Human voice is one of the best tools or instrument when we want to deliver a message to listeners. It's far more powerful than any other musical instruments like piano and guitar. So as I mentioned in my post before, human voice plays such a significant role in pop music that a song sung by vocaloid like Hatsune Minku is often criticized, saying there's no soul in it.
Shelter (Porter Robinson & Madeon)
[Verse 1]
I could never find the right way to tell you
Have you noticed I've been gone?
'cause I left behind the home that you made me
But I will carry it along
[Chorus]
And it's a long way forward, so trust in me
I'll give them shelter, like you've done for me
And I know, I'm not alone, you'll be watching over us
Until you're gone
[Instrumentals]
[Verse 2]
When I'm older, I'll be silent beside you
I know words won't be enough
And they won't need to know our names or our faces
But they will carry on for us
[Chorus]
And it's a long way forward, so trust in me
I'll give them shelter, like you've done for me
And I know, I'm not alone, you'll be watching over us
Until you're gone
[Instrumentals]
[Outro]
Oh it's a long way forward, trust in me
I'll give them shelter, like you've done for me
And I know, I'm not alone, you'll be watching over us
Until...
[Verse 1]
どういう風に言ったって,伝わらないかもしれないけれど
気付いてた?しばらく連絡してなくて,久しぶりって言うことに
家を出て,寄りつきもしなかったけど
家族のことは忘れない
[Chorus]
まだまだ先は長いんだ,だからちゃんと信じてくれよ
安心していられる場所を,きっとみんなに作ってやれる,自分がそうしてもらったように
それにちゃんとわかってる,見守ってくれてることも
生きている限りいつまでも
[Verse 2]
年を取ったら何も言わずに,静かにそばについててやるよ
言葉じゃ伝わらないことくらい,ちゃんとわかってるんだから
名前も顔も知らなくたって
みんなが代わりにやっててくれる
[Chorus]
まだまだ先は長いんだ,だからちゃんと信じてくれよ
安心していられる場所を,きっとみんなに作ってやれる,自分がそうしてもらったように
それにちゃんとわかってる,見守ってくれてることも
生きている限りいつまでも
[Outro]
まだまだ先は長いんだ,だからちゃんと信じてくれよ
安心していられる場所を,きっとみんなに作ってやれる,自分がそうしてもらったように
それにちゃんとわかってる,見守ってくれてることも
いつまでも・・・
(余談)
人工知能の発達により,2025年には現在人間が行っている仕事のかなりの部分が自動化されてしまうんだとか。確かに,数十年前と比べると,あらゆる分野において,自動化された作業が大幅に増えました。
そして仮にこの流れが続いていくとすると(個人的には今後も続くと考えていますが)あらゆるものが「自動化」の方向へ向かっていくと思われます。
人間の声ではなくボーカロイドを使うことに対しては,日本は別として,イギリスやアメリカでは,まだかなり抵抗があるようで,ヴィデオのコメント欄を見ているとそのことがよくわかります。
とはいうものの,今後も自動化の流れが続いていけば(個人的には続くと思っていますが)将来的には音楽も例外ではないように思われ,そういう意味で言えば,数年後あるいは数十年後に,この曲やSad Machineが先駆的作品として評価される日が来ないとは言い切れません。
初めてご連絡申し上げます。数日前、Like A Star (Corinne Bailey Rae)と言う曲に出会い、こちらのサイトで和訳について拝読いたしました。現在の心境と重なる点が多く、大変感銘を受けたこともあり、自分のアメブロに、前述の曲の和訳ページのリンクを張り、またブログの文章中で、自分はこの歌詞を聞いてこのように感じたと言うような形でのそちら様の和訳のアレンジを携帯かけていただくことをご容赦いただけるかどうか伺いたくご連絡申し上げました。
返信削除失礼極まりない申し出ではありますが、何らかの形でお考えを公開していただければ嬉しく存じます。
重ねまして、Googleなどのアカウントを所持しておりませんため匿名でのコメント記入心よりお詫び申し上げます。
コメント並びに温かいお言葉ありがとうございます。お尋ねの件ですが,引用あるいはリンク等に関することでしたら,その旨を明記してくだされば,こちらでは特に制限は設けておりませんので,どうかご自由になさってください。むしろ拙訳がそちら様のお役に立てるとすればなによりの喜びです。
削除初めてコメントさせて頂きます。大好きな曲なので、紹介・和訳をして頂けてとても嬉しいです。文中でヴィデオについて言及されているので、vestigeさんはご存知のことと思いますが、この曲にはPorter Robinson自身が、日本のアニメ会社と作り上げたアニメーションMVがあります。そちらを見るとまた違った聞き方の出来る楽曲・歌詞になっていると思います。アニメが苦手な方でなければ是非、ご参考まで。
返信削除https://www.youtube.com/watch?v=fzQ6gRAEoy0
コメントありがとうございます。寡聞にしてそのヴィデオの存在を知らず,うっかり見てあやうく涙腺方面に甚大な被害を出しそうになりましたが,確かに素晴らしいミュージック・ヴィデオでした。ご紹介本当にありがとうございました。
削除