲はベトナム戦争に向かうことになった男が戦地に向かう前に恋人に電車に乗って会いに来てくれと電話で告げる内容だと言われています。


2025年4月10日木曜日

Power of Love シリル (CYRIL)

「The Power of Love」という曲をこちらでは今までに2曲取り上げています。ひとつはヒューイ・ルイス・アンド・ザ・ニュースのものでもうひとつはフランキー・ゴーズ・トゥ・ハリウッドのもので,この曲が3曲目になるかと思ったもののタイトルには定冠詞の「THE」がありませんでした。
I've posted two 'The Power of Love' here before.  One is by Huey Lewis and The News and the other is by Frankie Goes To Hollywood.  I thought this would be the third but the title is 'Power of Love' missing the definite article, THE.
Power of Love  (CYRIL)



[Verse 1]
The whispers in the morning
Of lovers sleeping tight
Are rolling by like thunder now
As I look in your eyes

[Verse 2]
I hold on to your body
And feel each move you make
Your voice is warm and tender
A love that I could not forsake

[Chorus 1]
'Cause I'm your lady
And you are my man
Whenever you reach for me
I'll do all that I can

[Verse 3]
Even though there may be times
It seems I'm far away
Never wonder where I am
'Cause I am always by your side

[Chorus 1]
'Cause I'm your lady
And you are my man
Whenever you reach for me
I'll do all that I can

[Chorus 2]
We're heading for something
Somewhere I've never been
Sometimes I am frightened
But I'm ready to learn
Of the power of love

[Bridge]
The sound of your heart beating
Made it clear
Suddenly the feeling that I can't go on
Is light years away

[Chorus 1]
'Cause I'm your lady
And you are my man
Whenever you reach for me
I'm gonna do all that I can

[Chorus 2]
We're heading for something
Somewhere I've never been
Sometimes I am frightened
But I'm ready to learn
Of the power of love

[Verse 1]
朝が来て
ぐっすり眠った恋人たちの囁く声が聞こえるの
雷鳴が轟くように
あの人の目をじっと見ていると

[Verse 2]
あの人の体にぴたっとくっついて
その動きのひとつひとつを自分の体で感じるの
その声は温かくって優しくて
この恋を諦めるとか無理なのよ

[Chorus 1]
アタシの相手はあの人で
あの人のはアタシなの
手を伸ばしてこられたら
できることならなんでもするよ

[Verse 3]
たまにはそういう時もある
アタシが遠くにいっているようなそんな気がする時だって
だけどそんなの気にしちゃダメよ
だってアタシはいつだってそばについてるんだから

[Chorus 1]
アタシの相手はあの人で
あの人のはアタシなの
手を伸ばしてこられたら
できることならなんでもするよ

[Chorus 2]
一緒に何かに向かっているの
今までいったことないとこへ
不安になっちゃうこともあるけど
覚悟だったらできてるの
恋の力を身に着けるって

[Bridge]
その胸の鼓動を聞くと
ハッキリとわかってくるの
どうしても折り合いのつかなかったあの気持ち
それがどこか遠くにいって何光年も先にあるって

[Chorus 1]
アタシの相手はあの人で
あの人のはアタシなの
手を伸ばしてこられたら
できることならなんでもするよ

[Chorus 2]
一緒に何かに向かっているの
今までいったことないとこへ
不安になっちゃうこともあるけど
覚悟だったらできてるの
恋の力を身に着けるって

(余談)

凡そ「権力(power)」というものは使い方を間違えると往々にして悲劇を引き起こします。用法・用量を守って正しく使用してもらいたいところです(意味不明)

2025年4月9日水曜日

Puppet on A String サンディー・ショー (Sandie Shaw)

ビジネスにおいてあまり結果の出ないものに入れ込み過ぎるのは賢明な行動とは言えませんが人生でもそれは同じです。大切にされていると感じたいがために操り人形になるなど自分が傷つくだけです。
In business investing too much in something which yields much isn't a good idea.  It's true in life.  Being a puppet on a string just to feel being loved is nothing but self harming.
Puppet on A String  (Sandie Shaw)


[Chorus]
I wonder if one day that
You'll say that you care
If you say you love me madly
I'll gladly be there
Like a puppet on a string

[Verse 1]
Love is just like a merry-go-round
With all the fun of the fair
One day I'm feeling down on the ground
Then I'm up in the air
Are you leading me on?
Tomorrow will you be gone?

