2023年12月31日日曜日

Body Moving エリザ・ローズ・アンド・カルヴァン・ハリス (Eliza Rose & Calvin Harris)

人間の体は常に「動いて」います。息をすると体が動きます。無論わずかな動きですがそれでも動いていることに違いはありません。あまりそうだとは思っていませんが,完全にじっとしているというのは非常に難しいことです。
Our body keeps moving all the time.  When you breathe, your body moves.  It doesn't move a lot but it does nonetheless.   It's very hard for us to stay completely still while we often believe otherwise. 
Body Moving  (Eliza Rose & Calvin Harris)


[Verse 1]
Oh, the beat in my body is lookin' to groove
Wanna get down, yeah, I'm lookin' to move
The beat in my body marches to a groove
Wanna get down, yeah, I'm lookin' to move
Deep, deep down, baby
Deep, deep down, baby (Move)
De-deep, deep down, baby (Baby)

[Chorus]
When the lights go down
Moon goes up and the music sounds
Oh, I love it when the lights go down
Bodies movin' like no one's around
Oh, I love it when the

[Post-Chorus]
Moon goes up
Oh, I love it when the
Bodies movin' like no

[Verse 2]
Deep, deep down on the basement floor (Deep)
That's where I grow, baby, that's where I flow (Baby)
My body heats up as my figure goes numb
Toing and froing, bodies are flowing
[Pre-Chorus]
The beams of the moon let the sun in (Go in)
And your look of love keeps me runnin' back
Runnin' back, runnin' back

[Chorus]
When the lights go down
Moon goes up and the music sounds
Oh, I love it when the lights go down
Bodies movin' like no one's around
Oh, I love it when the

[Post-Chorus]
Moon goes up
Oh, I love it when the
Bodies movin' like no

[Outro]
Deep, deep down, baby (Move, move)
Deep, deep down, baby (Move, move), move
De-deep, deep down, baby (Move, move)
Deep, deep down, baby (Move, move)
Deep, deep down, baby (Move, move)
Deep, deep down, baby (Move, move)
De-deep, deep down, baby (Move, move)
Deep, deep down, baby (Move, move)

[Verse 1]
カラダをビートが流れててはけ口を探してる
ダンスしたいの,そうなんだ,カラダを動かしたいんだよ
カラダをビートが流れてて出口に向かって進んでる
ダンスしたいの,そうなんだ,カラダを動かしたいんだよ
ねえベイビイ思いきり
カラダ中で(動きたい)
ねえベイビイ思いきり

[Chorus]
灯りが消えて暗くなったら
月が昇って曲がかかるの
最高よ,灯りが消えて暗くなったら
周りに誰もいないみたいに,みんなカラダを動かすの
最高よ・・・

[Post-Chorus]
月が昇ると
最高よ,灯りが消えて暗くなったら
周りに誰もいないみたいに,みんなカラダを動かすの

[Verse 2]
地下室でのめり込みたい(思い切り)
アタシはねこういうとこが合ってるし,こういうとこで輝くの(ねえベイビイ)
感覚が消えてくとカラダが火照って仕方なくなる
あっちいったりこっちに来たり,みんなのカラダが揺れている
[Pre-Chorus]
月の光に照らされて,太陽がやって来る
そうやってアンタに優しくされちゃうと,さっさと戻りたくなるの
元のサヤに戻りたくなる

[Chorus]
灯りが消えて暗くなったら
月が昇って曲がかかるの
最高よ,灯りが消えて暗くなったら
周りに誰もいないみたいに,みんなカラダを動かすの
最高よ・・・

[Post-Chorus]
月が昇ると
最高よ,灯りが消えて暗くなったら
周りに誰もいないみたいに,みんなカラダを動かすの

[Outro]
ねえベイビイ思いきり(動きたい)
カラダ中で(動きたい)
ねえベイビイ思いきり(動きたい)

(補足)
* get down ・・・ ダンスする

(余談)

動いたりダンスしたいのなら心置きなくしてもらって一向に構わないのですが,ミュージック・ヴィデオが1分30秒辺りにさしかかった時,思わずこの人を思い出してしまったのは時節柄でしょうか?

2023年12月30日土曜日

Stick Season ノア・カハン (Noah Kahan)

秋が嫌いという人はいて,彼らに言わせると,丸裸になった木や落ち葉を見ているとずっと続くものなどないのだなと気がついて悲しくなるそうです。
Some people don't like autumn.  They say bare trees and fallen leaves remind them that nothing lasts forever, which makes them sad. 
Stick Season  (Noah Khan)


[Verse 1]
As you promised me that I was more than all the miles combined
You must've had yourself a change of heart like halfway through the drive
Because your voice trailed off exactly as you passed my exit sign
Kept on drivin' straight and left our future to the right
Now I am stuck between my anger and the blame that I can't face
And memories are somethin' even smoking weed does not replace
And I am terrified of weather 'cause I see you when it rains
Doc told me to travel, but there's COVID on the planes

[Chorus]
And I love Vermont, but it's the season of the sticks
And I saw your mom, she forgot that I existed
And it's half my fault, but I just like to play the victim
I'll drink alcohol 'til my friends come home for Christmas
And I'll dream each night of some version of you
That I might not have, but I did not lose
Now you're tire tracks and one pair of shoes
And I'm split in half, but that'll have to do

[Verse 2]
So I thought that if I piled something good on all my bad
That I could cancel out the darkness I inherited from Dad
No, I am no longer funny 'cause I miss the way you laugh
You once called me "forever," now you still can't call me back

[Chorus]
And I love Vermont, but it's the season of the sticks
And I saw your mom, she forgot that I existed
And it's half my fault, but I just like to play the victim
I'll drink alcohol 'til my friends come home for Christmas
And I'll dream each night of some version of you
That I might not have, but I did not lose
Now you're tire tracks and one pair of shoes
And I'm split in half, but that'll have to do

[Bridge]
Oh, that'll have to do
My other half was you
I hope this pain's just passin' through
But I doubt it

[Chorus]
And I love Vermont, but it's the season of the sticks
And I saw your mom, she forgot that I existed
And it's half my fault, but I just like to play the victim
I'll drink alcohol 'til my friends come home for Christmas
And I'll dream each night of some version of you
That I might not have, but I did not lose
Now you're tire tracks and one pair of shoes
And I'm split in half, but that'll have to do
Have to do

[Verse 1]
俺に言ってくれたよな?どんなに遠くに離れてたって好きな気持ちは変わらないって
だけど車で来る途中,どっかで気持ちが変わったんだろ?
ちょうど最寄りの出口のとこを通り過ぎたくらいの時にお前の声が遠くなったし
そのまま運転し続けて2人の未来を置き去りにした
こうやって怒りの持って行き場もないし,自分を責める気にもなれない
それでハッパを吸ってみるけど思い出は消えてくれない
しかも天気が気にかかる,だって雨が降っちゃうとお前のことを思い出すから
医者からは旅行しろって言われてるけど,飛行機にゃコロナが怖くて乗れないし

[Chorus]
ヴァーモント(Vermont)は好きだけど,葉っぱが落ちて枯れ枝になるそんな季節がやって来た
お前のママにも会ったけど,存在自体が忘れられてた
半分は自分のせいってわかってるけど,とにかく被害者面したいから
友達がクリスマスに帰るまで酒でも飲んで気を紛らして
毎晩お前の夢でも見るよ
そんなのただの妄想かもな,だけど今でも覚えてる
地面に残ったタイヤの跡と一足の靴を見てると,今もお前を思い出す
真っ二つになったみたいだ,けどそれくらい我慢しなきゃな*

[Verse 2]
それで俺は考えた,好きなものをベッド上に山ほど集めりゃいいんじゃないか?
そうすりゃ自分の親父から受け継いだ「闇」だって消せるかもしれないぞって
残念だけどもう俺は面白くなくなった,お前の笑いが聞けないからな
「一生涯の相手」って前は言ってくれていたのに,今は電話をかけたって,まだ返事も寄こさない

[Chorus]
ヴァーモント(Vermont)は好きだけど,葉っぱが落ちて枯れ枝になるそんな季節がやって来た
お前のママにも会ったけど,存在自体が忘れられてた
半分は自分のせいってわかってるけど,とにかく被害者面したいから
友達がクリスマスに帰るまで酒でも飲んで気を紛らして
毎晩お前の夢でも見るよ
そんなのただの妄想かもな,だけど今でも覚えてる
地面に残ったタイヤの跡と一足の靴を見てると,今もお前を思い出す
真っ二つになったみたいだ,けどそれくらい我慢しなきゃな

[Bridge]
けどそれくらい我慢しなきゃな
俺の相手はお前だし
今はこんなに辛いけどもうじき楽になるのかも
そんなの信じてないけどな

[Chorus]
ヴァーモント(Vermont)は好きだけど,葉っぱが落ちて枯れ枝になるそんな季節がやって来た
お前のママにも会ったけど,存在自体が忘れられてた
半分は自分のせいってわかってるけど,とにかく被害者面したいから
友達がクリスマスに帰るまで酒でも飲んで気を紛らして毎晩お前の夢でも見るよ
そんなのただの妄想かもな,だけど今でも覚えてる
地面に残ったタイヤの跡と一足の靴を見てると,今もお前を思い出す
真っ二つになったみたいだ,けどそれくらい我慢しなきゃな
仕方ないことだから

(補足)
* (that) will have to do ・・・ (それで)我慢(妥協)しなくてはいけない

(余談)

今はこんなに辛いけどもうじき楽になるのかも・・・人間は良くも悪くも忘れてしまうものなので多分楽になると思います。

2023年12月29日金曜日

Oh Sweet Nuthin' ザ・ベルベット・アンダーグラウンド (The Velvet Underground)

永遠に続くものなどなく自分の命でさえいつかは失われると誰でも知っています。なのに何故人間は「失うこと」を恐れるのでしょうか?
We all know nothing lasts forever in this world and even our lives will be lost someday.  So why do we all have a fear of losing?
Oh! Sweet Nuthin'  (The Velvet Underground)


[Verse 1]
Say a word for Jimmy Brown
He ain't got nothing at all
Knocked the shirt right off his back
He ain't got nothing at all
And say a word for Ginger Brown
Walks with his head down to the ground
Took the shoes right off his feet
And threw the poor boy right out in the street
And this is what he said

[Chorus]
Oh, sweet nothin'
She ain't got nothin' at all
Oh, sweet nothin'
She ain't got nothin' at all

[Verse 2]
Say a word for Polly May
She can't tell the night from the day
They threw her out in the street
Just like a cat, she landed on her feet
And say a word for Joana Love
She ain't got nothing at all
With every day she falls in love
And every night she falls
And when she does she says

[Chorus]
Oh, sweet nothin'
You know she ain't got nothin' at all
Woah-oh, sweet nothin'
She ain't got nothin' at all
Oh, let me hear you

[Guitar Solo]

[Verse 3]
Oh, say a word, say a word for Jimmy Brown
He ain't got nothing at all, not a thing
(Ain't got nothin' at all)
And not a shirt, shirt on his back
(Oh, sweet nothin')
No, he ain't got nothing at all
(Ain't got nothin' at all)
And say a word for Ginger
(Oh, sweet nothin')
He walks with his head to the ground
(Ain't got nothin' at all)
He took the shoes, took the shoes from his feet, from his feet
(Oh, sweet nothin')
And threw the poor boy out into the street
(Ain't got nothin' at all)
And then he said

[Chorus]
Oh sweet sweet nothin'
She ain't got, she ain't got, she ain't got nothin' at all
Sweet sweet, sweet sweet nothin'
(Ain't got nothin' at all)
She ain't got
Sweet sweet nothin'
(Ain't got nothin' at all)
Sweet sweet nuthin' at all
(Ain't got nothin' at all)
Sweet sweet nothin' got nuthin'
Oh, sweet nuthin'
Oh oh, sweet nothin' at all
(Ain't got nothin' at all)
Oh, let me hear you


[Verse 1]
何か言ってやってくれ,あのジミー・ブラウン(Jimmy Brown)に
あいつにゃ何にも残っていない
着てるシャツまで他人にやって*
なにもかもなくなった
何か言ってやってくれ,あのジンジャー・ブラウン(Ginger Brown)に
いつだって下を見てしょぼくれて歩いてるのに
履いてる靴を取り上げられて
あの通りからつまみ出された
それでヤツが言ってたよ:

[Chorus]
なんにもなくってせいせいするね
あいつにゃ何にも残ってないよ
なんにもなくってせいせいするね
あいつにゃ何にも残ってないよ

[Verse 2]
あのポリー・メイ(Polly May)に言ってくれ
今が昼だか夜なんだかもあいつにはわからないのに
あの通りからつまみだされた
まるで猫がされるみたいに,だけどあいつは負けなかったよ
ジョアナ・ラヴ(Joanna Love)に言ってくれ
あいつにゃなんにも残っていない
毎日違う相手に惚れて
毎晩そいつと寝てるけど
それでその時こう言うんだよ:

[Chorus]
なんにもなくってせいせいするね
あの子はなんにも持ってないけど
なんにもなくってせいせいするね
あの子はなんにも持ってないけど
聞かせてよ

[Guitar Solo]

[Verse 3]
何か言ってやってくれ,あのジミー・ブラウン(Jimmy Brown)に
あいつにゃ何にも残っていない
(なんにもないよ)
着てるシャツまで他人にやって
(なんにもなくってせいせいするね)
なにもかもなくなった
(なんにもないよ)
何か言ってやってくれ,あのジンジャー・ブラウン(Ginger Brown)に
(なんにもなってせいせいするね)
いつだって下を見てしょぼくれて歩いてるのに
(なんにもないよ)
履いてる靴を取り上げられて
(なんにもなくってせいせいするね)
あの通りからつまみ出された
(なんにもないよ)
それでヤツが言ってたよ:

