2019年7月31日水曜日

Castles フレイヤ・ライディングス (Freya Ridings)

アーティストの国籍は彼らの曲に影響を及ぼすのでしょうか?そうかもしれません。イギリス人のFreya Ridingsの曲のタイトルは「Castle(城)」ですが,その一方で,アメリカ人のDemi Lovatoの曲のタイトルは「Skyscraper(摩天楼)」だからです。
Does the nationality of an artist have an impact on their songs?  Maybe.  Freya Ridings is an English and the title of this song is "Castle".  On the other hand Demi Lovato is an American and the title of her song is "Skyscraper".    
Castles  (Freya Ridings)

[Verse 1]
You learnt my love, you hit the target
You got that rush and then you walk out the door
You kept me small, that's what you wanted
I never noticed
You held my hand into the darkness
I didn't care, it made me just want you more
My god, your love, it seems so harmless
I never noticed

[Pre-Chorus]
And I hate that you're gone
And I hate that I don't wanna let go
And I hate that you think that I'm weak
'Cause I don't wanna let you know

[Chorus]
I'm gonna build castles
From the rubble of your love
From the rubble of your love
I'm gonna be more than
You ever thought I was
You ever thought I was (Ooh)

[Verse 2]
Each time you left, there was a hunger
I felt so dead, I couldn't take anymore
Losing your love, it left me stronger
I never noticed

[Pre-Chorus]
And I hate that you're gone
And I hate that I don't wanna let go
And I hate that you think that I'm weak
'Cause I don't wanna let you know

[Chorus]
That I'm gonna build castles
From the rubble of your love
From the rubble of your love
I'm gonna be more than
You ever thought I was
You ever thought I was

[Instrumental]

[Chorus]
That I'm gonna build castles
From the rubble of your love
From the rubble of your love
I'm gonna be more than
You ever thought I was
You ever thought I was, oh
Castles
From the rubble of your love
From the rubble of your love
I'm gonna be more than
You ever thought I was
You ever thought I was
That I'm gonna build castles
From the rubble of your love
From the rubble of your love
I'm gonna be more than
You ever thought I was
You ever thought I was

[Outro]
That I'm gonna build castles
From the rubble of your love
From the rubble of your love
I'm gonna be stronger than
You ever thought I was
You ever thought I was


[Verse 1]
相手の気持ちを読み取って,まるで的でも狙うみたいに,見事に落としてみせたけど
そうやっていい気分に浸ったら,さっさとすぐに出ていった
あいつのせいでいつだって「自分なんて」と思ってた,それが狙いだったのに
ちっとも気づいてなかったよ
手を引いて「暗闇」に連れてかれても
そんなの気にもならなくて,逆に気持ちを募らせてたよ
最悪だよね,優しさに悪気はないと思ってた
ちっとも気付いてなかったよ


[Pre-Chorus]
悔しくてイヤなんだ,あいつがそばにいないのも
別れたくないなんて,思ってるこんな自分も
情けないヤツだって,そうあいつに思われるのも
だって教えるつもりないから

[Chorus]
これから「城」を築いてくって
あいつのことで傷ついて
ガレキみたいになったけど
もっとすごい人間になる
この程度のヤツだって
思われてたよりすごい自分に

[Verse 2]
あいつがいなくなるたびに,飢えが襲ってくるように,満たされない気持ちになって
死んだような気分になった,そんなのに耐えられなくなったんだ
だけどあいつと終わったことで,もっと強い自分になれた
ちっとも気づいてなかったよ

[Pre-Chorus]
悔しくてイヤなんだ,あいつがそばにいないのも
別れたくないなんて,思ってるこんな自分も
情けないヤツだって,そうあいつに思われるのも
だって教えるつもりないから
[Chorus]
これから「城」を築いてくって
あいつのことで傷ついて
ガレキみたいになったけど
もっとすごい人間になる
この程度のヤツだって
思われてたよりすごい自分に
[Chorus]
これから「城」を築いてくって
あいつのことで傷ついて
ガレキみたいになったけど
もっとすごい人間になる
この程度のヤツだって
思われてたよりすごい自分に 「城」を築いてみせるから
あいつのことで傷ついて
ガレキみたいになったけど
もっとすごい人間になるこの程度のヤツだって
思われてたよりすごい自分に これから「城」を築いてくって
あいつのことで傷ついて
ガレキみたいになったけど
もっとすごい人間になる
この程度のヤツだって
思われてたよりすごい自分に


[Outro]
これから「城」を築いてくって
あいつのことで傷ついて
ガレキみたいになったけど
もっとすごい人間になる
この程度のヤツだって
思われてたよりすごい自分に

(余談)

仮にリードで述べたことが正しいとすると,エジプト人のアーティストなら「ピラミッド」という曲になりそうですが,実際に「Pyramid」という曲を歌っていたのは,エジプト人ではなくフィリピン人のChariceだったりするのでそう言い切るのも難しそうです。

2019年7月30日火曜日

Rush ルイス・キャパルディ (Lewis Capaldi ft. Jessie Reyez)

「シャーデンフロイデ(schadenfreude)」という言葉をご存じでしょうか?おそらくご存じないと思いますが,では他人が失敗した時に感じるあのなんとなく嬉しい気持ちはどうでしょうか?そうです,それこそが「シャーデンフロイデ」であり,共感の対極にあるものです。
Have you ever heard a word, "schadenfreude" before?  Probably no.  Do you remember that vaguely happy feeling you have when you see others fail, then?  Yes, that's schadenfreude, the opposite of empathy.
Rush  (Lewis Capaldi ft. Jessie Reyez)

[Verse 1: Lewis Capaldi]
The space between where our ends meet
Has grown too much for me to block it out
I miss the tone of your heartbeat
It's such a warming and familiar sound
I hope you're finding the power
To help you make it through the darker days
For now, I wait by the hour
If you wanna take somebody’s breath away

[Chorus: Lewis Capaldi]
I hope you’re lonely, hope you’re lost 'cause I've been
And I'd hate to think you're better off without me
I know we tried to hold on
But where do you go
When love, it just ain't enough?
Now does it kill you when you think about me?
Are you as close to giving up as I've been?
I know we kept losing touch
Got lost in the rush
I pray you don't hurt too much

[Verse 2: Jessie Reyez]
I don’t come close to an angel
You ain’t never been no kind of saint
But when we both came together
Hell to heaven, you were my escape
But fires don't burn forever
And all these ashes crumble when we touch
We danced to death in the fire
What can we do now that the music's done, my love?

[Chorus: Lewis Capaldi & Jessie Reyez]
I hope you’re lonely, hope you’re lost 'cause I've been
And I'd hate to think you're better off without me
I know we tried to hold on
But where do you go
When love, it just ain't enough?
Now, does it kill you when you think about me?
Are you as close to giving up as I've been?
I know we kept losing touch
Got lost in the rush
I pray you don't hurt too much

[Bridge: Lewis Capaldi & Jessie Reyez]
Well, we had it all
And we let it fall
But I hope you find whatever you are looking for
Well, we had it all
And we let it fall
Lost in the rush
But I pray you don't hurt too much

[Chorus: Lewis Capaldi & Jessie Reyez]
I hope you’re lonely, hope you’re lost 'cause I've been
And I'd hate to think you're better off without me
I know we tried to hold on
But where do you go
When love, it just ain't enough?
Now, does it kill you when you think about me?
Are you as close to giving up as I've been?
I know we kept losing touch
Got lost in the rush
I pray you don't hurt too much

[Bridge: Lewis Capaldi & Jessie Reyez]
Well, we had it all
And we let it fall
But I hope you find whatever you are looking for
Well, we had it all
And we let it fall
Lost in the rush
But I pray you don't hurt too much

[Verse 1: Lewis Capaldi]
お互いの気持ちのなかに,ちょっとした隙間が出来て
それがどんどん大きくなって,無視できないほど広がった
胸の鼓動が懐かしい
聞いてると本当に幸せで安心できた
だからお前も頑張って
今は結構落ち込んでても,なんとかそこを乗り切れよ
しばらくこのまま待ってるよ
お前が誰かを落としたいなら

[Chorus: Lewis Capaldi]
ひとりで心細いって,そんな風に思ってくれよ,だって俺がそうだったから
別れて楽になったとか,そんなんじゃイヤ過ぎる
お互いに精一杯やったけど
そういう時どうしてる?
これじゃダメだと思ったら
まだ俺のこと,思い出したら辛いのか?
もう止めようと思ってるだろ?だって俺もそうだったから
お互い連絡取らなくなって
焦り過ぎてダメにしたけど
そのことであんまり悩み過ぎるなよ

[Verse 2: Jessie Reyez]
アタシときたらどうやったって天使なんて言えないし
アンタはアンタでご立派な聖人なんて柄じゃなかった
だけど2人で手を取り合って
地獄から天国までを経験して来たんでしょ,一緒にいるとほっとしたけど
恋の炎はいつか消えるの
あの二人の思い出だって,まるで灰が崩れるように,手を触れると消えてくの
炎の中でダンスして結局命を落としたの
もう音楽は終わったの,今更何ができるわけ?

[Chorus: Lewis Capaldi & Jessie Reyez]
ひとりで心細いって,そんな風に思ってくれよ,だって俺がそうだったから
別れて楽になったとか,そんなんじゃイヤ過ぎる
お互いに精一杯やったけど
そういう時どうしてる?
これじゃダメだと思ったら
もう止めようと思ってるよね?だってこっちもそうだったから
お互い連絡取らなくなって
焦り過ぎてダメにしたけど
そのことであんまり悩み過ぎないで

[Bridge: Lewis Capaldi & Jessie Reyez]
最高に幸せだったはずなのに
結局ダメになったけど
それでも夢があるんなら,それをこれから叶えなよ
最高に幸せだったはずなのに
結局ダメになったんだ
焦り過ぎて見えなくなって
だけど頼むよそのことであんまり悩み過ぎないで

[Chorus: Lewis Capaldi & Jessie Reyez]
ひとりで心細いって,そんな風に思ってよ,だってこっちもそうだったから
別れて楽になったとか,そんなんじゃイヤ過ぎる
お互いに精一杯やったけど
そういう時どうしてる?
これじゃダメだと思ったら
今だって思い出したら辛くなる?
もう止めようと思ってるよね?だってこっちもそうだったから
今までだって何回も連絡取らなくなったよね
焦り過ぎてダメにしたけど
そのことであんまり悩み過ぎないで

[Bridge: Lewis Capaldi & Jessie Reyez]
最高に幸せだったはずなのに
結局ダメになったけど
それでも夢があるんなら,それをこれから叶えなよ
最高に幸せだったはずなのに
結局ダメになったんだ
焦り過ぎて見えなくなって
だけど頼むよそのことであんまり悩み過ぎないで

(余談)

ドイツの哲学者であるかのショーペンハウエル大先生は,この「シャーデンフロイデ」を「人間の最悪の感情である」と断じましたが,ある研究によると,この感情は不公平な世の中と折り合いをつけるために進化したものなのだとか。

確かに,恵まれた立場にあり世の中の不公平を感じることの少ない人間に比べ,割を食っていると感じている人間の方がこの感情を持つことが多いような気もします。

・・・「金持ちケンカせず」ということでしょうか?

2019年7月29日月曜日

Drink About シーブ・アンド・ダグニ (Seeb & Dagny)

下のミュージック・ヴィデオを見ていたものの,最後の最後まで,直球でわかりやすいヴィデオだと思っていました。 確かに英語の二人称「you」に性別はありませんね。
Watching the music video below, I thought it's pretty straight forward one and pretty explanatory until the very end. Right, the second person pronoun 'you' doesn't have any gender connotation in English.
Drink About  (Seeb & Dagny)

[Verse 1: Dagny]
Now and then, I get a little too drunk
Say a little too much, I do
Now and then, I get a bit impatient
Too much information

[Pre-Chorus: Dagny]
I'm trying so hard not to give a fuck
Bleeding out on the living room rug
But I'd pay a million bucks
To think about anybody else but you

[Chorus: Dagny]
Drink about anybody else but you
Talk about anybody else but you, you
Can't stop picturing my lips on you
No more waking up in your room
Fuck I want anybody else but you
I just wanna drink about, drink about
Anybody but you

[Drop: Dagny]
No more waking up in your room
No more waking up in your room
Fuck I want anybody else but you
Fuck I want anybody else but you
No more waking up in your room
No more waking up in your room
Fuck I want anybody else but you
I just want anybody but you
No more waking up in your room
No more waking up in your room
Fuck I want anybody else but you
Fuck I want anybody else but you
No more waking up in your room
No more waking up in your room
Fuck I want anybody else but you
I just want anybody but you

[Verse 2: Dagny]
Now and then, we go a little too hard
Get high in my front yard, we do
I bet beggars can't be choosers
Telling you the truth, you make it so damn hard to

[Pre-Chorus: Dagny]
Just not give a fuck
Bleeding out on the living room rug
But I'd pay a million bucks
To think about anybody else but you

[Chorus: Dagny]
Drink about anybody else but you
Talk about anybody else but you, you
Can't stop picturing my lips on you
No more waking up in your room
Fuck I want anybody else but you
I just wanna drink about, drink about
Anybody but you

[Bridge: Dagny]
Drink about, drink about anybody but you
To drink about anybody but you
Drink about anybody but you
I just wanna drink about, drink about
Anybody but you

[Drop: Dagny]
No more waking up in your room
No more waking up in your room
Fuck I want anybody else but you
Fuck I want anybody else but you
No more waking up in your room
No more waking up in your room
Fuck I want anybody else but you
I just want anybody but you
No more waking up in your room
No more waking up in your room
Fuck I want anybody else but you
Fuck I want anybody else but you
No more waking up in your room
No more waking up in your room
Fuck I want anybody else but you
I just want anybody but you

