2016年7月31日日曜日

Tears クリーン・バンディット (Clean Bandit ft. Louisa Johnson)

非常に悲しい時,大声で泣くと感情を表に吐き出しやすくなるんだとか。例えば,誰かと別れた時,ものすごく悲しい映画を見たり,破局ソングを聞いたりすれば,その件を乗り越えやすくなります。
It's often said that crying out loud helps you vent out your emotion when you feel very sad.  For example, when you break up with someone, watching very sad films and listening to breakup songs would help you get over it.      
Tears  (Clean Bandit ft. Louisa Johnson)

[Verse 1]
I tried hard to make you want me
But we're not supposed to be
And the truth will always haunt me
Even though it set me free
And my tears flow like the ocean
As they floated in the breeze
They were falling in slow motion
And they brought me to my knees

[Pre-Chorus]
You're haunting me, taunting me all in my brain
Turn off the light and now all that remains
Fills me with doubt
And I'm shouting your name out loud
Why do you wanna put me through the pain?
I get the feeling I'll never escape
I can't hide away from the shame of you

[Chorus]
Tears on the ground, tears on my pillow
You won't bring me down
And I'll get over you
These tears will get me through
And I'll get over you

[Post-Chorus]
I'll get over you
I'll get over you
I'll get over you
I'll get over you

[Verse 2]
When did you lose your emotion?
When did you become so cruel?
And if you want to cut me open
Says a thousands words 'bout you
And in time I know you'll leave me
Like a distant memory
I know love can be so easy
If I start by loving me, oh

[Pre-Chorus]
You're haunting me, taunting me all in my brain
Turn off the light and now all that remains
Fills me with doubt
And I'm shouting your name out loud
Why do you wanna put me through the pain?
I get the feeling I'll never escape
I can't hide away from the shame of you

[Chorus 1]
Tears on the ground, tears on my pillow
You won't bring me down
And I'll get over you
These tears will get me through
And I'll get over you

[Post-Chorus]
I'll get over you
I'll get over you
I'll get over you
I'll get over you

[Chorus 2]
Tears on the ground, rain at my window
The pain washes out
And I'll get over you
These tears will get me through
And I'll get over you

[Bridge]
I'll get over you
I'll get over you
I'll get over you
I don't need you to call me tonight
(I'll get over you)
I don't need you to see me if I'm alright
(I'll get over you)
You left me, so leave me, I'm fine
I'll be here getting on with my life

[Chorus 3]
Tears on the ground, tears on my pillow
You won't bring me down
Tears on the ground, rain at my window
The pain washes out
Tears on the ground, rain at my window
The pain washes out
And I'll get over you
Oh yeah, I'll get over you

[Outro]
I'll get over...
I'll get over you

[Verse 1]
必要とされたくて
今まで必死に頑張ったけど
そんなのはなから無理だったんだ
きっとこれからそのことを
なにかあるたび思い出しちゃう
そのことで自由にはなれたけど
次々涙が湧いてきて
目に浮かんで海になる
風が吹いても乾かない
そしてスローモーションを
見てるみたいにゆっくりと
その涙がこぼれ落ち
イヤになるほど打ちのめされた

[Pre-Chorus]
あの人のことが消えてかなくて
ずっとしつこく付きまとってる
いつだって頭の中でバカにされてる気がするの
明かりをすっかり消してしまって
残ったものを眺めたら
次々と疑いが湧いてきて
こうやって大声で
あの人のことを呼んじゃうの
こんな目にどうしてアタシを遭わせるの?
ここから二度と出られない
立ち直れない気がしてるけど
あの人とはダメだったって
認めなくちゃ仕方ない

[Chorus]
地面や枕を濡らすほど
涙もいっぱい流したけれど
そんなことで負けたりしない
立ち直ってみせるから
ああやって流した涙を支えにすれば
いつかきっと乗り越えられる

[Post-Chorus]
あの人を乗り越えて忘れるよ

[Verse 2]
人間らしい気持ちとか
そんなのはもう失くしたの?
一体いつからあそこまで
ひどい人になったわけ?
こっちのことを傷つけてやりたいと思っても
そんなことしちゃったら
それだけで正体がバレちゃうよ
きっともうすぐあの人は
どこかへいなくなっちゃって
ただのかすかな思い出になる
だけど今はわかってる
恋するのなんてすごく簡単
まず最初に自分のことを
大切にすればいいんだよ

[Pre-Chorus]
あの人のことが消えてかなくて
ずっとしつこく付きまとってる
いつだって頭の中でバカにされてる気がするの
明かりをすっかり消してしまって
残ったものを眺めたら
次々と疑いが湧いてきて
こうやって大声で
あの人のことを呼んじゃうの
こんな目にどうしてアタシを遭わせるの?
ここから二度と出られない
立ち直れない気がしてるけど
あの人とはダメだったって
認めなくちゃ仕方ない

[Chorus 1]
涙が地面にこぼれ落ち
窓の外も雨だけど
流されていくように
あの辛さも消えてくの
立ち直ってみせるから
ああやって流した涙を支えにすれば
いつかきっと乗り越えられる

[Post-Chorus]
あの人を乗り越えて忘れるよ

[Chorus 2]
涙が地面にこぼれ落ち
窓の外も雨だけど
流されていくように
あの辛さも消えてくの
立ち直ってみせるから
ああやって流した涙を支えにすれば
いつかきっと乗り越えられる

[Bridge]
乗り越えて
立ち直ってみせるから
電話なんかなくっても
もう今夜は大丈夫
(乗り越えて)
こっちが元気にやってるか
心配なんてしなくていいよ
(立ち直ってみせるから)
こっちとは別れたんでしょ?
だったらそのまま放っとけば?
別に平気なんだから
こうやってなんとか一人で人生を
ここでやってくんだから

[Chorus 3]
地面や枕を濡らすほど
涙もいっぱい流したけれど
そんなことで負けたりしない
涙が地面にこぼれ落ち
窓の外も雨だけど
流されていくように
あの辛さも消えてくの
涙が地面にこぼれ落ち
窓の外も雨だけど
流されていくように
あの辛さも消えてくの
立ち直ってみせるから
ああやって流した涙を支えにすれば
いつかきっと乗り越えられる
いつかきっと忘れるよ

[Outro]
乗り越えて
立ち直ってみせるから

(余談)

思い切り泣くとスッキリする理由のひとつは,強い鎮静作用を持つ脳内麻薬として有名な「エンドルフィン」が増加するからだそうで,エクササイズの後にスッキリするのもそれが理由なんだとか。また,エンドルフィンが分泌されると食欲が抑制されるという話耳にしたことがあります。

仮にそうだとすれば「泣くだけダイエット」というものがあってもおかしくないのかもしれません。

2016年7月30日土曜日

Dancing On My Own ロビン (Robyn)

「一人相撲を取っているだけ (Dancing On My Own)」というタイトルを聞くと,必死に努力しても求めるものが得られない主人公像が浮かんできますし,おそらくそういう内容なのですが,Robyn自身によれば,実際には聞き手をもっと励ますような内容なのだとか。
The title "Dancing On My Own" implies that the narrator can't get what they want however hard they may try and that's probably the song's about.  According to Robyn, however, it's carrying a much more empowering message than that.
Dancing On My Own  (Robyn)

[Verse 1-Robyn ]
Somebody said you got a new friend
Does she love you better than I can?
It's a big black sky over my town
I know where you at, I bet she's around
Yeah, I know it's stupid, I just gotta see it for myself

[Chorus-Robyn ]
I'm in the corner, watching you kiss her, oh
I'm right over here, why can't you see me? Oh
I'm giving it my all, but I'm not the girl you're taking home, ooh
I keep dancing on my own
(I keep dancing on my own)

[Verse 2-Robyn ]
I'm just gonna dance all night
I'm all messed up, I'm so outta line
Stilettos on broken bottles
I'm spinning around in circles

[Chorus-Robyn ]
I'm in the corner, watching you kiss her, ohh
I'm right over here, why can't you see me, ohh
I'm giving it my all, but I'm not the girl you're taking home, ooo
I keep dancing on my own
I keep dancing on my own

[Bridge-Robyn ]
So far away but still so near
(The lights go on, the music dies)
But you don't see me standing here
(I just came to say goodbye)

[Chorus -Robyn]
I'm in the corner, watching you kiss her, ohh
I'm right over here, why can't you see me, ohh
I'm giving it my all, but I'm not the girl you're taking home, ooo
I keep dancing on my own
I keep dancing on my own

[Chorus -Robyn]
I'm in the corner, watching you kiss her, ohh
I'm right over here, why can't you see me, ohh
I'm giving it my all, but I'm not the girl you're taking home, ooo
I keep dancing on my own
I keep dancing on my own

[Outro-Robyn ]
I keep dancing on my own

[Verse 1-Robyn ]
聞いたわよ
アンタに別の新しいお友達が出来たって
その子の方がアタシより
優しくしてくれるわけ?
まるでアタシの住んでる街に
大きな黒い雨雲が垂れこめているみたい
どこにいるか知ってるよ
あの子が近くにいるんでしょ?
バカみたいってわかってるけど
それでもこの目で確かめなくちゃ
どうしても気が済まないの

[Chorus-Robyn ]
部屋の隅でこっそりと
アンタがあの子とキスしてるのを
こうやって眺めてる
アタシがこんなそばにいるのに
なんでアンタは気が付かないの?
こんなに必死に頑張ってても
アンタと一緒に帰るのは
このアタシじゃないんだね
こうやって空回りしてるだけ
一人相撲を取っているだけ

[Verse 2-Robyn ]
とにかくこれから一晩中
朝が来るまで踊り明かすの
頭の中がぐちゃぐちゃで
やっちゃいけないことまでしてる
壊れたボトルが散らかる中を
ハイヒールで歩いてる
同じところをグルグルと
こうして今も空回り

[Chorus-Robyn ]
部屋の隅でこっそりと
アンタがあの子とキスしてるのを
こうやって眺めてる
アタシがこんなそばにいるのに
なんでアンタは気が付かないの?
こんなに必死に頑張ってても
アンタと一緒に帰るのは
このアタシじゃないんだね
こうやって空回りしてるだけ
一人相撲を取っているだけ

[Bridge-Robyn ]
心はこんなに離れてるのに
すぐそばにいるなんて
(灯りは今もついているのに
音楽は止んでるの)
アタシがここでこうしてるのに
目に入ってないんだね
(ただお別れを言いたかったの)

[Chorus -Robyn]
部屋の隅でこっそりと
アンタがあの子とキスしてるのを
こうやって眺めてる
アタシがこんなそばにいるのに
なんでアンタは気が付かないの?
こんなに必死に頑張ってても
アンタと一緒に帰るのは
このアタシじゃないんだね
こうやって空回りしてるだけ
一人相撲を取っているだけ

[Chorus -Robyn]
部屋の隅でこっそりと
アンタがあの子とキスしてるのを
こうやって眺めてる
アタシがこんなそばにいるのに
なんでアンタは気が付かないの?
こんなに必死に頑張ってても
アンタと一緒に帰るのは
このアタシじゃないんだね
こうやって空回りしてるだけ
一人相撲を取っているだけ

[Outro-Robyn ]
それでもアタシはこのままで
一人で踊り続けるよ

(余談)

要するに,たとえ辛いことがあっても,踊ることでその辛さやストレスを発散して強く生きていこうという内容のようです。

それはともかく,dancing on my ownという表現を,ここでは「一人相撲」と訳したわけですが,本来相手がいなければ取れない相撲を一人で取るということですから,言い換えればこれは「エア相撲」ということになります。だとすれば,一般的な片思いあるいはそれに付随する「妄想」はいわば「エア恋愛」と言えるかもしれません。

そして仮にこの「エア恋愛選手権」というものが存在した場合,メダルは難しいにしても,個人的に標準記録くらいはあっさりクリアしそうな気がしますが,果たしてそれが嬉しいかと問われれば,その点は甚だ疑問です。

2016年7月29日金曜日

Hotter Than Hell デュア・リパ (Dua Lipa)

地獄というのは大変暑い場所だそうですが,行ったことがないので実際にどれくらい暑いのかはわかりません。ただそう思ったのは私だけではないようで,ペンシルバニアにあるLock Haven Universityの研究者が,「溶けた硫黄の湖」という聖書の記述を基にして,地獄の気温を計算しています。それによると,444.6℃かそれ以下のなのだとか。それ以上だと硫黄は気化してしまって湖にならないからなんだとか。そりゃ確かに暑いわ。
They say hell is a place with extreme heat.  I've never been there and don't know how hot it is exactly.  It seems that I am not the only one who has the same quetion.  A researcher at Lock Haven University, PA calculated it:  Based on the description in the Bible such as "a lake of molten brimstone [sulfur]," it's estimated at or below 444.6℃.  Otherwise, sulfur would be a vapor not a lake.  Yeah, it's pretty hot.
Hotter Than Hell  (Dua Lipa)

