2019年3月31日日曜日

Two of Us ルイ・トムリンソン (Louis Tomlinson)

曲を聞いた場合,それをどのように解釈するのかは受け手側が決めることであり,たとえあり得ないような解釈であっても,受け手側が実際にそう感じたのであれば,そういうものとして認めるべきで,たとえその曲を作ったアーティスト自身がそう言ったとしても,当人以外の人間からこう考えるべきと言われる必要はないと思っています。
I strongly believe that the meaning of a song belongs to the listeners.  Even the wildest interpretation should be OK as long as it's exactly what the listener feels.  It shouldn't be strictly defined by someone else, even by the artist themselves.
Two of Us  (Louis Tomlinson)

[Verse 1]
It's been a minute since I called you
Just to hear the answerphone
Yeah, I know that you won't get this
But I'll leave a message so I'm not alone
This morning I woke up still dreaming
With memories playing through my head
You'll never know how much I miss you
The day that they took you, I wish it was me instead

[Pre-Chorus]
But you once told me, "Don't give up
You can do it day by day"
And diamonds, they don't turn to dust or fade away

[Chorus]
So I will keep you, day and night, here until the day I die
I'll be living one life for the two of us
I will be the best of me, always keep you next to me
I'll be living one life for the two of us
Even when I'm on my own, I know I won't be alone
Tattooed on my heart are the words of your favourite song
I know you'll be looking down, swear I'm gonna make you proud
I'll be living one life for the two of us

[Verse 2]
I could feel your blood run through me
You're written in my DNA
Looking back in every mirror
I know you'll be waiting, I'll see you again

[Pre-Chorus]
But you once told me, "Don't give up
You can do it day by day"
And diamonds, they don't turn to dust or fade away (Fade away)

[Chorus]
So I will keep you, day and night, here until the day I die
I'll be living one life for the two of us
I will be the best of me, always keep you next to me
I'll be living one life for the two of us
Even when I'm on my own, I know I won't be alone
Tattooed on my heart are the words of your favourite song
I know you'll be looking down, swear I'm gonna make you proud
I'll be living one life for the two of us

[Bridge]
I promised you I'd do this
So all of this is all for you
Oh, I swear to God you're living
Through everything I'll ever do

[Chorus]
So I will keep you, day and night, here until the day I die
I'll be living one life for the two of us
I will be the best of me, always keep you next to me
I'll be living one life for the two of us
Even when I'm on my own, I know I won't be alone
Tattooed on my heart are the words of your favourite song
I know you'll be looking down, swear I'm gonna make you proud
I'll be living one life for the two of us

[Post-Chorus]
One life for the two of us
I'll be living one life for the two of us

[Outro]
We'll end just like we started
Just you and me and no one else
I will hold you where my heart is
One life for the two of us

[Verse 1]
ついさっき電話してみた
留守電で流れる声を聞きたくて
伝わらないってわかってるけど
それでも留守電入れとくよ,そうすればひとりじゃないって気がするし
今朝も目は覚めたけど,まだ夢の中だった
色々な思い出が頭の中から消えなくて
わからないよ,こんなにも寂しいと思ってるって
お別れの時思ったよ,なんで自分じゃないんだろって

[Pre-Chorus]
だけど言ってくれたよね?「負けないで」
「一歩一歩やればいい」
「ダイヤっていうものは,石ころなんかにならないし,輝きだって消えないの」って

[Chorus]
だからいつでも一緒だよ,朝から晩まで死ぬまでずっと
今のこの人生を2人分生きてくよ
いつだってそばについててもらったら,最高の自分になれる
今のこの人生を2人分生きてくよ
他に頼れる人もいなくて,ひとりでやらなきゃいけなくたって,ひとりぼっちになるわけじゃない
好きだった曲のセリフをタトゥで心に刻み込んでる
天国で見守ってくれているから,きっと喜ばせてあげる
今のこの人生を2人分生きてくよ

[Verse 2]
同じ血が流れてるのがわかるんだ
DNAで繋がっている
鏡に映った自分を見ると
待っててくれているのがわかる,いつかまた会えるから


[Pre-Chorus]
だけど言ってくれたよね?「負けないで」
「一歩一歩やればいい」
「ダイヤっていうものは,石ころなんかにならないし,輝きだって消えないの」って

[Chorus]
だからいつでも一緒だよ,朝から晩まで死ぬまでずっと
今のこの人生を2人分生きてくよ
いつだってそばについててもらったら,最高の自分になれる
今のこの人生を2人分生きてくよ
他に頼れる人もいなくて,ひとりでやらなきゃいけなくたって,ひとりぼっちになるわけじゃない
好きだった曲のセリフをタトゥで心に刻み込んでる
天国で見守ってくれているから,きっと喜ばせてあげる
今のこの人生を2人分生きてくよ

[Bridge]
約束したろ,こうするよって
だから約束守ってるんだ
本当だよ,今もまだ生きているみたい
だってなにをやったって,思い出してしまうから

[Chorus]
だからいつでも一緒だよ,朝から晩まで死ぬまでずっと
今のこの人生を2人分生きてくよ
いつだってそばについててもらったら,最高の自分になれる
今のこの人生を2人分生きてくよ
他に頼れる人もいなくて,ひとりでやらなきゃいけなくたって,ひとりぼっちになるわけじゃない
好きだった曲のセリフをタトゥで心に刻み込んでる
天国で見守ってくれているから,きっと喜ばせてあげる
今のこの人生を2人分生きてくよ


[Post-Chorus]
2人分の人生を
今のこの人生を2人分生きてくよ

[Outro]
出会ってもいつかは別れるものだけど
2人だけはそうじゃない
心の中ではいつでも一緒
今のこの人生を2人分生きてくよ

(余談)

この曲はLouis Tomlinsonが2016年に白血病で亡くなった自身の母親のことを歌っていると言われています。

本人が語ったところによると,ソロでやっていくことを諦めそうになった時,母親から強く励まされたそうで,彼女を思う気持ちを表現した冒頭の留守電の下りには圧倒されます。

数年前この曲を取り上げた際には違和感が残りましたが今回は違います。本当に素晴らしい曲です。

2019年3月30日土曜日

Preach ジョン・レジェンド (John Legend)

不安は人間を駆り立てます。不安にかられると,普段ならやらないやりたくないこともやってしまい,その結果大切なものを失ってしまうことも少なくありません。毎日メディアから流れてくるニュースを見ていると,世の中は悪くなっており周りから自分を守らねばという気になります。かくして他人に対してどんどん厳しくなっていきます。
Fears drive us.  It often makes us do something we usually don't and never want to, ending up ruining what we care a lot.  Watching news from the media everyday, we feel the world get worse and worse.  That makes us think we have to protect ourselves from others.  So we get more and more intolerant to others.
Preach  (John Legend)

[Verse 1]
Every day I wake and everything is broken
Turnin' off my phone just to get out of bed
Get home every evenin' and history's repeatin'
Turnin' off my phone 'cause it's hurtin' my chest
Hey-hey

[Pre-Chorus]
And Heaven knows I'm not helpless, yeah
But what can I do?
I can't see the use in me cryin'
If I'm not even tryna make the change I wanna see

[Chorus]
I can't sit and hope, I can't just sit and pray that
I can find the love when all I see is pain
Fallin' to my knees, and though I do believe
I can't just preach, baby, preach
Woah-oh-oh-oh-oh, oh-oh-oh-oh-oh
I can't just preach, baby, preach

[Verse 2]
All I hear is voices, everybody's talkin'
Nothin' real is happenin' 'cause nothing is new
Now, when all this tragic, and I just feel sedated
Why do I feel numb? Is that all I can do? Yeah

[Pre-Chorus]
And Heaven knows I'm not helpless, yeah (Uh)
But I'm only human
I can't see the use in me cryin'
If I'm not even tryna make the change I wanna see

[Chorus]
I can't sit and hope, I can't just sit and pray that
I can find the love when all I see is pain
Fallin' to my knees, and though I do believe (Though I do believe)
I can't just preach, baby, preach
Woah-oh-oh-oh-oh, oh-oh-oh-oh-oh
I can't just preach, baby, preach

[Pre-Chorus]
And Heaven knows I'm not helpless
But what can I do? Yeah
I can't see the use in me cryin'
If I'm not even tryna make the change I wanna see

[Chorus]
I can't sit and hope, I can't just sit and pray that
I can find the love when all I see is pain
I try to do the things I say that I believe (I do believe)
I can't just preach, baby, preach
Woah-oh-oh-oh-oh, oh-oh-oh-oh-oh
I can't just preach, baby, preach
Woah-oh-oh-oh-oh, oh-oh-oh-oh-oh
I can't just preach, baby, preach

[Outro]
Fallin' to my knees, and though I do believe
I can't just preach, baby, preach

[Verse 1]
毎日毎日目を覚ますたび,なにもかもが狂ってる
ただベッドを出るだけなのに,スマホを切らなきゃならなくて
毎晩家に帰るたび,同じことの繰り返し
スマホなんか切ってしまおう,だって見てると辛いから

[Pre-Chorus]
何も出来ないわけじゃないって,それくらいわかってるけど
なら何が出来るんだ?
泣きわめいても意味ないよ
変えたいと思うことがあるんなら,自分から変えるために動かなきゃ

[Chorus]
イヤなんだ,なにもせずただひたすら期待して,祈ってるだけなんて
ヤなことだらけの世の中だけど「優しさ」も探せば見つけられるはず
跪いて頼みたい,そうだって心の底から信じてるけど
そのことを言ってるだけじゃダメなんだ
何もせず偉そうに,こうしろなんて言えないよ

[Verse 2]
話だけは聞こえてくるし,みんなも色々言っているけど
実際に何かが起こるわけじゃない,こんなのは前にもあったことだから
今だってこんなにも酷いことが起こってるのに,ただぼんやりしてるだけ
こんな風に感覚が麻痺してるのは何故なんだ?何か出来ることはないのか?

[Pre-Chorus]
何も出来ないわけじゃないって,それくらいわかってるけど
なら何が出来るんだ?
泣きわめいても意味ないよ
変えたいと思うことがあるんなら,自分から変えるために動かなきゃ

[Chorus]
イヤなんだ,なにもせずただひたすら期待して,祈ってるだけなんて
ヤなことだらけの世の中だけど「優しさ」も探せば見つけられるはず
跪いて頼みたい,そうだって心の底から信じてるけど(本当に信じてるけど)
そのことを言ってるだけじゃダメなんだ
何もせず偉そうに,こうしろなんて言えないよ

[Pre-Chorus]
何も出来ないわけじゃないって,それくらいわかってるけど
なら何が出来るんだ?
泣きわめいても意味ないよ
変えたいと思うことがあるんなら,自分から変えるために動かなきゃ

[Chorus]
イヤなんだ,なにもせずただひたすら期待して,祈ってるだけなんて
ヤなことだらけの世の中だけど「優しさ」も探せば見つけられるはず
跪いて頼みたい,そうだって心の底から信じてるけど(本当に信じてるけど)
そのことを言ってるだけじゃダメなんだ
何もせず偉そうに,こうしろなんて言えないよ

[Outro]
跪いて頼みたい,そうだって心の底から信じてるけど
何もせず偉そうに,言ってるだけじゃダメなんだ

(余談)

確かにそれが何であれ,やらない人間に限って相手に「ああしろこうしろ」と言うような気がします。

2019年3月29日金曜日

Hold On ウィルソン・フィリップス (Wilson Philips)

「自分の最大の敵は自分自身」なのだとか。おそらくそうなのでしょうが,最近私は自分を苦しめているのは,自分自身ではなく厳密に言えば自己奉仕バイアスや同一化バイアスなどの自分の抱えているバイアスなのではないかと思っています。一日に何回「しなければ」あるいは「するべき」と言うでしょうか?
They say "Your worst enemy is yourself.  Probably so but recently I'm thinking it's not ourselves but more precisely our biases that hold us down, such as self-serving bias and conformity bias.  How many times do you use "have to" and "should do" a day?
Hold On  (Wilson Philips)

I know this pain
Why do lock yourself up in these chains?
No one can change your life except for you
Don't ever let anyone step all over you
Just open your heart and your mind
Is it really fair to feel this way inside?

[Hook:]
Some day somebody's gonna make you want to
Turn around and say goodbye
Until then baby are you going to let them
Hold you down and make you cry
Don't you know?
Don't you know things can change
Things'll go your way
If you hold on for one more day
Can you hold on for one more day
Things'll go your way
Hold on for one more day

You could sustain
Or are you comfortable with the pain?
You've got no one to blame for your unhappiness
You got yourself into your own mess
Lettin' your worries pass you by
Don't you think it's worth your time
To change your mind?

[Hook]
Some day somebody's gonna make you want to
Turn around and say goodbye
Until then baby are you going to let them
Hold you down and make you cry
Don't you know?
Don't you know things can change
Things'll go your way
If you hold on for one more day
Can you hold on for one more day
Things'll go your way
Hold on for one more day

I know that there is pain
But you hold on for one more day and
Break free the chains
Yeah I know that there is pain
But you hold on for one more day and you
Break free, break from the chains

Some day somebody's gonna make you want to
Turn around and say goodbye
Until then baby are you going to let them
Hold you down and make you cry
Don't you know?
Don't you know things can change
Things'll go your way
If you hold on for one more day yeah
If you hold on

Don't you know things can change
Things'll go your way
If you hold on for one more day
If you hold on
Can you hold on
Hold on baby
Won't you tell me now
Hold on for one more day Cause
It's gonna go your way

Don't you know things can change
Things'll go your way
If you hold on for one more day
Can't you change it this time

Make up your mind
Hold on
Hold on
Baby hold on

この辛さには覚えがあるの
なんでわざわざこんな鎖にがんじがらめになってるの?
自分の人生なんだから,変えられるのは自分だけ
他人から踏みつけにされたりなんかしちゃダメよ
こうだなんて決めつけないで,自分の気持ちや考えをとにかく自由にすればいい
こうやって心の中で本当に悩んでなくちゃいけないの?

