2019年9月30日月曜日

Don't Call Me Angel (Charlie's Angel) アリアナ・グランデ,マイリー・サイラス・アンド・ラナ・デル・レイ (Ariana Grande, Miley Cyrus and Lana Del Rey)

大好きなアーティスト3人がコラボしています。可愛さの極致Ariana Grandeに無敵のMiley Cyrusそして孤高の女王Lana Del Reyです。夢じゃないでしょうか。
Three of my favorite artists are collaborating together, the cutest beast Ariana Grande, mighty Miley Cyrus and the lonesome queen Lana Del Rey. Am I dreaming? 
Don't Call Me Angel (Charlie's Angel)  (Ariana Grande, Miley Cyrus and Lana Del Rey)

[Chorus: Ariana Grande & Miley Cyrus]
Boy, don't call me angel
You ain’t got me right
Don't call me angel
You can't pay my price
Ain’t from no Heaven
Yeah, you heard me right (Yeah, you heard me)
Even though you know we fly (Though you know we)
Don't call me angel

[Verse 1: Miley Cyrus]
Uh, don't call me angel when I'm a mess
Don't call me angel when I get undressed
You know I, I don't like that, boy
Uh, I make my money, and I write the checks
So say my name with a little respect
All my girls successful, and you're just our guest

[Pre-Chorus: Miley Cyrus]
Do I really need to say it?
Do I need to say it again, yeah?
You better stop the sweet talk
And keep your pretty mouth shut

[Chorus: Ariana Grande with Miley Cyrus, Miley Cyrus]
Boy, don't call me angel
You ain’t got me right
Don’t call me angel
You can't pay my price
Ain’t from no Heaven
Yeah, you heard me right (Yeah, you heard me)
Even though you know we fly (Though you know we)
Don't call me angel

[Verse 2: Ariana Grande]
See you here with somebody
You sizin' up my body, oh yeah
Don't you know that I bite when the sun set? Yeah
So don’t you try come around me
Might work with her, but not me, oh yeah
Don't you know that I bite when the sun set?

[Pre-Chorus: Ariana Grande]
Keep my name out your mouth
I know what you about
So keep my name out your mouth (Oh yeah)

[Chorus: Ariana Grande with Miley Cyrus, Miley Cyrus & with Lana Del Rey]
Boy, don't call me angel
You ain't got me right
Don't call me angel
You can't pay my price
Ain't from no Heaven
Yeah, you heard me right (Yeah, you heard me)
Even though you know we fly (Though you know we)
Don't call me angel

[Bridge: Lana Del Rey & Ariana Grande]
I appreciate the way you watch me, I can't lie
I drop it down, I pick it up, I back it off the county line
I fell from Heaven, now I'm living like a devil
You can't get me off your mind
I appreciate the way you want me, I can't lie (Can't lie)
I drop it low, I back it up, I know you wanna think you're mine
Baby, I totally get it, you can't guess so
You can't get me off your mind
We in it together, but don't call me angel

[Chorus: Ariana Grande with Miley Cyrus, Miley Cyrus & All]
Boy, don't call me angel
You ain't got me right
Don't call me angel
You can't pay my price
Ain't from no Heaven
Yeah, you heard me right (Yeah, you heard me)
Even though you know we fly (Though you know we)
Don't call me angel

[Outro: Ariana Grande & All]
(Yeah yeah, hey)
Angel
Don't call me angel (Yeah yeah, hey)
Don't call me angel

[Chorus: Ariana Grande & Miley Cyrus]
ねえ,天使なんて呼ばないで
あんたはちゃんとわかってないの
天使なんて呼ばないで
アンタなんかにゃ手が届かない
天国から来たような,そんな優しい子じゃないの
そう言ったのその通り(聞き間違いってわけじゃない)
確かにアタシにゃ羽があるけど(そのことはバレているけど)


[Verse 1: Miley Cyrus]
最悪の状態なのに天使なんて呼ばないで
服を脱いであげたからって,天使なんて呼ばないで
イヤなのよ
アタシは自分で稼いでいるし,小切手切るのも自分のお金
だから名前を呼ぶときは,ちゃんと敬意を払ってよ,アタシの仲間は一人残らずみんなお金を持ってんの,アンタはただの「お客さん」


[Pre-Chorus: Miley Cyrus]
こんなの言わなきゃわからない?

一度聞いてわからないわけ?
歯が浮くようなそんなセリフをそこでごちゃごちゃ言っていないで
かわいい口は閉じてなよ

[Chorus: Ariana Grande with Miley Cyrus, Miley Cyrus]
ねえ,天使なんて呼ばないで
あんたはちゃんとわかってないの
天使なんて呼ばないで
アンタなんかにゃ手が届かない
天国から来たような,そんな優しい子じゃないの
そう言ったのその通り(聞き間違いってわけじゃない
確かにアタシにゃ羽があるけど(そのことはバレているけど
天使なんて呼ばないで


 [Verse 2: Ariana Grande]
誰か連れがいるんだね
そうやってカラダを値踏みしてるけど
知らないの?夜のアタシは手強いの,噛みついたりしちゃうから甘く見ると怪我するよ
近づこうとか思っちゃダメよ
あの子にだったら使えてもそんな手アタシにゃ通じない
知らないの?夜のアタシは手強いの,噛みついたりしちゃうから甘く見ると怪我するよ

[Pre-Chorus: Ariana Grande]
気安く名前を呼ばないで
魂胆はわかってるから
気安く名前を呼ばないで(本当よ)

[Chorus: Ariana Grande with Miley Cyrus, Miley Cyrus & with Lana Del Rey]
ねえ,天使なんて呼ばないで
あんたはちゃんとわかってないの
天使なんて呼ばないで
アンタなんかにゃ手が届かない
天国から来たような,そんな優しい子じゃないの
そう言ったのその通り(聞き間違いってわけじゃない
確かにアタシにゃ羽があるけど(そのことはバレているけど
天使なんて呼ばないで