[Chorus]
なんにもなくってせいせいするね
あいつにゃ何にも残ってないよ
なんにもなくってせいせいするね
あいつにゃ何にも残ってないよ

(補足)
* knock the shirt right off his back ・・・  give the shirt off one's back(自分が着ているシャツさえも人にあげてしまう)

(余談)

そう言えば10代の頃は「テレビが見られなくなる」と考えるだけであたかも世界が終わるような気がしていたものですが,今の自分を振り返ってみるとここ何年もテレビの電源すら入れていません。

この曲に登場する人々のように,この世の中の様々なものは生命維持に必要な最低限のものを除けば実は「なければないで済む」ものなのかもしれません。

・・・が,とりあえず今のところはネットが私の命です。

2023年12月28日木曜日

That's All I Wanted from You ジェイレン・ンゴンダ (Jalen Ngonda)

Youtubeの公開日を見なければこのミュージック・ヴィデオは1970年代のものだと思ったでしょう。Jalen Ngondaの歌い方は70年代風ですし,ヴィデオに登場するほとんどすべてのものがそんな風に見えます。
Without seeing the release date on Youtube, I would have thought the music video was made in 1970s.  Jalen Ngonda sings like an artist in '70s and almost everything appears in the video seems to suggest as such.
That's All I Wanted from You  (Jalen Ngonda)


[Verse 1]
Oh, I've got doubts beyond my worries
But you reassure me when I'm feeling lost
If the sun above, don't shine enough
You pick me up without second thoughts

[Chorus]
That's all I wanted from you
Nothing more, nothing less, oh
That's all I wanted from you
Please don't give it no, to nobody else

[Verse 2]
When the dark brings the cloud to the daytime
And that cloud only sits above my head
Your smile is the only smile that can drive that cloud away

[Chorus]
Oh, that's all I wanted from you
Nothing more, nothing less, oh yeah
That's all I wanted from you
Please don't give it no, to nobody else

[Bridge]
In this world of no pity
At times I feel half a man
But when the love light shines in your eyes
I showed up, understand, oh

[Verse 3]
You've got that sweet disposition
The kind you find in passing scenes
And when fall arrives
You open up more ways to make me stay

[Chorus]
That's all I wanted from you
Nothing more, nothing less, I'll be there
That's all I wanted from you
Please don't give it no, to nobody else

[Outro]
Oh, that's all I wanted from you, oh
That's all I, that's all I wanted baby
Nothing more

[Verse 1]
心配性に輪をかけて,悩む必要ないこともつい悩んじゃう方なんだ
それで途方に暮れてると,大丈夫って言ってくれるし
空の上の太陽の輝きに陰りが出ても
お前ならためらわず*俺を元気にしてくれる

[Chorus]
そうしてくれるだけでいいんだ
それ以上でも以下でもないし
ただそれだけで構わない
お願いよそ見はしないでくれよ

[Verse 2]
日が暮れてまるで雲がかかるみたいに昼間に陰りが出てくると
その雲みたいにイヤな感じがまとわりついて離れないけど
その笑顔を見ているとそんな雲もどっかに消える,そんなのできるのお前だけだよ

[Chorus]
そうしてくれるだけでいいんだ
それ以上でも以下でもないし
ただそれだけで構わない
お願いよそ見はしないでくれよ

[Bridge]
容赦ないこんな世界で生きてると
一人前じゃないようなそんな気がすることもあるけど
その目に優しい輝きが宿ってるのを見ていると
自分を見せたし理解もできる

[Verse 3]
ああいうステキな性格なんだ
過ぎていく景色のなかの
だから秋の風が吹いてたら
お前が色々してくれて俺はどこにも行かずに済むよ

[Chorus]
そうしてくれるだけでいいんだ
それ以上でも以下でもないし
ただそれだけで構わない
お願いよそ見はしないでくれよ

[Outro]
そうしてくれるだけでいいんだ
ベイビイそれで十分だ
それ以上は望んでないよ

(補足)
* without a second thought ・・・ 何のためらいもなく

(余談)

一見すると普通のラヴ・ソングですが個人的に気になるのがタイトルが「That's All I Want from You」ではなく「That's All I WantED from You」と過去形になっている点です。ひょっとすると主人公はもう相手と別れているのかもしれません。

2023年12月27日水曜日

I Loves You Porgy ニナ・シモーン (Nina Simone)


そうです,見間違いではありません。タイトルは「」であって「」ではありません。ガーシュイン兄弟(the Gershwin brothers)とDeBose Heywardによるアメリカのオペラ作品「ポーギーとベス」に出てくる曲で,黒人の多く住む貧しい海辺の街が舞台です。
Yes, you see it right.  The title is 'I LoveS You Porgy' not 'I Love You Porgy'.  The song is a track from an American opera Porgy and Bess written by the Gershwin brothers and DuBose Heyward.  It takes place in a poor seaside town mainly inhabited by black population.
I Loves You Porgy  (Nina Simone)


[Hook]
I loves you, Porgy
Don't let him take me
Don't let him handle me
And drive me mad
If you can keep me
I wanna stay here
With you forever
And I'll be glad

[Hook]
Yes I loves you, Porgy
Don't let him take me
Don't let him handle me
With his hot hands
If you can keep me
I wants to stay here
With you forever
I've got my man

[Instrumental Break]

[Hook]
I loves you, Porgy
Don't let him take me
Don't let him handle me
And drive me mad
If you can keep me
I wanna stay here
With you forever
I've got my man

[Bridge]
Someday I know he's coming to call me
He's going to handle me and hold me
So, it's going to be like dying, Porgy
When he calls me
But when he comes I know, I'll have to go

[Hook]
I loves you, Porgy
Don't let him take me
Honey, don't let him handle me
And drive me mad
If you can keep me
I wanna stay here
With you forever
I've got my man

[Hook]
ポーギー,アンタが大好だけど
このままじゃアタシはヤツに連れ戻されて
思い通りにされちゃうの,そんなことさせないで
アタシをおかしくさせないで
このままここに置いてくれたら
アタシはこのままここに残って
いつまでもずっとアンタといてあげる
そうすりゃアタシも幸せよ

[Hook]
ウソじゃない,ポーギー,アンタが大好きよ
このままじゃアタシはヤツに連れ戻されて
思い通りにされちゃうの
ヤツのあの熱い手で,そんなことさせないで
アタシをおかしくさせないで
このままここに置いてくれたら
アタシはこのままここに残って
いつまでもずっとアンタといてあげる
頼れる人ができたんだから

[Instrumental Break]

[Hook]
このままじゃアタシはヤツに連れ戻されて
思い通りにされちゃうの,そんなことさせないで
アタシをおかしくさせないで
このままここに置いてくれたら
アタシはこのままここに残って
いつまでもずっとアンタといてあげる
頼れる人ができたんだから

[Bridge]
わかってる,いつかあいつがやって来て
アタシのことを操って自分のものにしちゃうって
だからそんなの辛すぎるけど,ねえポーギー
あいつがやって来ちゃったら
その時は逃げられないってわかってるんだ

[Hook]
このままじゃアタシはヤツに連れ戻されて
思い通りにされちゃうの,そんなことさせないで
アタシをおかしくさせないで
このままここに置いてくれたら
アタシはこのままここに残って
いつまでもずっとアンタといてあげる
頼れる人ができたんだから

(余談)

Wikipediaを読む限り,この主人公(ベス)はこんな言葉を相手(ポーギー)に言っておきながら最終的に別の相手と逃げてしまうんだとか・・・ちょっと酷すぎませんか?


2023年12月26日火曜日

Angry ザ・ローリング・ストーンズ (The Rolling Stones)

「節」と「ワンパターン」は同じコインの両面です。かつては斬新だったものの今や確立したもの「節」と言われますがそうでないと「ワンパターン」と言われて終わりです。
The signature and the same pattern are the two faces of the same coin.  We call it signature when it's once fresh and accepted now.  Otherwise we call it a pattern.
Angry  (The Rolling Stones)


[Intro]
One, two, one, two, three, go

[Verse 1]
Don't get angry with me
I never caused you no pain
I won't be angry with you
But I can't see straight (Yeah)
It hasn't rained for a month, the river's run dry
We haven't made love and I wanna know why
Why you angry with me
Why you angry?

[Chorus]
Please just forget about me, cancel out my name
Please never write to me, I love you just the same
I hear a melody ringing in my brain
Just keep the memories, don't have to be ashamed

[Verse 2]
Don't get angry with me
I'm in a dеsperate state
I'm not angry with you
Don't you spit in my face
The wolf's at the door with the teeth and the claws
My mouth's getting sore, I can't take anymore
Why you angry with me?
Why you angry?
[Chorus]
Voices keep echoing, calling out my name
Hear the rain keep beating on my window pane
I hear a melody ringing in my brain
You can keep the memories, don't have to be ashamed

[Refrain]
Don't get angry with me

[Bridge]
Angry
Angry


[Outro]
Yeah, angry, yeah
Don't be angry with me
If we go separate ways
Angry, yeah
Don't get angry with me
Let's go out in a blaze
Angry (Yeah)
Don't be angry with me
Don't you spit in my face
Angry (Oh)
Don't get angry with me
Don't get, don't get, don't
Angry (Yeah)
Don't be angry with me
I'm still taking the pills
And I'm off to Brazil (Angry)
Don't be angry with me
Yeah
Please (Angry)
Don't be angry with me
Come on
Don't, don't (Angry)
Don't, no (Don't be angry with me)
No, no, no, no, no, no, no, yeah

[Intro]
ワン・ツー・スリー・ゴー

[Verse 1]
俺に腹を立てんなよ
お前に何もやってねえだろ?
お前に腹は立てねえけどさ
ちょっとおかしくなっていて,マトモにものが見えねえんだよ
雨が一月降らなくて,川だって干上がってるし
俺達もヤッてねえって,どうしてなのか知りたいんだよ
なんで俺に腹を立てんだ?
なんでお前は怒ってんだよ?

[Chorus]
頼むから俺のことは忘れてくれよ,俺の名前も消してくれ
手紙も二度とくれなくていい,俺の気持ちは変わらないから
メロディーが頭のなかで響いてる
あの頃の思い出を取っといてくれりゃいい,悪いなんて思うなよ

[Verse 2]
俺に腹を立てんなよ
こうやって崖っぷちに立ってんだから
別にお前に怒ってねえよ
俺の顔に唾吐くようなそんな真似をしないでくれよ
牙を剥いて爪立てたあの狼がドアのところで俺を待ってるんだから
なんで俺に腹を立てんだ?
なんでお前は怒ってんだよ?
[Chorus]
声がずっと響いてて,俺の名前を呼んでいる
降る雨が窓枠にずっと当たる音が聞こえて
メロディーが頭のなかで響いてる
あの頃の思い出を取っといてくれりゃいい,悪いなんて思うなよ

[Refrain]
俺に腹を立てるなよ

[Bridge]
ムカついたり
腹立てるなよ


[Outro]
そうだ,アタマに来るぜ
俺に腹を立てるなよ

お互いに別れて違う道を行ったら
アタマに来るぜ,ああそうだ
俺に腹を立てるなよ
火だるまになって出ていこう*
アタマに来るね(本当だよ)
俺に腹を立てんなよ
俺の顔に唾吐くようなそんな真似をしないでくれよ

アタマに来るぜ
(本当だよ)
俺に腹を立てるなよ
止めとけよ
アタマに来るぜ(本当だよ)
俺に腹を立てるなよ
今もクスリを飲んでるし
これからブラジル行きなんだ(アタマに来るぜ)

俺に腹を立てるなよ
本当だよ
頼むから(頭に来るぜ)
俺に腹を立てるなよ
いいだろう?
止めとけよ(俺に腹を立てるなよ)
そうだろう?
止めとけよ(頭に来るぜ)
やめとけよ(俺に腹を立てるなよ)
ダメダメそんなの止めとけよ

(補足)
* in a blaze ・・・ 一面の火となって

(余談)

仮に腹が立ったとしても相手があのミック・ジャガーでは勝てる気がしません。

2023年12月25日月曜日

Where Are You Christmas フェイス・ヒル (Faith Hill)

この曲は年のアメリカ映画「グリンチ」のサウンドトラックに収録されています。映画ではクリスマスと人間嫌いの主人公がクリスマスを盗もうと頑張ります。
This song is in the soundtrack of an American film "Dr. Seuss' How the Grinch Stole Christmas" in which the Christmas and people hating protagonist (Grinch) tries to steal Christmas.
Where Are You Christmas  (Faith Hill)


[Verse]
Where are you, Christmas?
Why can't I find you?
Why have you gone away?
Where is the laughter?
You used to bring me
Why can't I hear music play?
My world is changing
I'm rearranging
Does that mean Christmas changes too?

Where are you Christmas?
Do you remember
The one you used to know?
I'm not the same one
See what the time's done
Is that why you have let me go?
Christmas is here
Everywhere, oh
Christmas is here
If you care, oh
If there is love in your heart and your mind
You will feel like Christmas all the time

I feel you Christmas
I know I've found you
You never fade away
The joy of Christmas
Stays here inside us
Fills each and every heart with love

[Outro]
Where are you Christmas?
Fill your heart with love...

[Verse]
ねえクリスマス,今はどこ?
なんでもう会えないの?
なんでどっかにいなくなったの?
笑い声ももう聞こえない
あの頃いつも笑ってたのに
音楽も聞こえないけど,それって一体なんでなの?
世の中も変わっていって
アタシも前とは違てるけど
そうだからクリスマスも変わっちゃったの?

