2022年4月30日土曜日

Tonight's The Night (Gonna Be Alright) ロッド・スチュワート (Rod Stewart)

主人公は相手がヴァージンだと思っているのでしょうか?「お前はわかっていないんだからそのまま何も言わないで」を見る限りそう思っている可能性は高そうですが,私には「どんでん返し」があるような気がしてなりません。
Does the narrator believe the second person virgin?  Taking a line "Don't say a word my virgin child" as it is, it's very likely that he does.  I see a plot twist there for some reason.
Tonight's The Night (Gonna Be Alright)  (Rod Stewart)


[Verse 1]
Stay away from my window
Stay away from my back door too
Disconnect the telephone line
Relax baby and draw that blind

[Verse 2]
Kick off your shoes and sit right down
Loosen off that pretty French gown
Let me pour you a good long drink
Ooh, baby, don't you hesitate 'cause

[Chorus]
Tonight's the night
It's gonna be alright
'Cause I love you girl
Ain't nobody gonna stop us now

[Verse 3]
C'mon, angel, my hearts on fire
Don't deny your man's desire
You'd be a fool to stop this tide
Spread your wings and let me come inside 'cause

[Chorus]
Tonight's the night
It's gonna be alright
'Cause I love you girl
Ain't nobody gonna stop us now

[Verse 4]
Don't say a word my virgin child
Just let your inhibitions run wild
The secret is about to unfold
Upstairs before the night's too old

[Chorus]
Tonight's the night
It's gonna be alright
'Cause I love you woman
Ain't nobody gonna stop us now

[Verse 1]
窓からも
裏口からも離れたら
電話の線もさっさと切って
なあベイビイリラックスして,ブラインドも下ろしちゃえ

[Verse 2]
靴も脱いで床に座って
あのきれいなフランス製のロングドレスの紐緩めたら
たっぷり酒を注いでやるから
ほらベイビイ遠慮するなよ

[Chorus]
今夜がまさにその時だから
大丈夫上手くいくって
だってお前が好きなんだから
もう誰にも邪魔はさせない

[Verse 3]
エンジェルいいだろ?燃えてんだ
俺の気分に水を差すなよ
この流れ止めるとかそんなバカなことしてないで
翼を広げてこの俺をその中に迎えてくれよ

[Chorus]
今夜がまさにその時だから
大丈夫上手くいくって
だってお前が好きなんだから
もう誰にも邪魔はさせない

[Verse 4]
お前はわかっていないんだからそのまま何も言わないで
思いっ切り自分のタガを外してみろよ
お前の知らないことだって
上に行ったら見えてくる,真夜中まで待たなくたって

[Chorus]
今夜がまさにその時だから
大丈夫上手くいくって
だってお前が好きなんだから
もう誰にも邪魔はさせない

(補足)
* gown ・・・ 床までの長さのロングドレス

(余談)

大体「あのきれいなフランス製のロングドレス」を着て来ることからも,私にはむしろ相当な手練れにしか思えませんがこの主人公はそうは思っていないようです。

それはともかく,今から見ると各方面から即ツッコミが入りそうな歌詞ですが,当時は実際にこの曲がビルボードのチャートのトップに何週間もあったわけですからこういった世界観が一般的に許容されていたと考えるべきでしょう。感覚的には「応仁の乱」くらい遠い気がしますが実際にはまだ45年ほどなのが驚きです。

2022年4月29日金曜日

Paradise ブルーシー・アンド・ウィルキンソン (Bru-C & Wilkinson)

「鳥肌が立った」という表現を「素晴らしい」という意味で使っていることを最近よく目にしますが,以前はなにか恐ろしく気味の悪いものを指すのに使っていました。「ミステリー・グースバンプス」という番組を見ていたのを覚えています。
Recently many people use an expression "I had goosebumps" to express being thrilled or impressed very much with something amazing and beautiful.  I think it was used to describe something scary and creepy few decades ago.  I remember watching a TV show "Goosebumps" back then.  
Paradise  (Bru-C & Wilkinson)


[Pre-Chorus]
I've been to hell and back with you
Now we're in paradise
Look at all these flashing lights
Sub vibrating, levitating, flying high
We've reached the afterlife
We'll make it through the night
I've been to hell and back with you
Now we're in paradise
Look at all these flashing lights
Sub vibrating, levitating, flying high
We've reached the afterlife
We'll make it through the night

[Drop]
We're in paradise, yeah, yeah, yeah
We're in paradise, yeah, yeah, yeah
We're in paradise, yeah, yeah, yeah
We've reached the afterlife
We'll make it through the night
We're in paradise, yeah, yeah, yeah
Yeah, yeah, yeah
Yeah, yeah, yeah
Yeah, yeah, yeah
Bru-C, yo

[Verse]
I haven't raved in minute
Now it's feelin' like a brudda's up in paradise
Bass-line ripple through my belly, feed my appetite
One for the people in the place, put your hands up high
Yeah, we had to sacrifice
Now we are back inside the dance
Long time comin' (Yeah, yeah, yeah)
Overdue link-up with ones I'm lovin'
As finally reach the doors
Hear the bassline thuddin' (Yeah, yeah, yeah)
Goosebumps on skin, wide eyes, I'm rushin'
Love is in the air and I'm feelin' alive
They took away all of my freedom, now the freedom is mine
Now I'm feelin' so high, with my Gs by my side
If you're feelin' the same, you gotta reach for the skies
Forget about the past 'cause the time is now
If there's a festival abroad I'll be flyin' out
Can't take the music from me, I'm fightin' now
I ain't goin' out lyin' down

[Chorus]
We're in paradise, yeah, yeah, yeah
We're in paradise, yeah, yeah, yeah
We're in paradise, yeah, yeah, yeah
We've reached the afterlife
We'll make it through the night
We're in paradise, yeah, yeah, yeah
Yeah, yeah, yeah
Yeah, yeah, yeah
Yeah, yeah, yeah

[Pre-Chorus]
地獄を見たけどここに戻って
今一緒に天国にいる
ピカピカと点滅してる光見ながら
少し震えて空に浮かんで遥か高くを飛びながら
一緒にあの世に向かってる
一晩中でも大丈夫
地獄を見たけどここに戻って
今一緒に天国にいる
ピカピカと点滅してる光見ながら
少し震えて空に浮かんで遥か高くを飛びながら
一緒にあの世に向かってる
一晩中でも大丈夫

[Drop]
天国なんだ
天国にいる
今一緒に天国にいる
もうこっちに着いたから
一晩中でも大丈夫
今一緒に天国にいる
そうなんだ
そうここは天国なんだ
Bru-C,任せとけ

[Verse]
ずいぶんダンスを*やってなくって
今自分が**天国にいるような気がしてる
さざ波が立つようにベイスのラインが腹のあたりを伝わってやってきて,俺の気持ちに応えてくれる
みんなのために作った曲だ,両手を高く挙げてみろ
そうなんだ,人間は何かを捨てなきゃダメだけど
それでようやく2人一緒にダンスの世界に戻って来れた
ずいぶん時間がかかったな(そうだよな)
大切な相手ともずっと疎遠になっていたけど***
こうやってやっとドアのところまで来て
ズンズンとベイスの音が響いてくると
鳥肌が立ってきて,瞳孔も開いて妙に気分が上がる
幸せがそこら中に溢れてて,生きてるって気持ちになれる
あいつらに自由をすっかり奪われたけど,やっと自由をこの手に入れた
最高の気分だよ,そばに金****が溢れてるって
お前もおんなじ気持ちなら,空に向かって手を伸ばせ
昔のことは水に流せよ,だって今がその時だから
フェスがあるのが外国だって,俺ならビュンとひとっ飛び
この俺から音楽を奪うなんて無理だから,今もこうして刃向かってるし
このままで泣き寝入り*****は絶対しない

[Chorus]
天国なんだ
天国にいる
今一緒に天国にいる
もうこっちに着いたから
一晩中でも大丈夫
今一緒に天国にいる
そうなんだ
そうここは天国なんだ

(補足)

* in (a) munite ・・・ 長い間
** brudda ・・・ 兄弟(brother)
*** link-up ・・・ 一緒に行動する(hang out)
**** Gs ・・・ 金(gold)
***** lie down ・・・ 降伏する,諦める(surrender)

(余談)

歌詞に登場する「Goosebumps on skin」を以前の意味で使っているとしたら聞こえてくる音は多分コレですね。

2022年4月28日木曜日

Do It Again スティーリー・ダン (Steely Dan)

要するにこの曲で言わんとしているところは「人間はいつまでたっても懲りない」ってことでいいでしょうか?
I think what this song's saying is, in a nutshell, humans never learn.  Am I right?
Do It Again  (Steely Dan)


[Verse 1]
In the mornin you go gunnin'
For the man who stole your water
And you fire till he is done in
But they catch you at the border
And the mourners are all sangin'
As they drag you by your feet
But the hangman isn't hangin'
And they put you on the street

[Chorus]
Yeah, you go back, Jack, do it again
Wheel turnin' 'round and 'round
You go back, Jack, do it again

[Verse 2]
When you know she's no high climber
Then you find your only friend
In a room with your two timer
And you're sure you're near the end
Then you love a little wild one
And she brings you only sorrow
All the time you know she's smilin'
You'll be on your knees tomorrow

[Chorus]
Yeah, you go back, Jack, do it again
Wheel turnin' 'round and 'round
You go back, Jack, do it again

[Verse 3]
Now you swear and kick and beg us
That you're not a gambling man
Then you find you're back in Vegas
With a handle in your hand
Your black cards can make you money
So you hide them when you're able
In the land of milk and honey
You must put them on the table

[Outro]
Yeah, you go back, Jack, do it again
Wheel turnin' 'round and 'round
You go back, Jack, do it again

[Verse 1]
夜が明けて
大事な水を盗んだヤツを銃を片手に追いかけて*
くたばるまで**ぶっ放す
だけど境で取っ捕まって
被害者の知り合いが朗々と歌うなか***
両足を掴まれて引きずられて連れてかれても
縛り首にはされなくて
また町に放り出される

[Chorus]
そうだなんだ,ジャックお前はまたやるね,また同じことするぜ
歯車はぐるぐると同じところを回ってる
ジャックお前はまたやるね,また同じことするぜ

[Verse 2]
あいつは贅沢言わないヤツだ,そうお前は気がついた
それなのに唯一の友達とお前が思っているヤツと
あの浮気者は****部屋で会ってた
このままじゃ生きていけない,死にそうだとそう考えて
ヤバめの相手に声かけるけど
ただ悲惨な目に遭うだけで
いつだって相手が笑顔を浮かべていると
お前はその後打ちのめされる

[Chorus]
そうだなんだ,ジャックお前はまたやるね,また同じことするぜ
歯車はぐるぐると同じところを回ってる
ジャックお前はまたやるね,また同じことするぜ

[Verse 3]
そうやってこっちのことを罵って蹴飛ばすくせに縋りつく
ギャンブル狂いじゃないなんてそんな風に言いながら
なのにふと気が付くとまたベガスに舞い戻ってて
スロットマシンのハンドルをその手に握りしめている
その「黒いカード」があれば大金が手に入る
だからなるべく隠しとくけど
こんな豊かな世界******にいたら
どうしても隠しとけない,手の内を曝すんだ

[Outro]
そうだなんだ,ジャックお前はまたやるね,また同じことするぜ
歯車はぐるぐると同じところを回ってる
ジャックお前はまたやるね,また同じことするぜ

(補足)

* gun for ・・・ (銃で仕留めようと)追いかける
** done in ・・・ 殺す
*** sanging ・・・ 歌う
**** two timer ・・・ パートナーを裏切って他の相手と浮気する人間
***** the land of milk and honey ・・・ 聖書に登場する恵み豊かな「約束の地」

(余談)

・・・「人間だもの」(みつを)

2022年4月27日水曜日

Don't Forget My Love ディプロ・アンド・ミゲル (Diplo & Miguel)

人間は自分にとって本当に大切で重要であるとしっかりわかっていることは忘れません。忘れてしまったとしたら,それは自分にとってさほど重要ではないということです。
When something's really important and it means a lot to us and we're fully aware of that, we don't forget.  If we do, that means it matters less to us.
Don't Forget My Love  (Diplo & Miguel)


[Verse 1]
Remember the feeling of my fingertips on your skin?
And the way that our kisses taste sweeter by the drinking
And the way that I rage into your love, while you breathe me in?
Just so you can feel me with you even when I'm not around

[Chorus]
Don’t forget my love
Don't forget my love
Don't forget my love
Don’t forget my love
Don't forget my love
Don't forget my love
Don't forget my love
Don't forget my love

[Verse 2]
Tantrum, set fire, two dice, we roll, excite
Your eyes, inhale the love
Play in the dark, rules break, why pretend?
We take what we can, we ride to the end, to the sun
Push that weight on me like a fiend, let's rage in the moonlight
Calm, like a shot rings out in the darkness

[Chorus]
So you don’t forget my love
Don’t forget my love
Don't forget my love
Don’t forget, don't forget, don't forget, don't forget, don’t, don't, don't, don't
Don't forget my love
Don't forget my love
Don't forget my love
My love, my love
Love, my love, my love
Don't forget my love
My love, my love
Love, my love, my love
Don't forget my love
Don't forget my love

[Verse 1]
覚えてるだろ?この指先がその肌に触れてる感じ
キスしても酔っ払ってするキスはもっとステキに思えたし
お前の身体の一部になってそこにどっぷり浸ったろ?
そうすればたとえ一緒にいなくてもそこにいるって思えるよ

[Chorus]
絶対にあの幸せを忘れるな

[Verse 2]
キレちゃったり燃え上がったり,まるで2つのサイコロが転がるみたいに飛ばしてる
その目だよ,幸せを吸い込めよ
暗闇にいるように何もわからずやればいい,ルールだって破りゃいい,なんでそんなフリをする?
やれることはなんでもやって,最後まで,太陽の方向へ一緒になって突っ走る
ひどいヤツをそうするように,その重荷をこっちに寄越せ,月の光に負けてちゃダメだ
ジタバタせずに落ち着けよ,暗闇に一発の銃弾が響くみたいなそんな感じで

[Chorus]
だから頼むよ絶対にあの幸せを忘れるな

(余談)

主人公の言う「あの幸せ」ですが,相手も同じように「あの幸せ」を評価していれば忘れることはおそらくないので,仮に相手が忘れてしまったとしたら「あの幸せ」は相手にとっては「あの(程度の)幸せ」であるのかもしれません。