[Bridge: Lana Del Rey & Ariana Grande]
本当のこと言っちゃうと,そういう視線はイヤじゃない
腰を落としてまた持ち上げて,ギリギリまで持ってくの
天国から落っこちて,こうやって悪魔のように生きてるの
どうやったってできっこないの,アタシのことを忘れるなんて
本当のこと言っちゃうと,そそられた相手を見るのもイヤじゃない(そうじゃないとは言えないし)
腰を落としてまた持ち上げて,ギリギリまで持ってくの
ベイビイ全部わかってるのに,アンタにはどうしてもそこのところがわからない
どうやったってできっこないの,アタシのことを忘れるなんて
お互い似たもの同士でも,だからってアタシのことを天使なんて呼ばないで

[Chorus: Ariana Grande with Miley Cyrus, Miley Cyrus & All]
ねえ,天使なんて呼ばないで
あんたはちゃんとわかってないの
天使なんて呼ばないで
アンタなんかにゃ手が届かない
天国から来たような,そんな優しい子じゃないの
そう言ったのその通り(聞き間違いってわけじゃない
確かにアタシにゃ羽があるけど(そのことはバレているけど
天使なんて呼ばないで


[Outro: Ariana Grande & All]
(そうよ,ねえ)
天使じゃないの
天使なんて呼ばれたくない(そうよ,ねえ)
天使なんて呼ばないで
(余談)

ありがとうございます。眼福過ぎます。 

2019年9月29日日曜日

Teeth ファイヴ・セカンズ・オヴ・サマー (5 Seconds of Summer)

この曲が耳について離れないのですが他の曲の時とは違います。曲が好きになると曲の方も同じなのか,どこにいってもその曲が聞えてきてなんとなく楽しくなるものですが,この曲の場合はなんとなくイヤな後味が残ります。
This song haunts me but that's not the way most songs do.  When I fall in love with a song, so does the song.  It follows me wherever I go leaving some good feeling.  This time it leaves a bad taste in my mouth.  
Teeth  (5 Seconds of Summer)

[Verse 1: Luke]
Some days, you're the only thing I know
Only thing that's burning when the nights grow cold
Can't look away, can't look away
Beg you to stay, beg you to stay, yeah
Sometimes, you're a stranger in my bed
Don't know if you love me or you want me dead
Push me away, push me away
Then beg me to stay, beg me to stay, yeah

[Pre-Chorus: Luke]
Call me in the morning to apologize
Every little lie gives me butterflies
Something in the way you're looking through my eyes
Don't know if I'm gonna make it out alive

[Chorus: Luke & All]
Fight so dirty, but your love so sweet
Talk so pretty, but your heart got teeth
Late night devil, put your hands on me
And never, never, never ever let go
Fight so dirty, but your love so sweet
Talk so pretty, but your heart got teeth
Late night devil, put your hands on me
And never, never, never ever let go

[Verse 2: Luke]
Some days, you're the best thing in my life
Sometimes when I look at you, I see my wife
Then you turn into somebody I don't know
And you push me away, push me away, yeah

[Pre-Chorus: Luke]
Call me in the morning to apologize
Every little lie gives me butterflies
Something in the way you're looking through my eyes
Don't know if I'm gonna make it out alive

[Chorus: Luke & All]
Fight so dirty, but your love so sweet
Talk so pretty, but your heart got teeth
Late night devil, put your hands on me
And never, never, never ever let go
Fight so dirty, but your love so sweet
Talk so pretty, but your heart got teeth
Late night devil, put your hands on me
And never, never, never ever let go

[Bridge: Luke]
Blood on my shirt, rose in my hand
You're looking at me like you don't know who I am
Blood on my shirt, heart in my hand
Still beating

[Chorus: Luke & All]
Fight so dirty, but your love so sweet
Talk so pretty, but your heart got teeth
Late night devil, put your hands on me
And never, never, never ever let go
Fight so dirty, but your love so sweet
Talk so pretty, but your heart got teeth
Late night devil, put your hands on me
And never, never, never ever let go

[Outro: All]
Teeth
Teeth
Teeth
Never, never, never ever let go

[Verse 1: Luke]
確かなものはお前だけってそんな気になる時もある
日が暮れて夜が来て,辺りが冷たくなった時でも,お前だけは煌々と光を放って燃えているから
どうしてもそっちの方が気になって,お前から目が離せずに
必死になって引き留める
一緒にベッドで寝ていても,知らないヤツといるようなそんな気がする時がある
俺のことが大切なのか,それとも死ねって思ってるのか,それさえもわからない
さんざん邪険にしておいて
行かないでって引き留める

[Pre-Chorus: Luke]
朝になると電話して,ゴメンネって言って来る
そんなのウソってわかってるのに,そんな風に言われると,いつも胸がときめいてくる
俺の顔をじっと見る,お前の視線にゃ秘密があって
このまま無事でいられるか,もう俺は自信がないよ

[Chorus: Luke & All]
ケンカじゃ修羅場を繰り広げても,優しくされると最高なんだ
優しいことを言うくせに,お前のハートにゃ牙がある
夜が更けるとやって来て,俺にちょっかいかけてきて
捕まえて離さない
ケンカじゃ修羅場を繰り広げても,優しくされると最高なんだ
優しいことを言うくせに,お前のハートにゃ牙がある
夜が更けるとやって来て,俺にちょっかいかけてきて
捕まえて離さない

[Verse 2: Luke]
なによりお前が大切だってそんな気になる日もあるし
見ているとこいつと結婚するのかなってそう思える時もあるのに
そしたら今度はお前の方がどっかの知らない誰かになって

俺を邪険にするんだよ

[Pre-Chorus: Luke]
朝になると電話して,ゴメンネって言って来る
そんなのウソってわかってるのに,そんな風に言われると,いつも胸がときめいてくる
俺の顔をじっと見る,お前の視線にゃ秘密があって
このまま無事でいられるか,もう俺は自信がないよ
[Chorus: Luke & All]
ケンカじゃ修羅場を繰り広げても,優しくされると最高なんだ
優しいことを言うくせに,お前のハートにゃ牙がある
夜が更けるとやって来て,俺にちょっかいかけてきて
捕まえて離さない
ケンカじゃ修羅場を繰り広げても,優しくされると最高なんだ
優しいことを言うくせに,お前のハートにゃ牙がある
夜が更けるとやって来て,俺にちょっかいかけてきて
捕まえて離さない
[Bridge: Luke]
血がシャツに染みついて,掌はバラみたいに腫れている
知らないヤツを見てるみたいに,俺のことを見つめてるけど
シャツに血はついているけど,この手の中の俺のハートは
今もまだ動いてる