ねえクリスマス,今はどこ?
覚えてる?
あの頃の知り合いのこと
もう今は変わっちゃったよ
時間が経つとこうなるの
だからどっかにいなくなったの?
クリスマスがやってきて
そこら中に溢れてる
クリスマスはそこにある
そうしたいと思ったら
優しい気持ちさえあれば
いつだってクリスマスの気分になれる

すぐそこにクリスマスを感じるの
やっとまたアンタに会えた
いつまでも消えたりしない
クリスマスの幸せは
みんなの心のなかにいて
優しい気持ちで満たしてくれる

[Outro]
ねえクリスマス,今はどこ?
その心優しい気持ちで満たしなよ

(余談)

急いでいる時に目の前のカップルがどうでもいい話をしながらノロノロと行く手を塞いでいると怒りのメーターが振りきれそうになる私はどこをどう取ってもクリスマス向きではないと思われます。

2023年12月24日日曜日

Now and Then ザ・ビートルズ (The Beatles)

この曲を30年前に聞いていたら,私はJohn Lennonはまだ生きていると思い,それまでバカにしていたタブロイド紙を大急ぎで買いに行ったでしょう。
If I had heard this song 30 years ago, I would have believed John Lennon was still alive and rushed to buy a tabloid paper which I never took seriously.
Now and Then  (The Beatles)


[Intro: Paul McCartney]
(One, two, three)

[Refrain: John Lennon]
I know it's true
It's all because of you
And if I make it through
It's all because of you

[Verse 1: John Lennon, Paul McCartney & John Lennon & Paul McCartney]
And now and then
If we must start again
Well, we will know for sure
That I will love you

[Chorus]
Now and then
I miss you
Oh, now and then
I want you to be there for me
Always to return to me

[Verse 2: John Lennon]
I know it's true
It's all because of you
And if you go away
I know you'll never stay

[Chorus: John Lennon & Paul McCartney]
Now and then
I miss you
Oh, now and then
I want you to be there for me

[Bridge: George Harrison]

[Refrain: John Lennon]
I know it's true
It's all because of you
And if I make it through
It's all because of you

[Instrumental Break]

[Outro: Ringo Starr]
(Good one)

[Intro: Paul McCartney]
(ワン,ツー,スリー)

[Refrain: John Lennon]
ウソじゃない本当だよ
みんなお前がいたからで
だから乗り越えられたとしても
やっぱりお前のおかげだよ

[Verse 1: John Lennon, Paul McCartney & John Lennon & Paul McCartney]
だから時々思うんだ
どうしてもやり直さなくちゃいけないのなら
まあなお互いきっとわかるよ
またお前を好きになるって

[Chorus]
時々な
お前に会いたくなるんだよ
ああ時々思うんだ
そばについててもらいたい
いつでも戻って来て欲しいって

[Verse 2: John Lennon]
ウソじゃない本当だよ
みんなお前がいたからで
だからお前は姿消しても
そのままずっといられない,そんなに長くは保ちゃしないって

[Chorus: John Lennon & Paul McCartney]
時々な
お前に会いたくなるんだよ
ああ時々思うんだ
そばについててもらいたい
いつでも戻って来て欲しいって

[Bridge: George Harrison]

[Refrain: John Lennon]
ウソじゃない本当だよ
みんなお前がいたからで
だから乗り越えられたとしても
やっぱりお前のおかげだよ

[Instrumental Break]

[Outro: Ringo Starr]
(良かったよ)

(余談)

それにしても4人のうち2人がすでに他界しているザ・ビートルズに比べ,昨年ドラマーがなくなったとはいえ,ギターとヴォーカルの2人がいまだ現役でしかも先日新アルバムまで発表したザ・ローリング・ストーンズのパワーに圧倒されます。

2023年12月23日土曜日

Run Rudolph Run チャック・ベリー (Chuck Berry)

歌詞に登場する「ランドルフ(Randolph)」は一体誰なんでしょうか?聞くところによると「ルドルフ(Rudolph)」は赤鼻のトナカイですが,ランドルフの鼻は茶色だそうです。
Who is Randolph in the song?  They say it's a brown nose reindeer while Rudolph has a red nose.
Run, Rudolph Run  (Chuck Berry)


[Intro]
Out of all the reindeers, you know you're the mastermind
Run, run, Rudolph, Randolph ain't too far behind

[Chorus]
Run, run, Rudolph, Santa's got to make it to town
Santa make him hurry, tell him he can take the freeway down
Run, run, Rudolph cause I'm reeling like a merry-go-round

[Verse 1]
Said Santa to a boy, "Child, what have you been longing for?"
"All I want for Christmas is a rock and roll electric guitar"
And then away went Rudolph whizzing like a shooting star

[Chorus]
Run, run, Rudolph, Santa has to make it to town
Santa make him hurry, tell him he can take the freeway down
Run, run, Rudolph, reeling like a merry-go-round

[Guitar Solo]

[Chorus]
Run, run, Rudolph, Santa's got to make it to town
Santa make him hurry, tell him he can take the freeway down
Run, run, Rudolph, I'm reeling like a merry-go-round

[Verse 2]
Said Santa to a girl, "Child, what would please you most to get?"
"A little baby doll that can cry, sleep, drink, and wet"
And then away went Rudolph, whizzing like a Saber jet

[Chorus]
Run, run, Rudolph, Santa's got to make it to town
Santa make him hurry, tell him he can take the freeway down
Run, run, Rudolph, I'm reeling like a merry-go-round

[Intro]
トナカイがどれだけいてもアタマは自分ってわかってるだろ?
走れ,ルドルフ,さあ走れ,ランドルフは遅れりゃしない

[Chorus]
走れルドルフ,さあ走れ,時間通りに街に着かなきゃ,サンタが遅れるわけにゃいかない
だからサンタは急がせてこんな風に言ったんだ,フリーウェイを下ってけって
走れルドルフ,さあ走れ,回転木馬になったみたいに,こっちはフラフラになんだから

[Verse 1]
サンタはその子にこう言った「お前の欲しいものはなんだい?」
「欲しいのはロックンロールのエレキキターだ」男の子がそう言うと
ルドルフは流れ星になったみたいにシューっと姿を消したんだ

[Chorus]
走れルドルフ,さあ走れ,時間通りに街に着かなきゃ,サンタが遅れるわけにゃいかない
だからサンタは急がせてこんな風に言ったんだ,フリーウェイを下ってけって
走れルドルフ,さあ走れ,回転木馬になったみたいに,こっちはフラフラなんだから

[Guitar Solo]

[Chorus]
走れルドルフ,さあ走れ,時間通りに街に着かなきゃ,サンタが遅れるわけにゃいかない
だからサンタは急がせてこんな風に言ったんだ,フリーウェイを下ってけって
走れルドルフ,さあ走れ,回転木馬になったみたいに,こっちはフラフラなんだから

[Verse 2]
サンタはその子にこう言った「貰ったら一番嬉しいものはなんだい?」
「泣いたり飲んだりおしっこをする赤ちゃんの人形よ」女の子がそう言うと
ルドルフは音速のジェット*みたいにシューっと姿を消したんだ

[Chorus]
走れルドルフ,さあ走れ,時間通りに街に着かなきゃ,サンタが遅れるわけにゃいかない
だからサンタは急がせてこんな風に言ったんだ,フリーウェイを下ってけって
走れルドルフ,さあ走れ,回転木馬になったみたいに,こっちはフラフラなんだから

(補足)
* Saber jet ・・・ 米軍の音速戦闘機

(余談)

それはともかく主人公が「回転木馬になったみたいにこっちはフラフラ」なのは,ルドルフと一緒に飲み過ぎてるからじゃないですよね?赤鼻だけに。

2023年12月22日金曜日

Wrap Me Up ジミー・ファロン・アンド・メーガン・トレイナー (Jimmy Fallon & Meghan Trainor)

クリスマスのプレゼントにお金をかけない人が増えていて,代わりに慈善団体に寄付する人もいれば自分でプレゼントを作る人もいるようです。
I heard more and more people stop spending too much money on Christmas gifts nowadays.  Some people donate money to charities instead and others make them themselves.
Wrap Me Up  (Jimmy Fallon & Meghan Trainor)


[Verse 1: Jimmy Fallon]
It's Christmas time, my dear
And we said no gifts this year
I got one question, if you’d let me
What did you get me?

[Pre-Chorus: Jimmy Fallon, Meghan Trainor]
Is it a tie? (No)
An ugly sweater? (Nuh-uh)
Matching pajamas? (No)
So something better? (Uh-huh)
Is it Boujee?
Like Gucci? (No)
Man, I thought I had it
No, baby, you're lookin' at it

[Chorus: Meghan Trainor, Jimmy Fallon]
Come on, wrap me up (Wrap me up)
In your arms this Christmas
Wrap me up (Wrap me up)
You don’t need a wishlist
Wrap me up (Wrap me up)
It's like Christmas magic
Wrap me up (Wrap me up)
I'm the whole damn package
Come on, wrap me up (Wrap me up)
I'll go get the ribbons
Wrap me up (Wrap me up)
Honey, you don't get it
Wrap me up (Wrap me up)
You already have it
Wrap me up (Wrap me up, I see where you're going)
I'm the whole damn package

[Post-Chorus: Meghan Trainor]
Come on and wrap me up
Wrap me up, baby (Uh-huh)
Come on and wrap me up
Wrap me up, baby (Uh-huh, baby)
Give me the nice list
I know you've been waiting (Uh-huh)
Yeah, I’m a nice gift
And I know how to shake it

[Verse 2: Jimmy Fallon, Both]
We’re deckin' halls, ’cause Santa's coming Christmas Eve
Big shiny balls, all up on that Christmas tree
Eggnog in my cup
Got them carols turning way up

And I don't need much, but what you'd get me? Come on

[Pre-Chorus: Jimmy Fallon, Meghan Trainor]
Is it a drone? No
A new razor? Nuh-uh
Is it a fancy manscaper with the laser? (Uh uh)
A Maserati? Bugatti? (No)
Man, I thought I had it
Oh no, baby, you’re looking at it
(I'm getting close though)

[Chorus: Meghan Trainor, Jimmy Fallon]
Come on, wrap me up (Wrap me up)
In your arms this Christmas
Wrap me up (Wrap me up)
You don't need a wishlist
Wrap me up (Wrap me up)
It's like Christmas magic
Wrap me up (Wrap me up)
I'm the whole damn package
Come on, wrap me up (Wrap me up)
I'll go get the ribbons
Wrap me up (Wrap me up)
Honey, you don't get it
Wrap me up (Wrap me up)
You already have it
Wrap me up (Wrap me up)
I'm the whole damn package

[Post-Chorus: Meghan Trainor]
Come on and wrap me up
Wrap me up, baby (Uh huh)
Come on and wrap me up
Wrap me up, baby (Whoa)
Give me the nice list
I know you've been waiting (Uh huh)
Yeah, I'm a nice gift
And I know how to shake it

[Outro: Jimmy Fallon, Meghan Trainor, Both]
I wanna wrap you up (Hey)
Wrap you up, baby
I wanna wrap you up (Come on and wrap me up)
Wrap you up, baby (Whoa)
I make the nice list
And you know how to wait, yeah
Yeah, you're a nice gift
And you know how to shake it

[Verse 1: Jimmy Fallon]
ねえクリスマスの時期だけど
前にふたりで決めたよね?プレゼントはなしだって
けどこれだけは教えてよ,もしそうじゃなかったら
プレゼント,本当は何を用意してるの?

[Pre-Chorus: Jimmy Fallon, Meghan Trainor]
それってネクタイ?(そんなわけない!
ダサイセーター?(ハズレだよ
お揃いのパジャマなんてことはないよね?(あり得ない!
ひょっとしてもっといいもの?(まあそうね)
高かった?*
グッチみたいなそんなもの?(残念でした
ああわかった気がするよ
ちょっとベイビイ違うわよ,今目の前にあるじゃない

[Chorus: Meghan Trainor, Jimmy Fallon]
こっち来て抱きしめて(ギュッとしっかり抱きしめて
このクリスマスはその腕で
ギュッとしっかり抱きしめて(包み込んでよ
「欲しいものリスト」なんていらないよ
抱きしめて(ギュッとしっかり抱きしめて
クリスマスの魔法みたいだ
包み込んでよ(しっかりと
プレゼントを包むみたいに,丸ごとすっかり包み込んでよ
こっち来て抱きしめて(ギュッとしっかり抱きしめて)
このクリスマスはその腕で
ギュッとしっかり抱きしめて(包み込んでよ)
「欲しいものリスト」なんていらないよ
抱きしめて(ギュッとしっかり抱きしめて)
クリスマスの魔法みたいだ
包み込んでよ(しっかりと)
プレゼントを包むみたいに,丸ごとすっかり包み込んでよ

[Post-Chorus: Meghan Trainor]
こっち来て抱きしめて
ベイビイ,ギュッと抱きしめて(そうなのよ)
こっち来て抱きしめて
ベイビイ,ギュッと抱きしめて(そうよベイビイ)
ステキな「リスト」をちょうだいよ
待ってたのはわかってるから(わかってるって)
そうよ,アタシがプレゼント
中になにが入ってるのか箱を振ってみるように「揺らし方」なら知ってるんでしょ?