[Verse 1]
He calls me the devil
I make him wanna sin
Every time I knock, he can't help but let me in
Must be homesick for the real
I'm the realest it gets
You probably still adore me
With my hands around your neck

[Pre-Chorus]
Can you feel the warmth? Yeah
As my kiss goes down you like some sweet alcohol
Where i'm coming from, yeah
It's the darker side of me that makes you feel so numb

[Chorus]
Cause we're hot like hell
Does it burn when I'm not there?
When you're by yourself
Am I the answer to your prayers
I'm giving you that pleasure heaven
And I'll give it to you

Hotter than hell
Hotter than hell

[Verse 2]
You're my manna from heaven
We all gotta get fed
Can let me know I'm wanted
Can let me in your head
I'm not here to make you kneel
But it's praise that I'll get
You ain't gonna walk free boy
Not finished with you yet, no

[Pre-Chorus]
Can you feel the warmth? Yeah
As my kiss goes down you like some sweet alcohol
Where i'm coming from, yeah
It's the darker side of me that makes you feel so numb

[Chorus]
Cause we're hot like hell
Does it burn when I'm not there?
When you're by yourself
Am I the answer to your prayers
I'm giving you the pleasure of heaven
And I'll give it to you

Hotter than hell
Hotter than hell

[Bridge]
When we go down right there
You make me feel right there
When you lay me down right there
We just make it right there
Cause you're looking so right there
Baby you should touch me right there
You can take me right there
We can make it

[Chorus]
Hot like hell
Does it burn when I'm not there?
When you're by yourself
Am I the answer to your prayers
I'm giving you that pleasure heaven
And I'll give it to you

Hotter than hell
Hotter than hell
Hotter than hell
Hotter than hell
And I'll give it to you
Hotter than hell

[Verse 1]
小悪魔がアタシの名前
イケナイこともさせちゃうよ
アタシが家に来ちゃったら
マズいってわかっていても
家に上げるしかないの
本当に懐かしくて仕方ないはず
他と比べられないくらい
飛びっきりの相手なの
だからまだウットリと
アタシのことを眺めてる
首のところに手を回し
こんなに顔が近づいてても

[Pre-Chorus]
わかるでしょ?カラダが熱くなっていくのが
お酒が体に染みてくように
アタシのキスがどんどんと
下の方へ降りてくと
コイツ何者なんだって
そう思っているんでしょ?
「イケナイ」アタシにかかったら
痺れたようになっちゃうの

[Chorus]
だってお互いに
めちゃくちゃ熱くなってるの
ひとりのときでもこうなわけ?
他に誰もいなくても?
このアタシが神様の
代わりに祈りに応えてあげる
めくるめく「天国」に連れてって
気持ちよくしてあげる

これ以上ないくらい
めちゃめちゃに燃え上がってる

[Verse 2]
聖書のマナと同じだね  *
神様がアタシにアンタをくれたんだ
みんなお腹を空かせてるから
思っきり楽しめばいい
迷惑なんかじゃないってことを
ちゃんとアタシに教えてよ
今何を考えてるか
それもちゃんと教えてよ
女王様になりたくて
こうしてるわけじゃないけど
ステキだとかカワイイだとか
優しい言葉を聞かせて欲しい
しばらくは独り占めするつもり
もういいなんて思えないから

[Pre-Chorus]
わかるでしょ?カラダが熱くなっていくのが
お酒が体に染みてくように
アタシのキスがどんどんと
下の方へ降りてくと
コイツ何者なんだって
そう思っているんでしょ?
「イケナイ」アタシにかかったら
痺れたようになっちゃうの

[Chorus]
だってお互いに
めちゃくちゃ熱くなってるの
ひとりのときでもこうなわけ?
他に誰もいなくても?
このアタシが神様の
代わりに祈りに応えてあげる
めくるめく「天国」に連れてって
気持ちよくしてあげる

これ以上ないくらい
めちゃめちゃに燃え上がってる

[Bridge]
あそこまで行っちゃうと
心から幸せって思えるの
そこで一緒に寝ていると
何もかも上手く行く
すごくステキに見えるから
ベイビイここに触れてみて
あの場所にアンタがいれば行けるから
一緒なら上手く行く

[Chorus]
だってお互いに
めちゃくちゃ熱くなってるの
ひとりのときでもこうなわけ?
他に誰もいなくても?
このアタシが神様の
代わりに祈りに応えてあげる
めくるめく「天国」に連れてって
気持ちよくしてあげる

地獄の業火も目じゃないくらい
めちゃめちゃに燃えてるの
これ以上ないくらい
めちゃめちゃに燃え上がってる
気持ちよくしてあげる
火を点けてあげるから

(余談)

地獄より暑いとすれば間違いなく灼熱地獄であるはずですが,それにしては妙に楽しそうなのが気になります。「あそこ」・・・それが「修羅場」でないことを祈りたいと思います。

2016年7月28日木曜日

Africa トト (Toto)

I heard that we Japanese usually recognize insect noise something like bird song while foreigners dismiss it as noise as you see.  Like us, the narrator hears what the other (she) doesn't.  He hears "drums echoing" but "she hears only whispers of some quiet conversation" in this song.
昆虫が音を出すのを耳にすると,我々日本人は通常それを「鳥の鳴き声 (bird song)」と同じ「虫の声」として認識しますが,外国人にとっては,それはただの「虫の出す不快な音(noise)」に過ぎないと聞いたことがあります。同様にこの曲でも,主人公には「ドラムの音が響いてる」のが聞こえているのですが,相手(she)には「周囲の静かな会話」しか聞こえていないようです。
Africa  (Toto)
[Verse 1]
I hear the drums echoing tonight
But she hears only whispers of some quiet conversation
She's coming in 12:30 flight
The moonlit wings reflect the stars that guide me towards salvation
I stopped an old man along the way
Hoping to find some old forgotten words or ancient melodies
He turned to me as if to say, Hurry boy, It's waiting there for you

[Hook]
It's gonna take a lot to drag me away from you
There's nothing that a hundred men or more could ever do
I bless the rains down in Africa
Gonna take some time to do the things we never have

[Verse 2]
The wild dogs cry out in the night
As they grow restless longing for some solitary company
I know that I must do what's right
As sure as Kilimanjaro rises like Olympus above the Serengeti
I seek to cure what's deep inside, frightened of this thing that I've become

[Hook]
It's gonna take a lot to drag me away from you
There's nothing that a hundred men or more could ever do
I bless the rains down in Africa
Gonna take some time to do the things we never have

Hurry boy, she's waiting there for you

[Hook]
It's gonna take a lot to drag me away from you
There's nothing that a hundred men or more could ever do
I bless the rains down in Africa
I bless the rains down in Africa
I bless the rains down in Africa
I bless the rains down in Africa
I bless the rains down in Africa
Gonna take some time to do the things we never have

[Verse 1]
今夜はどこか遠くからドラムの音が響いてるけど
あいつの耳に届くのは周囲の静かな会話だけ
12時半のフライトであいつがここにやってくる
月の光に照らされた飛行機が止まってて
翼の上に夜空の星がキラキラと映ってる
その飛行機で旅立てばそこには救いが待っている
だからそこへ向かう途中で
そこにいた老人を引き留めて聞いてみた
今はもうあんまり知られてないけれど
含蓄のある言葉とかひらめきなんかが聞ける気がして
だけどこっちを振り向いた
その相手の表情にこんなセリフが浮かんでた:
「急いだ方がいいですよ。あっちを待たせてるんだから」って

[Hook]
引き離そうと思ったら
それはなかなか大変で
寄ってたかって引きずって
行かなきゃそれは無理なんだ
アフリカに降る雨は
自分にとって特別なもの
やったことないことだから
きっと時間がかかるはず

[Verse 2]
遠吠えをする野良犬の声が夜に響いてる
同じようにひとりぼっちの仲間を探してウロウロしてる
正しいことをしなきゃいけない
それくらいわかっているし
セレンゲティ(国立公園)の向こうには
オリュンポスの山みたいに
キリマンジャロが見えてるくらいわかり切ったことなんだ
こうなった今の自分が怖いから
心の奥に隠れたものをすっかり直してしまいたい

[Hook]
引き離そうと思ったら
それはなかなか大変で
寄ってたかって引きずって
行かなきゃそれは無理なんだ
アフリカに降る雨は
自分にとって特別なもの
やったことないことだから
きっと時間がかかるはず

「急いだ方がいいですよ。あっちを待たせてるんだから」

[Hook]
引き離そうと思ったら
それはなかなか大変で
寄ってたかって引きずって
行かなきゃそれは無理なんだ
アフリカに降る雨は
自分にとって特別なもの
大切なものなんだ
すごく大事な意味がある
やったことないことだから
きっと時間がかかるはず

(余談)

よく見るSongfacts.comの「今日のトップ10リリック(Daily Top 10 Lyrics)」のコーナーには頻繁に登場する曲ですが,今まではそれを不思議に思いながらも,その理由を積極的に調べてみたことはありませんでした。ただようやく今回その理由がわかりました。この曲は,その内容から多少世間を騒がせている人気ヴィデオ・ゲームの「Grand Theft Auto: Vice City」に使われているようです。

2016年7月27日水曜日

H.O.L.Y. フロリダ・ジョージア・ライン (Florida Georgia Line)

第一印象というのは結構しつこく残ります。美しいカントリー・ソングのDirtを取り上げた後でも, Florida Georgia Lineという彼らの名前を聞いて思い出すのは,2014年にリリースされたちょっと変わったThis Is How We Rollの方だからです。
The first impression lasts much longer than we expected.  After picking up Dirt which is a beautiful country song, what their name Florida Georgia Line brings in my mind is This Is How We Roll, an offbeat country song released in 2014.
H.O.L.Y  (Florida Georgia Line)

[Verse 1]
When the sun had left and the winter came
And the sky fall could only bring the rain
I sat in darkness, all broken hearted
I couldn't find a day I didn't feel alone
I never meant to cry, started losing hope
But somehow baby, you broke through and saved me

[Pre-Chorus]
You're an angel, tell me you're never leaving
Cause you're the first thing I know I can believe in

[Chorus]
You're holy, holy, holy, holy
I'm high on loving you, high on loving you
You're holy, holy, holy, holy
I'm high on loving you, high on loving you

[Verse 2]
You made the brightest days from the darkest nights
You're the river bank where I was baptized
Cleanse all the demons
That were killing my freedom
Let me lay you down, give me to ya
Get you singing babe, hallelujah
We'll be touching, we'll be touching heaven

[Pre-Chorus]
You're an angel, tell me you're never leaving
Cause you're the first thing I know I can believe in

[Chorus]
You're holy, holy, holy, holy
I'm high on loving you, high on loving you
You're holy, holy, holy, holy
I'm high on loving you, high on loving you

[Bridge]
I don't need the stars cause you shine for me
Like fire in my veins, you're my ecstasy, you're my ecstasy

[Chorus]
You're holy, holy, holy, holy
I'm high on loving you, high on loving you
You're holy, holy, holy, holy
I'm high on loving you, high on loving you

[Outro]
You're the healing hands where it used to hurt
You're my saving grace, you're my kind of church
You're holy

[Verse 1]
太陽もすっかりどこかへ見えなくなって
そして冬がやって来て
空から降ってくるものは
雨しかなかったそんな頃には
ボロボロに傷ついて
絶望の暗闇の中で暮らしてた
いつだってひとりぼっちで
そんなことを感じない
日なんて一度もなかったよ
無様に泣いたりなんかするもんかって
そう思ってはいたけれど
望みを少し捨てかけていた
だけどベイビイどういうわけか
お前がやって来てくれて
そいつを変えてくれたんだ

[Pre-Chorus]
お前は俺の天使だよ
どこにも行ったりしないって
そう俺に言ってくれ
だって俺が本当に
信じて頼れるものといったら
お前しかいないんだから

[Chorus]
大切な存在なんだ
お前を想っているだけで
幸せな気分になれる
かけがえのない存在で
大切にしてるだけで
幸せな気分になれる

[Verse 2]
それまでは暗闇で
最悪の時期だったのに
お前がここに現れてから
それがまるで昼間のように
輝く光に満たされた
お前という川岸で
洗礼を受けたから
俺は生まれ変れたし
この体に染みついて
俺の自由を奪ってた
そういう悪魔をひとつ残らず
お前が清めてくれたんだ
だからお前とひとつになって
感激の言葉が口から出ちゃうほど
幸せにしてやりたいよ
一緒なら天国にだって行けるはず

