2020年8月31日月曜日

The Shoop Shoop Song シェール (Cher)

いつも使っているオンラインの英語の辞書にはこの単語「shoop shoop」に対応する日本語が出ていなかったので,ネットを検索してそれが「stupid」という意味で使われることを知りました。
The online dictionary I use most often doesn't give a Japanese word for "shoop shoop" to me.  So I searched online and learned it's a slang commonly used to refer to something stupid.
The Shoop Shoop Song  (Cher)

[Intro]
Does he love me?
I wanna know
How can I tell if he loves me so?

[Chorus]
(Is it in his eyes?) Oh, no, you'll be deceived
(Is it in his sighs?) Oh, no, he'll make believe
If you wanna know if he loves you so
It's in his kiss (That's where it is, oh, yeah)
(Or is it in his face?) Oh, no, it's just his charms
(In his warm embrace?) Oh, no, that's just his arms
If you want to know if he loves you so
It's in his kiss (That's where it is)
Oho, it's in his kiss (That's where it is)

[Verse]
Oh-oho, hug him, squeeze him tight
Find out what you wanna know
If it's love, if it really is
It's there in his kiss

[Chorus]
(How about the way he acts?)
Oh, no, that's not the way
You're not list'nin' to all I say
If you wanna know if he loves you so
It's in his kiss (That's where it is)
Oho, it's in his kiss (That's where it is)

[Bridge]
Oh-oho, hug him, squeeze him tight
Find out what you wanna know
If it's love, if it really is
It's there in his kiss

[Chorus]
(How about the way he acts?)
Oh, no, that's not the way
And you're not listening to all that I say
If you wanna know if he loves you so
It's in his kiss (That's where it is)

[Hook]
Oho, it's in his kiss (That's where it is)
Oh, yeah (It's in his), kiss (That's where it is)
Ooh, it's in his kiss (That's where it is)
It's in his kiss (That's where it is)
Oooh, it's in his kiss (That's where it is)
Ooohooo, oho, in his (It's in his kiss) kiss (That's where it is)
Ohohoho, it's in his kiss (That's where it is)
That's where it is (That's where it is)
Oh, it's in his kiss (That's where it is)

[Intro]
本気なのかな?
知りたいの
どうしたらあの人が本気かどうかわかるわけ?

[Chorus]
(目を見るの?)ダメダメそんなの騙されるから
(ため息を聞けばいい?)ダメダメそんなの芝居するから
相手の気持ちを知りたかったら
キスをすればわかるのよ(そうすればわかるから)
(顔なの?)ダメダメそんなの見た目の話
(優しく抱いてくれるけど?)ダメダメ抱いてくれるのは相手じゃなくて「腕」だから
相手の気持ちを知りたかったら
キスをすればわかるのよ(そうすればわかるから)
キスをすればわかるのよ(そこが肝心なんだから)

[Verse]
相手をぎゅっと抱きしめて
そしたら答えがわかるから
それが恋で本気なら
キスをすればわかるから

[Chorus]
(態度を見てたらわからない?)
 ダメダメそれじゃわからない
言うことを鵜呑みにしろって言うんじゃないの
相手の気持ちを知りたかったら
キスをすればわかるのよ(そうすればわかるから)
キスをすればわかるのよ(そこが肝心なんだから)

[Bridge]
相手をぎゅっと抱きしめて
そしたら答えがわかるから
それが恋で本気なら
キスをすればわかるから
[Chorus]
(態度を見てたらわからない?)
 ダメダメそれじゃわからない
言うことを鵜呑みにしろって言うんじゃないの
相手の気持ちを知りたかったら
キスをすればわかるのよ(そうすればわかるから)

[Hook]
キスをすればわかるから(そうすればわかるから)
そうだよ(相手とキスすれば)キスよ(そうすりゃわかるから)

(余談)

キスした時点でもう既に「騙されている」と思うんですが・・・。

2020年8月30日日曜日

Lose Somebody カイゴ・アンド・ワンリパブリック (Kygo & OneRepublic)

911同時多発テロ以前の世界を覚えておいででしょうか?当時は乗客もコクピットに入ることができましたが,それが特別なことではなかったので,父がコクピットにいる写真を見せてきた時も大して感動もしませんでした。 
Do you remember the world before 9.11?  Passengers used to be allowed to enter the cockpit.  It's not something very special back then.  When my father showed me a picture of him in the cockpit, I wasn't impressed very much.     
Lose Somebody  (Kygo & OneRepublic)

[Verse 1]
It's a classic me mistake
Someone gives me love, and I throw it all away
Tell me, have I gone insane?
Talkin' to myself, but I don't know what to say

[Pre-Chorus]
'Cause you let go
And now I'm holdin' on
I guess you don't know what you got
Until it's gone

[Chorus]
Sometimes, you gotta lose somebody
Just to find out you really love someone
Oh, and I do, and I do, and I do, yeah
Sometimes, you gotta lose somebody
Just to find out you really love someone
Oh, yeah
Sometimes, you gotta lose somebody

[Verse 2]
So don't tell me it's too late
Hearts are made to bend
Baby, please don't let me break, yeah
I knew I should've stayed
'Cause now, you're movin' on
And I don't know what to say

[Pre-Chorus]
'Cause you let go (Yeah, you let go)
And now I'm holdin' on (I'm holdin' on)
I guess you don't know what you got
Until it's gone

[Chorus]
Sometimes, you gotta lose somebody
Just to find out you really love someone
Oh, and I do, and I do, and I do, yeah
Sometimes, you gotta lose somebody (Somebody)
Just to find out you really love someone
Oh, yeah
Sometimes, you gotta lose somebody

[Post-Chorus]
Hey yeah, hey yeah, hey yeah
Sometimes, you gotta lose somebody, yeah
Hey yeah, hey yeah, hey yeah
Sometimes, you gotta lose somebody, yeah
Hey yeah, hey yeah, hey yeah
Sometimes, you gotta lose somebody, yeah
Hey yeah, hey yeah, hey yeah
Sometimes, you gotta lose somebody, yeah

[Chorus]
Sometimes, you gotta lose somebody
Just to find out you really love someone
Oh, and I do, and I do, and I do, yeah
Sometimes, you gotta lose somebody (Somebody)
Just to find out you really love someone
Oh, yeah
Sometimes, you gotta lose somebody

[Outro]
Hey yeah, hey yeah, hey yeah
Hey yeah, hey yeah, hey yeah
Hey yeah, hey yeah, hey yeah
Hey yeah, hey yeah, hey yeah
Ooh, ooh
You gotta lose some
You gotta lose somebody

[Verse 1]
こういうヘマをよくやるんだよ
折角優しくされているのに,冷たい態度で返しちゃうとか
ちょっとおかしくなってんのかな?
独りごと言うなんて,だけど言葉が出てこない

[Pre-Chorus]
お前は愛想尽かしてるのに
俺の方は未練たらたら
あるうちは有難味ってわからなくって
失くして初めてわかるのかもな

[Chorus]
そういうことがあるんだよ,いなくなって初めてわかる
本当にそいつが好きだったって
まさにそれが俺なんだ
そういうことがあるんだよ,いなくなって初めてわかる
本当にそいつが好きだったって
いなくなるまでわからない

[Verse 2]
だからもう手遅れなんて言わないでくれ
気持ちが変わることもあるだろ?
ベイビイ頼むよ,このままじゃ俺はダメになっちゃうよ
あのままでいなきゃってそれくらいわかってた
こうやって見放されそうになっているのに
言うセリフが出てこない

[Pre-Chorus]
お前は愛想尽かしてるのに(そうそっちは吹っ切って)
俺の方は未練たらたら(こっちはしがみついている)
あるうちは有難味ってわからなくって
失くして初めてわかるのかもな

[Chorus]
そういうことがあるんだよ,いなくなって初めてわかる
本当にそいつが好きだったって
まさにそれが俺なんだ
そういうことがあるんだよ,いなくなって初めてわかる
本当にそいつが好きだったって
いなくなるまでわからない

[Post-Chorus]
ああそうだ
そういうことがあるんだよ,いなくなって初めてわかる

[Chorus]
そういうことがあるんだよ,いなくなって初めてわかる
本当にそいつが好きだったって
まさにそれが俺なんだ
そういうことがあるんだよ,いなくなって初めてわかる
本当にそいつが好きだったって
いなくなるまでわからない

[Outro]
ああそうだ
いなくならなきゃわからないんだ

(余談)

当時を振り返り失われたものの大きさを考えると悲しくなります。

2020年8月29日土曜日

Sing It Back モロコ (Moloko)

この曲が一体なんのことを歌っているのかは明らかではありません。間違いなくエロい感じはしているのですが,どこがどうと具体的には指摘できないからです。ですよね?
I'm not sure what this song is about.  Definitely something sexual is going on here but cannot put my finger on it.  Am I right?
Sing It Back  (Moloko)

[Intro]
Bring it back, sing it back
Bring it back, sing it back to me
Bring it back, sing it back
Bring it back, sing it back to me

[Verse 1]
When you are ready
I will surrender
Take me and do as you wish
Have what you want
Your way's
Always the best way
I have succumbed to
This passive sensation
Peacefully falling away
I am a zombie
Your wish will command me
Laugh as I fall to my knees

[Chorus]
Bring it back, sing it back
Bring it back, sing it back to me
Bring it back, sing it back
Bring it back, sing it back to me

[Verse 2]
Can I control this empty delusion
Lost in the fire below?
And you come running
Your eyes will be open

And when you come back I'll be as you want me
Only so eager to please
My little song will keep you beside me
Thinking your name as I sing

[Chorus]
Bring it back, sing it back
Bring it back, sing it back to me
Bring it back, sing it back
Bring it back, sing it back to me

[Interlude]
Come, come
Come to my sweet melody
Come, come
Come to my sweet melody

[Verse 3]
Now you can't help it
If you have been tempted
By fruit hanging ripe on the tree
And I feel useless
Don't care what the truth is
You will be here come the day
Truth do you hear me?
Don't try to come near me
So tired, I sleep through the light
If you desire
To lay here beside me
Come to my sweet melody

[Chorus]
Bring it back, sing it back
Bring it back, sing it back to me
Bring it back, sing it back
Bring it back, sing it back to me
Bring it back, sing it back
Bring it back, sing it back to me
Bring it back, sing it back
Bring it back, sing it back to me

[Intro]
思い出して歌ってよ
アタシに歌って聞かせてよ
思い出して歌ってよ
アタシに歌って聞かせてよ

[Verse 1]
覚悟が出来たら
負けたげるから
好きなようにしちゃってよ
欲しいものはなんでもあげる
そのやり方が
いつだって一番の方法だから
今までも
流されたいって気持ちに負けた
穏やかに遠ざかる
半分死んでいるようなゾンビみたいな存在で
言われた通りに動いちゃう
がっくりと膝をつく姿を眺めて笑いなよ

[Chorus]
思い出して歌ってよ
アタシに歌って聞かせてよ
思い出して歌ってよ
アタシに歌って聞かせてよ

[Verse 2]
実体のない妄想をこんな風にしちゃってて
地獄の業火に囲まれてどうしていいのかわからないけど,それってどうにかできるわけ?
急いで助けに来てくれりゃ
そっちの目だって覚めるはず

戻って来たら,望み通りにしてあげる
喜んでもらいたいから
ちょっと曲を作ってみたの,聞いたら離れられなくなるよ
自分のことって思うから

[Chorus]
思い出して歌ってよ
アタシに歌って聞かせてよ
思い出して歌ってよ
アタシに歌って聞かせてよ

[Interlude]
さあ来てよ
このステキなメロディに

[Verse 3]
ほらもうガマンできないよ
今までずっと
木の上の食べ頃の果物をずっとガマンしてたなら
自分は役に立たないヤツだ,そんな風な気がしてるけど
本当かどうかはどうでもいいの
その日が来たら会えるから
「真実の神様」ちゃんと聞こえてる?
もうこっちに来ないでよ
ヘトヘトでもう何も知りたくないの
その気なら
このアタシのそばに来て,その体を横たえて
このステキなメロディに身を任せてしまいなよ

[Chorus]
思い出して歌ってよ
アタシに歌って聞かせてよ
思い出して歌ってよ
アタシに歌って聞かせてよ

(余談)

バンド名のMolokoはかのStanley Kubrick監督作品「時計仕掛けのオレンジ(A Clockwork Orange)に登場する飲料「マラコー (Moloko)(ロシア語でミルク)」から取っているそうです。

それはともかく,このブログをやっているせいなのか,あるいは元々そういう才能に恵まれているせいなのかは不明ですが, 幸か不幸か近年以前に比べ「エロ」に対する嗅覚が無駄に発達してしまったように思われてなりません。

2020年8月28日金曜日

Let It Go サマー・ウォーカー (Summer Walker)

自分は大したことがないと受け入れるのはそれほど簡単なことではありません。そうだと言うことはできても,心の奥ではそうでないと信じたいからです。
It's not very easy for us to accept we're not good enough.  We can admit it but deep down in our mind we want to believe otherwise. 
Let It Go  (Summer Walker)

[Verse 1]
What have you become? What have you become?
Matter fact, no, that's what you've been
I was blind, I was in it, I was blind, oh, I
I thought that I was changin' you
I can't believe I praised you (God damn)
You know your mama ain't raised you like that
Just look at your behavior
And that's why she ashamed of ya, damn

[Pre-Chorus]
Look at what you've become (Become)
Matter fact, what you've been (Been)
I was just blind
I was just so in it (In it)
I was just so committed ('Mitted)
No, I don't regret it ('Gret it)
'Cause I learned what love is once I

[Chorus]
Let it go, let it go, let it go (Oh-oh)
Let it go 'cause you're doin' too much and you just won't let go
And I know it was you, and you tryna hold onto my attention
Won't you let it go? Oh, ooh-oh
Let it go, let it go, let it go
Bae, yeah, 'cause you're doin' too much and you're tryin' too hard
Tryna get a reaction
I am a child of God (Ayy, yeah)
So I cannot be touched (Ah-ah)