[Verse 1: Dagny]
たまに飲み過ぎちゃうんだよ
ほんのちょっとだけだけど,でも本当に飲み過ぎる
たまにちょっとイラつくんだよ
情報が多すぎて

[Pre-Chorus: Dagny]
必死に平気なフリするよ
リビングのラグで派手に血を流しても
ただ百万ドルを払ってもいい
他の誰かのことを思って,あいつを忘れてられるなら

[Chorus: Dagny]
飲んで悩んでいるにしたって,あいつのことで悩みたくない,誰か他のヤツでなきゃ
誰かの話をするんでも,あいつの話をしてんじゃダメで,他のヤツの話でなくちゃ
自分があいつとキスしてるとこばっかり思い出すのに
もうその部屋で朝になることもない
頼むよ,誰でもいいんだよ,あいつ以外の誰かなら
酒飲んで悩むのは構わないけどい
あいつのことで悩みたくない,誰か他のヤツでなきゃ

[Drop: Dagny]
もうあの部屋で朝になることもない
そんなことはもうできないし
頼むよ,誰でもいいんだよ,あいつ以外の誰かなら
あいつのことは忘れたいんだ
もうあの部屋で朝になることもない
そんなことはもうできないし
頼むよ,誰でもいいんだよ,あいつ以外の誰かなら
とにかくあいつは忘れたいんだ
(X2)



[Verse 2: Dagny]
お互いにたまに飛ばし過ぎちゃって
うちの前でハイになる,本当に
そうなんだ,今あるもんで我慢しなくちゃ
本当のことを言いたくたって,どうしても顔を見ると言えなくなって

[Pre-Chorus: Dagny]
平気なフリしてる
リビングのラグで派手に血を流しても
ただ百万ドルを払ってもいい
他の誰かのことを思って,あいつを忘れてられるなら


[Chorus: Dagny]
飲んで悩んでいるにしたって,あいつのことで悩みたくない,誰か他のヤツでなきゃ
誰かの話をするんでも,あいつの話をしてんじゃダメで,他のヤツの話でなくちゃ
自分があいつとキスしてるとこばっかり思い出すのに
もうその部屋で朝になることもない
頼むよ,誰でもいいんだよ,あいつ以外の誰かなら
酒飲んで悩むのは構わないけどい
あいつのことで悩みたくない,誰か他のヤツでなきゃ

[Bridge: Dagny]
悩んでいるにしたって,あいつのことで悩みたくない,誰か他のヤツでなきゃ
誰かの話をするんでも,あいつの話をしてんじゃダメで,他のヤツの話でなくちゃ


[Drop: Dagny]
もうあの部屋で朝になることもない
そんなことはもうできないし
頼むよ,誰でもいいんだよ,あいつ以外の誰かなら
あいつのことは忘れたいんだ
もうあの部屋で朝になることもない
そんなことはもうできないし
頼むよ,誰でもいいんだよ,あいつ以外の誰かなら
とにかくあいつは忘れたいんだ
(X2)

(余談)

最初は「アンタ」と訳していた「you」を,Dagnyが歌っているミュージック・ヴィデオを見て「お前」に変えたものの,ヴィデオを最後まで見終わった時点で,今度はまた「あいつ」に変えることになりました。

日本語の場合,二人称が変わると訳文の語尾自体も変わってくるので曲者です。 

2019年7月28日日曜日

Find U Again マーク・ロンソン (Mark Ronson ft. Camila Cabello)

全く同じ人間というのは存在しません。一卵性双生児でさえ「同一」とは言えません。したがって自分の知っている人間と全く同じ人間を見つけることは厳密には不可能です。だとすればそんなことは時間の無駄ではありませんか?
No two people are identical, even identical twins are not.  So it's technically impossible to find another someone who is identical with someone you know.  Isn't it a waste of time? 
Find U Again  (Mark Ronson ft. Camila Cabello)

[Chorus: Camila Cabello]
I'll try to pass the night away with somebody new
But they don't have a shot when I compare them to you
It's too late, too late
Baby, I know I'll never find you again
Find you again

[Verse 1: Camila Cabello]
Baby, baby, I
Walk in the late night
Looking for your eyes
Put up a fight to find you
Lose it every time
You were the last of your kind
All of the blame's mine

[Pre-Chorus: Camila Cabello]
And I remember you told me
That we could work it all out, don't you worry
And now the tears in your eyes make it blurry
But if you say try again, I'd be ready
I'm ready, yeah

[Chorus: Camila Cabello]
I'll try to pass the night away with somebody new
But they don't have a shot when I compare them to you
It's too late, too late
Baby, I know I'll never find you again
Find you again

[Verse 2: Camila Cabello]
Have mercy on me, please
I messed up to the third degree
This crush is kind of crushing me
I do therapy at least twice a week
There's a you-shaped space in my bed
Always you-shaped thoughts inside my head, like
I keep wishing I'd run into you
La Cienega, where I remember you

[Pre-Chorus: Camila Cabello]
And I remember you told me (Told me)
That we could work it all out, don't you worry (Yeah, yeah, yeah)
And now the tears in your eyes make it blurry
But if you say try again, I'd be ready
I'm ready

[Chorus: Camila Cabello]
I'll try to pass the night away with somebody new
But they don't have a shot when I compare them to you
It's too late, too late
Baby, I know I'll never find you again

[Bridge: Camila Cabello]
Find you again
Find you again
Find you again
Find you again
Find you again (It's too late)
Find you again (It's too late)
Find you again (It's too late)
Find you again (It's too late)

[Chorus: Camila Cabello]
I'll try to pass the night away with somebody new (Find you again)
But they don't have a shot when I compare them to you (Find you again)
It's too late, too late
Baby, I know I'll never find you again
Find you again

[Chorus: Camila Cabello]
新しい人を見つけて,夜を一緒に過ごしてみても
そいつらじゃ,比べものにもならないの
もう今更手遅れで
ベイビイ,そうよわかってる,もう二度とあんな人には出会えない
また会えるわけがないって

[Verse 1: Camila Cabello]
ねえベイビイ
真夜中ひとりで歩いているの
懐かしい顔を探して
なんとか会おうとしてるけど
毎回毎回肩透かし
あんな人他にはいない
みんな自分のせいなんだ

[Pre-Chorus: Camila Cabello]
あの時言ってくれたよね?
一緒にやれば上手くいく,だから心配するなって
だけどこうして目の前で,涙が浮かんでいるのを見ると,その記憶もぼやけてくるの
だけどそれでも「もう一度」って,そんな風に言ってくれたら,ちゃんと覚悟はできてるの
いつだってその気だよ

[Chorus: Camila Cabello]

新しい人を見つけて,夜を一緒に過ごしてみても
そいつらじゃ,比べものにもならないの
もう今更手遅れで
ベイビイ,そうよわかってる,もう二度とあんな人には出会えない
また会えるわけがないって


[Verse 2: Camila Cabello]
優しくしてよ,お願いだから
手に負えないヤケドみたいに,ひどいとこまで来ちゃったし
今回のことが本当に堪えたの
少なくとも週に二回は,セラピーを受けてるの
ベッドにはその人の体のヘコミが残っているし
その人の形した思いがそこにあるように,頭の中からその人のことがずっと消えないの,それってまるで
ばったりとそこで相手に出会いたいって,いつも思っているみたい
La Cienegaのとこで出会ったあの人を思い出す

[Pre-Chorus: Camila Cabello]

あの時言ってくれたよね?(言ってくれたのよ)
一緒にやれば上手くいく,だから心配するなって
だけどこうして目の前で,涙が浮かんでいるのを見ると,その記憶もぼやけてくるの
だけどそれでも「もう一度」って,そんな風に言ってくれたら,ちゃんと覚悟はできてるの
いつだってその気だよ

[Chorus: Camila Cabello]

新しい人を見つけて,夜を一緒に過ごしてみても
そいつらじゃ,比べものにもならないの
もう今更手遅れで
ベイビイ,そうよわかってる,もう二度とあんな人には出会えない
また会えるわけがないって

[Bridge: Camila Cabello]
もう一度出会いたくって
もう一度会いたいの(なのにもう遅すぎる)


[Chorus: Camila Cabello]
新しい人を見つけて,夜を一緒に過ごしてみても(もう一度会いたくて)
そいつらじゃ,比べものにもならないの(もう一度会いたくて)
もう今更手遅れで
ベイビイ,そうよわかってる,もう二度とあんな人には出会えない
また会えるわけがないって

(余談)

個人的には,セラピーを受けるよりもマットレスを買い替える方が立ち直り効果は大きいように思われます。

2019年7月27日土曜日

Heaven アヴィーチー (Avicii)

Aviciiがクリスチャンかどうかはわかりませんし,キリスト教の教えでは,天国での幸せを手に入れられない人がいるそうですが,彼が世の中に与えてくれたものを考えれば,彼は今天国にいるような気がします。
I don't know if Avicii is a christian.  In the Christian faith, it's believed that some people are denied the pleasures of Heaven.  Considering what he's given to the world, however, I personally believe he's in Heaven now.
Heaven  (Avicii)

[Verse 1]
Step out into the dawn
You pray 'til, you pray 'til the lights come on
And then you feel like you've just been born
Yeah, you come to raise me up
When I'm beaten and broken up
And now I'm back in the arms I love

[Pre-Chorus]
And I think I just died
I think I just died
Yeah, I think I just died
I think I just died

[Chorus]
And went to Heaven
And went to Heaven, whoa

[Verse 2]
Beaten and bathed in blood
I'm hit by, I'm hit by your love and drug
And now you've c-come to raise me up

[Pre-Chorus]
And I think I just died
I think I just died
Yeah, I think I just died

[Chorus]
And went to Heaven
And went to Heaven
Whoa, and went to Heaven

[Post-Chorus]
Ooh, oh

[Bridge]
It's such a night, such a beautiful night
It's such a view, such a beautiful sight
I think I just, oh, I think I just died, oh

[Chorus]
And went to Heaven
And went to Heaven
Oh, yeah, yeah

[Outro]
We're gonna be birds and fly
We're gonna set the world alight
We're gonna lose ourselves tonight, whoa
We're gonna be birds and fly
We're gonna set the world alight
We're gonna lose ourselves tonight, oh
In Heaven (Heaven)

[Verse 1]
明け方に外に出て
朝日が差すまで祈るんだ
そうすれば生まれ変わった気持ちになれる
そうだよ元気にしてくれる
打ちのめされてボロボロだって
だから今は大好きな人のところに戻ってる

[Pre-Chorus]
だからこう思うんだ,もうとっくに死んでいて
生きてないんじゃないかって
そうだよとっくに死んじゃって
この世から出て行って

[Chorus]
天国に行ったんだって
天国に来てるって

[Verse 2]
殴られまくって血まみれで
優しさとクスリとの,ダブルパンチを食らってたけど
やって来て,こうして元気にしてくれた

[Pre-Chorus]
だからこう思うんだ,もうとっくに死んでいて
生きてないんじゃないかって
そうだよとっくに死んじゃって
この世から出て行って

[Chorus]
天国に行ったんだって
天国に来てるって

[Bridge]
こんなにもステキな夜に
ステキな景色を見ていると
思うんだ,もう死んでいるんじゃないか


[Chorus]

天国に行っちゃって
天国に来てるって
[Outro]
鳥になって飛び立とう
そして一緒に世の中を明るくしていくんだよ
なにもかも今夜はみんな忘れよう
鳥になって飛び立とう
そして一緒に世の中を明るくしていくんだよ
なにもかも今夜はみんな忘れよう
天国にいるんなら

(余談)

死んでしまうとほとんどの人が「仏」になり,彼岸へパスポートやビザなしで渡航できる仏教とは異なり,キリスト教の世界では,ビザの発給手続きも一筋縄ではいかないようで,中世に教会という代行業者が「免罪符」なる万能パスポートを発行して大儲けできたのもそういう背景事情があってのことだと思われます。

2019年7月26日金曜日

Why Her Not Me グレイス・カーター (Grace Carter)

タイトルを見た時は,よくある破局ソングで「あの人 (her)」は相手の新しい恋人を指しているのだと思いました。で,これが当たっていたかというと,当たっていたし外れていたということになるでしょうか。この曲はGrace Carterが父親について歌った曲で,この曲に登場する「あっち」は,父親の新しい「妻/恋人」や「娘」を表しているようです。
When I saw the title, I though it's another breakup song, "her" representing the second person's new lover.  Was I right?  Yes and No.  This song is about Grace Carter's father and the third person in the song represents his new wife/girlfriend and their daughter.
Why Her Not Me  (Grace Carter)

[Verse 1]
I feel your ghost, smell you all over my clothes
Oh, all your smoke's stuck in me longer than you did
I had my doubts, I had to check it all out
And now I see that you've run back when I thought you'd quit

[Pre-Chorus]
You took my air out of your lungs
So you could breathe with another one

[Chorus]
Oh tell me, why her, not me?
What did I do for you to wreck it all?
Oh Lord, it's not my fault
Why her, not me?
Why did you have to build the walls so high?
Oh no, I'm not done climbing

[Verse 2]
She heard about me, and all your history
I'm not tryna burn myself but I can't let it go
Piece by piece uncovering dishonesty
Never been truth in anything I've ever known

[Pre-Chorus]
Finding out I'm not the only one
Took the air right out my lungs

[Chorus]
Oh tell me, why her, not me?
What did I do for you to wreck it all?
Oh Lord, it's not my fault
Why her, not me?
Why did you have to build the walls so high?
Oh no, I'm not done climbing

[Post-Chorus]
Tell me, why her?
You gave her unconditional love
Tell me, why her?
But I'm still climbing
Tell me, why her?
You gave me conditional love
Tell me, why her?
I won't stop fighting

[Bridge]
No, no, no
I won't lay low, low, low
You gave my soul, soul, soul
I'm not giving in, no
No, no, no
I won't lay low, low, low
I've done no wrong, wrong, wrong
I'm not giving in, no