[Pre-Chorus]
お前は俺の天使だよ
どこにも行ったりしないって
そう俺に言ってくれ
だって俺が本当に
信じて頼れるものといったら
お前しかいないんだから

[Chorus]
大切な存在なんだ
お前を想っているだけで
幸せな気分になれる
かけがえのない存在で
大切にしてるだけで
幸せな気分になれる

[Bridge]
星なんてなくてもいいよ
お前が代わりにいてくれるから
熱い物が体の中を
駆け巡っているように
お前がそばにいるだけで
うっとりと夢見てるような気分になるよ

[Chorus]
大切な存在なんだ
お前を想っているだけで
幸せな気分になれる
かけがえのない存在で
大切にしてるだけで
幸せな気分になれる

[Outro]
あの頃は辛い目にも遭ったけど
お前には傷を治す力があって
そばにいてくれるから
ついてた傷も元通り
この俺の自慢だし
お前っていう存在が
教会と同じで
俺には大事な存在なんだ

(余談)

この曲一見「清く正しい」雰囲気を漂わせていますが,「だからお前とひとつになって,感激の言葉が口から出ちゃうほど,幸せにしてやりたいよ,一緒なら天国にだって行けるはず (Let me lay you down, give me to ya, Get you singing babe, hallelujah, We'll be touching, we'll be touching heaven)」という箇所をさりげなく紛れ込ませているあたり,押さえるべきところはキッチリ押さえているようです(意味不明)。

2016年7月26日火曜日

Bye Bye Baby (Baby Goodbye) ザ・フォー・シーズンズ (The Four Seasons)

主人公はコーラスで「バイバイ」と繰り返しているものの,さほど落ち込んでいるようにも思えません。歌詞をよく見るまでは,これは片思いを歌った曲であり,主人公は振り向いてくれない相手に見切りをつけているのだと考えていましたが,実はそうではなく,すでに別に付き合っている相手がいるので彼女とは付き合えないと言っている模様です。
Although the narrator repeats "Bye bye" in chorus, he doesn't sound very depressed.  Before I took a closer look at the lyrics, I was somewhat convinced that the song's about an unrequisite love and he's leaving the second person just because she didn't love him back.  That's not the case this time.  He's telling the second person that they can't be together because he's already have someone.
Bye Bye Baby (Baby Goodbye) (The Four Seasons)
If you hate me after what I say
I can't put it off any longer
I just got to tell you anyway

Bye bye baby, baby goodbye (bye baby, baby bye bye)
Bye bye baby, don't make me cry (bye baby, baby bye bye)

You're the one girl in town I'd marry
Girl I'd marry you now if I were free
I wish it could be

I could love you, but why begin it
'Cause there ain't any future in it
She's got me and I'm not free so

Bye bye baby, baby goodbye (bye baby, baby bye bye)
Bye bye baby, don't make me cry (bye baby, baby bye bye)

Guess I never will know you better
Wish I knew you before I met her
Gee, how good you would be for me

Should have told you that I can't linger
There's a wedding band on my finger
She's got me and I'm not free so

Bye bye baby, baby goodbye (bye baby, baby bye bye)
Bye bye baby, don't make me cry (bye baby, baby bye bye)

こんなこと言われたら腹が立つとは思うけど
だからってこれ以上黙ってるなんてできないよ
どっちにしたって話さなきゃ

ごめんなベイビイお別れだ(バイバイ,ベイビイ)
俺を困らせないでくれ(バイバイ,ベイビイ)

この町で結婚してもいいって思う
相手はお前だけだけど
それはもう無理なんだ
別の相手がいるんだよ
本当に残念だけど

付き合えば好きになるかもしれないけれど
わざわざそうする意味がない
だってそんなことしても
続くわけないんだよ
だってもうあいつって
相手がちゃんといるんだし

ごめんなベイビイお別れだ(バイバイ,ベイビイ)
俺を困らせないでくれ(バイバイ,ベイビイ)

たぶんきっとこれからも
お前と付き合うことはないけど
できればあいつと知り合う前に
出会えたらよかったな
最高の相手になったはずだから

いつまでもダラダラと
このままにしてはいられないって
言っておけばよかったよ
この手には結婚指輪がはまってる
俺にはもうあいつって
相手がちゃんといるんだよ

ごめんなベイビイお別れだ(バイバイ,ベイビイ)
俺を困らせないでくれ(バイバイ,ベイビイ)

(余談)

・・・「フォー・シーズンズ」と聞くと「椿山荘」が頭に浮かぶのですが,曲の内容はそれとは対極に位置しているようです。

2016年7月25日月曜日

Piece of Me エムケー & ベッキー・ヒル (MK & Becky Hill)

このサイトを始めて以来「自分の一部 (piece of me)」という表現を歌詞の中で何度も目にしてきました。そういう曲では,主人公は大抵その「自分の一部」を取り戻したいと願っていて,相手に返してくれるよう求めているのですが,この曲の場合は違います。主人公は相手に「なくしたもの」があったと認めてはいるものの,もう必要ないので「あげるから取っとけば?」と言っています。
I've seen the expression "piece of me" many times in song lyrics since I started this site.  The narrator of these songs usually wants to take back "piece of them" and asks the second person to give it back to them.  It's not true with this song.  The narrator acknowledges the second person took a piece of her but allows them to keep it, saying she doesn't need it anymore.
Piece of Me  (MK & Becky Hill)
[Verse 1: Becky Hill]
When I look back to before
We were together
There was no pressure
No pain, just pleasure
We were young, you took my breath and
Filled your lungs up
I held my tongue in
Swept up all your poison

[Pre-Chorus: Becky Hill]
You get high, act like
I need rescuing
You're walking on thin ice
You don't realise
[Chorus: Becky Hill]
I'm alright tonight, live your life
You can keep that piece of me
I've come through, I'll prove, don't need you
It ain't how it used to be
You lost out, and now I've found
That I don't need that piece of me I've lost

(You can keep that piece of me, yeah)

[Verse 2: Becky Hill]
Falling into emptiness
I've forgotten my mind
Faithless tears that I cried
I lost my whole life
Everything to live for now
I've shed my old skin
I thought I'd give in
But loving isn't losing

[Pre-Chorus: Becky Hill]
You get high, act like
I need rescuing
You're walking on thin ice
You don't realise

[Chorus: Becky Hill]
I'm alright tonight, live your life
You can keep that piece of me
I've come through, I'll prove, don't need you
It ain't how it used to be
You lost out, and now I've found
That I don't need that piece of me I've lost

(You can keep that piece of me, yeah)

[Verse 1: Becky Hill]
昔のことを思い出してた
付き合うようになった頃
プレッシャーだってなかったし
苦しいこともひとつもなくて
ただ楽しいだけだった
お互いにまだまだコドモだったから
思わず夢中になっちゃって
息をするのも忘れたの
アンタはそれをいいことに
アタシのことを利用した
言いたいことも言えなかったよ
アンタの毒が回ったの

[Pre-Chorus: Becky Hill]
ちょっといい気になっちゃって
かわいそうなのはアタシみたいに
そんな態度を取っているけど
ほんの一歩間違えば
大変なことになるって
まだ気づいていないだけ

[Chorus: Becky Hill]
もう今夜からアタシはひとりで大丈夫
アンタは好きにすればいい
あの頃アンタと付き合って,なくしたものもあったけど
返せとは言わないよ,あげるから取っとけば?
もうすっかり乗り越えたんだ
アンタなんかいなくても
平気なところを見せてあげるよ
昔のことはどうでもいいの
アンタの負けよ,アタシもやっと気づいたの
付き合ってなくしたものもあったけど
そんなのにもう用はないって

(あの頃アンタと付き合って,なくしたものもあったけど
返せとは言わないよ,あげるから取っとけば?)

[Verse 2: Becky Hill]
空っぽになっちゃって
ちょっとおかしくなってたの
意味もなく泣き出して
人生を無駄にしたけど
これからは精一杯生きていく
昔の自分にサヨナラしたの
先に好きになっちゃったから
自分の負けだと思ってたけど
誰かを好きになることは
勝ち負けじゃないんだよ

[Pre-Chorus: Becky Hill]
ちょっといい気になっちゃって
かわいそうなのはアタシみたいに
そんな態度を取っているけど
ほんの一歩間違えば
大変なことになるって
まだ気づいていないだけ

[Chorus: Becky Hill]
もう今夜からアタシはひとりで大丈夫
アンタは好きにすればいい
あの頃アンタと付き合って,なくしたものもあったけど
返せとは言わないよ,あげるから取っとけば?
もうすっかり乗り越えたんだ
アンタなんかいなくても
平気なところを見せてあげるよ
昔のことはどうでもいいの
アンタの負けよ,アタシもやっと気づいたの
付き合ってなくしたものもあったけど
そんなのにもう用はないって

(あの頃アンタと付き合って,なくしたものもあったけど
返せとは言わないよ,あげるから取っとけば?)

(余談)

・・・ここまで言われたら諦めるしかなさそうです。

2016年7月24日日曜日

Waste ステインド (Stained)

Stainedのリード・シンガーのAaron Lewisは,ある日デトロイト公演の後,一人の女性から声をかけられ,自分の息子が彼らの曲を聞きながら自殺したのでその理由を教えて欲しいと言われたのだとか。この曲はその一件がきっかけになって出来たのだそうです。
One day Aaron Lewis who is the lead singer of Stained was approached by a woman after their show in Detroit.  She said her son took his life listening to one of their songs and asked him to tell her the reason.  That incident inspired the band to write this song.
Waste  (Stained)
Your mother came up to me
She wanted answers
Only she should know
Only she should know

It wasn't easy to deal
With the tears that rolled down her face
I had no answers cause
I didn't even know you

But these words, they can't replace
The life you
The life you waste

How could you paint this picture?
Was life as bad as it should seem
That there were no more options for you?

I can't explain how I feel
I've been there many times before
I've tasted the cold steel of my life crashing down before me

But these words, they can't replace
The life you
The life you waste

Did Daddy not love you?
Or did he love you just too much?
Did he control you?
Did he live through you at your cost?
Did he leave no questions for you to answer on your own?

Well, fuck that
And fuck her
And fuck him
And fuck you
For not having the strength in your heart
To pull through
I've had doubts
I had failed
I'd fucked up
I've had plans
Doesn't mean I should take my life with my own hands

But these words, they can't replace
The life you
The life you waste

But these words, they don't replace
The life you
The life you waste

お前のママがやって来て
こんな風に言われたよ
心当たりがあるのなら
どうか教えて欲しいって
自分にだけは言ってくれって

弱ったぜ
目の前で相手が泣いてるんだから
心当たりがあるわけないよ
だってお前のことなんて
全然俺は知らなかったし

あれこれ色々言ってみたけど
いくらあれこれ言ったって
そんなの代わりにゃならないよ
お前が無駄にした
あの命の代わりには

そんなことなんでお前は考えたんだ?
人生そこまで酷かったのか?
もう他にどうしようもないくらい

今の俺の気分ってのは
言葉じゃ説明できえないぜ
俺にだって覚えはあるし
頭をよぎったことだって
一度や二度ってわけじゃない
人生の現実っていうもんが
目の前でガラガラ崩れたこともある

こんなこといくらあれこれ言ったって
何の役に立たないぜ
命を粗末にしやがって

親父が冷たかったのか?
それとも構い過ぎたのか?
お前のことを縛ってたのか?
親父が生きていくことの
しわ寄せがお前に来たか?
何でもかんでも決めつけて
意見を持たせてくれなかったか?