2022年4月26日火曜日

IDFC ブラックベア (Blackbear)

タイトルの「IDFC」は「本当にどうでもいい(I Don't F**king Care)」という意味ですが,この同じフレーズがここではいくつかの違った意味になっています。「本当にどうでもいい」という主人公ですが本当は逆です。
IDFC stands for I Don't F**king Care.  The same phrase carries sa different meaning here.  The narrator says they don't care just because they do otherwise.
IDFC  (Blackbear)


[Pre-Chorus]
Tell me pretty lies, look me in the face
Tell me that you love me, even if it's fake
'Cause I don't fucking care at all
You been out all night, I don't know where you been
You're slurring all your words, not making any sense
But I don't fucking care at all

[Chorus]
'Cause I have hella feelings for you
I act like I don't fucking care
Like they ain't even there
'Cause I have hella feelings for you
I act like I don't fucking care
'Cause I'm so fucking scared

[Post-Chorus]
I'm only a fool for you
And maybe you're too good for me
I'm only a fool for you
But I don't fucking care at all

[Pre-Chorus]
Tell me pretty lies, look me in the face
Tell me that you love me, even if it's fake
'Cause I don't fucking care at all
You been out all night, I don't know where you been
You slurring all your words, not making any sense
But I don't fucking care at all

[Chorus]
'Cause I have hella feelings for you
I act like I don't fucking care
Like they ain't even there
'Cause I have hella feelings for you
I act like I don't fucking care
'Cause I'm so fucking scared

[Post-Chorus]
I'm only a fool for you
And maybe you're too good for me
I'm only a fool for you
But I don't fucking care at all, oh

[Pre-Chorus]
たとえウソでも構わないから,何か気分が良くなることをちゃんと目を見て言ってくれ
ただのフリでも構わないから,好きだって言ってくれ
細かいことは気にしないから
夜はずっと出かけててお前がどこで何してるのか俺には全然わからない
喋ればろれつが怪しいし言ってることも意味不明でも
俺はそんなの気にならないね

[Chorus]
お前のことが本当に*気になって仕方ないのに
どうでもいいってフリしてる
そんなこと全然ないって態度を取って
お前のことが本当に気になって仕方ないのに
どうでもいいってフリしてる
とにかく不安で仕方ないから

[Post-Chorus]
好きになるとかバカみたいだよ
俺みたいな人間にゃお前はちょっと贅沢なんだ
好きになるとかバカみたい
だけどそんなの言ってられない

[Pre-Chorus]
たとえウソでも構わないから,何か気分が良くなることをちゃんと目を見て言ってくれ
ただのフリでも構わないから,好きだって言ってくれ
細かいことは気にしないから
夜はずっと出かけててお前がどこで何してるのか俺には全然わからない
喋ればろれつが怪しいし言ってることも意味不明でも
俺はそんなの気にならないね

[Chorus]
お前のことが本当に気になって仕方ないのに
どうでもいいってフリしてる
そんなこと全然ないって態度を取って
お前のことが本当に気になって仕方ないのに
どうでもいいってフリしてる
とにかく不安で仕方ないから

[Post-Chorus]
好きになるとかバカみたいだよ
俺みたいな人間にゃお前はちょっと贅沢なんだ
好きになるとかバカだよな?
だけどそんなの言ってられない

(補足)

*hella ・・・ ものすごく,とても,本当に(=hell of a)

(余談)

「べっ別に気にしてるわけじゃないんだからねっ!」

2022年4月25日月曜日

Run ベッキー・ヒル・アンド・ギャランティス (Becky Hill & Galantis)

世間では自分の悪いところと向き合えと言われます。その通りですしそこに異論は少しもありませんが,問題はただ向き合っただけではそれが改善しないという点でしょう。
People say to you, you have to face your demon.  Well, they're right and I have no objection to it.   The problem is the confrontation doesn't always solve the problem. 
Run  (Becky Hill & Galantis)


[Verse 1]
The story's the same, never changed
We've been here before
Yeah, we tried to be friends but it ends up being much more

[Pre-Chorus]
And then we get insecure, build our walls
Then we play pretend, we don't care
No, it doesn't feel right when we fight
It gets us nowhere
But we're too scared

[Chorus]
So we run and we run and wе run
Further away from love
Look at what we'vе become
Yeah, we run and we run and we run
Losing the air in our lungs
What do we do about us?
We don't wanna fall out of love again, love again
Too afraid of another chance
We run and we run and we run
Further away from love
What do we do about us?

[Post-Chorus]
Do about us
Do a—, do a—
What do we do about us?
Do about us
Do a—, do a—
What do we do about us?

[Verse 2]
Oh, mile after mile, getting tired of feeling this way, oh-oh
Is it worth all the while, can we find something to say? (Something to say)

[Pre-Chorus]
Like, "Baby I can reassure, break your walls
We can just admit that we care"
'Cause it doesn't feel right when we fight
It gets us nowhere
But we're too scared

[Chorus]
So we run and we run and we run
Further away from love
Look at what we've become
Yeah, we run and we run and we run
Losing the air in our lungs
What do we do about us?
We don't wanna fall out of love again, love again
Too afraid of another chance
We run and we run and we run
Further away from love
What do we do about us?

[Post-Chorus]
Do about us
Do a—, do a—
What do we do about us?
Do about us
Do a—, do a—
What do we do about us?
What do we do?
What do we do?
Do about us?
What do we do about us?
Do about us
About us, 'bout us, 'bout us, 'bout us
Do a—, do a—
What do we do about us?
Do about us?

[Outro]
Us
Us

[Verse 1]
筋書きはいつも同じで絶対に変わらない
こんなこと前にもあった
そうなんだ,友達でいようとしても結局そこを超えちゃうの

[Pre-Chorus]
それでお互い不安になって,自分の周りに壁を作って
どうでもいいって態度を取るの,本当はそうじゃないのに
ケンカなんかしてちゃダメだよ
何の役にも立ちゃしないから
なのにお互い怖すぎて

[Chorus]
それでお互い逃げ出して
幸せから遠ざかってく
情けないこの姿見てみなよ
そうなんだ,お互いに逃げ出して
息が切れて苦しくなるの
お互いにどうすればいいんだろ?*
また気持ちが離れるなんて,お互いそんなのイヤなのに
不安過ぎてやり直せない
それでお互い逃げ出して
幸せから遠ざかってく
もうどうにもできないよ

[Post-Chorus]
どうすれば?
お互いにどうすればいいんだろ?
どうすれば?
もうどうにもできないよ

[Verse 2]
どこまでいっても変わらない,こんな気持ちはウンザリなのよ
こんなのやってて意味あるの?お互いに言いたいことが見つかるの?(伝えたいことあるの?)

[Pre-Chorus]
例えばね「ベイビイ心配いらないよ,壁なんか壊しなよ
相手が大切なんだってお互い認めるだけでいい」とか
だってケンカはしちゃダメで
何の役にも立ちゃしないから
なのにお互い怖すぎて

[Chorus]
それでお互い逃げ出して
幸せから遠ざかってく
情けないこの姿見てみなよ
そうなんだ,お互いに逃げ出して
息が切れて苦しくなるの
お互いにどうすればいいんだろ?
また気持ちが離れるなんて,お互いそんなのイヤなのに
不安過ぎてやり直せない
それでお互い逃げ出して
幸せから遠ざかってく
もうどうにもできないよ

[Post-Chorus]
どうすれば?
お互いにどうすればいいんだろ?
どうすれば?
もうどうにもできないよ
どうすれば?
どうするの?
どうすれば?
お互いにどうすればいいんだろ?
どうすれば?
もうどうにもできないよ
どうすれば?

[Outro]
どうにかなるの?

(補足)
* what do we do about ・・・ (反語)それに対して何が出来るでしょうか?(=何も出来ない)

(余談)

無論「向き合うこと」が第一歩であることは確かですが,問題を解決するにはそれだけでは不十分で,その問題を認識した上で「新しい行動」を起こすことが必要になるものの,その行動が自分の「価値基準(例えば先に自分の非を認めることは負けに等しい)」から外れていればいるほど実行に移すのは難しくなります。

2022年4月24日日曜日

Stars ミュージカル・レ・ミゼラブル (Musical Les Miserables)

今に見てろと思うとある意味生活に張りが出ます。最終的にはそれでどうなるものでもありませんが,少なくともそうすることで日常の自分の不満や問題のことを忘れていられます。
A revenge gives you a purpose in your life in a way.  Although it doesn't take you anywhere in the end, at least it helps you forget your daily frustrations and troubles.
Stars  (Musical Les Miserables)


There, out in the darkness
A fugitive running
Fallen from God
Fallen from grace
God be my witness
I never shall yield
'Til we come face to face
'Til we come face to face

He knows his way in the dark
Mine is the way of the Lord
Those who follow the path of the righteous
Shall have their reward
And if they fall as Lucifer fell
The flames
The sword!

Stars
In your multitudes
Scarce to be counted
Filling the darkness
With order and light
You are the sentinels
Silent and sure
Keeping watch in the night
Keeping watch in the night

You know your place in the sky
You hold your course and your aim
And each in your season
Returns and returns
And is always the same
And if you fall as Lucifer fell
You fall in flame!

And so it must be, for so it is written
On the doorway to paradise
That those who falter and those who fall
Must pay the price!

Lord, let me find him
That I may see him
Safe behind bars
I will never rest
'Til then
This I swear
This I swear by the stars!
*
今もどこかの暗闇を
逃亡者が駆けている
あの神を裏切って
品性のカケラすらないヤツが
神だけはわかってくれる
私は絶対屈しない
いつかあいつの目の前で
その顔を拝むまで

陽の当たらない「裏」の社会でヤツがうまくやったとしても
私は神の道を行く
清く正しいその道を辿る者には
必ずや神が報いてくださるものだ
ただルシファー*がしたようにその道を外れたら
灼熱の炎と
剣が待っている

夜空に浮かぶ星たちよ
その数は数多あるのに
ほんのわずかなものだけが
暗闇を
秩序と光で満たしてる
お前たちは見張りになって
静かにけれど確実に
暗い夜を守ってる

自分たちの役割もお前たちはわかっているし
これからの道筋や向かう先も決めている
しかも季節が巡って来ればそれぞれが
またそこに舞い戻り
いつまでも変わらない
ただルシファーがしたようにその道を外れたら
灼熱の炎に焼かれることになる

そうでないなど許されない,そのように決められて
天国へ向かう道の上に記されている
人の道を踏み外しそこから落ちて行く者は
代償を払わされると

ああ神よ,お願いします,ヤツの居場所を突き止めて
その顔を
しっかりと鉄格子越しに見るまでは
私は決して手を止めません
その時がやってくるまで
このことを私は誓います
星々に誓います

(補足)
* Lucifer ・・・ 元々は天使だったものの神に反逆して天国から地獄に落とされた堕天使の長。魔王サタンの天使時代の名

(余談)

ルパンを捕まえてしまったら銭形警部は生きがいをなくしてしまうのではないかと思ったりします。

2022年4月23日土曜日

Redlight スウィーディッシュ・ハウス・マフィア・アンド・スティング (Swedish House Mafia & Sting)

タイトルでお気づきかもしれませんが,この曲の歌詞の大半はこちらのものです。原曲は性的なサービスを提供する人についてのものですが,警備などの危険な仕事に携わる人を歌ったものと取ることもできます。
You may see in the title, most of lyrics of this song comes from  this classic.  The original is about a sex worker but it could be taken as a song about a person who works something dangerous such as security.
Redlight  (Swedish House Mafia & Sting)


[Intro]
True say
True say

[Verse]
You don't have to put on the red light
Those days are over
You don't have to sell your body to the night (True—)
You don't have to wear that dress tonight
Those days are over
You don't have to put on the red light (True—)

[Chorus]
Those days are over
You don't have to put on the red light
Those days are over
You don't have to put on the red light
Those days are over
You don't have to put on the red light

[Post-Chorus]
Those days are ovеr
You don't have to put on the red light
Thosе days are over
You don't have to put on the red light

[Intro]
そうだよね
その通り*

[Verse]
もうそんな商売しなくていいんだよ
そういう時期はもう終わり
夜に体を売るなんてそんなのは止めてくれ(そうだよね)
今夜はそんな格好するな
そういう時期はもう終わり
もうそんな商売しなくていいんだよ(そうだよね)

[Chorus]
そういう時期はもう終わり
もうそんな商売しなくていいんだよ
そういう時期はもう終わり
もうそんな商売しなくていいんだよ
そういう時期はもう終わり
もうそんな商売しなくていいんだよ

[Post-Chorus]
そういう時期はもう終わり
もうそんな商売しなくていいんだよ
そういう時期はもう終わり
もうそんな商売しなくていいんだよ

(補足)
* true say ・・・ そうだ,その通り (I agree)

(余談)

・・・道路整備や鉄道の保線管理も基本的に夜中に行われるのでこの「夜に体を売るなんてそんなのは止めてくれ」に該当するかもしれません。そう言えばDJも基本的に仕事は「夜(sell your body to the night)」ですし「(クラブなどで)色とりどりの光を浴びるでしょうから(put on the red light)」ですね。

・・・ひょっとしてSwedish House Mafia本人のことでしょうか?