[Chorus]
I wonder if one day that
You'll say that you care
If you say you love me madly
I'll gladly be there
Like a puppet on a string

[Verse 2]
I may win on the roundabout
Then I lose on the swings
In or out, there is never a doubt
Just who's pulling the strings
I'm all tied up with you
But where's it leading me to?

[Chorus]
I wonder if one day that
You'll say that you care
If you say you love me madly
I'll gladly be there
Like a puppet on a string
I wonder if one day that
You'll say that you care
If you say you love me madly
I'll gladly be there
Like a puppet on a string

[Outro]
Like a puppet on a
String

[Chorus]
本当に来るのかな?
好きだって言ってもらえるそんな日が
ぞっこんだって言ってくれたら
喜んで応えてあげる
操り人形になったみたいに

[Verse 1]
恋なんて回転木馬みたいなもので
お祭り気分で楽しいの
地面すれすれのところまで落ち込んじゃう日もあれば
すぐまた宙に舞い上がっちゃう
思わせぶりに誘っているの?*
明日は姿を消すんでしょ?

[Chorus]
本当に来るのかな?
好きだって言ってもらえるそんな日が
ぞっこんだって言ってくれたら
喜んで応えてあげる
操り人形になったみたいに

[Verse 2]
回転木馬**じゃ勝てるけど
ブランコじゃ負けちゃうの
付き合っててもそうじゃなくても
糸を引いているのは誰か,そこのところはハッキリしてる
がんじがらめに縛られて身動きひとつできないの
一体これからどうするつもり?

[Chorus]
本当に来るのかな?
好きだって言ってもらえるそんな日が
ぞっこんだって言ってくれたら
喜んで応えてあげる
操り人形になったみたいに
本当に来るのかな?
好きだって言ってもらえるそんな日が
ぞっこんだって言ってくれたら
喜んで応えてあげる
操り人形になったみたいに

[Outro]
操り人形になったみたいに
糸付きの人形に

(補足)
* lead on someone ・・・ (だましたり調子のいいことを言ったりして)(人)をけしかける(その気にさせる),(人)に気を持たせる(妙な期待を抱かせる)
** roundabout ・・・ 回転木馬,メリーゴーラウンド
*** in or out ・・・ 関わることに関心があってもなくても

(余談)

「本当に来るのかな?好きだって言ってもらえるそんな日が」・・・断言してもいいですが決して来ません。潔く諦めましょう。

2025年4月8日火曜日

Home グッド・ネイバーズ (Good Neighbours)

幸せな子ども時代を過ごした人間は地元を離れるとホームシック(get homesick)になり戻るとほっとするようですが,それほど恵まれていなかった人間は家がイヤになり(get sick of home)出て行こうとします。
People who had good childhood memories often get homesick when they're away from home and get relieved when they're home again.  People who were not so lucky get sick of home and want to get away.
Home  (Good Neighbours)


[Verse 1]
It's a light relief from a bad habit
It's my mother's cookin' when I can't have it
It's the last train home from the day trippin'
It's the place I know when I start slippin'

[Chorus]
Darling, won't you take me home?
Send me shivers somewhere I used to go
Wrap my name across your mouth
When I let my feelings down
Darling, won't you take me home?
Yeah, won't you take me

[Post-Chorus]
Oh-oh, oh-oh-oh

[Verse 2]
Tell me, does your mother know? Oh
I still love you, head to toe, yeah
Like the back of my car on a sunny day
You're the song on the radio I never play
You're the words in my soul that I wanna say, yeah, I wanna say
So won't you make me stay?