[Verse 2: Jimmy Fallon, Both]
一緒に玄関の飾ろうよ,イヴにはサンタも来るんだし
キラキラ光る大きな玉を,ツリーの上に全部飾って
エッグノッグ***を作って飲んで

クリスマス・キャロルを大音量で聞く
贅沢は言わないよ,だけど何を買ってくれたの?ねえいいじゃん教えてよ

[Pre-Chorus: Jimmy Fallon, Meghan Trainor]
ドローンとか?(そんなわけない!
新しい髭剃りだとか?(ハズレだよ
レーザー式の高級なムダ毛処理グッズとか?**(残念でした
もしかして高級車?マセラッティとかブガッティとか?(んなわけあるか!)
ああわかった気がするよ
ちょっとベイビイ違うわよ,今目の前にあるじゃない
(もっと近くに行こうかなっと)

[Chorus: Meghan Trainor, Jimmy Fallon]
こっち来て抱きしめて(ギュッとしっかり抱きしめて)
このクリスマスはその腕で
ギュッとしっかり抱きしめて(包み込んでよ)
「欲しいものリスト」なんていらないよ
抱きしめて(ギュッとしっかり抱きしめて)
クリスマスの魔法みたいだ
包み込んでよ(しっかりと)
プレゼントを包むみたいに,丸ごとすっかり包み込んでよ
こっち来て抱きしめて(ギュッとしっかり抱きしめて)
このクリスマスはその腕で
ギュッとしっかり抱きしめて(包み込んでよ)
「欲しいものリスト」なんていらないよ
抱きしめて(ギュッとしっかり抱きしめて)
クリスマスの魔法みたいだ
包み込んでよ(しっかりと)
プレゼントを包むみたいに,丸ごとすっかり包み込んでよ

[Post-Chorus: Meghan Trainor]
こっち来て抱きしめて
ベイビイ,ギュッと抱きしめて(そうなのよ)
こっち来て抱きしめて
ベイビイ,ギュッと抱きしめて
ステキな「リスト」をちょうだいよ
待ってたのはわかってるから(わかってるって)
そうよ,アタシがプレゼント
中になにが入ってるのか箱を振ってみるように「揺らし方」なら知ってるんでしょ?

[Outro: Jimmy Fallon, Meghan Trainor, Both]
こっち来て抱きしめて(ねえ
ベイビイ,ギュッと抱きしめて
すっかり包み込みたいよ(こっち来て抱きしめて
ベイビイ,ギュッと抱きしめて
ステキな「リスト」も用意してるし
焦らせ方もわかってんだな,本当だよ
確かにイケてるプレゼントだよ
「揺らし方」もわかってるしね

(補足)
* boujee ・・・ フランス語の「bourjeois」の略語で高級品やぜいたく品
** manscraper ・・・ 男性用脱毛器具
*** eggnog ・・・ 牛乳,クリーム,砂糖,溶き卵に挽いたシナモンとナツメグで味を付けた甘いクリスマスの飲み物

(余談)

脱毛器具に「男性用」というものがあるとは初耳でした。一般的な脱毛器具ではダメなのせしょうか?そういえば海外には頭髪をツルツルにする専用のグッズがあるようですが,さすがにこのプレゼントは頭髪には使わないですよね?

2023年12月21日木曜日

Mary's Boy Child / Oh My Lord ボニー・エム (Boney M)** need review

生物学的な見方をすれば,イエスの生誕物語は筋が通りません。勿論流れ星は実際に起こったかもしれませんが,処女懐胎の方はもっといい説明がつくような気がします。
From a biological perspective, the nativity doesn't make sense.  The shooting star can be real of course, for the virgin birth, however, I think it has a better explanation.
Mary's Boy Child / Oh My Lord  (Boney M)


[Intro]
Mary's boy child Jesus Christ
Was born on Christmas day
And man will live forever more
Because of Christmas day

[Verse 1]
Long time ago in Bethlehem
So the Holy Bible said
Mary's boy child Jesus Christ
Was born on Christmas day

[Chorus]
Hark, now hear the angels sing, a king was born today
And man will live forever more
Because of Christmas day

Mary's boy child Jesus christ
Was born on Christmas day

[Verse 2]
While shepherds watch their flocks by night
They see a bright new shining star
They hear a choir sing a song, the music seemed to come from afar

[Chorus]
Hark, now hear the angels sing, a king was born today
And man will live forever more, because of Christmas day

(Humming)

[Bridge]
For a moment the world was aglow, all the bells rang out
There were tears of joy and laughter
People shouted, "Let everyone know, there is hope for all to find peace"

[Verse 3]
Now Joseph and his wife, Mary
Came to Bethlehem that night
They found no place to bear her child, not a single room was in sight

And then they found a little nook in a stable all forlorn
And in a manger cold and dark, Mary's little boy was born

[Chorus]
Hark, now hear the angels sing, a king was born today
And man will live for evermore, because of Christmas day
Mary's boy child Jesus Christ, was born on Christmas day

[Bridge]
Oh a moment the world was aglow, all the bells rang out
There were tears of joy and laughter
People shouted, "let everyone know, there is hope for all to find peace"

[Outro]
Oh my Lord, you sent your son to save us
Oh my Lord, your very self you gave us
Oh my Lord, that sin may not enslave us
And love may reign once more

Oh my Lord, when in the crib they found him
Oh my Lord, a golden halo crowned him
Oh my Lord, they gathered all around him
To see him and adore

Oh my lord, with the child's adoration
Oh my Lord, there came great jubilation
Oh my Lord, and full of admiration
They realized what they had (Until the sun falls from the sky)
Oh my Lord, they had become to doubt you (So praise the lord)
Oh my Lord, what did they know about you? (He is the truth forever)
Oh my Lord, but they were lost without you (So praise the lord)
They needed you so bad (His light is shining on us)

Oh my lord, with the child's adoration (So praise the lord)
Oh my Lord, there came great jubilation (He is a jubilation)
Oh my Lord, and full of admiration (So praise the lord)
They realized what they had (Until the sun falls from the sky)

Oh my Lord, you sent your son to save us (Oh praise the lord)
Oh my Lord, your very self you gave us (This day will live forever)
Oh my Lord, that sin may not enslave us (So praise the lord)
And love may reign once more

[Intro]
メアリの息子ジーザスは
クリスマスに生まれたよ
これからも人間はいつまでも生きていく
クリスマスのお蔭だよ

[Verse 1]
大昔ベツレヘムでの出来事だ
聖書には書いてある
メアリの息子のジーザスは
クリスマスに生まれたよって

[Chorus]
聞け!ほら天使が告げている,今日王が生まれたことを
これからも人間はいつまでも生きていく
クリスマスのお蔭だよ

メアリの息子ジーザスは
クリスマスに生まれたよ

[Verse 2]
羊飼いが羊の群れを夜の間見張っていたら
見たこともない輝く星に空にあるのに気が付いて
聖歌隊の歌声が遠くから響く気がした

[Chorus]
聞け!ほら天使が告げている,今日王が生まれたことを
これからも人間はいつまでも生きていく,クリスマスのお蔭だよ

(Humming)

[Bridge]
その瞬間,世界がぱっと輝いて,鐘という鐘が全部鳴りだした
喜びの涙と笑いが溢れだし
人々は叫んでた「さあみんなに知らせなきゃ,みんなが平和に生きてくための希望の光が見えてきた」って

[Verse 3]
ジョゼフと妻のメアリは
その晩にベツレヘムにやって来たけど
子どもを産める場所はなくって,部屋のひとつも空いてなかった

だけど2人は馬小屋の片隅が*空いてることに気が付いた
飼い葉の入った寒くて暗い桶の中,メアリの息子はそこで生まれた

[Chorus]
聞け!ほら天使が告げている,今日王が生まれたことを
これからも人間はいつまでも生きていく
クリスマスのお蔭だよ
メアリの息子ジーザスはクリスマスに生まれたよ

[Bridge]
その瞬間,世界がぱっと輝いて,鐘という鐘が全部鳴りだした
喜びの涙と笑いが溢れだし
人々は叫んでた「さあみんなに知らせなきゃ,みんなが平和に生きてくための希望の光が見えてきた」って

[Outro]
ああ神よ,ご自分のお子さんなのにここに送ってみんなを救ってくださった
ああ神よ,ご自分の分身をみんなに与えてくださった
ああ神よ,罪深い行動に落ちることなく
優しさがまた再び満ちますように

ああ神よ,あの者たちが揺りかごの中のお子に目をやると
ああ神よ,その頭上に金色の光輪が輝いた
ああ神よ,あの者たちは集まって,お子の周りを取り囲み
その姿を拝んでた

ああ神よ,その子どもの可愛らしさに
ああ神よ,みな大いに喜んで
ああ神よ,心の底から大切にした
手にしたものが何なのか人間は気づいてたけど(やがて陽は沈んでく)
ああ神よ,人間はあなたのことを疑うようになったけど(だから神を称えよう)
ああ神よ,人間は何もわかっていなかった(神こそが永遠の真実だ)
ああ神よ,人間はあなたなしではやっていけない(だから神を称えよう)
人間は本当に神がいなきゃどうしようもない(神の光が降ってくる)

ああ神よ,その子どもの可愛らしさに(だから神を称えよう)
ああ神よ,みな大いに喜んで(その子はまさに幸せで)
ああ神よ,心の底から大切にした(だから神を称えよう)
手にしたものが何なのか人間は気づいてたけど(やがて陽は沈んでく)

ああ神よ,ご自分のお子さんなのにここに送ってみんなを救ってくださった
ああ神よ,ご自分の分身をみんなに与えてくださった
ああ神よ,罪深い行動に落ちることなく
優しさがまた再び満ちますように

(補足)
* nook ・・・ 狭いスペース

(余談)

子どもの頃は信じられたんですけどね・・・処女懐胎・・・。

2023年12月20日水曜日

adore u フレッド・アゲイン・アンド・オボンジャヤー (Fred again... & Obongjayar)

人生のほとんどの点において他人よりも優れている人というのは存在します。普通の人間ならなかなかできないことも彼らにとっては造作もないことです。
I'm happy to admit there are people who seem to surpass others in almost every aspect of life.  They can do what others find it difficult to do effortlessly.
adore u  (Fred again...& Obongjayar)


[Verse: Obongjayar]
You're so much better at everything
And I sink lower in my chair, there's no compare

[Chorus: Obongjayar]
I adore you
Ooh, I adore you
I came first, but you're ahead, ahead beyond your years
People try, they try to find this thing you've always been
I adore you
Ooh, I adore you

[Refrain: Obongjayar]
When you pray, you're answered
You walk through life just like a dancer
If I had my way, every day would be your parade
When you pray, you're answered
You walk through life just like a dancer
If I had my way, every day would be your parade

[Chorus: Obongjayar]
Ooh, I adore you
Ooh, I adore you
And I pray, pray you never lose your star
I'm so proud, proud of all that you are
Ooh, I adore you
Ooh, I adore you
I adore you
Ooh, I adore you

[Refrain: Obongjayar]
When you pray, you're answered
You walk through life just like a dancer
If I had my way, every day would be your parade
When you pray, you're answered
You walk through life just like a dancer
If I had my way, every day would be your parade

[Chorus: Obongjayar]
Ooh, I adore you
Ooh, I adore you
Ooh, I adore you
Ooh, I adore you
And I pray, pray you never lose your star
I'm so proud, proud of all that you are
Ooh, I adore you
Ooh, I adore you
I adore you
Ooh, I adore you

[Break: Prince Markie Dee]
Mouth starts to movin', I will not stop 'cause I'm
Mouth starts to movin', I will not stop 'cause I'm
Mouth starts to movin', I will not stop 'cause I'm
All the way live with so much juice, so
Mouth starts to movin', I will not stop 'cause I'm
Mouth starts to movin', I will not stop 'cause I'm
Mouth starts to movin', I will not stop 'cause I'm
Brr, stick 'em

[Chorus: Obongjayar]
Ooh, I adore you
Ooh, I adore you
Ooh, I adore you
Ooh, I adore you
Ooh, I adore you

[Break: Prince Markie Dee]
Mouth starts to movin', I will not stop 'cause I'm
All the way, all the way, all the way, all the way
Mouth starts to movin', I will not stop 'cause I'm
Stick 'em, stick 'em, stick 'em, stick 'em
Mouth starts to movin', I will not stop 'cause I'm
All the way, all the way, all the way, all the way
Mouth starts to movin', I will not stop 'cause I'm
Brr, stick 'em

[Outro: Obongjayar]
Ooh, I adore you
Ooh, I adore you

[Verse: Obongjayar]
お前ときたら何やらせても誰よりも上手くやるから
俺は椅子で落ち込むだけだ,相手になんかならないよ

[Chorus: Obongjayar]
見上げたヤツだよ
大好きだ
年はこっちが上だけど,あっという間に抜かれてる,まだそんなに若いのに
お前がとっくに知ってることを周りは必死で探してる
見上げたヤツだよ
大好きだ

[Refrain: Obongjayar]
お前なら何かを祈れば必ず叶う
踊るように楽し気に人生を歩んでる
思い通りになるんなら,毎日お前を讃えてやるよ
お前なら何かを祈れば必ず叶う
踊るように楽し気に人生を歩んでる
思い通りになるんなら,毎日お前を讃えてやるよ

[Chorus: Obongjayar]
大したヤツだよ
大好きだ
どうかそのまま輝いてくれ
お前って存在のすべてが俺の自慢だよ
大したヤツだよ
大好きだ
大したヤツだよ
大好きだ

[Refrain: Obongjayar]
お前なら何かを祈れば必ず叶う
踊るように楽し気に人生を歩んでる
思い通りになるんなら,毎日お前を讃えてやるよ
お前なら何かを祈れば必ず叶う
踊るように楽し気に人生を歩んでる
思い通りになるんなら,毎日お前を讃えてやるよ

[Chorus: Obongjayar]
大したヤツだよ
大好きだ
大したヤツだよ
大好きだ
どうかそのまま輝いてくれ
お前って存在のすべてが俺の自慢だよ
大したヤツだよ
大好きだ
大したヤツだよ
大好きだ