[Chorus]
Why her, not me?
What did I do for you to wreck it all?
Oh Lord, it's not my fault
Why her, not me?
Why did you have to build the walls so high?
Oh no, I'm not done climbing

[Post-Chorus]
Tell me, why her?
You gave her unconditional love
Tell me, why her?
But I'm still climbing
Tell me, why her?
You gave me conditional love
Tell me, why her?
I won't stop fighting

[Verse 1]
今だってそこにいる気がするし,アタシの持ってる服にまで,まだ匂いが残ってる
タバコの匂いが消えないで,アタシの体に染みついてるの,もうここにはいないのに
おかしいって気がついて,徹底的に調べ上げたの,そうしなきゃ気が済まなくて
そしたらやっとわかったの,諦めると思ってたのに,戻って行ってたんだって

[Pre-Chorus]
アタシには,息が出来なくなるような,そんな思いをさせといて
自分はホッと一息ついて,別の誰かと暮らしてた

[Chorus]
ねえ教えてよ,アタシじゃなくて,なんで「あっち」を選んだの?
なにもかも台無しにするようなことをアタシがしちゃったの?
ああだけど,そんなのアタシのせいじゃない
アタシじゃなくて,なんで「あっち」を選んだの?
なんでそんなにそびえるような壁作らなきゃダメだったわけ?
だけどそれでも諦めないよ

[Verse 2]
アタシのこととか成り行きだとか,あっちは聞いているんでしょ?
考え過ぎると疲れちゃうから,そうしないようしてたって,どうしても流せない
少しずつだんだんと,ウソつきだってことがわかって
聞いてきたことが全部なにもかも,ウソだったってわかったの

[Pre-Chorus]
自分だけが特別じゃない,他にも誰かいるって知って
息が出来なくなっちゃった


[Chorus]

ねえ教えてよ,アタシじゃなくて,なんで「あっち」を選んだの?
なにもかも台無しにするようなことをアタシがしちゃったの?
ああだけど,そんなのアタシのせいじゃない
アタシじゃなくて,なんで「あっち」を選んだの?
なんでそんなに聳えるような壁作らなきゃダメだったわけ?
だけどそれでも諦めないよ

[Post-Chorus]
教えてよ,なんで「あっち」を選んだの?
あっちには黙って優しくしてるのに
教えてよ,なんで「あっち」を選んだの?
こっちは今でもこうやって,その壁を乗り越えようとしているのに
教えてよ,なんで「あっち」を選んだの?
アタシに優しくする時は,なんで条件つけてたの?
教えてよ,なんで「あっち」を選んだの?だけど絶対諦めないよ

[Bridge]
イヤよ,イヤ

隠れるなんて
ヤワじゃないのは遺伝でしょ?
絶対に負けないよ
イヤよ,イヤ

隠れるなんて
悪いことしたわけじゃない
絶対に負けないよ


[Chorus]
ねえ教えてよ,アタシじゃなくて,なんで「あっち」を選んだの?
なにもかも台無しにするようなことをアタシがしちゃったの?
ああだけど,そんなのアタシのせいじゃない
アタシじゃなくて,なんで「あっち」を選んだの?
なんでそんなに聳えるような壁作らなきゃダメだったわけ?
だけどそれでも諦めないよ

[Post-Chorus]

教えてよ,なんで「あっち」を選んだの?
あっちには黙って優しくしてるのに
教えてよ,なんで「あっち」を選んだの?
こっちは今でもこうやって,その壁を乗り越えようとしているのに
教えてよ,なんで「あっち」を選んだの?
アタシに優しくする時は,なんで条件つけてたの?
教えてよ,なんで「あっち」を選んだの?
だけど絶対諦めないよ
(余談)

ところで,相手が親であれ恋人であれ,この主人公の直面している問題の根本は,その相手がこの世にただ一人であるという点にあるように思われます。

たとえば相手が唯一の存在ではなく,たとえば複製可能なAI上の人格であった場合には,主人公が直面している問題も瞬時にほぼ解決してしまいます。「あっち」が何万人,何十万人いようとも,そのそれぞれと一対一の関係が同時にいくらでも成立しえるからです。

だとすれば,将来的にシンギュラリティが実現すれば,こういった諸問題も自然消滅するはずですが,その場合それにしたがってポップソングの王道とも言うべきいわゆる破局ソングなるものも消滅してしまうので,それはそれで寂しいような気もします。

・・・まあシンギュラリティが実現する頃には,音楽のサプリメント化(「やせる音楽」「肌のハリの出る音楽」「腹筋の割れる音楽」など)もとっくに成立していると思われますが。

2019年7月25日木曜日

Sorry ジョエル・コリー (Joel Corry)

人間は失敗しますが,それ自体は大した問題ではありません。問題なのはそこから学ばないことです。したがって,相手を取り戻したいと思えば,その失敗をまずはとにかく「しみじみ反省する」べきですが,だからといってそれだけでは不十分です。その状況を変えるために自分が何をどうやってするのかを相手に示さなければなりません。
We do make mistakes.  That's not a problem.  The problem is that we do not learn from them.  So "taking time to contemplate" the mistake we made is definitely the first step to take the second person back.  It's not good enough, however.  We have to show them what we can do and how to change the whole situation.
Sorry  (Joel Corry)

I can't live without you
I know I did you wrong, I know I did you wrong
and it's my fault, I'm sorry,
I can see my whole world changing because of you
It's upside down, I'm lonely
Should've known better, should've known you're my best friend
Come back here, give me one more try

I can see my whole world changing
There's no need to live if I can't be with you
What I did was wrong, I'm sorry
I didn't know how much I really miss you.
(x2)

Last night I made a big mistake,
Now I'm sitting in my room like granted
Taking time to contemplate how I've been such a fool
I can't live without you
I know I did you wrong, I know I did you wrong
and it's my fault, I'm sorry,
I can see my whole world changing because of you
It's upside down, I'm lonely
Should've known better, should've known you're my best friend
Come back here, give me one more try

I can see my whole world changing
There's no need to live if I can't be with you
What I did was wrong, I'm sorry
I didn't know how much I really miss you.
(x2)

Lately, we just fuss and fight
We argue about everything
That draw me to leave at night
And tell you that it's the end

I can see my whole world changing
There's no need to live if I can't be with you
What I did was wrong, I'm sorry
I didn't know how much I really miss you.
(x2)

ひとりじゃ本当にダメなんだ
わかってる,傷つけて酷いことしちゃったし
みんなこっちのせいだって,謝るよ
わかってる,そのせいで今まで自分の信じてた世界が変わり始めてるって
もうとにかくメチャクチャで,寂しくて仕方ない
バカだった,一番大事な友達だって,そのことを忘れてた
戻って来てよ,やり直させて

わかってる,今まで自分の信じてた世界が変わり始めてるって
もう一緒にいられないなら,生きてたって意味ないよ
あれは本当に悪かった,謝るよ
あの時は,会えないとこんなに辛くなるなんて,全然思っていなかった
(x2)

昨夜はひどいバカをしたのに
まるで当たり前って顔で,こうやって今ひとり部屋にいて
どんなに自分がバカだったのか,しみじみそれを反省してる
ひとりじゃ本当にダメなんだ
わかってる,傷つけて酷いことしちゃったし
みんなこっちのせいだって,謝るよ
わかってる,そのせいで今まで自分の信じてた世界が変わり始めてるって
もうとにかくメチャクチャで,寂しくて仕方ない
バカだった,親友だって忘れてた
戻って来てよ,やり直させて
わかってる,今まで自分の信じてた世界が変わり始めてるって
もう一緒にいられないなら,生きてたって意味ないよ
あれは本当に悪かった,謝るよ
あの時は,会えないとこんなに辛くなるなんて,全然思っていなかった(x2)

ここんとこ会えばいつも揉めてたし
なにかというと言い合ったから
夜になると出かけて行って
もう終わりって言っちゃった

わかってる,今まで自分の信じてた世界が変わり始めてるって
もう一緒にいられないなら,生きてたって意味ないよ
あれは本当に悪かった,謝るよ
あの時は,会えないとこんなに辛くなるなんて,全然思っていなかった
(x2)

(余談)

子どもの頃「努力することに意味がある」と言われて育ってきたものの,社会に出てみると単なる「努力」にさほど意味はないことに気が付きました。いかに当人が「努力」しようとも,それを客観的に観察できない限り,それが真実であるかどうかは(神や超能力者であれば可能かもしれませんが)他者にはわからないからです。

したがって「努力」は(それが意図した結果であろうとそれ以外の結果であろうと)なんらかの「結果」を出してはじめて「努力」として成立するのであり,「結果」を伴わない「努力」にさほど価値はありません。

この曲の主人公の場合,どれほど反省しようとも,いかに相手に自分の辛さを語ろうとも,今後「何を」「どうやって」変えるのかがわかっていなければ,そして実際に変わるという「結果」を出せなければ,また同じことの繰り返しになるだけであり,そう言いながら今後も変わらないままでいたのでは,「反省した」と言って相手に期待を持たせた分だけ余計に怒りを買ってしまうと思われます。

2019年7月24日水曜日

Play God サム・フェンダー (Sam Fender)

理由はわかりませんが,この曲を聞くとHozierのTake Me To Churchを思い出します。暗くディストピア的な下のミュージック・ヴィデオとも相まって,聞くと不安で落ち着かなくなります。
I don't know why but this song reminds me of Hozier's Take Me To Church.  Accompanied with a dark dystopian music video below, the song makes me feel uneasy and restless.
Play God  (Sam Fender)

[Verse 1]
You were cracking all your fingers
With your eyes fixed to the floor
Sound it echoed down the street
By the monument you hear
Man screaming through a megaphone
"Get your hands off the Middle East"
Every word would herd the cynical
Every word would cut your teeth

[Hook]
And he will play God
And he will play God

[Verse 2]
It's all the same down in the capital
All the suits and clattered feet
Sewer rats will shower the underground
In a race to make ends meet

[Hook]
And he will play God
And he will play God

[Chorus]
Am I mistaken
Or are we breaking
Under weight from the long time
That he played God?
Am I mistaken
Or are we breaking
Under weight from the long time
That he played God?

[Hook]
And he will play God

[Verse 3]
No matter who you are or where you've been
He is watching from the screen
Keeps a keen eye on the in-between
From the people to the Queen

[Hook]
And he will play God
He will play God

[Chorus]
Am I mistaken
Or are we breaking
Under weight from the long time
That he played God?
Am I mistaken
Or are we breaking
Under weight from the long time
That he played God?

[Outro]
And he will play God
And he will play God
And he will play God
And he will play God
God

[Verse 1]
ポキポキ指を鳴らしてた
視線を床に落としたままで
その音が通りのとこまで響いてく
記念碑のすぐ傍で
メガフォン片手に持ちながら,こう男が叫んでる
「手を出すな,中東なんか放っておけ」って
そいつが何か言うたびに,皮肉屋が集まって
お前は経験積んでいく

[Hook]
そしてヤツは「神」になる
「神」でもないのにそのフリをする

[Verse 2]
ロンドンに行ったって,そこは全然変わらない
スーツ着たお偉いさんと,人混みの雑踏と
地下鉄にゃ「ドブねずみ」が溢れるぞ
そうやって競争しなきゃ,到底食ってけなくて

[Hook]
そしてヤツが「神」になる
「神」でもないのにそのフリをする

[Chorus]
俺だけが勘違いしてんのか?
それとも本当に負けそうなのか?
溜まりにたまった昔のツケで
ヤツが神のフリしてたから
勘違いしてるだけ?
それとも本当に負けそうなのか?
溜まりにたまった昔のツケで
ヤツが神のフリしてたから

[Hook]
そしてヤツが「神」になる

[Verse 3]
お前がどこのどいつでも
スクリーンの向うから,あいつはお前を見張ってる
一体どっちの人間かはっきりしない連中を,人間を熱心に眺めてる
庶民から女王まで

[Hook]
そしてヤツが「神」になる
「神」でもないのにそのフリをする

[Chorus]

俺だけが勘違いしてんのか?
それとも本当に負けそうなのか?
溜まりにたまった昔のツケで
ヤツが神のフリしてたから
勘違いしてるだけ?
それとも本当に負けそうなのか?
溜まりにたまった昔のツケで
ヤツが神のフリしてたから

[Outro]

そしてヤツは「神」になる
「神」でもないのにそのフリをする
そしてヤツが「神」になる
「神」でもないのにそのフリをする

(補足)

Sam FenderがイギリスのNew Castle近郊の出身であることを考えれば,歌詞に登場するthe capitalはおそらくロンドンのことでしょう。

(余談)

監視社会と聞くと恐ろしいもののように思われますが,見方を変えれば人間は人里離れた誰も知らない場所でたったひとり自給自足の生活をしているのでない限り,他者の目を全く意識せずに暮らすことはできず,その意味で多少なりとも「監視社会」にいると言えなくもありません。

実際に「見られて」いたとしても,周囲が我々の言動を許容してくれる限り,見られていることが問題になるとは思われません。そう考えると問題は「見られているかどうか」ではなく(見られていることを前提とした上で)「見ている側の期待」にどの程度沿うように求められているかにあるような気がします。

2019年7月23日火曜日

Hold Me While You Wait ルイス・キャパルティ (Lewis Capaldi)

この曲にグッと来て,どうしても正確な曲の内容を知りたくなったものの,コレを見るまでは,なぜかこの曲は死にゆく大切な相手のことを歌っていると思っていました。
This song got me deep and I was dying to know what it's exactly about.  Before I watched this, I somehow believed it's a song about our loved one who's going to pass away.
Hold Me While You Wait  (Lewis Capaldi)

[Verse 1]
I'm waitin' up, savin' all my precious time
Losin' light, I'm missin' my same old us
Before we learned our truth too late
Resigned to fate, fadin' away
So tell me, can you turn around?
I need someone to tear me down
Oh, tell me, can you turn around?
But either way

[Chorus]
Hold me while you wait
I wish that I was good enough (Hold me while you wait)
If only I could wake you up (Hold me while you wait)
My love, my love, my love, my love
Won't you stay a while? (Hold me while you wait)

[Verse 2]
Tell me more, tell me something I don't know
Could we come close to havin' it all?
If you're gonna waste my time
Let's waste it right

[Chorus]
And hold me while you wait
I wish that I was good enough (Hold me while you wait)
If only I could wake you up (Hold me while you wait)
My love, my love, my love, my love
Won't you stay a while? (Hold me while you wait)
I wish you cared a little more (Hold me while you wait)
I wish you'd told me this before (Hold me while you wait)
My love, my love, my love, my love
Won't you stay a while? (Hold me while you wait)

[Bridge]
This is you, this is me, this is all we need
Is it true? My faith is shaken, but I still believe
This is you, this is me, this is all we need
So won't you stay a while?