[Verse 2]
When you have somethin', you treat it good
And you want it bad and you need it
I don't wanna be feelin' dead, so I said that I was leavin'
I thought you would be real (Real)
I thought you would be right (Be right)
Talkin' all of that tough shit, then you gon' go and dial 911
I don't know where they, where they do that at
Oh, yeah, where they, where they do that at?
I don't know where, but all I really know is
All I really know is (Know is)

[Chorus]
Let it go, let it go (Yeah)
Let it go, let it go
Oh-oh, 'cause you're doin' too much and you just won't let go
And I know it was you and you tryna hold on out of spite

[Outro]
Let it go, oh, let it go
Oh, let it go
Oh, let it go
Oh, yeah-yeah
Oh, yeah-yeah
Oh, oh-oh (Ooh)
Yeah, yeah-yeah

[Verse 1]
一体何がどうしちゃったの?
だけど本当のところはね,アンタはずっとそうだった
アタシが見えてなかっただけで,あんまり夢中になり過ぎて,物が見えなくなってたの
自分ならアンタのことも変えられるとか,そんな風に思っていたし
スゴイ人だと思えてた,それが信じられないよ(情けない)
それにアンタのママだって,こんなヤツにしたくって今まで育てたわけじゃないはず
やってることを見てみなよ
そんなんだからママだって情けないって思うんだ

[Pre-Chorus]
今のザマを見てごらん(情けないその姿)
だけど本当のところはね,最初からアンタはずっとそうだった(ずっとそうよ)
アタシが見えてなかっただけで
あんまり夢中になり過ぎて(ハマってた)
とにかく尽くし過ぎちゃった(尽くしてた)
でも後悔はしてないよ(失敗したとか思ってないし)
だってお蔭でわかったの,「愛」ってものの正体が

[Chorus]
もう思いは断ち切って,忘れることにしちゃったら
もうなかったことにする,だってアンタはやり過ぎで,とにかく別れる気なんてないの
アンタはそういうヤツなのよ,気持ちを繋ぎ留めたくて必死に色々やっているけど
いいでしょそろそろ別れてよ
忘れてなかったことにして
悪いねベイビイそうなのよ,だってアンタはやり過ぎで,ちょっと頑張り過ぎてんの
なんとか相手にされたくて色々やってるんだけど
アタシは「神の子ども」なの(そうなのよ)
手出しなんかできないよ

[Verse 2]
特別な何かを持っているのなら,それを大事にするはずで *
それが欲しくてたまらなくって,なくちゃダメって思うはず
生きがいを感じられなくなるなんてそんなのアタシはイヤだったから,別れようって言ったんだ
思ってた,ちゃんとした人になってくれるって(ちゃんとした)
マトモになってくれるって(マトモな人に)
あんなに色々言ってたくせに,今はそやって助けを呼ぶの?
何が目当てかわからないけど **
一体何がしたいわけ?
アタシにゃ全然わからない,わかってんのはこれだけよ
このことだけはわかってる(わかってる)

[Chorus]
もう思いは断ち切って,忘れることにしちゃったら
もうなかったことにする,
だってアンタはやり過ぎで,とにかく別れる気なんてないの
アンタは元々そういうヤツで,腹いせにしがみついてるだけなのよ

[Outro]
もう思いは断ち切って,忘れることにしちゃったら
もうなかったことにする

(補足)

*  When you have somethin', you treat it good ・・・ 「when以下の条件A(=you have somethin') が揃ったら,Bという結果になる (=you treat it good) 」という形です。直訳すれば「もしあなたが何かを持っていたら (A),あなたはそれを大切にする (B)」ですが,そうすると「持っていないので大切にしない」という意味に取られかねません。

無論これが「If youhave somethin', you (will) treat it good」なら「持っていないので大切にしない」という意味になってもおかしくありませんが,元の文は「if」ではなく「when」なので,ここではこれを前述の「when以下の条件 (A) が揃ったら(B)という結果になる」という意味でしょう。

したがってこの表現の言わんとするところは「もしあなたが~なら,あなたは~するはず」という軽い命令形です。すなわち「もしあなたが「何か」を持っていたら,あなたはそれを大切にするはず」→「何か(大切なもの)があるなら,大切にするのが当然だ」ということになります。

** where they do that at ・・・ 普通では考えられないようなバカなことや珍しいことに対する表現

(余談)

・・・と色々書いてきましたが,なにしろ「純国産」の私の言うことなので,もし間違っていたとしても「let it go」してくださるようお願いいたします。

2020年8月27日木曜日

Ironic アラニス・モリセット (Alanis Morissette)

第一連に登場する老人は98歳の時に宝くじに当選しそのすぐ翌日に死んでしまいます。主人公はこれが皮肉だと言っているようですが,本当にそうでしょうか?私には最後の最後で大当たりを出した最高の人生だったようにしか思えません。
An old man described in verse 1 won the lottery at the age of 98 and dies the very next day.  The narrator says it's ironic but is it?  I only see the happiest man in the world who hits the jackpot at the very end of his life.  
Ironic  (Alanis Morissette)


[Verse 1]
An old man turned 98
He won the lottery, and died the next day
It's a black fly in your Chardonnay
It's a death row pardon two minutes too late

[Pre-Chorus]
Isn't it ironic?
Don't you think?

[Chorus]
It's like rain on your wedding day
It's a free ride when you've already paid
It's the good advice that you just didn't take
And who would've thought—it figures!

[Verse 2]
Mr. Play-It-Safe was afraid to fly
He packed his suitcase and kissed his kids goodbye
He waited his whole damn life to take that flight
And as the plane crashed down he thought, "Well, isn't this nice?"

[Pre-Chorus]
And isn't it ironic?
Don't you think?

[Chorus]
It's like rain on your wedding day
It's a free ride when you've already paid
It's the good advice that you just didn't take
And who would've thought—it figures!

[Bridge]
Well, life has a funny way of sneaking up on you
When you think everything's okay and everything's going right
And life has a funny way of helping you out
When you think everything's gone wrong
And everything blows up in your face

[Verse 3]
It's a traffic jam when you're already late
A no-smoking sign on your cigarette break
It's like ten thousand spoons when all you need is a knife
It's meeting the man of my dreams
And then meeting his beautiful wife

[Pre-Chorus]
And isn't it ironic?
Don't you think?
A little too ironic
And yeah, I really do think

[Chorus]
It's like rain on your wedding day
It's a free ride when you've already paid
It's the good advice that you just didn't take
And who would've thought—it figures!

[Outro]
And yeah, life has a funny way of sneaking up on you
And life has a funny, funny way of helping you out
Helping you out

[Verse 1]
あるひとりのおじいちゃん,98になった時
宝くじに当たったけれどその次の日に死んじゃった
それって飲んでるシャルドネに黒い蠅が入ってるとか
せっかく減刑されたのに2分前に死刑になった,そんなのと同じで

[Pre-Chorus]
それって皮肉なことじゃない?
みんなだってそう思うでしょ?

[Chorus]
よりにもよって結婚式の当日に雨が降ったり
もうお金を払ってるのにタダで乗せて貰えたり
いいこと教えてもらってたのに無視して無駄にしたりとか
やっぱりね!とかそんなこと,最初にわかるわけないよ

[Verse 2]
石橋を叩いて渡るタイプの人で,飛行機に乗るのは不安だったけど
とうとう自分の荷物まとめて,子どもたちにもサヨナラ言って,旅に出る決心したの
さんざん待ってやっとのことで飛行機に乗ったのに
墜落してく飛行機でその人は思ったの「やられたよ,最高だ」って

[Pre-Chorus]
それって皮肉なことじゃない?
みんなだってそう思うでしょ?
[Chorus]
よりにもよって結婚式の当日に雨が降ったり
もうお金を払ってるのにタダで乗せて貰えたり
いいこと教えてもらってたのに無視して無駄にしたりとか
やっぱりね!とかそんなこと,最初にわかるわけないよ

[Bridge]
まあでもね,人生なんておかしなもので,こっそり忍び寄って来て **
なにもかも上手く行ってる時に限って,足をすくって来たりするけど
人生なんておかしなもので,不思議に出口が見つかるの
なにひとつ思い通りにならなくて
することなすことダメになっても ***

[Verse 3]
遅刻してる時に限って渋滞に巻き込まれるし
一服しようと思ったら「禁煙」って出ているの
1本で構わないから「ナイフ」が欲しいと思ってるの「スプーン」ばっかり山ほどあって
理想の相手に出会っても
そいつにはもう美人の妻がいるんだ

[Pre-Chorus]
それって皮肉なことじゃない?
そうでしょ?
そんなのあんまりよ
本当だよ,アタシは心底そう思う

[Chorus]
よりにもよって結婚式の当日に雨が降ったり
もうお金を払ってるのにタダで乗せて貰えたり
いいこと教えてもらってたのに無視して無駄にしたりとか
やっぱりね!とかそんなこと,最初にわかるわけないよ

[Outro]
そうなのよ,人生なんておかしなもので,こっそり忍び寄って来るけど
人生なんておかしなもので,不思議に出口が見つかるの
ちゃんと助けてくれるのよ
(補足)

* it figures ・・・ なるほど,道理で,そんなことだと思ったよ 
** sneaking up on you ・・・ sneak up on someone(こっそりと忍び寄る)
*** blows up in your face ・・・ blow up in someone's face([計画などが]突然中止になる)

(余談)

限界効用逓減の法則にしたがえば,どんな喜びや幸せも時間が経つにつれて減っていくものです。

件の老人にしてもそのまま長生きしていれば,当選金を狙う家族や親戚の争いを目にして悲しい思いをしたかもしれません。掌を返したようにすり寄ってくる人間を見て人間不信に陥ったかもしれません。

そう考えればそういったマイナスの影響を感じることもなく,宝くじに当選した喜びだけを噛みしめながら人生を終われたのはむしろ僥倖なのではないでしょうか?

2020年8月26日水曜日

Husavik (My Hometown) ウィル・フェレル・アンド・モリー・サンデーン (Will Ferrell & Molly Sandén)

この曲のポスト・コーラスはアイスランド語で作られて歌われています。おそらくアイスランド語の歌を聞いたのはこれが初めてですがその美しさに圧倒されました。アイスランド語の勉強を始めるべきですかね?
Post-chorus of this song is written and sung in Icelandic.  It's probably my first time to hear someone sing in the language and I was overwhelmed by the beauty of it.  Should I start learning it? 
Husavik (My Hometown)  (Will Ferrell & Molly Sandén)

[Verse 1: Molly Sandén]
All by myself
With this great big world before me
But it's all for someone else
I've tried and tried again
To let you know just where my heart is
To tell the truth and not pretend

[Pre-Chorus: Molly Sandén]
All I needed was to get away
Just to realize that I was meant to stay

[Chorus 1: Molly Sandén]
Where the mountains sing through the screams of seagulls
Where the whales can live 'cause they're gentle people
In my hometown, my hometown
Thought I made it clear, do I have to say it?
It was always there, we just didn't see it
All I need is you and me and my home

[Post-Chorus: Molly Sandén]
Vera með þér, með þér
Í Húsavík við Skjálfanda
Í heimabærinn minn

[Verse 2: Molly Sandén, Will Ferrell]
You want the world (Want the world)
All the neon lights and billboards
To be seen and to be heard (Heard)
And I followed you (Oh-ooh)
But now I know what makes me happy
And I can tell you feel it too

[Chorus 2: Molly Sandén]
Where the mountains sing through the screams of seagulls
Where the whales can live 'cause they're gentle people
In my hometown, my hometown
Where the northern lights burst out in colors
And the magic nights surpass all others
Það eina sem ég þrái er, að vera

[Post-Chorus: Molly Sandén & Will Ferrell]
Vera með þér (Vera með þér), með þér (Vera með þér)
Í Húsavík við Skjálfanda
My home
, my hometown

[Verse 1: Molly Sandén]
ひとりだけ
目の前に素晴らしい世界が待っているけれど
それは他の誰かのもので,アタシには用がない
今までずっと頑張ってきた
自分の気持ちを伝えたくって
本当のことを誤魔化さずきちんと伝えたかったの

[Pre-Chorus: Molly Sandén]
逃げ出さなくちゃと思ってたけど
実際にそうしてみたら,本当はずっといたかったってそのことに気づいたの

[Chorus 1: Molly Sandén]
うるさく鳴いてるカモメの先の山々が歌う場所
心優しい「クジラ」でも暮らしていけるそんな場所
それアタシのこの故郷よ
前にもはっきり言ってあるけど,もう一回言ったげようか?
ずっとそこにあったのよ,ただ気づいてなかっただけで
その人がいて家があったら,それだけで十分で,他に欲しいものなんてない

[Post-Chorus: Molly Sandén]
ただ一緒にいたいだけ(そばにいたいだけ)
揺れるSkjálfanda湾のとこ
生まれ故郷のその場所で

[Verse 2: Molly Sandén, Will Ferrell]
アンタはね,外の世界を知りたいの(外の世界を知りたくて)
ネオンの明りとビルボード
注目浴びて相手にされて特別になりたいの(相手にされて)
それでついていったけど
自分は何が幸せかようやくそれがわかったの
それはアンタも同じでしょ?