[Chorus: Luke & All]
ケンカじゃ修羅場を繰り広げても,優しくされると最高なんだ
優しいことを言うくせに,お前のハートにゃ牙がある
夜が更けるとやって来て,俺にちょっかいかけてきて
捕まえて離さない
ケンカじゃ修羅場を繰り広げても,優しくされると最高なんだ
優しいことを言うくせに,お前のハートにゃ牙がある
夜が更けるとやって来て,俺にちょっかいかけてきて
捕まえて離さない

[Outro: All]
牙があるから
噛まれるし
その牙で
捕まえて離さない
(余談)

別にこの曲が嫌いというわけではありませんし,こういった曲を打ち出してくる5SOSに敬意さえ感じるのですが,歌詞に登場する相手が怖すぎて・・・。

2019年9月28日土曜日

Outnumbered ダーモット・ケネディ(Dermot Kennedy)

お金が欲しいですか?当然ですよね?ではそれは何故でしょうか?私は人間が金を求めるのはそれが必要なものをもたらしてくれると信じているからだと思います。したがって必要なものが全て今手元にあるのであれば,おそらくそれほどお金は必要ではないように思われます。
Do you want money?  Yes, I do.  Why do we love it?  I think we want money just because we believe it will bring what we need.  So if we do have everything we need right now, probably money isn't that necessary.  
Outnumbered  (Dermot Kennedy)

[Chorus]
Don't tell me this is all for nothin'
I can only tell you one thing
On the nights you feel outnumbered
Baby, I'll be out there somewhere
I see everything you can be
I see the beauty that you can't see
On the nights you feel outnumbered
Baby, I'll be out there somewhere

[Verse 1]
I could've showed you all the scars at the start
But that was always the most difficult part
See I'm in love with how your soul's a mix of chaos and art
And how you never try to keep 'em apart (Yeah)
I wrote some words and then I stared at my feet
Became a coward when I needed to speak
I guess love took on a different kind of meaning for me
So when I go, just know it kills me to leave

[Pre-Chorus]
To all the stars that light the road
Don't ever leave that girl so cold
Never let me down, just lead me home

[Chorus]
Don't tell me this is all for nothin'
I can only tell you one thing
On the nights you feel outnumbered
Baby, I'll be out there somewhere
I see everything you can be
I see the beauty that you can't see
On the nights you feel outnumbered
Baby, I'll be out there somewhere

[Verse 2]
But there's beauty here that's yet to depart
There's still a song inside the halls in the dark (Halls in the dark)
I'll come for you if you just stay where you are
And I'll always hold your hand in the car (Hand in the car)
There'll be days when it's difficult
But I ask you to never leave behind the reciprocal, we're passed that
Love is not designed for the cynical
So we have that (We have that)
We can have that

[Pre-Chorus]
To all the stars that light the road
Don't ever leave that girl so cold
Never let me down, just lead me home

[Chorus]
Don't tell me this is all for nothin'
I can only tell you one thing
On the nights you feel outnumbered
Baby, I'll be out there somewhere
I see everything you can be
I see the beauty that you can't see
On the nights you feel outnumbered
Baby, I'll be out there somewhere

[Bridge]
How long can you wait for the one you deserve?
Fight on, never let it out, never let it out
If I'm gone, if you ever leave I hope that you learn
To fight on, to fight on

[Chorus]
Don't tell me this is all for nothin'
I can only tell you one thing
On the nights you feel outnumbered
Baby, I'll be out there somewhere
I see everything you can be
I see the beauty that you can't see
On the nights you feel outnumbered
Baby, I'll be out there somewhere

[Outro]
(How long?)
Baby, I'll be out there somewhere, somewhere, somewhere
(How long?)
Baby, I'll be out there somewhere, somewhere

[Chorus]
こんなのやってもムダだって,そんなの俺に言うなよな
けどこれだけは言っとくぞ
夜になって自分のことが,つまんない存在だってそんな風に思えても
心配すんな,どこかで俺がちゃんとついてるんだから
お前には可能性も山ほどあるし
自分じゃ気づいてないだけで,いいとこだってちゃんとある
夜になって自分のことが,つまんない存在だってそんな風に思えても
心配すんな,どこかで俺がちゃんとついてるんだから

[Verse 1]
傷ついてきたことを洗いざらい最初からちゃんと言えたら楽だったけど
そういうことがいつだって何よりも難しい
ぐちゃぐちゃなアートみたいに,お前の心はめちゃくちゃで掴みどころがないくせに,なんだか妙にカッコいい
お前もそれをそのままで受け入れようとしているし,そういうとこが好きなんだ
俺なんて言いたいことはあったのに,いざ言おうって時になったら,急に怖くなってきて,足元を見つめたままで
臆病風に吹かれてた
俺にとっては「愛」ってものも,他人とは違う意味だから
もし俺がいなくなっても,これだけはわかってくれよ,別れがすごく辛いって

[Pre-Chorus]
あの道を照らしてる夜空の星に頼みたい
不安な気持を抱かせたままで,あいつを放っとかないでくれ
俺をがっかりさせないで,元いたとこに連れてってくれ

[Chorus]
こんなのやってもムダだって,そんなの俺に言うなよな
けどこれだけは言っとくぞ
夜になって自分のことが,つまんない存在だってそんな風に思えても
心配すんな,どこかで俺がちゃんとついてるんだから
お前には可能性も山ほどあるし
自分じゃ気づいてないだけで,いいとこだってちゃんとある
夜になって自分のことが,つまんない存在だってそんな風に思えても
心配すんな,どこかで俺がちゃんとついてるんだから