[Chorus]
Won't you take me home?
Send me shivers somewhere I used to go
Wrap my name across your mouth
When I let my feelings down
Darling, won't you take me home?
Yeah, won't you take me

[Verse 1]
そこでならちょっとだけ悪いクセも止めてられるし
食べられないと思うとやけにママの料理が食べたくなるよ
日帰りの旅行から帰る終電みたいなもので
上手くいかなくなった時でもそこだけは間違いないよ

[Chorus]
なあダーリン頼むから家に連れて帰ってくれよ
昔行ってたところに行ってそこでゾクゾクさせてくれ
思い切り俺の名前を呼んでくれ*
俺が落ち込んでる時は
なあダーリン頼むから家に連れて帰ってくれよ
そうだ連れて行ってくれ

[Verse 2]
言ってくれ,お前のママは気づいてんのか?
てっぺんから爪の先まで今でもお前が好きだって
晴れた日の俺の愛車の後ろみたいに
ラジオから聞こえても自分じゃ弾けない曲があるけどお前はそんな曲みたい
心の奥に眠ってる言いたい言葉がお前だよ
だから頼むよ,いさせてくれよ

[Chorus]
なあダーリン頼むから家に連れて帰ってくれよ
昔行ってたところに行ってそこでゾクゾクさせてくれ
思い切り俺の名前を呼んでくれ
俺が落ち込んでる時は
なあダーリン頼むから家に連れて帰ってくれよ
そうだ連れて行ってくれ

(補足)
*Wrap my name across your mouth ・・・ 直訳すると「お前の口の端から端まで俺の名前を巻いてくれ」なので「思い切り俺の名前を呼んでくれ」と訳しています。

(余談)

因みに私は後者です。

2025年4月7日月曜日

All We Do オー・ワンダー (Oh Wonder)

理屈の上で言えば人間のやっていることは自己の遺伝子(あるいは「作品」)を次世代に残すことです。それが究極の目標でありそれ以外のことはそのためのものです。
In theory, all we do is trying to leave our genes (or meme) to the next generation.  That's the ultimate goal and anything else follows it.
All We Do  (Oh Wonder)


[Verse 1]
All we do is hide away
All we do is, all we do is hide away
All we do is chase the day
All we do is, all we do is chase the day

[Verse 2]
All we do is lie and wait
All we do is, all we do is lie and wait
All we do is feel the fade
All we do is, all we do is feel the fade

[Chorus]
I've been upside down
I don't wanna be the right way round
Can't find paradise on the ground
I've been upside down
I don't wanna be the right way round
Can't find paradise on the ground

[Verse 3]
All we do is hide away
All we do is, all we do is hide away
All we do is chase the day
All we do is, all we do is chase the day

[Verse 4]
All we do is play it safe
All we do is live inside a cage
All we do is play it safe
All we do, all we do

[Chorus]
I've been upside down
I don't wanna be the right way round
Can't find paradise on the ground
I've been upside down
I don't wanna be the right way round
Can't find paradise on the ground

[Outro]
All we do is hide away
All we do is, all we do is hide away
All we do is chase the day
All we do is, all we do is chase the day
All I did was fail today
All I wanna be is whites in waves
All I did was fail today
All we do, all we do

[Verse 1]
みんなのやっていることなんてただ周りから姿隠して
目立たないようにしてるだけ
毎日時間に追い立てられて
その一日をこなすだけ,そんなことしかできてない

[Verse 2]
みんなのやっていることなんてただじっと待ってるだけで
自分からは何もやらない
ただやり過ごしていくうちに
なんとなく変わってくのを感じるだけで,そんなことしかできてない

[Chorus]
ずっとしっちゃかめっちゃかだった
マトモになんかなりたくないよ
この世ではどうしても楽園ってのが見つからなくて
ずっとしっちゃかめっちゃかだった
マトモになんかなりたくないよ
この世ではどうしても楽園ってのが見つからなくて