2022年4月22日金曜日

Who Will Sing Me Lullabies ケイト・ラスビー (Kate Rusby)

子守歌は赤ちゃんや子どものみならず時には大人にも効果があるものですがそれは何故でしょうか?専門家によると,優しくリズミカルな音が耳にはいると,気持ちが落ち着きなんとなく安心感が生まれるのだとか。
Why do lullabies work to calm down babies and kids, and sometimes adults?  Experts say that hearing soft and rhythmic sound of lullabies brings calmness and some sense of security to the recipients.
Who Will Sing Me Lullabies  (Kate Rusby)


Lay me down gently, lay me down low
I fear I am broken and won't mend, I know
One thing I ask when the stars light the skies
Who now will sing me lullabies
Oh who now will sing me lullabies

In this big world I'm lonely, for I am but small
Oh angels in heaven, don't you care for me at all?
You heard my heart breaking for it rang through the skies
So why don't you sing me lullabies
Oh why don't you sing me lullabies

I lay here; I'm weeping for the stars they have come
I lay here not sleeping; now the long night has begun
The man in the moon, oh he can't help but cry
For there's no one to sing me lullabies
Oh there's no one to sing me lullabies

So lay me down gently, oh lay me down low
I fear I am broken and won't mend, I know
One thing I ask when the stars light the skies
Who now will sing me lullabies
Oh who now will sing me lullabies

Who will sing me to sleep
Who will sing me to sleep
Who will sing me to sleep
Who will sing me to sleep

そっと体を横たえて,下の方に寝かせてよ
どこもかしこもボロボロで治らないんじゃないかってそんな気がして怖いから
夜空に星が昇ったら聞いてみたいことがあるんだ
この先誰に子守歌歌ってもらえばいいんだろって
そんな人はいないのに

この広い世界の中でひとりぼっちの,ちっぽけなこの自分
ああ天国の天使たち,ちょっとくらい気にかけて
辛いんだってわからない?あの空の向こうまで,心が大きな音立てて砕ける音が響いてたでしょ?
だからいいでしょ?聞かせてよ
子守歌を歌ってよ

ここで横になったって;シクシクと泣きながら星に願いをかけている,お迎えに来てよって
横になっても眠れない;これから長い夜が始まる
月にいるあの人*もどうしたって泣いちゃうよ
だって誰もいないから
子守歌を歌ってくれるそんな人がいないから

そっと体を横たえて,下の方に寝かせてよ
どこもかしこもボロボロで治らないんじゃないかってそんな気がして怖いから
夜空に星が昇ったら聞いてみたいことがある
この先誰に子守歌歌ってもらえばいいんだろって
そんな人はいないのに

子守歌これから誰が聞かせてくれる?
これから誰が歌ってくれる?
そんな人はもういないのに

(補足)
* the man in the moon ・・・ 月面に見える人の顔のようなもの

(余談)

要するにASMRですね。確かに子守歌はボソボソと歌われるからいいのであって,マライア・キャリー並みにメリスマでガンガン押されては,いかにそれが素晴らしい歌唱力であろうとも眠れるものも眠れなくなりそうな気はします。

2022年4月21日木曜日

Silenced キャメルファット・アンド・ジェム・クック (CamelPhat & Jem Cooke)

プライドが高すぎて心を開くのが恥ずかしいと思っているのかもしれませんが,抱え込むのを止める方がそのまま一人で抱え込むよりも遥かによかったりすることもあります。
You may think you're too proud and feel a bit embarrassed of opening up, sometimes stop holding up is far better for you than keep things to yourself.
Silenced  (CamelPhat & Jem Cooke)


[Verse 1]
Stars above
Used to be my eyes
So low
My high is gone
Swallowed by the tides
So strong

[Chorus]
Been losing my way, baby
Been losing my way
Tell me what you waiting for
Tell me what you need
You don't need to suffer here alone in silence
Come and let me hold you close
Wash away the tears
You don't need to suffer here alone in silence

[Post-Chorus]
(Silence)

[Verse 2]
I fell
Heavy as a stone
Sinking
My skies are cold
But something in my bones
Is calling

[Chorus]
Been losing my way, baby
Been losing my way
Tell me what you waiting for
Tell me what you need
You don't need to suffer here alone in silence
Come and let me hold you close
Wash away the tears
You don't need to suffer here alone in silence

[Post-Chorus]
(Silence)
You don't need to suffer here alone in silence

[Verse 1]
夜空の星と思えるくらい
この目も昔は輝いたのに
もう今は落ち込んで
ハイな気分も消えてって
すっかりと飲み込まれてる
ものすごく激しい波に

[Chorus]
ベイビイずっとどうすれば
いいのか自分でわからなかった
教えてよ,一体何を待っていて
一体何が必要なのか
そうやって何も言わずに黙ったままで,ひとりで苦しまなくていいから
こっちにおいで,抱きしめて
涙の跡を消したげる
そうやって何も言わずに黙ったままで,ひとりで苦しまなくていいから

[Post-Chorus]
(何も言わずに黙ったままで)

[Verse 2]
落ちてった
重い石が
沈むみたいに
見上げる世界は凍えてるけど
自分の体の内側で
こうして何かが呼んでいる

[Chorus]
ベイビイずっとどうすれば
いいのか自分でわからなかった
教えてよ,一体何を待っていて
一体何が必要なのか
そうやって何も言わずに黙ったままで,ひとりで苦しまなくていいから
こっちにおいで,抱きしめて
涙の跡を消したげる
そうやって何も言わずに黙ったままで,ひとりで苦しまなくていいから

[Post-Chorus]
(何も言わずに黙ったままで)
そうやって何も言わずに黙ったままで,ひとりで苦しまなくていいから

(余談)

・・・ただ相手は選びましょう。

2022年4月20日水曜日

Free ソルト (Sault)

自由でいたいですか?勿論そうだと思いますが,それに伴う代償について考えたことはありますか?
Do you want to be free?   Of course, you do.  Have you ever thought of the price you have to pay for it?  
Free  (Sault)


Don't need a hero anyway
Although I really like your style
Don't need a hero anyway
Even though you changed my mind
'Cause I needed you yesterday
But again, you weren't around

Don't need a hero anyway
Although I really like your style
Don't need a hero anyway
Even though you changed my mind
'Cause I needed you yesterday
But again, you weren't around
Don't need a hero anyway
Even though you changed my mind

Free
Don't give up for no one
'Cause God's love is free
The silver lining fall
What will be will be
And we may feel alone
Free

Don't need a hero anyway
Although I really like your stylе
Don't need a hero anyway
Even though you changed my mind
'Causе I needed you yesterday
But again, you weren't around
'Cause I needed you yesterday
But again, you weren't around

Don't need an egomaniac
In my life to drive me wild
I had to run away from that
Don't mess with Heaven's child
Now you see that I'm on my way
Wanna drag me down, oh why?
Don't need an ego anyway
Don't need an ego anyway

“I know you ain't come this far
Just to go back to where you came from”

Free
Don't give up for no one
'Cause God's love is free
The silver lining fall
What will be will be
And we may feel alone
You're free
Don't give up for no one
'Cause God's love is free
The silver lining fall
What will be will be
And we may feel alone
You're free

I know
I can make it on my own
When I'm low
I try hard to keep you close
I know, oh
I can make it on my own
When I'm low
I try hard to keep you close
I know
I can make it on my own
When I'm low
I try hard to keep you close
I know
I can make it on my own
When I'm low
I try hard to keep you close
I know
I can make it on my own
When I'm low
I try hard to keep you close

どっちみちヒーローなんかいらないの
そのスタイルはめちゃ好きだけど
どっちみちヒーローなんていらないの
そりゃアンタにほだされて思い直しちゃったけど
だって昨日は本当に会いたいと思ってたのに
やっぱりアンタは無視したし

どっちみちヒーローなんかいらないの
そのスタイルはめちゃ好きだけど
どっちみちヒーローなんていらないの
そりゃアンタにほだされて思い直しちゃったけど
だって昨日は本当に会いたいと思ってたのに
やっぱりアンタは無視したし
どっちみちヒーローなんかいらないの
そりゃアンタにほだされて思い直しちゃったけど

自由でいなきゃダメなんだ
誰かのために縛られないで
だって何もしなくても,神様はちゃんと優しくしてれるから
いいことだってきっとある *
なるようになるしかないの
ひとりぼっちな気がしても
それが自由ってことだから

どっちみちヒーローなんかいらないの
そのスタイルはめちゃ好きだけど
どっちみちヒーローなんていらないの
そりゃアンタにほだされて思い直しちゃったけど
だって昨日は本当に会いたいと思ってたのに
やっぱりアンタは無視したし
だって昨日は本当に会いたいと思ってたのに
やっぱりアンタは無視したの

「自己中」な人間と
関わってめちゃくちゃになりたくないの
逃げ出さなくちゃダメだった
特別な人間に**手を出しちゃダメなのよ
わかるでしょ?もう気持ちは決まったの
引き止めようとしてるけど,それって一体なんでなの?
自惚れなんて要らないよ
どっちにしたって必要ないし

「アンタはここまで悟れないでしょ?
だったらさっさと前いたとこに戻ってしまえばいいんだよ」

自由でいなきゃダメなんだ
誰かのために縛られないで
だって何もしなくても,神様はちゃんと優しくしてれるから
いいことだってきっとある
なるようになるしかないの
ひとりぼっちな気がしても
それが自由ってことだから
自由でいなきゃダメなんだ
誰かのために縛られないで
だって何もしなくても,神様はちゃんと優しくしてれるから
いいことだってきっとある
なるようになるしかないの
ひとりぼっちな気がしても
それが自由ってことだから

わかってる
ちゃんとひとりでやれるって
だけど気持ちが落ち込むと
必死になってアンタのことを引き留めようとしちゃうんだ
わかってる
ちゃんとひとりでやれるって
だけど気持ちが落ち込むと
必死になってアンタのことを引き留めようとしちゃうんだ
わかってる
ちゃんとひとりでやれるって
だけど気持ちが落ち込むと
必死になってアンタのことを引き留めようとしちゃうんだ
わかってる
ちゃんとひとりでやれるって
だけど気持ちが落ち込むと
必死になってアンタのことを引き留めようとしちゃうんだ

(補足)
* the silver lining fall ・・・ おそらく「every cloud has a silver lining(どんな悪い状況でもどこかに希望はあるものだ)」を踏まえた表現と思われます。
** Heaven's child ・・・ おそらくイエス・キリストのこと。

(余談)

「自由」と「不安」そして「束縛」と「安心」はいわばひとつのコインの表裏のようなものではないでしょうか?何者にも縛られない「自由」があるということは,同時に自分の外の世界が自分にも縛られないということです。

たとえば「神」を信じる人間にとっては「神」の言葉は絶対であり「神」の禁じることを行うことはできませんが,逆に神の言葉に従ってさえいれば,その代償として「神」は「守られている」という安心感を与えてくれます。

これに対して「神」を否定すると,その「神」に関わる「束縛」はなくなりますが,同時にそこから得られていた「安心感」も失われます。今しようとしている選択が果たして正しいのかどうかわからなくなります。

それゆえ人間は人生が順調な時は「自由」であることを享受できますが,そうでないと逆にそれが足枷になってしまう場合もあります。

この主人公,どうやらそのあたりで悩んでいるようです。

2022年4月19日火曜日

Move Your Body オウンボス,セヴェック (Öwnboss, Sevek)

この曲以外にこのアーティストのことはほとんどわかりません。どういう人物なのか,出身はどこなのか,一人なのかそれ以上なのかさえわかりません。
I know almost nothing about this artist but this good song.  I don't know who they are,  where they come from or even if they're an artist or artists.
Move Your Body  (Öwnboss, Sevek)


[Verso]
The time is now and I'm here to stay
Come with me, baby (come with me, baby) it's time to play
I took a vow, so we'll be okay
Come with me, baby, I'm yours today

[Refrão]
Move your feet, step up to the beat
Got the urge to move your body
Move your feet, step up to the beat
Got the urge to move your body

[Verso]
The time is now and I'm here to stay
Come with me, baby (come with me, baby) it's time to play
I took a vow, so we'll be okay
Come with me, baby, I'm yours today

[Refrão]
Move your feet, step up to thе beat
Got the urge to movе your body
Move your feet, step up to the beat
Got the urge to move your body

[Verso]
今がまさにその時だから,このままどこにもいかないよ
一緒に行こう,さあベイビイ(行こうベイビイ),これからが楽しいんだよ
誓いだってちゃんと立てたし,だからきっと上手くいく
一緒に行こう,さあベイビイ,今日はすっかり任せてる

[Refrão]
両足を動かしてビートが来たら捕まえて
どうしてもその体動かしたくてたまらない
両足を動かしてビートが来たら捕まえて
どうしてもその体動かしたくてたまらない

[Verso]
今がまさにその時だから,このままどこにもいかないよ
一緒に行こう,さあベイビイ(行こうベイビイ),これからが楽しいんだよ
誓いだってちゃんと立てたし,だからきっと上手くいく
一緒に行こう,さあベイビイ,今日は何でも言うこと聞くよ

[Refrão]
両足を動かしてビートが来たら捕まえて
どうしてもその体動かしたくてたまらない
両足を動かしてビートが来たら捕まえて
どうしてもその体動かしたくてたまらない

(余談)

外国人アーティストの名前の発音がわからないのは今に始まったことではありませんが,今回くらい全く手がかりがなかったことも珍しい。一応「Öwnboss」の「Ö」を「エイ」と発音するというネット上の情報に従って「エイウンボス」としていますが,正式な発音をご存知の方がいらっしゃれば是非お知らせください。

・・・と申し上げたところコメント欄で正式な発音をお知らせくださった方がおいでになったのでそちらに従い「オウンボス」と訂正いたしました。

2022年4月18日月曜日

Love Grows (Where My Rosemary Goes) エディソン・ライトハウス/スマイルズ (Edison Lighthouse/Smyles)

ローズマリー(Rosemary)が影響力を持っているのは主人公だけのようですが,仮に他の人間にも同じく影響力を行使できるなら,彼女は新興宗教の教祖になれます。
It seems that Rosemary has an influence only over the narrator.  If she had it over other people as well, she could be a cult leader.
Love Grows (Where My Rosemary Goes)   (Edison Lighthouse/Smyles)


She ain't got no money
Her clothes are kinda funny
Her hair is kinda wild and free
Oh, but love grows where my Rosemary goes
And nobody knows like me

She talks kinda lazy
And people say she's crazy
And her life's a mystery
Oh, but love grows where my Rosemary goes
And nobody knows like me

There's something about her hand holding mine
It's a feeling that's fine
And I just gotta say, hey!
She's really got a magical spell
And it's working so well
That I can't get away

I'm a lucky fella
And I just got to tell her
That I love her endlessly
Because love grows where my Rosemary goes
And nobody knows like me

There's something about her hand holding mine
It's a feeling that's fine
And I just gotta say, hey!
She's really got a magical spell
And it's working so well
That I can't get away

I'm a lucky fella
And I just got to tell her
That I love her endlessly
Because love grows where my Rosemary goes
And nobody knows like me

It keeps growing every place she's been
And nobody knows like me
If you've met her, you'll never forget her
And nobody knows like me
La la la, believe it when you've seen it
Nobody knows like me

金なんか全然ないし
着てる服もイマイチで
髪もボサボサそのまんま
それなのにローズマリー(Rosemary)がいるだけで幸せな気分になれる
こんなこと他のヤツにはわからない