[Chorus 2: Molly Sandén]
うるさく鳴いてるカモメの先の山々が歌う場所
心優しい「クジラ」でも暮らしていけるそんな場所
それアタシのこの故郷よ
オーロラが色鮮やかに輝いて
魔法のような夜が続いて他に並ぶものなんてない
願ってるのはひとつだけ

[Post-Chorus: Molly Sandén & Will Ferrell]
ただ一緒にいたいだけ(一緒にいたい)
ただそばにいたいだけ(そばにいたいだけ)
揺れるSkjálfanda湾のとこ
生まれ故郷のその場所で

(余談)

「ユーロビジョン歌合戦 ファイア・サーガ物語」というタイトルでNetflixで公開されています。舞台となっているEuroVision Song Contestの結果と照らし合わせつつ鑑賞すれば面白さが何倍にもなると思われるのですが,今年はCOVID 19が原因で中止となっているのがなんとも残念です。

それにしてもまさかここであのWill Ferrellの歌声が登場する曲を取り上げる日が来るとは思いませんでした。

2020年8月25日火曜日

Lollipop ロナルド・アンド・ルビイ / ザ・クロデッツ (Ronald & Ruby / The Chordettes)

コレはおそらく世界で最もよく知られているロリポップのひとつではないでしょうか? 私も子どもの頃色々試しましたが,誰があのロゴをデザインしたかなど考えたこともありませんでした。答えを聞いたら驚きますよ。
Probably this is one of the best known lollipops in the world.  I tried many of them when I was a kid but never wondered who designed the logo.  You'd be surprised to find the answer.    
Lollipop  (Ronald & Ruby / The Chordettes)

Lollipop, lollipop
Oh, lolli, lolli, lolli
Lollipop, lollipop
Oh, lolli, lolli, lolli
Lollipop, lollipop
Oh, lolli, lolli, lolli
Lollipop

Call my baby lollipop, tell you why
His kiss is sweeter than an apple pie
And when he does her
Shaky rocking dance
Man, I haven't got a chance

I call him
Lollipop, lollipop
Oh, lolli, lolli, lolli
Lollipop, lollipop
Oh, lolli, lolli, lolli
Lollipop, lollipop
Oh, lolli, lolli, lolli
Lollipop

Sweeter than candy on a stick
Huckleberry, cherry or lime
If you had a choice
He'd be your pick
But lollipop is mine

Lollipop, lollipop
Oh, lolli, lolli, lolli
Lollipop, lollipop
Oh, lolli, lolli, lolli
Lollipop, lollipop
Oh, lolli, lolli, lolli
Lollipop

Crazy way he thrills me, tell you why
He's like a lightning from the sky
He loves to kiss me
'Til I can't see straight
Gee, my lollipop is great

I call him
Lollipop, lollipop
Oh, lolli, lolli, lolli
Lollipop, lollipop
Oh, lolli, lolli, lolli
Lollipop, lollipop
Oh, lolli, lolli, lolli
Lollipop

ロリポップ,ロリポップ
甘いキャンディー

あの子のことを「ロリポップ」ってそんな風に呼ぶのはね
キスするとアップルパイより甘いんだ
それにあの子が
ヘタくそで派手なダンスを踊っていると
もうこっちに勝ち目はないよ

こうやって呼んでいるんだ
ロリポップ,ロリポップ
甘いキャンディー
棒付きのキャンディよりも甘いんだ
チェリー味,ハックルベリーにライム味 *
どれにしようか迷ったら
あの子にしとけばバッチリだけど
悪いけど残念ながらもう予約済み

ロリポップ,ロリポップ
甘いキャンディー
あの子の誘うやり方はちょっと普通じゃないんだよ,教えてあげる
あの子はね,空から落ちる稲妻みたい
キスされて
ちょっとおかしくなっちゃうとこが,あの子には楽しいみたい
どうしよう,このロリポップステキ過ぎるよ

こうやって呼んでいるんだ
ロリポップ,ロリポップ
甘いキャンディー

(補足)

* huckleberry ・・・ ブルーベリーに似たベリー

(余談)

あの印象的なロゴの作者はこの人ですが,この製品をスペインの企業が作っていることを考えればそれも納得です。

Songfacts.comによると,会議に遅刻した作詞家のJulius Dixsonがその理由を娘が髪の毛にアメをつけてしまったせいだと説明し,それを聞いた作曲家のBeverly Rossがその場でこの曲を作ったと言われており,仮にその話が本当だとすれば,この曲は文字通りの「無邪気でかわいい曲」であるはずです。

・・・・なのにどうしてもその話を信じ切れないのは何故なんでしょうか?

2020年8月24日月曜日

ily (i love you baby) サーフ・メサ (Surf Mesa)

お気づきかと思いますが,これはFrankie ValliのCan't Take My Eyes off Youのカヴァーです。僅かな例外はあるものの,通常ここでは同じ曲を二度取り上げることはしません。にもかかわらず今回この曲を取り上げたのは,タイトルだけ見ていると全く別の曲に思えるからです。
As you notice, this is a cover of Frankie Valli's Can't Take My Eyes off You.  Except for few songs which I translated twice without noticing, I don't pick up the same song twice here.  I picked it up nonetheless because the title looks like a different song.  
ily (i love you baby)  (Surf Mesa)

[Chorus]
I love you, baby, and if it's quite all right
I need you, lately, to warm these lonely nights
I love you, baby
Trust in me when I say
I love you, baby, and if it's quite all right
I need you, lately, to warm these lonely nights
I love you, baby
Trust in me when I say
I love you

[Drop]
I love you, baby


[Chorus]

ベイビイ本当に好きなんだ,もしイヤじゃなかったら
ここんとこ夜になると寂しくて,そばにいて温めて欲しいんだ
ベイビイ本当に好きなんだ
そう言ったら信じてよ

ベイビイ本当に好きなんだ,もしイヤじゃなかったら
ここんとこ夜になると寂しくて,そばにいて温めて欲しいんだ
ベイビイ本当に好きなんだ
そう言ったら信じてよ
好きなんだ

[Drop]
ベイビイ本当に好きなんだ

(余談)

以前ここで既に取り上げた曲が別のタイトルで出ていたことがあり,その時はリードで述べた理由で取り上げなかったものの,そのタイトルで検索をかける方もおいでになるのではと考え,今回はオリジナルとともに取り上げてみました。

2020年8月23日日曜日

Tighter & Tighter アライヴ・アンド・キッキング (Alive 'N Kickin')

理由はわかりませんが耳にしただけでこの曲は70年代のものとわかります。おそらくサウンドにその時代のTVドラマや映画のシーンを連想させる何かがあるのでしょう。
I can tell this song comes from somewhere in 1970s but I cannot put my finger on it.  Probably the sound has something that reminds me of scenes of TV dramas and films in that era.  
Tighter & Tighter  (Alive 'N Kickin')

You know I got to show you
Nobody else before you
Ever gave me such
A beautiful feeling

Oh, woman, you
Touched a-my soul now
Honey, don't you let go now
Hold on, baby
Just a little bit tighter

Hold on
Just a little bit tighter now, baby
I love you so much and
I can't let go, no no no
Hold on, a just a little bit
Tighter now, baby

Love is so surprising
Opened up my eyes and
You reached out and
Took my hand

Baby, you touched a-my soul now
Woman, don't let go now
Hold on, baby
Just a little bit tighter

Hold on
Just a little bit tighter now, baby
I love you so much and
I can't let go, no no no
Hold on, a just a little bit
Tighter now, baby

Oh, woman, you
Touched a-my soul now
Honey, don't you let go now
Hold on, baby
Just a little bit tighter

どうしてもこれだけわかってもらいたい
今までに色々出会いはあったけど
こんなにも
ステキな気分になったのはこれが初めてなんだって

そうやって
心の奥に触れてきた
ハニーそこで諦めないで
ベイビイそのまま頑張って
もう少し力を入れて欲しいんだ

そのままで頑張って
もう少しだけやってみて
本当に好きだから
諦めたりできないよ,そんなの絶対無理だから
そのままでもう少し
力を入れて欲しいんだ

恋は意外なことばかり
それで色々気が付いた
そっちから近づいて
手を握ってくれたんだ

そうやって
心の奥に触れてきた
ハニーそこで諦めないで
ベイビイそのまま頑張って
もう少し力を入れて欲しいんだ
そのままで頑張って
もう少しだけやってみて
本当に好きだから
諦めたりできないよ,そんなの絶対無理だから
そのままでもう少し
力を入れて欲しいんだ

そうやって
心の奥に触れてきた
ハニーそこで諦めないで
ベイビイそのまま頑張って
もう少し力を入れて欲しいんだ

(余談)

夏休み最終日であることを考慮し,訳文がやや「曖昧」になっております。具体的に「どこに」そして「何に」力を入れるのかがこれでは不明ではないかとお考えの方にもあるとは思いますが,その点どうかご理解くださいますようお願い申し上げます。

2020年8月22日土曜日

Honeymoon ザ・シャドウボクサーズ (The Shadowboxers)

あらゆる人間関係の争いの根源は不安です。例えば,相手から脅かされていると感じると争いが起こります。相手から何かをされる前に自分から何かをしなければと考えるからです。
It's fear that causes every single human conflict.  For example, a war erupts when people feel threatened by the other and be scared of being damaged.   They think they have to do something before the other do to them.
Honeymoon  (The Shadowboxers)

[Verse 1]
The night that we met felt like I'd known you all my life
Was already wondering what our kids would look like
Your lips, my lips, fit perfectly together
Your eyes outshined the stars
I wanna believe it's not too good to be true
I wanna believe that it's real not just new
Cause I know right now it feels like forever
But things don't always end the way they start

[Chorus]
When a spark turns to a flame and a flame turns to fire
There's no telling what that fire will do
Cause everybody knows it's true
Everything looks brighter underneath the light of a honeymoon

[Verse 2]
Cause baby I've got some flaws and I've made some real mistakes
And when you find out will you look at me the same?
Will you be here for worse or for better?
Even when the glow is gone

[Chorus]
When a spark turns to a flame and a flame turns to fire
There's no telling what that fire will do
Cause everybody knows it's true
Everything looks brighter underneath the light of a honeymoon

[Bridge]
Love looks like magic
And I've done that show before
When I pulled back the curtain
She didn't love me anymore

[Chorus]
When a spark turns to a flame and a flame turns to fire
There's no telling what that fire will do
Cause everybody knows it's true
Everything looks brighter underneath the light of a honeymoon
When a spark turns to a flame and a flame turns to fire
There's no telling what that fire will do
Cause everybody knows it's true
Everything looks brighter underneath the light of a honeymoon

[Verse 1]
あの日の夜に出会ったはずが,ずっと知ってたような気がして
どんな子どもが出来るのかとか,そんなとこまで考えた
キスすると唇がピッタリと合ってたし
夜空の星も負けちゃうくらい,瞳がキラキラ輝いてたよ
あんまり上手く行き過ぎで信じられなくて不安になるし
目新しさにつられてるだけそんな風にも考えるけど,それでもやっぱり信じたい,今回だけは本物だって
だって今はいつまでも続くような気がしてるけど
出会った頃の関係が最後まで必ず続くわけじゃないから

[Chorus]
火花が小さな炎になってそれが大きな炎に変わる
それが結果どうなるかそれは誰にもわからない
だってみんなわかってるから
「ハネムーン」っていう月の光を浴びている時は,なにもかもみんなステキに見えるって

[Verse 2]
だってベイビイ自分には欠点だっていくつもあるし大きなヘマもやってきた
けどそれがわかっても同じ態度でいてくれる?
どんな時でもついててくれる?
たとえ心のトキメキがもう消えちゃった後だって

[Chorus]
火花が小さな炎になってそれが大きな炎に変わる
それが結果どうなるかそれは誰にもわからない
だってみんなわかってるから
「ハネムーン」っていう月の光を浴びている時は,なにもかもみんなステキに見えるって

[Bridge]
恋っていうのは手品なんだよ
前にも経験あるからわかる
でもその時はカーテンを
開けたら相手に捨てられてたよ

[Chorus]
火花が小さな炎になってそれが大きな炎に変わる
それが結果どうなるかそれは誰にもわからない
だってみんなわかってるから
「ハネムーン」っていう月の光を浴びている時は,なにもかもみんなステキに見えるって火花が小さな炎になってそれが大きな炎に変わる
それが結果どうなるかそれは誰にもわからない
だってみんなわかってるから
「ハネムーン」っていう月の光を浴びている時は,なにもかもみんなステキに見えるって

(余談)

ハネムーンということは既に結婚しているわけで,この期に及んであれこれ言ってみても,相手は「今更?」と逆に不安を募らせるだけで逆効果です。こうなったからには覚悟を決めてなるべくボロを出さないようにしましょう。

2020年8月21日金曜日

Can't Take My Eyes off You フランキー・ヴァリ (Frankie Valli)

個人的に言えば間違いなく名曲中の名曲で,タイトルもアーティスト名もわかりませんでしたが,曲を聞いた時にすぐあの曲だとわかりました。
This song is definitely one of the best classics in my opinion.  I didn't know the title or the artist but I recognized the song as soon as I heard it.
Can't Take My Eyes off You  (Frankie Valli)

[Verse 1]
You're just too good to be true
Can't take my eyes off you
You'd be like Heaven to touch
I wanna hold you so much
At long last love has arrived
And I thank God I'm alive
You're just too good to be true
Can't take my eyes off you

[Verse 2]
Pardon the way that I stare
There's nothing else to compare
The sight of you leaves me weak
There are no words left to speak
But if you feel like I feel
Please let me know that it's real
You're just too good to be true
Can't take my eyes off you

[Chorus]
I love you, baby, and if it's quite alright
I need you, baby, to warm the lonely night
I love you, baby, trust in me when I say:
Oh, pretty baby, don't bring me down, I pray
Oh, pretty baby, now that I found you, stay
And let me love you, baby, let me love you

[Verse 3]
You're just too good to be true
Can't take my eyes off you
You'd be like Heaven to touch
I wanna hold you so much
At long last love has arrived
And I thank God I'm alive
You're just too good to be true
Can't take my eyes off you

[Chorus]
I love you, baby, and if it's quite alright
I need you, baby, to warm the lonely night
I love you, baby, trust in me when I say:
Oh, pretty baby, don't bring me down, I pray
Oh, pretty baby, now that I found you, stay
Oh, pretty baby, trust in me when I say