[Hook:]
いつか誰かに出会ったら
この状況に背を向けて,きっと終わりにしたくなるけど
ベイビイその日が来るまでずっと
周りのせいで辛い目に遭っていなくちゃいけないの?
わかるでしょ?
状況は変わるって
思い通りになるはずよ
もう一日だけ頑張れば
あと一日頑張れるよね?
思い通りになるはずよ
もう一日だけ頑張れば

耐えたっていいんだよ
それとも好きなの?辛いのが
だけどこんなに辛いのは誰かのせいじゃないんだよ
自分で招いたことなんだ
色々な悩みなんて忘れりゃいいの
ここはじっくり考えて
気持ちの持ち方変えてみようよ


[Hook]
いつか誰かに出会ったら
この状況に背を向けて,きっと終わりにしたくなるけど
ベイビイその日が来るまでずっと
周りのせいで辛い目に遭っていなくちゃいけないの?
わかるでしょ?
状況は変わるって
思い通りになるはずよ
もう一日だけ頑張れば
あと一日頑張れるよね?
思い通りになるはずよ
もう一日だけ頑張れば

辛いのはわかってるけど
もう一日だけ頑張って
鎖を切って自由になるの
そうだよね,楽じゃないってわかってるけど
もう一日だけ頑張って
鎖を切って自由になるの

いつか誰かに出会ったら
この状況に背を向けて,きっと終わりにしたくなるけど
ベイビイその日が来るまでずっと
周りのせいで辛い目に遭っていなくちゃいけないの?
わかるでしょ?
状況は変わるって
思い通りになるはずよ
もう一日だけ頑張れば
あと一日頑張れるよね?
思い通りになるはずよ
もう一日だけ頑張れば


わかるでしょ?状況は変わるって
思い通りになるはずよ
もう一日だけ頑張れば
あと一日頑張れるよね?
ねえベイビイ,できるでしょ?
ねえお願い聞かせてよ
もう一日だけ頑張るよって,だって
そうすりゃ物事が思った通りになるはずだから

わかるでしょ?状況は変わるって
思い通りになるはずよ
もう一日だけ頑張れば
今度こそ変えるのよ

心を決めて
諦めないで
そのままで頑張るの
ねえベイビイ,諦めないで

(余談)

バイアスというのは思った以上に手強く,十分に理解しているつもりでも,ふと気がつくと自分でも「普通は~でしょ?」あるいは「~は常識でしょ?」などと言ってしまい,またその基準に他人が従わないとそれが大きなストレスになってしまいます。

だとすれば「普通」や「常識」などはあくまでもその個人にとっての「普通」や「常識」に過ぎず,人類普遍のものではないと理解することが,ある意味この歌詞にいう「鎖を切って自由になる」ことなのかもしれません。

それはともかく,Wikipediaによると,2011年の映画「Bridesmaid」にWilson Phillipsがバンドとして出演し,この曲を演奏しているそうです。

2019年3月28日木曜日

Someone You Loved ルイス・キャパルディ (Lewis Capaldi)

やられました!Dr. Whoを演じているPeter CapaldiがLewis Capaldiのヴィデオに出ているという事実に気を取られ過ぎ,よく考えもしないままヴィデオの再生ボタンを押してしまったわけですが,職場はマズかった。 いやもう涙が出ないようにするのがどれほど大変か。
Oh s**t!  The fact that Peter Capaldi who portrays Dr. Who is in a Lewis Capaldi video made me hit the play button without thinking twice.  I shouldn't have watched this, at least at work.  You never know how hard it would be to fight against tears after watching it.
Someone You Loved  (Lewis Capaldi)

[Verse 1]
I'm going under and this time I fear there's no one to save me
This all or nothing really got a way of driving me crazy
I need somebody to heal
Somebody to know
Somebody to have
Somebody to hold
It's easy to say
But it's never the same
I guess I kinda liked the way you numbed all the pain

[Chorus]
Now the day bleeds
Into nightfall
And you're not here
To get me through it all
I let my guard down
And then you pulled the rug
I was getting kinda used to being someone you loved

[Verse 2]
I'm going under and this time I fear there's no one to turn to
This all or nothing way of loving got me sleeping without you
Now, I need somebody to know
Somebody to heal
Somebody to have
Just to know how it feels
It's easy to say but it's never the same
I guess I kinda liked the way you helped me escape

[Chorus]
Now the day bleeds
Into nightfall
And you're not here
To get me through it all
I let my guard down
And then you pulled the rug
I was getting kinda used to being someone you loved

[Bridge]
And I tend to close my eyes when it hurts sometimes
I fall into your arms
I'll be safe in your sound 'til I come back around

[Chorus]
For now the day bleeds
Into nightfall
And you're not here
To get me through it all
I let my guard down
And then you pulled the rug
I was getting kinda used to being someone you loved

[Chorus]
But now the day bleeds
Into nightfall
And you're not here
To get me through it all
I let my guard down
And then you pulled the rug
I was getting kinda used to being someone you loved

[Outro]
I let my guard down
And then you pulled the rug
I was getting kinda used to being someone you loved

[Verse 1]
このままじゃダメになると思うのに,助けてくれる人間がもう今度はひとりもいない
こうやっていちかばちかで生きてると,本当におかしくなりそうで
傷を癒す相手ってのがどうしても欲しくなる
相手のことをよく知って
自分だけのものにして
抱きしめられるそんな相手が
言ってるだけなら簡単だけど
もう元には戻れない
お前といると辛くてもすっかり忘れられたけど,結構あれが良かったのかも

[Chorus]
血でも流しているように,空を真っ赤に染めながら
夜の帳が降りて来るのに
そばにお前がいないから
とても乗り越えられそうにない
心を許してガードを下げた
なのにハシゴを外されたんだ
自分がお前の大切な存在だっていうことにやっと馴染んだ頃だったのに

[Verse 2]
このままじゃダメになると思うのに,助けてくれる人間がもう今度はひとりもいない
こうやっていちかばちかで生きてると,本当におかしくなりそうで
傷を癒す相手ってのがどうしても欲しくなる
相手のことをよく知って
自分のものに出来る相手が
もしそんな相手がいたら,一体どんな感じがするか,とにかくそれが知りたくて
言ってるだけなら簡単だけど
もう元には戻れない
一緒にいると逃げ出せた,結構あれが良かったのかも


[Chorus]
血でも流しているように,空を真っ赤に染めながら
夜の帳が降りて来るのに
そばにお前がいないから
とても乗り越えられそうにない
心を許してガードを下げた
なのにハシゴを外されたんだ
なんとなくお前の大事な存在だってそう思えてたとこだったのに

[Bridge]
辛くなる時もあるけど,そういう時は目を閉じて
お前の腕に飛び込んでいく
そうすれば,お前の音に包まれて,ほっとした気分になって,また元気になれるんだ

[Chorus]
血でも流しているように,空を真っ赤に染めながら
夜の帳が降りて来るのに
そばにお前がいないから
とても乗り越えられそうにない
心を許してガードを下げた
なのにハシゴを外されたんだ
なんとなくお前の大事な存在だってそう思えてたとこだったのに

[Chorus]
血でも流しているように,空を真っ赤に染めながら
夜の帳が降りて来るのに
そばにお前がいないから
とても乗り越えられそうにない
心を許してガードを下げた
なのにハシゴを外されたんだ
なんとなくお前の大事な存在だってそう思えてたとこだったのに


[Outro]
心を許してガードを下げた
なのにハシゴを外されたんだ
なんとなくお前の大事な存在だってそう思えてたとこだったのに

(余談)

先日取り上げた「Grace」といい,このヴィデオといい,Lewis Capaldiのヴィデオは粒揃いであるような気がします。

2019年3月27日水曜日

Girls Just Want To Have Fun シンディ・ローパー (Cyndi Lauper)

この曲は元々Robert Hazardが1979年に発表したものです。主人公は毎晩遊び歩いている男性で,歌詞に登場する「女の子たち」は主人公が寝ている相手を指していましたが,Cindy Lauperは許可を得て歌詞の一部を変更し,これを女性の連帯を歌った曲にしたようです。
This song was originally written by Robert Hazard in 1979.  The narrator is a man who's playing around every night and 'girls' represents those who he's sleeping with.  Cindy Lauper was allowed to change some part of the lyrics to make it a song of girls' solidarity. 
Girls Just Want To Have Fun  (Cyndi Lauper)

[Verse 1]
I come home in the morning light
My mother says, "When you gonna live your life right?"
Oh mother dear, we're not the fortunate ones
And girls—they wanna have fun
Oh, girls just wanna have fun
The phone rings in the middle of the night
My father yells, "What you gonna do with your life?"
Oh daddy dear, you know you're still number one
But girls—they wanna have fun
Oh, girls just wanna have...
That's all they really want
Some fun
When the working day is done
Oh, girls—they wanna have fun
Oh, girls just wanna have fun....

[Chorus]
Girls
They want
Wanna have fun
Girls
Wanna have...

[Verse 2]
Some boys take a beautiful girl
And hide her away from the rest of the world
I wanna be the one to walk in the sun
Oh, girls—they wanna have fun
Oh, girls just wanna have...
That's all they really want
Some fun
When the working day is done
Oh, girls—they wanna have fun
Oh, girls just wanna have fun...

[Chorus]
Girls
They want
Wanna have fun
Girls
Wanna have
They just wanna
They just wanna...
(Girls...)
They just wanna
(Girls just wanna have fun...)
They just wanna...
(Girls just wanna have fun...)
Girls just wanna have fun...
They just wanna
They just wanna...
They just wanna
They just wanna...
(Girls...)
They just wanna
They just wanna...
(Girls just wanna have fun...)
Girls...
Girls just wanna have fun...
When the working
When the working day is done
Oh, when the working day is done
Oh, girls...
Girls just wanna have fun...
They just wanna
They just wanna...
(Girls...)
They just wanna
They just wanna...
(Girls just wanna have fun...)
Girls...
Girls just wanna have fun...
They just wanna
(When the working...)
They just wanna...
(When the working day is done...)
They just wanna
They just wanna...
(Girls...)
(Oh, when the working day is done)
(Oh, girls...)
(Girls just wanna have fun...)
Girls just wanna have fun...
They just wanna...
They just wanna...
They just wanna...

[Fades]

[Verse 1]
朝帰り
「いつになったらちゃんとできんの?」そうママから言われてるけど
あのねママ,お嬢様でもないんだし
女の子だって遊びたいのよ
ただ楽しくやりたいの
夜中に電話が鳴りだして
「これからのこともちゃんと考えろ!」そうパパから怒鳴られるけど
あのねパパ,今でもパパが一番だけど
女の子だって遊びたいのよ
特別なことじゃない
それだけでご機嫌なのよ
楽しい時間が過ごせりゃいいの
やっと仕事が終わったら
女の子だって遊びたいのよ
ただ楽しくやりたいの

[Chorus]
女の子っていうのはね
みんなそうなの
楽しみたいの
女の子だって
遊びたい


[Verse 2]
なかにはいるのそういうヤツが,自分にかわいい子がいると
その子のことを隠しておいて,外の世界に出さないヤツが
だけどアタシはそんなのはイヤ,お日様の下を堂々と歩ける相手になりたいの
女の子だって遊びたいのよ
特別なことじゃない
それだけでご機嫌なのよ
楽しい時間が過ごせりゃいいの
やっと仕事が終わったら
女の子だって遊びたいのよ
ただ楽しくやりたいの

[Chorus]
女の子っていうのはね
みんなそうなの
楽しみたいの
女の子だって
遊びたい
ただ楽しくやりたいの
女の子だって遊びたいのよ
特別なことじゃない
それだけでご機嫌なのよ
楽しい時間が過ごせりゃいいの
やっと仕事が終わったら
女の子だって遊びたいのよ
ただ楽しくやりたいの

(余談)

この曲の日本語Wikipediaを調べてみたところ,発売当時の邦題が「ハイ・スクールはダンステリア」だったんだとか。

「Girls Just Want To Have Fun」という原題の一体どこから「ハイ・スクール」や「ダンステリア」が出てきたのか謎です。

2019年3月26日火曜日

Lie To Me ファイヴ・セカンズ・オブ・サマー (5 Seconds of Summer)

「恋と戦争ではなんでもアリ」だとか。どうやら相手が主人公を裏切ったことで2人は別れるに至ったようです。本来なら主人公もさっさと相手のことは忘れて次に行くべきなのですがどうしてもそれができません。
All is fair in love and war, they say.  The second person seems to have cheated on the narrator which led them to a breakup.  So the narrator should move on but is still having a difficulty to let their ex. go.
Lie To Me  (5 Seconds of Summer)

[Verse 1: Luke]
I saw you looking brand new overnight
And I caught you looking too, but you didn't look twice
You look happy, oh, mmm
You look happy, oh

[Pre Chorus: Luke & Calum]
Flashing back to New York City
Changing flights so you stay with me
Remember thinking that I got this right

[Chorus: Luke & Calum]
Now I wish we never met
'Cause you're too hard to forget
While I'm cleaning up your mess
I know he's taking off your dress
I know that you don’t, but if I ask you if you love me
I hope you lie, lie, lie, lie, lie to me

[Verse 2: Luke]
It's 3 AM and the moonlight’s testing me (ah)
If I can make it 'til dawn, then it won’t be hard to see (ah)
I ain’t happy, oh, mmm mmmmm
I ain't too happy, ohhh, mmm

[Pre Chorus: Luke & Calum]
Flashing back to New York City
Changing flights so you stay with me
Problem was, I thought I had this right