話をさせてもダルそうで
周りからちょっとヘンって思われていて
どんな暮らしをしてるのかそこのところもわからないけど
それなのにローズマリー(Rosemary)がいるだけで幸せな気分になれる
こんなこと他のヤツにはわからない

あいつの手には何かあるだろ?こうやって繋いでいると
大丈夫って気持ちになれる
それにこれだけ言わせてくれよ
あいつにゃ不思議な魔力があって
それがめちゃくちゃ効いているから
どうしても逃れられない

本当にラッキーだから
どうしてもあいつに言いたくなるんだよ
いつまでもずっと大事にするよって
ローズマリー(Rosemary)がいるだけ幸せになれるから
こんなこと他のヤツにはわからない

あいつの手には何かあるだろ?こうやって繋いでいると
大丈夫って気持ちになれる
それにこれだけ言わせてくれよ
あいつには何か不思議な魔力があって
それがめちゃくちゃ効いているから
どうしても逃れられない

本当にラッキーだから
どうしてもあいつに言いたくなるんだよ
いつまでもずっと大事にするよって
ローズマリー(Rosemary)がいるだけで幸せになれるから
こんなこと他のヤツにはわからない

たとえあいつがどこにいたって好きって気持ちが湧いてくる
こんなこと他のヤツにはわからない
あいつに会ったら忘れられない
こんなこと他のヤツにはわからない
ラララ,その目でみればこんなのもウソじゃないってわかるけど
こんなこと他のヤツにはわからない

(余談)

このローズマリー,主人公にとっては自分の家族,例えば子どもやペットのようなものなのかもしれません。本人にとっては「いるだけで幸せになれる」世界一の存在かもしれませんが,他の人にとってもそうかというと必ずしもそうではないからです。

2022年4月17日日曜日

Here For You ウィルキンソン・アンド・ベッキー・ヒル (Wilkinson & Becky Hill)

人間にはこの主人公のように常に気にかけてくれて困った時に頼れる人がいなければならないのでしょうか?そうかもしれません。そしてそれが神を信じる人がいる理由なのかもしれません。
Do we all need someone like the narrator who cares and be there for us all the time when we're in trouble?  Maybe and that's why some people believe in God.
Here For You  (Wilkinson & Becky Hill)


[Verse 1]
It’s been way too long
Since we’ve spoken my love
I know you’re feeling lost and all alone
Don’t hesitate to call
You know that I’ll come running
Together we can find our way back home

[Pre-Chorus]
So I hope you don’t forget
Because you know that

[Chorus]
I’ll be here for you
When there’s nowhere left to run
I’ll be here for you
Even through your darkest nights I’ll be here for you
When the rain is pouring down I’ll be here for you
When therе is no one else around I’ll bе here for you

[Verse 2]
So I hope you don’t forget
Because you know that
I’ll be here for you'll hold you tight
And wash away your trouble
I’ll be your council, what is on your mind?
Don’t hesitate to call
You know that I will answer

[Pre-Chorus]
I’m in this with you, always by your side
Because you know that

[Chorus]
I’ll be here for you
When there’s nowhere left to run
I’ll be here for you
Even through your darkest nights, I’ll be here for you
When the rain is pouring down, I’ll be here for you
When there is no one else around, I’ll be here for you
So I hope you don’t forget
Because you know that
I’ll be here for you
When the rain is pouring down, I’ll be here for you
When there is no one else around, I’ll be here for you

[Verse 1]
ずいぶん連絡取ってないよね?
前に話をして以来
ひとりぼっちで途方に暮れてどうしようもないんでしょ?
遠慮しないで電話してきて
すぐに行ってあげるから
2人で一緒に頑張れば前みたいになれるから

[Pre-Chorus]
覚えてて
だってわかっているんでしょ?

[Chorus]
この人はずっとここにいてくれるって
他には当てがない時だって
この人だけはいてくれるって
どん底の時だってちゃんとここにいてくれて
土砂降りの雨のなかでも
頼れる人がいない時でもちゃんとついててくれるって

[Verse 2]
覚えてて
だってわかっているんでしょ?
この人はちゃんとここにいて抱きしめて
悩みを消してくれるって
土砂降りの雨のなかでも
頼れる人がいない時でもちゃんとついててくれるって
相談相手になったげる,一体何が悩みなの?
遠慮しないで電話して
こっちの答えはわかってるでしょ?

[Pre-Chorus]
こうやってついてるしいつでも味方してあげる
だってわかっているんでしょ?

[Chorus]
この人はずっとここにいてくれるって
他には当てがない時だって
この人だけはいてくれるって
どん底の時だってちゃんとここにいてくれて
土砂降りの雨のなかでも
頼れる人がいない時でもちゃんとついててくれるって
覚えてて
だってわかっているんでしょ?
この人はずっとここにいてくれるって
土砂降りの雨のなかでも
頼れる人がいない時でもちゃんとついててくれるって

(余談)

どうでもいい話ですがリード文で「神を信じる」と入力しようとしたら一番最初に出た候補が「髪」次が「紙」でした。


いかに自分が「神」に縁がないのか見せられたような気がします。(だからといって「髪」に縁があるのかというと別の話ですが)

2022年4月16日土曜日

I Jut Want to Be Your Everything アンディ・ギブ (Andy Gibb)

日常生活において人間は誰しも「役」を演じています。周囲の誰かにとっては友人であり,親にとっては息子/娘であり,きょうだいにとって兄・弟/姉・妹であり,特別な相手にとってはパートナーです。しかしどれほど素晴らしい人であっても実際に「誰かのすべて」になるなど実際には不可能です。
We're playing roles in our daily lives.  You're a friend to someone around you, son/daughter to your parents, brother/sister to your siblings and a partner to your significant other.  How wonderful you may be, it's not possible for us to be someone's everything in real life.
I Jut Want to Be Your Everything  (Andy Gibb)


[Verse 1]
For so long
You and me been finding each other for so long
And the feeling that I feel for you
Is more than strong, girl
Take it from me
If you give a little more than you're asking for
Your love will turn the key
Darling, mine
I would wait forever for those lips of wine
Build my world around you, darling
This love will shine, girl
Watch it and see
If you give a little more than you're asking for
Your love will turn the key

[Chorus]
I, I, I just wanna be your everything
Open up the Heaven in your heart and let me be
The things you are to me
And not some puppet on a string
Oh, if I, if I stay here without you, darling, I will die
I want you laying in the love I have to bring
I'd do anything
To be your everything

[Verse 2]
Darling, for so long
You and me been finding each other for so long
And the feeling that I feel for you is more than strong, girl
Take it from me
If you give a little more than you're asking for
Your love will turn the key

[Chorus]
I, I, I just wanna be your everything
Open up the Heaven in your heart and let me be
The things you are to me
And not some puppet on a string
Oh, I, if I stay here without you, darling, I will die
I want you laying in the love I have to bring
I'd do anything
To be your everything

[Instrumental Bridge]

[Chorus]
I, I, I just wanna be your everything (Your everything)
Open up the Heaven in your heart and let me be
The things you are to me
And not some puppet on a string
I, I, if I stay here without you, darling, I will die (Darling, I will die)
I want you laying in the love I have to bring
I'd do anything
To be your everything (I just wanna be your everything)

[Verse 1]
ずいぶん前に
知り合ってそれからずっと知っているけど
気持がどんどん募っていって
もうめちゃくちゃ強くなってる
本当だよ*
このままでいいと思ってるんだよな?けどそれより少しだけもっと好きになってくれたら
その気持ちで動き出す
なあダーリン
ワイン色したその唇をいつまでだって待ち続けるし
お前のことだけ考えて生きていっても構わない **
きっとステキな恋になるって
見ててくれ
このままでいいと思っているんだろ?けどそれより少しだけもっと好きになってくれたら
それで何かが動き出す

[Chorus]
お前のすべてになりたいだけだ
お前の心のなかにある天国に入れてくれ
俺の思いに応えてくれよ
人形みたいに弄ばれて操られるんじゃイヤなんだ
このままずっとひとりでいたら,ダーリンきっと生きてられない
思い切りお前のことをかわいがりたい
なんだってやってやる
お前のすべてになれるなら

[Verse 2]
なあダーリン,ずいぶん前に
知り合ってそれからずっと知っているけど
気持がどんどん募っていって
もうめちゃくちゃ強くなってる
本当だよ*
このままでいいと思ってるんだよな?けどそれより少しだけもっと好きになってくれたら
その気持ちで動き出す

[Chorus]
お前のすべてになりたいだけだ
お前の心のなかにある天国に入れてくれ
俺の思いに応えてくれよ
人形みたいに弄ばれて操られるんじゃイヤなんだ
このままずっとひとりでいたら,ダーリン俺は死にそうだ
思い切りお前のことをかわいがりたい
なんだってやってやる
お前のすべてになれるなら

[Instrumental Bridge]

[Chorus]
お前のすべてになりたいだけだ(ただひとりの存在に)
お前の心のなかにある天国に入れてくれ
俺の思いに応えてくれよ
人形みたいに弄ばれて操られるんじゃイヤなんだ
このままずっとひとりでいたら,ダーリンきっと生きてられない(死にそうだ)
思い切りお前のことをかわいがりたい
なんだってやってやる
お前のすべてになれるなら(一番の存在になれるなら)

(補足)
* take it from 〜 ・・・ 〜の言うことを信じて欲しい
** build ... around 〜 ・・・ 〜 の周りに...を作り上げる,〜を中心にして...を作る

(余談)

歌詞に登場する「If you give a little more than you're asking for, Your love will turn the key」には悩まされました。なにしろ直訳すると「もしお前が求めているものよりも少し多くを与えたら,お前の愛は鍵を回すだろう」です。

仮にこれが「If you give a little more than you're asked for(求められている以上のものを与えてくれたら)」であれば私もさほど悩まなかったでしょう。与えるのが相手であり求めるのが主人公であって,主人公の求めるものに相手が応えるという形でgiveaskedが対応するからです。

しかし実際には求めるのも与えるのも相手ということになっています。一体これをどう考えればいいのか。

そこでまずは「If you give a little more than you're asking for」のasking forgive a little moreの後に何が来るのか考えてみることにしました。歌詞の内容から考えておそらくそこには「love」が来るでしょう。

すなわち「If you give a little more love (to me) than the love which you're asking for (from me)」というわけです。直訳すると「もしお前が俺に求めているよりもほんの少しだけ多い愛を与えてくれたら」となります。自分に対して友達以上の感情は持っていない相手にそれ以上のものを主人公が求めているわけです。

最終的に訳文が「このままでいいと思ってるんだよな?けどそれより少しだけもっと好きになってくれたら」となったのはこういった経緯です。

2022年4月15日金曜日

Where Did You Go ジャックス・ジョーンズ (Jax Jones ft. MNEK)

何故相手は主人公に行き先を告げなかったのでしょうか?忙しくて時間がなかったからでしょうか?違います。おそらく面倒だったからですし,最悪の場合はそうしたくなかったからです。
Why did the second person tell the narrator where they went?  Were they too busy to do so?  No, they probably didn't bother to.  Worse they didn't want to.
Where Did You Go  (Jax Jones ft. MNEK)


[Chorus]
Oh, my love, where did you go?
Where did you go now? I wanna know
With all my love, where did you go now?
Where did you go now? I wanna know

[Post-Chorus]
Where did you go?
With my love, with my love
Where did you go?
With my love, with my love (Oh, oh, oh)

[Verse 1]
You just have to walk in the place
And all eyes (And all eyes) are on you (Are on you)
You could put a smile on your face
And you'd light up the room

[Pre-Chorus]
But then you left me dancing on the floor alone
And now the DJ's gone and all the lights are on
You see, I tried to find you, but words can't describe you
Baby, only onе dance ain't enough

[Chorus]
Oh, my love, whеre did you go?
Where did you go now? I wanna know
With all my love, where did you go now?
Where did you go now? I wanna know

[Post-Chorus]
Where did you go?
With my love, with my love
Where did you go?
With my love, with my love

[Verse 2]
You're so beautiful, you're a star
Like a work of art, wherever you are
You'll always be the one who got away (Got away)
And now I can't forget you, how could I let you?

[Pre-Chorus]
Leave me dancing on the floor alone
And now the DJ's gone and all the lights are on
You see, I tried to find you, but words can't describe you
Baby, only one dance ain't enough

[Chorus]
Oh, my love, where did you go?
Where did you go now? I wanna know
With all my love, where did you go now?
Where did you go now? I wanna know

[Post-Chorus]
Where did you go? (Where?)
With my love, with my love
Where did you go? (Where did you go my love?)
With my love, I wanna know
Where did you go? (Where did you go? Where did you go?)
With my love, with my love
Where did you go? (Where did you go? Where did you go?)
With my love, with my love
Where did you go?

[Chorus]
なあお前,一体どこへ消えたんだ
今どこにいるんだよ?知りたいんだよ
ありったけの俺の気持ちをすっかり掴んでどこ行ったんだ?
今どこなんだ,教えてくれよ?

[Post-Chorus]
一体どこへ消えたんだ?
俺の気持ちを奪ったままで
一体どこへ行ったんだ?
俺の気持ちを掴んだままで

[Verse 1]
ただそこに歩いて来れば
みんなが(みんなが)お前のことを見る(お前のことを見る)
それで笑顔を浮かべたら
まるで灯りがついたみたいに周囲が明るくなったのに

[Pre-Chorus]
その後でお前は俺をひとりぼっちでフロアのとこに置き去りにした
もう今はDJもいなくなったしショウも終わって灯りがついた
探そうと頑張ったけど,お前のことをどうしても口じゃ説明できなくて
なあベイビイ,一回踊っただけじゃ足りない

[Chorus]
なあお前,一体どこへ消えたんだ
今どこにいるんだよ?知りたいんだよ
ありったけの俺の気持ちをすっかり掴んでどこ行ったんだ?
今どこなんだ,教えてくれよ?