[Break: Prince Markie Dee]
言葉が口を突いて出る
どうにもこうにも止まらない
なにしろ俺は
こんなにもずっと充実してるから
言葉が口を突いて出る
どうにもこうにも止まらない
なにしろ俺は
ブルルルル・・・やってやれ

[Chorus: Obongjayar]
大したヤツだよ
大好きだ
大したヤツだよ
大好きだ

[Break: Prince Markie Dee]
言葉が口を突いて出る
どうにもこうにも止まらない
なにしろ俺は
こんなにもずっと充実してるから
言葉が口を突いて出る
どうにもこうにも止まらない
なにしろ俺は
ブルルルル・・・やってやれ

[Outro: Obongjayar]
大したヤツだよ
大好きだ

(余談)

そういった人間を前にした時「悔しい・・・」と思うかどうかがその後を決定します。仮にそこで「悔しい」と思えたとすれば,それはすなわち自分も相手と同じ土俵に立っていると認識しているわけであり,その認識があればこそ努力しようという気にもなり,その結果最終的に相手を超えることもありえますが,そこで「・・・失礼しました」と土俵を降りてしまう私のような人間はそこで相手を「adore」して終わりでしょう。

・・・図らずも自分の芽が出ない原因がわかってしまったような気がします。


2023年12月19日火曜日

Sleigh Ride ザ・ロネッツ (The Ronettes)

歌詞の内容を全く知らなかったにもかかわらず,この曲をクリスマスと結び付けていたのは考えてみると不思議です。確かに賑やかな感じのする曲ですがそれが理由とは思われません。
It's strange that I didn't know what this song is talking about but associated it with the holiday season nonetheless.  It sounds pretty festive but I don't think it's the reason.
Sleigh Ride  (The Ronettes)


[Verse 1]
Just hear those sleigh bells jingling, ring tingle tingling too
(Ring-a-ling-a ding-dong-ding!)
Come on, it's lovely weather for a sleigh ride together with you
(Ring-a-ling-a ding-dong-ding!)
Outside the snow is falling and friends are calling "Yoo hoo!"
(Ring-a-ling-a ding-dong-ding!)
Come on, it's lovely weather for a sleigh ride together with you
(Ring-a-ling-a ding-dong-ding!)
(Ring-a-ling-a ding-dong-ding!)
(Ring-a-ling-a ding-dong-ding!)
(Ring-a-ling-a ding-dong-ding!)

[Verse 2]
Our cheeks are nice and rosy and comfy and cozy are we
(Ring-a-ling-a ding-dong-ding!)
Were snuggled up together like two birds of a feather would be
(Ring-a-ling-a ding-dong-ding!)
Let's take the road before us and sing a chorus or two
(Ring-a-ling-a ding-dong-ding!)
Come on, it's lovely weather for a sleigh ride together with you
(Ring-a-ling-a ding-dong-ding!)
(Ring-a-ling-a ding-dong-ding!)
(Ring-a-ling-a ding-dong-ding!)
(Ring-a-ling-a ding-dong-ding!)

[Interlude]
(Ring-a-ling-a ding-dong-ding!)
(Ring-a-ling-a ding-dong-ding!)
(Ring-a-ling-a ding-dong-ding!)
(Ring-a-ling-a ding-dong-ding!)

[Verse 3]
Our cheeks are nice and rosy and comfy and cozy are we
(Ring-a-ling-a ding-dong-ding!)
Were snuggled up together like two birds of a feather would be
(Ring-a-ling-a ding-dong-ding!)
Let's take the road before us and sing a chorus or two
(Ring-a-ling-a ding-dong-ding!)
Come on, it's lovely weather for a sleigh ride together with you
(Ring-a-ling-a ding-dong-ding!)
(Ring-a-ling-a ding-dong-ding!)
(Ring-a-ling-a
Ding
Dong
Ding!)

[Verse 1]
いいから聞いて,ソリについてるあの鈴の音,リンリン・シャンシャン聞こえてる
(リン・ガ・リンガ・ディン・ドン・ディン!)
さあ来て,ステキなお天気だから,一緒にソリに乗って遊ぼう
(リン・ガ・リンガ・ディン・ドン・ディン!)
外は雪が降っていて,友達が「おーい!」って呼んでいる
(リン・ガ・リンガ・ディン・ドン・ディン!)
さあ来て,ステキなお天気だから,一緒にソリに乗って遊ぼう
(リン・ガ・リンガ・ディン・ドン・ディン!)
(リン・ガ・リンガ・ディン・ドン・ディン!)
(リン・ガ・リンガ・ディン・ドン・ディン!)

[Verse 2]
頬っぺたも赤くなっていい感じ,お互いに居心地よくてあったかい
(リン・ガ・リンガ・ディン・ドン・ディン!)
二羽の鳥がそうするように,お互いにくっつきあって
(リン・ガ・リンガ・ディン・ドン・ディン!)
前の道を滑って行って,歌の一つも歌ってみよう
(リン・ガ・リンガ・ディン・ドン・ディン!)
さあ来て,ステキなお天気だから,一緒にソリに乗って遊ぼう
(リン・ガ・リンガ・ディン・ドン・ディン!)
(リン・ガ・リンガ・ディン・ドン・ディン!)
(リン・ガ・リンガ・ディン・ドン・ディン!)

[Interlude]
(リン・ガ・リンガ・ディン・ドン・ディン!)
(リン・ガ・リンガ・ディン・ドン・ディン!)
(リン・ガ・リンガ・ディン・ドン・ディン!)
(リン・ガ・リンガ・ディン・ドン・ディン!) r

[Verse 3]
頬っぺたも赤くなっていい感じ,お互いに居心地よくてあったかい
(リン・ガ・リンガ・ディン・ドン・ディン!)
二羽の鳥がそうするように,お互いにくっつきあって
(リン・ガ・リンガ・ディン・ドン・ディン!)
前の道を滑って行って,歌の一つも歌ってみよう
(リン・ガ・リンガ・ディン・ドン・ディン!)
さあ来て,ステキなお天気だから,一緒にソリに乗って遊ぼう
(リン・ガ・リンガ・ディン・ドン・ディン!)
(リン・ガ・リンガ・ディン・ドン・ディン!)
(リン・ガ・リンガ
ディン
ドン
ディン!)

(補足)
* snuggle up ・・・ 寄り添う

(余談)

おそらくクリスマスを連想させる最大の原因は「シャンシャンシャン」というソリの鈴の音ではないかと思われますが,とはいうものの己の人生を振り返ってみてもソリについた鈴の音を実際に聞いたことなどただの一度もありません。

すなわち,この曲にしろ,ソリについた鈴の音にしろ,ソリ遊びにしろ,己の実体験とはかけ離れたあくまでも「クリスマス」という記号に過ぎないわけです。

そして同じことがおそらくポップソングにたびたび登場する「夏の夜のパーティ」にも言えるのでしょう。豪華なプールサイドやビーチ,あるいは豪邸でのパーティと聞くと,すぐにイメージは浮かびますが,果たして自分の人生でそのような機会が一度でもあったでしょうか?
無論「そんなのフツーにあった」という方もおいでになるとは思いますが,個人的には皆無であり,おそらく映画やドラマで繰り返し見たことを刷り込まれていると考えるよりほかありません。

だとすればこの曲を聞くたびにクリスマスを連想してしまうのは,映画やドラマの中で目にしたパーティ・シーンと同様,これまでにクリスマスの時期に繰り返しこの手の曲を耳にしてきたからであって,そういった意味でベルの音を聞いてよだれを垂らす「パブロフの犬」と大差ないのかもしれません。


2023年12月18日月曜日

Windows テイク・ザット (Take That)

見つけたのは1990年代のヒット曲を探している時でしたが,この曲は当時のものではなく今年2023年にリリースされたものでした。
I was looking for hit songs in 1990s when I came across this song. To my surprise, this song is not one of them, it's released this year 2023.
Windows  (Take That)


[Verse 1]
I've been through a year of madness
Replaced my hope with sadness
Found waking up the hardest
And every day, it felt the longest
All blessings were unwanted
Constantly haunted

[Chorus]
Then you opened up
Opened up my windows
Yeah, you opened up
Opened up my windows
Like fire in the sky
You know what it's like
Was so glad to feel the sunlight in my eyes

[Verse 2]
I've been through a year of hurting (Badly)
Bad guesses and wrong turnings (Sadly)
The memory still burning (Insidе)
And the lights are all at red
Should I lеave or stay in bed?
Didn't practice what I preached
So I just shouted, "Help me, help me"

[Chorus]
Then you opened up
Opened up my windows
Yeah, you opened up
Opened up my windows
Like fire in the sky
You know what it's like
Was so glad to feel the sunlight in my eyes

[Bridge]
Ready now to start this climb
See the beacon way up high
If I fall or lose my way
Please come and get me, get me
Ooh-ooh
Ah-ah

[Chorus]
You opened up
Opened up my windows
Yeah, you opened up
Opened up my windows
Then you opened up
Opened up my windows
Yeah, you opened up
Opened up my windows
Like fire in the sky
You know what it's like
Was so glad to feel the sunlight in my eyes

[Outro]
You opened up
Opened up my windows
Yeah, you opened up
Opened up my windows

[Verse 1]
この一年とにかく色々ありすぎて
望みはちっとも叶わずにひたすら悲しいことばかり
起き上がるのも大変だった
一日がいつまで経っても終わらない
いいことがあったってなにひとつ喜べなくて
何かがずっと付きまとってた

[Chorus]
そしたらお前がやってきて
「窓」を開いてくれたんだ
そうだよ,お前がやってきて
「窓」を色々開いてくれた
夜空に輝く炎みたいに
それが一体どんな感じかお前はちゃんとわかってくれる
太陽の光がこの目に差してくるのがわかって本当に幸せだった

[Verse 2]
この一年とにかく色々辛過ぎた(最悪で)
ことごとく読みが外れて裏目に出たよ(悲しいことに)
今もまだ思い出したら苦しくて(心の中が)
赤信号が出っぱなし
起きようか?それともこのまま寝てようか?
それまでは口であれこれ言うだけで,実際何もしなかったけど
今度は大声出したんだ「頼むよ助けてくれよ」って

[Chorus]
そしたらお前がやってきて
「窓」を開いてくれたんだ
そうだよ,お前がやってきて
「窓」を色々開いてくれた
夜空に輝く炎みたいに
それが一体どんな感じかお前はちゃんとわかってくれる
太陽の光がこの目に差してくるのがわかって本当に幸せだった

[Bridge]
これから上へ登ってく,やっとその覚悟ができた
ずっと上のところには道を知らせるシルシが見える
もし俺が落ちたり道を外れたら
頼む助けに来てくれよ

[Chorus]
そしたらお前がやってきて
「窓」を開いてくれたんだ
本当だよ,お前がやってくれたんだ
「窓」を色々開いてくれた
そしたらお前がやってきて
「窓」を開いてくれたんだ
そうだよ,お前がやってきて
「窓」を色々開いてくれた
夜空に輝く炎みたいに
それが一体どんな感じかお前はちゃんとわかってくれる
太陽の光がこの目に差してくるのがわかって本当に幸せだった

[Outro]
そしたらお前がやってきて
「窓」を開いてくれたんだ
本当だよ,お前がやってくれたんだ
「窓」を色々開いてくれた

(余談)

「窓」は「心の窓(=素直になること)」とも取れますし同時に「機会(opportunities)」と考えることもできます。主人公は相手と出会うことで自分を見せることができるようになり,そのことによって様々なチャンスが訪れたのではないでしょうか?

2023年12月17日日曜日

My Only Wish (This Year) ブリトニー・スピアーズ (Britney Spears)

感謝祭が終わると,なんとなく気ぜわしい気分になり,購買意欲を掻き立てられます。普段なら買わないような(そして買わなくてもいい)ものをネットで注文したり,両親などの日頃会わない人に贈り物を送ったりします。
After Thanksgiving, we somehow feel rushed or urged to buy.  We order things online which we usually don't (and shouldn't).  We send gifts to those who we don't see very often such as our parents. 
My Only Wish (This Year)  (Britney Spears)


[Verse 1]
Last night I took a walk in the snow
Couples holding hands, places to go
Seems like everyone but me is in love
Santa, can you hear me?
I signed my letter that I sealed with a kiss
I sent it off, it just said this:
"I know exactly what I want this year"
Santa, can you hear me?

[Pre-Chorus 1]
I want my baby, baby
I want someone to love me
Someone to hold
Maybe, maybe (maybe, maybe)
He'll be all my own in a big red bow

[Chorus]
Santa, can you hear me?
I have been so good this year
And all I want is one thing:
Tell me my true love is near
He's all I want, just for me
Underneath my Christmas tree
I'll be waiting here
Santa, that's my only wish this year

[Verse 2]
Christmas Eve, I just can't sleep
Would I be wrong for taking a peek?
'Cause I heard that you're coming to town
Santa, can you hear me?
I really hope that you're on your way
With something special for me in your sleigh
Oh, please make my wish come true
Santa, can you hear me?