[Verse 1]
こんな相手がいるなんて,きっと夢に決まってるから
よそ見なんてできなくて,いつまでも見つめちゃう
きっと触れたら天国に行ったみたいな気がするし
抱きしめたくて仕方ない
今までさんざん待たされたけど,やっと気持ちが通じたんだよ
今生きていることを神に感謝したくなる
こんな相手がいるなんて,きっと夢に決まってるから
よそ見なんてできなくて,いつまでも見つめちゃう

[Verse 2]
見つめ過ぎたら謝るよ
他とは比較にならなくて
そこにいるって気が付くと,急に自信がなくなって
何も言えなくなるんだよ
だけどもし同じ気持ちでいるんなら
こんなのも夢じゃないって教えてくれよ
こんな相手がいるなんて,きっと夢に決まってるから
よそ見なんてできなくて,いつまでも見つめちゃう


[Chorus]
ベイビイ本当に好きなんだ,もしイヤじゃなかったら
ベイビイ一緒にいて欲しい,独りぼっちの寂しい夜を温めて欲しいんだ
ベイビイ本当に好きなんだ,そう言ったら信じろよ
ベイビイ頼むから,ガッカリなんてさせるなよ
ベイビイやっと見つかった,このままずっとこにいて
ずっと大事にさせてくれ

[Verse 3]
こんな相手がいるなんて,きっと夢に決まってるから
よそ見なんてできなくて,いつまでも見つめちゃう
きっと触れたら天国に行ったみたいな気がするし
抱きしめたくて仕方ない
今までさんざん待たされたけど,やっと気持ちが通じたんだよ
今生きていることを神に感謝したくなる
こんな相手がいるなんて,きっと夢に決まってるから
よそ見なんてできなくて,いつまでも見つめちゃう

[Chorus]
ベイビイ本当に好きなんだ,もしイヤじゃなかったら
ベイビイ一緒にいて欲しい,独りぼっちの寂しい夜を温めて欲しいんだ
ベイビイ本当に好きなんだ,そう言ったら信じろよ
ベイビイ頼むから,ガッカリなんてさせるなよ
ベイビイやっと見つかった,このままずっとこにいて
ずっと大事にさせてくれ

(余談)

要するに「恋の高揚感」を歌っているわけですが,エロさはあまり感じられずおおむね「清く正しい」内容なのでWのラベルに相応しい曲であるように思われます。

2020年8月20日木曜日

Never Worn White ケイティ・ペリー (Katy Perry)

ミトニミー(喚喩)という言葉をご存じでしょうか?Wikipediaによれば「密接なつながりのあるものの名前を使って対象となるものや概念を表す修辞法」です。その好例が歌詞に登場する「white(白)」で,こうすることで「ウェディング・ドレス」を表現しています。
Have you ever heard of metonymy before?  According to Wikipedia, it's "a figure of speech in which a thing or concept is referred to by the name of something closely associated with that thing or concept."  "White" here is a good example.  It represents a wedding dress.
Never Worn White  (Katy Perry)

[Verse 1]
You love the hell out of me
And Heaven's where we could be
I've stood on the edge of love
But never took the leap
And you took my armor off
And did it delicately
And I let my guard down
To show you what's underneath

[Pre-Chorus]
Thank God that you were man enough to come
Answer my mama's prayers
You asked the question, I said, "Yes"
But I'm scared

[Chorus]
'Cause I've never worn white
But I wanna get it right
Yeah, I really wanna try with you
No, I've never worn white
But I'm standin' here tonight
'Cause I really wanna say "I do"
I do

[Verse 2]
See us in sixty years with a full family tree (I do)
Give my blood, sweat, and tears to reach our destiny (I do)
'Cause love is a minefield, let's take this war, baby (I do)
'Cause at the end of it all, I choose you and you choose me (I do)

[Pre-Chorus]
Thank God I was woman enough to come
Answer your father's prayers
You asked the question
I could tell you were scared

[Chorus]
'Cause I've never worn white
But I wanna get it right
Yeah, I really wanna try with you
No, I've never worn white
But I'm standin' here tonight
'Cause I really wanna say "I do"

[Bridge]
Now let's dance with each other (Dance with each other)
Mixing all of our colors
It's so easy to surrender
When you finally find forever

[Chorus]
No, I've never worn white, no
But I really wanna try with you
Yeah, I've never worn white
But I wanna get it right
'Cause I really wanna say "I do"

[Outro]
'Cause I do
Oh, I do, yeah, yeah
I do

[Verse 1]
本当に大事にしてくれるから
どんなとこでも一緒にいれば,そこがまるで天国になる
それまでは誰かを好きになるんでも,いいところまで行ったって
どうしてもその先に飛び出す勇気が出なかったけど
あの人がアタシの「鎧」を脱がせてくれて
しかもそうっとしてくれたから
アタシも自分のガードを下げて
「鎧」の下を見せてあげたの

[Pre-Chorus]
良かったよ,こんなステキな人がいて
ママの願いに応えてくれる
プロポーズされた時,アタシも「イエス」と言ったけど  *
それでもちょっと不安なの

[Chorus]
だってアタシは今までに白いドレスを着たことなくて
それでもちゃんとやりたいの
本当にこの次はあの人と
白いドレスは着ていないけど
今夜ここで待ってるよ
本当に「誓います」って言いたくて **
心の底から言いたくて

[Verse 2]
子どもがいて孫がいて,家系図ができた2人の60年後を考える(誓います) ***
運命の決めたところへ行くためにどんな苦労も惜しまない(誓います)
だって「絆」を作るまでにはいくつも地雷が埋まってるけど,それでも一緒にこの戦いを乗り越えていきたいの(誓います)
だって結局最後にはお互い相手を選ぶんだから(誓います)

[Pre-Chorus]
良かったね,こんなステキな人がいて
パパの願いに応えてあげる
プロポーズされた時
アタシにはわかったの,相手も不安なんだって

[Chorus]
だってアタシが今までに白いドレスを着ていないから
それでもちゃんとやりたいの
本当にこの次はあの人と
白いドレスは着ていないけど
今夜ここで待ってるよ
本当に「誓います」って言いたくて
心の底から言いたくて

[Bridge]
さあ一緒に踊りましょ(2人で踊りましょ)
お互いの「色」をひとつに混ぜて合わせて
諦めなんてすぐつくよ
「いつまでも変わらないもの」をやっと見つけたら

[Chorus]
白いドレスは着たことないよ
それでも本当にこの次はあの人とやりたいの
白いドレスは着ていないけど
それでもちゃんとやりたいの
だって本当に心から「誓います」って言いたくて

[Outro]
心の底から言いたくて
誓いますって
心から

(補足)

*  yes ・・・ 「Will you marry me?」の答えだと思われます
** I do ・・・ 結婚の誓いにある「誓います」だと思われます
*** family tree ・・・ 家系図

(余談)

「白いドレスは着ていない」と繰り返すので初婚なのかと想像しがちですが,実はKaty Perry自身はバツイチで,前夫との離婚の経緯をこの曲この曲この曲で語っています。

とはいうもののある筋によるとその際に着たドレスは「dove gray(紫がかった灰色)」だったらしく,仮にそうだとすると「白いドレスは着ていない」もあながちウソとは言い切れません。

知り合いに「甘いものはちょっと・・・」と言う人がいて,甘いものが苦手なのだと(勝手に)思っていたところ,実際には「(好き過ぎて)甘いものはちょっと(控えてる)」だったというカタチです。

・・・何事につけても確認作業は必要なようです(意味不明)

2020年8月19日水曜日

Rhythm of The Rain ザ・カスケーズ (The Cascades)

Sonfacts.comによると,この曲の作曲者が日本に向かう米海軍のU.S.S. Jason AR8に乗船している時期に書いたんだとか。主人公は自分にさじを投げて去っていった相手に会いたくて仕方ないようです。
According to Songacts.com, the writer of this song started writing the lyrics during his service in the US navy aboard the U.S.S. Jason AR8 heading to Japan.  In the song, the narrator misses the second person who gave up and left them.  
Rhythm of The Rain  (The Cascades)

Listen to the rhythm of the falling rain
Telling me just what a fool I've been
I wish that it would go and let me cry in vain
And let me be alone again

The only girl I care about has gone away
Looking for a brand new start
But little does she know that when she left that day
Along with her she took my heart

Rain please tell me now does that seem fair
For her to steal my heart away when she don't care?
I can't love another when my hearts somewhere far away

The only girl I care about has gone away
Looking for a brand new start
But little does she know that when she left that day
Along with her she took my heart

Rain won't you tell her that I love her so
Please ask the sun to set her heart aglow
Rain in her heart and let the love we knew start to grow

Listen to the rhythm of the falling rain
Telling me just what a fool I've been
I wish that it would go and let me cry in vain
And let me be alone again

Oh, listen to the falling rain
Pitter patter, pitter patter
Oh, oh, oh, listen to the falling rain
Pitter patter, pitter patter

降って来る雨のリズムを聞いてると
本当にお前はバカだよなって,そう言われてる気がするよ
いっそ雨が上がってくれりゃ,ただ大声で泣いて叫んで
またひとりになれるのに

ひとりだけ気になる相手はいたけれど,その子がどこかへ行ったんだ
なにもかもやり直したくなったみたいで
だけどあの子は気づいていない,姿を消したあの時に
誰かのハートを奪ってたって

なあ雨よ,教えてくれよ,あんまりな仕打ちだろ?
何とも思ってないくせに,人を好きにさせちゃうなんて
心が遠くにあったんじゃ,他の相手も好きになれない

ひとりだけ気になる相手はいたけれど,その子がどこかへ行ったんだ
なにもかもやり直したくなったみたいで
だけどあの子は気づいていない,姿を消したあの時に
誰かのハートを奪ってたって
雨よ,あの子に伝えてくれよ,本気で好きになったんだって
あの子の心が輝くように,お日様に頼んでくれよ
あの子の心に雨を降らせて,あの頃のまた2人に戻してくれよ

降って来る雨のリズムを聞いてると
本当にお前はバカだよなって,そう言われてる気がするよ
いっそ雨が上がってくれりゃ,ただ大声で泣いて叫んで
またひとりになれるのに
降って来る雨のリズムを聞いている
ピチピチパチパチ音がする
降って来る雨のリズムを聞いている
ピチピチパチパチ音がする

(余談)

英語が「ピタパタ」日本語が「ピチパチ」雨の音の表現には共通するものがあるようです。

それはともかく連日の猛暑です。美術や文学や音楽といったアートはどの時期にどういう状態で出会うかが非常に重要になると思われるので,どうせなら先月中にこの曲を取り上げればよかったと悔やまれます。

なにしろセミの声を大音響で聞きながら「Listen to the rhythm of the falling rain」と言われてもなかなか実感は沸きませんからね。

2020年8月18日火曜日

Wait for You トム・ウォーカー (Tom Walker)

優秀なダンサーの素質はなんだとお考えでしょうか?ある研究によるとそれは体の対称性なのだとか。ダンサーの体はそうでない人と比べて対称性が高いそうです。
What do you think makes us the best dancers? A study suggests it's the body symmetry.  Dancers are more symmetrical than non-dancers.
Wait for You  (Tom Walker)

[Verse 1]
I'm just prayin' you can figure this out
And when there's nothing left, you know I'll still be around
And if all of this is dragging you under
I'll remind you of the world and its wonder
I'm just prayin' we can figure this out

[Pre-Chorus]
These bitter dreams, they seem to last
And even though it's in the past

[Chorus]
I know it's hard for you to talk
Bail your soul and open up
I will wait for you, I will wait for you
Can't pretend to understand
I'll be here to hold your hand
I will wait for you, I will wait for you

[Verse 2]
I can't imagine everything you've been through
You've taken the bad times and made 'em good
'Cause when everything is dragging me under
You remind me of the world and its wonder
And I'm just glad that we have figured this out

[Pre-Chorus]
These bitter dreams, they seem to last
And even though it's in the past

[Chorus]
I know it's hard for you to talk
Bail your soul and open up
I will wait for you, I will wait for you
Can't pretend to understand
I'll be here to hold your hand
I will wait for you, I will wait for you

[Bridge]
I've never met someone as strong as you
I've never met someone as loved as you
I've never met someone like you
I've never met someone like you

[Outro]
'Cause only you could make this into something beautiful
Only you can make a bitter song so sweet
And I can't pretend to understand
But I'll be here to hold your hand
I will wait for you
And oh-oh, I will wait for you

[Verse 1]
そこに気づいてくれないかって,ただこうして祈ってる
なにもかも失くしても,それでも俺はついているって
今こうして色々あって,そのせいで落ちこんでても
俺といれば思い出す,この世も捨てたもんじゃない,驚きに満ちているって
一緒に答えをだせないかって,ただこうして祈ってる

[Pre-Chorus]
こういう辛い思いをすると,いつまでもそれが続いていくようなそんな気分になるもんなんだ
とっくに終わったことなのに

[Chorus]
口にしにくい気持ちはわかる
だけど気持ちを楽にして相手に心を開いてくれよ
お前のことを待っているから
「わかってる」フリするなんて無理だから
ここにいて手を握っていてやるよ
お前のことを待っているから

[Verse 2]
お前が経験してきたことは俺なんかじゃわからないけど
そういう辛い経験をお前はちゃんと活かしてる
色々あって落ちこんでても
お前といれば思い出すから,この世も捨てたもんじゃない,驚きに満ちているって
一緒に答えを出せたのが,とにかく俺は嬉しいよ

[Pre-Chorus]
こういう辛い思いをすると,いつまでもそれが続いていくようなそんな気分になるもんなんだ
とっくに終わったことなのに

[Chorus]
口にしにくい気持ちはわかる
だけど気持ちを楽にして相手に心を開いてくれよ
お前のことを待っているから
「わかってる」フリするなんて無理だから
ここにいて手を握っていてやるよ
お前のことを待っているから

[Bridge]
お前ほど強くって
大切にされてるヤツに今まで会ったことないよ
そんなヤツには初めて会った
今まで出会ったことないよ

[Outro]
こんな目に遭っていたって,お前ならそのことをいい方に変えられる
お前ならたとえ悲しい曲だって,本当にステキな曲に変えられる
「わかってる」フリするなんて無理だけど
ここにいて手を握っていてやるよ
お前のことを待っているから

(余談)

「・・・だよね」とヴィデオに登場する人々を見ながら呟いてしまいました。

2020年8月17日月曜日

Mr. Blue Sky エレクトリック・ライト・オーケストラ (Electric Light Orchestra)

「ブルー(青)」という言葉で何が浮かぶでしょうか?時節柄,青い海やこの曲のように青い空を思い浮かべる人も多いと思いますが,その一方で「憂鬱 (blues)」を思い浮かべる人もいると思います。
What do you associate a word "blue" with?  In this time of year, many of us associate with something positive such as blue seas or blue skies in this song.  Some of us think of something negative like "blues" instead.  
Mr. Blue Sky  (Electric Light Orchestra)

[Intro]
"Morning! Today's forecast calls for blue skies."