[Post-Chorus]
一体どこへ消えたんだ?
俺の気持ちを奪ったままで
一体どこへ行ったんだ?
俺の気持ちを掴んだままで

[Verse 2]
本当にかわいくて,まるでスターみたいだよ
まるで美術作品で,どんなとこへ行ったって
いつだってどこかへ消えて(逃げていく)
もうどうしても忘れられない,諦められるわけないよ

[Pre-Chorus]
その後でお前は俺をひとりぼっちでフロアのとこに置き去りにした
もう今はDJもいなくなったしショウも終わって灯りがついた
探そうと頑張ったけど,お前のことをどうしても口じゃ説明できなくて
なあベイビイ,一回踊っただけじゃ足りない

[Chorus]
なあお前,一体どこへ消えたんだ
今どこにいるんだよ?知りたいんだよ
ありったけの俺の気持ちをすっかり掴んでどこ行ったんだ?
今どこなんだ,教えてくれよ?

[Post-Chorus]
一体どこへ消えたんだ?(一体どこへ)
俺の気持ちを奪ったままで
一体どこへ行ったんだ?(なあどこへ行ったんだ?)
俺の気持ちを掴んだままで
一体どこへ消えたんだ?(一体どこへ消えたんだ?一体どこへ行ったんだ?)
俺の気持ちを奪ったままで
一体どこへ行ったんだ?(一体どこへ消えたんだ?一体どこへ行ったんだ?)
俺の気持ちを掴んだままで
お前はどこへ消えたんだ

(余談)

そこまで素晴らしい相手であればあるほど,何も言わずにいなくなったこと自体がもう答えのような気がするのですが・・・・。

2022年4月14日木曜日

Are You All Good? ブリーズ (breathe.)

この曲は人が落ち込んでいる時に頼れる相手になることを歌った曲であり,したがって主人公は相手に「お前にはみどころがある」的なことを言ってやって元気づけてやるのでしょう。
I know this is a song of being someone who we run to when we're in a dark place.   So the narrator would be telling the second person "you have it in you" sort of thing and giving them a positive vibe.
Are You All Good?  (breathe.)


[Verse 1]
Are you all good?
Are you alright?
I’m in your neighbourhood
For your darkest times

Are you all good?
Are you alright?
I’m in your neighbourhood
For your darkest times

Are you all good?
Are you alright?
I’m in your neighbourhood
For your darkest times

Are you all good?
Are you alright?
I’m in your neighbourhood
For your darkest times

[Chorus]
Are you all good?
Tell me how you’re feeling
Are you alright?
Now we’re all alone
I’m in your neighbourhood
I want to whisper you something
For your darkest times
That you already know

Are you all good?
Tell me how you’re feeling
Are you alright?
Now we’re all alone
I’m in your neighbourhood
I want to whisper you something
For your darkest times
That you already know

[Verse 2]
When all you want
Is to disappear
Searching for wisdom
But nothings clear
What will become of me
If you’re not here
I know life is a mental place
Where there’s always fear

[Bridge]
Are you all good?
Tell me how you’re feeling
Now we’re all alone
I want to whisper you something
That you already know

Are you all good?
Tell me how you’re feeling
Now we’re all alone
I want to whisper you something
That you already know

Are you all good?

[Chorus]
Tell me how you’re feeling
Are you alright?
Now we’re all alone
I’m in your neighbourhood
I want to whisper you something
For your darkest times
That you already know

Are you all good?
Tell me how you’re feeling
Are you alright?
Now we’re all alone
I’m in your neighbourhood
I want to whisper you something
For your darkest times
That you already know

Are You All Good?
(oooh)
Are You All Good?

[Verse 1]
ねえ元気?
大丈夫?
いつもそばについてるよ
絶望しそうになったって

ねえ元気?
大丈夫?
いつもそばについてるよ
絶望しそうになったって

ねえ元気?
大丈夫?
いつもそばについてるよ
絶望しそうになったって

ねえ元気?
大丈夫?
いつもそばについてるよ
絶望しそうになったって

[Chorus]
ねえ元気?
今の気持ちを教えてよ
大丈夫?
もうふたりっきりだから
いつもそばについてるよ
耳元で言ってあげたいことがある
絶望しそうになった時
もう気づいてることだけど

ねえ元気?
今の気持ちを教えてよ
大丈夫?
もうふたりっきりだから
いつもそばについてるよ
耳元で言ってあげたいことがある
絶望しそうになった時
もう気づいてることだけど

[Verse 2]
なんでもいいから
いなくなりたい,そんなことしか思えない
「賢者の言葉」を探しても
なにひとつ見えてこなくて
一体自分はどうなるんだろ?
ここでついててくれないと
人生は本当にイカれたとこだから*
いつも不安と縁が切れない

[Bridge]
ねえ元気?
今の気持ちを教えてよ
もうふたりっきりだから
耳元で言ってあげたいことがある
もう気づいてることだけど


ねえ元気?
今の気持ちを教えてよ
もうふたりっきりだから
耳元で言ってあげたいことがある
もう気づいてることだけど

ねえ元気?

[Chorus]
今の気持ちを教えてよ
大丈夫?
もうふたりっきりだけど
いつもそばについてるよ
耳元で言ってあげたいことがある
絶望しそうになった時
もう気づいてることだけど


ねえ元気?
今の気持ちを教えてよ
大丈夫?
もうふたりっきりだから
いつもそばについてるよ
耳元で言ってあげたいことがある
絶望しそうになった時
もう気づいてることだけど

ねえ元気?
大丈夫?

(補足)
* mental ・・・ 狂っている,いかれてる

(余談)

・・・が何事も見たままであるとは限りません。ひょっとして主人公は悪魔であって「絶望しそうになった時(your darkest times)」に耳元で言われる言葉が「終わってる・・・」でとどめを刺されないとは誰にも言い切れません。

2022年4月13日水曜日

she's all i wanna be テイト・マクレー (Tate McRae)

これは日常生活で直面する問題のひとつです。例えば車に給油が必要で,周りに30ほどあるガソリンスタンドのうち一番安いところで入れたいがどこが最安なのかまだわからない。どうしますか?
It's one of problems we all face in our daily lives.  For example, you need to fuel your car and there are about thirty gas stations around your place.  You want to buy it cheap but you don't know which station offers the cheapest now.  What would you do?
she's all i wanna be  (Tate McRae)


[Verse 1]
You want the girl with the small waist
And the perfect smile
Someone who's out every weekday
In her dad's new car
You tell me I shouldn't stress out
Say, "It's not that hard"
But I just got a feeling
This will leave an ugly scar

[Pre-Chorus]
If you say, "She's nothing to worry about"
Then why'd you close your eyes when you said it out loud?

[Chorus]
Stupid boy making me so sad
Didn't think you could change this fast
She's got everything that I don't have
How could I ever compete with that?
I know you'll go and change your mind
One day wake up and be bored with mine
She's got everything that I don't havе
And she's all I wanna be, all I wanna be so bad, so bad
Shе's got everything that I don't have, hm-mm

[Verse 2]
You want someone you can show off
Whenever you go out
She'll wear a tight mini black dress
With all her friends around
And then you'll probably spend the night at
Her nice big house
And by then I'll just be someone
You've forgotten about, oh

[Pre-Chorus]
If you say, "She's nothing to worry about"
Then why'd you close your eyes when you said it out loud?

[Chorus]
Stupid boy making me so sad
Didn't think you could change this fast
She's got everything that I don't have
How could I ever compete with that?
I know you'll go and change your mind
One day wake up and be bored with mine
She's got everything that I don't have
And she's all I wanna be, all I wanna be so bad, so bad
She's got everything that I don't have
And she's all I wanna be, all I wanna be

[Post-Chorus]
She's all I wanna be so bad, oh-ooh

[Chorus]
Stupid boy making me so sad
Didn't think you would hurt this bad
She's got everything that I don't have
How could I ever compete with that?
I know you'll go and change your mind
One day wake up and be bored with mine
She's got everything that I don't have
And she's all I wanna be, all I wanna be so bad
All I wanna be so bad (So bad)
She's got everything that I don't have (So bad)
And she's all I wanna be, all I wanna be so bad

[Verse 1]
ウエストがキュッとくびれて細くって
めちゃくちゃ笑顔がかわいい子,そんな子がいいんでしょ?
普段どっかに出かける時は
パパの新車で行くような
イラつくなよって言われるの
「それほど大変でもないし」って
それなのになんとなく
このことはヤな思い出になる気がするの

[Pre-Chorus]
「あいつとは別になんでもないんだよ」って,そんな風に言うんなら
そうハッキリと口に出す時,なんで両目を閉じちゃうの?

[Chorus]
相手があんまりバカ過ぎてつい悲しくなっちゃうよ
ここまですぐに変わるとかそんなの思っていなかった
このアタシにないものがあの子には揃ってるのに
勝負になるわけないじゃない
わかるのよ,きっと気持ちが変わるから
目覚めたらアタシじゃ物足りなくなるの
このアタシにないものがあの子には揃ってる
ああなりたくて仕方ない,まさに理想の姿なの
このアタシにないものがあの子には揃ってるんだ

[Verse 2]
羨ましがられるようなそんな相手がいいんでしょ?
一緒にどこかへ出かけるたびに
きっとあの子はピッタリと体に沿ったミニ丈の黒のドレスを身に着けて
友達に囲まれてるの
それで多分アンタの方は
あの子のステキなお屋敷でその夜を過ごすのよ
そうなる頃にはきっとアタシは
忘れ去られた存在になる

[Pre-Chorus]
「あいつとは別になんでもないんだよ」って,そんな風に言うんなら
そうハッキリと口に出す時,なんで両目を閉じちゃうの?

[Chorus]
相手があんまりバカ過ぎてつい悲しくなっちゃうよ
ここまですぐに変わるとかそんなの思っていなかった
このアタシにないものがあの子には揃ってるのに
勝負になるわけないじゃない
わかるのよ,きっと気持ちが変わるから
目覚めたらアタシじゃ物足りなくなるの
このアタシにないものがあの子には揃ってる
ああなりたくて仕方ない,まさに理想の姿なの
このアタシにないものがあの子には揃ってるんだ

[Post-Chorus]
このアタシにないものがあの子には揃ってるんだ

[Chorus]
相手があんまりバカ過ぎてつい悲しくなっちゃうよ
ここまですぐに変わるとかそんなの思っていなかった
このアタシにないものがあの子には揃ってるのに
勝負になるわけないじゃない
わかるのよ,きっと気持ちが変わるから
目覚めたらアタシじゃ物足りなくなるの
このアタシにないものがあの子には揃ってる
ああなりたくて仕方ない,まさに理想の姿なの(そうなりたくて仕方ない)
このアタシにないものがあの子には揃ってる(そうなりたくて仕方ない)
ああなりたくて仕方ない,まさに理想の姿なの

(余談)

最安値という意味で言えば,その30のガソリンスタンドの価格をすべてを確認し最も価格が低いところで給油するのが一番ですが,こうすると30すべてを廻らなければならず,その間の時間と労力そしてガソリンが無駄になってしまいます。逆に時間を優先して一番近いスタンドで入れてしまえば高いガソリンで損をする可能性があります。

この場合,最適停止問題の方法論に従えば,最初に回った10のガソリンスタンドのうちで一番安かったところを暫定一位とし,さらにもう10軒回る間により安いところがあればそこで給油し,見つからなかった場合にはそこで止め,最初の暫定一位で給油するのが一番いいということになります。

同様にこの相手にとっては主人公が「暫定一位」だったと思われますが,不幸にも「あの子」というそれ以上の相手が登場してしまったのでそちらを選んだということなのでしょう。

ただし「あの子」の方もその手法を取っていないとは限りません。その場合,仮に今「暫定一位」であってもそれを上回る相手が登場すれば,この相手も主人公と同じ運命を辿る可能性があります。

2022年4月12日火曜日

Me マネキン・オンライン (Mannequin Online)

自分語りの好きな人間というのはいて,その話題は自分の悩みだったり自慢だったりするわけですが,彼らが聞き手に「どう思う?」と聞く場合も時にあります。ただそういった時でも本当に聞き手の意見を知りたいのかというとさにあらず。往々にして自分の意見を言うための布石だったりするものです。
There are people who love talking about themselves.  Sometimes they talk  on their problems and sometimes go bragging.  They may say "What do you think?"  but they don't want your opinion. Most of the time it's just an introduction to their own opinion.
Me  (Mannequin Online)


My ears, wide open
Yeah, I know you
You keep on talking
You talk about yourself
Sit quietly

Let's talk about me, me, me, me, me, me
Let's talk about me, me, me, me

The world is my bed
I lie in your head
The kink in your neck
And the pit in your chest
I'm under your skin
I'm making you sweat
I'm getting what's mine
Don't need to be blessed
Let's talk about me, me, me, me, me, me
Let's talk about me, mе, me, me, me, mе

My eyes are open
I see through you
And all your problems
I'm sick of your sh-
It's long overdue

Let's talk about me, me, me, me

The world is my bed
I lie in your head
The kink in your neck
And the pit in your chest
I'm under your skin
I'm making you sweat
I'm getting what's mine
Don't need to be blessed
Let's talk about me, me, me, me, me, me
Let's talk about me, me, me, me, me, me

Me, me, me, me, me, me
Me, me, me, me, me, me

The world is my bed
I lie in your head
The kink in your neck
And the pit in your chest
I'm under your skin
I'm making you sweat
I'm getting what's mine
Don't need to be blessed

The world is my bed
I lie in your head
The kink in your neck
And the pit in your chest
I'm under your skin
I'm making you sweat
I'm getting what's mine
Don't need to be blessed
Let's talk about me, me, me, me, me, me
Let's talk about me, me, me, me, me, me, oh

じっくりちゃんと聞いてるよ
そうだよな,お前はそういうヤツなんだ
いつだって喋り続けて
自分のことを話してばかり
いいから黙って座ってろ

こっちの話もさせろよな
こっちにも話させろよ

この世界は俺のもの
お前の頭の中だとか
寝違えだとか*
胸のヘコみにこの俺は潜んでるんだ
お前の中に入り込み**
これからひと汗かかせてやって
自分のものはもらっていくぜ
神様のお恵みなんて別にいらない***
さあこっちにも話をさせろ
こっちのことを話そうぜ

ちゃんとものが見えているから
お前のこともお見通しだし
お前の悩みもみんな知ってる
もうお前にゃ飽き飽きで
とっくの昔にそうなってんだ

さあこっちにも話をさせろ,こっちのことを話そうぜ

この世界は俺のもの
お前の頭の中だとか
寝違えだとか
胸のヘコみにこの俺は潜んでるんだ
お前の中に入り込み
これからひと汗かかせてやって
自分のものはもらっていくぜ
神様のお恵みなんて別にいらない
さあこっちにも話をさせろ
こっちのことを話そうぜ

こっちだよ,俺の方
俺のことを話そうぜ

この世界は俺のもの
お前の頭の中だとか
寝違えだとか*
胸のヘコみにこの俺は潜んでるんだ
お前の中に入り込み
これからひと汗かかせてやって
自分のものはもらっていくぜ
神様のお恵みなんて別にいらない

この世界は俺のもの
お前の頭の中だとか
寝違えだとか
胸のヘコみにこの俺は潜んでるんだ
お前の中に入り込み
これからひと汗かかせてやって
自分のものはもらっていくぜ
神様のお恵みなんて別にいらない
さあこっちにも話をさせろ
こっちのことを話そうぜ

(補足)
* kink in your neck ・・・ 寝違え
** under one's skin ・・・ 夢中にさせる,執着させる
*** don't need to be blessed ・・・ God bless youに対する反応だと思われます

(余談)

 別に自分の話を聞いてもらいたいわけではありませんが,どうせ興味がないのならこちらに意見を求めないでもらいたいものです。

2022年4月11日月曜日

Don't Wake Me Up ジョナス・ブルー・アンド・ホワイ・ドント・ウィー (Jonas Blue & Why Don't We)

今よりもずっと若い頃には自分の見ている夢を操ることができました。寝ながら見ている夢の内容が気に入らなければ飛ばすこともできましたし気に入れば何度でも見ることができました。
When I was much younger, I could control my dreams.  In bed I could skip the dream I was seeing if I didn't like the story and replay as much as I liked if I loved it.
Don't Wake Me Up  (Jonas Blue & Why Don't We)


[Verse 1: Corbyn]
Sun kissed my face
Wishing for the real thing
Lonely and out of place
When I don't have you with me
Does your heart say the same
On all these nights alone? Yeah
Or is it just me
Hoping you'll come home?