そんなのは無視しろよ
周りのヤツのことなんて
お前にゃ関係ないんだよ
なのになんてバカなんだ
気持ちを強く持ってたら
乗り越えられたはずなのに
俺だって自分に自信がなかったし
失敗もしてきたぜ
どん底にいた時は
そういうことも考えたけど
だからって自分から
死ななきゃいけないわけじゃない

こんなこといくらあれこれ言ったって
何の役に立たないぜ
命を粗末にしやがって

こんなこといくらあれこれ言ったって
何の役に立たないぜ
命を粗末にしやがって

(余談)

亡くなったファンとアーティストの関係を描いた曲としては,EminemのStanやJimmy Eat WorldのHear You Meなどがありますが,この曲の場合,アーティスト自身とそのファンの間に直接的なつながりが一切ないという点で他の2曲とは異なっているような気がします。

2016年7月23日土曜日

Tired of Talking レオン (LEON)

女性の方が男性に比べて浮気の言い訳が上手いんだとか。だからといって別にこの曲の主人公が浮気をしていると言っているわけではありません。ただ相手の男性の言い訳がマズ過ぎると言いたいだけです。もうちょっとマシな言い訳を考えなきゃダメですね。
They say women may have a better excuse for cheating than men do.  I'm not saying the narrator of this song is cheating herself.  I'm saying the excuse the second person is telling to her is pretty cheap.  Women won't buy it, I must say.  He should come up with something better.
Tired of Talking  (LEON)

[Verse 1]
Do you sometimes let your hand slip away?
Something just feels different about you babe
Don't wanna hear about your crazy drunk night out
I don't believe that you just passed out on the couch
I can see it, something in the way you move
You're acting like there’s something left to prove
And all these lies they keep on slippin' out
I said I don't believe that you just passed out on the couch

[Pre-Chorus]
On and on and on it goes
On and on and on it goes

[Chorus]
Cause I've been nothing but good to you
Your howlin' into the night won't do
I'm tired of talking, talking, talking, talking
I've been nothing but good to you

[Verse 2]
Every moment my heart went black and cold
Nothing stings as much like never knowing
What you've been up to, whose bed you're crashing now
I wanna get rid of the feeling, turn it all around

[Chorus]
Cause I've been nothing but good to you
Your howlin' into the night won't do
I'm tired of talking, talking, talking, talking
I've been nothing but good to you

[Bridge]
Get out the door and disappear
When you get home I won't be here
Don't act surprised as if you cared
Don't even bother cause

[Chorus]
Cause I've been nothing but good to you
Your howlin' into the night won't do
I'm tired of talking, talking, talking, talking
I've been nothing but good to you

[Verse 1]
時々わざと手を放してる?
何かが前と違ってるって
そんな気がする時がある
飲みに出かけて羽目を外した
そんな話は聞きたくないの
ソファでそのままつぶれたなんて
そんなのも信じられない
わかるんだ
態度やしぐさがおかしいの
ちゃんと理由を説明すれば
相手もわかるはずなんて
そんな態度を取っているけど
そんなウソちっとも心に響かない
言ったでしょ?
ソファでそのままつぶれたなんて
そんなの信じられないの

[Pre-Chorus]
次から次へと続いていって
いつまでたっても終わらない

[Chorus]
ずっと尽くしてあげたんだから
夜空に向かってアンタがいくら
遠吠えしたって無駄なのよ
話なんかもうしたくない
ずっと尽くしてあげたのに

[Verse 2]
ことあるごとに落ち込んで
殺伐とした気分になるの
とにかく一番辛いんだ
相手が何を考えていて
今どこで誰と一緒に寝てるのか
それが全然わからないのが
こんな心のモヤモヤを
なくして気分を変えたいの

[Chorus]
ずっと尽くしてあげたんだから
夜空に向かってアンタがいくら
遠吠えしたって無駄なのよ
話なんかもうしたくない
ずっと尽くしてあげたのに

[Bridge]
そのドアから出て行って
戻って来てももういないけど
驚いたフリはしないでよ
別に気にしちゃいないでしょ?
違うだなんて言わなくていい
だって

[Chorus]
ずっと尽くしてあげたんだから
夜空に向かってアンタがいくら
遠吠えしたって無駄なのよ
話なんかもうしたくない
ずっと尽くしてあげたのに

(余談)

思うに「酔いつぶれてソファで寝た」というこの言い訳も最初はそれなりに説得力があったはずですが,あまりにもその使用頻度が高過ぎたためにこのような結果になったのではないでしょうか?

言い訳も抗生物質と同じで安易に使ってしまうと耐性が出来てしまいます。したがって使用に際しては,医師や薬剤師の指示に従い用法・用量を守って適切に使うことが大事であるように思われます。

2016年7月22日金曜日

Bullets and Tears プライマル・フィアー (Primal Fear)

音楽はある種の宗教であると思います。あるアーティストのファンとある宗教の信徒の間には共通するものがありますし,ファンにとってのギグは信徒にとっての集会と言えます。この曲は,ヘヴィ・メタルやデス・メタルのファンであり,事あるごとにそのジャンルの魅力を広めることに余念のない友人が勧めてきました。
I think music is another form of religion.  I see a lot of similarities between the fan base of an artist and a congregation of a religion.  A gig to the fan base is a mass to the congregation.  This song was recommended by one of my friends who was an evangelist of heavy metal and death metal music and never missed a chance to preach the gospel to others.
Bullets and Tears  (Primal Fear)

I was down, I was up
Broken and unbound
What went up came down
And hit me hard to the ground
When all the dreams are said and done
And all the hope is gone
I woke up from these endless dreams
And justice will be done

Hey, look out!
There's nothing in-between us
Stop right now
Come on and fly away
Thunder roars, lightning strikes
You will get your bullets and tears
Thunder roars and I'm on my way to you

I was down, I was up
Alone and beaten to the ground
What went up, came down
From the flames and ashes

Hey, look out!
There's nothing in-between us
Stop right now
Come on and fly away

Thunder roars, lightning strikes
You will get your bullets and tears
Thunder roars and I'm on my way to you
Thunder roars, lightning strikes
You will get your bullets and tears
Thunder roars and I'm on my way to you

波乱万丈の人生で
ボロボロになったけど
やっと自由になったんだ
上がったら下るってのが
世の中ってもんだから
地面に倒れ込むように
それで酷い目に遭った
夢も希望もひとつ残らず
すっかり消えてしまってやっと
果てしない悪夢から
やっと目が覚めたんだ
いつか報いを受けさせてやる

気を付けろ!
お前と俺は敵同士
やってることは今すぐ止めて
さっさとどっかへ消え失せろ
雷鳴が轟いて稲妻が走ってる
これから目にもの見せてやる
雷鳴が轟くなかを
お前のところへ向かってる

波乱万丈の人生で
仲間も一人もいないまま
地面に倒れ落ちるまで
さんざんに殴られたけど
因果応報の世の中だ
炎と灰から蘇ったぜ

気を付けろ!
お前と俺は敵同士
やってることは今すぐ止めて
さっさとどっかへ消え失せろ

雷鳴が轟いて稲妻が走ってる
これから目にもの見せてやる
雷鳴が轟くなかを
お前のところへ向かってる
雷鳴が轟いて稲妻が走ってる
これから目にもの見せてやる
雷鳴が轟くなかを
お前のところへ向かってる

(余談)

Primal FearのヴォーカリストRalf Scheepersによると,この曲は自分を陥れた相手に仕返しする人間の話なのだとか。

2016年7月21日木曜日

Don't Let Me Down ザ・チェイン・スモーカーズ (The Chainsmokers ft. Daya)

「(信じてるのに裏切って)がっかりなんかさせないで」と繰り返しながら,相手に助けを求める主人公ですが,相手が何らかの方法で主人公を助けてくれる可能性は低そうです。主人公の方も「このままじゃ手遅れになっちゃうよ」と言いながら,頭の片隅ではもうとっくに手遅れで2人の関係が終わってしまっていることに気付いています。
"Don't let me down," the narrator repeats asking for help from the second person.  It's not very likely, however, for them to do something to save her.  Saying, "R-r-running out of time", in the back of her mind, she knows time is up and they're over.  
Don't Let Me Down  (The Chainsmokers ft. Daya)

[Verse 1]
Crashing, hit a wall
Right now I need a miracle
Hurry up now, I need a miracle
Stranded, reaching out
I call your name but you're not around
I say your name but you're not around

[Chorus]
I need you, I need you, I need you right now
Yeah, I need you right now
So don't let me, don't let me, don't let me down
I think I'm losing my mind now
It's in my head, darling I hope
That you'll be here, when I need you the most
So don't let me, don't let me, don't let me down
D-Don't let me down

[Post-Chorus: Instrumental]
Don't let me down
Don't let me down, down, down
Don't let me down, don’t let me down, down, down

[Verse 2]
R-r-running out of time
I really thought you were on my side
But now there's nobody by my side

[Chorus]
I need you, I need you, I need you right now
Yeah, I need you right now
So don't let me, don't let me, don't let me down
I think I'm losing my mind now
It's in my head, darling I hope
That you'll be here, when I need you the most
So don't let me, don't let me, don't let me down
D-Don't let me down

[Post-Chorus: Instrumental]
Don't let me down
Don't let me down, down, down
Don't let me down, down, down
Don't let me down, down, down
Don't let me down, don’t let me down, down, down

[Bridge]
Oh, I think I’m losing my mind now, yeah, yeah, yeah
Oh, I think I’m losing my mind now, yeah, yeah

[Chorus]
I need you, I need you, I need you right now
Yeah, I need you right now
So don't let me, don't let me, don't let me down
I think I'm losing my mind now
It's in my head, darling I hope
That you'll be here, when I need you the most
So don't let me, don't let me, don't let me down
Don't let me down

[Outro]
Yeah, don't let me down
Yeah, don't let me down
Don't let me down, oh no
Said don't let me down
Don't let me down
Don't let me down
Don't let me down, down, down

[Verse 1]
大きな音を立てながら
壁に衝突しちゃったの
奇跡みたいな出来事が
今はなくちゃダメなんだ
お願いだから急いでよ
そういうものがいるんだよ
他に何にもできなくて
こうやって手を伸ばし
必死に名前を呼んでいるのに
そばにいてはいてくれないの

[Chorus]
会いたいよ,いてくれなくちゃダメなんだ
お願いだからそばにいて
裏切ったりしないでよ
このままじゃどうにかなっちゃいそうなんだ
ヘンなこと考えちゃって
一番助けてもらいたい時
そばにいて欲しいんだ
だからお願い裏切って
がっかりなんかさせないで

[Post-Chorus: Instrumental]
信じてるのに裏切って
がっかりなんかさせないで

[Verse 2]
このままじゃ手遅れになっちゃうよ
心の底からこの人は
味方だと思ってたのに
気付くとそばには誰もいない

[Chorus]
会いたいよ,いてくれなくちゃダメなんだ
お願いだからそばにいて
裏切ったりしないでよ
このままじゃどうにかなっちゃいそうなんだ
ヘンなこと考えちゃって
一番助けてもらいたい時
そばにいて欲しいんだ
だからお願い裏切って
がっかりなんかさせないで

[Post-Chorus: Instrumental]
信じているのに裏切って
がっかりなんてさせないで

[Bridge]
このままじゃどうにかなってしまいそう

[Chorus]
会いたいよ,いてくれなくちゃダメなんだ
お願いだからそばにいて
裏切ったりしないでよ
このままじゃどうにかなっちゃいそうなんだ
ヘンなこと考えちゃって
一番助けてもらいたい時
そばにいて欲しいんだ
だからお願い裏切って
がっかりなんかさせないで

[Outro]
信じているのに裏切って
がっかりなんてさせないで
そんなことしないでねって
前にもそう言ったでしょ
信じているのに裏切って
がっかりなんてさせないで

(余談)

Dayaが歌っているので一途な女性に聞こえますが,冷静になって考えれば,そうとも言い切れないような気はします。

2016年7月20日水曜日

Tell Me There's Heaven クリス・レア (Chris Rea)

高名な理論物理学者のStephen Hawkins博士は「天国などというものは存在しない。それは闇を怖れる人々のためのお伽話だ」と発言して熱心なキリスト教信者の間で物議をかもしましたが,私は彼は間違っていないと思っています。人間は,現実世界の不公平や不条理を埋め合わせるために,独自の「天国」を考え出したからです。.
"There is no heaven.  That's a fairy story for people afraid of the dark," said an eminent theoretical physicist Dr. Stephen Hawkins.  Although this remark provoked some devoted Christians, I believe he is right.  Humans have come up with their own 'heaven' to make up for the unfairness and inequality in the real world.
Tell Me There's Heaven  (Chris Rea)
The little girl she said to me
What are these things that I can see
Each night when I come home from school
And mama calls me in for tea

Oh every night a baby dies
And every night a mama cries
What makes those men do what they do
To make that person black and blue

Grandpa says their happy now
They sit with God in paradise
With angels' wings and still somehow
It makes me feel like ice

Tell me there's a heaven
Tell me that it's true
Tell me there's a reason
Why I'm seeing what I do

Tell me there's a heaven
Where all those people go
Tell me they're all happy now
Papa tell me that it's so

So do I tell her that it's true
That there's a place for me and you
Where hungry children smile and say
We wouldn't have no other way

That every painful crack of bones
Is a step along the way
Every wrong done is a game plan
To that great and joyful day

And I'm looking at the father and the son
And I'm looking at the mother and the daughter
And I'm watching them in tears of pain
And I'm watching them suffer

Don't tell that little girl
Tell me
Tell me there's a heaven
Tell me that it's true
Tell me there's a reason
Why I'm seeing what I do

Tell me there's a heaven
Where all those people go
Tell me they're all happy now
Papa tell me that it's so

幼いあの子に聞かれたよ
どうしてこんなになってるのって
通ってる学校から
毎晩帰ってくるたびに
ママにお茶に呼ばれるの

毎晩誰かの赤ちゃんが
死んでママが涙を流す
一体どうしてあの人たちは
あんなことができちゃうの?
相手の人が殴られて痣だらけになってるよ

おじいちゃんはこう言うの
あの人たちは幸せだって
天国の神様のそばにいて
背中には天使の羽がついているって
それなのになんとなく
そう聞くとゾッとしちゃうの

ねえそうでしょそうだよね?
天国は本当にあって
きっと何かの理由があって
こんなことになってんだよね?