[Verse 1]
The sun is shining in the sky
There ain't a cloud in sight
It's stopped raining, everybody's in the play
And don't you know, it's a beautiful new day, hey
Running down the Avenue
[Panting]
See how the sun shines brightly
In the city, on the streets where once was pity
Mr. Blue Sky is living here today, hey

[Chorus]
Mr. Blue Sky, please tell us why
You had to hide away for so long (so long)
Where did we go wrong?
Mr. Blue Sky, please tell us why
You had to hide away for so long (So long)
Where did we go wrong?

[Verse 2]
Hey, you with the pretty face
Welcome to the human race
A celebration, Mr. Blue Sky's up there waiting
And today is the day we've waited for

[Chorus]
Mr. Blue Sky, please tell us why
You had to hide away for so long (so long)
Where did we go wrong?
Hey there, Mr. Blue
We're so pleased to be with you
Look around, see what you do
Everybody smiles at you
Hey there, Mr. Blue
We're so pleased to be with you
Look around, see what you do
Everybody smiles at you

[Bridge]
Mister Blue Sky
Mister Blue Sky
Mister Blue Sky

[Verse 3]
Mr. Blue, you did it right
But soon comes Mr. Night
Creeping over, now his hand is on your shoulder
Never mind, I'll remember you this
I'll remember you this way

[Chorus]
Mr. Blue Sky, please tell us why
You had to hide away for so long (So long)
Where did we go wrong?
Hey there, Mr. Blue (Sky)
We're so pleased to be with you (Sky)
Look around, see what you do (Blue)
Everybody smiles at you
Harmonizing

[Outro]
Please turn me over

[Intro]
「お早うございます。今日の予報は晴れ,青空が広がるでしょう」

[Verse 1]
空には太陽輝いて
見渡す限り雲ひとつない
降ってた雨ももう止んで,みんなが動き始めてる
わかるだろ?やっと来た本当にステキな日なんだよ
大通りを走って行こう
(ハアハア)
太陽があんなに明るく輝いていて
街も通り今まではどうにもパッとしなかったけど
今日は「ミスター・ブルー・スカイ」が,青い空がやって来た

[Chorus]
ねえ青い空,教えてよ
ずっと姿を隠してたけど,その理由は何なのか(ずっと長いこと)
一体何がいけなかったの?
ねえ青い空,教えてよ
ずっと姿を隠してたけど,その理由は何なのか(ずっと長いこと)
一体何がいけなかったの?Mr. Blue Sky, please tell us why

[Verse 2]
赤ちゃんよろしく *
歓迎するよ,この世界に来てくれて
お祝いだ,青い空も控えてる
今日やっと待ち遠しかったその日が来たよ

[Chorus]
ねえ青い空,教えてよ
ずっと姿を隠してたけど,その理由は何なのか(ずっと長いこと)
一体何がいけなかったの?
やっと会えたね,青い空
一緒にいられて嬉しいよ
ねえちょっと周りを見てよ,全部アンタのお蔭だよ
みんなが笑顔を向けているでしょ?
やっと会えたね,青い空
一緒にいられて嬉しいよ
ねえちょっと周りを見てよ,全部アンタのお蔭だよ
みんなが笑顔を向けているでしょ?

[Bridge]
ねえ「ミスター・ブルースカイ」

[Verse 3]
ねえ青い空,ここまではよくやってくれたけど
もうすぐに「ミスター・ナイト」夜の帳が降りて来る
忍び寄るように夜がやって来て,もう肩のところまで手が届いてしまいそう
だけど心配いらないよ,ずっと覚えていてあげるから
この姿を覚えてるから

[Chorus]
ねえ青い空,教えてよ
ずっと姿を隠してたけど,その理由は何なのか(ずっと長いこと)
一体何がいけなかったの?
やっと会えたね,青い空
一緒にいられて嬉しいよ
ねえちょっと周りを見てよ,全部アンタのお蔭だよ
みんなが笑顔を向けながら
仲良くやれてるんだから

[Outro]
こっちの気分も変えてくれない?

(補足)

* Hey, you with the pretty face, Welcome to the human race ・・・ 生まれたばかりの子どもに言うセリフ

(余談)

一般的には「幸せ」や「希望」を連想させる「blue sky」ですが,このところの猛暑続きで,個人的に連想するものが「blues」に近づいている気がします。

2020年8月16日日曜日

Take Care of You エラ・ヘンダーソン (Ella Henderson)

世の中には周囲から頼られる人と逆に周囲が守ってあげたくなる人の2種類の人間がいるような気がします。 アーティストで言えば,私の見たところAdeleやP!nkは前者で,Ariana GrandeやLana Del Reyは後者です。
I think there are two types of people in the world.  People who are often asked to take care of others and those who are taken care of.  In my personal opinion, artists like Adele and P!nk are the former and Ariana Grande and Lana Del Rey are the latter.  
Take Care of You  (Ella Henderson)

[Verse 1]
I know you're hurting
I know it's rough
I know you seen so many things that mess you up
I know I'm learning
I know I'm young
But when the shit gon' hit the fan, I'll be the one

[Chorus]
Oh, I'll take care, take care of you
Oh, I'll take care, take care of you
And all of the things that no one else will do
Yeah all of the things that no one else will do
Like, take care of you, oh, oh
Take care of you, ooh

[Verse 2]
Oh if you told me that you were down
I'd slay your beast, and make your darkness turn around
And I know it's scary, yeah that's for sure
But now you don't, don't have to feel that anymore
Oh you can wear it, heart on your sleeve
And I'll protect it, baby believe

[Chorus]
Oh, I'll take care, take care of you
Oh, I'll take care, take care of you
And all of the things that no one else will do
Yeah all of the things that no one else will do
Like, take care of you, oh, oh
Take care of you, ooh
And all of the things that no one else will do
Yeah all of the things that no one else will do

[Bridge]
Ooh, ooh
I'm gonna prove to you
Ooh, ooh
I'm gonna prove to you
Oh you can wear it, heart on your sleeve
And I'll protect it, baby believe
Know that I can do it, even in my sleep
Yeah I'll protect you, baby believe, woah

[Chorus]
Oh, I'll take care, take care of you
Oh, I'll take care, take care of you
And all of the things that no one else will do
Yeah all of the things that no one else will do
Like, take care of you, oh, oh
Take care of you, ooh
And all of the things that no one else will do
Yeah all of the things that no one else will do

[Outro]
Oh, I'll take care, take care of you
Oh, I'll take care, take care of you
And all of the things that no one else will do
Said all of the things that no one else will do

[Verse 1]
苦しんでるってわかってる
辛いよね
今までさんざん酷い目に遭ったこともわかってる
アタシは知らないことばかり
大人にだってなれてないけど
だけどアンタが困った時は,ちゃんとついているからね *

[Chorus]
任せてよ大丈夫
ちゃんとアンタを守ってあげて
他の人ならやらないこともひとつ残らずやったげる
アタシだけはやったげる
例えばアンタを守ってあげて
ちゃんと支えてあげるから

[Verse 2]
落ち込んでるって言われたら
バケモノ退治するように,悩みの種を消しちゃって暗い気分を晴らしてあげる
怖いよね?そこだけは間違いないよ
だけどもう安心してよ,そんな思いはしなくていいの
思ったことを言えばいい **
そうしてもちゃんと守ってあげるから,ベイビイ信じて本当だよ

[Chorus]
任せてよ大丈夫
ちゃんとアンタを守ってあげて
他の人ならやらないこともひとつ残らずやったげる
そうだよアタシはやったげる
例えばアンタを守ってあげて
ちゃんと支えてあげるから
他の人ならやらないこともひとつ残らずやったげる
そうだよアタシはやったげる

[Bridge]
よく見てて
ウソじゃないって教えてあげる
思ったことを言えばいい 
それでも守ってあげるから,ベイビイ信じて本当だよ
アタシなら絶対できる,眠ってる時だって
ちゃんと守ってあげるから,ベイビイ信じて本当だよ

[Chorus]
任せてよ大丈夫
ちゃんとアンタを守ってあげて
他の人ならやらないこともひとつ残らずやったげる
アタシだけはやったげる
例えばアンタを守ってあげて
ちゃんと支えてあげるから
他の人ならやらないこともひとつ残らずやったげる
そうだよアタシはやったげる

[Outro]
任せてよ大丈夫
ちゃんとアンタを守ってあげて
他の人ならやらないこともひとつ残らずやったげる
言ったでしょ?アタシだけはやったげるって

(補足)

* shit hits the fan ・・・ 大変なことになる,面倒なことになる,窮地に陥る
** wear one's heart on one's sleeve ・・・ 心の内を露骨[率直]に話す[打ち明ける]

(余談)

・・・思わず「お願いします」と言いそうになりました。Ella HendersonもAdeleやP!nkと同じく前者かもしれません。

2020年8月15日土曜日

Steal Away ロビー・デュプリー (Robbie Dupree)

Robbie Dupreeにはこれ以外にトップ40に入ったシングルがあるにもかかわらず,Robbie Dupreeの名前は何故か80年代の一発屋リストに入っています。そう呼ばれることが名誉なのか不名誉なのかと言えばおそらく両方なのでしょう。
Despite Robbie Dupree has another single which hit on the top 40 chart, he is on the list of "one-hit-wonders" in 1980.  Is it an honor or disgrace to be called as such?  Well, maybe both.      
Steal Away  (Robbie Dupree)

[Verse 1]
Come on and hold me
Just like you told me
Then show me
What I want to know

[Chorus 1]
Why don't we steal away
Why don't we steal away
Into the night
I know it ain't right

[Verse 2]
Don't tease me
Why don't you please me
And show me
What you came here for

[Chorus 1]
Why don't we steal away
Why don't we steal away
Into the night
I know it ain't right

[Hook]
Into the night, babe
Baby, tonight
Ooh

[Bridge]
I caught you glancing my way
And I know what you're after
No second chances tonight

Why don't we steal away
Why don't we steal away
Why don't we steal away
Why don't we steal away

[Hook]
Into the night
I know it ain't right
Into the night
I know it ain't right

[Chorus 2]
Why don't we steal away
I know it ain't right
Into the night, babe

Why don't we steal away
Make it tonight
Why don't we steal away

[Verse 1]
ここに来て抱きしめてくれ
そう前に言ってたように
その後で教えてくれよ
知りたかったことの答えを

[Chorus 1]
いいだろ?こっそり逃げ出そう
2人一緒に姿を消して
夜の闇に逃げ込もう
いけないってわかってるけど

[Verse 2]
そんなに勿体ぶらないで
いいだろ?優しくしてくれて
俺にちゃんと教えてくれよ
ここに来た目的を

[Chorus 1]
いいだろ?こっそり逃げ出そう
2人一緒に姿を消して
夜の闇に逃げ込もう
いけないってわかってるけど

[Hook]
夜の闇に逃げ込もう
ベイビイいいだろ?今夜こそ

[Bridge]
気がついたんだ,こっちをちらっと見てるって
お前の望みはわかってる
もし今夜を逃したら,もう二度とチャンスは来ない
いいだろ,こっそり逃げ出そう

[Hook]
夜の闇に逃げ込もう
いけないってわかってるけど夜の闇に逃げ込もう
いけないってわかってるけど

[Chorus 2]
いいだろ?こっそり逃げ出そう
いけないってわかってるけど
ベイビイ,夜に逃げ込もう

いいだろ?こっそり逃げ出そう
やるんなら今晩だ
こっそりと逃げ出そう

(余談)

この曲についてはMihael McDonaldとKenny Logginsが作曲したこちらの曲を盗作したとして,その曲の出版元が彼を訴えようとしていたようですが,面白いのは曲を作ったMcDonald本人は特にその点について文句を言っていなかったという点です。

どこにもいるんですね。当人同士はなんとも思っていないのに割り込んできて余計にことを拗れさせる人間ってのが。

2020年8月14日金曜日

One Margarita ルーク・ブライアン (Luke Bryan)

バー,ビーチ,パーティそしてプールといった言葉を効いて一体何を思い浮かべるでしょうか?夏休みですか?私も前はそうでした。今は別のものが脳裏に浮かびます。
What comes in your mind when you hear words like bar, beach, party and swimming pool?  Summer holidays?  Yes, that's what I used to think of.  Now it's something else.
One Margarita  (Luke Bryan)

[Verse 1]
Everybody here ain't from here
But we're here doin' our thing
Lettin' go a little, little by little
Sippin' on a frozen drink