[Chorus]
And hold me while you wait
I wish that I was good enough (Hold me while you wait)
If only I could wake you up (Hold me while you wait)
My love, my love, my love, my love
Won't you stay a while? (Hold me while you wait)
I wish you cared a little more (Hold me while you wait)
I wish you'd told me this before (Hold me while you wait)
My love, my love, my love, my love
Won't you stay a while? (Hold me while you wait)

[Outro]
Stay a while (Hold me while you wait)
(My faith is shaken, but I still believe)
Stay a while (Hold me while you wait)
My love, my love, my love
Won't you stay a while?

[Verse 1]
時間がないのに頑張って,寝る間も惜しんで待っているけど
どんどん望みがなくなって,あの頃の2人に戻りたくなるよ
気付いた時には手遅れで
運命だって諦めて,連絡取らなくなる前に
なあいいだろ?言ってくれ,やり直しできるって
ボロクソ言ってくれる誰かが,いなきゃ俺は困るんだ
なあいいだろ?言ってくれ,やり直しできるって
だけど答えがどっちでも

[Chorus]
待ってる間抱きしめてくれ
情けないヤツでゴメンな(抱いててくれよ)
とにかくその目を覚ましてくれよ(待ってる間抱きしめてくれ)
なあ頼むよ,お願いだから
もう少しだけいてくれよ(待ってる間抱きしめてくれ)

[Verse 2]
もっと話を聞かせてくれよ,知らないことを教えてくれよ
もう少しでなにもかも,思い通りになったのか?
俺の邪魔をするんなら
今ここでしてくれよ

[Chorus]
待ってる間抱きしめてくれ
情けないヤツでゴメンな(抱いててくれよ)
とにかくその目を覚ましてくれよ(待ってる間抱きしめてくれ)
なあ頼むよ,お願いだから
もう少しだけいてくれよ(待ってる間抱きしめてくれ)
もう少し本気になって欲しかった(待ってる間抱きしめてくれ)
こうなるっていうことを,もっと早く聞きたかったよ(抱いててくれよ)
もう少し本気になって欲しかった(待ってる間抱きしめてくれ)
なあ頼むよ,お願いだから
もう少しだけいてくれよ(待ってる間抱きしめてくれ)

[Bridge]
これが本当のお前だし,これが本当の俺だけど,それで別にいいんだよ
これって本当のことなのか?今まで信じていたものが信じられなくなったって,まだこれだけは信じてる
これが本当のお前だし,これが本当の俺だけど,それで別にいいんだよ
だからもう少しだけ,俺のそばにいてくれよ

[Chorus]
待ってる間抱きしめてくれ
情けないヤツでゴメンな(抱いててくれよ)
とにかくその目を覚ましてくれよ(待ってる間抱きしめてくれ)
なあ頼むよ,お願いだから
もう少しだけいてくれよ(待ってる間抱きしめてくれ)
もう少し本気になって欲しかった(待ってる間抱きしめてくれ)
こうなるっていうことを,もっと早く聞きたかったよ(抱いててくれよ)
もう少し本気になって欲しかった(待ってる間抱きしめてくれ)
なあ頼むよ,お願いだから
もう少しだけいてくれよ(待ってる間抱きしめてくれ)

[Outro]
もう少しだけいてくれよ(待ってる間抱きしめてくれ)
(今まで信じていたものが信じられなくなったって,まだこれだけは信じてる)
もう少しだけいてくれよ(待ってる間抱きしめてくれ)
なあ頼むよ,お願いだから
もう少しだけいてくれよ(待ってる間抱きしめてくれ)

(余談)

Facebookに貼られた件のヴィデオを見ると,この曲は6か月付き合った相手から「アンタなんて今まで出会った中で最悪のヤツ。顔も見たくないくらい嫌い」とまで言われて三行半を突きつけられた際,Lewis Capaldiが相手に対して「いやいやそれはわかったから,取りあえず1回だけ抱き合おうぜ。そしたら気も変わるかもしれないし」と切り出したことを元に書いた曲のようです。
仮にヴィデオで語られている話が真実だとすると,当初私が想像していたのとは対極にある背景事情であるようですが,それだけにそんな下世話な出来事をこれほど切ない曲に昇華できる彼の才能に圧倒されてしまいます。
それにしても,清々しいまでのスコットランド訛りで淡々と捨てられた時の事情を語るLewis Capaldiの姿に,己の破局さえネタにする芸人の姿を見るのは私だけはないと思われます。

2019年7月22日月曜日

Mother's Daughter マイリー・サイラス (Miley Cyrus)

翻訳とりわけ歌詞の翻訳をする上で苦労することのひとつが,アーティストがよくスラングを使うという点で,スラングのなかには「bad」や「beast」のように本来の意味とは反対の意味で使われるものもあります。
One of the most difficult things in translation, especially that of song lyrics is that artists often use slang.  Some of them have an opposite meaning of the original ones, like 'bad' or 'beast'.
Mother's Daughter  (Miley Cyrus)

[Verse 1]
Hallelujah, I'm a freak, I'm a freak, hallelujah
Every day of the week, I'ma do ya like I want ya
I'm a Nile crocodile, a piranha

[Pre-Chorus]
Oh my God, she got the power
Oh, look at her, she got the power
So, so, so

[Chorus]
Don't fuck with my freedom
I came up to get me some
I'm nasty, I'm evil
Must be something in the water or that I'm my mother's daughter
Don't fuck with my freedom
I came up to get me some
I'm nasty, I'm evil
Must be something in the water or that I'm my mother's daughter

[Post-Chorus]
So, back up, back up, back up, back up, boy, ooh
Back up, back up, back up, back up, boy, ooh

[Verse 2]
Hallelujah, I'm a witch, I'm a witch, hallelujah
Swish swish, I'm a three-point shooter, I blow through ya
Like a hot wind out in the bayou, ya

[Pre-Chorus]
Oh my God, she got the power
Well, look at her, she got the power

[Chorus]
Don't fuck with my freedom
I came up to get me some
I'm nasty, I'm evil
Must be something in the water or that I'm my mother's daughter
Don't fuck with my freedom
I came up to get me some
I'm nasty, I'm evil
Must be something in the water or that I'm my mother's daughter

[Post-Chorus]
So, back up, back up, back up, back up, boy, ooh
Back up, back up, back up, back up, boy, ooh
Back up, back up, back up, back up, boy, ooh
Back up, back up, back up, back up, boy, ooh

[Bridge]
My mama always told me that I'd make it
That I'd make it, so I made it
I put my back into and my heart in it
So I did it, yeah, I did it
My mama always told me that I'd make it
That I'd make it, so I made it
I put my back into and my heart in it
So I did it, yeah, I did it

[Chorus]
Don't fuck with my freedom
I came up to get me some
I'm nasty, I'm evil
Must be something in the water or that I'm my mother's daughter

[Outro]
Don't fuck with my freedom
Oh my God, oh my God
Don't fuck with my freedom
Oh my God, oh my God
Don't fuck with my freedom
Oh my God, oh my God
Don't fuck with my freedom
Oh my God, oh my God
Swish swish, motherfucker (Ow)

[Verse 1]
ああそうハレルヤ!有難う,そうだよちょっとおかしいの
一週間どんな時でも,手加減なんかしないから,アタシと寝るなら覚悟して
獰猛なナイル川のワニだとか,ピラニアみたいなヤツなのよ

[Pre-Chorus]
ビックリでしょ?パワーがあるの
ほら見てよ, パワーがあるの

[Chorus]
好きにさせてよ,邪魔しないでよ
頑張って,やっとここまで辿りついたの
一筋縄じゃいかないし,ちょっとヤバいヤツなのよ
きっと何かがあるはずよ,じゃなきゃママのお蔭かも *
好きにさせてよ,邪魔しないでよ
頑張って,やっとここまで辿りついたの
一筋縄じゃいかないし,ちょっとヤバいヤツなのよ
きっと何かがあるはずよ,じゃなきゃママのお蔭かも

[Post-Chorus]
だからとっととそこどいて
さっさとそこから引っ込んで


[Verse 2]
ああそうハレルヤ!有難う,アタシはヒドい女よね
スリー・ポイント決めるみたいに,バスケでサクっとシュートして,アンタらなんかかわしちゃう
熱風が爽やかに,川の入り江抜けてくように


[Pre-Chorus]

ビックリでしょ?パワーがあるの
ほら見てよ, パワーがあるの

[Chorus]

好きにさせてよ,邪魔しないでよ
頑張って,やっとここまで辿りついたの
一筋縄じゃいかないし,ちょっとヤバいヤツなのよ
きっと何かがあるはずよ,じゃなきゃママのお蔭かも *
好きにさせてよ,邪魔しないでよ
頑張って,やっとここまで辿りついたの
一筋縄じゃいかないし,ちょっとヤバいヤツなのよ
きっと何かがあるはずよ,じゃなきゃママのお蔭かも

[Post-Chorus]

だからとっととそこどいて
さっさとそこから引っ込んで

[Bridge]
ママがいつも言ってくれたの,アンタはきっと大物になる
きっと成功するはずよって,だから夢を叶えたの
他のことは放っといて,脇目も振らず頑張った **
だから出来たの,ここまで来れた
ママがいつも言ってくれたの,アンタはきっと大物になる
きっと成功するはずよって,だから夢を叶えたの
他のことは放っといて,脇目も振らず頑張った
だから出来たの,ここまで来れた


[Chorus]

好きにさせてよ,邪魔しないでよ
頑張って,やっとここまで辿りついたの
一筋縄じゃいかないし,ちょっとヤバいヤツなのよ
きっと何かがあるはずよ,じゃなきゃママのお蔭かも

[Outro]
好きにさせてよ,邪魔しないでよ
ビックリでしょ?どうすんの?
好きにさせてよ,邪魔しないでよ
ビックリでしょ?どうすんの?
バスケでシュートを決めるみたいに,アンタなんかかわしてやるよ


(補足)
*  It must be something in the water ・・・ 絶対に何かある
** put one's back into ・・・ 物事に本腰を入れる,懸命に努力する

(余談)

うっかり間違えると言葉の意味,ひいては歌詞の内容が正反対になってしまうわけですから,その単語が本来の意味で使われているのか,あるいはスラングとして使われているのかを見極めるのが,翻訳とりわけ歌詞の翻訳をする上で最も難しいと言えるのかもしれません。

なにしろ「badass」を直訳すれば「悪いケツ」ですが,実際の意味は「めちゃくちゃカッコイイヤツ」ですから。

2019年7月21日日曜日

Ritual ティエスト・ジョナス・ブルー・アンド・リタ・オラ (Tiësto, Jonas Blue & Rita Ora)

やらずにはいられない「儀式」といったものがありますか? それほどわかりやすくはないかもしれませんが,おそらく大半の人にはそういったものがあると思います。ただ「儀式」が多すぎたり,頻度が高すぎたり,やらずにいられないほど強制力があるなら,医師のような専門家の助けが必要かもしれません。
Do you have a "ritual"?  It may not be so obvious but most of us probably do.  If it's too many, too frequent or too compulsive, you may need a help from specialists like a doctor. 
Ritual  (Tiësto, Jonas Blue & Rita Ora)

[Verse 1]
Too high, too deep
It's you, it's me
Too wild, too free, oh, yeah
One thing to me
Three words, I speak
When you're with me, babe

[Pre-Chrous]
Oh, come on, come on
However I act, you know how much I care
Come on, come on
You know what I want, now meet me if you dare
Love on the run, love on the run, run
Do anything to be there, be there

[Chorus]
And I'm always singing it like a prayer
Oh, when you touch me there
Oh, you'll always be my ritual
Always, love you all through the night and
Be there when the sun is rising
Oh, you'll always be my ritual

[Post-Chorus]
Oh, you'll always be my ritual
Oh, you'll always be my ritual


[Verse 2]
You worship me
Beneath the sheets
All love unique, and even when
You leave my bed, you're in my head
You're all I need

[Pre-Chrous]
Oh, come on, come on
However I act, you know how much I care
Come on, come on
You know what I want, now meet me if you dare
Love on the run, love on the run, run
Do anything to be there, be there

[Chorus]
And I'm always singing it like a prayer
Oh, when you touch me there
Oh, you'll always be my ritual
Always, love you all through the night and
Be there when the sun is rising
Oh, you'll always be my ritual

[Post-Chorus]
Oh, you'll always be my ritual
Oh, you'll always be my ritual

[Bridge]
So come on, come on, come on, come on, come on, babe
So come on, come on, come on, come on, come on, babe
Oh, love on the run, love on the run, love on the run, babe
Oh, anywhere, be there, with you

[Chorus]
And I'm always singing it like a prayer
Oh, when you touch me there
Oh, you'll always be my ritual
Always, love you all through the night and
Be there when the sun is rising
Oh, you'll always be my ritual
Always singing it like a prayer
Oh, when you touch me there
Oh, you'll always be my ritual
Always, love you all through the night and
Be there when the sun is rising
Oh, you'll always be my ritual