ねえそうでしょそうだよね?
天国は本当にあって
ああいう人は誰だって
みんながそこへ行くんでしょ?
今はもうみんな幸せなんでしょう?
パパねえそうでしょそうだよね?

それなら言えばいいのかな?
あの子にも
本当にそういう場所があるんだよって
お腹を空かせた子どもでも
そこへ行けば笑顔を見せて
これで良かったんだって
言ってくれる場所があるって

パキンと骨が折れそうなほど
辛いことが起こっても
それだってひとつ残らず
目的地に辿り着くため必要なことなんだ
世の中で良くないことが起こっても
それだってみんな一種の作戦で
そうすることで幸せに
暮らせるようになるんだよって

こうやって眺めてる
父親とその息子
母親とその娘
そのみんなが辛そうに
目に涙を浮かべたままで
苦しんでるのを眺めてる

だから俺に言ってくれ
あの子じゃなくてこの俺に
天国は本当にあって
きっと何かの理由があって
こんなことになっているって

ねえそうでしょそうだよね?
天国は本当にあって
ああいう人は誰だって
みんながそこへ行くんでしょ?
今はもうみんな幸せなんでしょう?
パパねえそうでしょそうだよね?

(余談)

リードに述べた理由に加え,当初は死に対する恐怖心を緩和するために考え出されたのかもしれませんが,今日「聖戦」や「ジハード」の名のもとに戦争が繰り返されるのを見ていると,仮に「天国」という概念がなければ,世の中はもっと違っていたのかもと思わざるを得ません。

2016年7月19日火曜日

Wherever I Go ワンリパブリック (OneRepublic)

下のミュージック・ヴィデオで描かれているのは,ある中年男性の妄想ですが,歌詞だけに注目すれば,神に対して語られていると取ることもできます。そのいずれにせよ,歌詞に登場する相手は主人公が常に意識している相手であることは間違いなさそうです。
Although the music video below describes a fantasy of a middle aged man, the lyrics itself can be interpreted as being directed to God.  Either way it's safe to say that the second person here should be someone or something the narrator is thinking about all the time.
Wherever I Go  (OneRepublic)

[Chorus]
I know I could lie but I’m telling the truth
Wherever I go there’s a shadow of you
I know I could try looking for something new
But wherever I go, I'll be looking for you

[Verse 1]
Some people lie but they're looking for magic
Others are quietly going insane
I feel alive when I’m close to the madness
No easy love could ever make me feel the same

[Chorus 2]
I know I could lie, but I won't lie to you
Wherever I go, you're the ghost in the room
I don't even try looking for something new
Cause wherever I go, I'll be looking for you

[Verse 2]
Some people try but they can't find the magic
Others get down on their knees and they pray
I come alive when I’m close to the madness
No easy love could ever make me feel the same
Make me feel the same
Make me feel the same, same, same

[Chorus]
I know I could lie but I’m telling the truth
Wherever I go there’s a shadow of you
I know I could try looking for something new
But wherever I go, I'll be looking for you
Wherever I go, I'll be looking for you, you

[Bridge]
Some people pray to their God for some magic
Cause no easy love could ever make them feel the same
No easy love could ever make me feel the same
Make me feel the same, same, same

[Chorus]
I know I could lie but I’m telling the truth
Wherever I go there’s a shadow of you
I know I could try looking for something new
But wherever I go, I'll be looking for you

[Outro]
You think it's a lie when I'm telling the truth
Wherever I go, I'll be looking for you
Wherever I go, I'll be looking for you
Looking for you, looking for you, ah

[Chorus]
ウソつくこともできるけど
本当のことを言わせてもらう
たとえどこへ行ったって
お前の影が消えて行かない
新しくやり直すこともできるけど
どんなとこへ行ったって
いつもお前を探してるんだ

[Verse 1]
そんなことないなんて
言うヤツらもいるけれど
そいつらだって本当は
不思議な力を探している
そしてそうじゃないヤツは
周りに気付かれないままで
ちょっとおかしくなっていくけど
そいつらとは違うんだ
おかしくなってしまいそうだと
逆にやる気が出てくるよ
お手軽な相手なんかと付き合ったって
あんな気持ちになれないよ

[Chorus 2]
ウソつくこともできるけど
本当のことを言わせてもらう
たとえどこへ行ったって
そこにお前がいるような
マボロシが見えてくる
新しいスタートなんて
切る気にもならないよ
だってどこへ行ったって
いつもお前を探してるから

[Verse 2]
どんなに自分で頑張ったって
夢みたいに素晴らしい
ことは起こってくれないし
そんなこと逆に端から諦めて
神様に祈ってすがる人もいるけど
そいつらとは違うんだ
おかしくなってしまいそうだと
逆にやる気が出てくるよ
お手軽な相手なんかと付き合ったって
あんな気持ちになれないよ

[Chorus]
ウソつくこともできるけど
本当のことを言わせてもらう
たとえどこに行ったって
お前の影が消えて行かない
新しくやり直すこともできるけど
どんなとこへ行ったって
いつも姿を探してる
お前だけを探してる

[Bridge]
自分の信じる神様に
夢みたいにステキなことが
起こるように祈ってる
そういう人間だっている
お手軽な相手なんかと付き合ったって
あんな気持ちになれないからだ
俺だって同じだよ

[Chorus]
ウソつくこともできるけど
本当のことを言わせてもらうから言うよ
たとえどこへ行ったって
お前の影が消えて行かない
新しくやり直すこともできるけど
どんなとこへ行ったって
いつもお前を探してるんだ

[Outro]
本当のことを言ったって
信じてなんかもらえないけど
どんなとこへ行ったって
いつもお前を探してる
お前だけを探してるんだ

(余談)

主人公の中年男性が踊るのが「スリラー」や「サタデー・ナイト・フィーバー」のあのダンスだったのに笑いました。確かに世代的にピッタリなのかもしれません。

2016年7月18日月曜日

Superstar カーペンターズ (The Carpenters)

一語違いで大違いという場合があります。さほど難解ではない曲なので,最初にこの曲を聞いた時から,私の頭の中では次のようなストーリーが出来上がっていました:主人公はアメリカの田舎町にあるバーだかレストランだかで働くウェイトレス。彼女はそこに出演していた相手と出会い恋に落ちる。その後LAだかNYだかといった都会にスターを夢見て出て行った相手を,何年も彼の言葉だけを信じて待ち続ける主人公・・・。とまあこんな風に考えていたのですが,厳密に言うとそれは間違いでした。
Sometimes just one word makes a difference.  When I first heard this song which was not very hard to understand, I thought like this: The narrator was a waitress in a bar or restaurant in a small town in the U.S.  She met the second person, a guy who came to perform there and fell in love with him.  Later he left for a big city such as L.A. or New York hoping to stand out in the music industry.  Over years, she's waiting for him believing in his words...That's what I thought but technically I was wrong.
Superstar  (The Carpenters)
Long ago and oh so far away
I fell in love with you before the second show
Your guitar, it sounds so sweet and clear
But you're not really here
It's just the radio

[Chorus]
Don't you remember you told me you loved me baby
You said you'd be coming back this way again baby
Baby, baby, baby, baby, oh, baby, I love you I really do
Loneliness is a such a sad affair
And I can hardly wait to be with you again

What to say to make you come again
Come back to me again
And play your sad guitar

[Chorus x2]

あれから随分時間が経って
今はこんなに離れてるけど
あの当時,次のステージの始まる前に
あの人と恋に落ちたの
切なくて透き通ったギターの音が
今も聞こえてくるけれど
あの人はもうここにはいない
ラジオからただ聞こえてきてるだけ

[Chorus]
忘れちゃったの?ねえベイビイ
お前のことが好きだってそう言ってくれたよね?
きっと戻って来るからなってそう言ってくれたでしょ?
ねえベイビイわかってよ
アタシの気持ちは本物よ
ひとりぼっちで生きてくなんて
ちょっと悲し過ぎるから
どうしてももう一度2人で一緒に暮らしたい

一体何を言ってあげたら
またここに戻ってくるの?
ねえお願いここに来て
あの切ないギターの音を
もう一度聴かせてよ

(余談)

聞くところによると,これは元々は,Delaney & Bonnieというデュオが書いた「Groupie (Superstar)」曲だったそうで,カヴァーするに当たり「And I can hardly wait to sleep with you again」という箇所を,イメージにあわないからとRichard Carpenterが「And I can hardly wait to be with you again」に変えたのだとか。

タイトルといい,上記の歌詞といい,たった一語ですがその違いは無視できません。なぜなら,オリジナルの歌詞でオリジナルのタイトルだった場合,「あの人と恋に落ちたの (I fell in love with you before the second show)」の意味が大きく違ってくるからです。どこがどうとは申しませんが,夏休みの課題図書には到底なりえない,一言で言えば「寸暇を惜しんで」ということでしょうか。

そう言われてみれば,最初にこの曲を聞いた時,相手がなぜ「ヴォーカル」ではなく「ギタリスト」なのかが疑問でした。スターを目指して都会へ出て行く場合,通常ならばその人物が目指すのは,シンガー・ソングライターの場合を含めて「ヴォーカル」でしょう。そもそも場末のバーだかレストランだかに「ギタリスト」がひとりで出演するというのも考えにくい。また仮に相手がバンドの一員だったとして,そんな彼を取り上げて果たして「スーパー・スター」と呼ぶのか?

Karen Carpenterの歌声と切ないこの曲調にすっかり騙されてしまった私ですが,たった一語を変えただけで,オリジナルとは全く別の物語を作り上げてしまったRichard Carpneterの凄腕に驚かされました。

最後に付け加えておくと,この情報を全く知らなかったにもかかわらず,妹は開口一番「ストーカーじゃん」と一蹴しました。・・・ひょっとすると超能力者なのかもしれません。

2016年7月17日日曜日

Sex チート・コーズ (Cheat Codes)

何でもストレートに言えばよいかというとそうとも限りません。想像に任せておいた方がいい場合もあります。この主人公は己の欲望にかなり忠実で,ここではそれも上手くいっているようですが,彼ほど恵まれていない人間にとっては,この戦法はかなりリスクが大きいように思われます。
Plain-speaking isn't always a good thing.  Sometimes it's better to leave things to the imagination.  In this song, the narrator is pretty honest about his desire towards the second person after sleeping with them.  His strategy seems to be working this time.  For those who are not as privileged as him, it's very risky to follow his suit.  Warning: The first video is NSFW.
Sex  (Cheat Codes)
(Official Music Video/NSFW)

(TV Noise Remix)

[Verse 1]
That was unforgettable
I wanna do it again
You're crazy like an animal
And I don't want it to end
Tell me all your dreams and darkest fantasies

[Chorus]
Let's talk about sex, baby
Let's talk about you and me
Let's talk about all the good things
And the bad things that may be
Let's talk about sex, baby
Let's talk about you and me
Let's talk about all the good things
And the bad things that may be
Let's talk about sex

[Verse 2]
That was unbelievable
I wanna do it again
I'll eat you like a cannibal
You're sweet like cinnamon
Tell me all your dreams and darkest fantasies

[Chorus]
Let's talk about sex, baby
Let's talk about you and me
Let's talk about all the good things
And the bad things that may be
Let's talk about sex, baby
Let's talk about you and me
Let's talk about all the good things
And the bad things that may be
Let's talk about sex

[Chorus]
Let's talk about sex, baby
Let's talk about you and me
Let's talk about all the good things
And the bad things that may be
Let's talk about sex, baby
Let's talk about you and me
Let's talk about all the good things
And the bad things that may be
Let's talk about sex

[Bridge]
Any way you want it, you can have it
Talk about sex, baby
Do it on the counter, we'll fuck for hours
Let's talk about sex
Any way you want it, you can have it
Talk about sex, baby
Do it in the shower, pussy power
Let's talk about sex, baby