[Pre-Chorus]
Tiki bars tik'n, pourin' all weekend
Clouds ain't leakin' no rain
Two pieces shakin', white caps a-breakin'
We ain't feelin' no pain, it goes like

[Chorus]
One margarita, two margarita, three margarita, shot
Don't worry 'bout tomorrow
Leave all your sorrow out here on the floatin' dock
When that sun lays down, we'll be on our way
One more barefoot round, one more last chance to say
"Hey, Señorita, don't you think we need a salt and a Buffett song?"
One margarita, two margarita, three margarita
We'll be gone

[Verse 2]
Ice blue skies, shades on the eyes
To tuck the bloodshot away
Hair of the dog, shouldn't take long
But who cares, we got all day
Palm trees a-leanin', sunburn screamin'
But we'll all be alright, after

[Chorus]
One margarita, two margarita, three margarita, shot
Don't worry 'bout tomorrow
Leave all your sorrow out here on the floatin' dock
When that sun lays down, we'll be on our way
One more barefoot round, one more last chance to say
"Hey, Señorita, don't you think we need a salt and a Marley song?"
One margarita, two margarita, three margarita
We'll be gone

[Post-Chorus]
We'll be gone

[Pre-Chorus]
Tiki bars tik'n, pourin' all weekend
Clouds ain't leakin' no rain
Two pieces shakin', white caps a-breakin'
We ain't feelin' no pain, feelin' no pain
It goes like

[Chorus]
One margarita, two margarita, three margarita, shot
Don't worry 'bout tomorrow
Leave all your sorrow out here on the floatin' dock
When that sun lays down, we'll be on our way
One more barefoot round, one more last chance to say
"Hey, Señorita, don't you think we need a salt and a Chesney song?"
One margarita, two margarita, three margarita
We'll be gone

[Post-Chorus]
We'll be gone
We'll be gone


[Verse 1]
ここにいる連中は地元のヤツってわけじゃないけど
みんなそれぞれ思い思いに自分の時間を過ごしてる
イヤなことも忘れてく,少しずつ
キンキンに冷えた酒を飲んでると

[Pre-Chorus]
ミクロネシアがテーマのバーで,のんびりと週末ずっと酒を飲む
雨なんか降ってこないし
ビキニ姿に白いキャップが眩しいほど輝いて
辛さなんて忘れてる,まさにこんな感じだよ

[Chorus]
マルガリータを一杯飲んで,二杯目もまた飲んで,三杯目まで一気飲み
明日のことは気にすんな
水に浮かんだ桟橋に悩みはすっかり置いて来い
太陽が沈む頃にはもうみんな向かってる
あと一回裸足のままで歩いたら,あと一回こう言うチャンスが残ってる
「なあセニョリータ,こうなるとあの曲と塩が欲しくならないか?」 *
マルガリータを一杯飲んで,二杯目もまた飲んで,三杯目まで手を出せば
わけなんてわからなくなんだから

[Verse 2]
水色の空は青く澄んでいるのに,サングラスをかけたまま
血走った目元のとこを隠してて
迎え酒も飲んだから,もうすぐだと思うけど **
関係ないね,時間なら今日丸々一日あるし
ヤシの木は傾いてるし,ヒリヒリと日焼けの跡も痛むけど
別にそんなの平気だね

[Chorus]
マルガリータを一杯飲んで,二杯目もまた飲んで,三杯目まで一気飲み
明日のことは気にすんな
水に浮かんだ桟橋に悩みはすっかり置いて来い
太陽が沈む頃にはもうみんな向かってる
あと一回裸足のままで歩いたら,あと一回こう言うチャンスが残ってる
「なあセニョリータ,こうなるとあの曲と塩が欲しくならないか?」 *
マルガリータを一杯飲んで,二杯目もまた飲んで,三杯目まで手を出せば
わけなんてわからなくなんだから

[Post-Chorus]
わけなんてわからなくなんだから

[Pre-Chorus]
ミクロネシアがテーマのバーで,のんびりと週末ずっと酒を飲む
雨なんか降ってこないし
ビキニ姿に白いキャップが眩しいほど輝いて
辛さなんて忘れてる
まさにこんな感じだよ

[Chorus]
マルガリータを一杯飲んで,二杯目もまた飲んで,三杯目まで一気飲み
明日のことは気にすんな
水に浮かんだ桟橋に悩みはすっかり置いて来い
太陽が沈む頃にはもうみんな向かってる
あと一回裸足のままで歩いたら,あと一回こう言うチャンスが残ってる
「なあセニョリータ,こうなるとあの曲と塩が欲しくならないか?」 *
マルガリータを一杯飲んで,二杯目もまた飲んで,三杯目まで手を出せば
わけなんてわからなくなんだから

[Post-Chorus]
わからなくなんだから

(補足)

* Buffet song ・・・ この曲のことだと思われます
* hair of the dog ・・・ 

(余談)

おそらくCOVID 19が猛威を振るう以前に作られたヴィデオだと思われますが「ソーシャル・ディスタンシング」 のフレーズが脳裏にこびりついてプールの場面では真夏であるにもかかわらず軽い寒気を覚えてしまいました

2020年8月13日木曜日

Funky Town リップス・インク (Lipps, Inc.)

やっとこの曲のタイトルがわかりました。1980年代を舞台にしたTV番組や映画の中で今まで数えきれないほど耳にしてきた曲です。 イントロを聞いただけであの曲だとわかりました。
Finally I know the song title.  I've heard this song so many times before, especially in TV shows and films taking place in '80.  With the intro, I immediately recognized the song.
Funky Town  (Lipps, Inc.)

[Intro]

Gotta make a move to a town that's right for me
Town to keep me movin', keep me groovin' with some energy

Well, I talk about it, talk about it
Talk about it, talk about it
Talk about, talk about
Talk about movin'

Gotta move on
Gotta move on
Gotta move on

[Bridge]

[Chorus]
A-won't you take me to Funkytown?
Won't you take me to Funkytown?
Won't you take me to Funkytown?
Won't you take me to Funkytown?

[Bridge]

[Chorus]
Won't you take me to Funkytown?
Won't you take me to Funkytown?
Won't you take me to Funkytown?
Won't you take me to Funkytown?

[Bridge]

Gotta make a move to a town that's right for me
Town to keep me movin', keep me groovin' with some energy

Well, I talk about it, talk about it
Talk about it, talk about it
Talk about, talk about
Talk about movin'

Gotta move on
Gotta move on
Gotta move on

[Bridge]

[Chorus]
A-won't you take me to Funkytown?
Won't you take me to Funkytown?
Won't you take me to Funkytown?
Won't you take me to Funkytown?

[Bridge]

[Chorus]
Won't you take me to Funkytown?
Won't you take me to Funkytown?
Won't you take me to Funkytown?
Won't you take me to Funkytown?

Won't you take me down to Funkytown?
Won't you take me down to Funkytown?
Won't you take me down to Funkytown?
Won't you take me down to Funkytown?

Won't you take me to Funkytown?
Won't you take me to Funkytown?
Won't you take me to Funkytown?
Won't you take me to Funkytown?

Take me, won't you take me?
Take me, won't you take me?
Take me, won't you take me?
Take me, won't you take me?

I wanna go to Funkytown
I wanna go to Funkytown
I wanna go to Funkytown
I wanna go to Funkytown

[Intro]

ピッタリの町を目指して出かけなきゃ
いつでもずっと動き続けて,ゴキゲンで元気に暮らしていける町

いつも話をしているし
そう言ってるんだから
いつも話をしているし
踏み出そうと思ってるなら

吹っ切って
踏み出さなくちゃダメなんだ

[Bridge]

[Chorus]
ファンキータウンに連れてって
いいじゃん,一緒に連れてって
ファンキータウンに連れてって
いいじゃん,一緒に連れてって
[Bridge]

[Chorus]
ファンキータウンに連れてって
いいじゃん,一緒に連れてって
ファンキータウンに連れてって
いいじゃん,一緒に連れてって
[Bridge]
ピッタリの町を目指して出かけなきゃ
いつでもずっと動き続けて,ゴキゲンで元気に暮らしていける町
いつも話をしているし
そう言ってるんだから
いつも話をしているし
踏み出そうと思ってるなら
吹っ切って
踏み出さなくちゃダメなんだ

[Bridge]

[Chorus]
ファンキータウンに連れてって
いいじゃん,一緒に連れてって
ファンキータウンに連れてって
いいじゃん,一緒に連れてって
[Bridge]

[Chorus]
ファンキータウンに連れてって
いいじゃん,一緒に連れてって
ファンキータウンに連れてって
いいじゃん,一緒に連れてって

ファンキータウンに連れてって
いいじゃん,一緒に連れてって
ファンキータウンに連れてって
いいじゃん,一緒に連れてって

ファンキータウンに連れてって
いいじゃん,一緒に連れてって
ファンキータウンに連れてって
いいじゃん,一緒に連れてって
連れてってよ,頼むから

どうしてもファンキータウンに行きたくて

(余談)

おそらく皆さんも「ああこの曲ね」とお感じになったと思います。ただこれほど有名な曲がありながらそれ以後これといったヒットが出していないため,このアーティスト,一般的な認識としてはいわゆる「一発屋」ということになっています。

2020年8月12日水曜日

Her アン・マリー (Anne-Marie)

子どもはいませんが,仮に子どもがいてこの曲を作って歌ってくれたら,子どものことを誇りに思っておそらく泣いてしまうでしょう。この曲のお蔭でいい一日になりました。
I don't have a child but if I had, and they wrote this song and sung it for me, I'd be extremely proud of them and (probably) cry.  The song made my day.
Her  (Anne-Marie)

[Verse 1]
When I think of my mother, no one compares to her
A love like no other, she puts everyone else first
And when I was younger, I treated her the worst
Never known someone stronger, 'cause damn, it must have hurt

[Pre-Chorus]
I don't see you as much as I used to
But if I did, I know what I would do

[Chorus]
I'd tell you I love you a million times
Say that I'm sorry if I made you cry
Could never be half the woman even if I tried
But I'll try, I swear I'll try
If someone puts me down, yeah I know my worth
All thanks to you, the lessons that I've learned
If I had to put it into words
I think of an angel and all I see is her, mm-all
All I see is her, hmm

[Verse 2]
Your voice in my head, it—it tells me I'm beautiful
And when I have children, I'll pass on the things I was told

[Pre-Chorus]
I don't see you as much as I used to
But if I did, I know what I would do

[Chorus]
I'd tell you I love you a million times
Say that I'm sorry if I made you cry
Could never be half the woman even if I tried
But I'll try, I swear I'll try
If someone puts me down, yeah, I know my worth
It's all thanks to you, the lessons that I've learned
If I had to put it into words
I think of an angel and all I see is her, mm-all
All I see is her, hmm
And all I see is her

[Verse 1]
ママみたいな人はいないよ
誰よりも優しくて,人のことをまず考えていつも自分は後回し
なのに昔のアタシときたらヒドイ態度を取ってたの
あんなに強い人なんて他にはひとりも知らないよ,だってすごく辛かったはず

[Pre-Chorus]
今はもう昔みたいにそうそう会えなくなっているけど
もし会えたらこうするよ

[Chorus]
百万回言ってあげるよ,本当に大好きだって
悲しい思いをさせてゴメンね
どんなに必死に頑張ったって,足元にも及ばないけど
だけどそれでも頑張るよ,ウソじゃない本当だから
周りになんて言われても,自分の値打ちはわかっているし
色んなことがわかってるのも,みんなママのお蔭だよ
言葉にしたらこんな感じよ
「天使」を思い浮かべると,ママの姿が浮かんで来るの
ママだけが浮かんで来るの

[Verse 2]
いつも頭の片隅にママの言葉が響いてる,お前はステキな子なんだよって
だから自分も親になったら,習ったことを伝えていくの

[Pre-Chorus]
今はもう昔みたいにそうそう会えなくなっているけど
もし会えたらこうするよ

[Chorus]
百万回言ってあげるよ,本当に大好きだって
悲しい思いをさせてゴメンね
どんなに必死に頑張ったって,足元にも及ばないけど
だけどそれでも頑張るよ,ウソじゃない本当だから
周りになんて言われても,自分の値打ちはわかっているし
色んなことがわかってるのも,みんなママのお蔭だよ
言葉にしたらこんな感じよ
「天使」を思い浮かべると,ママの姿が浮かんで来るの

(余談)

Chorusにある「悲しい思いをさせてゴメンね」の下りを見て,一体彼女に何があったのかと思いAnne-MarieのWikipediaの項目を見てみたのですが,それらしい記述はなく件の一節が具体的に何を示しているのかは不明のままです。

・・・ただ彼女が松濤館空手の黒帯所持者だという意外な事実は判明しました。

2020年8月11日火曜日

Respect Yourself ザ・ステープル・シンガーズ (The Staple Singers)

どんな人間でもある程度は自分のことが嫌いです。まあ少なくとも私はそうですが。その程度が過ぎるとウツになったりしますが,その際になぜそうなのかを理解しようとすれば抜け道が見えてくるような気がします。
Everybody hates themselves more or less, well at least I do.  When it's too hard and too much, you get depressed sometimes.  If you try to understand the reason of your self-hate, however, there would be a way.
Respect Yourself  (The Staple Singers)

If you disrespect everybody
That you run into
How in the world do you think
Anybody 'sposed to respect you

If you don't give a heck about
The man with a bible in his hand
Just get out the way and
Let the gentleman do his thing

You're the kind of gentleman
That wants everything their way
Take the sheet off your face, boy
It's a brand new day

Respect yourself
Respect yourself
If you don't respect yourself
Ain't nobody gonna give a good
Ca-hoot na na na oh oh
Respect yourself

If you're walking around thinking
That the world owes you something
'Cause you're here
You're going out the world backwards
Like you did when you first came here

Keep talking about the president
Won't stop air pollution
Put your hand over your mouth
When you cough
That'll help the solution

You cuss around women folk
You don't even know their name
Then you're dumb enough to think
That it makes you a big ol' man

Respect yourself
Respect yourself
If you don't respect yourself
Ain't nobody gonna give a good
Ca-hoot na na na oh oh
Respect yourself

Respect yourself
Respect yourself
If you don't respect yourself
Ain't nobody gonna give a good
Ca-hoot na na na oh oh
Respect yourself

もしもお前が
人に会うたび酷い態度を取ってたら
絶対期待なんかできない
相手が大事にしてくれるとか

もしもお前が自分には関係ないって思ってるなら
聖書を手にした人間がやって来たらその時は
道を譲って邪魔をしないで
そいつに仕事をさせてやれ

お前はそういうヤツなんだ
なんだって思い通りにしたいってそんな風に思うヤツ
顔の覆いはもう取れよ *
昨日とは違うんだから

自分のことを認めなきゃ
自分のことを大事にしろよ
自分を大事にできないと
そんなヤツには誰ひとり
ついていこうと思わない
自分のことを大事にしろよ

お前があちこちうろついて
やってもらって当たり前
自分はここにいるんだしって,そんな風に思ってるなら
このまま後ろを向いたまま,この世を去らなきゃいけなくなるぞ
生まれた時と同じで

いつまでも大統領の話したって
空気はキレイになりゃしないけど
口にちゃんと手を当てて
それからセキをするんだな
そうすりゃちょっとはマシになるから

世の中の女に文句垂れているけど
名前も知らないヤツだよな?
それなのにバカなお前は
そうすりゃ自分が大人に見える,そう思っているんだろ?