[Pre-Chorus 2]
I want my baby, baby (oh)
I want someone to love me
Someone to hold
Maybe, maybe (maybe, maybe)
We'll be all the love under the mistletoe

[Chorus]
Santa, can you hear me?
I have been so good this year
And all I want is one thing
Tell me my true love is near
He's all I want, just for me
Underneath my Christmas tree
I'll be waiting here
Santa, that's my only wish this year

[Bridge]
I hope my letter reaches you in time, oh yeah
Bring me love I can call all mine, oh yeah yeah
'Cause I have been so good, so good this year
Can't be alone under the mistletoe
He's all I want in a big red bow

[Chorus]
Santa, can you hear me?
I have been so good this year
And all I want is one thing
Tell me my true love is near
He's all I want, just for me
Underneath my Christmas tree
I'll be waiting here, oh yeah
Santa, that's my only wish this year (ah)
Oh, Santa! (ah)
Can you hear me? (ah)
Oh, Santa (ah)
Well, he's all I want, just for me
Underneath my Christmas tree
I'll be waiting here, oh yeah
Santa, that's my only wish this year

[Outro]
Santa, that's my only wish this year

[Verse 1]
昨夜雪が降ってるなかをひとりで散歩に出てみたの
カップルが手を繋いでて,どんなとこへ行ったって
自分以外の全員が恋してるって感じだったよ
サンタさん,聞こえてる?
手紙を書いて名前を入れて,キスでそれに封をして
そのままで送ったの,内容はこれだけよ:
「一体何が欲しいのか今年はちゃんとわかってる」って
サンタさん,聞こえてる?

[Pre-Chorus 1]
恋人が欲しいのよ
大切にしてくれる,そんな人に出会いたい
抱きしめてくれる人
もしかして(ひょっとして)
大きな赤いリボンのついた箱に入れてもらえたら独り占めできるかも

[Chorus]
サンタさん,聞こえてる?
今年は本当にいい子にしてて
欲しいものもひとつだけ:
本当に好きな相手はすぐそこにいるんでしょ?
その人がいればいい,独り占めできればいいの
クリスマス・ツリーの下の
この場所で待っているから
サンタさん,今年の願いはそれだけよ

[Verse 2]
クリスマス・イヴだけど,どうしても眠れない
ちょっとなら覗いてみてもいいんじゃないの?
だって街にやって来る,その音が聞こえるし
サンタさん,聞こえてる?
本当にお願いだからここに来て
そりに乗った特別なプレゼントを頂戴よ
お願いだから願い叶えて
サンタさん,聞いてるの?

[Pre-Chorus 2]
恋人が欲しいのよ
大切にしてくれる,そんな人に出会いたい
抱きしめてくれる人
もしかして(ひょっとして)
ヤドリギの下に立ったら,お互い夢中になれるかも

[Chorus]
サンタさん,聞こえてる?
今年は本当にいい子にしてて
欲しいものもひとつだけ:
本当に好きな相手はすぐそこにいるんでしょ?
その人がいればいい,独り占めできればいいの
クリスマス・ツリーの下の
この場所で待っているから
サンタさん,今年の願いはそれだけよ

[Bridge]
どうか手紙が間に合って
自分だけの大事な人にそれで出会えますように
今年は本当におとなしくずっといい子にしてたから
ヤドリギの下でぼっちはあり得ない
その人だけで構わないから,大きな赤いリボンのついた箱に入れてちょうだいよ

[Chorus]
サンタさん,聞こえてる?
今年は本当にいい子にしてて
欲しいものもひとつだけ:
本当に好きな相手はすぐそこにいるんでしょ?
その人がいればいい,独り占めできればいいの
クリスマス・ツリーの下の
この場所で待っているから
サンタさん,今年の願いはそれだけよ
ねえサンタさん!
聞いてんの?
サンタさんってば
その人がいりゃいいの,独り占めできればいいの
クリスマス・ツリーの下の
この場所で待っているから
サンタさん,今年の願いはそれだけよ

[Outro]
サンタさん,今年の願いはそれだけよ

(余談)

ただでさえ忙しく時に遅配も出るほど混みあう年末にあって,暮れも押し詰まった12月24日一日(しかも夜間のみで)「良い子だけ」という制限はあるものの,世界中の子どもにプレゼントを配送し終える「サンタ組合」の結束力と組織力には驚くほかありません。

ただすべて「置き配」ですけどね。

2023年12月16日土曜日

Timeless Christmas ココ・ジョーンズ (Coco Jones)


クリスマスの時期に溢れる優しさと思いやりを歌った曲は沢山あるものの,実際のクリスマスは必ずしもそこまで素晴らしいものではありません。
Many songs talk about the love and caring shared in the Christmas time but in our real life it's not always that great.
Timeless Christmas  (Coco Jones)


[Verse 1]
Snowflakes fallin', it's that time of year
Tis the season, spreadin' joy and cheer
The fires glowin', and the lights are bright, mmm
Children dream of gifts underneath the tree
Smiles on their face full of pure glee
Friends and family are near
Sharin' memories so dear

[Pre-Chorus]
Cherish the moments with the people that surround you
Live in the moment today

[Chorus]
Let's have a timeless Christmas
Let's just come together
In harmony, as onе forever
Ring the bеlls, let the music play
Feel the joy, it's time to celebrate Christmas (Christmas)
Oh, this Christmas

[Verse 2]
In every home, a candle's lit aglow
A warmth of love for all to show (All to show)
As snowflakes dance outside the window
A feeling of peace forever more
Feel the King, O'holy Night (Night)
The choir sings a song of life, like
"Para-pa-pam-pam
Para-pa-pam-pam-pam-pam"

[Pre-Chorus]
Cherish the moments with the people that surround you
Live in the moment tonight

[Chorus]
Let's have a timeless Christmas
Let's just come together
In harmony, as one forever
Ring the bells, let the music play
Feel the joy, it's time to celebrate Christmas (Christmas)
Oh, this Christmas

[Brisge]
There's laughter in our hearts, a special kind (A special kind)
Sharin' love and kindness in every rhyme (Every rhyme)
Every rhyme
We gather 'round with friends by our side
And feel all the magic in the sky (Sky)
In the sky

[Chorus]
Let's have a timeless Christmas
Let's just come together
In harmony, as one forever
Ring the bells, let the music play (Ring, ring)
Feel the joy, it's time to celebrate Christmas
Oh, this Christmas

[Outro]
Oh-oh, oh-oh, oh
Timeless Christmas

[Verse 1]
辺りに雪がちらつくと,この時期がやって来る
喜びと元気とをもたらしたくなるそんな時期
暖炉が明るく燃えていて,ライトは眩しく輝いて
子どもたちは木の下のプレゼントの夢を見る
笑顔がみんなの顔に浮かんでて,顔中に幸せな表情を浮かべてる
仲間や家族がそばにいて
楽しかった思い出を仲良く語りあっている

[Pre-Chorus]
自分の周りの人たちと一緒の時間を大事にしてね
今日のこの一瞬を精一杯生きてって

[Chorus]
いつまでも変わらないクリスマスを過ごしましょ
とにかくみんなで集まって
いつまでも仲良くみんなでひとつになって
ベルを鳴らして音楽かけて
幸せを感じましょ,クリスマスのお祝いをするのはまさに今だから(クリスマス)
このクリスマスのお祝いを

[Verse 2]
どこの家でもロウソクの炎が明るく輝いて
優しい気持ちが溢れてる(溢れてる)
窓の外では雪が舞い
いつまでも平和な気分が広がって
王になった気分になるの
聖歌隊が歌ってる,こんな風に
「パラ・パ・パン・パン
パラ・パ・パン・パン・パン・パン」って

[Pre-Chorus]
自分の周りの人たちと一緒の時間を大事にしてね
今日のこの一瞬を精一杯生きてって

[Chorus]
いつまでも変わらないクリスマスを過ごしましょ
とにかくみんなで集まって
いつまでも仲良くみんなでひとつになって
ベルを鳴らして音楽かけて
幸せを感じましょ,クリスマスのお祝いをするのはまさに今だから(クリスマス)
このクリスマスのお祝いを

[Brisge]
心の底から笑えるの,いつもとはちょっと違って(特別な笑いなの)
詩(ライム)をあれこれ口にしながら,優しさを分かち合う
詩のたびに
仲間のそばに集まって
空の魔法を感じるの(空にある)
空に浮かんだ

[Chorus]
いつまでも変わらないクリスマスを過ごしましょ
とにかくみんなで集まって
いつまでも仲良くみんなでひとつになって
ベルを鳴らして音楽かけて
幸せを感じましょ,クリスマスのお祝いをするのはまさに今だから(クリスマス)
このクリスマスのお祝いを

[Outro]
いつまでも変わらないそんなステキなクリスマス

(余談)

クリスマスの面倒臭さについては,キリスト教の信者でない私が言うだけでは説得力がないのは当然ですが,海外の掲示板などを見ても,キリスト教を信じている(あるいはキリスト教圏に生まれてこれまで暮らして来た)人々もそのように考えているようです。

以前どこかで「キリスト教圏におけるクリスマスは日本におけるお正月であって,親戚縁者が集まるどこか堅苦しく面倒な行事である」と読んだ記憶があります。

曰く日本の正月同様,その日に向けてのプレゼント(おせち料理)の用意,来客に備えて家の掃除(大掃除),粗末なプレゼントを寄越す義理家族や親戚に対する憤懣等々と・・・確かに日本とさほど変わらないようでした。

2023年12月15日金曜日

Maria ジャスティン・ビーバー (Justin Bieber)

会ったこともない相手から性的な関係を持ったと主張されたら,私ならおかしくなってしまいます。私が陪審員なら間違いなく無罪に投票すると思います。
It would have driven me crazy if someone I've never met before claimed we had a sexual relationship.  I would definitely vote for not guilty if I was selected as a jury for this case.
Maria  (Justin Bieber)


[Intro: Matt Lauer & Justin Bieber]
Justin Bieber
Pop star Justin Bieber
Denied he fathered a child
There is a lot of good that comes with celebrity, you know that
There is also a pretty white hot spotlight
And you found yourself under it recently, some headlines

To set the record straight, none of it is true
Do you know this woman?
Never met the woman, so

No? Okay, well, obviously this is what comes along with, uh
Life in the fast lane, as they say


[Verse 1]
She said she met me on the tour
She keeps knocking on my door
She won't leave me, leave me alone

This girl, she wouldn't stop
Almost had to call the cops
She was schemin', ooh, she was wrong

[Pre-Chorus]
'Cause she wanted all my attention
And she was dragging my name through the dirt
She was dying for my affection
She got mad cause I didn’t give it to her, I'm talking to you

[Chorus]
Maria, why you wanna do me like that?
That ain't my baby, that ain't my girl
Maria, why you wanna play me like that?
She ain't my baby, she ain't my girl
'Cause she's talking it, she needs to quit
But I never hit it; I know she's not mine
That ain't my baby, that ain't my girl

And she wilding out when she talk about
Let me tell you now, that girl she's not mine
She ain't my baby, she ain't my girl

[Verse 2]
Now she's in the magazines
On TV making a scene
Oh she's crazy, crazy in love
And she's all over the news
Saying everything but the truth
She's faking, faking it all

[Pre-Chorus]
'Cause she wanted all my attention
And she was dragging my name through the dirt
She was dying for my affection
She got mad cause I didn’t give it to her, I'm talking to you

[Chorus]
Maria, why you wanna do me like that?
That ain't my baby, that ain't my girl
Maria, why you wanna play me like that?
She ain't my baby, she ain't my girl
'Cause she's talking it, she needs to quit
But I never hit it; I know she's not mine
That ain't my baby, that ain't my girl
And she wilding out when she talk about
Let me tell you now, that girl she's not mine
She ain't my baby, she ain't my girl

[Bridge]
Why are you trying, trying to lie, girl?
When I ain't never met you at all
Saying goodbye, but how could ya
You do this, you prove this
Your foolness, seduces

[Chorus]
Maria, why you wanna do me like that?
That ain't my baby, that ain't my girl
Maria, why you wanna play me like that?
She ain't my baby, she ain't my girl
Cause she's talking it, she needs to quit
But I never hit it; I know she's not mine
That ain't my baby, that ain't my girl
And she wilding out when she talk about
Let me tell you now, that girl she's not mine
She ain't my baby, she ain't my girl

[Outro]
That ain't my baby, that ain't my girl
She ain't my baby, she ain't my girl
She ain't my baby, she ain't my girl
She ain't my baby, she's not my girl
*
[Intro: Matt Lauer & Justin Bieber]
ジャスティン・ビーバー
ポップスターのジャスティン・ビーバーが
子どもは自分の子どもではないと否定しました
有名になっていいこともたくさんありますけど
無駄に注目もされちゃいますよね?
つい最近そういうことがありましたよね?大見出しで・・・
はっきりさせておきますけけど,全部ウソですから
この相手の女性は知り合い?
一回も会ったことないです。だから・・・
一回も?わかりました,まあこういうこともありますよね
いわゆる「派手な生活」*を送ってると

[Verse 1]
出会いはツアーの時だって,そう向こうは言ってんだ
毎日部屋までやって来てドアをノックしてるみたいに
しつこく絡んで止めてくれない
なにを言っても止めなくて
あやうく警察呼ぶとこだった
ロクでもないこと企んで,やっちゃいけないことをした

[Pre-Chorus]
だってこっちの関心を独り占めしておきたくて
この名前に泥塗って評判を落としてた
とにかく構ってもらいたくって
だけどこっちが無視してたから,それでアタマに来たんだろ?そうだよ,お前に言ってんだ

[Chorus]
なあマリア,なんでこんな仕打ちするんだ?
あれは俺の子どもじゃないし,俺の娘のわけないよ
なあマリア,なんでお前はそうやってこっちのことを振り回すんだ?
あれは俺の子どもじゃないし,俺の娘のわけないよ
あることないこと喋ってるけど,いい加減止めてくれ
だけど一度も寝ちゃいない;あいつは俺の彼女じゃないし
あれも俺の子どもじゃないよ,俺の娘のわけないよ
なのにそこに話がいくとあいつは馬鹿なことをする**
これだけは言っとくぞ,あの子は俺の娘じゃない
あれは俺の子どもじゃないし,俺の娘のわけないよ