[Chorus: Luke & Calum]
Now I wish we never met
'Cause you're too hard to forget
While I’m cleaning up your mess
I know he’s taking off your dress
I know that you don’t, but if I ask you if you love me
I hope you lie, lie, lie, lie, lie to me
Singing, lie, lie, lie, lie, lie
Li-li-lie, lie, lie, lie, lie
Lie, lie, lie, lie, lie
Li-li-lie, lie, lie, lie, lie
And I know that you don’t, but if I ask you if you love me
I hope you lie, lie, lie, lie, lie to me

[Verse 1: Luke]
お前のことを見かけたよ,まだそんなに経ってないのに,お前はすっかり変わってた
見られてるって気づいていたけど,チラッとこっちを見ただけで,二度見なんかしなかった
幸せなんだな
楽しそうだよ

[Pre Chorus: Luke & Calum]
ニューヨークにいた時の思い出が蘇る
俺と一緒にいたくって飛行機変えてくれたよな?
今回は大丈夫ってあの時は思ってた

[Chorus: Luke & Calum]
出会わなきゃ良かったなって,今になると思うんだ
どうしてもお前が忘れられなくて
こっちに面倒押し付けて
今頃はあっちと仲良くやってるなんて
お前はそんなことしない,それくらいわかってるけど,それでも「好き?」って俺が聞いたら
ウソでもいいから言ってくれ,「好きだよ」って言ってくれ

[Verse 2: Luke]
今は夜中の3時過ぎ,月の光が辛すぎるけど
このまま朝までいられたら,きっとすんなり受け入れられる
このままじゃ幸せにはなれないし
中途半端なままだって

[Pre Chorus: Luke & Calum]
ニューヨークにいた時の思い出が蘇る
俺と一緒にいたくって飛行機変えてくれたよな?
今回は大丈夫ってあの時は思ってたけど,そのことがマズかった


[Chorus: Luke & Calum]
出会わなきゃ良かったなって,今になると思うんだ
どうしてもお前が忘れられなくて
こっちに面倒押し付けて
今頃はあっちと仲良くやってるなんて
お前はそんなことしない,それくらいわかってるけど,それでも「好き?」って俺が聞いたら
ウソでもいいから言ってくれ,「好きだよ」って言ってくれ
歌うようにウソついてくれ
お前はそんなことしない,それくらいわかってるけど,それでも「好き?」って俺が聞いたら
ウソでもいいから言ってくれ,「好きだよ」って言ってくれ

(余談)

あのFacebook創設者のMark Zuckerbergの名刺には「I'm CEO,Bitch.」と書いてあるんだとか。また最高の復讐は成功だとも聞きます。この主人公も「ウソでもいいから言ってくれ」などと言わず,さっさと次に行った方が正解であると思われます。

それはともかく,この曲の冒頭のメロディーを聞くと,この曲この曲を思い出しますが,どちらも方向性としては「振られ男(女)の恨み節」です。

2019年3月25日月曜日

Try ブッギ・ヴァッセルトフツ・アンド・シス・レンドゥルスン (Bugge Wesseltoft & Sidsel Endresen)

イギリスやアメリカといった英語圏でこのアーティストの名前がどのように発音されているのかは知りませんが,私がカタカナ表記したものは元の発音にかなり近いと思います。信じられませんか?ではこちらをご覧ください。
I don't know how the name of this artist is pronounced in English speaking societies like UK and the US.  I believe the pronunciation I represent in Katakana is pretty close to the original one.  You don't believe me?  Try this.
Try  (Bugge Wesseltoft & Sidsel Endresen)

[Verse 1]
Keep on lookin'
You keep on searchin'
You keep on movin'
And you get a little further
You keep on trustin'
You keep on hopin'
Keep on facing your faith just to keep on growin'

[Chorus]
Just try, try, you just try

[Verse 2]
Keep on wondering
You keep on asking
Keep on reaching
Keep on taking chances
Keep on longing
You keep on dreaming
Keep on doing what you do never give up believin'

[Chorus]
Just try, try, you just try
You just try, try, you just try

[Verse 3]
Maybe your world shakes
You try to hold on
Maybe your heart breaks
Just keep on loving
Maybe you'll find out
It's meant to be this way
Maybe you'll learn this
Or maybe we'll learn this

[Chorus]
Just try, try, you just try
You just try, try, you just try

[Verse 4]
Keep embracing each day keep on yearnin'
Keep on making mistakes just to keep on learnin'
Keep on giving, you keep on wantin'
Keep on fighting, just get up every mornin'
And try, try, just try

[Chorus]
Just try, try, you just try
You just try, try, you just try

[Verse 1]
目を離さずに
探し続けて
止まらずに動いていれば
ちょっと遠くに行けるはず
人を信じて
望みを捨てず
信じるものから目を逸らさずに,ずっと成長し続けて

[Chorus]
ただとにかく頑張って

[Verse 2]
不思議に思う気持ちを持って,当たり前なんて思わずに
ずっと疑問を持ち続けるの
諦めずに努力して
失敗も恐れずチャレンジしてみるの
憧れを胸に抱いて
夢見ることを忘れずに
自分の仕事をやり続け,信じることを諦めないで

[Chorus]
ただとにかく頑張って
諦めずにやってみて

[Verse 3]
自分の世界がグラついて,自信が持てなくなったって
そのまま信じ続けなきゃ
大切なものを失くして辛くても
何かを大事に思う気持ちは絶対忘れちゃダメよ
いつかきっとわかるから
こういうことなんだって
このことに気が付くし
じゃなきゃみんなが気付いてくれる

[Chorus]
ただとにかく頑張って
諦めずにやってみて

[Verse 4]
毎日を大切に生きてって,憧れる気持ちをずっと持ち続けるの
失敗を恐れずに,ただそこから学べばいいの
自分から差し出せば,欲張りになってもいいし
大変でも頑張って,毎朝ベッドを出てみるの
諦めずにやってみて

[Chorus]
ただとにかく頑張って
諦めずにやってみて

(余談)

固有名詞とりわけ人名の発音というのは本人に聞かない限り正確なところはわかりません。有名なアーティストであれば,本人のインタヴューなどがネット上で見つかる場合もありますし,日本で表記がすでに定着しているアーティストであればそちらに従えばいいのですが,彼らのようにさほど有名でないアーティストの場合は大変に苦労します。

そう言えば,以前かのバッハの名前を「バッハ (ba:x)」と発音したところ,知り合いのアメリカ人にそれは「bak」だと修正され論争になったことがあり,よりドイツ語に近い「バッハ」の方が正しいと思われるにもかかわらず,彼は決して譲らず(私の英語力のせいもあって)結局押し切られてしまったことを思い出しました。

・・・あの頃Forvoのようなサイトを知っていたらとかえすがえすも残念です。

2019年3月24日日曜日

Love Made Me Do It シェリル (Cheryl)

ヒドイ相手ばかりを好きになるという人がいます。彼らに言わせると,いつも自分を裏切る相手を好きになるのですが,何故そうなのかがわからないんだとか。本当ですかね?実は違います。本当は心のどこかでちゃんと理由はわかtっているのですが認めるのが怖いだけです。
Some people say they're a sucker for jerks.  They claim they don't have a clue about why they always fall for those who keep letting them down.  Oh, don't they?  Yes, they do.  They know the answer in the back of their head but are too afraid to admit it..
Love Made Me Do It  (Cheryl)

[Verse 1]
I've took the fast lane all of my life
I've been a bad girl, I've been the good wife
I don't stop to think, when I go in, I go in
I've fallen hard like a million times
On number 7 of my 9 lives
The ink on my skin, is all the places I've been

[Pre-Chorus]
Oh my God (Oh my God), I'm such a sucker (I'm such a sucker)
I fall in love (I fall in love) with every fucker (Mmm-hmm)
But oh no, I won't apologise
Nah, 'cause I'm

[Chorus]
Breaking all my rules
But love made me do it
Shoulda used my head
'Cause my heart really blew it
Love made me do it (It wasn't my fault)
Love made me do it (It wasn't my fault)
And now I'm
Losing all my cool
But love made me do it
Shoulda used my head
'Cause my heart really blew it
Love made me do it (It wasn't my fault)
Love made me do it (It wasn't my fault)
And I'd do it again

[Post-Chorus]
Yeah-yeah-yeah-yeah, yeah, yeah (Oh, oh, oh)
Yeah-yeah-yeah-yeah, yeah, yeah (Oh, oh, oh)
Yeah-yeah-yeah-yeah (Oh, oh)
Love made me do it and I'd do it again

[Verse 2]
I did my time on the yellow brick road
I saw some shit that'd make your head explode
Had to do what I do, just to get me to you
And all my friends are like, "Woah, girl stop"
'Cause they're the ones who pick the pieces up
It's bad for my health but I just can't help myself

[Pre-Chorus]
Oh my God (Oh my God), I'm such a sucker (I'm such a sucker)
I fall in love (I fall in love) with every fucker (Mmm-hmm)
But oh no, I won't apologise
Nah, 'cause I'm

[Chorus]
Breaking all my rules
But love made me do it
Shoulda used my head
'Cause my heart really blew it
Love made me do it (It wasn't my fault)
Love made me do it (It wasn't my fault)
And now I'm
Losing all my cool
But love made me do it
Shoulda used my head
'Cause my heart really blew it
Love made me do it (It wasn't my fault)
Love made me do it (It wasn't my fault)
And I'd do it again

[Post-Chorus]
Yeah-yeah-yeah-yeah, yeah, yeah (Oh, oh, oh)
Yeah-yeah-yeah-yeah, yeah, yeah (Oh, oh, oh)
Yeah-yeah-yeah-yeah (Oh, oh)
Love made me do it and I'd do it again

[Bridge]
I'm not gonna justify
Why I wanna change my mind
'Cause I'm a lover, not a hater
Sure as hell won't take no blame for my behaviour
No, I'm not gonna justify
Why I wanna change my mind
'Cause I'm a lover, not a hater
Sure as hell won't take no blame for my behaviour

[Chorus]
Breaking all my rules
But love made me do it
Shoulda used my head
'Cause my heart really blew it
Love made me do it (It wasn't my fault)
Love made me do it (It wasn't my fault)
And now I'm
Losing all my cool
But love made me do it
Shoulda used my head
'Cause my heart really blew it
Love made me do it (It wasn't my fault)
Love made me do it (It wasn't my fault)
And I'd do it again

[Post-Chorus]
Yeah-yeah-yeah-yeah, yeah, yeah (Oh, oh, oh)
Yeah-yeah-yeah-yeah, yeah, yeah (Oh, oh, oh)
Yeah-yeah-yeah-yeah (Oh, oh)
Love made me do it and I'd do it again

[Verse 1]
今までずっと最先端の派手な人生送ってた
悪い子だった時もあるけど,いい奥さんもこなせてた
一度何かを始めちゃったら,立ち止まって考えないの
すごくヒドイ失敗だって,もう山ほどしてるけど
それでも全然懲りてない
肌に残ったタトゥの跡は,アタシが今まで生きてきた,人生の証なの

[Pre-Chorus]
もうやだ本当に情けない(バカなのよ)
ダメなヤツに惹かれるの(惚れちゃうの)
だけどイヤなの,反省なんてそんなの絶対したくない
そんなこと有り得ない,だって今こうやって

[Chorus]
自分でルールを決めときながら,やっちゃダメなことしてるけど
好きなんだからしょうがないでしょ?
本当にバカだったけど
どうしても気持ちを抑えられなくて
好きなんだから突っ走ったし(悪いのはアタシじゃないの)
好きなんだから仕方ない(そんなのアタシのせいじゃない)
次もやっぱりやっちゃうし

[Post-Chorus]
好きだからやっちゃったけど,次もやっぱりやっちゃうし

[Verse 2]
刑務所で刑期をつとめているように,贅沢な暮らしをずっとやって来た
聞いたら頭がぶっ飛びそうな,そんなことも見てきたし
色んなこともやってきたけど,みんなこの出会いのためよ
仲間から言われてる「ちょっとそんなの止めときな」って
だって前に傷ついた時,支えてくれた人達だから
体に悪いとわかってるけど,それでもどうにもならないの

[Pre-Chorus]
もうやだ本当に情けない(バカなのよ)
ダメなヤツに惹かれるの(惚れちゃうの)
だけどイヤなの,反省なんてそんなの絶対したくない
そんなこと有り得ない,だって今こうやって

[Chorus]
自分でルールを決めときながら,やっちゃダメなことしてるけど
好きなんだからしょうがないでしょ?
本当にバカだったけど
どうしても気持ちを抑えられなくて
好きなんだから突っ走ったし(悪いのはアタシじゃないの)
好きなんだから仕方ない(そんなのアタシのせいじゃない)
今だって
大人な態度が取れなくて,手が付けられなくなっているけど
好きなんだからしょうがないでしょ?
本当にバカだったけど
どうしても気持ちを抑えられなくて
好きなんだから突っ走ったし(悪いのはアタシじゃないの)
好きなんだから仕方ない(そんなのアタシのせいじゃない)
次もやっぱりやっちゃうし

[Post-Chorus]
好きだからやっちゃったけど,次もやっぱりやっちゃうし

[Bridge]
もっともらしいこと言って,言い訳をするつもりはないの
気が変わったことだって
惚れっぽいのがアタシなの,根に持ったりしないから
やってることを批判されても,そんなの知ったことじゃない,アタシは全然気にしない
もっともらしいこと言って,言い訳をするつもりはないの
気が変わったことだって
惚れっぽいのがアタシなの,根に持ったりしないから
やってることを批判されても,そんなの知ったことじゃない,アタシは全然気にしない

[Chorus]
自分でルールを決めときながら,やっちゃダメなことしてるけど
好きなんだからしょうがないでしょ?
本当にバカだったけど
どうしても気持ちを抑えられなくて
好きなんだから突っ走ったし(悪いのはアタシじゃないの)
好きなんだから仕方ない(そんなのアタシのせいじゃない)
今だって
大人な態度が取れなくて,手が付けられなくなっているけど
好きなんだからしょうがないでしょ?
本当にバカだったけど
どうしても気持ちを抑えられなくて
好きなんだから突っ走ったし(悪いのはアタシじゃないの)
好きなんだから仕方ない(そんなのアタシのせいじゃない)
次もやっぱりやっちゃうし

[Post-Chorus]
好きだからやっちゃったけど,次もやっぱりやっちゃうし

(余談)

彼女の履いているブーツというか靴下というか,あれがコレに見えて仕方なかったのは私だけでしょうか?