[Pre-Chorus: Jonah]
'Cause I don't know if I can make you happy
No matter what the odds, I'm gonna try
A million miles away, I feel you with me
For now, our love will live inside my mind
So

[Chorus: Zach & Jack]
Don't wake me up in the middle of the night
'Cause I finally found you
I feel your love every time I close my eyes
'Causе I finally found you
When the times arе hardest, I'll find you in the darkness
You're a dream and that is enough (That is enough), yeah
Don't wake me up in the middle of the night
'Cause I finally found you

[Post-Chorus: All & Zach]
Ooh-ooh-ooh, ooh-ooh-ooh
Finally found you
Ooh-ooh-ooh, ooh-ooh-ooh
Finally found you (Found you)

[Verse 2: Daniel & Corbyn, Both]
Summer days so far away
Only see 'em in the rearview, yeah (Rearview, yeah)
How will I hold you again
To make you feel at home?

[Pre-Chorus: Jonah & Corbyn]
'Cause I don't know if I can make you happy
No matter what the odds, I'm gonna try
A million miles away, I feel you with me (I feel you with me)
For now, our love will live inside my mind
So

[Chorus: Zach with Jonah & Jack]
Don't wake me up in the middle of the night
'Cause I finally found you (Found you, yeah)
I feel your love every time I close my eyes
'Cause I finally found you
When the times are hardest, I'll find you in the darkness
You're a dream and that is enough (That is enough), yeah
Don't wake me up in the middle of the night
'Cause I finally found you

[Post-Chorus: All, Corbyn & Jack]
Ooh-ooh-ooh, ooh-ooh-ooh
Finally found you (Yeah, I finally found)
Ooh-ooh-ooh, ooh-ooh-ooh
Finally found you (Yeah, I finally found you)

[Outro: Corbyn]
Don't wake me up in the middle of the night
'Cause I finally found you

[Verse 1: Corbyn]
日の光が顔に当たるとまるでキスをされたみたいで
本当のキスがしたくなる
ひとりぼっちで寂しくて場違いな気がするよ
そばに一緒にいてくれないと
そっちの気持ちも同じだろ?
ここんとこ夜にひとりぼっちでいると,そうだよな?
それともそれってこっちだけ?
戻って来てって思ってるのは

[Pre-Chorus: Jonah]
幸せにできるかどうかはわからないけど
たとえそれが無理そうだってやるだけはやってみるから
遥か遠くに離れてたってそばについててくれる気がする
お前のことは今んとこ頭で思っているだけだけど
だからこそ

[Chorus: Zach & Jack]
真夜中に起こしたりしないでくれよ
やっとお前に会えたんだから
目を閉じるといつだってお前の気持ちが伝わってくる
やっとお前に会えたんだ
辛くて仕方がない時だって目を閉じればそこにいる
夢見るだけで十分なんだ(それだけでいい)本当だよ
真夜中に起こしたりしないでくれよ
やっとお前に会えたんだから

[Post-Chorus: All & Zach]
やっとお前に会えたんだ
やっとお前に会えたんだから

[Verse 2: Daniel & Corbyn, Both]
輝く夏はとっくに過ぎて
バックミラーに映るだけ(振り返ると見えるだけ)
どうすればまたお前を抱きしめて
心を許してもらえるんだろ?

[Pre-Chorus: Jonah & Corbyn]
幸せにできるかどうかはわからないけど
たとえそれが無理そうだってやるだけはやってみるから
遥か遠くに離れてたってそばについててくれる気がする
お前のことは今んとこ頭で思っているだけだけど
だからこそ

[Chorus: Zach with Jonah & Jack]
真夜中に起こしたりしないでくれよ
やっとお前に会えたんだから(会えたんだから)
目を閉じるといつだってお前の気持ちが伝わってくる
やっとお前に会えたんだ
辛くて仕方がない時だって目を閉じればそこにいる
夢見るだけで十分なんだ(それだけでいい)本当だよ
真夜中に起こしたりしないでくれよ
やっとお前に会えたんだから

[Post-Chorus: All, Corbyn & Jack]
やっとお前に会えたんだ
やっとお前に会えたんだから

[Outro: Corbyn]
真夜中に起こしたりしないでくれよ
やっとお前に会えたんだから

(余談)

凡そ「喜び」というものは,それが恋愛の喜びであろうと成功の喜びであろうと,最終的には脳からの幸福ホルモンの分泌による電気信号の伝達に過ぎません。したがってそれが脳内で確実に再生できるとすれば「Don't wake me up」はむしろ正しい選択であるように思われます。ゴミも出ませんし(意味不明)

2022年4月10日日曜日

Lean On Me ビル・ウィザース (Bill Withers)

SNSやインターネットやネット通販があれば人々は今よりもつながりを持ちやすくなると思っていましたが実際には違っていました。生活が便利になればなるほど,他人に助けを求めるのが難しくなります。
I thought SNS and online shopping would help us communicate and unite each other more but things didn't go that way.  The more convenient our life gets, the more difficult for us to ask others for help. 
Lean On Me  (Bill Withers)


[Verse 1]
Sometimes in our lives, we all have pain
We all have sorrow
But if we are wise
We know that there's always tomorrow

[Chorus]
Lean on me when you're not strong
And I'll be your friend
I'll help you carry on
For it won't be long
'Til I'm gonna need
Somebody to lean on

[Verse 2]
Please swallow your pride
If I have things you need to borrow
For no one can fill
Those of your needs
That you won't let show

[Bridge]
You just call on me, brother, when you need a hand
We all need somebody to lean on
I just might have a problem that you'll understand
We all need somebody to lean on

[Chorus]
Lean on me when you're not strong
And I'll be your friend
I'll help you carry on
For it won't be long
'Til I'm gonna need
Somebody to lean on

[Bridge]
You just call on me, brother, when you need a hand
We all need somebody to lean on
I just might have a problem that you'll understand
We all need somebody to lean on

[Verse 3]
If there is a load you have to bear
That you can't carry
I'm right up the road
I'll share your load
If you just call me

[Outro]
(Call me) If you need a friend
(Call me) Call me, uhuh uhuh
(Call me) If you need a friend
(Call me) If you ever need a friend
(Call me) Call me
(Call me) Call me
(Call me) Call me
(Call me) Call me
(Call me) If you need a friend
(Call me) Call me
(Call me) Call me
(Call me) Call me
(Call me) Call me
(Call me)

[Verse 1]
生きてりゃ辛いこともある
悲しいことも付きものだけど
もしバカじゃないんなら
明日はいつもやって来るってちゃんとわかっているはずだ

[Chorus]
弱ってるなら頼って来いよ
そしたらお前の味方になって
乗り越えるのを手伝うよ
だってどうせしばらくしたら
自分も同じ立場になって
頼る相手が欲しくなるから

[Verse 2]
頼むからプライドなんか捨てちゃえよ
借りたいものがあるんなら
だって助けてやれないよ
お前に何が必要なのか
教えてくれなきゃわからないから

[Bridge]
とにかく頼って来てくれよ,助けて欲しいと思ったら
人間は誰だって頼る相手がいるんだよ
お前なら俺の悩みがわかるかも
人間は誰だって頼る相手がいるんだよ

[Chorus]
弱ってるなら頼って来いよ
そしたらお前の味方になって
乗り越えるのを手伝うよ
だってどうせしばらくしたら
自分も同じ立場になって
頼る相手が欲しくなるから

[Bridge]
とにかく頼って来てくれよ,助けて欲しいと思ったら
人間は誰だって頼る相手がいるんだよ
お前なら俺の悩みがわかるかも
人間は誰だって頼る相手がいるんだよ

[Verse 3]
何か重荷を背負わされて
耐えられないと思ったら
俺がすぐ駆けつけて
重荷を一緒に担いでやるよ
とにかく電話してくれりゃ

[Outro]
(連絡しろよ)仲間が欲しいと思ったら
(電話してくれ)連絡くれよ
(連絡しろよ)仲間が欲しいと思ったら
(電話してくれ)ちょっとでも支えが欲しいと思ったら
(連絡しろよ)電話しろ
(電話してくれ)連絡くれよ
(連絡しろよ)電話しろ
(電話してくれ)連絡くれよ
(連絡しろよ)仲間が欲しいと思ったら
(電話してくれ)連絡くれよ
(連絡しろよ)電話しろ
(電話してくれ)連絡くれよ
(連絡しろよ)

(余談)

例えば,SNSやネット通販はおろか電話さえ今ほど一般的でなかった時代のことを考えてみましょう。

誰かに急いで連絡を取らなければならない場合,出かけて電報を打つか,電話を持っている人に伝言を頼むしか方法はなく,その際にどうしても他人の力を借りる必要が出てきますが,そうするより他に方法がないことは相手の方もよくわかっているのでそういった依頼をしたとしても当然のこととして受け取ってくれました。

また買い物をするにしても,よほどの金持ちでない限り,本人が物理的に店に行って買う以外に方法はないため,体調が悪い場合に他人に買い物を頼むこともごく当然のことだったでしょう。

これに対し現在では連絡は電話ですぐつきます。仮に相手が出なくても不在着信は残りますし,メッセージやメールで連絡することも容易です。買い物もオンラインで食料品を含めてほぼ買うことができますが,それだけに他人に何かを「頼む」ということが今まで以上に難しくなってしまいました。

世の中が便利になればなるほど,この歌詞でいうように「頼る(lean on)」ことが一層難しくなり,人々は孤独になっていくように思えてなりません。

2022年4月9日土曜日

Anyone For You ジョージ・エズラ (George Ezra)

歌詞だけを見てどんな曲だと想像なさるでしょうか?私は報われない思いを歌った切ない曲だと思ったのですが音を聞く限りどうもそうではなさそうです。
Just looking at the lyrics, what do you think of this song?  I thought it's a bittersweet love song about an unrequited love.  Is it?  Listening to the music, it's not very likely.
Anyone For You  (George Ezra)


[Verse 1]
Tiger lily, moved to the city
She just turned twenty-one
And then I said, "Here's my number, hit me up
If you're needing anyone"

[Pre-Chorus]
And I could be anyone, anyone, anyone, anyone, anyone for you
Anyone, anyone, anyone, anyone, anyone

[Chorus]
I could love you, I could be
Anything you want of me
And in the darkness of the night
Baby, let me be your light
I could love you, I could be
Anything you want of me
And in the darkness of the night
Baby, let me be your light
Be your light
Be your light (Yeah)

[Verse 2]
Well, it came along but it wasn't enough
So she called me up just to call it off
I can't afford to make that mistake this time
And if you're flying over the Serengeti
Tiger lily, don't forget me
The way I am or the way I was, mmm

[Pre-Chorus]
And I could be anyone, anyone, anyone, anyone, anyone for you
Anyone, anyone, anyone, anyone, anyone

[Chorus]
I could love you, I could be
Anything you want of me
And in the darkness of the night
Baby, let me be your light
I could love you, I could be
Anything you want of me
And in the darkness of the night
Baby, let me be your light
Be your light
Be your light (Light, light, light)

[Bridge]
Anyone for you

[Chorus]
I could love you, I could be
Anything you want of me
And in the darkness of the night
Baby, let me be your light
I could love you, I could be
Anything you want of me
And in the darkness of the night
Baby, let me be your light
I could love you, I could be
Anything you want of me
And in the darkness of the night
Baby, let me be your light
I could love you, I could be
Anything you want of me
And in the darkness of the night
Baby, let me be your light
Be your light (Woo)
Be your light (Woo)

[Outro]
Oh
I can be your light

[Verse 1]
オニユリみたいな田舎育ちが大都会に引っ越した
21ちょうど大人になったばかりで
だからこう言ったんだ「これがこっちの番号だから
人恋しくなった時には電話して来てくれよ」って

[Pre-Chorus]
そうすればどんな役でもやってやるから
どんなヤツにもなってやるから

[Chorus]
お前に優しくしてやって
こうあって欲しいと思うヤツになる
夜の闇に迷ったら
その時は光になってお前のことを照らしてやるよ
お前に優しくしてやって
こうあって欲しいと思うヤツになる
夜の闇に迷ったら
その時は光になって
お前のことを照らしてやるよ
お前の光になってやるから(本当だよ)

[Verse 2]
まあそれで一応上手くいったけど,それだけじゃダメだった
だからあいつは電話をかけてもう止めてって言ってきた
だからもう今回はあんなヘマはやれないよ
セレンゲティ*の上空を飛んでくことがあったって
頼むよ覚えていてくれよ
今と昔の俺の姿を

[Pre-Chorus]
そうすればどんな役でもやってやるから
どんなヤツにもなってやるから

[Chorus]
お前に優しくしてやって
こうあって欲しいと思うヤツになる
夜の闇に迷ったら
その時は光になってお前のことを照らしてやるよ
お前に優しくしてやって
こうあって欲しいと思うヤツになる
夜の闇に迷ったら
その時は光になって
お前のことを照らしてやるよ
お前の光になってやるから(輝く眩い光になって)

[Bridge]
どんな役でもやってやるから

[Chorus]
お前に優しくしてやって
こうあって欲しいと思うヤツになる
夜の闇に迷ったら
その時は光になってお前のことを照らしてやるよ
お前に優しくしてやって
こうあって欲しいと思うヤツになる
夜の闇に迷ったら
その時は光になってお前のことを照らしてやるよ
お前に優しくしてやって
こうあって欲しいと思うヤツになる
夜の闇に迷ったら
その時は光になってお前のことを照らしてやるよ
お前に優しくしてやって
こうあって欲しいと思うヤツになる
夜の闇に迷ったら
その時は光になって
お前のことを照らしてやるよ
お前の光になってやるから

[Outro]
お前の光になってやるから

(補足)
* Serengeti ・・・ セレンゲティ国立公園。タンザニアにあるユネスコ世界遺産

(余談)

George Ezra本人がこの曲は古いノートに残っていたアイディアやミュージシャン同士の会話を集めたものと言っており歌詞自体にはあまり深い意味はなさそうです。

だとすればこれが「プロレスラーを目指して出て来た女性(タイガー・リリー)がプロモーター(主人公)と出会い契約したものの上手くいかずに契約を解除した」話と取れなくもありません・・・よね?