[Verse 3]
みんなのやっていることなんてただ周りから姿隠して
目立たないようにしてるだけ
毎日時間に追い立てられて
その一日をこなすだけ,そんなことしかできてない

[Verse 4]
みんなのやっていることなんて危ないことはやらないで**
檻の中で暮らしてるだけ
無難にこなすそれだけで
そんなことしかできてない

[Chorus]
ずっとしっちゃかめっちゃかだった
マトモになんかなりたくないよ
この世ではどうしても楽園ってのが見つからなくて
ずっとしっちゃかめっちゃかだった
マトモになんかなりたくないよ
この世ではどうしても楽園ってのが見つからなくて

[Outro]
みんなのやっていることなんてただ周りから姿隠して
目立たないようにしてるだけ
毎日時間に追い立てられて
その一日をこなすだけ,そんなことしかできてない
自分のやっていることなんて今日一日を無駄にしただけ
波がしらになって消えたい
目立たないようにしてるだけ
自分のやってることなんて今日一日を無駄にしただけ
みんなのやってることなんて・・・

(補足)
* the right way round ・・・ 正しい位置,正しい立場
** play it safe ・・・ 安全策を取る,大事を取る

(余談)

・・・が「今」の自分がダメになってしまっては元も子もないのでいきおい慎重にならざるを得ません。

2025年4月6日日曜日

Burning Down アレックス・ウォレン・アンド・ジョー・ジョナス (Alex Warren & Joe Jonas)

他人の考えていることは決してわかりません。単にこうではないかと仮定しその理由付けをしてその後の行動から推察しているにすぎません。
We never know what the other person is thinking.  We're just assuming and reasoning it to corroborate our assumption with their behaviors.
Burning Down  (Alex Warren & Joe Jonas)


[Verse 1: Alex Warren, Joe Jonas]
I guess you never know
Someone you think you know
Can't see the knife when you're too close
Too close
Trust cuts deeper than lies
Even as the days go by
The wounds remain beneath my skin
My skin


[Pre-Chorus: Alex Warren, Joe Jonas]
I wiped the dirt off your name
With the shirt off my back
I thought that you'd do the same
But you didn't do that
, yeah

[Chorus: Both, Alex Warren]
Said I'm the one who's wanted
For all the fires you started
You knew the house was burning down
I had to get out
You led your saints and sinners
And fed 'em lies for dinner
You knеw the house was burning down
And look at you now
And look at you now

[Verse 2: Joe Jonas, Both, Alex Warren]
Oh, was it all a game?
Look what our lovе became
I gave you everything I had, I had
You had every chance to make amends (Every chance now)
You got drunk on bitterness (Bitterness)
And you still claim that you're innocent
It's sad
But you

[Chorus: Both, Alex Warren]
Said I'm the one who's wanted
For all the fires you started
You knew the house was burning down
I had to get out
You led your saints and sinners
And fed 'em lies for dinner
You knew the house was burning down
And look at you now

[Bridge: Joe Jonas, Both]
Used to tell me you'd pray for me
You were praying for my downfall
You were digging a grave for me
We were sharing the same four walls
Used to tell me you'd pray for me
You were praying for my downfall
You were digging a grave for me
We were sharing the same four walls
And you

[Chorus: Alex Warren, Joe Jonas, Both]
Said I'm the one who's wanted
For all the fires you started
You knew the house was burning down
I had to get out
You led your saints and sinners (Oh)
And fed 'em lies for dinner
You knew the house was burning down


[Outro: Both, Joe Jonas]
Used to tell me you'd pray for me
You were praying for my downfall
You were digging a grave for me
We were sharing the same four walls
Used to tell me you'd pray for me
You were praying for my downfall
You were digging a grave for me
We were sharing the same four walls
And you

[Verse 1: Alex Warren, Joe Jonas]
多分わかりゃしないよな?
そいつのことなら知っているって思う相手のことなんて
あんまり近づき過ぎちゃうと「ナイフ」があっても目に入らない
近づき過ぎるとダメなんだ
信じて裏切られちゃうとウソつかれるより傷つくし
どんなに時間が経ったって
その傷はいつまで経っても消えてかないで
肌の下に残るんだ