自分のことを認めなきゃ
自分のことを大事にしろよ
自分を大事にできないと
そんなヤツには誰ひとり
ついていこうと思わない
自分のことを大事にしろよ

自分のことを認めなきゃ
自分のことを大事にしろよ
自分を大事にできないと
そんなヤツには誰ひとり
ついていこうと思わない
自分のことを大事にしろよ

(補足)

* Take the sheet off your face, boy ・・・ KKKを連想させます

(余談)

この曲を意外な人がカヴァーしています。芸域広いなあ。

(Bruce Willis Cover)


2020年8月10日月曜日

Flowers ネイサン・ドー (Nathan Dawe ft. Jaykae)

スーパーのSainsbury'sはこのアーティストとコラボしているんでしょうか?ヴィデオの中では若い男性がスーパー(Sainsbury's)に入り,花束を取り上げて,そのまま代金を払わずに店の外へ走って逃げだしています。
Does Sainsbury's collaborate with the artist?  In the video a young man walks into a supermarket (i.e. Sainsbury's), picks up a bouquet and runs out of the store without paying for it.
Flowers  (Nathan Dawe ft. Jaykae)

(I'll bring you flowers in the pouring rain)

(Oh yeah) from this day until the day we throw it all away
Let's talk about it 'cause I can't do without it
Your love, means so much to me
Can't you see?
Right here, I'll always be (oh baby)

Oh by the way
Did I say that I am here to stay?
Right here beside you
I will never deny you, my love
You're everything to me
Can't you see
I'll give it to you unselfishly?

Because I need you so, oh baby
And I will never, ever let you go

I'll bring you flowers in the pouring rain
Living without you is driving me insane
I'll bring you flowers, I'll make your day
Those tears you cry, I'll dry them all away, away

I'll bring you flowers in the pouring rain
Living without you is driving me insane
I'll bring you flowers, I'll make your day
Those tears you cry, I'll dry them all away, away
Oh baby (oi Nathan!)
Always be, oh baby (oh yeah)
Did I say?
Oh baby
Always, be

Yo roses are red and violets are blue
You was on me and I was on you
Met this girl inside the venue
Michelin star I like the menu (oh baby)
Yeah I took her out, the night was on me
Might want you yeah if you want me
Didn't get home 'til quarter past three
You can get a son and daughter off me
Yeah, I got you purple flowers and green
We can stay up all night and get lean
I can give thing's to you that you dream
Might go halves on a brand new team (oh baby)
And I'll stand in the pouring rain for ya
And I'll change my stupid ways for ya
Cuz your love sends me crazier
Just never ever let me go

I'll bring you flowers in the pouring rain
Living without you is driving me insane
I'll bring you flowers, they'll make your day
Those tears you cry, I'll dry them all away, away
Never, never, never
Never gonna leave you, leave you
I'll be on you need too, need too
Never gonna leave you, leave you
I'll be on you need too, need too
Never gonna leave you, leave you
I'll be on you need too, need too
Never gonna leave you, leave you
I'll be on you need too, need too, oh

Oh, I'll bring you flowers, oh baby

Oh, yeah, yeah, uh-huh

I'll bring you flowers in the pouring rain
Living without you is driving me insane
I'll bring you flowers, they'll make your day
Those tears you cry, I'll dry them all away, away

Never, never, never
Never gonna leave you, leave you
I'll be on you need too, need too
Never gonna leave you, leave you
I'll be on you need too, need too
Never gonna leave you, leave you (roses are red, red)
I'll be on you need too, need too (violets are blue, blue)
Never gonna leave you, leave you (you was on me, me)
I'll be on you need too, need too, oh (and I was on you)

(土砂降りの雨のなかでも花束抱えて行ってあげるよ)

今日からこの先何もかもすっかりダメになる日まで
あのことを話し合おうよ,だってないと困るから
とにかく本当に大事なんだよ
わからない?
こうやってすぐそばにいつもついててくれるって(ああベイビイ)

そう言えば
このまんまもうどこにも行かないでここに居るって言ったよね?
絶対にイヤなんて言わないよ
その人が自分のすべてなんだから
わからない?
わがままなんか言わないで相手に尽くしてくれるって

だっていなきゃ困るから
いつまでも絶対に離れない

土砂降りの雨の中でも花束抱えて行ってあげるよ
その人なしで生きてくなんて,そんなのどうにかなりそうだから
土砂降りの雨の中でも花束抱えて行ってあげるよ
今までに流した涙も乾かして,幸せにしてあげるから

土砂降りの雨の中でも花束抱えて行ってあげるよ
その人なしで生きてくなんて,そんなのどうにかなりそうだから
土砂降りの雨の中,花束抱えて出かけて行って,最高の一日にしてあげる
今までに流した涙も乾かして,幸せにしてあげるから
ねえベイビイ(ちょっとNathan!)
いつだって
言ったよね?
ねえベイビイ
いつだってついていてあげるって

バラは赤,スミレの花は青紫で
俺もお前もお互いに頼りにできるヤツがいて
この子にはあの場所で会ったんだ
ミシュランの星付きの店,メニュウもなかなかいい感じ
あいつをデートに連れ出した,今夜は俺の奢りだぜ
仲良くなってもいいかもな,お前にその気があるんなら
夜中の3時過ぎに帰った
一緒に子どもを作ろうぜ
お前のために紫の花とグリーンを買ったんだ
一緒に一晩徹夜して,簡単な朝飯を食べようぜ  *
お前の夢をかなえてやるよ
新しいチームを組んで,山分けするのもいいかもな  **
お前のためなら土砂降りの雨の中でも味方になるし
バカな自分を変えてみせるぜ
優しくされるとおかしくなるぜ
絶対に離したりしないでくれよ

土砂降りの雨の中でも花束抱えて行ってあげるよ
その人なしで生きてくなんて,そんなのどうにかなりそうだから
土砂降りの雨の中,花束抱えて出かけて行って,最高の一日にしてあげる
今までに流した涙も乾かして,幸せにしてあげるから
絶対に
もうどこへも行かないし
頼りにだってしてるから,いてくれなくちゃ困るんだ

花束抱えて行ってあげるよ

土砂降りの雨の中でも花束抱えて行ってあげるよ
その人なしで生きてくなんて,そんなのどうにかなりそうだから
土砂降りの雨の中,花束抱えて出かけて行って,最高の一日にしてあげる
今までに流した涙も乾かして,幸せにしてあげるから

絶対に
もうどこへも行かないし
頼りにだってしてるから,いてくれなくちゃ困るんだ
絶対にもうどこへも行かないし
頼りにだってしてるから,いてくれなくちゃ困るんだ
絶対にもうどこへも行かないし(バラは赤)
頼りにだってしてるから,いてくれなくちゃ困るんだ(スミレの花は青紫で)
絶対にもうどこへも行かないし(俺もお前もお互いに)
頼りにだってしてるから,いてくれなくちゃ困るんだ(頼りにできるヤツがいた)

(補足)

* lean ・・・ 簡単な朝食
** go halves on ・・・ 半々で,割り勘で,山分けで

(余談)

おそらく店側も承知の上なのだとは思いますが,これがリアルだと勘違いし調子に乗って真似をするヤツが出ないことを祈ります。

2020年8月9日日曜日

Dancing In The Moonlight アリソン・ストーナー (Alison Stoner / Jubel ft. NEIMY)

カヴァーが静かで落ち着いている一方,オリジナルの方はより明るくポップに聞こえますが,下の2つのヴィデオを見る限り,歌詞に登場する「dancing in the moon light」は文字通り「踊るつまり月の下で音楽のリズムにあわせて体を動かす」ことで間違いないようです。ただ私はまだ完全に納得していません。
The original song sounds more upbeat and bubbly while the cover much calm and serene.  Watching these two videos below, it seems to be safe to say that a phrase "dancing in the moon light" literally means dancing, to move rhythmically to music.  But I'm not fully convinced.
Dancing In The Moonlight  (Alyson Stoner / Jubel ft. NEIMY)

(Jubel ft. NEIMY Cover)

[Verse 1]
We get it on most every night
When that moon is big and bright
It's a supernatural delight
Everybody's dancing in the moonlight
Dancing in the moonlight
Everybody's feeling warm and bright
It's such a fine and natural sight
Everybody's dancing in the moonlight

[Chorus]
Dancing in the moonlight
Everybody's feeling warm and bright
It's such a fine and natural sight
Everybody's dancing in the moonlight

[Verse 2]
Everybody here is out of sight
They don't bark and they don't bite
They keep things loose, they keep 'em tight
Everybody was dancing in the moonlight

[Chorus]
Dancing in the moonlight
Everybody's feeling warm and bright
It's such a fine and natural sight
Everybody's dancing in the moonlight

[Outro]
Everybody
Dancing in the moonlight
Dancing in the moonlight
Everybody's feeling warm and bright
It's such a fine and natural sight
Everybody's dancing in the moonlight

[Verse 1]
大体いつも遊んでる
大きくて明るい月が出る夜は
この世のものとは思えない幸せな気分になって
月の光を浴びながらみんなで一緒に踊るんだ
月の光を浴びながらみんなで一緒に踊っていると
幸せでなんだか明るい気分になるの
見てると気分がよくなるしとっても自然に思えるの
月の光を浴びながらみんなで一緒に踊っていると

[Chorus]
月の光を浴びながらみんなで一緒に踊っていると
幸せでなんだか明るい気分になるの
見てると気分がよくなるしとっても自然に思えるの
月の光を浴びながらみんなで一緒に踊っていると
[Verse 2]
ここにいる人はみんなステキだし *
食ってかかって噛みつくようなそんな人もいなくって
適当だったりキッチリしたり,思い思いのやり方で
月の光を浴びながらみんな一緒に踊ってる

[Chorus]
月の光を浴びながらみんなで一緒に踊っていると
幸せでなんだか明るい気分になるの
見てると気分がよくなるしとっても自然に思えるの
月の光を浴びながらみんなで一緒に踊っていると

[Outro]
一人残らず
踊ってる,月の光を浴びながら
月の光を浴びながらみんなで一緒に踊っていると
幸せでなんだか明るい気分になるの
見てると気分がよくなるしとっても自然に思えるの
月の光を浴びながらみんなで一緒に踊っていると
(補足)

* out of signt ・・・ とても素晴らしい
(余談)

「dancing」は果たして本当に普通の「ダンス」なのか・・・この曲が己の心の清らかさを試されるリトマス試験紙に思えてなりません。

2020年8月8日土曜日

Come Together フランキー・ワー (Franky Wah)

人間はなぜ集まりたがるのでしょうか?10代の頃は自宅派だったので大抵はひとりでしたが仲間にならねばという気持ちはありました。大きなことをしようと思えば,自分ひとりでやるよりもグループの一員でいた方がずっとやりやすいからです。
Why do we like to form groups?  As an introvert, I was a loner most of the time when I was in my teens but definitely felt a need to belong.  To achieve things of significance, it would much be easier for us to do as a member of a group than doing it all ourselves.
Come Together  (Franky Wah)

[Intro]

People, come together

[Chorus]
People, come together
Let yourself passion tonight
People, come together
Let's join hands, this moment is right
People
People
People, come together

[Post-Chorus]
People, come together
People, come together

[Chorus]
People, come together
Let yourself passion tonight
People, come together
Let's join hands, this moment is right
Higher
Higher
Higher
People, come together
Let yourself passion tonight
People, come together
Let's join hands, this moment is right
People
People
People
People, come together

[Drop]

[Chorus]
People, come together
Let yourself passion tonight
People, come together
Let's join hands, this moment is right

[Outro]
Higher
Higher
People, come together

[Intro]
みんな一緒に集まって

[Chorus]
みんな一緒に集まって
今夜は熱く盛り上がろうよ
みんな一緒に集まって
手を取り合ってひとつになるの,今がまさにその時よ
みんな一緒に集まって
ねえみんな
よく聞いて
みんな一緒に集まって

[Post-Chorus]
みんな一緒に集まって
みんなの心をひとつにするの

[Chorus]
みんな一緒に集まって
今夜は熱く盛り上がろうよ
みんな一緒に集まって
手を取り合ってひとつになるの,今がまさにその時よ
もっと
高いところまで
みんなで一緒に飛んでくの
みんな一緒に集まって
今夜は熱く盛り上がろうよ
みんな一緒に集まって
手を取り合ってひとつになるの,今がまさにその時よ
みんな一緒に集まって
ねえみんな
よく聞いて
みんな一緒に集まってみんな一緒に集まって
ねえみんな
よく聞いて
みんな一緒に集まって

[Drop]

[Chorus]
みんな一緒に集まって
今夜は熱く盛り上がろうよ
みんな一緒に集まって
手を取り合ってひとつになるの,今がまさにその時よ

[Outro]
もっと
高いところまで
みんなで一緒に飛んでくの

(余談)

どんなグループにも必ず「はみ出す」ヤツがいて,私の場合はまさにそれが自分だったので今日に至るまで大きなことはなにひとつ出来ずじまいです。

2020年8月7日金曜日

Surrender ナタリー・テイラー (Natalie Taylor)

白旗は降伏の印だと考えられていますが,私はそれは比較的最近のことで第一次大戦や第二次大戦の頃に始まったものだと思っていました。しかし白旗の起源は実際には私が思っていたよりもはるかに早く,紀元100年頃にはすでにローマ帝国でそのように使われていました。
A white flag is widely considered as a symbol for surrender.  I thought the symbol was relatively new and first seen around WW1 or WW2.  Actually the origin of the flag was much older than I thought.  It was used as such in the Roman Empire around AD 100.
Surrender  (Natalie Taylor)

[Verse 1]
We let the waters rise
We drifted to survive
I needed you to stay
But I let you drift away

[Pre-Chorus]
My love where are you?
My love where are you?