2022年4月8日金曜日

Mount Everest ラブリンス (Labrinth)

この曲はアメリカのTVドラマ「Euphoria」に使われた曲で,ドラマは今年の1月に第二シリーズが始まっています。
This song is featured in an American TV drama series "Euphoria" which started the second season in January 2022.
Mount Everest  (Labrinth)


[Verse 1]
Mount Everest ain't got shit on me
Mount Everest ain't got shit on me
'Cause I’m on top of the world
I'm on top of the world, yeah
Burj Dubai ain't got shit on me
You could touch the sky but you ain't got shit on me
'Cause I'm on top of the world
I'm on top of the world, yeah

[Chorus]
Woop
Woop
Woop
Woop, woop, woop
Woop
Woop
Woop
Sweet, sweet
Huh
Woop
Woop, ah
Woop
Woop, woop, woop
Woop
Woop
Woop
Sweet, sweet

[Verse]
(Tell 'em)
I burn down my house and build it up again
(Tell 'em)
I burn it down twice just for the fun of it
(Tell 'em)
So much money I don't know what to do with it
(Tell 'em)
I don't pick up my phone, ain't no one worth the time
(Tell 'em)
I got me one gun and an alibi
(Tell 'em)
So much love that the whole thing feel like a lie

[Bridge]
I don't need nobody
I don't need nobody
I don't need nobody
I don't need nobody
I don't need nobody
I don't need nobody
(To save me)
(Sweet, sweet)

[Outro]
Mount Everest ain't got shit on me

[Verse 1]
あのエベレストが相手でも
俺の邪魔はさせないぜ*
だって世界の天辺で
この世を支配してんのはこの俺の方なんだから
ブルジュ・ドバイ**も目じゃないね
手が手が届くほど高いからって何なんだ?
だって世界の天辺で
この世を支配してんのはこの俺の方なんだから

[Chorus]
本当に最高だ

[Verse]
(言ってやれ)
自分の「家」に火を点けてすっかり燃やしたその後で,また最初から建て直したら
(言ってやれ)
またそれに火を点ける,ちょっと面白そうだから
(言ってやれ)
あんまり金があり過ぎてどうすりゃいいのかわからない
(言ってやれ)
電話が鳴っても出やしない,雑魚を相手にしてたってそんなの時間の無駄だから
(言ってやれ)
拳銃とアリバイも用意した
(言ってやれ)
あんまりちやほやされ過ぎて全部がウソに思えてくるぜ

[Bridge]
誰とも関わりたくないね
自分ひとりで充分だ
他人の助けがなくたって自分でちゃんと
(立ち直れるし)
(本当に最高だ)

[Outro]
あのエベレストが相手でも俺の邪魔はさせないぜ

(補足)
* get shit on ・・・ 酷い目に遭わせる,裏切る
** Burj Dubai ・・・ 世界で最も高いビル

(余談)

ドラマを見ていないのでこの曲がどう内容と絡んでくるのかはわかりませんが,ある種の「有名税」といったものを歌っているのかもしれません。

2022年4月7日木曜日

Melody シガーラ (Sigala)

相手に「調子っぱずれにならないでちゃんと歌えるようにしてくれ(Help me sing it in tune)」という主人公。音痴になることを恐れているようですが実はこれはいい兆候です。
"Help me sing it in tune" the narrator's asking the second person.  They're scared of singing out of tune.  That's actually a good sign for them. 
Melody  (Sigala)


(Lyric Video)


[Intro]
La-la-la-la-la-la-la
La-la-la-la-la-la-la
La-la-la-la-la-la-la
La-la-la-la-la-la-la

[Verse 1]
We could do this all night
We could see the sunrise
Aw yeah
Aw, aw yeah
This is what it feels like
Fallin' for the first time
Aw yeah
Aw, aw yeah

[Pre-Chorus]
Let's lose control from our head to our toes
No, you don't have to be alone
Look at the time
Tell me where did it go
I don't wanna go home

[Chorus]
We'll be dancing to Nirvana
Moonlight leads the way
I hear a thousand songs but you're the only melody
If we're dancing 'til tomorrow
I need you next to me
I hear a thousand songs but you're the only melody

[Post-Chorus]
La-la-la-la-la-la-la
La-la-la-la-la-la-la
La-la-la-la-la-la-la
La-la-la-la-la-la-la
La-la-la-la-la-la-la
La-la-la-la-la-la-la
La-la-la-la-la-la-la
La-la-la-la-la-la-la
We'll bе dancing to Nirvana
Moonlight leads the way
I hear a thousand songs but you'rе the only melody
If we're dancing 'til tomorrow
I need you next to me
I hear a thousand songs but you're the only melody
La-la-la-la-la-la-la

[Verse 2]
Whisper to me real slow
I don't wanna let go
Aw yeah
Aw, aw yeah
It just what I'm into
Help me sing it in tune
Aw yeah
Aw, aw yeah

[Pre-Chorus]
Let's lose control from our head to our toes
No, you don't have to be alone
Look at the time
Tell me where did it go
I don't wanna go home

[Chorus]
We'll be dancing to Nirvana
Moonlight leads the way
I hear a thousand songs but you're the only melody
If we're dancing 'til tomorrow
I need you next to me
I hear a thousand songs but you're the only melody

[Post-Chorus]
La-la-la-la-la-la-la
La-la-la-la-la-la-la
La-la-la-la-la-la-la
La-la-la-la-la-la-la
La-la-la-la-la-la-la
La-la-la-la-la-la-la
La-la-la-la-la-la-la
La-la-la-la-la-la-la
We'll be dancing to Nirvana
Moonlight leads the way
I hear a thousand songs but you're the only melody
If we're dancing 'til tomorrow
I need you next to me
I hear a thousand songs but you're the only melody
La-la-la-la-la-la-la

[Intro]
ラ・ラ・ラ・ラ・ラ・ラ・ラ・・・

[Verse 1]
一晩中でもこうしてられる
夜が明けて昇る朝日が見えるまで
そうなんだ
本当だよ
これがまさに今の気分で
初めて好きになりそうだ
そうなんだ
本当だよ

[Pre-Chorus]
体中てっぺんから足の先まで羽目をはずしてみればいい
ひとりぼっちでいることないぞ
ええなんだよこんな時間か
あっという間に過ぎるもんだな
だけど家には帰りたくない

[Chorus]
踊るんだ,あっちの世界**に行けるほど
月の光が道を照らしてそこまで案内してくれる
いくら「曲」があったって「メロディー」がグッとくるのはお前だけ
明日になるまで踊ってるなら
お前がそばにいてくれなくちゃ
いくら「曲」があったって「メロディー」がグッとくるのはお前だけだし

[Post-Chorus]
ラ・ラ・ラ・ラ・ラ・ラ・ラ・・・
踊るんだ,あっちの世界に行けるほど
月の光が道を照らしてそこまで案内してくれる
いくら「曲」があったって「メロディー」がグッとくるのはお前だけ
明日になるまで踊ってるなら
お前がそばにいてくれなくちゃ
いくら「曲」があったって「メロディー」がグッとくるのはお前だけだし
ラ・ラ・ラ・ラ・ラ・ラ・ラ・・・

[Verse 2]
ゆっくりと耳元で囁いてくれ
この気持ちを忘れたくない
そうなんだ
本当だよ
まさにこれにハマってる
調子っぱずれにならないでちゃんと歌えるようにしてくれ
そうなんだ
本当だよ

[Pre-Chorus]
体中てっぺんから足の先まで羽目をはずしてみればいい
ひとりぼっちでいることないぞ
ええなんだよこんな時間か*
あっという間に過ぎるもんだな
だけど家には帰りたくない

[Chorus]
踊るんだ,あっちの世界に行けるほど
月の光が道を照らしてそこまで案内してくれる
いくら「曲」があったって「メロディー」がグッとくるのはお前だけ
明日になるまで踊ってるなら
お前がそばにいてくれなくちゃ
いくら「曲」があったって「メロディー」がグッとくるのはお前だけだし

[Post-Chorus]
ラ・ラ・ラ・ラ・ラ・ラ・ラ・・・
踊るんだ,あっちの世界に行けるほど
月の光が道を照らしてそこまで案内してくれる
いくら「曲」があったって「メロディー」がグッとくるのはお前だけ
明日になるまで踊ってるなら
お前がそばにいてくれなくちゃ
いくら「曲」があったって「メロディー」がグッとくるのはお前だけだし
ラ・ラ・ラ・ラ・ラ・ラ・ラ・・・

(補足)
* look at the time ・・・ もうこんな時間だ
** Nirvana ・・・ 涅槃,あっちの世界

(余談)

リードであのように述べたのは,本当の「音痴」という人は自分が音を外しているということすらわからないという話をどこかで聞いたからです。

曰く真の「音痴」は音感そのものがないので他の人間の歌と自分のそれを比べてもその差が認識できず,したがって改善すること自体が不可能なのだとか。

仮にそうだとすれば,自分が音を外しそうだと認識できている時点でこの主人公にはまだ(歌が上手くなる)可能性が残されていると考えられます。頑張れ!

2022年4月6日水曜日

I Love You So ザ・ウォルターズ (The Walters)

凡そ人間関係と言うものにはもれなく「限界」があると思います。いったんそこに達してしまったら,そこで見える世界はそれまでのそれとはかなり違っているはずです。元に戻って以前のように生きていくのは相当に難しいでしょう。
I think there's a breaking point in every relationship.  Once you're there, the world you see would be pretty different from what you did before.  It's pretty hard for you to go back and stay as you were.
I Love You So  (The Walters)


[Verse 1]
I just need someone in my life to give it structure
To handle all the selfish ways I'd spend my time without her
You're everything I want, but I can't deal with all your lovers
Saying I'm the one, but it's your actions that speak louder
Giving me love when you are down and need another
I've got to get away and let you go, I've got to get over

[Chorus]
But I love you so
I love you so
I love you so
I love you so

[Verse 2]
I'm gonna pack my things and leave you behind
This feeling's old and I know that I've made up my mind
I hope you feel what I felt when you shattered my soul
'Cause you were cruel and I'm a fool
So please let me go

[Chorus]
But I love you so (please let me go)
I love you so (please let me go)
I love you so (please let me go)
I love you so

[Verse 1]
そいつがいれば人生に生きがいが生まれるようなそんな相手が欲しいんだ
好き勝手にやれるならあいつなんかいなくてもいい
あいつがいればそれでいいけど,次々相手ができるんじゃもうついていけないよ
運命の人だなんて言われても,態度を見てたらハッキリわかる
落ち込んで誰か相手が欲しくなったら俺に優しくしてくれる
もうここから抜け出してあいつのことは忘れなきゃ,吹っ切らなくちゃダメだけど

[Chorus]
なのにすごく好きなんだ
本当に好きだから

[Verse 2]
荷物をまとめて出て行くよ
こんな気持ちは初めてじゃない,ずっと前から決心してた
昔心をボロボロにされたことがあったけどその気分を味わってくれ
本当にひどいことされたのに俺はただのバカなんだ
だからもう頼むから行かせてくれよ

[Chorus]
ただ本当に好きなんだ(頼むから行かせてくれよ)
好きって気持ちは本当だけど(頼むから行かせてくれよ)
ただ本当に好きなんだ(頼むから行かせてくれよ)
好きって気持ちは本当だ

(余談)

おそらくこの主人公はその相手との関係においてその「限界」に達してしまったのだと思われますが,こうなると相手が主人公と元のさやに収まるのは容易ではありません。

そもそも我々は人間関係において「相手にとってどこが限界か」を互いに見極めようとして生きています。

大部分の人間は相手と付き合っているうちにその辺りがなんとなく読めてくるのですが,たまさかその辺りが読めない人間がいて,そういう人は何故自分が周囲から嫌われるのかがわからず,まるで世界が自分を理不尽に敵視しているように感じ,その結果周囲に対して過剰に攻撃的になったりします。

「昔心をボロボロにされたことがあったけどその気分を味わってくれ」という主人公ですが,こういう相手の場合「人間関係の限界」というものの存在がそもそもわかっていないので,それはあまり期待できず,むしろ恨まれる結果になるような気がしてなりません。止めた方が賢明です。

2022年4月5日火曜日

Beautiful Lies ヤング・ブルー・アンド・ケラーニ (Yung Bleu & Kelahni)

どんな人間にもある意味悩みはあります。なんとなく上手くいっていない気がする時,自分を納得させて事態に対処するために次のどちらを選びますか?「過酷な現実」それとも「ステキなウソ」でしょうか?私は負け犬なので後者を選んでしまいます。
Everybody is struggling in a way.  When you feel nothing's working for you, which option do you choose to convince yourself and cope with the situation?  Awful truth or beautiful lies?  As a loser, I'd choose the latter.
Beautiful Lies  (Yung Bleu & Kelahni)