[Outro]
You'll always be my ritual

[Verse 1]
とにかくめちゃめちゃ飛ばしてて,とにかくめちゃめちゃイケてんの
二人ともお互いに
一筋縄じゃいかないくらい,なんでもアリで自由なの
けどこれだけはわかってる
あのコトバを言ってあげるよ
ベイビイ一緒にいる時は

[Pre-Chrous]
いいでしょ?
どんなことしても,大好きだってわかってるよね?
さあほらいいから
こっちの望みはわかってるでしょ?覚悟できたら待っててよ
今はまだ恋の行方は決まらないけど
ゴールを目指して何でもするよ

[Chorus]
祈りの言葉を唱えるように,いつだってあの歌を歌ってる
そこに触れられてるときは
「儀式」と同じでナシにできない,どうしても必要なそういう人になるはずだから
一晩中ずっと優しくしてあげるから
夜明けはそばについていて
「儀式」と同じでナシにできない,どうしても必要なそういう人になるはずだから

[Post-Chorus]
「儀式」と同じでナシにできない,どうしても必要なそういう人になるはずだから

[Verse 2]
大事な何かを拝むみたいに,大切にしてくれる
ベッドで一緒にいる時は
恋のカタチは人それぞれで,その人ごとに違ってるから
たとえ一緒にいられなくても,いつだって相手のことを考えてるの
その人だけがいればいい,他のことはどうでもいいの

[Pre-Chrous]
いいでしょ?
どんなことしても,大好きだってわかってるよね?
さあほらいいから
こっちの望みはわかってるでしょ?覚悟できたら待っててよ
今はまだ恋の行方は決まらないけど
ゴールを目指して何でもするよ

[Chorus]

祈りの言葉を唱えるように,いつだってあの歌を歌ってる
そこに触れられてるときは
「儀式」と同じでナシにできない,どうしても必要なそういう人になるはずだから
一晩中ずっと優しくしてあげるから
夜明けはそばについていて
「儀式」と同じでナシにできない,どうしても必要なそういう人になるはずだから

[Post-Chorus]
「儀式」と同じでナシにできない,どうしても必要なそういう人になるはずだから


[Bridge]
ねえいいでしょ?
ねえ来てよ
恋の行方は決まらないけど
どこへだってついてくよ

[Chorus]

祈りの言葉を唱えるように,いつだってあの歌を歌ってる
そこに触れられてるときは
「儀式」と同じでナシにできない,どうしても必要なそういう人になるはずだから
一晩中ずっと優しくしてあげるから
夜明けはそばについていて
「儀式」と同じでナシにできない,どうしても必要なそういう人になるはずだから
祈りの言葉を唱えるように,いつだってあの歌を歌ってる
そこに触れられてるときは
「儀式」と同じでナシにできない,どうしても必要なそういう人になるはずだから
一晩中ずっと優しくしてあげるから
夜明けはそばについていて
「儀式」と同じでナシにできない,どうしても必要なんそういう人になるはずだから


[Outro]
「儀式」と同じでナシにできない,どうしても必要なそういう人になるはずだから
(余談)

実は「ritual」と聞き最初に頭に浮かんだのがイチローの袖をたくし上げるあの一連の動作だったので,そこになにか生理学的な意味があるはずだと思い,検索したところ・・・「BDSM」関連の記事ばかりがヒットしてしまいました。



・・・ひょっとして自分では気づいていない「何か」があるんでしょうか?

2019年7月20日土曜日

Empire Builder ローラ・ギブソン (Laura Gibson)

10代の頃はやる前から「上手くいくわけないよ」と考えていました。時間をかけて努力した結果失敗するという最悪のケースに「備えて」おいた方が良くまたその方がずっと容易な気がしたからです。
When I was a teenager, I used to tell myself "it never gonna work" before I tried. It seemed a good idea and much easier for me to "prepare" myself for the worst case scenario which meant a miserable failure after spending so much effort and time on the project.  
Empire Builder  (Laura Gibson)

[Verse 1]
This is not an escape
But I don't know how to hold somebody
Without losing my grip
You'll say I was bound to leave
Since I first stepped across your borders
Since I crawled into your skin

[Pre-Chorus]
Thought I heard you whisper in the dark
That you knew where the light would be
Thought I saw your shape against the black
Thought I felt you moving beside me

[Chorus]
We are not alone
And we are more alone
Than we've ever been
So hurry up and lose me
Hurry up and find me, again

[Verse 2]
So I'll pass the lumber mills
I'll pass the coal mines and the parks
And the dried-up oil fields
I'll pass a thousand lonely pines
That bend their backs against the sun
But I'll mistake the station birds
For the sound of my phone ringing

[Pre-Chorus]
Thought I heard you whisper in the dark
That you knew where the light would be
Don't wait for me to walk a straight line
You can only hold your breath so long

[Chorus]
We are not alone
And we are more alone
Than we've ever been
So hurry up and lose me
Hurry up and find me, again

[Bridge]
But I am no less bound to you
Than when I crossed into your silence
When I held your solitude
But you never liked it
When I'd play dead
And you wondered why my love songs
Are always the grieving kind
Why I wander off to search
For my reflection in the crowd
Oh, forget I said love
And also, don't forget I said love

[Chorus]
We are not alone
And we are more alone
Than we've ever been
So hurry up and lose me
Hurry up and find me again

[Verse 1]
別に逃げてるわけじゃないけど
どうしてもわからない,誰かを繋ぎ留めるのに
手を放してしまえるなんて
言うんでしょ?わかってたって,きっといつかはいなくなるって
境界線を乗り越えて,相手が心に踏み込んで
自分の奥のところまで,入って来ちゃった時からずっと

[Pre-Chorus]
暗闇で聞こえて来たと思ってた
明かりの在処はわかってるって,そんな風に囁く声が
暗闇の中だけど,ちゃんと見えたと思ってた,相手の姿がそこにあるのが
自分のそばに近づいてくる,相手の気配がしていたの

[Chorus]
ひとりぼっちじゃないくせに
前よりずっと寂しくなった
お互いが出会う前より
だからさっさと別れるの
後でまた出会い直せばいいんだし

[Verse 2]
だから製材工場も
炭鉱も公園も
枯れた油田のそばだって,そのまま通り過ぎてける
松の木が延々と
太陽に背を向けて曲がって立っているのを見ても,通り過ぎていけるけど
でもそこから鳥たちの鳴き声が聞こえてきたら
自分の電話が鳴っているって,そんな風に思うはず

[Pre-Chorus]
暗闇で聞こえて来たと思ってた
明かりの在処はわかってるって,そんな風に囁く声が
まともに歩けるようになるまで,そこで待っててくれなくていい
その間じっと息だけ潜めてて

[Chorus]
ひとりぼっちじゃないくせに
前よりずっと寂しくなった
お互いが出会う前より
だからさっさと別れるの
後でまた出会い直せばいいんだし

[Bridge]
今だってあの頃と,気持ちは変わってなくて,一緒にいたいと思ってる
何にも言ってくれない人と心が通じ合ってたし
相手の孤独も受け止めた
でもイヤだったんだよね?
「死んだふり」されちゃうと
だから気になり出したんだ,一体どうしてなんだろうって
だって相手の書く曲は,ラヴ・ソングのはずなのに,みんな悲しい曲ばっかりで
ふらふらどっかへ行っちゃって,人ごみの中で自分を探してるって
好きってセリフは忘れていいよ
だけどそう言ったこと,それだけは覚えていてよ


[Chorus]
ひとりぼっちじゃないくせに
前よりずっと寂しくなった
お互いが出会う前より
だからさっさと別れるの
後でまた出会い直せばいいんだし

(余談)

当然のことながら何もせずに何かが成し遂げられる確率はほぼ0なので「戦績」は清々しいまでの「全敗」でしたが,にもかかわらず「やっぱりな」と当時の自分の「洞察力」に酔っていたのですから,今から思えば「天下無双のバカ」だったと言わざるを得ません。

2019年7月19日金曜日

Renaissance カルチャー・ショック (Culture Shock)

認めましょう。人間は誰しも思い込みで生きています。違いますか?家族は自分を大事にしてくれている?本当でしょうか?無論そう聞かれれば,そうだと答えるでしょうし,実際にそうなのかもしれませんが,そのことを厳密にどうやって証明すればいいのでしょうか?
Let's face it.  We're all living in an illusion.  You don't agree, do you?  Well, you may think your family loves you.  Do they?  Being asked if they love you, they may say yes and they may do.  How can you technically "prove" it? 

Renaissance  (Culture Shock)

Taking me deeper
Getting me higher
Making me stronger

Stronger when I'm with you

All that you inspire
My burning fire for you
Taking me deeper

Deeper

Taking me deeper
Taking me deeper
Getting me higher
Making me stronger
Stronger when I'm with you

All that you inspire
My burning fire for you
Is it forever
My burning fire for you

I was still dreaming
All of these feelings
I can hear you breathing
Let me breathe with you

深いとこまでたどり着けるし
すごく気分が良くなって
今より強くなれちゃうの
二人一緒にいるだけで

ただ一緒にいるだけで,なんだかやる気が湧いてきて
好きって気持ちが強まって
今よりも深いとこまで
ずっと先までたどり着けるの


深いとこまでたどり着けるし
すごく気分が良くなって
今より強くなれちゃうの
二人一緒にいるだけで
ただ一緒にいるだけで,前向きな気分になって
たまらなく好きになるけど
いつまでもこのままで
すごく好きでいられるの?

あの頃もまだ夢見てた
ああいう気持ちになれるのを
こうやって耳を澄ますと,呼吸の音が聞こえてくるの
同じペースで息をして,二人で一緒に生きたいの

(余談)

「こうやって耳を澄ますと,呼吸の音が聞こえてくるの,同じペースで息をして,二人で一緒に生きたいの(I can hear you breathing,Let me breathe with you)」という主人公ですが,相手が睡眠時無呼吸症候群(sleep apnea syndrome)であった場合,なかなかそれは難しいような気がします。

2019年7月18日木曜日

Friend Like Me ウィル・スミス (Will Smith)

アイデアが尽きたんでしょうか?子どもの頃の新作映画には,シリーズものやリメイクものがほとんどなかった気がするからです。確かに私自身つまらない新作を見るくらいなら良く出来たシリーズものを見たい方ですが,それでも何かが欠けているような気がしてなりません。
Do they run out of ideas?  When I was a kid, finding a sequel or a remake in upcoming films was not as common as today.  I admit I myself prefer to watching a well-made remake film than an original but boring one.  Still I can't help feeling something's missing. 
Friend Like Me  (Will Smith)

[Intro: GENIE]
Here I go!
Unh, ooh, woo!
Back up! Uh-oh! Watch out! Unh!
You done wound me up!
'Boutta show you what I'm workin' with, unh!

[Verse 1: GENIE]
Well, Ali Baba, he had them forty thieves
Scheherazade had a thousand tales
But, master, you're in luck because up your sleeves
You got a brand of magic never fails
You got some power in your corner now
Heavy ammunition in your camp
You got some punch, pizazz, yahoo, and how?
All you gotta do is rub that lamp
And then I'll say

[Verse 2: GENIE]
Mister– Man, what's your name? Whatever–
What will your pleasure be?
Let me take your order, I'll jot it down
You ain't never had a friend like me
Life is your restaurant
And I'm your maitre d'
Come, whisper to me whatever it is you want
You ain't never had a friend like me


[Verse 3: GENIE]
We pride ourselves on service
You the boss, the king, the shah!
Say what you wish, it's yours! True dish
How about a little more baklava?
Have some of column A
Try all of column B
I'm in the mood to help you, dude
You ain't never had a friend like me

[Refrain: GENIE, spoken]
Oh! Unh!
It's the big part, watch out!
It's the big part, oh!

[Bridge: GENIE]
Can your friends do this?
Can your friends do that?
Can your friends pull this
Outta they little hat?
Can your friends go–
I'm the genie of the lamp
I can sing, rap, dance, if you give me a chance, oh!

[Verse 4: GENIE]
Don't sit there buggy-eyed
I'm here to answer all your midday prayers
You got me bona fide, certified
You got a genie for your charge d'affaires
I got a powerful urge to help you out
So what's your wish? I really wanna know
You got a list that's three miles long, no doubt
Well, all you gotta do is rub like so

[GENIE]
Mister–

[ALADDIN]
Aladdin

[GENIE]
Yes!
One wish or two or three
Well, I'm on the job, you big nabob
You ain't never had a friend, never had a friend, you ain't
Never had a friend, never had a friend
You ain't never (Never!)
Had a (Had a)
Friend (Friend)
Like (Like)
Me!
You ain't never had a friend like me!

 [Intro: GENIE]
ほらお待たせ!
下がって!気を付けて!
もうイライラしちゃったよ!
俺が今やってることを,これからアンタに見せてやる

[Verse 1: GENIE]
まあ盗賊のアリババにゃ,手下が40人もいて
シェヘラザードは面白い話を1000個も知ってるけど
旦那アンタはツイてるぜ,だって周りの誰も知らない
すごい魔法が使えるし,その効き目も100%
ちょっとした「力」ってのを身に着けたんだ
鬼に金棒ってところだよ
もう怖いもんナシだ,じゃあどうすればいいかって?
とにかくランプを擦んなよ
そうすればこう言ってやる

[Verse 2: GENIE]
ご主人様,お前さん,一体なんて名前だよ?まあ何でもいいけどな
どうなって欲しいんだ?
とにかく注文取らせてくれよ,ちゃんと紙に書いていくから
俺みたいな友達なんて,もう二度と見つからないぜ
人生はレストランみたいなもんで
案内係がこの俺だ
食べたいものがあるんなら,俺に小声でささやけよ
俺みたいな友達なんて,もう絶対見つからないぜ

[Verse 3: GENIE]
サービスもイヤイヤやってるわけじゃない,誇りをもってやってんだ
命令すんのはお前だよ,キングでペルシャの王様なんだ
望みがあるなら言ってみろ,そしたらすぐに叶えてやるよ!どんなスゴイ夢でもだ
バクラバ(ナッツのお菓子)のお代わりどうだ?
どれかひとつじゃなくていい
ちょっとずつつまんでみろよ
なんとなく世話を焼いてやりたいんだよ
俺みたいな友達なんて,もう二度と見つからないぜ

[Refrain: GENIE, spoken]
おおこりゃ
責任重大だ,気を付けろ!