2019年3月23日土曜日

Papa Loves Mambo ペリー・コモ (Perry Como)

わずかなことが大きな違いを生むことがあります。この曲は今までに何回も耳にしていますが,同じフレーズを繰り返すだけのただの楽しい曲だと思っていました。しかし歌詞の最後を見て,自分がずっとすっかり騙されていたと気づきました。
Sometimes a small thing makes a big difference.  I've heard this song so many times before and believed that it's just another fun loving music repeating the same phrases over and over again.  When I read the last line, I found I'd been completely fooled.
Papa  Loves Mambo  (Perry Como)

Papa loves mambo
Mama loves mambo
Look at 'em sway with it, gettin' so gay with it
Shoutin' "olé" with it, wow! (ooh!)

Papa loves mambo
(Papa loves mambo)
Mama loves mambo
(Mama loves mambo)
Papa does great with it, swings like a gate with it
He loses weight with it, now!

He goes to, she goes fro
He goes fast, she goes slow
He goes left 'n' she goes right
(Papa's lookin' for mama but mama is nowhere in sight) oooh!

Papa loves mambo
Mama loves mambo
Havin' their fling again, younger than Spring again
Feelin' that zing again, wow! (ooh!)

Papa loves mambo
(Papa loves mambo)
Mama loves mambo
(Mama loves mambo)
Don't let her rumba and don't let her samba
Cause papa loves mama tonight (ooh!)

(Papa loves mambo)
(Mama loves mambo)

(Papa loves mambo)
(Mama loves mambo)

He goes to, she goes fro
He goes fast, she goes slow
He goes left 'n' she goes right
(Papa's lookin' for mama but mama is nowhere in sight) (ooh!)

Papa loves mambo
(Papa loves mambo)
Mama loves mambo
(Mama loves mambo)
Havin' their fling again, younger than Spring again
Feelin' that zing again, wow! (ooh!)

(Papa loves mambo)
Mambo papa
(Mama loves mambo)
Mambo mama
(Don't let her rumba and don't let her samba)
Cause papa--
Loves a mambo tonight

(ooh!)

パパはマンボが大好きで
ママだってそうなんだ
ほら見てよ,マンボに合わせて2人とも体を揺らして楽しそう
大声で「オレ!」なんて叫んでる

パパはマンボが大好きで
(マンボが大のお気に入り)
ママだってそうなんだ
(ママもマンボがお気に入り)
パパはマンボが上手いから,ドアみたいにスウィングしてる
まるでマンボ・ダイエット

2人ともあっちへ行ったりこっちへ来たり
緩急つけて踊ってる
パパが左に向かって行くと,ママは右に向かってく
(パパがママを探してもママの姿は消えている)

パパはマンボが大好きで
ママだってそうなんだ
昔みたいに飛ばしてる,2度目の青春っていうヤツだ
あの頃の「若さ」が戻ったみたいだよ

パパはマンボが大好きで
(マンボが大のお気に入り)
ママだってそうなんだ
(ママもマンボがお気に入り)
ルンバとかサンバとか,そんなのママに踊らせちゃダメ
だって今夜は2人にとって「特別な夜」だから

(パパはマンボが大好きで)
(ママだってそうなんだ)

(パパはマンボが大好きで)
(ママだってそうなんだ)

2人ともあっちへ行ったりこっちへ来たり
緩急つけて踊ってる
パパが左に向かって行くと,ママは右に向かってく
(パパがママを探してもママの姿は消えている)

パパはマンボが大好きで
(マンボが大のお気に入り)
ママだってそうなんだ
(ママもマンボがお気に入り)
昔みたいに飛ばしてる,2度目の青春っていうヤツだ
あの頃の「若さ」が戻ったみたいだよ

(パパはマンボが大好きで)
マンボだってパパが好き
(ママもマンボがお気に入り)
マンボもママがお気に入り
(ルンバとかサンバとか,そんなのママに踊らせちゃダメ)
だってねパパは・・・
今夜は「マンボ」と仲良しだから *

(ooh!)

* mambo ・・・ (ハイチのブードゥ教の)高位の女性司祭

(余談)

自分で和訳してみるまでこの曲がこんな歌詞だとは夢にも思いませんでした。特に最後の「Cause papa--Loves a mambo tonight」の下り。

重要なのは「loves A mambo tonight」だという点です。マンボという音楽やダンスであれば,冒頭の歌詞にもあるように「papa loves mambo」と不定冠詞はつきません。にもかかわらず敢えて不定冠詞がついているということは,数えられる名詞と考える方が辻褄が合います。

無論,私はネイティヴスピーカーではありませんし,その点を明らかにしてくれる何らかのソースがネット上で見つかっているわけでもありませんが,歌詞の後半に「Cause papa loves mama tonight 」と同じ形の表現が見られることから考えれば,mama = a mamboと考えてもさほど不都合はないのではないでしょうか?しかも「Cause papa--Loves a mambo tonight」(太字は私)です。

・・・が,仮にこれが私の邪心が見せるマボロシであり本来はそういった意味ではなかったとしても,そこはどうかご容赦くださればと存じます。なにしろかのイエス・キリストも仰っているではありませんか。「罪のない者だけが石を投げよ」と(意味不明)。

2019年3月22日金曜日

You ジャッキーズ (Jacquees)

ステレオ・タイピングは人間が日常陥りがちな認知バイアスの一種です。例えば,全身を鋲つきの皮の衣装で固めたアーティストは,おそらくヘヴィ・メタルやデス・メタルをやると思われるでしょう。私はJacqueesはラッパーだと思っていました。
Stereotyping is one of cognitive biases we tend to fall into in our everyday lives.  For example, an artist who's clad in leathers with studs from head to toes is probably assumed as playing heavy or death metal music.  I believed Jacquees as a rapper.
You  (Jacquees)

[Verse 1]
Its 2:30 in the morning
'Round this time you know we going in, yeah
I had to kiss so you don't throw it in, no
But you get crazy when you're horny

[Pre-Chorus]
I feel like I should be your lover, I should be your friend
All those silly issues made up in your head
Money can pay for your time but it's not love (Yeah)
And love cannot pay for that shit that I bought ya
Swear to God I should be gone, leave you alone, 'cause I

[Chorus]
Rather be with you and all your bullshit
Rather be with you and all your bullshit
I'd rather be with you and all your bullshit
Rather be with you and all your bull
You (Yeah, babe)
You (Ooh-hoo, yeah)
You, yeah

[Verse 2]
This is what I don't get
Don't know why I'm still here
All my passwords reset, yeah
And I know you did that shit

[Pre-Chorus]
'Cause money can pay for your time but it's not love
And love cannot pay for that shit that I bought ya, yeah
Ooh, got me up on some drama
Knowin' this shit is a problem, yeah
Swear to God I should be gone, leave you alone, but I

[Chorus]
Rather be with you and all your bullshit
Rather be with you and all your bullshit
I'd rather be with you and all your bullshit
Rather be with you and all your bull
You (Yeah, babe)
You (Ooh-hoo, yeah)
You, yeah

[Bridge]
Know you got problems
You got a lot of problems
Know damn well I can solve 'em
You got a lot of problems
Know you got problems

[Pre-Chorus]
I should be your lover, I should be your friend
All those silly issues made up in your head
Money can pay for your time but it's not love
And callin' me back with some bullshit like, "What up?"
Swear to God I should be gone, leave you alone, 'but I

[Chorus]
Rather be with you and all your bullshit
Rather be with you and all your bullshit
I'd rather be with you and all your bullshit
Rather be with you and all your bull (Stunna Music)
You (High life)
You
You

[Verse 1]
夜中の2時半過ぎだったけど
2人にとってはこれからなんだ
お前に嫌われないように,キスしてやらなきゃダメだったけど
お前はその気になっちゃうと,ちょっとヘンになるんだよ

[Pre-Chorus]
思うんだ,付き合っているんなら,そもそも2人は友達だよな?
なのにお前は頭の中で,くだらない問題を,あることないことでっち上げてる
金がありゃ付き合ってくれるけど,だからって好かれてるわけじゃない
お前には色々買ってやったけど,ただ「好きだ」って言われただけで,チャラになるわけじゃない
ウソじゃない本当だ,もう切れてなきゃダメだよな,だってそれでも

[Chorus]
俺はまだお前とああいうゴタゴタに付き合う方がマシだから
ひとりぼっちになるよりも
お前とああいうゴタゴタに付き合う方がマシだから
その方がずっといい


[Verse 2]
自分でもここんとこがわからない
なんで今もこうしてるのか
俺にしかわからない「パスワード」もみんな変わった
やったのはお前だろ?

[Pre-Chorus]
金がありゃ付き合ってくれるけど,だからって好かれてるわけじゃない
お前には色々買ってやったけど,ただ「好きだ」って言われただけで,チャラになるわけじゃない
お前のせいでちょっとした修羅場にだって巻き込まれてて
このままじゃマズいってちゃんと自分でわかってる
ウソじゃない本当だ,もう切れてなきゃダメだよな,それなのに

[Chorus]
俺はまだお前とああいうゴタゴタに付き合う方がマシだから
ひとりぼっちになるよりも
お前とああいうゴタゴタに付き合う方がマシだから
その方がずっといい

[Bridge]
お前はマズいとこだらけ
問題だらけのヤツだけど
俺なら解決してやれるって,イヤになるほどわかってる
お前はマズいとこだらけ
問題だらけのヤツだって,それくらいわかってるのに


[Pre-Chorus]
付き合っているんなら,そもそも2人は友達だよな?
なのにお前は頭の中で,くだらない問題を,あることないことでっち上げてる
金がありゃ付き合ってくれるけど,だからって好かれてるわけじゃない
「どうしたの?」とか言いながら,折り返しつまんない電話をかけてくるのもそうだ
ウソじゃない本当だ,もう切れてなきゃダメだよな,それなのに

[Chorus]
俺はまだお前とああいうゴタゴタに付き合う方がマシだから
ひとりぼっちになるよりも
お前とああいうゴタゴタに付き合う方がマシだから
その方がずっといい

(余談)

心が狭いので,この主人公のように「付き合っている相手のことで最近悩んでいる」といかにも深刻そうに(しかしそうでないことは笑顔でバレバレ)相談を持ちかけてくる人間にはつい「殺意」を抱いてしまいます。

2019年3月21日木曜日

Whenever, Wherever シャキーラ (Shakira)

「ねえベイビイ,アンデスだって登っちゃう,アンタの体のソバカスをちょっと数えてみたくなったら」と言う主人公。無論これは誇張であり実際に相手の背の高さを表しているわけではないとわかっていますが・・・ただひょっとしてそうだったら?
The narrator says, "Baby, I would climb the Andes solely, To count the freckles on your body".  Yes, I know it's just a hyperbole and not actually describe how tall the second person is.... but what if?
Wherever, Wherever  (Shakira)

[Verse 1]
Lucky you were born that far away so
We could both make fun of distance
Lucky that I love a foreign land for
The lucky fact of your existence
Baby, I would climb the Andes solely
To count the freckles on your body
Never could imagine there were only
Ten million ways to love somebody

[Pre-Chorus]
Le ro lo le lo le, le ro lo le lo le
Can't you see? I'm at your feet

[Chorus]
Whenever, wherever
We're meant to be together
I'll be there and you'll be near
And that's the deal, my dear
Thereover, hereunder
You'll never have to wonder
We can always play by ear
But that's the deal, my dear

[Verse 2]
Lucky that my lips not only mumble
They spill kisses like a fountain
Lucky that my breasts are small and humble
So you don't confuse them with mountains
Lucky I have strong legs like my mother
To run for cover when I need it
And these two eyes that for no other
The day you leave will cry a river

[Pre-Chorus]
Le ro lo le lo le, le ro lo le lo le
At your feet
I'm at your feet

[Chorus]
Whenever, wherever
We're meant to be together
I'll be there and you'll be near
And that's the deal, my dear
Thereover, hereunder
You'll never have to wonder
We can always play by ear
But that's the deal, my dear

[Bridge]
Le ro le le lo le, le ro le le lo le
Think out loud, say it again
Le ro lo le lo le lo le
Tell me one more time
That you'll live
Lost in my eyes

[Chorus]
Whenever, wherever
We're meant to be together
I'll be there and you'll be near
And that's the deal, my dear
Thereover, hereunder
You've got me head over heels
There's nothing left to fear
If you really feel the way I feel
Whenever, wherever
We're meant to be together
I'll be there and you'll be near
And that's the deal, my dear
Thereover, hereunder
You've got me head over heels
There's nothing left to fear
If you really feel the way I feel

[Verse 1]
ラッキーよ,お互いに生まれたとこは離れてるけど
だからこそ2人の間の距離なんて関係ないって言えるから
ラッキーよ,行ったことない場所だけど
アンタがそこにいるだけで,すごく好きになれるから
ねえベイビイ,アンデスだって登っちゃう
アンタの体のソバカスをちょっと数えてみたくなったら
思ったこともなかったの,こんなに色んなやり方で
誰かに優しくできるだなんて