[Verse 2]
だけどここには「救い」があって,それがまだ残ってる
真っ暗なホールみたいに絶望ばかりの世の中だけど,まだそれでもその場所で「歌」はちゃんと聞こえてる(絶望ばかりの世の中で)
お前がそこでそのまんま頑張ってくれるなら,俺がそこに行ってやる
いつも車に乗る時は,ちゃんと手を繋いでやるよ(車に乗る時は)
生きてりゃ辛いこともあるけど
受けた恩は忘れちゃダメだ,お互い大人なんだから
皮肉ばっかり言ってたら優しくなんかされないぞ
優しい気持ちはみんなにあるし(優しい気持ちがあるんだし)
優しい気持ちは残ってる

[Pre-Chorus]
あの道を照らしてる夜空の星に頼みたい
不安な気持を抱かせたままで,あいつを放っとかないでくれ
俺をがっかりさせないで,元いたとこに連れてってくれ

[Chorus]
こんなのやってもムダだって,そんなの俺に言うなよな
けどこれだけは言っとくぞ
夜になって自分のことが,つまんない存在だってそんな風に思えても
心配すんな,どこかで俺がちゃんとついてるんだから
お前には可能性も山ほどあるし
自分じゃ気づいてないだけで,いいとこだってちゃんとある
夜になって自分のことが,つまんない存在だってそんな風に思えても
心配すんな,どこかで俺がちゃんとついてるんだから

[Bridge]
相応しい相手ってのに,たとえなかなか会えなくたって
待ち続けろ,諦めるなよ
もし俺がいなくなっても,お前と別れることがあっても,これだけは忘れるな
諦めないで生きるって

[Chorus]
こんなのやってもムダだって,そんなの俺に言うなよな
けどこれだけは言っとくぞ
夜になって自分のことが,つまんない存在だってそんな風に思えても
心配すんな,どこかで俺がちゃんとついてるんだから
お前には可能性も山ほどあるし
自分じゃ気づいてないだけで,素晴らしいヤツなんだ
夜になって自分のことが,つまんない存在だってそんな風に思えても
心配すんな,どこかで俺がちゃんとついてるんだから

[Outro]
(一体いつまで?)
心配すんな,どこかで俺がちゃんとついてるんだから
(一体いつまで?)
 心配すんな,どこかで俺がちゃんとついてるんだから

(余談)

大抵の場合金銭というものは「必要なものを手に入れる」手段としてあるわけですから,その「必要なもの」が目の前に与えられていれば金銭は必要ありません。ある人間にとって「お前はひとりじゃない」という言葉こそが本当に欲しいものであったなら,その一言には金銭でははかれない重みがあるはずです。

2019年9月27日金曜日

Something About You エルダーブルック・アンド・ルディメンタル (Elderbrook & Rudimental)

YouTubeのオススメリストには挙がっていたものの,この曲を聞いてみようという気になったのはそれが理由ではありません。最初はサムネイルに出ている人物が気になったからです。Being HumanでTom McNairを演じていたMichael Sochaではないでしょうか?
YouTube recommended this to me but it's not the reason I decided to hit the play button.  What caught me at first was the person captured in the thumbnail below.  Isn't he Michael Socha who portrayed Tom McNair in Being Human?
Something About You  (Elderbrook & Rudimental)

[Verse 1]
I miss the touch of morning sun
Making silhouettes of us
Way back when we had our paradise
We're staying up out through the night
Smoking, drinking‚ getting high
I was wrong and I apologize

[Pre-Chorus]
Where did you go? What can I do?
I'm working on my problems
But I need you here to solve them
Where did you go? What should I say?
I hope that I can make a change 'cause

[Chorus]
There's something 'bout you
Keeping me sober
I was drowning in the moment
But now I'm holding onto you
There's something 'bout you
Keeping me sober
I was drowning in the moment
But now I'm holding onto you

[Post-Chorus]
There's something 'bout you
That keeps picking me up when I'm low
There's something 'bout you
That keeps picking me up when I'm low

[Verse 2]
I miss the company we had
Back when I was still on track
Now I'm making my own paradise
But now the drink is tasting strange
And the high isn't the same
Well‚ I'm still wrong and I apologize

[Pre-Chorus]
Where did you go? What can I do?
I'm working on my problems
But I need you here to solve them
Where did you go? What should I say?
I hope that I can make a change 'cause

[Chorus]
There's something 'bout you
Keeping me sober
I was drowning in the moment
But now I'm holding onto you
There's something 'bout you
Keeping me sober
I was drowning in the moment
But now I'm holding onto you

[Post-Chorus]
There's something 'bout you
That keeps picking me up when I'm low
There's something 'bout you
That keeps picking me up when I'm low

[Bridge]
There's something 'bout you
Keeping me sober
I was drowning in the moment
But now I'm holding onto you
Ooh‚ oh, holding onto you
Oh, holding onto you
Oh‚ holding onto you

[Outro]
There's something 'bout you
That keeps picking me up when I'm low
(And I've been falling)
There's something 'bout you
That keeps picking me up when I'm low
(And I've been falling)
There's something 'bout you

 [Verse 1]
朝の光が当たってる,あの感じが懐かしい
2人の姿が影になってた
もう随分前だけど,お互いに幸せだったあの頃は
寝ないで夜通し外にいて
タバコを吸って酒飲んで,ハイになって過ごしてた
バカだった謝るよ

[Pre-Chorus]
お前はどこに消えたんだ?どうすればいいんだよ
マズいとこを自分でも直そうとしてるけど
お前がいなきゃダメなんだ
お前はどこに消えたんだ?どう言えばいいんだよ?
まだ何かできるって,そんな風に思いたい,だってなにしろ

[Chorus]
お前にはちょっと不思議な力があって
俺をマトモにしてくれる
あの頃は刹那的に生きていたけど
今はお前にしがみついてる
お前にはちょっと不思議な力があって
俺をマトモにしてくれる
あの頃は刹那的に生きていたけど
今はお前にしがみついてる

[Post-Chorus]
お前にはちょっと不思議な力があって
落ち込んでいるときも,また元気にしてくれる
お前にはちょっと不思議な力があって
落ち込んでいるときも,また元気にしてくれる