[Bridge: GENIE]
どうだお前の友達は,こんなことできんのか?
あれはどうだ?できないんだろ?
こっちはどうだ?
帽子から引っ張り出したりできんのか?
それからお前の友達は・・・
俺はランプの精なんだ
歌って踊れてラップもできる,お声が掛かりゃ見せてやる

[Verse 4: GENIE]
そうやってただビックリしてんじゃねえよ
祈りに応えてやろうってのに
そこらの怪しい業者じゃないぞ,資格だってもってるし,しかもタダでボランティア
面倒な細かいことはランプの精に任せてろ
どうしても助けてやらなきゃ気が済まねえ
それで望みは何なんだ?どうしても知りたいんだよ
あるだろ?望みのリストってのが,べらぼうに長くって,3マイルくらいあるはずだ
とにかくお前はこうやって,擦ってりゃいいんだよ,そうれば

[GENIE]
なあご主人様・・・

[ALADDIN]
アラジンだよ

[GENIE]
了解だ!
望みを言えよ,3つまで
さあどうぞ,いつでもいいぜ,大旦那
俺みたいな友達なんて,もう二度と見つからないぜ,絶対だ
こんなヤツ
二度とお目にかかれない(絶対だ!)
今までに一回も
お目にかかっていないだろ?
友達で
俺みたいなヤツなんて
俺みたいな友達なんて,もう二度と見つからないぜ
(余談)

こういうランプの精・・・ひとり欲しいですね。

2019年7月17日水曜日

Let You シェリル (Cheryl)

「寛容である」ことと「操られている/支配されている」ことの間に明確な線を引くことはそれほど容易ではありません。両者が重なっている場合もあるからです。ただ「ノー」という勇気があれば,おそらくそれは「寛容である」だけで「支配されてる」わけではないのかもしれません。
I don't think it's easy to draw a line between being tolerant and being manipulated or controlled. They are overlapped sometimes.  If you have a gut to say "No" to the situation, maybe you're just tolerant not controlled.        
Let You  (Cheryl)

[Verse 1]
You don't understand the chance that I took on you
I gave you loyalty, you were all you need
Now you're selective with your affection, what did I do?
So if "love you" was a come through
See, for a moment I forgot I had a voice
So I'm telling what you're 'bout to lose
'Cause you don't understand the chance that I took on you
Baby, you should know that it might

[Chorus]
I think we only got like this 'cause I let you
Only got like this 'cause I let you, let you
But you only got with this 'cause I let you
Only got with this 'cause I let you, let you
Let you put your hands on my body, every time
I gave you what you wanted
But when am I gonna get mine?
'Cause we only got like this 'cause I let you
Only got like this 'cause I let you, let you

[Verse 2]
See I'm not afraid to say "It's all my fault"
I was passive, you took advantage, yeah
See, you draw your line but I never drew my own
Baby, you should know that it might

[Chorus]
I think we only got like this 'cause I let you
Only got like this 'cause I let you, let you
But you only got with this 'cause I let you
Only got with this 'cause I let you, let you
Let you put your hands on my body, every time
I gave you what you wanted
But when am I gonna get mine?
'Cause we only got like this 'cause I let you
Only got like this 'cause I let you, let you

[Bridge]
Every time that I held back
Made a road for my own back, I
Let you lead me down the wrong track
Yeah, now I've gotta own that, I
Every time that I held back
Made a road for my own back, I
Let you lead me down the wrong track
Yeah, now I've gotta own that
'Cause we only got like this
Only got like this
'Cause we only got like this
Only got like this
'Cause I let you

[Chorus]
Let you put your hands on my body, every time
I gave you what you wanted
But when am I gonna get mine?
'Cause we only got like this 'cause I let you
Only got like this 'cause I let you, let you


 [Verse 1]
わかってないでしょ?付き合ったのは,賭けみたいなものだったけど
必死になって頼むから,こっちも応えてあげたのに
もうアタシのことなんて,大して気にもかけてない,一体アタシが何したの?
だからもし「好き」って言われたかったなら
悪いけど,口を利いてもいいってことを,ちょっと忘れちゃってたの
だからこれから教えてあげる,放っとくとこれから何がなくなるかって
わかってないでしょ?付き合ったのは,賭けみたいなものだったって
ねえベイビイ覚えておいて


[Chorus]
こんなことになったのは,甘やかしちゃったせいだよね?
アンタの勝手にさせたから,こんなことになっちゃったけど
そんなことできるのも,アタシが大目に見てるから
ベタベタ体に触ったり,馴れ馴れしくできるのも,いつも許してあげてるからで
望みはみんなかなえてあげた
なのにアタシの望みはどうよ?
こんなことになったのは,甘やかしちゃったせいだよね?
アンタの勝手にさせたから,こんなことになっちゃった

[Verse 2]
結局自分のせいだよね
大人しく言われた通りにしてたから,それでアンタが図に乗った
相手にルールを決めさせといて,自分じゃ何にもしなかったから
ねえベイビイ覚えておいて

[Chorus]
こんなことになったのは,甘やかしちゃったせいだよね?
アンタの勝手にさせたから,こんなことになっちゃったけど
そんなことできるのも,アタシが大目に見てるから
ベタベタ体に触ったり,馴れ馴れしくできるのも,いつも許してあげてるからで
望みはみんなかなえてあげた
なのにアタシの望みはどうよ?
こんなことになったのは,甘やかしちゃったせいだよね?
アンタの勝手にさせたから,こんなことになっちゃった

[Bridge]
せっかく気持ちに逆らって
引き返そうと思っても,そのたびに
結局アンタに負けちゃって,違う方へ行っちゃうの
情けない,もう流されちゃダメなのよ
せっかく気持ちに逆らって
引き返そうと思っても,そのたびに
結局アンタに負けちゃって,違う方へ行っちゃうの
情けない,もう流されちゃダメなのよ だってこうなったのは
こんなことになっちゃったのは
だってそもそもこうなったのは
甘やかしちゃったせいだから


[Chorus]


ベタベタ体に触ったり,馴れ馴れしくできるのも,いつも許してあげてるからで
望みはみんなかなえてあげた
なのにアタシの望みはどうよ?
こんなことになったのは,甘やかしちゃったせいだよね?
アンタの勝手にさせたから,こんなことになっちゃった

(余談)

相手を責める破局ソングにはこれまでいくつも出会って来ましたが,そうなった原因が自分にもある,あるいは元々は自業自得であると主人公が自ら認める曲にはあまりお目にかかったことがなく,この曲はそういった意味でも稀有な曲かもしれません。

2019年7月16日火曜日

3 Nights ドミニク・ファイク (Dominic Fike)

好きになると,脳からはドーパミン,オキシトシン,アドレナリンなどの多幸感を与える化学物質が放出されますが,同時にストレス・ホルモンと呼ばれるコルチゾルも放出されてしまいます。
They say when you fall in love, your brain releases some euphoric chemicals such as dopamine, oxytocin and adrenaline.  It also releases the stress hormone, cortisol as well.
3 Nights  (Dominic Fike)

[Chorus]
Three nights at the motel under streetlights in the City of Palms
Call me what you want, when you want, if you want
And you can call me names if you call me up
Three nights at the motel under streetlights in the City of Palms
Call me what you want, when you want, if you want
And you can call me names if you call me up

[Verse 1]
Feel like the least of all your problems
You can reach me if you wanna, stay up tonight, stay up at night
I'm green lights in your body language
Seems like you could use a little company from me
But if you got everything, that figured out like you say
Don't waste a minute, don't wait a minute
It's only a matter of time for you-ooh-ooh-ooh to-ooh-ooh-ooh
Tell me now, 'cause I've been up for I've been up for-

[Chorus]
Three nights at the motel under streetlights in the City of Palms
Call me what you want, when you want, if you want (want)
And you can call me names if you call me up (call me up)
Three nights at the motel under streetlights in the City of Palms
Call me what you want, when you want, if you want
And you can call me names if you call me up (Ooh)

[Verse 2]
I can't fix each and all your problems
I'm no good with names and faces
And she sent me naked pictures from her neck down to the waist
I get my feelings involved, she stopped returnin' my calls
Her flaws turned into walls and barricades
And I'm too far gone in all the wrong ways
And now every long day is a bad one
I can't make you call or make you stay or take you off the pedestal
So I get lost in modern music, watchin' movies
Talkin' to the walls in my room, walkin through the halls in my head
Just tryna make sure it all makes sense, I ain't made of money
Maybe some day you can take it from me?
I'm up too late, thinkin' 'bout you and M.I.A for

[Chorus]
Three nights at the motel under streetlights in the City of Palms
Call me what you want, when you want, if you want (want)
And you can call me names if you call me up (call me up)
Three nights at the motel under streetlights in the City of Palms
Call me what you want, when you want, if you want
And you can call me names if you call me up (Ooh)

[Chorus]
Fort Myersのモーテルで,街灯に照らされながら,ここで3日過ごしてる
俺のことなら何とでも好きなように呼びゃいいよ,そうしたきゃいつだって
罵られても構わない,電話してくれるなら
Fort Myersのモーテルで,街灯に照らされながら,ここで3日過ごしてる
俺のことなら何とでも好きなように呼びゃいいよ,そうしたきゃいつだって
罵られても構わない,電話してくれるなら

[Verse 1]
抱えてる悩みのなかで,一番大したことないヤツだ
その気なら俺に連絡して来いよ,今晩寝ないで夜更かしだ
お前を見てるとわかるんだ,警戒はされてないって
俺とならちょっと時間をつぶしてもいい,そう思っているんだろ?
だけど何でも揃ってて,足りないものもないんなら,お前がそう言ってるように
こうやって時間を無駄にしちゃダメだよな
お前にはもう時間の問題なんだ
だから今教えてくれよ,ずっとそれが気になってんだ

[Chorus]
Fort Myersのモーテルで,街灯に照らされながら,ここで3日過ごしてる
俺のことなら何とでも好きなように呼びゃいいよ,そうしたきゃいつだって
罵られても構わない,電話してくれるなら
Fort Myersのモーテルで,街灯に照らされながら,ここで3日過ごしてる
俺のことなら何とでも好きなように呼びゃいいよ,そうしたきゃいつだって
罵られても構わない,電話してくれるなら


[Verse 2]
お前が悩みを抱えてたって,俺じゃどうにもできないよ
顔と名前が一致しなくて,誰が誰だかわからない
あいつが送って来た写真,首のとこから腰のとこまで素っ裸だったから
それでその気になったのに,電話してもあいつから返事が来なくなったんだ
どうってことない欠点だって,そのうちに壁だとかバリケードとか,そんなものに変わって行って
もう今は明後日の方向に,突き進んでしまってる
毎日が忙しくって大変だけど,だからいいってこともある
電話も欲しいし引き留めたいし他人行儀もイヤだけど,お前にその気がないんならそんなのも無理だから
今どきの音楽聞いてそこに浸って,映画見て
壁に向かってぶつぶつ言って,自分の頭の中にある廊下を一人で歩いてる
とにかく説明つけたくて,俺は金の生る木じゃないぞ
この先金が出来るって,そうお前は思ってんだろ?
お前のことを考えてたら,こんな時間になったんだ,行方不明になったまま

[Chorus]
Fort Myersのモーテルで,街灯に照らされながら,ここで3日過ごしてる
俺のことなら何とでも好きなように呼びゃいいよ,そうしたきゃいつだって
罵られても構わない,電話してくれるなら
Fort Myersのモーテルで,街灯に照らされながら,ここで3日過ごしてる
俺のことなら何とでも好きなように呼びゃいいよ,そうしたきゃいつだって
罵られても構わない,電話してくれるなら


(補足)

* M.I.A. ・・・ Missing In Action(行方不明になった)

(余談)

要するに「ストレスホルモン(コルチゾル)」<「幸福ホルモン(ドーパミン,オキシトシン,アドレナリン)」である限りは問題ないのですが,これが逆転してしまうとこの主人公のような状態になってしまうと思われます。

2019年7月15日月曜日

Body Funk パープル・ディスコ・マシーン (Purple Disco Machine)

人間というものは,ネガティヴな考えに凝り固まってしまうことがあり,振り払おうとしてもなかなかできないものですが,そういう時はダンスやウォーキングなどを試してみましょう。そうすることで,脳からエンドルフィンなどの化学物質が放出されやすくなります。
Sometimes we're plagued some negative thoughts. You may try to get rid of them but find yourself not very successful.  Then try something like dance or walking. They help your brain release chemicals such as endorphin.   
Body Funk  (Purple Disco Machine)

One two, one two, one two
One two, one two, one two
Three, four

I don't know what I've been told
Music make you lose control
Work your body to the beat
Body work will set you free
I don't know what I've been told
Music make you lose control
Work your body to the beat
Body work will set you free

One two, one two, one two
One two, one two, one two
Three, four
One two, one two, one two
One two, one two, one two
Three, four

I don't know what I've been told
Music make you lose control
Work your body to the beat
Body work will set you free
I don't know what I've been told
Music make you lose control
Work your body to the beat
Body work will set you free

Sound off (One two)
Sound off (Three four)
Bring it on down (Bring it on down)
Bring it on down (Bring it on down)
Bring it on down (Bring it on down)
Bring it on down (Bring it on down)
One, two, three, four