[Pre-Chorus]
レ・ロ・ロ・レ・ロ・レ,レ・ロ・ロ・レ・ロ・レ
わかるでしょ?今のアタシは必死なの,足元に縋っているの

[Chorus]
いつだって,どんなとこでも
お互いに結ばれる運命よ
支えてあげる,そばに来て
お互いそれで決まりでしょ?
あそこでだってここだって
悩んだりすることないの
いつだってお互いになんにも決めずにやっているけど
今度はそれが約束だから

[Verse 2]
ラッキーよ,このアタシの唇で,何か話すだけじゃなく
噴水が湧き出るように,キスの雨を降らせてるから
ラッキーよ,アタシのは自慢できる胸じゃないけど
だからこそ山と間違えなくて済むから
ラッキーよ,ママに似て足腰が強いから
そうしなきゃいけない時は,どっかに逃げ出すこともできるの
ふたつの瞳もアンタのためよ
捨てられちゃったら大泣きしちゃう


[Pre-Chorus]
レ・ロ・ロ・レ・ロ・レ,レ・ロ・ロ・レ・ロ・レ
お願いよ
今のアタシは必死なの,足元に縋ってる、

[Chorus]
いつだって,どんなとこでも
お互いに結ばれる運命よ
支えてあげる,そばに来て
お互いそれで決まりでしょ?
あそこでだってここだって
悩んだりすることないの
いつだってお互いになんにも決めずにやっているけど *
今度はそれが約束だから

[Bridge]
思ってることを声にして,もう一度言ってみて
もう一度だけ聞きたいの
この先は
もうアタシだけだって

[Chorus]
いつだって,どんなとこでも
お互いに結ばれる運命よ
支えてあげる,そばに来て
お互いそれで決まりでしょ?
あんなとこでもこんなとこでも
もうアンタに夢中なの
もう何も怖くない
本当にそっちも同じ気持ちなら
いつだって,どんなとこでも
お互いに結ばれる運命よ
支えてあげる,そばに来て
お互いそれで決まりでしょ?
あんなとこでもこんなとこでも
もうアンタに夢中なの
もう何も怖くない
本当にそっちも同じ気持ちなら

(補足)

* play by ear ・・・ (楽譜を見ずに)即興で,その場ですぐに

(余談)

もっと現実的に考え,アンデスの頂上に相手が住んでいると考えてみましょう。確かにそれならあり得そうですが,さすがにかなりの高地なので,そこで育ったわけではない主人公は高山病にかかる可能性が非常に高くなります。

仮に高山病にかかると,一般的に次のような症状が現れるといわれています:

頭痛、吐き気、嘔吐、眠気(めまい)

主人公が相手の「足元に縋っている」のはそのせいなのかもしれません。

2019年3月20日水曜日

hope is a dangerous thing for a woman like me to have - but i have it ラナ・デル・レイ (Lana Del Rey)

この曲を別にすれば,ここまで長いタイトルにはお目にかかったことがありません。この曲でLana Del Reyは,アメリカ人の女性として非常に裕福な家庭に生まれたものの,あまり幸せとは言えなかった自分の人生について語っています。
I've never seen such a long title like this except for this.  In this song, Lana Del Rey talks about her life as an American girl born to a very wealthy family, which doesn't look very happy.
hope is a dangerous thing for a woman like me to have - but i have it  (Lana Del Rey)

[Verse 1]
I was reading Slim Aarons and I got to thinking that I thought
Maybe if I'd get less stressed if I was tested less like
All of these debutantes
Smiling for miles in pink dresses and high heels on white yachts
But I'm not, baby, I'm not
No, I'm not that, I'm not

[Chorus]
I've been tearing around in my fucking nightgown
24/7 Sylvia Plath
Writing in blood on my walls
'Cause the ink in my pen don't work in my notepad
Don't ask if I'm happy, you know that I'm not
But at best I can say I'm not sad
'Cause hope is a dangerous thing for a woman like me to have
Hope is a dangerous thing for a woman like me to have

[Verse 2]
I had fifteen-year dances
Church basement romances, yeah, I've cried
Spilling my guts with the Bowery Bums
Is the only love I've ever known
Except for the stage, which I also call home, when I'm not
Servin' up God in a burnt coffee pot for the triad
Hello, it's the most famous woman you know on the iPad
Calling from beyond the grave, I just wanna say, "Hi, Dad"

[Chorus]
I've been tearing up town in my fucking white gown
Like a goddamn near sociopath
Shaking my ass is the only thing that's
Got this black narcissist off my back
She couldn't care less, and I never cared more
So there's no more to say about that
Except hope is a dangerous thing for a woman like me to have
Hope is a dangerous thing for a woman with my past

[Bridge]
There's a new revolution, a loud evolution that I saw
Born of confusion and quiet collusion of which mostly I've known
A modern day woman with a weak constitution, 'cause I've got
Monsters still under my bed that I could never fight off
A gatekeeper carelessly dropping the keys on my nights off

[Chorus]
I've been tearing around in my fucking nightgown
24/7 Sylvia Plath
Writing in blood on your walls
'Cause the ink in my pen don't look good in my pad
They write that I'm happy, they know that I'm not
But at best, you can see I'm not sad
But hope is a dangerous thing for a woman like me to have
Hope is a dangerous thing for a woman like me to have

[Outro]
Hope is a dangerous thing for a woman like me to have
But I have it
Yeah, I have it
Yeah, I have it
I have

[Verse 1]
Slim Aaronsの本をあの時読んでたら,ふとアタシは思ったの
ここまでストレス感じてないし,ここまで苦しんでもいない
ああいうお嬢様たちと同じように見られなきゃって
白いヨットに乗っかって,ピンクのドレスにハイヒール,遠くからでも笑顔が見える,そんな風なお嬢様たち
だけどアタシは違うから
そんなのアタシの姿じゃないの

[Chorus]
最悪のナイトガウンを着たままで,ずっと騒ぎまわってた
朝から晩まで24時間,Sylvia Plathを読みながら
部屋の壁に血で字を書いた
だってノートに書こうとしても,ペンのインクが出てこないから
「幸せ?」なんて聞かないで,そうじゃないってわかってるでしょ?
せいぜいが「悲しくない」って言えるだけ
だってこんな人間は「希望」なんて持っちゃうと大変な目に遭うの
アタシみたいな人間は,希望なんて持っちゃダメなの

[Verse 2]
15の時のダンスして *
教会の地下室でロマンティックな恋もした,勿論大泣きしちゃったよ
社会から落ちこぼれてる人達と,なにもかもぶちまけたけど
優しくされた経験なんて,それくらいのもんだった
ステージはアタシにとって「家」だから,その時だけは別だけど,ステージを降りちゃって,ダイナーのウェイトレスになったみたいに,煮詰まったコーヒーを神様や精霊に注いでまわってない時は
こんにちは,そのiPadで知り合った女のなかで,一番有名なのがアタシで
お墓の下から電話してるの,「パパ元気?」って言いたくて


[Chorus]
最悪な白いガウンを着たままで,街で騒いで迷惑かけた
あれじゃソシオパスみたい
お尻を振って媚び売って,そんなことでもしてなくちゃ
自分の背中に乗っかった,どす黒い自分の影を,どうしても消せなかったの
心底冷たいヤツだったけど,アタシも優しい方じゃなかった
だからもうこの話はここでお終い
だってこんな人間は「希望」なんて持っちゃうと大変な目に遭うの
こんな人生送ってきたら,希望なんて持っちゃダメなの

[Bridge]
目の前で革命みたいな何かが起きて,派手に何かが「進化」してたの
大騒ぎが始まって,ほとんど知っていることを裏でこっそり示し合わせた
今時の女だけど頼りないのよ,だって大人になった今でも
ベッドの下には怪物がいて,どうしても追い払えない
夜休んでいる時に,門番がうっかり鍵を落としたの

[Chorus]
最悪なナイトガウンを着たままで,ずっと騒ぎまわってた
朝から晩まで24時間,Sylvia Plathを読みながら
部屋の壁に血で字を書いた
だってノートに書こうとしても,ペンのインクが出てこないから
「幸せ?」なんて聞かないで,そうじゃないってわかってるでしょ?
せいぜいが「悲しくない」って言えるだけ
だってこんな人間は「希望」なんて持っちゃうと大変な目に遭うの
アタシみたいな人間は,希望なんて持っちゃダメなの


[Outro]
アタシみたいな人間は「希望」なんて持っちゃうと大変な目に遭うの
なのに「希望」が捨てられなくて
今だって望んでる

(補足)

*  I had fifteen-year dances, Church basement romances, yeah, I've cried ・・・ あくまでも私の想像ですが,ロミオとジュリエットを連想させているのではないでしょうか?

(余談)

突き詰めるところ,不幸の原因は「周囲から理解されず自分の思い通りに生きられない」ということに尽きるような気がします。

2019年3月19日火曜日

Lucky ブリトニー・スピアーズ (Britney Spears)

名声というのは,その場にあるあらゆる金属を引き付けてしまう信じられないほど強力な磁石のようなものではないかと思います。確かに宝石や金といった価値のあるものをもたらしてくれることもありますが,遠くの方にあるゴミやガラクタといったものも引き付けてしまいます。
I think the fame works like an insanely powerful magnet pulling every single metal in the field.  It's true it attracts something valuable like jewelry or money but also collects all kind of scraps in a distance.     
Lucky  (Britney Spears)

[Intro]
This is a story about a girl named Lucky

[Verse 1]
Early morning, she wakes up
Knock, knock, knock on the door
It's time for makeup, perfect smile
It's you they're all waiting for

[Pre-Chorus]
They go, "Isn't she lovely, this Hollywood girl?"
And they say

[Chorus]
"She's so lucky, she's a star"
But she cry, cry, cries in her lonely heart, thinking
If there's nothing missing in my life
Then why do these tears come at night?

[Verse 2]
Lost in an image, in a dream
But there's no one there to wake her up
And the world is spinning, and she keeps on winning
But tell me, what happens when it stops?

[Pre-Chorus]
They go, "Isn't she lovely, this Hollywood girl?"
And they say

[Chorus]
"She's so lucky, she's a star"
But she cry, cry, cries in her lonely heart, thinking
If there's nothing missing in my life
Then why do these tears come at night?

[Interlude]
"Best actress, and the winner is, Lucky!"
"I'm Roger Johnson for Pop News, standing outside the arena waiting for Lucky"
"Oh my God, here she comes!"

[Bridge]
Isn't she lovely, this Hollywood girl?
She is so lucky, but why does she cry?
If there is nothing missing in her life
Why do tears come at night?
And they say

[Chorus]
"She's so lucky, she's a star"
But she cry, cry, cries in her lonely heart, thinking
If there's nothing missing in my life
Then why do these tears come at night
She's so lucky, she's a star
But she cry, cry, cries in her lonely heart, thinking
If there's nothing missing in my life
Then why do these tears come at night?

[Intro]
Luckyっていう子の話をしてあげる

[Verse 1]
朝早く目覚めると
トントンとドアを叩く音がする
そろそろメイクする時間,最高の笑顔を見せてあげなくちゃ
だってみんなが待っているから

[Pre-Chorus]
みんなこんな感じなの「この女優,本当にかわいいね」って
それでこう言ってくる

[Chorus]
「ラッキーよね,スターでしょ?」って
でもねその子は寂しくて,心の中で泣いてるの,こんな風に考えながら
もし自分の人生に欠けてるものがないんなら
なんで夜が来るたびにこうして涙が溢れるのって

[Verse 2]
イメージだとか夢だとか,そういうものに振り回されて,ボロボロになっているのに
ちゃんと目を覚まさせて,そのことを教えてくれる人がいないの
今までと変わりなく世の中は動いているし,あの子も変わらず負けなしよ
ねえだけど知りたいの,もし世の中が止まったら,その時はどうなるの?

[Pre-Chorus]
みんなこんな感じなの「この女優,本当にかわいいね」って
それでこう言ってくる


[Chorus]
「ラッキーよね,スターでしょ?」って
でもねその子は寂しくて,心の中で泣いてるの,こんな風に考えながら
もし自分の人生に欠けてるものがないんなら
なんで夜が来るたびにこうして涙が溢れるのって

[Interlude]
「最優秀女優は・・・Luckyです!」
「ポップ・ニュースのRoger Johnsonです。今Luckyさんが出てくるのをアリーナの外で待っています。」
「ああ!来ました!」

[Bridge]
この女優,本当にかわいいね
本当にラッキーなのに,なんでこの子泣いてるの?
だって自分の人生に欠けてるものがないんなら
なんで夜が来るたびにこうして涙が溢れるの?
それでみんなこう言うの

[Chorus]
「ラッキーよね,スターでしょ?」って
でもねその子は寂しくて,心の中で泣いてるの,こんな風に考えながら
もし自分の人生に欠けてるものがないんなら
なんで夜が来るたびにこうして涙が溢れるのって
ラッキーだし,スターなの
だけどその子は寂しくて,心の中で泣いてるの,こんな風に考えながら
もし自分の人生に欠けてるものがないんなら
なんで夜が来るたびにこうして涙が溢れるのって

(余談)

そう言えばBritney Spearsも過去に本当の「クズ」を引き付けてしまいましたからねえ。

2019年3月18日月曜日

My Love Goes On ジェイムズ・モリソン (James Morrison ft. Joss Stone)

ささやかなブログなので,この曲が入っている発売予定の彼のアルバム「You're Stronger Than You Know」の売り上げにいささかでも貢献できるとは思いませんが,James Morrisonの大ファンとしては,もっと早くにこの曲を取り上げるべきでした。まあ取り上げないよりはマシですが。
I don't think this humble blog makes even a tiniest contribution to the sale of his upcoming album You're Stronger Than You Know which includes this song.  As a huge James Morrison fan, however, I think I should have picked this up much earlier.  Well, better later than never, I think.
My Love Goes On  (James Morrison ft. Joss Stone)