[Pre-Chorus: Alex Warren, Joe Jonas]
お前の名前についた汚れを
できることならなんでもやって掃除してやったから*
お前もそうしてくれるって俺の方は思ってたけど
ああそうじゃなかったな


[Chorus: Both, Alex Warren]
俺にこう言っただろ?そんなの自業自得だねって
先にお前が焚きつけたのに
お前にはわかってたんだ,家が火事で焼けるみたいにダメになっていることが
だから俺はそんなとこから逃げ出さなくちゃダメだったのに
お前ときたら相手構わず周りをどんどん巻き込んで
あることないこと吹き込んだ
お前にはわかってたんだ,家が火事で焼けるみたいにダメになっていることが
今のお前を見てみろよ
そのザマを見てみろよ

[Verse 2: Joe Jonas, Both, Alex Warren]
みんなゲームだってのか?
今のふたりを見てみろよ
なにもかもみんなお前に差し出してたし
お前にだってやり直すチャンスはいくらもあったのに(いくらでも)
ただ文句を言うだけだった(ただ不満を言うだけで)
なのにお前は今もまだ自分は悪くないなんてそう言ってるんだよな?
悲しいね
けどお前があの時に

[Chorus: Both, Alex Warren]
俺にこう言ったんだ,そんなの自業自得だねって
先にお前が焚きつけたのに
お前にはわかってたんだ,家が火事で焼けるみたいにダメになっていることが
だから俺はそんなとこから逃げ出さなくちゃダメだったのに
お前ときたら相手構わず周りをどんどん巻き込んで
あることないこと吹き込んだ
お前にはわかってたんだ,家が火事で焼けるみたいにダメになっていることが
今のお前を見てみろよ
そのザマを見てみろよ

[Bridge: Joe Jonas, Both]
昔よく言ってたな,俺のために祈ってるって
落ち目になるよう祈ったんだな
俺を埋める墓を掘ってた
同じ部屋に住んでいたのに
昔よく言ってたな,俺のために祈ってるって
落ち目になるよう祈ったんだな
俺を埋める墓を掘ってた
同じ部屋に住んでいたのに
しかもお前は


[Chorus: Alex Warren, Joe Jonas, Both]
こう言っただろ?そんなの自業自得だねって
先にお前が焚きつけたのに
お前にはわかってたんだ,家が火事で焼けるみたいにダメになっていることが
だから俺はそんなとこから逃げ出さなくちゃダメだったのに
お前ときたら相手構わず周りをどんどん巻き込んで
あることないこと吹き込んだ
お前にはわかってたんだ,家が火事で焼けるみたいにダメになっていることが


[Outro: Both, Joe Jonas]
昔よく言ってたな,俺のために祈ってるって
落ち目になるよう祈ったんだな
俺を埋める墓を掘ってた
同じ部屋に住んでいたのに
昔よく言ってたな,俺のために祈ってるって
落ち目になるよう祈ったんだな
俺を埋める墓を掘ってた
同じ部屋に住んでいたのに
しかもお前は

(補足)
* with the shirt off my back ・・・ (人)に何でも与える,(人)に最大限の支援・手助けをする(give someone the shirt off one's back)を踏まえた表現だと思われます

(余談)

信用していた相手に裏切られるとよりダメージが大きい理由のひとつはそこに自分の「読み」あるいは「認識」の甘さを見るからではないでしょうか?