[Verse 2]
あんな風に仲良くしてた思い出が懐かしい
あの頃はまだ順調だったから
こうやって自分だけの楽園を作ろうとしてるけど
今はもう酒も大して美味くもないし
ハイになっても前とは違う
まあ俺は今もまだバカのままだな,謝るよ

[Pre-Chorus]
お前はどこに消えたんだ?どうすればいいんだよ
マズいとこを自分でも直そうとしてるけど
お前がいなきゃダメなんだ
お前はどこに消えたんだ?どう言えばいいんだよ?
まだ何かできるって,そんな風に思いたい,だってなにしろ
[Chorus]
お前にはちょっと不思議な力があって
俺をマトモにしてくれる
あの頃は刹那的に生きていたけど
今はお前にしがみついてる
お前にはちょっと不思議な力があって
俺をマトモにしてくれる
あの頃は刹那的に生きていたけど
今はお前にしがみついてる

[Post-Chorus]
お前にはちょっと不思議な力があって
落ち込んでいるときも,また元気にしてくれる
お前にはちょっと不思議な力があって
落ち込んでいるときも,また元気にしてくれる

[Bridge]
お前にはちょっと不思議な力があって
俺をマトモにしてくれる
あの頃は刹那的に生きていたけど
今はお前にしがみついてる
お前が頼みの綱なんだ

[Outro]
お前にはちょっと不思議な力があって
落ち込んでいるときも,また元気にしてくれる
(今まで落ち目だったけど)
お前にはちょっと不思議な力があって
落ち込んでいるときも,また元気にしてくれる
(今まで落ち目だったけど)
お前にはちょっと不思議な力があるよ

(余談)

ヴィデオを見終わって何故YouTubeがこの曲をオススメしてきたのかわかりました。なるほど・・・ビッグデータ恐るべし。何事もまるっとお見通しなわけですね。

2019年9月26日木曜日

Love is the Drug ロキシー・ミュージック (Roxy Music)

確かに愛は薬物と同じです。何かあるいは誰かに思い入れが過ぎると,それが強迫観念となり,まさに薬物に依存するように,人間はそこから抜け出せなくなります。この場合「愛」は「依存」のメタファーですが,なかにはそれを字義通りに取る人もいます。
It's true love is the drug.  When you love something or someone excessively, it becomes your obsession and you're caught in them just like being addicted to drugs.  While love in this song is a metaphor for addiction, some people take it literally.
Love is the Drug  (Roxy Music)

[Intro]
T'ain't no big thing, to wait for the bell to ring
T'ain't no big thing, the toll of the bell

[Verse 1]
Aggravated spare for days
I troll downtown, the red light place
I jump up, bubble up, what's in store?
Love is the drug and I need to score
Showing out, showing out, hit and run
Boy meets girl where the beat goes on
Stitched up tight can't shake free
Love is the drug got a hook on me

[Chorus]
Oh, catch that buzz
Love is the drug I'm thinking of
Oh, can't you see
Love is the drug for me
Oh, oh
Oh, oh

[Verse 2]
Late that night I parked my car
Staked my place in the singles bar
Face to face, toe to toe
Heart to heart as we hit the floor
Lumbered up limbo down
The locked embrace, stumble round
I say "go," she say "yes"
Dim the lights, you can guess the rest

[Chorus]
Oh, catch that buzz
Love is the drug I'm thinking of
Oh, can't you see
Love is the drug, got hookin' me

Oh, get that buzz
Love is the drug I'm thinking of
Oh, can't you see
Love is the drug for me

[Outro]
Oh, oh, oh, oh
Oh, oh, oh, oh
Oh, oh, oh, oh
Love is, love is, love is the drug

 [Intro]
別に大したことじゃない,合図が来るのを待つことくらい
なんでもないことなんだ,鐘の音を聞くくらい

[Verse 1]
何日か間が空いて,ガマンできなくなってきて
繁華街をうろついて,怪しいとこに辿り着く
やったぜ,我慢できないよ,どれどれ何があるんだろ?
セックスはクスリと同じ,キメなきゃやってらんないね
カッコつけていいとこ見せて,パッとやってサッと出る
人間生きてりゃ出会いがあるし
ピッチリ縫い合わされたみたいに,どうしても自由にそこから逃れられない
セックスはクスリと同じ,気が付いたら溺れてる

[Chorus]
寝ても覚めてもあのことばかり
セックスはクスリと同じ,そればっかり考えて
わかるだろ?
俺にとってセックスはクスリみたいなものなんだ

[Verse 2]
あの晩遅くに車を停めて
独身者のたむろするバーに入って賭けに出た
向かい合って一対一で
胸の音が聞こえるくらいフロアで体を密着させて
ぎこちなくゆっくり動いて,打って出て
ガッチリと抱き合って,手探りの状態で
「いいか?」ってそう言って,相手が「いい」って答えたら
 灯りを消して暗くする,その後はわかるだろ?

[Chorus]
寝ても覚めてもあのことばかり
セックスはクスリと同じ,そればっかり考えて
わかるだろ?
俺にとってセックスはクスリみたいなものなんだ
寝ても覚めてもあのことばかり
セックスはクスリと同じ,そればっかり考えて
わかるだろ?
俺にとってセックスはクスリみたいなものなんだ

[Outro]
セックスはクスリみたいなものなんだ

(余談)

元々が全く別の言語なので,英語の「love」に一対一で対応する日本語はなく,文脈によって,「愛」「思いやり」「やさしさ」「セックス」と様々な訳語が対応しますが,この曲の場合は第一連に「あやしい場所 (the red light place)」という言葉が出てくることから,ここでいう「love」はセックスであると思われます。

10代の青少年であれば「寝ても覚めてもあのことばかり」であったとしても驚くには値しませんが,大人がその状態なのは確かに「セックス依存症」と言えるのかもしれません。

2019年9月25日水曜日

Be Someone キャメルファット・アンド・ジェイク・バグ (Camelphat & Jake Bugg)