[Verse 1: James Morrison & Joss Stone]
Tell me why you hold yourself like that, you look so sad
But don't tell me that you're giving up when I got your back
Still hiding from those people, you can't forgive for what they did
You can hold it on your own but that's no way to live

[Pre-Chorus: James Morrison, Joss Stone & Both]
Don't be scared 'cause there's no doubt
I'll lift you up when you're feeling down
I'll mend your heart, I'll heal your wounds
I'll do what no one else could do
I've told you once, I've told you twice
I'll tell you this a thousand times
Like the burning of the sun
Just like the river runs

[Chorus: James Morrison & Joss Stone]
My love goes on
But when everything has changed
I'll be the one thing that remains
My love goes on
But when you're whole world has shattered
I'll be the only one who matters
My love goes on

[Post-Chorus: James Morrison & Joss Stone, James Morrison & Joss Stone]
Oh-oh-oh, oh-oh-oh
Oh-oh-oh, oh-oh
My love, my love goes on, goes on
Oh-oh-oh, oh-oh-oh
Oh-oh-oh, oh-oh

[Verse 2: Joss Stone, James Morrison & Both]
It's easy to buy into what you've been sold, but there's no soul
And I swear that hell would freeze over in this world so cold
So lift up your hands and rest your weary feet (Mmm) 'cause you're here with me
And I'll hold in my open arms and set you free (Set you free)

[Pre-Chorus: Joss Stone, James Morrison & Both]
Don't be scared 'cause there's no doubt
I'll lift you up when you're feeling down
I'll mend your heart, I'll heal your wounds
I'll do what no one else could do
I've told you once, I've told you twice
I'll tell you this a thousand times
Like the burning of the sun
Just like the river runs

[Chorus: James Morrison & Joss Stone]
My love goes on
But when everything has changed
I'll be the one thing that remains
My love goes on
But when you're whole world has shattered
I'll be the only one who matters
My love goes on

[Post-Chorus: James Morrison & Joss Stone, James Morrison & Joss Stone]
Oh-oh-oh, oh-oh-oh
Oh-oh-oh, oh-oh
My love goes on, oh, my love goes on
Oh-oh-oh, oh-oh-oh
Oh-oh-oh, oh-oh
On and on, on and on

[Bridge: James Morrison, Joss Stone & Both]
Just like the beating of a drum
That's the way my love goes on
Just like the birds will sing their song
That's the way my love goes on
On and on, on
On and on
Like the burning of the sun (Mmm)
Just like the river runs

[Chorus: James Morrison & Joss Stone, Joss Stone & James Morrison]
My love goes on
But when everything has changed (Everything has changed)
I'll be the one thing that remains
My love goes on (Love goes on)
But when you're whole world has shattered (Has shattered)
I'll be the only one who matters
My love goes on

[Outro: James Morrison & Joss Stone, James Morrison & Joss Stone]
Oh-oh-oh, oh-oh-oh
Oh-oh-oh, oh-oh
On, on, 'cause my love, my love goes on
Oh-oh-oh, oh-oh-oh
Oh-oh-oh, oh-oh
Yeah, my love goes on, oh, yeah, my love goes on
Oh-oh-oh, oh-oh-oh
Oh-oh-oh, oh-oh

[Verse 1: James Morrison & Joss Stone]
そうやって我慢して,本当に悲しそうだけど,その理由を聞かせてよ
それについてる人がいるんだ,もう無理なんて言わないで
そうやって周りから逃げてたら,ヤツらにされたヤなことを忘れられるわけないぞ
抱え込んで生きていたって,それじゃ生きてるなんて言えない

[Pre-Chorus: James Morrison, Joss Stone & Both]
間違いないから安心しなよ
落ち込んでたら元気づけるし
辛い気持ちを慰めて心の傷も治してあげる
他の人じゃ無理なことでも自分ならできるから
今までも言ってきたけど
これからも何度でも言い続けるよ
太陽が輝いて
川が流れていくように

[Chorus: James Morrison & Joss Stone]
いつまでもこの気持ちは変わらない
他がみんな変わっても
自分みたいに変わらずに残ってくものもある
いつまでもこの気持ちは変わらない
ずっと信じていたものがボロボロになったって
自分みたいに変わらずに残ってくものもある
この気持ちは変わらない

[Post-Chorus: James Morrison & Joss Stone, James Morrison & Joss Stone]
この気持ちは変わらない
いつまでも

[Verse 2: Joss Stone, James Morrison & Both]
言われたことを信じてりゃ,そりゃ楽なもんだけど,そんなんじゃ自分がないし
こんな冷たい世の中じゃ,あの灼熱の地獄でも凍りついてしまうはず
だからもう手を挙げて重い足を休めなよ,だってこうしてそばにいて
両手を広げて受け止めて,自由にしてあげるから(自由にしてあげるから)

[Pre-Chorus: Joss Stone, James Morrison & Both]
間違いないから安心しなよ
落ち込んでたら元気づけるし
辛い気持ちを慰めて心の傷も治してあげる
他の人じゃ無理なことでも自分ならできるから
今までも言ってきたけど
これからも何度でも言い続けるよ
太陽が輝いて
川が流れていくように

[Chorus: James Morrison & Joss Stone]
いつまでもこの気持ちは変わらない
他がみんな変わっても
自分みたいに変わらずに残ってくものもある
いつまでもこの気持ちは変わらない
ずっと信じていたものがボロボロになったって
自分みたいに変わらずに残ってくものもある
この気持ちは変わらない

[Post-Chorus: James Morrison & Joss Stone, James Morrison & Joss Stone]
この気持ちは変わらない
いつまでも

[Bridge: James Morrison, Joss Stone & Both]
ドラムのビートが響くみたいに
この気持ちは変わらない
自然にさえずる鳥と同じで
この気持ちは変わらない
いつまでも続いてく
太陽が輝いて
川が流れていくように

[Chorus: James Morrison & Joss Stone, Joss Stone & James Morrison]
いつまでもこの気持ちは変わらない
他がみんな変わっても
自分みたいに変わらずに残ってくものもある
いつまでもこの気持ちは変わらない
ずっと信じていたものがボロボロになったって
自分みたいに変わらずに残ってくものもある
この気持ちは変わらない

[Outro: James Morrison & Joss Stone, James Morrison & Joss Stone]
だって気持ちは変わらない,いつまでも続いてくから
いつまでも変わらないから

(余談)

このアルバムのレコーディングを始めた時,娘に「これがベスト・アルバムになるの。やっとみんなパパを好きになってくれるはず(this is your best album people will like you finally)」と言われたんだとか。彼女の「予言」が当たるよう祈りたいと思います。

2019年3月17日日曜日

I'm Alive トミー・ジェイムス&ザ・ションデルズ/ドン・ファードン (Tommy James & The Shondells / Don Fardon)

「まだ俺は生きてるぜ!」と言うことで主人公は何を言おうとしているのでしょうか?文字通りに捉えれば,「まだ生きている」の反対は「もう死んだ」でしょう。主人公は別れ,危険な状況,負債などの問題を抱えていたのかもしれませんが,やっと自由になれたようです。
What does the narrator mean to say they're alive?  Literally speaking, the exact opposite of  "I'm alive" would be "I'm dead." Probably they have been in a difficult situation like a breakup, crisis or debt but now they're free like a bird.
I'm Alive  (Tommy James & The Shondells / Don Fardon)

I'm alive!
And I'm seeing things mighty clear today, I'm alive
I'm alive!
And I'm sitting here yelling and doin my thing, I'm alive

And I'm real!
I can breathe and touch and sing and feel, I'm alive
I'm a man!
Who don't care if my hair's a bit long, I'm a man

Baby, baby, baby, baby, yeah, yeah!

I'm a man!
And I'm red and I'm yellow I'm black and I'm tan I'm a man

I'm alive!
Sitting here yelling and doing my thing, I'm alive
And I'm real!
I can breathe and touch and sing and feel, I'm alive

I'm alive!
And I'm doing my thing and singing my song, I'm alive
I'm a man
I'm red and I'm yellow I'm black and I'm tan, I'm a man

I'm alive!

まだ俺は生きてるぜ!
しかも今日は物事がやけにハッキリ見えて来る,だって俺は生きているから
まだ俺はくたばってない!
ここで座って大声上げて,やりたいようにやっている

本物の人間なんだ!
呼吸も出来るし,物も触れる,歌って感じることも出来てる,だって俺は生きているから
それに俺は人間なんだ
ちょっと髪が長いくらいで,大騒ぎなんかするんじゃねえよ,だって人間なんだから

ベイビイベイビイ,イエー!

俺はただの人間だ!
肌の色は関係ないね,赤でも黄でも黒くても日焼けしてても人間だから

まだ俺は生きてるぜ!
ここで座って大声上げて,やりたいようにやっている
まだ俺はくたばってない
呼吸も出来るし,物も触れる,歌って感じることも出来てる,だって俺は生きているから

まだ俺は生きてるぜ!
こうやってやりたいようにやってるし,好きな歌を歌ってる,だって俺は生きているから
俺はただの人間だ
肌の色は関係ないね,赤でも黄でも黒くても日焼けしてても人間だから

俺はこうして生きてるぜ!

(余談)

「I'm alive」というセリフは絶体絶命の危機が去り,死んだと思った主人公が口にすることが多いように思われます。日本語で一番近いとすれば「助かった!」でしょうか?

それはともかく「生きてるだけで儲けもん」・・・至言だと思います。

2019年3月16日土曜日

Love Someone ルーカス・グラハム (Lukas Graham)

自分だけの特別な何かがありますか?私の場合はどれも普通でどこででも簡単に手に入るものばかりですが,世の中には高級車,時計,宝飾品,家そして場合によってはジェット機などを所有することが好きな人もいます。
Do you own something special?  I don't.  Everything I own is pretty generic and widely available and I'm find with it.  There are people who does love to own things, such as expensive cars, watches, jewelry, houses and sometimes jets. 
Love Someone  (Lukas Graham)

[Verse 1]
There are days
I wake up and I pinch myself
You're with me, not someone else
And I'm scared, yeah, I'm still scared
That it's all a dream

[Pre-Chorus]
'Cause you still look perfect as days go by
Even the worst ones, you make me smile
I'd stop the world if it gave us time

[Chorus]
'Cause when you love someone
You open up your heart
When you love someone
You make room
If you love someone
And you're not afraid to lose 'em
You probably never loved someone like I do
You probably never loved someone like I do

[Verse 2]
When you say
You love the way I make you feel
Everything becomes so real
Don't be scared, no, don't be scared
'Cause you're all I need

[Pre-Chorus]
And you still look perfect as days go by
Even the worst ones, you make me smile
I'd stop the world if it gave us time

[Chorus]
'Cause when you love someone
You open up your heart
When you love someone
You make room
If you love someone
And you're not afraid to lose 'em
You probably never loved someone like I do
You probably never loved someone like I do

[Bridge]
All my life
I thought it'd be hard to find
The one, 'til I found you
And I find it bittersweet
'Cause you gave me something to lose

[Chorus]
But when you love someone
You open up your heart
When you love someone
You make room
If you love someone
And you're not afraid to lose 'em
You probably never loved someone like I do
You probably never loved someone like I do
You probably never loved someone like I do

[Verse 1]
時々そういうことがある
目覚めても,まだ夢なんじゃないかって,ついつい顔をつねっちゃう
だってお前がそこにいて,しかも他のヤツじゃなく,俺のそばにいてくれるから
それで不安になって来る,そうだ今も不安だよ
なにもかもただの夢じゃないかって

[Pre-Chorus]
だって毎日暮らしてるのに,お前は今も完璧だから
最低の時だって,お前といると笑顔になれる
もっと時間が出来るなら,世の中だって止めてやるのに

[Chorus]
だって大事な相手がいたら
本当の自分を出してられるし
大切な相手には
譲ったりもできるから
好きな相手がいるくせに
その人がいなくなっても構わないって,そんな風に思えるのなら
多分一度もこんな気持ちになったことがないんだよ

[Verse 2]
お前から
一緒にいると幸せだって,そんな風に言われると
なにもかも夢じゃないって思えるよ
大丈夫,心配なんかしなくていいよ
いてくれればそれでいいから


[Pre-Chorus]
だって毎日暮らしてるのに,お前は今も完璧だから
最低の時だって,お前といると笑顔になれる
もっと時間が出来るなら,世の中だって止めてやるのに

[Chorus]
だって大事な相手がいたら
本当の自分を出してられるし
大切な相手には
譲ったりもできるから
好きな相手がいるくせに
その人がいなくなっても構わないって,そんな風に思えるのなら
多分一度もこんな気持ちになったことがないんだよ

[Bridge]
昔から
そんなにすぐに出会えない
運命の人なんてって,お前に会うまで思ってたけど
それだけに切ないよ
だってお前に出会ったことで,守らなきゃいけないものが出来たから

[Chorus]
だって大事な相手がいたら
本当の自分を出してられるし
大切な相手には
譲ったりもできるから
好きな相手がいるくせに
その人がいなくなっても構わないって,そんな風に思えるのなら
多分一度もこんな気持ちになったことがないんだよ

(余談)

ただどれほど素晴らしい物を「所有」していようと,死んでしまえばそれは他の誰かの物になってしまいます。だとすれば「自分の人生(=思い出)」こそがこの世で最も特別なものなのかもしれません。

2019年3月15日金曜日

Empty Chairs ドン・マクリーン (Don McLean)

あの有名なKilling Me Softly With His Songは, Don McLeanのプレイを聞き,それに大変感銘を受けたLori Liebermanがナプキンの上に走り書きした詩をもとに作られているそうです。
It's said the famous Killing Me Softly With His Song was written on a poem which Lori Lieberman scribbled on a napkin after listening to this song and massively impressed with Don McLean's performance.
Empty Chairs  (Don McLean)

[Verse 1]
I feel the trembling tingle of a sleepless night
Creep through my fingers and the moon is bright
Beams of blue come flickering through my windowpane
Like Gypsy moths that dance around a candle flame