2025年4月5日土曜日

Blue Velvet トニー・ベネット (Tonny Bennet)

1986年に公開されたアメリカ映画「ブルー・ベルベット(Blue Velvet)」とこの曲のタイトルが同じだったため取り上げてみました。映画の主な出演者は,カイル・マクラクラン,イザベラ・ロッセリーニ,デニス・ホッパー,ローラ・ダーンです。
An American film of the same title Blue Velvet released in 1986 led me pick up this song.  The film stars Kyle MacLachlan, Isabella Rossellini, Dennis Hopper, and Laura Dern. 
Blue Velvet  (Tonny Bennet)


[Verse 1]
She wore blue velvet
Bluer than velvet was the night
Softer than satin was the light
From the stars

[Verse 2]
She wore blue velvet
Bluer than velvet were her eyes
Warmer than May her tender sighs
Love was ours

[Bridge]
Ours a love I held tightly
Feeling the rapture grow
Like a flame burning brightly
But when she left, gone was the glow

[Verse 3]
Of blue velvet
But in my heart there'll always be
Precious and warm a memory through the years
And I still can see blue velvet through my tears

[Outro]
Precious and warm a memory through the years
And I still can see blue velvet through my tears

[Verse 1]
青い色のヴェルヴェット,それをあの子は着てたけど
その青い色よりも夜の青は深くって
その柔らかなサテンより光はずっと柔らかく
星空から降っていた

[Verse 2]
青い色のヴェルヴェット,それをあの子は着てたけど
その青い色よりもあの子の瞳は青くって
あの子が優しく漏らす吐息は5月よりも温かで
お互いが好きになってた

[Bridge]
お互いに恋してて,その気持ちを抱きしめる
気持ちがどんどん募ってく
炎が明るく燃えるみたいに
なのにあの子と別れたら輝きが消えたんだ

[Verse 3]
青い色のヴェルヴェットその輝きは消えたけど
いつまでも心のなかに残ってる
何年も経っているのに大切で幸せなあの頃の思い出が
涙の向こうに今だってあの(青い)ヴェルヴェットが見えてくる

[Outro]
青い色のヴェルヴェット,それをあの子は着ていたよ
いつまでも心の中に残ってる
何年も経っているのに大切で幸せなあの頃の思い出が
涙の向こうに今だってあの(青い)ヴェルヴェットが見えてくる

(余談)

50年代当時はどうだったのかは不明ですが現在の感覚からするとヴェルヴェットは普段着に使う生地だとは思われないのでおそらく主人公がこの相手に会ったのはパーティか何かだったのではないでしょうか?

2025年4月4日金曜日

Bending My Rules フロー (FLO)

この曲で相手に対して自分は「ルール」を曲げていると主張する主人公ですが「ルール」だと思っているそれは実は単なる「ガイドライン」なのではないかと私は睨んでいます。
The narrator is telling the second person they're bending their rules for them in this song.  I think what they think 'rules' are actually their 'guidelines'.  
Bending My Rules  (FLO)


[Intro]
(Welcome to the camp)

[Verse 1: Stella, Jorja, All]
Late night drinkin'
Let that sink in for you
Uh, boy, I'm thinkin' 'bout you
Boy, I'm thinkin' 'bout, boy, I'm, boy, I'm thinkin' 'bout
Crazy weekend
I've been (I've been), fiendin' for you (You, you)
Yeah, I'm talkin' 'bout you

[Chorus: Renée, Jorja]
But I'm nervous, I don't do this
With just anyone, but you're bending my rules
'Cause I'm nervous, so, so nervous
I don't want nobody, nobody like I want you (You)

[Verse 2: Jorja, All]
You know what I'm doing in my bed
Tell me what's next
Are you comin' over? Mm
Are you comin' over?
You could do some things to get ahead
Get behind what I said
I don't wanna spell it out (Spell it out), mm
You know what the fuck I'm talkin' 'bout, oh

[Chorus: Renée, Stella, Jorja]
But I'm nervous (Nervous), I don't do this (I don't do this)
With just anyone, but you're bending my rules (Bending my rulеs)
'Cause I'm nervous (I'm nervous, oh), so, so nеrvous (I'm so, so nervous)
I don't want nobody, nobody like I want you (I don't want nobody, no, like I want you, oh)

[Bridge: Jorja, Stella, Renée, All]
I don't want nobody (Ooh)
I don't want nobody (Ooh)
I don't want nobody, nobody like I want ya
Nobody, no, no, no, no, no, no, no (Let me sing it again)
I don't want nobody (Nobody, nobody)
No, I don't want nobody, yeah, yeah
Want nobody, nobody like I want you
No, I don't (Ooh)