[Chorus]
Whenever you're ready, whenever you're ready
Whenever you're ready, whenever you're ready
Can we, can we surrender?
Can we, can we surrender?
I surrender

[Verse 2]
No one will win this time
I just want you back
I'm running to your side
Flying my white flag, my white flag

[Pre-Chorus]
My love where are you?
My love where are you?

[Chorus]
Whenever you're ready, whenever you're ready
Whenever you're ready, whenever you're ready
Can we, can we surrender?
Can we, can we surrender?
I surrender
I surrender

[Verse 1]
水が上がって来てたけど,2人ともそのままにして
流されてなんとかやっていこうとしてた
ずっといて欲しかったのに
離れてくのを止められなくて

[Pre-Chorus]
ねえ一体今はどこ?
ねえ今はどこにいる?

[Chorus]
もういいと思ったら,それがいつになってもいいの
いつになっても構わないから
もう足掻くのは止めにして
2人一緒に諦めようよ
もうジタバタしないから

[Verse 2]
今回は勝ち負けの問題じゃない
とにかく元に戻りたいから
そっちに向かってかけてくよ
もう抵抗しないって白旗を挙げながら

[Pre-Chorus]
ねえ一体今はどこ?
ねえ今はどこにいる?

[Chorus]
もういいと思ったら,それがいつになってもいいの
いつになっても構わないから
もう足掻くのは止めにして
2人一緒に諦めようよ
もうジタバタしないから
(余談)

物事の起源というのは調べてみないと意外にわかっていないものであり,リードで述べたように比較的最近の習慣だと思っていたことが意外なほど昔から行われていることも少なくありません。

例えば,古くからあるように思える「初詣」という習慣は鉄道会社の宣伝で定着した明治以降のものである一方で,戦後アメリカから入ってきたように思える「誕生日」は中世からあったものなのだとか。

やはり中世の武士も誕生日プレゼントをもらったのでしょうか?

2020年8月6日木曜日

U 2 Luv ニーヨ・アンド・ジェレミー (Neyo & Jeremih)

「だけど俺が本気出したらそんな気分も消えちゃうぜ(You never felt this feeling when I touch you)」 という主人公。見たところ自分が相手に触れると相手が喜ぶと思っているようですがそうとは限りません。
"You never felt this feeling when I touch you" says the narrator.  They seem pretty confident the second person will love their touch and be thrilled with it.  That's not the only option.
U 2 Luv  (Neyo & Jeremih)

[Intro: Jeremih]
I don't want nobody else
I don't want nobody else

[Verse 1: Ne-Yo]
Give you all of my attention, mmm
It's straight shots, no champagne sippin' tonight (It's that kind of night)
Add Netflix to this massage, better yet turn that shit off (Yeah)
'Cause I love to hear you cussin' at me
Like, "Ooh, shit, baby, too deep"
You never felt this feeling when I touch you, ooh
I never loved nobody like I love you, ayy

[Chorus: Jeremih]
That's why I only want you to love (You to love)
I don't want nobody else (I don't want nobody else, yeah, yeah)
I only want you to love (You to love, oh)
I don't want nobody else (I don't want nobody else, yeah-yeah)

[Verse 2: Jeremih]
They say love is all we missing (Woo)
Let's play "Oui" while we French kiss it all night (Oh, yeah, yeah-yeah)
Let's lay down while we watch stars
Let's dance until last call
Wake up, you text you're thinking about me (Oh-woah)
Yeah, I never felt that feeling when I'm touching (Feeling when I'm touching, oh, no)
I never loved nobody like I love you (Nobody like I love you)

[Chorus: Jeremih]
That's why I only want you to love (You to love)
I don't want nobody else (I don't want nobody else, yeah, yeah)
I only want you to love (You to love, oh, oh)
I don't want nobody else (I don't want nobody else, yeah, yeah)

[Verse 3: Ne-Yo & Jeremih]
Oh, uh
Kissing on you in public (Ayy)
They could tell it's mine, don't touch it
If you ever leave me, I'd be upset
Talking sick to my stomach, I don't play about my woman, nah
Wishin' we could get high and make love stoned
In the sheets to a love song
Your heartbeat be the beat I put words on, oh-oh
(Ooh) Yeah
We should be team us (Team us)

Girl, I want you all the time
Ooh, you ease my mind

[Chorus: Jeremih & Ne-Yo]
That's why I only want you to love (Oh, yeah-yeah)
I don't want nobody else (Nobody, nobody, yeah, yeah, woo)
I only want you to love (You know I do want you, babe)
I don't want nobody else (Nobody, ooh-ooh, yeah, yeah, hey)

[Outro: Jeremih & Ne-Yo]
I don't want nobody else (I don't want nobody)
I don't want nobody else (Mm)
Talking sick to my stomach, I don't play about my woman, no
'Body else (Nah, nah, nah, nah-nah-nah-nah, don't)
I don't want nobody else (No, nobody)
I only want you to love (I don't want nobody)
(I don't want nobody else) I don't want nobody else

[Intro: Jeremih]
ひとりでも平気だし
相手なんていらないよ

[Verse 1: Ne-Yo]
余計なことは考えないよ
ちびちびシャンパン飲まないで本腰入れて酒を飲む,今夜はそういう夜だから
こうやってマッサージしてネトフリなんか眺めてるけど,そいつは切った方がいいかも
お前に文句言われたいから
「ベイビイそんなのヒドイ」とか
だけど俺が本気出したらそんな気分も消えちゃうぜ
ここまで好きになったのはお前が初めてなんだから

[Chorus: Jeremih]
だからお前がいいんだし(好きなのはお前だよ)
他のヤツじゃダメなんだ(他のヤツじゃダメなんだ)
だからお前がいいんだし(好きなのはお前だよ)
他のヤツじゃダメなんだ(他のヤツじゃダメなんだ)

[Verse 2: Jeremih]
周りから言われてる,あとは恋愛感情だけって
朝までフレンチ・キスをしてながら,その間にゲームして
星を見ながら寝っ転がって
最後までダンスするんだ *
目覚めるとメッセージが届いてる,俺のことばっかり考えてるよって
ああそうだ初めてなんだ,触れていてこんな気持ちになったのなんて(触れていてこんな気持ちになったのなんて)
ここまで好きになったのはお前が初めてなんだから

[Chorus: Jeremih]
だからお前がいいんだし(好きなのはお前だよ)
他のヤツじゃダメなんだ(他のヤツじゃダメなんだ)
だからお前がいいんだし(好きなのはお前だよ)
他のヤツじゃダメなんだ(他のヤツじゃダメなんだ)

[Verse 3: Ne-Yo & Jeremih]
人前でキスしたら
お前は俺のもんだって周りにだってわかるだろ?
いなくなられちゃ困るんだ
言ってるだけでも吐きそうになる,付き合う時はマジだから
2人でハイになっちゃってそれでセックスしたいんだ
ラヴ・ソングを聞きながら,同じベッドのシーツの中で
お前の胸の音にあわせて,俺が歌詞を乗せてくよ
ああそうだ
2人でチームにならなきゃな
いつもそばについててくれよ
一緒にいると楽になるから

[Chorus: Jeremih & Ne-Yo]
だからお前がいいんだし(そうなんだ)
他のヤツじゃダメなんだ(他のヤツじゃダメなんだ)
だからお前がいいんだし(好きなのはお前だろ?)
他のヤツじゃダメなんだ(他のヤツじゃダメなんだ)

[Outro: Jeremih & Ne-Yo]
他のヤツじゃダメなんだ(他のヤツじゃダメなんだ)
他のヤツじゃダメなんだ
言ってるだけでも吐きそうになる,付き合う時はマジだから
他のヤツじゃダメなんだ(ダメだ,他のヤツなんか)
俺はお前がいいんだよ(他のヤツじゃダメなんだ)
(他のヤツじゃダメなんだ)他のヤツじゃダメなんだ

(補足)

* last call ・・・ ラスト・オーダー,最終呼び出し,閉店時間の知らせ

(余談)

Neyoの曲なのでそのセンは薄いと思われますが,この「だけど俺が本気出したらそんな気分も消えちゃうぜ(You never felt this feeling when I touch you)」 の下りは,ようやく幸せを掴んだ女性に,以前彼女を苦しめた暴力的な人間が脅しをかけていると取ることも可能で,そう思って聞くとそれまでとは全く違って聞こえてくるから不思議です。

2020年8月5日水曜日

Smile リリー・アレン (Lily Allen)

「復讐は最高」なんだとか。相手が泣くのを見て主人公がそう思ったところを見ると本当なのでしょう。主人公の友達はどんな「手を貸して」くれたのか気になります。
They say "Revenge is sweet."  Probably it's true that the narrator feels that way when they see the second person cry.  I'm just wondering what kind of "help" they got from their friends?     
Smile  (Lily Allen)

[Verse 1]
When you first left me, I was wanting more
But you were fucking that girl next door, what'cha do that for?
When you first left me, I didn't know what to say
I've never been on my own that way, just sat by myself all day

[Pre Chorus]
I was so lost back then
But with a little help from my friends
I found a light in the tunnel at the end
Now you're calling me up on the phone
So you can have a little whine and a moan
And it's only because you're feeling alone

[Chorus]
At first, when I see you cry
Yeah, it makes me smile, yeah, it makes me smile
At worst, I feel bad for a while
But then I just smile, I go ahead and smile

[Verse 2]
Whenever you see me, you say that you want me back
And I tell you it don't mean jack, no, it don't mean jack
I couldn't stop laughing, no, I just couldn't help myself
See, you messed up my mental health, I was quite unwell

[Pre Chorus]
I was so lost back then
But with a little help from my friends
I found a light in the tunnel at the end
Now you're calling me up on the phone
So you can have a little whine and a moan
And it's only because you're feeling alone

[Chorus]
At first, when I see you cry
Yeah, it makes me smile, yeah, it makes me smile
At worst, I feel bad for a while
But then I just smile, I go ahead and smile

[Chorus]
At first, when I see you cry
Yeah, it makes me smile, yeah, it makes me smile
At worst, I feel bad for a while
But then I just smile, I go ahead and smile
At first, when I see you cry
Yeah, it makes me smile, yeah, it makes me smile
At worst, I feel bad for a while
But then I just smile, I go ahead and smile

[Verse 1]
アンタから捨てられて最初は未練があったけど
手近な相手で済ませてたでしょ?一体何がしたいわけ?
アンタから捨てられて最初は何にも言えなくなった
あんな風にひとりぼっちになったことは一度もなくて,何もせずひとりで一日座ってた

[Pre Chorus]
あの頃は本当にわけがわからなかったけど
友達が手を貸してくれたから
トンネルの先に光が見えてきた
こうやってこっちに電話かけてきて
グチのひとつもこぼしたいってそう思っているんでしょ?
なんとなく寂しい気分になったから

[Chorus]
アンタが泣いてるとこ見たら
そうだよ笑顔になっちゃうよ
最悪の場合でも,ちょっと胸は痛むけど
それでもやっぱり笑顔になって,そのまま進んで笑ってやるよ


[Verse 2]
会うたびに戻ってくれって言ってくるけど
聞いてそんなのどうでもいいし
もう笑いが止まらない,自分じゃどうにもできないよ
わからない?アンタのせいでおかしくなって,かなりひどくなったんだ

[Pre Chorus]
あの頃は本当にわけがわからなかったけど
友達が手を貸してくれたから
トンネルの先に光が見えてきた
こうやってこっちに電話かけてきて
グチのひとつもこぼしたいってそう思っているんでしょ?
なんとなく寂しい気分になったから

[Chorus]
アンタが泣いてるとこ見たら
そうだよ笑顔になっちゃうよ
最悪の場合でも,ちょっと胸は痛むけど
それでもやっぱり笑顔になって,そのまま進んで笑ってやるよ

[Chorus]
アンタが泣いてるとこ見たら
そうだよ笑顔になっちゃうよ
最悪の場合でも,ちょっと胸は痛むけど
それでもやっぱり笑顔になって,そのまま進んで笑ってやるよ

アンタが泣いてるとこ見たら
そうだよ笑顔になっちゃうよ
最悪の場合でも,ちょっと胸は痛むけど
それでもやっぱり笑顔になって,そのまま進んで笑ってやるよ

(余談)

ヴィデオを見ているとこの主人公を選んでしまったことがこの相手の最大のミスであるように思われてなりません。