[Chorus]
And I wonder if you know
That I never understood
That although you said you'd go
Until you did, I never thought you would

[Verse 2]
Moonlight used to bath the contours of your face
Chestnut hair fell all around the pillowcase
And the fragrance of your flowers rest beneath my head
A sympathy bouquet left with a love that's dead

[Chorus]
And I wonder if you know
That I never understood
That although you said you'd go
Until you did, I never thought you would

[Bridge]
Never thought the words you said were true
Never thought you said just what you meant
Never knew how much I needed you
Never thought you'd leave, until you went

[Verse 3]
Morning comes and morning goes with no regret
And evening brings the memories I can't forget
Empty rooms that echo as I climb the stairs
And empty clothes that drape and fall on empty chairs

[Chorus]
And I wonder if you know
That I never understood
That although you said you'd go
Until you did, I never thought you would

[Verse 1]
なかなか眠りにつけない夜は,くすぐったくて小刻みに震えるようなそんな感じが
指を這ってやって来る,月の光は明るくて
青白い光の筋が,窓枠を通り抜けて揺らめいて
ロウソクの炎の周りで羽ばたいている蛾の群れみたいに見えてくる

[Chorus]
それでふと思うんだ,お前はちゃんとわかってるのか?
どうしても俺にはわからなかったって
出てくって言われてたって
本当にお前がいなくなるまで,その言葉俺は信じていなかったって

[Verse 2]
あの頃は月の光が,お前の顔を照らしてて
明るい茶色のキレイな髪が,枕の上に広がった
今だってお前の花の残り香が頭の下から漂って来る
もうこの世からなくなった「愛」に供えるブーケみたいに

[Chorus]
それでふと思うんだ,お前はちゃんとわかってるのか?
どうしても俺にはわからなかったって
出てくって言われてたって
本当にお前がいなくなるまで,その言葉俺は信じていなかったって

[Bridge]
お前が言っていたことも,冗談なんだと思っていたし
本気だなんて思わなかった
いないとどんなに困るのか,ちっとも気づいてなかったし
本当にお前がいなくなるまで,そんなことあるわけないって思ってた


[Verse 3]
朝が来て昼になっても,後悔なんてしないけど
ただ夜が来るたびに,どうしても忘れられない思い出が蘇る
階段を上がっていくと,その足音が空っぽの部屋の中にこだまして
主のいない椅子の上には,着る人を失くした服が,だらんとそこにかかってる

[Chorus]
それでふと思うんだ,お前はちゃんとわかってるのか?
どうしても俺にはわからなかったって
出てくって言われてたって
本当にお前がいなくなるまで,その言葉俺は信じていなかったって

(余談)

この世で一番強い人間は失うものがない人間なのだとか。確かに最初から(自分の命以外に)失うものがなければ,怖いものなどないのかもしれませんし,逆に失いたくないものがあるからこそ,様々な行動に制約が生じてくるのでしょう。

この主人公にしても,かつてはいた大切な存在を失ってしまったからこそこんなに苦しんでいるのであって,逆にそんな相手が一度も存在していなかったのならば,ここまで苦しむ必要はないでしょう。

・・・世の中の「ぼっち」の皆様,ものは考えようです。

2019年3月14日木曜日

Don't Call Me Up メイベル (Mabel)

日本が地震国であることは誰でも知っていますし,その危険性も十分認識しています。2011年には東日本大震災が東北地方で起こり,続く津波によって彼の地を完全に荒廃させました。約100年前には関東大震災と呼ばれる大規模な地震が関東地方を直撃しています。なのに何故まだ我々はここに住み続けているんでしょうか?
We all know Japan is prone to earthquakes and are well aware of the danger of them.  In 2011 the Great Japan Earthquake hit the Tohoku area and subsequent tsunamis completely devastated the area.  It's well known that a massive earthquake called as "Kanto Daishinsai" hit the Kanto area about 100 years ago.  Then why do we still live here?
Don't Call Me Up  (Mabel)

[Verse 1]
When I'm underneath the bright lights
When I'm tryna have a good time
'Cause I'm good now you ain't mine
Now, now, now, now, don't call me up
When you're looking at my photos
Getting hot, losing control
You want me more now I let go
Now, now, now, now

[Pre-Chorus]
I'm over you and I don't need your lies no more
'Cause the truth is, without you, boy, I'm stronger
And I know it's sad that I changed, have a cold heart
But it was your game that left scars
Ooh, I'm over you

[Chorus]
Don't call me up
I'm going out tonight
Feeling good now you're outta my life
Don't wanna talk about us
Gotta leave it behind
One drink and you're outta my mind
Now, now take it up
Baby, I'm on a high
You're alone, going out of your mind
But I'm here out in the club
And I don't wanna talk
So don't call me up

[Verse 2]
'Cause I'm here looking fine, babe
And I got eyes looking my way
And everybody's on my vibe, babe
Now, now, now, now, don't call me up
My friends said you were a bad man
I should have listened to them back then
And now you're tryna hit me up again
Now, now, now, now

[Pre-Chorus]
I'm over you and I don't need your lies no more
'Cause the truth is, without you, boy, I'm stronger
And I know it's sad that I changed, have a cold heart
But it was your game that left scars
Ooh, I'm over you

[Chorus]
Don't call me up
I'm going out tonight
Feeling good now you're outta my life
Don't wanna talk about us
Gotta leave it behind
One drink and you're outta my mind
Now, now take it up
Baby, I'm on a high
You're alone, going out of your mind
But I'm here out in the club
And I don't wanna talk
So don't call me up

[Bridge]
Don't call me up
So don't call me up
Don't call me up

[Pre-Chorus]
I'm over you and I don't need your lies no more
'Cause the truth is, without you, boy, I'm stronger
And I know it's sad that I changed, have a cold heart
But it was your game that left scars
Ooh, I'm over you

[Chorus]
Don't call me up
I'm going out tonight
Feeling good now you're outta my life
Don't wanna talk about us
Gotta leave it behind
One drink and you're outta my mind
Now, now take it up
Baby, I'm on a high
You're alone, going out of your mind
But I'm here out in the club
And I don't wanna talk
So don't call me up

[Verse 1]
眩いライトに照らされて
楽しまなきゃって思ってるとこ
別れてせいせいしてんのよ,もう他人なんだから
電話とかして来ないでよ
アタシの写真を見ていたら
ちょっとその気になって来て,抑えられなくなったけど
アタシがいないもんだから,余計に会いたくなったって
もう手遅れなんだから

[Pre-Chorus]
アンタとは終わったの,もうウソなんて聞きたくないし
本当はね,アンタと別れて強くなったの
変わったことは悲しいよ,冷たいヤツになったしね
だけどアンタに振り回されて,傷ついちゃったせいだから
アンタとは終わったの

[Chorus]
電話とかして来ないでよ
今晩はこれから出かけるとこだから
アンタが消えてスッキリしたの
2人のことをあれこれと話すのなんてご免だし
過去のことにしちゃいたい
一杯飲んだら忘れちゃう,その程度の相手なの
もういい加減諦めて
ねえベイビイ,アタシはすごく気分がいいの
アンタの方はひとりぼっちで,どうにかなっちゃいそうだけど
こっちはクラブに遊びに来てる
話なんてしたくないから
電話とかして来ないでよ

[Verse 2]
だってベイビイ,こうやってひとりで楽しくやってんの
熱い視線も感じるし
みんなアタシの仲間なの
友達が言ってたの,アンタはひどいヤツだって
あの頃にみんなに言われたことを,ちゃんと聞いときゃ良かったよ
いまさら連絡取ろうだなんて
もう手遅れなんだから

[Pre-Chorus]
アンタとは終わったの,もうウソなんて聞きたくないし
本当はね,アンタと別れて強くなったの
変わったことは悲しいよ,冷たいヤツになったしね
だけどアンタに振り回されて,傷ついちゃったせいだから
アンタとは終わったの

[Chorus]
電話とかして来ないでよ
今晩はこれから出かけるとこだから
アンタが消えてスッキリしたの
2人のことをあれこれと話すのなんてご免だし
過去のことにしちゃいたい
一杯飲んだら忘れちゃう,その程度の相手なの
もういい加減諦めて
ねえベイビイ,アタシはすごく気分がいいの
アンタの方はひとりぼっちで,どうにかなっちゃいそうだけど
こっちはクラブに遊びに来てる
話なんてしたくないから
電話とかして来ないでよ

[Bridge]
電話とかして来ないでよ
電話なんか
かけて来ないで

[Pre-Chorus]
アンタとは終わったの,もうウソなんて聞きたくないし
本当はね,アンタと別れて強くなったの
変わったことは悲しいよ,冷たいヤツになったしね
だけどアンタに振り回されて,傷ついちゃったせいだから
アンタとは終わったの

[Chorus]
電話とかして来ないでよ
今晩はこれから出かけるとこだから
アンタが消えてスッキリしたの
2人のことをあれこれと話すのなんてご免だし
過去のことにしちゃいたい
一杯飲んだら忘れちゃう,その程度の相手なの
もういい加減諦めて
ねえベイビイ,アタシはすごく気分がいいの
アンタの方はひとりぼっちで,どうにかなっちゃいそうだけど
こっちはクラブに遊びに来てる
話なんてしたくないから
電話とかして来ないでよ

(余談)

近い将来大規模な地震が起こるとわかっており,しかも実際にそういった地震が起こったのを(直接的ではないにしろ)身をもって経験しているにもかかわらず,それでも我々が日本に住み続けているのは,いわゆる「楽観バイアス」によって「自分だけは大丈夫」と無意識に感じているからに他なりませんが,およそ地震とは何の関係ない曲にもかかわらず,リード文でその話をしたのは,この主人公にも同様のバイアスが働いたように思われるためです。

というのも歌詞の中に「友達が言ってたの,アンタはひどいヤツだって」という下りがあり,主人公はかつて友人からこの相手に対して忠告を受けていたにもかかわらず,そのアドバイスを無視して相手と付き合っていたことがわかるからです。

もしこの主人公が「楽観バイアス」にかかっていなければ,友人の忠告を受け,この相手と付き合うことはなかったはずですが,そうならなかったのは「楽観バイアス」によって「自分だけは大丈夫」と考えてしまったからでしょう。

・・・と偉そうに言ってはいますが,何事につけ「読みが浅い」と言われている私のこと,その「楽観バイアス」にどっぷりと浸かっていることは間違いありません。

2019年3月13日水曜日

Killing Me Softly With His Song ロリ・リーバマン / ロバータ・フラック (Lori Lieberman / Roberta Flack)

おそらく原曲よりもカヴァーの方が有名な曲のひとつでしょう。Charles FoxとNorman GimbelがDon McLeanのプレイを見て感動した歌手のLori Liebermanとともにこの原曲を書きましたが, 彼女は彼が自分の隠していた秘密や考えをみんな知っているような気がしたんだとか。
Probably this song is one of many songs whose cover is so much popular than the original.  Charles Fox and Norman Gimbel wrote the original in collaboration with a singer Lori Lieberman who was inspired by the performance of Don McLean.  She felt as if he sang directly to her, knowing all of her hidden thoughts and secrets.
Killing Me Softly With His Song  (Lori Lieberman / Roberta Flack)

[Chorus]
Strumming my pain with his fingers
Singing my life with his words
Killing me softly with his song
Killing me softly with his song
Telling my whole life with his words
Killing me softly with his song

[Verse 1]
I heard he sang a good song
I heard he had a style
And so I came to see him
To listen for a while
And there he was this young boy
A stranger to my eyes

[Chorus]
Strumming my pain with his fingers
Singing my life with his words
Killing me softly with his song
Killing me softly with his song
Telling my whole life with his words
Killing me softly with his song

[Verse 2]
I felt all flushed with fever
Embarassed by the crowd
I felt he found my letters
And read each one out loud
I prayed that he would finish
But he just kept right on

[Chorus]
Strumming my pain with his fingers
Singing my life with his words
Killing me softly with his song
Killing me softly with his song
Telling my whole life with his words
Killing me softly with his song

[Verse 4]
He sang as if he knew me
In all my dark despair
And then he looked right through me
As if I wasn't there
And he just kept on singing
Singing clear and strong

[Chorus]
Strumming my pain with his fingers
Singing my life with his words
Killing me softly with his song
Killing me softly with his song
Telling my whole life with his words
Killing me softly with his song

[Bridge]
Ohhhh ohhhh ohhhh
Ohh ohh ohh ohh ohh ohh ohh
La la la, la la la
Ohh ohh ohh, ohh ohh ohh
La ahh ahhhhhh haaaaaaaaaaaaaa
Ha ahh ahh, ahh ahh ahh ahh

[Chorus]
Strumming my pain with his fingers
Singing my life with his words
Killing me softly with his song
Killing me softly with his song
Telling my whole life with his words
Killing me (softly)

[Outro]
He was strumming my pain
Yeah, he was singing my life
Killing me softly with his song
Killing me softly with his song
Telling my whole life with his words
Killing me softly
With his song

[Chorus]
ギターの弦をつま弾くように,あの人がアタシの辛い気持ちのことを
このアタシの人生を,自分の言葉で歌ってた
その歌を聞いてると,だんだんと圧倒されて来ちゃったの
まるでアタシの人生をすっかり知っているように,あの人が自分の言葉で語ってて
その歌を聞いてると,だんだんと圧倒されて来ちゃったの

[Verse 1]
あの人はいい曲を歌ってて
自分だけのスタイルもちゃんと持ってるんだって,そんな話を聞いたから
それでここまで会って来た
しばらく歌を聞きたくて
それでやって来たのをみたら,こんな若い子だったの
見たところ,全然知らない人だった