[Chorus]
Let's talk about sex, baby
Let's talk about you and me
Let's talk about all the good things
And the bad things that may be
Let's talk about sex, baby
Let's talk about you and me
Let's talk about all the good things
And the bad things that may be
Let's talk about sex

[Verse 1]
あんなの忘れられないぜ
もう一回やりたいよ
お前だってケモノみたいに
めちゃくちゃに乱れてた
このままで終わるなんてつまらない
人には言えない妄想や
夢をみんな教えてくれよ

[Chorus]
セックスの話をしよう
2人のことを話そうぜ
セックスのどこがいいのか悪いのか
ひとつ残らず話し合おうぜ
セックスの話をしよう
2人のことを話そうぜ
セックスのどこがいいのか悪いのか
ひとつ残らず話し合おうぜ
セックスのことを話そうぜ

[Verse 2]
夢じゃないかと思えるぜ
もう一回やりたいよ
獲物を貪るケモノみたいに
お前を味わい尽くしたい
シナモンみたいにかわいいぜ
人には言えない妄想や
夢をみんな教えてくれよ

[Chorus]
セックスの話をしよう
2人のことを話そうぜ
セックスのどこがいいのか悪いのか
ひとつ残らず話し合おうぜ
セックスの話をしよう
2人のことを話そうぜ
セックスのどこがいいのか悪いのか
ひとつ残らず話し合おうぜ
セックスのことを話そうぜ

[Chorus]
セックスの話をしよう
2人のことを話そうぜ
セックスのどこがいいのか悪いのか
ひとつ残らず話し合おうぜ
セックスの話をしよう
2人のことを話そうぜ
セックスのどこがいいのか悪いのか
ひとつ残らず話し合おうぜ
セックスのことを話そうぜ

[Bridge]
やってみたいことがあるなら
構わないから言ってみろ
俺がみんなかなえてやるよ
セックスの話をしよう
2人のことを話そうぜ
カウンターの上にあがって
何時間でもぶっ通し
セックスを語ろうぜ
やってみたいことがあるなら
構わないから言ってみろ
俺がみんなかなえてやるよ
セックスのことを話そうぜ
シャワー室でもアリだよな
セックスのことを話そうぜ

[Chorus]
セックスの話をしよう
2人のことを話そうぜ
セックスのどこがいいのか悪いのか
ひとつ残らず話し合おうぜ
セックスの話をしよう
2人のことを話そうぜ
セックスのどこがいいのか悪いのか
ひとつ残らず話し合おうぜ
セックスのことを話そうぜ

(余談)

シナモンみたいにかわいいぜ」って・・・確かにそれはそうですが,本当にこの認識でいいんでしょうかか・・・?

2016年7月16日土曜日

I Put A Spell On You アニー・レノックス (Annie Lennox)

ちょっと矛盾してませんか?この主人公は「わかるでしょ?そういうのって耐えられないの,遊び回ってるんだもの」と言いながら同時に「どうでもいいって思われたって,そんなことは気にならないの,今のアタシはアンタのものよ」と言っています。だったら魔法をかける必要はないんじゃないでしょうか?
It's a bit contradictory, isn't it?  The narrator says "You know I can't stand it, You're runnin' around" but she admits "I don't care if you don't want me, I'm yours right now" at the same time.  If that's true, I think she doesn't need to put a spell on the second person?
I Put A Spell On You  (Annie Lennox)
I put a spell on you
Cause you're mine

You better stop the things you do
I ain't lyin'
No I ain't lyin'

You know I can't stand it
You're runnin' around
You know better daddy
I can't stand it cause you put me down
Oh oh

I put a spell on you
Because you're mine
Oh oh

You know I can't stand it
You're runnin' around
You know better daddy
I can't stand it cause you put me down
Oh oh

I put a spell on you
Because you're mine

You know I love you
I love you
I love you
I love you anyhow
And I don't care if you don't want me
I'm yours right now

I put a spell on you
Because you're mine

Because you're mine
Because you're mine
Oooh yeah

ちょっと魔法をかけといた
だってアタシのものだから

そういうのはもう止めてよね
アタシはウソはつかないの
口にしたら本気だよ

わかるでしょ?
そういうのって耐えられないの
遊び回ってるんだもの
もっと大人にならなくちゃ
こういうのって耐えられないの
傷つけられてばっかりだから

ちょっと魔法をかけといた
だってアタシのものだから

わかるでしょ?
そういうのって耐えられないの
遊び回ってるんだもの
もっと大人にならなくちゃ
こういうのって耐えられないの
傷つけられてばっかりだから

ちょっと魔法をかけといた
だってアタシのものだから

アタシの気持ちはわかってるでしょ?
大事にしてるの
愛してる
その気持ちは変わんない
どうでもいいって思われたって
そんなことは気にならないの
今のアタシはアンタのものよ

ちょっと魔法をかけといた
だってアタシのものだから

だってアタシのものだから

(余談)

尽くすタイプですね。この主人公。思わず業田良家の「自虐cの詩」を思い出しました。

2016年7月15日金曜日

Perfect Strangers ジョナス・ブルー (Jonas Blue ft. JP Coper)

歌詞に登場する「Maybe intellect will change us」という箇所は一体どういう意味でしょうか?私の解釈はこうです:主人公は,冷静になって相手と自分の関係がこの夏限りだと気づいてしまったら,もうお互いに同じ気持ちではいられなくなると思っている。
What does the line "Maybe intellect will change us" mean?  This is my take:  The second thinks they can't be the same if their reason tell them that their relationship is only meant for the summer.
Perfect Strangers  (Jonas Blue ft. JP Cooper)

[Verse 1: JP Cooper]
You were looking at me like you wanted to stay
When I saw you yesterday
I'm not wasting your time, I'm not playing no games
I see you

[Pre-Chorus: JP Cooper]
Who knows the secret tomorrow will hold?
We don't really need to know
Cause you're here with me now, I don't want you to go
You're here with me now, I don't want you to go
[Chorus: JP Cooper]
Maybe we're perfect strangers
Maybe it's not forever
Maybe intellect will change us
Maybe we'll stay together
Maybe we'll walk away
Maybe we'll realize
We're only human
Maybe we don't need no reason
Maybe we're perfect strangers
Maybe it's not forever
Maybe intellect will change us
Maybe we'll stay together
Maybe we'll walk away
Maybe we'll realize
We're only human
Maybe we don't need no reason
Why
Come on, come on, come on now
Maybe we don't need no reason
Why
Come on, come on, come on now

[Verse 2: JP Cooper]
No one but you got me feeling this way
There's so much we can't explain
Maybe we're helping each other escape
I'm with you

[Pre-Chorus: JP Cooper]
Who knows the secret tomorrow will hold?
We don't really need to know
Cause you're here with me now, I don't want you to go
You're here with me now, I don't want you to go

[Chorus: JP Cooper]
Maybe we're perfect strangers
Maybe it's not forever
Maybe intellect will change us
Maybe we'll stay together
Maybe we'll walk away
Maybe we'll realize
We're only human
Maybe we don't need no reason
Maybe we're perfect strangers
Maybe it's not forever
Maybe intellect will change us
Maybe we'll stay together
Maybe we'll walk away
Maybe we'll realize
We're only human
Maybe we don't need no reason
Why
Come on, come on, come on now
Maybe we don't need no reason
Why
Come on, come on, come on now
Come on, come on, come on now
Maybe we don't need no reason
Why
Come on, come on, come on now

[Verse 1: JP Cooper]
このままでいたいって
そんな感じでこっちを見てた
昨日お前を見つけた時は
煮え切らない態度を取って
時間を無駄にする気もないし
駆け引きなんかする気もないよ
やっとお前が見つかったんだ

[Pre-Chorus: JP Cooper]
明日何が起こるのか
そんなのわかるわけないし
わからなくたって構わない
だって今お前がそばにいてくれて
そのままでいて欲しいって
俺はそう思ってるから

[Chorus: JP Cooper]
お互いに全然知らない同士だし
こんなのは今だけで長続きなんかしないかも
ちゃんと頭で考えりゃ
お互いに態度だって変わるだろうし
このまま続くことだって
逆に別れることだって
どっちもあるかもしれないな
結局はお互いに
欠点だらけの人間だって
気付くだけかもしれないけど
そもそもが理由なんていらないのかも
考えなくていいんだよ
思った通りにすればいい
理由なんて必要ないよ

[Verse 2: JP Cooper]
他の誰かが相手なら
こんな気持ちにならないよ
お前の時だけこうなんだ
理窟のつかないことなんて
いくらでも見つかるし
お互い相手がいることで
ここを逃げていけるかも
今はお前の味方だよ

[Pre-Chorus: JP Cooper]
明日何が起こるのか
そんなのわかるわけないし
わからなくたって構わない
だって今お前がそばにいてくれて
そのままでいて欲しいって
俺はそう思ってるから

[Chorus: JP Cooper]
お互いに全然知らない同士だし
こんなのは今だけで長続きなんかしないかも
ちゃんと頭で考えりゃ
お互いに態度だって変わるだろうし
このまま続くことだって
逆に別れることだって
どっちもあるかもしれないな
結局はお互いに
欠点だらけの人間だって
気付くだけかもしれないけど
そもそもが理由なんていらないのかも
考えなくていいんだよ
思った通りにすればいい
理由なんて必要ないよ

(余談)

・・・無茶はやめましょう。

2016年7月14日木曜日

Walking Away クレイグ・デイヴィッド (Craig David)

本当にこの主人公のように人生のゴタゴタをそのまま投げ出せたらどんなにいいか!通常そんなことはできないはずですが,そうはいってもついそうしたいという気持ちになるものですし,実際に後先考えずにそうしてしまう人もいます。
How I wish I could just walk away from troubles in my life like the narrator!  Although it's usually not an option offered to us in reality, it's so tempting for us to do so and some people actually do it without thinking of its consequences.  
Walking Away  (Craig David)
[Hook]
I'm walking away from the troubles in my life
I'm walking away oh to find a better day
I'm walking away from the troubles in my life
I'm walking away oh to find a better day
I'm walking away

[Verse 1]
Sometimes some people get me wrong
When it's something I've said or done
Sometimes you feel there is no fun
That's why you turn and run
But now I truly realise
Some people don't wanna compromise
Well I saw them with my own eyes spreading those lies
And well I don't wanna live a lie, too many sleepless nights
Not mentioning the fights, I'm sorry to say lady

[Hook]

[Verse 2]
Well I'm so tired baby
Things you say you're driving me away
Whispers in the powder room baby
Don't listen to the games they play
Girl I thought you'd realise
I'm not like them other guys
Coz I saw them with my own eyes
You should've been more wise
And well I don't wanna live a lie, too many sleepless nights
Not mentioning the fights, I'm sorry to say lady

[Hook]

[Hook]
ゴタゴタはみんな忘れて
もっとマシな人生を
これから俺は送るんだ
そんなものに取り合わないで
もっとマシな人生を
これから俺は送るんだ
責任なんかみんな忘れて

[Verse 1]
周りから誤解される時もある
言ったりやったりしたことが
原因でそうなるんだよ
一緒にいても楽しくなくて
それで去っていくんだな
だけどやっと気が付いた
譲るっていうことが
できないヤツもいるってことに
喋るそばからウソを吐く
そんな連中を今までこの目で見てきたよ
ウソで固めた人生を送るなんてイヤなんだ
夜になっても眠れない日が
イヤになるほどあったんだ
当然ケンカもやったしな
悪いなこんなこと言って

[Hook]

[Verse 2]
俺はもうヘトヘトなんだ
お前のセリフを聞いてると
どんどん気持ちが冷めてくる
女子トイレのウワサ話を
まともに取っちゃダメなんだ
そんなの放っておかなくちゃ
わかってくれると思ってた
俺はそこらにいるヤツと
違うんだっていうことが
だってこの目で見てきたからな
お前だってそれくらい見抜かなくちゃダメなんだ
ウソで固めた人生を送るなんてイヤなんだ
夜になっても眠れない日が
イヤになるほどあったんだ
当然ケンカもやったしな
悪いなこんなこと言って

[Hook]

(余談)

ただ実際問題として,なにもかも投げ出してしまった結果,余計に大変なことになってしまったという事例はイヤになるほど耳にしてきたような気がします。

2016年7月13日水曜日

This Girl コングズ vs クッキン・オン・スリー・バーナーズ (Kungs Vs Cookin on 3 Burners)