[Verse 2]
今は雑誌に顔出して
テレビに出ちゃあ大騒ぎ
ちょっと夢中になりすぎてアタマおかしくなってんだ
ニュースと見れば顔出して
デタラメばっかり並べてる
なにもかもでっちあげてる

[Pre-Chorus]
だってこっちの関心を独り占めしておきたくて
この名前に泥塗って評判を落としてた
とにかく構ってもらいたくって
だけどこっちが無視してたから,それでアタマに来たんだろ?そうだよ,お前に言ってんだ

[Chorus]
なあマリア,なんでこんな仕打ちするんだ?
あれは俺の子どもじゃないし,俺の娘のわけないよ
なあマリア,なんでお前はそうやってこっちのことを振り回すんだ?
あれは俺の子どもじゃないし,俺の娘のわけないよ
あることないこと喋ってるけど,いい加減止めてくれ
だけど一度も寝ちゃいない;あいつは俺の彼女じゃないし
あれも俺の子どもじゃないよ,俺の娘のわけないよ
なのにそこに話がいくとあいつは馬鹿なことをする
これだけは言っとくぞ,あの子は俺の娘じゃない
あれは俺の子どもじゃないし,俺の娘のわけないよ

[Bridge]
なんでそんなに必死になってウソつこうとするんだよ?
一度も会ってないくせに
これまでだ,けどよくそんなのやれるよな?
けどこんなことしていたら,証明してるようなもの
バカだからこんなことしちゃうって

[Chorus]
なあマリア,なんでこんな仕打ちするんだ?
あれは俺の子どもじゃないし,俺の娘のわけないよ
なあマリア,なんでお前はそうやってこっちのことを振り回すんだ?
あれは俺の子どもじゃないし,俺の娘のわけないよ
あることないこと喋ってるけど,いい加減止めてくれ
だけど一度も寝ちゃいない;あいつは俺の彼女じゃないし
あれも俺の子どもじゃないよ,俺の娘のわけないよ
なのにそこに話がいくとあいつは馬鹿なことをする
これだけは言っとくぞ,あの子は俺の娘じゃない
あれは俺の子どもじゃないし,俺の娘のわけないよ

[Outro]
あれは俺の子どもじゃないし,俺の娘のわけないよ
あれは俺の子どもじゃないし,俺の娘のわけないよ
あれは俺の子どもじゃないよ,俺の娘のわけないよ
あれは俺の子どもじゃないし,俺の娘のわけないよ

(補足)
* life in the fast lane ・・・ 追い越し車線の生活(刺激に満ちた駆け足の派手な生活)
** wild out ・・・ 馬鹿な行動をする,羽目を外す

(余談)

この手の曲として真っ先に思い浮かぶのはMJのBilly Jeanですが,この曲の場合には相手の名前がMariaであるだけに「処女懐胎」の可能性も捨てきれません(ウソです)。

2023年12月14日木曜日

Daruma テンペランス (Temperance)

注意:このヴィデオをご覧になる際には飲食はお止めください。私はコーヒーを飲みながらこのヴィデオを見てPC周りが大変なことになってしまいました。
Warning: Do not eat or drink anything when you watch the video.  I watched it while I was drinking coffee and made a pretty mess around my PC.  
Daruma  (Temperance)


[Intro: Kristin Starkey, Michele Guaitoli & Marco Pastorino]
Daruma
The darkness
Empire of magic
Daruma
The old doll
Daruma, unfaithful
Daruma
The darkness
Empire of magic
Daruma
The old doll
Daruma, unfaithful

[Verse 1: Michele Guaitoli]
When the full moon shines high, he's there
In the kingdom of hermitage
Anningan runs at the top of his speed
Chasing power and conquering

[Chorus: Kristin Starkey with Michele Guaitoli & Marco Pastorino]
But his strength is still not enough to
Unveil the secrets of hermitage
If destiny will find the right way
His time will be doomed to come
But his strength is still not enough to
Unveil the secrets of hermitage
If destiny will find the right way
His time will be doomed to come

[Verse 2: Kristin Starkey]
Waiting for fate to give him a chance
Searching for something to hold his spell
Waiting for someone who could help
Or for time not to run too fast...

[Chorus: Kristin Starkey with Michele Guaitoli & Marco Pastorino]
But his strength is still not enough to
Unveil the secrets of hermitage
If destiny will find the right way
His time will be doomed to come
But his strength is still not enough to
Unveil the secrets of hermitage
If destiny will find the right way
His time will be doomed to come

[Instrumental Break]

[Bridge: Arjen Anthony Lucassen]
He thus makes a wish by drawing an eye on a doll named Daruma
Waiting for someone to help Anningan himself in his chess game

[Chorus: Kristin Starkey with Michele Guaitoli & Marco Pastorino]
But his strength is still not enough to
Unveil the secrets of hermitage
If destiny will find the right way
His time will be doomed to come
But his strength is still not enough to
Unveil the secrets of hermitage
If destiny will find the right way
His time will be doomed to come

[Outro: Kristin Starkey, Michele Guaitoli & Marco Pastorino]
Daruma
The darkness
Empire of magic
Daruma
The old doll
Daruma, unfaithful

[Intro: Kristin Starkey, Michele Guaitoli & Marco Pastorino]
ダルマ
それは暗い闇
魔術が統べる帝国の
ダルマ
それは古い人形
ダルマ,不実な裏切り者だ

[Verse 1: Michele Guaitoli]
満月が空高く輝く夜に,そいつがそこにやって来る
隠者の住む王国に
イヌイットの月の神,アニンガンは全速力で
権力を追い求め,征服しようと駆けていく

[Chorus: Kristin Starkey with Michele Guaitoli & Marco Pastorino]
しかしまだヤツには十分力がなくて
隠者の秘密を解き明かせない
ただ運命の歯車がちゃんと周り始めたら
きっとヤツの時は来る
しかしまだヤツには十分力がなくて
隠者の秘密を解き明かせない
ただ運命の歯車がちゃんと周り始めたら
きっとヤツの時が来る

[Verse 2: Kristin Starkey]
もう一度運命にチャンスを与えられたくて
その呪文を保てるようなものはないかと探しつつ
力になってくれる相手が現れるのを待っている
あるいは時間がそんなに早く過ぎていってしまわぬように・・・

[Chorus: Kristin Starkey with Michele Guaitoli & Marco Pastorino]
しかしまだヤツには十分力がなくて
隠者の秘密を解き明かせない
ただ運命の歯車がちゃんと周り始めたら
きっとヤツの時は来る
しかしまだヤツには十分力がなくて
隠者の秘密を解き明かせない
ただ運命の歯車がちゃんと周り始めたら
きっとヤツの時が来る

[Instrumental Break]

[Bridge: Arjen Anthony Lucassen]
それでヤツは願いをかける,ダルマという名の人形の顔に片目を書き入れて
アニンガンは待っている,自分がチェスをする時に,勝負をかけるその時に,役立つ相手が現れるのを

[Chorus: Kristin Starkey with Michele Guaitoli & Marco Pastorino]
しかしまだヤツには十分力がなくて
隠者の秘密を解き明かせない
ただ運命の歯車がちゃんと周り始めたら
きっとヤツの時は来る
しかしまだヤツには十分力がなくて
隠者の秘密を解き明かせない
ただ運命の歯車がちゃんと周り始めたら
きっとヤツの時が来る

[Outro: Kristin Starkey, Michele Guaitoli & Marco Pastorino]
ダルマ
それは暗い闇
魔術が統べる帝国の
ダルマ
それは古い人形
ダルマ,不実な裏切り者だ

(余談)

「たこぶつ」「どて焼き」でもう何もかも吹っ飛んでしまいました・・・。

2023年12月13日水曜日

People Help The People チェリー・ゴースト (Cherry Ghost)

ウツの人は時としてそうでないように振る舞うと聞いたことがあります。周囲に大丈夫だと言いますが実際はそうではありません。
I heard sometimes a heavily depressed person behaves otherwise.  They try to tell others they're OK and fine while in fact they are not. 
People Help The People  (Cherry Ghost)


[Verse 1]
God knows what is hiding in that weak and drunken heart
I guess you kissed the girls and made them cry
Those hard faced queens of misadventure
God knows what is hiding in those weak and sunken eyes
A fiery throng of muted angels
Giving love and getting nothing back

[Chorus]
Oh, People help the people
And if you're homesick
Give me your hand and I'll hold it
People help the people
And nothing will drag you down
Oh, and if I had a brain
Oh, and if I had a brain
I'd be cold as a stone
And rich as the fool
That turned all those good hearts away

[Verse 2]
God knows what is hiding in that world of little consequence
Behind the tears inside the lies
A thousand slowly dying sunsets
God knows what is hiding in those weak and drunken hearts
I guess that loneliness came knocking
No-one needs to be alone, oh singing

[Chorus]
People help the people
And if you're homesick
Give me your hand and I'll hold it
People help the people
Nothing will drag you down
Oh, and if I had a brain
Oh, and if I had a brain
I'd be cold as a stone
And rich as the fool
That turned all those good hearts away

[Chorus]
People help the people
And if you're homesick
Give me your hand and I'll hold it
People help the people
Nothing will drag you down
Oh, and if I had a brain
Oh. and if I had a brain
I'd be cold as a stone
And rich as the fool
That turned all those good hearts away

[Verse 1]
ああいう風に情けなく酔っぱらってる相手でも,その裏に一体何が隠れてるのか,それは誰にもわからない
アンタは女にキスをして相手を泣かせていたんだろ?
表情のない固い顔した災難続きのそういう女*
クマの出来た情けない目をした顔のその裏に,一体何が隠れてるのか,それは誰にもわからない
そういう天使みたいなヤツが世の中にいくらでもいて
ひたすら優しくしてるのに報われることはない

[Chorus]
人には優しくしなくちゃな
ホームシックになってるんなら
手を寄越せば握るから
人には優しくしなくちゃな
そうすりゃ怖いことはない
もしもうちょっと頭が良けりゃ
冷たいヤツになりきって
バカみたいな金持ちになることだってできるけど
もしそんなことしたら,そういう周りのいいヤツが,ひとり残らずいなくなる

[Verse 2]
「報い」なんかありゃしない,そう世の中は見えるけど,その裏に一体何が隠れてるのか,それは誰にもわからない
泣きそうなほど辛い気持ちをウソをついて隠してて,その奥で
いくつもの太陽がゆっくりと沈んでく
ああいう風に情けなく酔っぱらってる相手でも,その裏に一体何が隠れてるのか,それは誰にもわからない
孤独がそこまで来てないか?
ひとりぼっちが相応しいそんなヤツはいやしない,聞こえるよ

[Chorus]
人には優しくしなくちゃな
ホームシックになってるんなら
手を寄越せば握るから
人には優しくしなくちゃな
そうすりゃ怖いことはない
もしもうちょっと頭が良けりゃ
冷たいヤツになりきって
バカみたいな金持ちになることだってできるけど
もしそんなことしたら,そういう周りのいいヤツが,ひとり残らずいなくなる

[Chorus]
人には優しくしなくちゃな
ホームシックになってるんなら
手を寄越せば握るから
人には優しくしなくちゃな
そうすりゃ怖いことはない
もしもうちょっと頭が良けりゃ
冷たいヤツになりきって
バカみたいな金持ちになることだってできるけど
もしそんなことしたら,そういう周りのいいヤツが,ひとり残らずいなくなる

(補足)
*  misadventure ・・・ 不運,災難

(余談)

・・・ただ「頭がいい」ということと「バカみたいな金持ちになる」こととの間に相関関係はあるかもしれませんが,そこに直接の因果関係にはないと思われます。

2023年12月12日火曜日

DJ Play A Christmas Song シェール (Cher)

クリスマス気分が盛り上がっているでしょうか?一年でこの時期は外出すると(そして場合によっては家にいても)クリスマス・ソングを山ほど耳にします。なのに私がまったくそんな気分にならないのは何故なのでしょうか?
Do you feel Chrismassy these days?  In this time of a year, you keep hearing Christmas songs when you're out of your home, or sometimes even at home.  How come I don't feel it at all?
DJ Play A Christmas Song   (Cher)


[Verse 1]
No one on the streets and the city is quiet
I should be asleep by the heat of the fire
But I'm on my way out
And I'm gonna stay out
I can feel the pulse as I walk in the door
Take me through the crowd, through the middle of the floor
The red and the green lights
Are hitting me just right

[Pre-Chorus]
Nothing more, nothing less
I got one request

[Chorus]
DJ, play a Christmas song
I wanna be dancing all night long
It's cold outside, but it's warm in here
And that's the only thing I want this year
DJ, play a Christmas song
I wanna be dancing all night long
It's tough outside, but it's love in here
And that's the only thing I want this year

[Verse 2]
Everybody hеre must be feeling the samе
Need a little joy and a little escape
Feeling the spirit
You just wanna hear it

[Pre-Chorus]
Nothing more, nothing less
I got one request

[Chorus]
DJ, play a Christmas song
I wanna be dancing all night long
It's cold outside, but it's warm in here
And that's the only thing I want this year
DJ, play a Christmas song
I wanna be dancing all night long
It's tough outside, but it's love in here
And that's the only thing I want this year

[Post-Chorus]
That's the only thing I want this year
That's the only thing I want this year
That's the only thing I want this year
That's the only thing I want this year

[Bridge]
DJ, play a Christmas song
I wanna be dancing, dancing all night long

[Chorus]
DJ, play a Christmas song
I wanna be dancing all night long
It's cold outside, but it's warm in here
And that's the only thing I want this year
DJ, play a Christmas song
I wanna be dancing all night long
It's tough outside, but it's love in here
And that's the only thing I want this year