[Chorus]
ギターの弦をつま弾くように,あの人がアタシの辛い気持ちのことを
このアタシの人生を,自分の言葉で歌ってた
その歌を聞いてると,だんだんと圧倒されて来ちゃったの
まるでアタシの人生をすっかり知っているように,あの人が自分の言葉で語ってて
その歌を聞いてると,だんだんと圧倒されて来ちゃったの


[Verse 2]
わかったの,全身真っ赤に火照ってるって
そこにいっぱい人がいたから,恥ずかしくなっちゃって
あの人に自分の手紙が見つかって
その手紙をひとつずつ読み上げてるのがわかったの
もう止めてって祈ってたけど
あの人はそのままずっと続けてた

[Chorus]
ギターの弦をつま弾くように,あの人がアタシの辛い気持ちのことを
このアタシの人生を,自分の言葉で歌ってた
その歌を聞いてると,だんだんと圧倒されて来ちゃったの
まるでアタシの人生をすっかり知っているように,あの人が自分の言葉で語ってて
その歌を聞いてると,だんだんと圧倒されて来ちゃったの

[Verse 4]
あの人は歌ってる,何もかもわかってるっていう風に
アタシが絶望してること
それからこっちの方を見たけど
アタシなんていないみたいにどこか遠くを見つめてた
そしてそのまま歌い続けた
はっきりと強い調子で

[Chorus]
ギターの弦をつま弾くように,あの人がアタシの辛い気持ちのことを
このアタシの人生を,自分の言葉で歌ってた
その歌を聞いてると,まるで自分が少しずつ,ゆっくりと死んでった
まるでアタシの人生をすっかり知っているように,あの人が自分の言葉で語ってて
その歌を聞いてると,まるで自分が少しずつ,ゆっくりと死んでった

[Bridge]

[Chorus]
ギターの弦をつま弾くように,あの人がアタシの辛い気持ちのことを
このアタシの人生を,自分の言葉で歌ってた
その歌を聞いてると,だんだんと圧倒されて来ちゃったの
まるでアタシの人生をすっかり知っているように,あの人が自分の言葉で語ってて
その歌を聞いてると,圧倒されたの(だんだんと)

[Outro]
ギターの弦をつま弾くように,あの人がアタシの辛い気持ちのことを
このアタシの人生を,自分の言葉で歌ってた
その歌を聞いてると,だんだんと圧倒されて来ちゃったの
その歌を聞いてると,だんだんと圧倒されて来ちゃったの
あの歌を聞いてると

(余談)

「Killing me softly with his song」とは言っていますが,本当に死んでいたら曲は作れていないと思うので当たり前ですがメタファーです。

2019年3月12日火曜日

7 Rings アリアナ・グランデ (Ariana Grande)

メロディーについて言えば,1965年にアカデミー賞5部門を受賞した映画The Sound of Musicの中のMy Favorite Thingsとこの曲はかなり重なるものの,それぞれが言わんとするところはかなり異なります。
While this song shares a significant part of the tune with My Favorite Things featured in the film The Sound of Music which won 5 Academy Awards in 1965, the message they deliver are quite different.
7 Rings  (Ariana Grande)

[Verse 1]
Yeah, breakfast at Tiffany's and bottles of bubbles
Girls with tattoos who like getting in trouble
Lashes and diamonds, ATM machines
Buy myself all of my favorite things (Yeah)
Been through some bad shit, I should be a sad bitch
Who woulda thought it'd turn me to a savage?
Rather be tied up with calls and not strings
Write my own checks like I write what I sing, yeah (Yeah)

[Pre-Chorus]
My wrist, stop watchin', my neck is flossy
Make big deposits, my gloss is poppin'
You like my hair? Gee, thanks, just bought it
I see it, I like it, I want it, I got it (Yeah)

[Chorus]
I want it, I got it, I want it, I got it
I want it, I got it, I want it, I got it
You like my hair? Gee, thanks, just bought it
I see it, I like it, I want it, I got it (Yep)

[Verse 2]
Wearing a ring, but ain't gon' be no "Mrs."
Bought matching diamonds for six of my bitches
I'd rather spoil all my friends with my riches
Think retail therapy my new addiction
Whoever said money can't solve your problems
Must not have had enough money to solve 'em
They say, "Which one?" I say, "Nah, I want all of 'em"
Happiness is the same price as red-bottoms

[Pre-Chorus]
My smile is beamin' (Yeah), my skin is gleamin' (Is gleamin')
The way it shine, I know you've seen it (You've seen it)
I bought a crib just for (Just for) the closet (Closet)
Both his and hers, I want it, I got it, yeah

[Chorus]
I want it, I got it, I want it, I got it
I want it, I got it, I want it, I got it (Baby)
You like my hair? Gee, thanks, just bought it (Oh yeah)
I see it, I like it, I want it, I got it (Yep)

[Verse 3]
Yeah, my receipts be lookin' like phone numbers
If it ain't money, then wrong number
Black card is my business card
The way it be settin' the tone for me
I don't mean to brag, but I be like, "Put it in the bag," yeah
When you see them racks, they stacked up like my ass, yeah
Shoot, go from the store to the booth
Make it all back in one loop, gimme the loot
Never mind, I got the juice
Nothing but net when we shoot
Look at my neck, look at my jet
Ain't got enough money to pay me respect
Ain't no budget when I'm on the set
If I like it, then that's what I get, yeah

[Chorus]
I want it, I got it, I want it, I got it (Oh yeah)
I want it, I got it, I want it, I got it (Oh yeah, yeah)
You like my hair? Gee, thanks, just bought it
I see it, I like it, I want it, I got it (I see, yep)

[Verse 1]
浴びるほどシャンパン飲んで,ティファニーで朝ごはん
すぐに騒ぎを起こしちゃうタトゥーだらけの子ばっかり
つけまつげとダイヤモンドとATMがお友達
気に入りゃなんでも買っちゃうの
今までに色々ヤなことあったから,ヘコんでるって思うでしょ?
そのせいで大胆になるなんて,誰も思ってなかったはずよ
どうせならモテ過ぎて忙しすぎる方がマシ,誰かに束縛されるより *
自分で曲を作るみたいに,自分で小切手切っちゃって,自分のものは自分で買うの

[Pre-Chorus]
手首をジロジロ見ないでよ,首の周りも豪華でしょ?
お金なら山ほどあるの,ぷっくりしたグロスを見てよ
このヘアスタイル気に入った?ありがと,ちょっと買ってみたんだ
目について,気に入って,欲しいと思えば手に入るのよ

[Chorus]
欲しけりゃなんでも手に入る
欲しかったら買うだけよ
このヘアスタイル気に入った?ありがと,ちょっと買ってみたんだ
目について,気に入って,欲しいと思えば手に入るのよ

[Verse 2]
指輪ならしてるけど「奥さん」になる気はないの
女友達6人にお似合いのダイヤの指輪を買ってあげたの
どうせならお金を使うなら,友達に色々やってあげたいし
ストレスが溜まったら,最近はお買い物して解消してる
お金じゃ悩みは消えないだとか,そんなこと言ってる人は
その悩みがなくなるくらいお金がなくて貧乏なだけ
「どちらのお品でございましょう?」ってお店の人に聞かれたら,アタシならこう言うの「いいの全部貰うから」って
幸せとルブタンの靴の値段は同じなのよ


[Pre-Chorus]
最高の笑顔でしょ?お肌だってツヤツヤよ
ピカピカのお肌って,前に見たからわかってるでしょ?
クローゼットにしたくって,家を一軒買ってみた
自分とあの子の2人分クローゼットがあったけど,今はどっちも独り占め

[Chorus]
欲しけりゃなんでも手に入る
欲しかったら買うだけよ
このヘアスタイル気に入った?ありがと,ちょっと買ってみたんだ
目について,気に入って,欲しいと思えば手に入るのよ

[Verse 3]
レシートに数字がいっぱい並んでて電話番号みたいでも
その数字がお金じゃなくちゃ,間違い電話と同じで,アタシにとっては意味ないの
お金持ち専用の「ブラック・カード」が名刺代わりよ
持ってるとそれなりに扱いが違ってくるの
自慢してるわけじゃないけど,「ああそれも入れといて」って,アタシはそんな感じなの
お店に並んだ品物はすぐにアタシがお買い上げ,どんどん溜まって山になる,まるでアタシのお尻みたいに
いやになる,お店からスタジオに直行だけど
また今度やり直すから,買ったものを持って来て
大丈夫,お金なら持ってるの
もしシュートするんなら,ゴールにすっと入ってく,最高の一打でなくちゃ **
首のとこのジュエリーだとか,アタシの持ってるジェットを見てよ
いくらお金があったって,それだけじゃ尊敬なんかされないの
撮影に入ったら予算なんか二の次よ
だってアタシが気に入れば,それが結果につながるの


[Chorus]
欲しけりゃなんでも手に入る
欲しかったら買うだけよ
このヘアスタイル気に入った?ありがと,ちょっと買ってみたんだ
目について,気に入って,欲しいと思えば手に入るのよ

(補足)

* be tied up with ・・・ 手が離せない,かかりきり
be tied up ・・・ 束縛されている,縛られている
** nothing but net ・・・ (バスケット用語で)ゴールの枠やゴール板に触れない見事なシュート

(余談)

大雑把に言ってしまえば「どう?頑張ってアタシはここまで来たのよ」と言っているこの曲,個人的には先日取り上げた「thank u, next」と同じベクトル上にあるものの,すなわち過去の元彼に対する三行半のように思われます。

それはともかく,この曲で「アタシは持ってんの」と吹聴しているAriana Grandeですが,いやいや財産目録に大阪城や琵琶湖,果ては金閣寺まで並ぶ上沼恵美子に比べればまだまだです。

2019年3月11日月曜日

Regret ザ・ワイナリー・ドッグス (The Winery Dogs)

「見た目と中身は常に同じではない」というのは日々我々が経験することで,看板に映っているハンバーガーは常に自分が買ったものよりも数段美味しそうに見えるものですが,それが逆に働く場合もないわけではありません。例えば,お気に入りの店に行った場合,お店から有難い客だと思われていれば,美味しいデザートがサービスでついたりするかもしれません。
"What you see is not always what you get" is our daily experience.  The hamburger on the billboard always looks much tastier than the one in your hand.  Sometimes it works the other way around.  When you go to your favorite restaurant, you may get something extra like a delicious dessert for free if they appreciate you very much.
Regret  (The Winery Dogs)

How many times are we gonna play the game
Thinkin that it's gonna change?
I wish I could somehow forget your face
It ain't easy to turn and walk away

So if I'm nothin to you
Everything is everything that you wanted

How did I let myself go?
We've been down this road before, I've seen it
I guess by now we should know
But you make it hard to let go

How many times are you gonna make me pay
For my feelings that I can't deny?
You show me hope then then you take away
Keep me believing, it's something in your eyes

But I'm feelin' that anything can change
Everything is everything that we make it

How did I let myself go?
We've been down this road before, I've seen it
I guess by now we should know
Maybe this time we should leave it all behind

I paid debt
And now I think I understand regret
I guess it's time to be a man
And face the time that I've spent using you
How did I know I'd regret?

Oh, I've paid debt
And now I understand regret
It's time to be a man
And face all the time that I spent losing you
How could I know I would regret?
I didn't know I was losing you

この先一体どのくらいこの駆け引きが続くんだ?
きっと何かが変わるって,そんな風に期待しながら
顔も忘れてしまいたいって,そんな風に思ってるのに
なかなかさっさと背を向けて,ここから離れていけなくて

俺なんかいなくたっていいんなら
お前の望んだ世界の中に,俺の居場所はないんだな

諦められるわけないよ,どうやったらいいんだよ?
こんなこと今まで何度もやって来ただろ?
お互いにもう気づかなきゃダメだよな?
なのにお前と一緒にいると,それが余計に難しくなる

この先一体どのくらい辛い目に遭うんだよ?
隠しきれない気持ちのままじゃ
期待しては裏切られ
ずっと騙され続けたよ,お前の瞳の輝きに

それなのにまだなんだって変えられるってそんな気がしてるんだ
世界なんていうものは,一緒に作るものだから

諦められるわけないよ,どうやったらいいんだよ?
こんなこと今まで何度もやって来ただろ?
お互いにもう気づかなきゃダメだよな?
もうそろそろお互いに,みんな水に流さなきゃ

報いならもう受けて
後悔っていうものがどんなものかも身に染みた
そろそろ俺も大人になって
あの頃お前を利用したって自分でちゃんと認めなきゃ
いつか後悔するなんて,わからないほどバカだった

報いならもう受けて
後悔っていうものがどんなものかも身に染みた
そろそろ俺も大人になって
あの頃お前を利用したって自分でちゃんと認めなきゃ
思ってもいなかった,こうやってお前がいなくなるなんて

(余談)

どこの国の店だったのかは失念しましたが,お客の注文の仕方によって値段が変わる店があると聞いたことがあります。要するに店の人に対して丁寧に対応すればするほど値段が安くなるシステムになっているわけです。

こういっては身も蓋もないかもしれませんが,人間というものは最終的にはどちらが自分にとって「心地よい」のかを比較衡量して物事を判断しています。仮にこの「心地よい」という表現がピンと来なければ,その部分を「得になる」「楽しい」「気分がいい」「正しい」と言い換えても構いません。

それは物事を合理的に判断しているような場合であっても同じことです。何故そうするのかと言うと,つきつめれば「合理的に判断する」こと自体が自分にとって「合理的判断をしないこと」よりも心地よいからしているだけです。

リードで述べたレストランの例にしても,いかに常連客とはいえ,スタッフに対してすこぶる横柄な態度を取る客には,余分にサービスしようという気にはならないでしょう。逆に,いつも感じの良い客には特に理由がなくともサービスしたくなるのが人情です。

仮にそうだとすれば,その優れた対人スキルを盗んで,お得意様になることが問題解決への一番の近道であるように思われます。