音楽とカルト(宗教)について私がずっと思っていたことがまさにこのミュージック・ヴィデオに描かれています。一見すると全く別のものに思えるこの両者ですが,実際には基本的に同じものです。
The music video depicts exactly what I've been thinking about music and cult.  On the surface, these two seem to be quite different but they're basically the same thing. 
Be Someone  (Camelphat & Jake Bugg)

[Refrain]
When you're dressin' up, still, it's not enough
Who you tryna impress, man? Needy for some love
Dare to be someone
Try to be someone
You're caught up in the past, show you livin' fast
You're talkin', talkin', but ain't walkin', I can't help but laugh
Dare to be someone
Try to be someone
Money and the cars don't make you a star
But all you got is talk, and you're lookin' kinda lost
Dare to be someone
Try to be someone

[Chorus]
Dare to be someone
Try to be someone
Dare to be someone
(Be someone, be someone, be someone, be someone)
(Be someone, be someone, be someone)
Dare to be someone

[Post-Chorus]
Dare to be someone
Try to be someone
Dare to be someone

[Refrain]
When you're dressin' up, still, it's not enough
Who you tryna impress, man? Needy for some love
Dare to be someone
Try to be someone
You're caught up in the past, show you livin' fast
You're talkin', talkin', but ain't walkin', I can't help but laugh
Dare to be someone
Try to be someone

[Chorus]
Dare to be someone
Try to be someone
Dare to be someone (Be, be, be)
Try to be someone
Dare to be someone
Try to be someone
Dare to be someone
(Be someone, be someone, be someone, be someone)
(Be someone, be someone, be someone)
Dare to be someone

[Post-Chorus]
Try to be someone
Dare to be someone
Try to be someone

[Refrain]
めかしこんでオシャレしたって,それだけじゃダメなんだ
誰にいいとこ見せたいんだよ?必死だな,とにかく優しくされたくて
よくやるよ,そんなんで
スゲエ奴になろうだなんて
昔にしがみついてるくせに,今を楽しく生きているって,そんな風に見せている
言うことだけは立派なくせに,実際には何にもしない,呆れて笑うしかないぜ
よくやるよ,そんなんで
スゲエ奴になろうだなんて
金とか車があったって,そんなんじゃスターなんかにゃなれないぜ
なのにやってることといったら,あれこれひたすら喋るだけ,今はちょっと気の毒なヤツみたいになってるぜ
よくやるよ,そんなんで
スゲエ奴になろうだなんて

[Chorus]
よくやるよ,そんなんで
スゲエ奴になろうだなんて
一目置かれてみたいとか,よくそんな気になるよ
(スゲエ奴になりたくて)
生意気にスゲエ奴になろうだなんて

[Post-Chorus]
よくやるよ,そんなんで
スゲエ奴になろうだなんて
生意気にスゲエ奴になろうだなんて

[Refrain]
めかしこんでオシャレしたって,それだけじゃダメなんだ
誰にいいとこ見せたいんだよ?必死だな,とにかく優しくされたくて
よくやるよ,そんなんで
スゲエ奴になろうだなんて
昔にしがみついてるくせに,今を楽しく生きているって,そんな風に見せている
言うことだけは立派なくせに,実際には何にもしない,呆れて笑うしかないぜ
よくやるよ,そんなんで
スゲエ奴になろうだなんて

[Chorus]
よくやるよ,そんなんで
スゲエ奴になろうだなんて
一目置かれてみたいとか,よくそんな気になるよ
(スゲエ奴になりたくて)
生意気にスゲエ奴になろうだなんて

[Post-Chorus]
よくやるよ,そんなんで
スゲエ奴になろうだなんて
生意気にスゲエ奴になろうだなんて

(余談)

そもそも人間の「パッション」などというものは,それを持っていない人間には全く理解できません。そう考えると世にある宗教対立も,突き詰めれば時刻表を買いつづける鉄道マニアと,それを冷たい視線で見ているアイドルオタクの対立程度のものなのかもしれません。

2019年9月24日火曜日

Someone To You バナーズ (BANNERS)

金銭や名声でその人を定義することはできません。確かに人間の一面を定義することはできますが,その人のすべてを定義することはできません。むしろ他の人間の記憶にあるその人の姿,そして他人に与えた影響がその人を定義していると思います。
Money or fame cannot define you.  They surely do some aspects of you but not entirely.  I think what defines you is the memory of you which other people have and influence you give to them. 
Someone To You  (BANNERS)

[Verse 1]
I don't wanna die or fade away
I just wanna be someone
I just wanna be someone
Dive and disappear without a trace
I just wanna be someone
Well, doesn't everyone?
And if you feel the great dividing
I wanna be the one you're guiding
'Cause I believe that you could lead the way

[Pre-Chorus]
I just wanna be somebody to someone, oh
I wanna be somebody to someone, oh
I never had nobody and no road home
I wanna be somebody to someone

[Chorus]
And if the sun's upset and the sky goes cold
Then if the clouds get heavy and start to fall
I really need somebody to call my own
I wanna be somebody to someone
Someone to you
Someone to you
Someone to you
Someone to you

[Verse 2]
I don't even need to change the world
I'll make the moon shine just for your view
I'll make the starlight circle the room
And if you feel like night is falling
I wanna be the one you're calling
'Cause I believe that you could lead the way

[Pre-Chorus]
I just wanna be somebody to someone, oh
I wanna be somebody to someone, oh
I never had nobody and no road home
I wanna be somebody to someone

[Chorus]
And if the sun's upset and the sky goes cold
Then if the clouds get heavy and start to fall
I really need somebody to call my own
I wanna be somebody to someone
Someone to you
Someone to you
Someone to you
Someone to you

[Bridge]
The kingdom come, the rise, the fall
The setting sun above it all
I just wanna be somebody to you

[Pre-Chorus]
I just wanna be somebody to someone, oh
I wanna be somebody to someone, oh
I never had nobody and no road home
I wanna be somebody to someone

[Chorus]
And if the sun's upset and the sky goes cold
Then if the clouds get heavy and start to fall
I really need somebody to call my own
I wanna be somebody to someone
Someone to you
Someone to you
Someone to you
Someone to you