One two, one two, one two
One two, one two, one two
Three, four
One two, one two, one two
One two, one two, one two
Three, four

ワンツー,ワンツー,ワンツー
ワンツー,ワンツー,ワンツー
スリー,フォーOne two, one two, one two

言われたことも覚えてないね
音楽を聴いてると,どうしようもなくなるんだよ
ビートに合わせて動いてみなよ
カラダをそうして動かしてると,悩みが消えて楽になる
言われたことも覚えてないね
音楽を聴いてると,どうしようもなくなるんだよ
ビートに合わせて動いてみなよ
カラダをそうして動かしてると,悩みが消えて楽になる


ワンツー,ワンツー,ワンツー
ワンツー,ワンツー,ワンツー
スリー,フォー
ワンツー,ワンツー,ワンツー
ワンツー,ワンツー,ワンツー
スリー,フォー


言われたことも覚えてないね
音楽を聴いてると,どうしようもなくなるんだよ
ビートに合わせて動いてみなよ
カラダをそうして動かしてると,悩みが消えて楽になる
言われたことも覚えてないね
音楽を聴いてると,どうしようもなくなるんだよ
ビートに合わせて動いてみなよ
カラダをそうして動かしてると,悩みが消えて楽になる

思ってること,ハッキリ言えよ(ワンツー)
遠慮はなしで,言っちゃえよ(スリーフォー)
さっさとこっちに来ればいい
さあこっちに来いってば
ワンツースリーフォー

ワンツー,ワンツー,ワンツー
ワンツー,ワンツー,ワンツー
スリー,フォー
ワンツー,ワンツー,ワンツー
ワンツー,ワンツー,ワンツー
スリー,フォー

(余談)

ただこのヴィデオを見ながら「ゼンタイ」という言葉が頭にこびりついてしまい,ダンスやウォーキングをしても消えなかったことはヒミツです。

2019年7月14日日曜日

Hypersonic Missiles サム・フェンダー (Sam Fender)

「スーパーソニック・ミサイル (supersonic missiles)」と「ハイパーソニック・ミサイル (hypersonic missiles)」では,どちらが速いとお考えでしょうか?一般的には,ハイパーの方がスーパーの上だと考えられているようで,ハイパーソニック・ミサイル(極超音速ミサイル)は,スーパーソニック(超音速ミサイル)よりも先に標的に当たると思われます。
Which do you think is faster, supersonic missiles or hypersonic missiles?  Generally, hyper comes above super and probably the hypersonic missiles hit the target faster than the supersonic ones.
Hypersonic Missiles  (Sam Fender)

[Verse 1]
Dutch kids huff balloons in the parking lot
The golden arches illuminate the business park
I eat myself to death, feed the corporate machine
I watch the movies, recite every line and scene
God bless America and all of its allies
I'm not the first to live with wool over my eyes

[Verse 2]
I am so blissfully unaware of everything
Kids in Gaza are bombed, and I'm just out of it
The tensions of the world are rising higher
We're probably due another war with all this ire
I'm not smart enough to change a thing
I've no answers, only questions, don't you ask a thing

[Chorus]
Oh, the silver-tongue suits and cartoons, they rule my world
Saying it's a high time for hypersonic missiles
But when the bombs drop, darling
Can you say that you've lived your life?
Oh, this is a high time for hypersonic missiles

[Verse 3]
The cities lie like tumours all across the world
A cancer eating mankind, hitting it on blindside
They say I'm a nihilist 'cause I can't see
Any decent rhyme or reason for the life of you and me
But I believe in what I'm feeling, and I'm falling for you
This world is gonna end, but 'til then, I'll give you everything I have
I'll give you everything I have

[Chorus]
Oh, the silver-tongue suits and cartoons, they rule my world
Saying it's a high time for hypersonic missiles
When the bombs drop, darling
Can you say that you've lived your life?
Oh, this is a high time for hypersonic missiles

[Outro]
Then you'll do the same, only their names change, honey
You can join their club if you're born into money
It's a high time for hypersonic missiles
And, oh, this is a high time for hypersonic missiles
And, oh, this is a high time for hypersonic missiles
Oh, this is a high time for hypersonic missiles

[Verse 1]
駐車場でオランダ人の子どもが風船ふくらませてた
マクドナルドの看板が,オフィス街を照らしてて
死ぬまで食って食いまくり,会社ってのを儲けさせてる
映画見て,場面やセリフを覚えるくらい
アメリカと友好国に幸あれだ
騙されてるってわかってるけど,諦めてんのは俺だけじゃない

[Verse 2]
なんにもわかっていないけど,そこが逆にラッキーなんだ
ガザで子どもが爆弾の被害に遭っていることも,知らずに済んでるんだから
世の中じゃ緊張感がどんどん高くなっているから
こんなに怒りが溜まったら,多分また戦争になる
何かを変えていけるほど,すごい頭もしてないし
疑問が湧いてくるだけで,その答えは出ないんだから,もう何も聞かないよ

[Chorus]
口の上手いお偉いさんと,新聞の4コマが,この世の中を牛耳って
極超音速ミサイルを考えなきゃって抜かしてる
だけどダーリン,爆弾が落ちたとしたら言えるのか?
精一杯生きましたって
極超音速ミサイルを,そろそろちゃんと考えなきゃな

[Verse 3]
まるで腫瘍ができるみたいに,この世界のあちこちに,大都市が出来ている
人間を貪り食うガンと同じで,思ってもいないところに育ってく
周りから冷めているって言われてる,だってなにしろわからないから
人生にちゃんとした意味とか理由があるなんて
だけどこれは本物なんだ,今の自分のこの気持ち,好きになってるんだから
世界はいつか終わるけど,その時が来るまでは,なにもかも差し出すよ
精一杯尽くしてやるよ


[Chorus]
口の上手いお偉いさんと,新聞の4コマが,この世の中を牛耳って
極超音速ミサイルを考えなきゃって抜かしてる
だけどダーリン,爆弾が落ちたとしたら言えるのか?
精一杯生きましたって
極超音速ミサイルを,そろそろちゃんと考えなきゃな

[Outro]
それにお前も一緒だろ?ヤツらの名前が違うだけ
金持ちに生まれたんなら,ヤツらの仲間になっちゃえよ
極超音速ミサイルもそろそろ視野に入ってる
極超音速ミサイルを考えたっていい頃だ

(余談)

リードで「スーパー」と「ハイパー」の違いを述べたわけですが,だとしたら「ウルトラ」はどうなのでしょうか?

接頭辞の語感だけ聞くと,「スーパー」<「ハイパー」<「ウルトラ」となる気もしますが,「ウルトラソニック(ultrasonic)」というのは,よくよく考えれば「超音波」です。

したがって,胎児の性別や様子は確認できても,標的を破壊することは難しいように思われます。

2019年7月13日土曜日

Nightmare ホルジー (Halsey)

ネットでいかにジェンダーによるバイアスが社会にはびこっているかという記事を読みました。女性が「科学者」と書いてあるTシャツを着ている写真と,男性が「男性科学者」と書いてあるTシャツを着ている写真があり,それを見ながらその2枚のTシャツの一体どこが違うのだろうとしばらく悩んだのですが,結局違いなどないということに気が付きました。
I read a post online about how our society is biased by gender.  There was a photo of a female in tee which reads 'scientist' and that of a male in tee saying 'male scientist".  I tried very hard to figure out what's the difference between the two tees and found out there's nothing.
Nightmare  (Halsey)

[Intro]
Now I lay me down to sleep
I pray the Lord, my soul to keep
If I shall die before I wake
I pray the Lord, my soul to take

[Chorus]
I, I keep a record of the wreckage in my life
I gotta recognize the weapon in my mind
They talk shit, but I love it every time
And I realize

[Verse 1]
I've tasted blood and it is sweet
I've had the rug pulled beneath my feet
I've trusted lies and trusted men
Broke down and put myself back together again
Stared in the mirror and punched it to shatters
Collected the pieces and picked out a dagger
I've pinched my skin in between my two fingers
And wished I could cut some parts off with some scissors

[Pre-Chorus]
"Come on, little lady, give us a smile"
No, I ain't got nothin' to smile about
I got no one to smile for, I waited a while for
A moment to say I don't owe you a goddamn thing

[Chorus]
I, I keep a record of the wreckage in my life
I gotta recognize the weapon in my mind
They talk shit, but I love it every time
And I realize

[Post-Chorus]
I'm no sweet dream, but I'm a hell of a night
That I'm no sweet dream, but I'm a hell of a night

[Verse 2]
No, I won't smile, but I'll show you my teeth
And I'ma let you speak if you just let me breathe
I've been polite, but won't be caught dead
Lettin' a man tell me what I should do with my bed
Keep my exes in check in my basement
'Cause kindness is weakness, or worse, you're complacent
I could play nice or I could be a bully
I'm tired and angry, but somebody should be

[Pre-Chorus]
"Come on, little lady, give us a smile"
No, I ain't got nothin' to smile about
I got no one to smile for, I waited a while for
A moment to say I don't owe you a goddamn thing

[Chorus]
I, I keep a record of the wreckage in my life
I gotta recognize the weapon in my mind
They talk shit, but I love it every time
And I realize
I, I keep a record of the wreckage in my life
I gotta recognize the weapon in my mind
They talk shit, but I love it every time
And I realize

[Bridge]
Someone like me can be a real nightmare, completely aware
But I'd rather be a real nightmare, than die unaware, yeah
Someone like me can be a real nightmare, completely aware
But I'm glad to be a real nightmare, so save me your prayers

[Chorus]
I, I keep a record of the wreckage in my life
I gotta recognize the weapon in my mind
They talk shit, but I love it every time
And I realize
I, I keep a record of the wreckage in my life
I gotta recognize the weapon in my mind
They talk shit, but I love it every time
And I realize

[Post-Chorus]
I'm no sweet dream, but I'm a hell of a night
That I'm no sweet dream, but I'm a hell of a night

[Intro]
神様これから寝るとこなんだ *
どうかちゃんと見ていてね
寝てる間に死んじゃって,目が覚めなくなってたら
魂をどうか一緒に連れてって

[Chorus]
今までしてきた失敗は,全部ちゃんと覚えてる
自分のどこがいいとこなのか,それをちゃんと見つけなきゃ
くだらないことばかり,周りはアタシに言ってくるけど,それがいつも嬉しくて
それでふと気が付くの

[Verse 1]
成功の味をしめたの,最高だって
足元に敷いてある,ラグをいきなり取られるような,そんな目にも遭って来た
ウソをそのまま鵜呑みにしたし,「男」ってのも信じたせいで
バラバラになるような,散々な目に遭って,やっとどうにか立ち直ったの
じっと鏡を見つめた後で,パンチを浴びせてバラバラにして
かき集めた欠片なかで,短刀になりそうなヤツをそこから抜き出した
指で自分の皮膚をつまんで
ハサミかなんかで切り落としたい,そんな風に思ってた

[Pre-Chorus]
「ほらほら,お嬢ちゃん,笑顔を見せて」
ヤダね,笑う理由がないし
笑顔を向ける相手もいない,待ってたの
借りなんかアンタにひとつもありゃしないって,そう言ってやれる日を


[Chorus]
今までしてきた失敗は,全部ちゃんと覚えてる
自分のどこがいいとこなのか,それをちゃんと見つけなきゃ
くだらないことばかり,周りはアタシに言ってくるけど,それがいつも嬉しくて
それでふと気が付くの

[Post-Chorus]
楽しい夢を見るような,アタシはそういう相手じゃないの,悪夢みたいなヤツなのよ
甘く見たらケガするよ,悪魔みたいなヤツなんだから

[Verse 2]
絶対に笑顔なんか見せないよ,代わりに牙をむき出してやる
とにかく一息つかせてよ,そしたら好きに喋らせたげる
今までは大人しくしてたけど,そんなの死んでもイヤだから
自分のベッドで何をしようが,男に口出しされたくないの
元彼は地下室に閉じ込めとくの
だってアンタの優しさなんて,そんなのただの弱さだし,最悪なのはアンタには向上心のカケラもないの
優しいフリをしたっていいし,いじめっ子になってもいいの
うんざりだし腹が立つけど,そうなるのも当たり前でしょ?

[Pre-Chorus]
「ほらほら,お嬢ちゃん,笑顔を見せて」
ヤダね,笑う理由がないし
笑顔を向ける相手もいない,待ってたの
借りなんかアンタにひとつもありゃしないって,そう言ってやれる日を


[Chorus]
今までしてきた失敗は,全部ちゃんと覚えてる
自分のどこがいいとこなのか,それをちゃんと見つけなきゃ
くだらないことばかり,周りはアタシに言ってくるけど,それがいつも嬉しくて
それでふと気が付くの
今までしてきた失敗は,全部ちゃんと覚えてる
自分のどこがいいとこなのか,それをちゃんと見つけなきゃ
くだらないことばかり,周りはアタシに言ってくるけど,それがいつも嬉しくて
それでふと気が付くの

[Bridge]
アタシみたいな人間は,悪夢みたいに酷いヤツだし,そこはちゃんとわかってる
だけどそこに気付かずに,そのまま死んじゃうくらいなら,酷いヤツでいた方がマシ
アタシみたいな人間は,悪夢みたいに酷いヤツだし,そこはちゃんとわかってるけど
そういうヤツで結構よ,だから覚悟しておいて

[Chorus]
今までしてきた失敗は,全部ちゃんと覚えてる
自分のどこがいいとこなのか,それをちゃんと見つけなきゃ
くだらないことばかり,周りはアタシに言ってくるけど,それがいつも嬉しくて
それでふと気が付くの
今までしてきた失敗は,全部ちゃんと覚えてる
自分のどこがいいとこなのか,それをちゃんと見つけなきゃ
くだらないことばかり,周りはアタシに言ってくるけど,それがいつも嬉しくて
それでふと気が付くの


[Post-Chorus]
楽しい夢を見るような,アタシはそういう相手じゃないの,悪夢みたいなヤツなのよ
甘く見たらケガするよ,悪魔みたいなヤツなんだから

(補足)

* イントロの部分は,子どもが眠る前にするお祈りの言葉で,マザーグースにも収録されています。

(余談)

日本で言えば,この「女性/男性」のタグに該当するのが,「美人/イケメン」ではないでしょうか?