[Chorus: Renée, Stella, Jorja, All]
But I'm nervous, I don't do, do this (Do this)
With just anyone (Anyone but you)
But you're bending my rules (Said, you're bending all my rules)
'Cause I'm nervous, so, so nervous
I don't want nobody, nobody like I want you (Like I want you, you)

[Outro: Renée, Stella, Jorja, All]
Nobody, no, nobody, no (You)
Nobody, no, nobody (You, you)
Nobody, no, nobody, no (You, you, you)
Nobody, nobody like I want you
Said, you're bending my rules, oh, I, I
Yeah, oh, no

[Intro]
(仲間にようこそ)
(Welcome to the camp)

[Verse 1: Stella, Jorja, All]
夜遅くまでお酒を飲んだ
その意味をアンタのために考えてみる
なんなのよ?アンタのことが気になるの
アンタのことが気になってこうして今も考えてんの
めちゃくちゃな週末で
とにかくアンタが気になって(今までずっと)アンタなしじゃいられない*(アンタよアンタ
そうよアンタに言ってんの

[Chorus: Renée, Jorja]
だけどちょっと不安なの,こんなの普段はしないから
他の誰が相手でも,なのに相手がアンタだとついルールを曲げちゃうの
だってすっごく不安なの
似たような他の人じゃダメなんだ,アンタじゃなくちゃダメなのよ(アンタじゃなくちゃ)

[Verse 2: Jorja, All]
アタシがベッドで何をしてるかアンタだってわかってるでしょ?
その次はどうすりゃいいのか教えてよ
泊まりに来ない?
泊まりに来てよ
何かすれば上手くいくかも**
セリフの裏を読んでみて
そのまま口に出したくないの(ハッキリこうって言いたくないの)
言ってる意味わかるよね?

[Chorus: Renée, Stella, Jorja]
だけどちょっと不安なの(不安だよ),こんなの普段はしないから(こんなのしない)
他の誰が相手でも,なのに相手がアンタだとついルールを曲げちゃうの(ルールを曲げて)
だってすっごく不安なの(不安なの)(すごく不安で)
似たような他の人じゃダメなんだ,アンタじゃなくちゃダメなのよ(似たような他の人はどうでもいいの,アンタじゃなくちゃダメだから)

[Bridge: Jorja, Stella, Renée, All]
他の人じゃダメなんだ
他の人じゃ役に立たない
似たような他の人じゃダメなんだ,アンタじゃなくちゃダメなのよ
他の人じゃダメなんだ(もう一回言ったげる)
他の人じゃダメなんだ(他の人じゃイヤなのよ)
他の人じゃ役に立たない,本当だよ
似たような他の人じゃダメなんだアンタじゃなくちゃダメなのよ
そうよダメなの


[Chorus: Renée, Stella, Jorja, All]
だけどちょっと不安なの(不安だよ),こんなの普段はしないから(こんなのしない)
他の誰が相手でも,なのに相手がアンタだとついルールを曲げちゃうの(言ったでしょ?ルールを曲げてしまうって)
だってすっごく不安なの(不安なの)(すごく不安で)
似たような他の人じゃダメなんだ,アンタじゃなくちゃダメなのよ(アンタじゃなくちゃダメだから)

[Outro: Renée, Stella, Jorja, All]
他の人じゃダメなんだ(アンタなの)
他の人じゃ役に立たない(アンタよアンタ)
他の人はどうでもいいの(アンタじゃなくちゃダメなのよ)
他の人じゃダメなんだ,アンタじゃなくちゃダメなのよ
言ったでしょ?なのにアンタが相手だとルールを曲げてしまうって
そうなんだよどうしよう?

(補足)
* fiend ・・・ 麻薬などの常習者
** get ahead ・・・ 成功に向かって進む

(余談)

なにしろ罰則がないんですから。