[Post-Chorus]
That's the only thing I want this year (DJ, play a Christmas song)
That's the only thing I want this year (I wanna be dancing all night long)
That's the only thing I want this year (It's cold outside, but it's warm in here)
That's the only thing I want this year

[Verse 1]
通りに人の姿はなくて,町中が静まって
アタシだって本当なら暖炉のそばで暖かく眠っているはずなんだけど
今はこうして出かけてる
ドアを一歩入った途端,その活気が伝わるし
赤と緑に光るライトが
アタシをしっかり照らしてる

[Pre-Chorus]
余計なものも足りないものも,なにひとつありゃしないけど
ひとつだけ頼んでおきたいことがある

[Chorus]
ねえDJ,クリスマス・ソングをやって
一晩中でも踊ってたいの
外は凍える寒さでも,ここにいれば暖かいから
そして今年はそれでいい,それだけあれば何もいらない
ねえDJ,クリスマス・ソングをやって
一晩中でも踊ってたいの
外は凍える寒さでも,ここにいれば暖かいから
そして今年はそれでいい,それだけあれば何もいらない

[Verse 2]
ここにいる人は全員同じ気持ちよ
ちょっとした喜びと息抜きがしたいだけ
クリスマスっぽい感じがしたら
とにかく聞きたくなるはずよ

[Pre-Chorus]
余計なものも足りないものも,なにひとつありゃしないけど
ひとつだけ頼んでおきたいことがある

[Chorus]
ねえDJ,クリスマス・ソングをやって
一晩中でも踊ってたいの
外は凍える寒さでも,ここにいれば暖かいから
そして今年はそれでいい,それだけあれば何もいらない
ねえDJ,クリスマス・ソングをやって
一晩中でも踊ってたいの
外は凍える寒さでも,ここにいれば暖かいから
そして今年はそれでいい,それだけあれば何もいらない

[Post-Chorus]
そして今年はそれでいい,それだけあれば何もいらない
それだけが望みなの
そして今年はそれでいい,それだけあれば何もいらない
それだけが望みなの

[Bridge]
ねえDJ,クリスマス・ソングをやって
一晩中でも踊ってたいの

[Chorus]
ねえDJ,クリスマス・ソングをやって
一晩中でも踊ってたいの
外は凍える寒さでも,ここにいれば暖かいから
そして今年はそれでいい,それだけあれば何もいらない
ねえDJ,クリスマス・ソングをやって
一晩中でも踊ってたいの
外は凍える寒さでも,ここにいれば暖かいから
そして今年はそれでいい,それだけあれば何もいらない

[Post-Chorus]
今年はそれで十分よ(ねえDJ,クリスマス・ソングをやって)
それが今年のプレゼント(一晩中踊ってたいの)
今年はそれで十分よ(外は凍える寒さでも,ここにいれば暖かいから)
それが今年のプレゼント

(余談)

正直クリスマス・ソングはもういいような気が・・・。

2023年12月11日月曜日

So Here We Are ブロック・パーティ (Bloc Party)


Bloc Partyのリード・シンガー,Kele Okerekeはこの曲は公園でハイになるのを歌った曲だと言っているそうです。
According to Kele Okereke who is the lead singer of Bloc Party, the song is about getting stoned in the park. 
So Here We Are  (Bloc Party)


[Verse]
I caught a glimpse
But it's been forgotten
So here we are, again
I made a vow
To carry you home, home

I really tried to be what you wanted
It all went wrong, again
I made a vow
To carry you home
If you fall sick, if you pass out, out

[Outro]
I figured it out, I figured it out
I figured it out, I figured it out
I can see again, I can see again
I can see again, I can see again, I can see again

[Verse]
チラっとだけど見えたんだ
なのにずっと忘れてた
だからこうして出会えたら,今度こそ
約束するよ,絶対に
家まで送って帰るって

お前の期待に沿いたくて自分なりに頑張ったけど
結果は裏目に出てばかり,今度こそ
約束するよ,絶対に
家まで送って帰るって
たとえお前が吐いたって,意識が飛ぶほど飲んだとしても

[Outro]
やっと答えが見つかった
もう自分で気がついたんだ
またものが見えてきた
またわかってきたんだよ

(余談)

なぜ酔っ払いは口を揃えて「酔ってない」と言うのでしょうか?


2023年12月10日日曜日

Lemonade カリ (Karri)

変に聞こえるかもしれませんが,発汗による水分と塩分の不足から来る熱中症などを避けるためには,ただ大量に水を飲むだけでは不十分です。代わりに電解質を含んだスポーツドリンクを飲みましょう。
It may sound strange but it's not enough to take just a plenty of water to prevent heat exhaustion or heat stroke caused by the loss of body fluid and salt through sweating.  Take isotonic sports drinks instead.
Lemonade  (Karri)


[Verse 1]
She's my sunshine in the rain
My Tylenol when I’m in pain, yeah
Let me tell you what she means to me
Like a tall glass of lemonade
When it's burning hot on summer days, yeah
She's exactly what I need

[Chorus]
She’s soothing like
The ocean rushing on the sand
She takes care of me, baby
And helps me be a better man
She's so beautiful
Sometimes I stop and close my eyes
She's exactly what I need

[Verse 2]
She's my smile when I'm feeling blue
She's my good night sleep when the day is through, yeah
Let me tell you what she means to me
Kinda like the feeling after your first kiss
Except that every day she makes me feel like this
She's exactly what I need

[Chorus]
She's soothing like
The ocean rushing on the sand
She takes care of me, baby
And helps me be a better man
She’s so beautiful
Sometimes I stop and close my eyes
She’s exactly what I need

[Outro]
Soothing like
The ocean rushing on the sand
She takes care of me, baby
And helps me be a better man
She's so...

[Verse 1]
雨が降ってる時だってあいつがいれば気持ちが晴れる
辛いと思った時だってあいつがいれば鎮痛剤*を飲んだみたいに楽になる
聞いてくれよ,俺がどれだけあいつを大事に思ってるのか
まるであいつは背の高いグラスに入ったレモネードだよ
夏の日の焼けつくように暑い時間の
あいつがいればそれでいい

[Chorus]
あいつといると落ち着くんだよ
まるで波が砂浜に寄せてる音が聞こえるみたい
俺のことを気にかけて
今よりもいい人間にしてくれる
あいつはすごくかわいくて
俺は時々足止めて目を閉じることがある
あいつがいればそれでいい

[Verse 2]
落ち込んでいる時もあいつがいれば笑顔が戻る
仕事が終わって家に帰ってあいつがいれば夜も眠れる
聞いてくれよ,俺がどれだけあいつを大事に思ってるのか
初めてキスした時があるだろ?そんな感じの時の気持ちだよ
あいつといるとそんな気になる,ただ毎日そうなんだけど
あいつがいればそれでいい

[Chorus]
あいつといると落ち着くんだよ
まるで波が砂浜に寄せてる音が聞こえるみたい
俺のことを気にかけて
今よりもいい人間にしてくれる
あいつはすごくかわいくて
俺は時々足止めて目を閉じることがある
あいつがいればそれでいい

[Outro]
あいつといると落ち着くんだよ
まるで波が砂浜に寄せてる音が聞こえるみたい
俺のことを気にかけて
今よりもいい人間にしてくれる
あいつは本当に・・・

(補足)
*  Tylenol ・・・ 鎮痛剤・頭痛薬

(余談)

ただしだからといって市販のスポーツドリンクを買う必要はありません。自宅で作れるからです。

レモネードにはエネルギー源となる糖分と疲労回復に効くクエン酸がすでに含まれているので,そこに塩分を足してやれば素晴らしいスポーツドリンクになります。

必要なのは「ほんの少しの塩分(with a pinch of salt)」です。

2023年12月9日土曜日

All of Me ビリー・ホリディ (Billie Holiday)

ジャズにはあまり詳しくないので,「All of Me」というタイトルを聞いて最初に思い出すのはこちらの方です。
Not knowing much about jazz, the first song that comes into my mind is this one when it comes to a song titled "All of Me".
All of Me  (Billie Holiday)


[Verse 1]
All of me, why not take all of me?
Can't you see I'm no good without you?
Take my lips, I want to lose them
Take my arms, I'll never use them
Your goodbye left me with eyes that cry
How can I go on, dear, without you?
You took the part that once was my heart
So why not take all of me?

[Verse 2]
All of me, why not take all of me?
Can't you see I'm no good without you?
Take my lips, I want to lose them
Take my arms, I'll never use them
Your goodbye left me with eyes that cry
How can I go on, dear, without you?
You took the best so why not take the rest?
Baby, take all of me

[Verse 1]
なにもかもアタシごとすっかり全部奪ってよ
わかるでしょ?ひとりになるとダメなのよ
唇だって奪ってよ,奪われたくて仕方ないから
この腕だってあげるわよ,もう二度と使わないから
サヨナラ言われたあの日から,ずっと涙が止まらない
ねえこれからどうすりゃいいの,そばに誰もいないのに?
アタシのハートを取ったでしょ?
もうそれならアタシごとすっかり全部奪ってよ

[Verse 2]
なにもかもアタシごとすっかり全部奪ってよ
わかるでしょ?ひとりになるとダメなのよ
唇だって奪ってよ,奪われたくて仕方ないから
この腕だってあげるわよ,もう二度と使わないから
サヨナラ言われたあの日から,ずっと涙が止まらない
ねえこれからどうすりゃいいの,そばに誰もいないのに?
一番いいとこ取ったでしょ?だったら残りも持ってって
ねえベイビイ,アタシごとすっかり全部奪ってよ

(余談)

この曲を聞いて思い出したことがあります。

以前フリーマーケットでガラケーの充電器を見つけたものの(自分のと同じ機種のものかどうか確信が持てず)しばらく迷っていたら,お店の人からタダでいいから持ってけと無理やりその充電器を持たされました。いわば「万引き」ならぬ「万置き」です。和訳しながらこの主人公とそのお店の人が重なりました。

幸い私の場合はその充電器が使えましたがこの曲の相手にとって主人公がそうであるかどうかは不明です。


2023年12月8日金曜日

The Best Is Yet To Come トム・ウォーカー (Tom Walker)

この先犬を飼うことはないと思います。犬は飼い主に忠実過ぎるからです。犬が飼い主を心の底から愛しているのを見るたびに,その気持ちに応えられるほど自分は値打ちのある人間ではないと思ってしまいます。
I don't think I will own dogs.  To me dogs seem too faithful to their owners.  Whenever I see a dog love them with heart and soul, I feel I wouldn't be good enough to deserve their love.
The Best Is Yet To Come  (Tom Walker)


[Verse 1]
There's nothing you could tell me
That would make me walk away
'Cause in my eyes you're perfect
And there's nothing I would change
I've seen you on your best days
And I'll see you on your worst, my love

[Chorus]
And I know, sometimes it feels just like the world is ending
Those days where nothing seems to go your way
Well, with me, you really don't have to pretend that
It's all okay, if you're not okay

[Verse 2]
'Cause I know the last few years
Have been a test of character
Remind ourselvеs on darker days
The best is yеt to come
In life, I've made a few mistakes
But you were never one, my love

[Chorus]
And I know, sometimes it feels just like the world is ending
Those days where nothing seems to go your way
Well, with me, you really don't have to pretend that
It's all okay, if you're not okay

[Bridge]
I'll be here if you need love, if you need strength
Forever by your side until the end
With me, you really don't have to pretend
It's all okay, if you're not okay

[Chorus]
'Cause I know, sometimes it feels just like the world is ending
Those days where nothing seems to go your way
Well, with me, you really don't have to pretend that
It's all okay, if you're not okay

[Outro]
I'll be there, my love
I'll be there, my love
I'll be there, my love

[Verse 1]
お前からたとえ何を言われても
俺は諦めたりしない
だって俺に言わせれば今のお前は完璧で
変えなきゃいけないとこはないから
一番良かったあの頃のお前の姿を知っているから
最悪の時がこの後やって来たって俺の方は平気だよ

[Chorus]
まるで世界が終りかけてるそんな気がする時があるだろ?
なにもかも思い通りにいかない時は
まあなだけど俺の前では
無理に平気なフリをして恰好つける必要ないぞ,本当は平気じゃないんなら

[Verse 2]
だって俺もわかってるから,ここんとこ数年は
人間性が出る時期だった
苦しかったあの頃のことを思い出してみろ
これで終わりなわけじゃない,これからもっといいことがある
俺も今まで生きてきてヘマも色々やってきたけど
お前との出会いは絶対そうじゃない

[Chorus]
まるで世界が終りかけてるそんな気がする時があるだろ?
なにもかも思い通りにいかない時は
まあなだけど俺の前では
無理に平気なフリをして恰好つける必要ないぞ,本当は平気じゃないんなら

[Bridge]
優しくされたい,元気が欲しい,そんな時はここにいる
死ぬまでずっとそばにいるから
少なくとも俺の前では
無理に平気なフリをして恰好つける必要ないぞ,本当は平気じゃないんなら

[Chorus]
だって俺もわかってるから,まるで世界が終りかけてるそんな気がする時があるだろ?
なにもかも思い通りにいかない時は
まあなだけど俺の前では
無理に平気なフリをして恰好つける必要ないぞ,本当は平気じゃないんなら

[Outro]
その時は駆けつけて
そばで俺が支えてやるよ

(余談)

常日頃から自分のダメさにうんざりしているので,リードで述べた犬の件よろしく,ここまで相手がいい人だと,迷惑をかけるのがあまりに申し訳なくて余計に「平気です」と言ってしまいそうな気がします。