[Outro]
Someone to you

[Verse 1]
死んだり忘れ去られたり,そういうのはイヤなんだ
とにかく存在感のある
ヤツになってみたいんだ
手がかり一つ残さずに,飛び込んで消えて行く
とにかく存在感のあるヤツになってみたいんだ
なあみんなもそうだよな?そうじゃないヤツいないだろ?
バラバラになっているって,そんな気がしてるなら
お前について行きたいよ
だってお前は行く道がわかってるって思ってるから

[Pre-Chorus]
誰かにとって大切な相手になってみたいんだ
大事だって思われたくて
今までそんなのいなくって,どうすりゃ自分の居場所まで戻れるのかもわからなかった
誰かにとって大切な相手になってみたいんだ

[Chorus]
太陽が逆さまになっちゃって,大空も冷えてって
ぶ厚い雲が出て来たら
自分だけの大切な誰かがいなきゃダメなんだ
誰かにとって大切な相手になってみたいけど
その相手がお前だよ

[Verse 2]
世の中をわざわざ変える必要ないよ
見たいっていうんなら,月だって出してやれるし
星の明かりでこの部屋の周りに円を描いてやれる
そろそろ夜も更けて来たって,そんな風に思ったら
俺に電話してくれよ
だってお前は行く道がわかってるって思ってるから

[Pre-Chorus]
誰かにとって大切な相手になってみたいんだ
大事だって思われたくて
今までそんなのいなくって,どうすりゃ自分の居場所まで戻れるのかもわからなかった
誰かにとって大切な相手になってみたいんだ

[Chorus]
太陽が逆さまになっちゃって,大空も冷えてって
ぶ厚い雲が出て来たら
自分だけの大切な誰かがいなきゃダメなんだ
誰かにとって大切な相手になってみたいけど
その相手がお前だよ

[Bridge]
人間最後は死ぬんだよ,人生良くても悪くても
太陽も沈んでく
お前にとって大切な誰かになってみたいんだ

[Pre-Chorus]
誰かにとって大切な相手になってみたいんだ
大事だって思われたくて
今までそんなのいなくって,どうすりゃ自分の居場所まで戻れるのかもわからなかった
誰かにとって大切な相手になってみたいんだ
[Chorus]
太陽が逆さまになっちゃって,大空も冷えてって
ぶ厚い雲が出て来たら
自分だけの大切な誰かがいなきゃダメなんだ
誰かにとって大切な相手になってみたいけど
その相手がお前だよ

[Outro]
その相手がお前だよ

(余談)

人間の存在は突き詰めれば他の人間の記憶のなかにしかないので,他の人間の記憶にある限りその人間は生きているということになります。

あの孔子は紀元前5世紀の生まれだそうですが,現在まで彼のことを(直接的にではないにしろ)多くの人が記憶しているので,この考え方で言えば推定年齢2500歳ということになります。

だとすれば還暦で着た赤いチャンチャンコ(そもそも当時の中国に赤いちゃんチャンチャンコがあったかどうかはともかくとして)も真っ白に退色しているのではないでしょうか?

2019年9月23日月曜日

Lonely ラウヴ・アンド・アン・マリー (Lauv & Anne-Marie)

別れる場合,人間はよく相手が変わってしまったからと言ったりしますが,違うんじゃないでしょうか?人間というものはそうそう変わりませんし,自分でそうしようと思わない限り,あまり変わらないものです。
When we break up, we often say the other one has changed a lot since we met each other.  I don't think it's entirely true.  We usually don't change a lot.  People don't change very much unless they want and try to.
Lonely  (Lauv & Anne-Marie)

[Verse 1: Lauv]
I call you one time, two time, three time
I  can't wait no more
Your  fingers through my hair, that's on my mind
I know it's been a minute since you walked right through that door
But I still think about you all the time

[Pre-Chorus: Lauv]
I  don't know, I don't know
How  I'm gonna make it out
I don't know, I don't know
Now  you got me sayin'

[Chorus: Lauv]
Fuck, I'm lonely, I'm lonely, I'm lonely as
Fuck, come hold me, come hold me, come hold me
It's been me, myself, and why did you go, did you go?
Oh,  fuck, I'm lonely, I'm lonely, I'm lonely, lonely, I

[Verse 2: Anne-Marie]
Yeah, I still watch the shows you showed me
I still drink that wine
But these days it tastes more bitter than sweet, hmm
And all my friends are way too drunk to save me from my phone
So sorry if I say some things I mean

[Pre-Chorus: Anne-Marie & Lauv]
I don't know, I don't know
How I'm gonna make it out
I don't know, I don't know
Now you got me sayin'

[Chorus: Anne Marie & Lauv, Anne-Marie]
Fuck, I'm lonely, I'm lonely, I'm lonely as
Fuck, come hold me, come hold me, come hold me
It's been me, myself, and why did you go, did you go?
Oh, fuck, I'm lonely, I'm lonely, I'm lonely, lonely, I

[Bridge: Lauv with Anne-Marie, Anne-Marie]
I miss those nights when you would come over
Spent all night just tryna get closer
That was June and now it's October
I don't want, don't want to get over
I miss those nights when you would come over
Spent all night just tryna get closer
That was June and now it's October
I don't want, don't want to get over you

Oh, get over you (Oh)

[Chorus: Lauv & Anne-Marie, Lauv]
Fuck, I'm lonely, I'm lonely, I'm lonely as
Fuck, come hold me, come hold me, come hold me
It's been me, myself, and why did you go, did you go?
Oh, fuck, I'm lonely, I'm lonely, I'm lonely, lonely, I

[Outro: Lauv & Anne-Marie, Lauv]
I miss those nights when you would come over (Yeah)
Spent all night just tryna get closer
That was June and now it's October
I don't want, don't want to get over
I miss those nights when you would come over
Spent all night just tryna get closer
That was June and now it's October
I don't want, don't want to get over you
(Hmm, hmm)

[Verse 1: Lauv]
電話するぜ,何度でも
これ以上待ってられない
その指が俺の髪をかき上げる,そのことばっかり考えて
そうだよな,ついさっきそのドアをお前は出てったばっかりなのに
まだずっとお前のことを考えてんだ