2019年7月12日金曜日

Falling Like The Stars ジェイムズ・アーサー (James Arthur)

この曲には連が3つあり,そのそれぞれが主人公の人生における重要な局面を表しています。例えば,恋をした瞬間,自分の家族が持っている時期,大切な人との別れです。
This song has three verses and each of them represents a crucial moment of the narrator's life, such as the moment of falling love, of building up a family and of saying goodbye to the one they loved so much.
Falling Like The Stars  (James Arthur)

[Verse 1]
I swear to God, when I come home
I'm gonna hold you so close
I swear to God, when I come home, I'll never let go
Like a river, I flow to the ocean I know
You pull me close, guiding me home

[Chorus]
And I need you to know that we're
Fallin' so fast, we're fallin' like the stars, fallin' in love
And I'm not scared to say those words
With you I'm safe, we're fallin' like the stars, we're fallin' in love

[Verse 2]
I swear to God, I can see
Four kids and no sleep
We'll have one on each knee, you and me, hmm
And when they've grown up
You're still the girl in the club
When I held your hair up, 'cause you had too much

[Chorus]
And I need you to know that we're
Fallin' so fast, we're fallin' like the stars, fallin' in love
And I'm not scared to say those words
With you I'm safe, we're fallin' like the stars, fallin' in love

[Verse 3]
I swear to God, every day
He won't take you away
'Cause without you, babe, I lose my way

[Bridge]
Oh, I'm in love (I'm in love)
Oh, I'm in love (I'm in love)
Oh, I'm in love (I'm in love)
Oh, I'm in love (I'm in love)
Oh, I'm in love (I'm in love)
Oh, I'm in love (Fallin' like the stars)

[Chorus]
And I need you to know that we're
Fallin' so fast, we're fallin' like the stars, fallin' in love
And I'm not scared to say those words
With you I'm safe, we're fallin' like the stars, we're fallin' in love

[Verse 1]
本当だ約束するよ、帰ったら
ギュッとお前を抱きしめるって
ウソじゃない本当だ、帰ったら、ギュッとお前を抱きしめるって
まるで川が流れるように、あの海まで流れてくんだ
だからそばに連れてって、帰り方を教えてくれよ

[Chorus]
どうしてもこれだけは言わせてくれよ
流れ星になったみたいに、お互いどんどん惹かれてるから
あのセリフも平気でいえる
お前がいれば怖くない、流れ星になったみたいに、お互いどんどん惹かれてるから

[Verse 2]
本当だ約束するよ、わかってる
子どもが四人で寝る暇もない
二人でそれぞれ二人ずつ、膝の上に子どもを乗せて
子どもが大きくなったって
今でもクラブに行ってた頃に
飲みすぎて、俺に介抱されてた頃の、お前と全然変わっていない

[Chorus]
どうしてもこれだけは言わせてくれよ
流れ星になったみたいに、お互いどんどん惹かれてるから
あのセリフも平気でいえる
お前がいれば怖くない、流れ星になったみたいに、お互いどんどん惹かれてるから

[Verse 3]
本当だウソじゃない、毎日でもそうするよ
お前は死んだりしないって
だってお前がいないんじゃ、どうしていいかわからなくなる

[Bridge]
とにかくお前が好きなんだ(大切なんだ)
流れ星になったみたいに、お互いどんどん惹かれてるから


[Chorus]
どうしてもこれだけは言わせてくれよ
流れ星になったみたいに、お互いどんどん惹かれてるから
あのセリフも平気でいえる
お前がいれば怖くない、流れ星になったみたいに、お互いどんどん惹かれてるから

(余談)

したがって,第三連に登場する「彼(he)」はおそらく神ではないかと思われます。

2019年7月11日木曜日

Rescue Me ワンリパブリック (OneRepublic)

ヴィデオの悪者が何故そんなに気長に待っているのかと不思議に思ったのは私だけでしょうか?すぐに相手を襲えばいいことですし,あのヘンなダンスが終わるまで待つ必要はないからです。彼らは一体何を待っていたんでしょうか?
Am I the only one who wonders why the villains in the video wait so long?  Yes, can attack the kid immediately and they don't have to wait until they finish such a strange dance.  What were they waiting for? 
Rescue Me  (OneRepublic)

[Chorus]
Would you rescue me? Would you get my back?
Would you take my call when I start to crack?
Would you rescue me? Ah, would you rescue me?
Would you rescue me when I'm by myself?
When I need your love? If I need your help?
Would you rescue me? Ah, would you rescue me?

[Verse 1]
We don't talk much, not anymore
Broken bottles and slammin' doors
But we still care about each other
Say we care about each other
I know life took us far away
But I still dream 'bout the good old days
When we took care of each other
We were livin' for each other

[Pre-Chorus]
But I start to wonder, wonder
If I'm slipping under, under (Oh, oh)

[Chorus]
Would you rescue me? Would you get my back?
Would you take my call when I start to crack?
Would you rescue me? Ah, would you rescue me?
Would you rescue me when I'm by myself?
When I need your love, if I need your help
Would you rescue me? Ah, would you rescue me?
Would you rescue me? Would you get my back?
Would you take my call when I start to crack?
Would you rescue me? Ah
Would you rescue me? (Would you rescue me?)
Would you rescue me when I'm by myself?
When I need your love, if I need your help
Would you rescue me? Ah, would you rescue me?

[Verse 2]
Yeah, I miss all the times we had
Can't forget what you can't get back
And you can't find it in another
Man, time, it ain't your lover
I don't care what you thought before
I'll be there anytime you call
Don't you ever call another
No need to call another

[Pre-Chorus]
And I start to wonder, wonder
If I'm slipping under, under (Oh, oh)

[Chorus]
Would you rescue me? Would you get my back?
Would you take my call when I start to crack?
Would you rescue me? Ah
Would you rescue me? (Would you rescue me?)
Would you rescue me when I'm by myself?
When I need your love, if I need your help
Would you rescue me? Ah, would you rescue me? (Yeah)

[Bridge]
Would you rescue me?
Oh, rescue me (Would you rescue me?)
Would you rescue me? (When I'm by myself?)
(When I need your love, if I need your help)
Oh, rescue me
(Would you rescue me? Ah, would you rescue me?)

[Chorus]
Would you rescue me? Would you get my back?
Would you take my call when I start to crack?
Would you rescue me? Ah, would you rescue me?
Would you rescue me when I'm by myself?
When I need your love, if I need your help
Would you rescue me? Ah, would you rescue me?

[Chorus]
助けてくれる?味方になって
挫けそうになった時にも,ちゃんと相手にしてくれる?
助けてくれる?来てくれる?
頼れる人が見つからなくて,ひとりぼっちになった時にも,ちゃんと助けに来てくれる?
優しくされたい時だとか,助けて欲しいそんな時にも
助けてくれる?来てくれる?

[Verse 1]
もうあんまり話もしない
あちこちに割れたビンが転がって,乱暴にドアを閉める音がしてても
それでもお互い気にはかけてる
なあそうだって言ってくれ
人生で色々あって,お互い気持ちは離れてるけど
それでも昔の夢を見るんだ
お互いに相手のことを大事にしてて
相手のために生きてた頃の

[Pre-Chorus]
だけどふと気になった
滑り落ちているように,離れてるのは自分かなって

[Chorus]
助けてくれる?味方になって
挫けそうになった時にも,ちゃんと相手にしてくれる?
助けてくれる?来てくれる?
頼れる人が見つからなくて,ひとりぼっちになった時にも,ちゃんと助けに来てくれる?
優しくされたい時だとか,助けて欲しいそんな時にも
助けてくれる?来てくれる?
助けてくれる?味方になって
挫けそうになった時にも,ちゃんと相手にしてくれる?
助けてくれる?(来てくれる?)
頼れる人が見つからなくて,ひとりぼっちになった時にも,ちゃんと助けに来てくれる?
優しくされたい時だとか,助けて欲しいそんな時にも
助けてくれる?来てくれる?

[Verse 2]
一緒だったあの頃が,なにもかも懐かしい
もう元には戻れないのに,どうしても忘れられない
しかも他の相手じゃダメで
なあ時間なんてのは,恋人とは違うんだから,人には優しくないんだよ
あの頃にお前が何を考えてたか,そんなことはどうでもいいし
電話をくれりゃ助けに行くよ
絶対に他のヤツには電話するなよ
そんなの必要ないんだし

[Pre-Chorus]
だけどふと気になった
滑り落ちているように,離れてるのは自分かなって

[Chorus]
助けてくれる?味方になって
挫けそうになった時にも,ちゃんと相手にしてくれる?
助けてくれる?
来てくれる?(来てくれる?)
頼れる人が見つからなくて,ひとりぼっちになった時にも,ちゃんと助けに来てくれる?
優しくされたい時だとか,助けて欲しいそんな時にも
助けてくれる?来てくれる?

助けてくれる?
味方になって(助けてくれる?)
助けてくれる?
(頼れる人が見つからなくて,ひとりぼっちになった時にも)
(優しくされたい時だとか,助けて欲しいそんな時にも)
助けてくれる?
(助けてくれる?来てくれる?)

[Chorus]
助けてくれる?味方になって
挫けそうになった時にも,ちゃんと相手にしてくれる?
助けてくれる?来てくれる?
頼れる人が見つからなくて,ひとりぼっちになった時にも,ちゃんと助けに来てくれる?
優しくされたい時だとか,助けて欲しいそんな時にも
助けてくれる?来てくれる?

(余談)

とはいうものの,人間は常に先を読みながら行動しているので,確かに目の前の相手がいきなり踊り出したら(それも見たこともないような動きで),私でも脳の情報処理が追いつかずしばらく何もできなくなるかもしれません。

2019年7月10日水曜日

I Wanna be Down マジェスティック (Majestic)

高校の頃は辞書をあまり使っていませんでした。英和辞典で知らない単語を調べることがあっても,一番最初の定義だけを見て,残りの部分はすっ飛ばしていました。
When I was in high school, I didn't consult dictionaries very much.  I looked up English words I didn't know sometimes but I just looked at the first definition and skipped the rest entirely.
I Wanna Be Down  (Majestic)

[Verse 1]
I would like to get to know if I could be
That kinda girl that you could be down for
'Cause when I look at you, it feels like you tell me
That you're the kinda guy I should make a move on
And if I don't let you know then I won't be for real
I could be wrong but I feel like something good be going on
The more I see it, the more that it becomes so true
There ain't no other for me, it's only you

[Chorus]
I wanna be down with what you're going through
I wanna be down, I wanna be down with you (Down with you)
No matter the time of day or night, it's true
I wanna be down (Down down)

[Verse 2]
I know anybody's gonna be lonely
Without the reason they got someone to care for
Maybe all you need's a shoulder to cry on
In fact, stop acting, I'll be more than you ever could dream of
All you need is my time, that I got plenty of
I'll dedicate all of my love to you, oh baby
I wanna stay by your side, be there to cool you out
And let you know everything will be alright

[Chorus]
I wanna be down with what you're going through
I wanna be down, I wanna be down with you (With you)
No matter the time of day or night, it's true (No matter the time)
I wanna be down (Wanna be, got to be down)
I wanna be down with what you're going through
I wanna be down, I wanna be down with you (I wanna be)
No matter the time of day or night, it's true (No matter the time)
I wanna be down (Wanna be, got to be down)
Yeah (Down, down)
I wanna be down with what you're going through (With only you)
I wanna be down, I wanna be down with you (With only you)
No matter the time of day or night, it's true
I wanna be down (Wanna be, got to be down)
I wanna be down with what you're going through (I wanna be)
I wanna be down, I wanna be down with you (Down with you)
No matter the time of day or night, it's true (I wanna be)
I wanna be down (Down, down)

[Verse 1]
できるなら知りたいよ,どう自分が見られてるのか
付き合いたいって思われる,そういう相手なのかって
だってそっちを見ていると,こう言われてる気がするの
理想の相手はここにいるから,さっさと声をかけてこい
そうしなきゃ,お前が損をするんだぜって
そんなのは思い込みかもしれないよ,だけどなにかいいことが始まっている気がするの
考えれば考えるほど,本当に思えてくるの
他の人じゃダメなんだ,付き合うのはその人じゃなきゃ

[Chorus]
悩み事があるんなら,それもわかってあげたいし
そっちの気持ちに寄り添いたいの(わかってあげたいの)
一日中どんな時でも,本当だよ
一緒にいてあげたいの

[Verse 2]
誰だって寂しくなっちゃう時があるけど
理由なんかなくっても,大切な人がいる
本当に必要なのは,悲しい時に頼りにできる,そういう相手なんじゃない?
本当はね,カッコなんてつけないで,アタシはね,そっちの理想を遥かに超えるそういう相手なんだから
今のアンタに必要なのは,一緒にいることだけど,それくらいできるから
思いっきり尽くしてあげる
いつだってそばにいて,落ち着いてって安心させて
大丈夫って言ったげる

[Chorus]
悩み事があるんなら,それもわかってあげたいし
そっちの気持ちに寄り添いたいの(わかってあげたいの)
一日中どんな時でも,本当だよ
一緒にいてあげたいの

(余談)

したがって仮に今私が高校生だったとしたら,「I wanna be down with what you're going through」を「あなたの通り抜けていることと一緒に下りたい(意味不明)」と訳したであろうことは間違いありません。