最初にお断りしておきますが,「この手を握って離さないでよ」の部分の英語歌詞(Woh!...Take my hand..Or them over)は誤っている可能性があります。ネット上で正しい歌詞が見つかれば良かったのですが,そうはいきませんでした。ただこの曲の伝えようとするところはかなり明らかで「愛情は金では買えない」ということでしょう。個人的にはそうとも言い切れないとは思いますが。
First of all, let me tell you that lines which start with "Woh!" and end "Or them over" might be wrong.  I wish I could have found the correct lyrics on the web but actually I couldn't.  Still the message the song's trying to carry is pretty clear:  "Money can't buy love."  I believe sometimes it can, though.
This Girl  (Kungs Vs Cookin on 3 Burners)

Money rains from the sky above
But keep the change cause I've got enough
A little time and some tenderness
You'll never buy my love

No other thing that's as precious to
No other! There's no other!
And a heart that's real and a heart that's true
Something that you've got to love this girl

Woh!
Take my hand..
Or them over
Take my hand...you
O-or them over
Take my hand..you
Or them over
Take my hand..you
Or them over

These presents don't really come for free
Your paychecks don't mean that much to me
Just take my hand and hold me tight
You'll never buy my love
You buy me this and you buy me that
To win over! Win me over!
You got me wrong and that's a fact
Something that you've got to love this

Will you realize when I'm gone
That I dance to a different song
Will you realize when I'm gone
That I dance to a different song
It's a shame but I've got to go

Woh!
Take my hand..
Or them over
Take my hand...you
O-or them over
Take my hand..you
Or them over
Take my hand..you
Or them over

お金は空から降って来るけど
いいからお釣りは取っといて
別にお金に困ってないし
ちょっと一緒にいてくれて
優しくされたいだけだから
贅沢させてくれたって
そんなもんじゃなびかない

大切なことなんてひとつだけ
それ以外はどうでもいいの
心から想ってくれればそれでいい
必要なのはそれだけなんだ

この手を握って離さないでよ

あれこれとプレゼントしてくれるのは
本当は理由があるんでしょ?
いくら稼いでるかなんて
別にそんなのどうでもいいの
ただ一緒に手を繋ぎ
ギュっと抱きしめられたいの
贅沢させてくれたって
そんなもんじゃなびかない
あれこれとものを色々買ってやったら
ものにできると思ってるけど
勘違いしないでよ
それは間違いなんだから
心から想ってくれればそれでいい
必要なのはそれだけなんだ

別れてみなくちゃ気が付かないの?
無理して合わせてるんだって
別れてみなくちゃ気が付かないの?
無理して合わせてるんだって
こんなの本当はイヤだけど
このままじゃいられない

この手を握って離さないでよ

(補足)

 dance to a different tune (song)・・・  態度[調子・考え・方針・意見・主張・発言]を(がらりと)変えるという意味

(余談)

ミュージック・ヴィデオで描かれる主人公2人の一日・・・どこがどうとは申しませんが,まるで別世界のようです。

2016年7月12日火曜日

The Sweet Escape グウェン・ステファニー (Gwen Stefani)

タイトルを見ると酔っぱらうことを意味しているように思ったのですが,歌詞を見るとこのSweet Escapeは「夢をみること」であるようですし,ミュージック・ヴィデオでは,文字通り刑務所から脱獄することを表しているようです。ただ意味はこれだけではなく,それ以外にもあると思っています。
Looking at the title, I thought it's about getting inebriated or drunk.  The lyrics suggest it's about dreaming while the music video below literally refers to escape from a prison but I think these are only option.  I think it could be about something else.
The Sweet Escape  (Gwen Stefani)

[Verse 1: Gwen]
If I could escape I would but, first of all, let me say
I must apologize for acting stank & treating you this way
Cause I've been acting like sour milk all on the floor
It's your fault you didn't shut the refrigerator
Maybe that's the reason I've been acting so cold?

[Hook: Gwen]
If I could escape & recreate a place that's my own world
& I could be your favourite girl (forever), Perfectly together
Tell me boy now wouldn't that be sweet? (sweet escape)
If I could be sweet, I know I've been a real bad girl (I'll try to change)
I didn't mean for you to get hurt (whatsoever)
We can make it better, Tell me boy wouldn't that be sweet? (sweet escape)

[Bridge 1: Akon]
I want to get away, to our sweet escape
I want to get away, yeah

[Verse 2: Gwen]
You held me down, I'm at my lowest boiling point
Come help me out, I need to get me out of this joint
Come on let's bounce, counting on you to turn me around
Instead of clowning around, let's look for some common ground
So baby, times get a little crazy
I've been gettin' a little lazy, waitin' on you to come save me
I can see that you're angry by the way that you treat me
Hopefully you don't leave me, wanna take you with me

[Hook]

[Bridge 2: Gwen]
(If I could escape)
(If I could escape)
Cause I've been acting like sour milk all on the floor
It's your fault you didn't shut the refrigerator
Maybe that's the reason I've been acting so cold

[Hook]
If I could escape & recreate a place that's my own world
And I could be your favourite girl (forever), Perfectly together
And tell me boy now wouldn't that be sweet? (sweet escape)

[Bridge 1]

[Verse 1: Gwen]
ここからどこかへ逃げ出せるなら
そうするに決まってるけど
それにしたってなによりも
これだけは言っとくよ
アンタをこんな酷い目に
遭わせたことは謝らなきゃね
床一面にこぼれてる
腐ったミルクみたいなことを
今までさんざんやってきたから
だけどドアを閉めないで
冷蔵庫を開けっ放しにしたのはアンタが悪いのよ
そのせいでアタシに冷たくされたんだから

[Hook: Gwen]
もしここから逃げ出して
自分だけの夢の世界を
もう一度作り出せたら
(いつまでだって)
お気に入りの恋人になってあげてもいいんだよ
それってすごくステキでしょ?(楽しい夢だよね)
それで優しくなれたなら
そりゃ確かに今までのアタシはひどいヤツだったけど
(変われるように頑張るよ)
アンタのことを傷つける
そんなつもりはなかったし
そうすれば今度はもっと上手く行く
ねえそれってステキでしょ?(楽しい夢だよね)

[Bridge 1: Akon]
ここから逃げ出して
楽しい夢をお前と見たい
こんなとこは真っ平なんだ

[Verse 2: Gwen]
アンタに押さえつけられて
今にもどうかなっちゃいそうよ
さっさとここから連れ出して
こんなとこにはいたくない
いいでしょ一緒に帰りましょ
立ち直らせてくれるのは
アンタしかいないんだから
ふざけるのは止めにして
お互い歩み寄らなきゃね
だからねベイビイ
今はちょっと普通じゃないの
今まではずっとやる気がでなくって
助けが来るのを待ってたの
そうやってる態度を見れば
怒ってるのはわかるけど
このままひとりにしたりしないで
一緒に連れてって帰ってよ

[Hook]

[Bridge 2: Gwen]
(ここからどこかへ逃げ出せるなら)
(ここからどこかへ逃げ出せるなら)
床一面にこぼれてる
腐ったミルクみたいなことを
今までさんざんやってきたから
だけどドアを閉めないで
冷蔵庫を開けっ放しにしたのはアンタが悪いのよ
そのせいでアタシに冷たくされたんだから

[Hook]
もしここから逃げ出して
自分だけの夢の世界を
もう一度作り出せたら
(いつまでだって)
お気に入りの恋人になってあげてもいいんだよ
最高のカップルだよね?
そうじゃない?
それってすごくステキでしょ?(楽しい夢だよね)

[Bridge 1]

(余談)

・・・夏の時期は食品が傷みやすくなります。冷蔵庫や冷凍庫の開け閉めは迅速に,可能な限り10秒以内に押さえるようにしましょう。

2016年7月11日月曜日

Give Me Your Love シガーラ (Sigala ft. John Newman and Nile Rogers)

世の中には「クリスマス・ソング」や「サマー・ソング」というものはあるものの,オータム・ソングやウィンター・ソングといった特別なカテゴリはないようです。思うにこのカテゴリ(サマー・ソング)の曲は「夏を楽しもうぜ,イエーイ」系のものと,行く夏を惜しむものとに大別できるような気がしますが,この曲は前者ですね。
There is a group of songs called something like "songs of summer" or "summer anthem" but no "songs of autumn" or "songs of winter" while there are plenty of Christmas songs out there.  Anyway, in my humble opinion, the songs in the group usually seem to fall into two major categories:  Ones about enjoying the summer to the fullest and the ones about missing it. This is one of the former.
Give Me Your Love  (Sigala ft. John Newman and Nile Rogers)
[Intro]
Your love, your love, love
Your love, your love, love
Your love, your love, love
Your love, your love, love
Your love, your love, love
Your love, your love, love
Your love, your love, love
Your love, your love, love

[Verse 1]
I may be selfish but I'll take your pain
When you get weak I'll make you strong again
When all is lost, I will comfort you, mmm, mmm

[Chorus]
So give me your love, I need it
Give me your heart, I'm bleeding
Give me your love, I need it, oh yeah, oh yeah
Give me your love, I need it
Give me your heart, I'm bleeding
Give me your love, I need it, uh, uh yeah

[Post-Chorus: Instrumental Breakdown]
Why don't you give me your love?
Your love, love, your love, your love
Give me your love
Your love, love, your love, your love
Give me your love
Your love, love, your love, your love
Uh, uh, yeah
Your love, love, your love

Why don't you give me your love?
Your love, your love, love
Your love, your love, love
Your love, your love, love
Your love, your love, love
Give me your love
Your love, your love, love
Your love, your love, love
Your love, your love, love
Your love, your love, love

[Verse 2]
I will be there every lonely night
When you wake up, I'll be by your side
I will always be there for you, mmm, mmm, oh yeah

[Chorus]
So give me your love, I need it
Give me your heart, I'm bleeding
Give me your love, I need it, oh yeah, oh yeah
Give me your love, I need it
Give me your heart, I'm bleeding
Give me your love, I need it, uh, uh yeah

[Post-Chorus: Instrumental Breakdown]
Why don't you give me your love?
Your love, love, your love, your love
Give me your love
Your love, love, your love, your love
Give me your love
Your love, love, your love, your love
Uh, uh, yeah
Your love, love, your love

Why don't you give me your love?
Your love, your love, love
Your love, your love, love
Your love, your love, love
Your love, your love, love
Give me your love
Your love, your love, love
Your love, your love, love
Your love, your love, love
Your love, your love, love

[Bridge]
You know all the other men baby
They won't treat you like I could
Stop your searching around
I can't do this any more

[Chorus]
So give me your love, I need it
Give me your heart, I'm bleeding
Give me your love, I need it, oh yeah, oh yeah
Give me your love, I need it
Give me your heart, I'm bleeding
Give me your love, I need it, uh, uh yeah

[Outro]
Why don't you give me your love?
Your love, your love, love
Oh, you got to give me, give me more
Your love, your love, love
Your love, your love, love
Your love, your love, love
Give me your love
Your love, your love, love
Oh, you got to give me, give me more
Your love, your love, love
Your love, your love, love
Your love, your love, love
Why don't you give me your love?

