相手と一緒にいた頃を懐かしんでいる主人公にはそのすべてが美しく素晴らしく思えているようですが実際には必ずしもそうとは言い切れません。
The narrator is reminiscing about their old times spending with the second person. Everything seems so beautiful and splendid to them but it's not entirely true.
Seasons (Sam Austins)
[Verse 1]
Met you in the renaissance
Had to save you for myself
Time for me to be a man, you said
I don't need to be saved
[Chorus]
Fall leaves, Winter springs (Fall leaves, Winter springs)
Summer's cold, it never stays (Summer's cold, it never stays)
Softly, can I cling? (Softly, can I cling?)
But you don't need to slip away (You don't need to slip away)
Words like chemicals (Words like chemicals)
Toxic, but they tell the truth (Toxic, but they tell the truth)
When we said everything (When we said everything)
I can't lose my grip on you (I can't lose my grip on you)
[Verse 2]
Burning bridges, severed ties
Oh, what more can I provide?
With tumultuous speaking
We're dancing in circles, you don't need me
Grasping on for air, holding on for life
Take another step, lose another fight
And it hurts me deeply that you don't see me
[Chorus]
Fall leaves, Winter springs (Fall leaves, Winter springs)
Summer's cold, it never stays (Summer's cold, it never stays)
Softly, can I cling? (Softly, can I cling?)
But you don't need to slip away (You don't need to slip away)
Words like chemicals (Words like chemicals)
Toxic, but they tell the truth (Toxic but they tell the truth)
When we said everything (When we said everything)
I can't lose my grip on you (I can't lose my grip on you)
[Bridge]
What a time when you were mine
Everything so sublime
When you were mine
Everything so sublime
When you were mine
Everything so—
What a time when you were mine
Everything so sublime
When you were mine
Everything so sublime
[Verse 1]
お前との出会いはまるでルネサンス,生まれ変わった気分になって
他のヤツには渡さずに自分のものにしたかったけど
こうお前に言われたよ,そろそろ大人になってよね
守ってもらわなくていいって
[Chorus]
秋が過ぎて冬になる(秋が終わって冬が来る)
夏だって肌寒くってあっという間に過ぎていく(寒い夏がすぐ終わる)
ゆっくりやればこのままで持ちこたえていられるのかな?
だけどこっそり逃げなくていい(こっそり姿を消さなくていい)
言葉ってのはクスリと同じ(化学薬品みたいなもんだ)
体に良くないものだけど本当のことを教えてくれる(体に良くないものだけど本当のことを教えてくれる)
お互いに言いたいことを全部言ったら
どうしてもお前のことを離せない(もうお前を手放せないよ)
[Verse 2]
縁を切って退路を断って*後戻りはできなくなった
これ以上なにを差し出しゃいいんだよ?
派手にあれこれ言い合ったって
お互いに輪になって踊るみたいに堂々巡りしてるだけ,もう必要とされてないのに
それでも必死に息をして命がけてしがみついてる
一歩前に出りみてもまた負けてそれでお終い
お前にわかってもらえないってそのことが辛いんだ
[Chorus]
秋が過ぎて冬になる(秋が終わって冬が来る)
夏だって肌寒くってあっという間に過ぎていく(寒い夏がすぐ終わる)
ゆっくりやればこのままで持ちこたえていられるのかな?
だけどこっそり逃げなくていい(こっそり姿を消さなくていい)
言葉ってのはクスリと同じ(化学薬品みたいなもんだ)
体に良くないものだけど本当のことを教えてくれる(体に良くないものだけど本当のことを教えてくれる)
お互いに言いたいことを全部言ったら
どうしてもお前のことを離せない(もうお前を手放せないよ)
[Bridge]
お前の気持ちを掴んでたあの頃は最高で
なにもかもが輝いてたよ
お前の気持ちを掴んでたから
なにもかもが輝いてたよ
お前の気持ちを掴んでたあの頃は最高で
なにもかもが・・・・・
お前の気持ちを掴んでたあの頃は最高で
なにもかもが輝いてたよ
お前の気持ちを掴んでたから
なにもかもが輝いてたよ
(補足)
* burn bridges ・・・ 退路を断つ
(余談)
凡そ人生において何もかもが完璧などということはあり得ないので,この主人公もおそらく落ち着いて考えてみれば当時も「なにもかもが輝いていた」わけではないことがわかってきますが,そう思えるためには当時を振り返っている現在の自分に満足していなければならないので失った相手のことを考えて続けている限りそれは難しいように思われます。
0 件のコメント:
コメントを投稿