[Refrain: Yung Bleu]
You had me at hello
Could never make you happy, girl, it must be the devil

[Chorus: Yung Bleu]
Beautiful lies
Don't break my heart, tell me beautiful lies (Beautiful)
She's an emotional wreck right now
She's got some things on her chest right now
I bet she lookin' at my text right now

[Verse 1: Yung Bleu]
So hit me back, don't do me bad like that
Can't take you back, left you in the past like that
I'm the reason why you been in your bag like that
Don't get this shit confused
You lied to me, I won't believe you again (You lied)
But fuck that shit, you'll never see me again
Came in my life and now you leavin' again (Came in my life and now you leavin' again)
You tellin' me

[Chorus: Yung Bleu & Kehlani]
Beautiful lies
Don't break my heart, tell me beautiful lies
Mm, I want to believe you when you say
That you always loved me that way
Tell me beautiful lies
Beautiful lies

[Verse 2: Kehlani]
What can I say to you?
Hopefully nothing I can't take back
We're gettin' further from the right track
(We're gettin', gettin' further from the right track)
And I'm in this place with you, woah
Where every day it's like you're under attack
And we can't keep gettin' down like that
'Cause we be fallin' out, you keep fuckin' up
You apologize and I suck it up
I just stick around, try to toughen up
Is the love enough? You're tellin' me

[Chorus: Yung Bleu, Kehlani, Both]
Beautiful lies
Don't break my heart, tell me beautiful lies
I want to believe you when you say
That you always loved me that way
Beautiful lies
Beautiful lies

[Bridge: Yung Bleu]
Don't wanna see you but I need your love
Had to ice out 'cause they be sleep on us
Lickin' on that thing, you fell deep in love
Baby, come and tell me what you need from love
I'll be here, yeah, yeah, yeah, yeah
Beautiful lies, beautiful lies

[Refrain: Yung Bleu & Kehlani]
You had me at hello
Could never make you happy, girl, it must be the devil

[Chorus: Yung Bleu]
Beautiful lies
Don't break my heart, tell me beautiful lies (Beautiful)
Mm, I want to believe you when you say
That you always loved me that way
Tell me beautiful lies

[Refrain: Yung Bleu & Kehlani]
「ハロー」って挨拶しただけなのに,それだけでやられたよ
何をやっても気には入らない,きっと悪魔の仕業だよ

[Chorus: Yung Bleu & Kehlani]
ウソでもステキな方がいい
悲しい思いはしたくないからステキなウソにしてくれよ(ステキな方が)
今のあいつは精神的にボロボロなっていて
何かをひとりで抱えて込んでる
俺の送ったメッセージ,今あいつが見ているはずだ

[Verse 1: Yung Bleu]
だったら電話をかけて来てくれよ,あんな扱いしないでくれよ
もう縒りは戻せない,ああやってお前を捨てていったんだから
ここんとこお前があんなに不機嫌*なのはこの俺のせいだよな
けどヘンに取るんじゃないぞ
お前がウソをついただろ?もう二度と信じられるか(ウソついた)
まあそんなのどうでもいいや,もうお前にゃ会わないし
お前と縁があったけど,こうやってまた別々に生きていく(確かに縁はあったけど結局こうして別れてく)
もし何か言うんなら

[Chorus: Yung Bleu & Kehlani]
ウソでもステキな方がいい
悲しい思いはしたくないからステキなウソにしてくれよ(ステキな方が)
言われたら信じたいと思うから
ああやってずっと大事に思ってたって
聞くんならウソでもステキが方がいい
ステキなウソを聞かせてくれよ

[Verse 2: Kehlani]
なんて言って欲しいわけ?
言っちゃって取り消せないんじゃ何も言えない
こうやってどんどんとヘンな方にズレていく
(こうやってどんどんとヘンな方にズレていく)
それでアンタとこうなってんの
毎日がアンタに責められてるみたい
お互いにこのままじゃとてもやっていけないよ
どんどん心が離れていって,アンタはヘマしてばかりだし
ゴメンって言われて許してやって
これで恋って言えるわけ?もし何か言うんなら

[Chorus: Yung Bleu, Kehlani, Both]
ウソでもステキな方がいい
悲しい思いはしたくないからステキなウソにして欲しい(ステキな方が)
言われたら信じたいと思うから
ああやってずっと大事に思ってたって
聞くんならウソでもステキが方がいい
ステキなウソを聞かせてよ

[Bridge: Yung Bleu]
会いたくないと思ってるのに,優しくされなきゃダメなんて
無視しなきゃ**じゃなきゃきっと引きずっちゃうし
あのことをほんのちらっと考えて,お前は夢中になったんだ
つきあって一体どうして欲しいのか,ベイビイちゃんと言ってくれ
俺ならずっとここにいるから
なんてそんなのウソだけど

[Refrain: Yung Bleu & Kehlani]
「ハロー」って挨拶しただけなのに,それだけでやられたよ
何をやっても気には入らない,きっと悪魔の仕業だよ

[Chorus: Yung Bleu]
ウソでもステキな方がいい
悲しい思いはしたくないからステキなウソにしてくれよ(ステキな方が)
言われたら信じたいと思うから
ああやってずっと大事に思ってたって
聞かすならステキなウソを聞かせてくれよ

(補足)
* in one's bag ・・・ 不機嫌で
** ice out ・・・ 無視する

(余談)

時々「あなたのために」と言って本人の望んでいない「過酷な現実」を教えてくれる人がいますが有難迷惑です。「過酷な現実」を変える具体的な手段がそこに提示されていない限り,そして本人にそれを受け止める覚悟がない限り,どれほどその「過酷な現実」を聞かされようと「ステキなウソ」で上書きされてしまうからです。

「それじゃモテない」と言われても,実は本人もそんなことは百も承知です。本当にその「過酷な現実」を変えてやりたいと思うなら,本人の代わりに美容院の予約のひとつも入れてやり,一緒に服を買い,どこがどうマズいかだけではなくどうすればそこが直せるのかも教えてやるくらいの覚悟が必要です。

それをせず「あなたのために」と言ってくる人間は大抵そうすることで自分が優越感を感じたいだけの人間であると思って間違いありません。

2022年4月4日月曜日

My Sharona ザ・ナック (The Knack)

この曲に登場する「シャローナ(Sharona)」は実在の人物で,当時曲を作ったDoug Fiegerの彼女だったそうです。(聞くところによると彼女は当時17歳で今はLAで不動産関係の仕事をしているとか)。この曲は歌詞を大いに批判されましたが,彼の説明によると主人公は14歳男子であり,その彼の視点からこの曲を作ったと説明しています。
Sharona in this song is a real person who was a girl friend of the song writer Doug Fieger.  (Some people say she was 17 back then and now working as a real state agent in L.A.)  This song was criticized heavily for the lyrics.  His explanation was the narrator is a 14-year-old boy and the boy sees the world from his point of view
My Sharona  (The Knack)


[Verse 1]
Ooh, my little pretty one, pretty one
When you gonna give me some time, Sharona?
Ooh, you make my motor run, my motor run
Gun it coming off of the line, Sharona

[Chorus]
Never gonna stop, give it up, such a dirty mind
I always get it up for the touch of the younger kind
My, my, my, I, yi, woo!
M-m-m-my Sharona

[Verse 2]
Come a little closer, huh, ah, will ya, huh?
Close enough to look in my eyes, Sharona
Keeping it a mystery gets to me
Running down the length of my thighs, Sharona

[Chorus]
Never gonna stop, give it up, such a dirty mind
I always get it up for the touch of the younger kind
My, my, my, I, yi, woo!
M-m-m-my Sharona
M-m-m-my Sharona

[Verse 3]
When you gonna give to me, g-give to me?
Is it just a matter of time, Sharona?
Is it j-just destiny, d-destiny
Or is it just a game in my mind, Sharona?

[Chorus]
Never gonna stop, give it up, such a dirty mind
I always get it up for the touch of the younger kind
My, my, my, I, yi, woo!
M-m-m-my my my, I, yi, woo!
M-m-m-my Sharona
M-m-m-my Sharona
M-m-m-my Sharona
M-m-m-my Sharona

[Outro - Instrumental Bridge]

Oooooh, my Sharona
Oooooh, my Sharona
Oooooh, my Sharona

[Verse 1]
俺の若くてかわいい子
お前一体いつになったら時間を作ってくれるんだ?なあシャローナ(Sharona) 
お前を見てるとそそられて「モーター」が回り出しちゃう
「エンジン」全開*突っ走る** 


[Chorus]
ああいうエロい妄想がどうにもこうにも止まらなない
若い子に触れられたくていつもついつい「固く」なる
なあ頼むよ
俺のシャローナ

[Verse 2]
なあもうちょっとこっち来て
ちゃんと顔を見てくれよ,なあシャローナ
わかんないとこがあるのにやられちゃう
膝のとこまで漏れちゃうぜ

[Chorus]
ああいうエロい妄想がどうにもこうにも止まらなない
若い子に触れられたくていつもついつい「固く」なる
なあ頼むよ
俺のシャローナ

[Verse 3]
いつやらせてくれるんだ?
もうじきなのか?なあシャローナ
お前とは運命ってヤツなのか?
それともこっちが頭の中で妄想してるだけなのか?なあシャローナ

[Chorus]
ああいうエロい妄想がどうにもこうにも止まらなない
若い子に触れられたくていつもついつい「固く」なる
なあ頼むよ
俺のシャローナ

[Outro - Instrumental Bridge]
なあ頼むよ
俺のシャローナ

(補足)
* gun ・・・ (エンジンを)全開にする,急に走り出す
** come off of  ・・・ 降りる,外れる

(余談)

本当に「青少年」ってヤツは・・・・。


2022年4月3日日曜日

Good Morning Gorgeous メアリー・ジェイ・ブライジ (Mary J. Blige)

人間の脳と体は相互に作用しあっています。研究によると幸せそうな笑顔を浮かべている自分の姿が鏡に映っているのを見ると,たとえ全く幸せではなくても脳の方はそれを幸せの印と認識して幸せな気分になれるホルモンを分泌してくれるそうです。
Human brains and bodies interact each other.  Researchers say when you smile in the mirror and see you smile, your brain perceives it as a sign of happiness and releases some hormone which makes you happy even when you're not feeling happy at all. 
Good Morning Gorgeous  (Mary J. Blige)


[Verse 1]
It's so hard just holding on
Ain't even picking up my phone
It's hard enough to be, hard enough to sleep
Hard enough to be alone
I'm just tryna to move along
Some times I do and then I don't
You tell me what I'm doing wrong
Tell myself that it ain't healthy
Second guessing, it don't help me
I'm so tired of feeling empty
Dry my eyes, it's time to fight
It seems like I'm always against me
Seems like this is never ending
And I refuse to let it end me
Mentally (Mhm), spiritually (Oh), physically
I need my peace, yeah, oh
I need my pеace, oh, oh, oh-oh

[Chorus]
I wake up evеry morning and tell myself
"Good morning gorgeous"
Some times you gotta look in the mirror and say
"Good morning gorgeous"
No one else can make me feel this way
Good morning gorgeous
Good morning gorgeous
Good morning gorgeous
Oh

[Verse 2]
All the times that I hated myself (Yeah)
All the times that I wanted to be someone else (Yeah)
All the times that I should've been gentle with me
All the times that I should've been careful with me
Why did I hate myself? (Why did I hate me?)
So intensely
Lord, help me

[Chorus]
I wake up every morning and tell myself
"Good morning gorgeous"
Some times you gotta look in the mirror and say (Yeah)
"Good morning gorgeous"
No one else (Oh, yeah) can make me feel this way
Good morning gorgeous (Oh, good morning)
Good morning gorgeous (Good morning, good morning, good morning)
Good morning gorgeous
Oh-oh, oh-oh

[Bridge]
I ain't talkin' 'bout getting no hair and make up (No, no, no)
I'm talkin' about soon as I wake up (Oh, oh) I say "Good morning" (Say good morning)
Good morning (Good morning)
Good morning (Good morning)
Good morning gorgeous (Yeah)

[Verse 1]
そのままにしてるだけでも大変で
電話にだって出られない
ただ生きていくことも,眠ることも大変で
ひとりでいるのも本当に辛い
このままグズグズしてないで*先へ行こうとしてるけど
ちゃんとできることがあってもまたすぐに失敗しちゃう
それじゃダメって言われているし
自分でも良くないなとは思ってる
ああだこうだと考えたって,そんなの役にも立ちゃしない
心の中が空っぽなのはもう本当にイヤだから
もうそろそろ涙を拭いて反撃に出なくちゃね
いつだって自分で邪魔をしてるみたいで
これじゃいつまで経ったって終わりにならない気がするの
頭も体も心でも
ほっと一息つきたいの
安心できなきゃダメなのよ

[Chorus]
毎朝起きると自分に言うの
「今日もアンタはステキだよ」って
鏡の中をじっと見つめて言わなきゃダメな時があるんだ
「今日もアンタはステキだよ」って
こんな気持ちにしてくれるのは自分しかいないから
「お早うアンタはステキだよ」
「今日もアンタはステキだよ」
「お早う今日もステキだよ」って

[Verse 2]
自分のことがとにかくイヤで(そうなんだ)
いつだって別の自分に憧れてたよ(そうなんだ)
本当なら自分にも優しくすればよかったし
気を付けてあげればよかったはずなのに
なんで自分がキライだったの? (なんで自分がキライだったの?)
あそこまで
ああ神様助けてよ

[Chorus]
毎朝起きると自分に言うの
「今日もアンタはステキだよ」って
鏡の中をじっと見つめて言わなきゃダメな時があるんだ
「今日もアンタはステキだよ」って
こんな気持ちにしてくれるのは自分しかいないから
「お早うアンタはステキだよ」
「今日もアンタはステキだよ」
「お早う今日もステキだよ」って

[Bridge]
ステキって言ったって,髪とかメイクのことだとかそんなこと言ってんじゃない(違うのよ)
アタシがここで言いたいのはね,朝起きてすぐに声をかけてることよ「お早う」ってそれだけを(とにかく声をかけてるの)」
お早う(おはよう)
お早う(おはよう)
今日もアンタはステキだよって(そうなんだ)

(補足)
* move along ・・・ 立ち止まらないで進む

(余談)

確かにおっしゃる通りなんですが,妙に冷静かつ客観的な自分がいて「んなわけないよ」と必ずツッコミを入れてしまいます。