[Intro]
振り向いて欲しいんだ
俺の気持ちに応えてくれよ

[Verse 1]
勝手なことを言ってるなんて
思われるだろうけど
お前を楽にしてやるよ
自分に自信がなくなって
元気の出ない時だって
元通りにしてやるし
何もかもひとつ残らず失くしても
大丈夫だって言ってやる

[Chorus]
だから気持ちに応えてくれよ
そうしてくれなきゃ困るんだ
俺の想いに応えてくれよ
今も辛くて仕方ないから
俺の気持ちに応えてくれよ
そうしてくれなきゃ困るんだ
俺の気持ちに応えてくれよ
そうしてくれなきゃ困るんだ
俺の想いに応えてくれよ
今も辛くて仕方ないから
俺の気持ちに応えてくれよ
そうしてくれなきゃ困るんだ

[Post-Chorus: Instrumental Breakdown]
なあいいだろ?振り向いてくれ
俺の気持ちに応えてくれよ
俺の想いに応えてくれよ

なあいいだろ?振り向いてくれ
俺の気持ちに応えてくれよ
俺の想いに応えてくれよ

[Verse 2]
ひとりぼっちで寂しい夜は
すぐにそこに駆けつけて
お前が目を覚ますまで
ちゃんとそばについててやるし
いつだって支えてやるよ

[Chorus]
だから気持ちに応えてくれよ
そうしてくれなきゃ困るんだ
俺の想いに応えてくれよ
今も辛くて仕方ないから
俺の気持ちに応えてくれよ
そうしてくれなきゃ困るんだ
俺の気持ちに応えてくれよ
そうしてくれなきゃ困るんだ
俺の想いに応えてくれよ
今も辛くて仕方ないから
俺の気持ちに応えてくれよ
そうしてくれなきゃ困るんだ

[Post-Chorus: Instrumental Breakdown]
なあいいだろ?振り向いてくれ
俺の気持ちに応えてくれよ
俺の想いに応えてくれよ

なあいいだろ?振り向いてくれ
俺の気持ちに応えてくれよ
俺の想いに応えてくれよ

[Bridge]
なあベイビイあいつらなんて
ロクな扱いしてくれないぞ
俺とは全然違うんだから
キョロキョロと
よそ見するのは止めてくれ
そんなの俺は耐えられないよ

[Chorus]
だから気持ちに応えてくれよ
そうしてくれなきゃ困るんだ
俺の想いに応えてくれよ
今も辛くて仕方ないから
俺の気持ちに応えてくれよ
そうしてくれなきゃ困るんだ
俺の気持ちに応えてくれよ
そうしてくれなきゃ困るんだ
俺の想いに応えてくれよ
今も辛くて仕方ないから
俺の気持ちに応えてくれよ
そうしてくれなきゃ困るんだ

[Outro]
なあいいだろ?振り向いてくれ
俺の気持ちに応えてくれよ
こんなもんじゃ物足りないよ
もっとちゃんと応えてくれよ
俺の想いに応えてくれよ
なあいいだろ?振り向いてくれ
俺の気持ちに応えてくれよ
こんなもんじゃ物足りないよ
もっとちゃんと応えてくれよ
いいだろ?想いに応えてくれよ

(余談)

Ed SheeranのGive Me Loveといい,この曲といい,この手の曲はとにもかくにも「怒涛の押し」がお約束なのかもしれません・・・が,「過ぎたるは猶及ばざるがごとし」と言われているように,やり過ぎると相手から「くどい」「重い」と言われかねないような気がします。

因みにこの曲,歌詞に「love」という言葉が151回登場します。

2016年7月10日日曜日

Who Says セリーナ・ゴメス (Selena Gomez & The Scene)

相手に対して主人公は「どこのどいつが言ってんの?」と主人公は,誰が相手を傷つけているのかを問いかけています。一見すると相手を落ち込ませているのは相手の周囲の人間のように思えるのですが,よく考えてみると,実際には自分でそうしている場合も少なくありません。
"Who says ...? " the narrator keeps asking the second person who's discouraging down them.  On the surface, it seems to be people around the second person that let them down.  Taking a closer look, however, it's often ourselves not others who's doing that harm to us.
Who Says  (Selena Gomez & The Scene)
[Intro]
I wouldn't wanna be anybody else, hey!

[Verse 1]
You made me insecure
Told me I wasn't good enough
But who are you to judge
When you're a diamond in the rough?
I'm sure you got some things
You'd like to change about yourself
But when it comes to me
I wouldn't want to be anybody else

[Pre-Chorus]
I'm no beauty queen, I'm just beautiful me
You've got every right to a beautiful life
Come on

[Chorus]
Who says?
Who says you're not perfect?
Who says you're not worth it?
Who says you're the only one that's hurting?
Trust me, that's the price of beauty
Who says you're not pretty?
Who says you're not beautiful?
Who says?

[Verse 2]
It's such a funny thing
How nothing's funny when it's you
You tell 'em what you mean
But they keep whiting out the the truth
It's like the work of art that never get to see the light
Keep you beneath the stars
Won't let you touch the sky

[Pre-Chorus]
I'm no beauty queen, I'm just beautiful me
You've got every right to a beautiful life
Come on

[Chorus]
Who says?
Who says you're not perfect?
Who says you're not worth it?
Who says you're the only one that's hurting?
Trust me, that's the price of beauty
Who says you're not pretty?
Who says you're not beautiful?
Who says?

[Bridge]
Who says you're not star potential?
Who says you're not presidential?
Who says you can't be in movies?
Listen to me, listen to me
Who says you don't pass the test?
Who says you can't be the best?
Who said, who said?
Would you tell me who said that?
Yeah, Who said?

[Chorus]
Who says?
Who says you're not perfect?
Who says you're not worth it?
Who says you're the only one that's hurting?
Trust me, that's the price of beauty
Who says you're not pretty?
Who says you're not beautiful?
Who says?

[Outro]
Who says you're not perfect?
Who says you're not worth it?
Who says you're the only one that's hurting?
Trust me, that's the price of beauty
Who says you're not pretty?
Who says you're not beautiful?
Who says?

[Intro]
アタシはアタシ
このまんまの自分でいいの!

[Verse 1]
一緒にいると不安になるの
今のアタシじゃダメだって
そんな風に言われちゃうから
だけどアンタに言われたくない
ダイヤモンドの原石で
磨けば光る存在だけど
まだ磨かれてないんでしょ?
確かに「何か」は持っていて
自分の何かを変えたいと
そう思っているんでしょ?
だけどアタシは違うんだ
このままの自分でいいし
他の誰かになりたくないの

[Pre-Chorus]
すごくカワイイわけじゃないけど
このままでアタシは十分輝いてるの
素晴らしい人生くらい
どうやったって送れるの
さあ

[Chorus]
どこのどいつが言ってんの?
今のままじゃダメだとか
そのままじゃ値打ちないとか
どこのどいつが言ってんの?
傷ついてんのはアンタだけって
信じてよウソじゃないから
今こんなに辛いのは
アンタがステキだからなの
どこのどいつが言ってんの?
アンタがかわいくないなんて
どこのどいつが言ってんの?
アンタがステキじゃないなんて
そんなバカはどいつなの?

[Verse 2]
すごくおかしいことじゃない?
自分のことになった途端に
急に笑えなくなるの
本当の気持ちをアンタが伝えても
みんなそんなの無視し続ける
まるで陽の目を見ないまま
埋もれちゃってる作品みたい
星のように輝いている
誰かの陰に隠したままで
大空に羽ばたかせてはくれないの

[Pre-Chorus]
すごくカワイイわけじゃないけど
このままでアタシは十分輝いてるの
素晴らしい人生くらい
どうやったって送れるの
さあ

[Chorus]
どこのどいつが言ってんの?
今のままじゃダメだとか
そのままじゃ値打ちないとか
どこのどいつが言ってんの?
傷ついてんのはアンタだけって
信じてよウソじゃないから
今こんなに辛いのは
アンタがステキだからなの
どこのどいつが言ってんの?
アンタがかわいくないなんて
どこのどいつが言ってんの?
アンタがステキじゃないなんて
そんなバカはどいつなの?

[Bridge]
どこのどいつが言ってんの?
大したことはできないだとか
人の上には立てないよとか
映画スターは無理だとか
ねえいいからよく聞いて
どこのどいつが言ってんの?
受かりっこないだとか
トップにはなれないだとか
どこのどいつが言ってたの?
今まで誰に言われたの?
言ってごらんよ,どいつなの?
そんなバカはどいつなの?

[Chorus]
どこのどいつが言ってんの?
今のままじゃダメだとか
そのままじゃ値打ちないとか
どこのどいつが言ってんの?
傷ついてんのはアンタだけって
信じてよウソじゃないから
今こんなに辛いのは
アンタがステキだからなの
どこのどいつが言ってんの?
アンタがかわいくないなんて
どこのどいつが言ってんの?
アンタがステキじゃないなんて
そんなバカはどいつなの?

[Outro]
どこのどいつが言ってんの?
今のままじゃダメだとか
そのままじゃ値打ちないとか
どこのどいつが言ってんの?
傷ついてんのはアンタだけって
信じてよウソじゃないから
今こんなに辛いのは
アンタがステキだからなの
どこのどいつが言ってんの?
アンタがかわいくないなんて
どこのどいつが言ってんの?
アンタがステキじゃないなんて
そんなバカはどいつなの?

(余談)

有り得ない話ですが,仮に自分が高校生だった頃,こういうセリフをSelena Gomezに言われたら,間違いなく泣いていたと思います。

2016年7月9日土曜日

Needed Me リアーナ (Rihanna)

このヴィデオは職場で視聴するには適しておりません(NSFW)。したがって視聴なさる際は,周囲に他の人がいないか事前に確認なさることをお勧めします。就業中は勿論のこと休憩時間であっても,このヴィデオを視聴しているところを他人見つかると,お互いにかなり気まずいことになると思われます。
免責条項:直接的であると間接的であるとを問わず,本ウェブサイトのご利用によって生ずるいかなるデータまたは利益の損失または損害についても,当方は一切責任を負いません。
This video is NSFW or Not Safe For Work.  So please make sure there's anyone around to catch you before hit the play button of the video.  It would be quite uncomfortable for both you and the others if you're caught watching it during your coffee break not mentioning during working hours.
Disclaimer: In no event will I be liable for any loss or damage including without limitation, indirect or consequential loss or damage, or any loss or damage whatsoever arising from loss of data or profits arising out of, or in connection with, the use of this website.
Needed Me  (Rihanna)


[Verse 1]
I was good on my own
That's the way it was
That's the way it was
You was good on the low
For a faded fuck
On some faded love
Shit, what the fuck you complaining for?
Feeling jaded, huh?
Used to trip off that shit I was kickin' to you
Had some fun on the run though I'll give it to you

[Pre-Chorus]
But baby, don't get it twisted
You was just another nigga on the hit list
Tryna fix your inner issues with a bad bitch
Didn't they tell you that I was a savage?
Fuck ya white horse and ya carriage
Bet you never could imagine
Never told you you could have it

[Chorus]
You needed me
Oooh, you needed me
To feel a little more, and give a little less
Know you hate to confess
But baby ooo, you needed me

[Verse 2]
You been rollin' around, shit I'm rollin' up
Light and roll it up
Break it down, like a pound, shit was never us
Shit was never us
That's the real, on the real, are you serious?
How you feel, how you feel?
Used to trip off that shit I was kickin' to ya
Had some fun on the run though, I give it to ya

[Pre-Chorus]
But baby, don't get it twisted
You was just another nigga on the hit list
Tryna fix your inner issues with a bad bitch
Didn't they tell you that I was a savage?
Fuck ya white horse and ya carriage
Bet you never could imagine
Never told you you could have it

[Chorus]
You needed me
Oooh, you needed me
To feel a little more, and give a little less
Know you hate to confess
But baby ooo, you needed me


[Verse 1]
ひとりでちゃんとやれてたの
それで問題なかったし
本当はそういうことだった
アンタは都合が良かったの
ハイになって寝るような
そういう遊びの相手だったの
やめてよね,一体何が不満なの?
玩ばれてる気がするの?
アタシが文句言ってたことに
あの頃逆ギレしてたよね?
走り回っていたことも
楽しくなかったわけじゃないけど
この際ハッキリさせとくよ

[Pre-Chorus]
だけどベイビイ悪いけど
勘違いしないでよ
アンタは別に特別な相手ってわけじゃない
「許せないヤツ」のリストに
載ってるヤツらのひとりなの
アタシみたいな最高の
女と一緒にいることで
心に抱えた問題を解決しようとしてたけど
周りに教えてもらわなかった?
アタシは手強いヤツだって
白馬の王子や馬車なんて
そんなの全然必要ないの
ただの一度もこんなこと
考えなかったはずだけど
自分のものにしていいなんて
一度も言ってないんだよ

[Chorus]
アンタはね
アタシがいなきゃ困るのよ
それでちょっと得意な気分になって
気配りを忘れるの
認めたくないんでしょ?
だけどベイビイ認めなさいよ
アタシがいなきゃ困るって

[Verse 2]
街中をアンタは車で彷徨ってても
こっちはハッパを取り出して
それで一服してるんだ
大量のハッパを小分けにするように
この件もケリつけようよ
ただの遊びだったでしょ?
お互いに本気なんかじゃなかったの
それが本当のとこだったのに
そんなの真面目に言ってんの?
教えてよ,一体どんな気分なの?
あの頃逆ギレしてたよね?
走り回っていたことも
楽しくなかったわけじゃないけど
この際ハッキリさせとくよ

[Pre-Chorus]
だけどベイビイ悪いけど
勘違いしないでよ
アンタは別に特別な相手ってわけじゃない
「許せないヤツ」のリストに
載ってるヤツらのひとりなの
アタシみたいな最高の
女と一緒にいることで
心に抱えた問題を解決しようとしてたけど
周りに教えてもらわなかった?
アタシは手強いヤツだって
白馬の王子や馬車なんて
そんなの全然必要ないの
ただの一度もこんなこと
考えなかったはずだけど
自分のものにしていいなんて
一度も言ってないんだよ

[Chorus]
アンタはね
アタシがいなきゃ困るのよ
それでちょっと得意な気分になって
気配りを忘れるの
認めたくないんでしょ?
だけどベイビイ認めなさいよ
アタシがいなきゃ困るって

(余談)

決して歌詞に登場する相手に共感しているわけではないのですが,ここまで言われたい放題言われていると,なぜか相手が気の毒になってきます。