[Pre-Chorus: Lauv]
なんなんだ?
こんなのどうすりゃいいんだよ?
なんなんだ?
お前のせいで言いたくなるよ

[Chorus: Lauv]
なんだよ,ひとりで寂しいよ
いいからさっさと抱きしめてくれ
最初から俺はこういうヤツだっただろ?なんでお前は出て行ったんだ?
なんだよ,ひとりで寂しいよ

[Verse 2: Anne-Marie]
まあねアンタと一緒に見てた番組だったら今でも見てる
あのワインも飲んでるよ
だけどあの頃飲んでたよりも,今はずっと美味しいの
仲間はみんな酔っぱらってて,全然当てにならなくて,ついつい電話に出ちゃうんだ
だからゴメンね,本心出たら

[Pre-Chorus: Anne-Marie & Lauv]
なんでだろ?
乗り越えられる気がしない
なんなんだ?
そっちのせいで言いたくなるよ

[Chorus: Anne Marie & Lauv, Anne-Marie]
なんなの,ひとりで寂しいよ
いいからさっさと抱きしめて
最初からこういうヤツってわかってたよね?なのになんで出てくわけ?
もうヤだ,ひとりで寂しいよ

[Bridge: Lauv with Anne-Marie, Anne-Marie]

よく家に泊まりに来てた,あの頃が懐かしい
相手のことを知りたくて,朝までずっと過ごしてた
あれが6月だったのに今はもう10月で
忘れるなんてイヤなんだ
よく家に泊まりに来てた,あの頃が懐かしい
相手のことを知りたくて,朝までずっと過ごしてた
あれが6月だったのに今はもう10月で
忘れるなんてイヤなんだ
忘れるなんて

[Chorus: Lauv & Anne-Marie, Lauv]
なんなだよ,ひとりで寂しいよ
いいからさっさと抱きしめてくれ
最初から俺はこういうヤツだっただろ?なんでお前は出て行ったんだ?
なんだよ,ひとりで寂しいよ

[Outro: Lauv & Anne-Marie, Lauv]
よく家に泊まりに来てた,あの頃が懐かしい
相手のことを知りたくて,朝までずっと過ごしてた
あれが6月だったのに今はもう10月で
忘れるなんてイヤなんだよく家に泊まりに来てた,あの頃が懐かしい
相手のことを知りたくて,朝までずっと過ごしてた
あれが6月だったのに今はもう10月で
忘れるなんてイヤなんだ

(余談)

実は破局の場合,変わってしまったのは相手ではなく相手に対する自分の評価である場合がほとんどであり,最初の頃はプラス評価だったものが,時間の経過にしたがってマイナスの評価に変わっていくだけです。

いわば足し算が引き算になってしまうようなものなので,仮に当初と変わらず高評価の点が相手に残っていたとしても,それ以外の点がマイナス評価に変わってしまえば,余程の(たとえば大金を手にした,子どもができたなどの)高評価なポイントを獲得しない限り,トータルではマイナス評価になってしまうので復縁は難しくなります。


・・・諦めましょう。

2019年9月22日日曜日

You Need To Calm Down テイラー・スウィフト (Taylor Swift)

友達と口げんかしたことはありますか?私はありますし,みなさんもおそらくあるでしょう。それなら子どもと口げんかしたことは?ないですよね?そんなことをしても意味がないと思っているからです。
Have you ever argued with your friend?  I have and maybe you, too.  Have you ever argued with kids, then?  No, you haven't, have you?  It's because you think it's meaningless to do so.      
You Need To Calm Down  (Taylor Swift)

[Verse 1]
You are somebody that I don't know
But you're takin' shots at me like it's Patrón
And I'm just like, damn, it's 7 AM
Say it in the street, that's a knock-out
But you say it in a Tweet, that's a cop-out
And I'm just like, "Hey, are you okay?"

[Pre-Chorus]
And I ain't tryna mess with your self-expression
But I've learned a lesson that stressin' and obsessin' 'bout somebody else is no fun
And snakes and stones never broke my bones

[Chorus]
So oh-oh, oh-oh, oh-oh, oh-oh, oh-oh
You need to calm down, you're being too loud
And I'm just like oh-oh, oh-oh, oh-oh, oh-oh, oh-oh (Oh)
You need to just stop, like can you just not step on my gown?
You need to calm down

[Verse 2]
You are somebody that we don't know
But you're comin' at my friends like a missile
Why are you mad when you could be GLAAD? (You could be GLAAD)
Sunshine on the street at the parade
But you would rather be in the dark ages
Makin' that sign must've taken all night

[Pre-Chorus]
You just need to take several seats and then try to restore the peace
And control your urges to scream about all the people you hate
'Cause shade never made anybody less gay

[Chorus]
So oh-oh, oh-oh, oh-oh, oh-oh, oh-oh
You need to calm down, you're being too loud
And I'm just like oh-oh, oh-oh, oh-oh, oh-oh, oh-oh (Oh)
You need to just stop, like can you just not step on his gown?
You need to calm down

[Bridge]
And we see you over there on the internet
Comparing all the girls who are killing it
But we figured you out
We all know now we all got crowns
You need to calm down

[Chorus]
Oh-oh, oh-oh, oh-oh, oh-oh, oh-oh
You need to calm down (You need to calm down)
You're being too loud (You're being too loud)
And I'm just like oh-oh, oh-oh, oh-oh, oh-oh, oh-oh (Oh)
You need to just stop (Can you stop?)
Like can you just not step on our gowns?
You need to calm down

[Verse 1]
全然知らない人なのに
まるでテキーラあおるみたいに,アタシのことも煽ってくるの
だからアタシも思うわけ「やめてよ朝の7時だよ?」って
街中で言ってりゃカッコイイことも
ツイートで言ったりしたら言い逃れ *
だからアタシも思うわけ「ちょっとみんな大丈夫?」って

[Pre-Chorus]
言いたいことも言うなとか,そう言いたいわけじゃないけど
だけどアタシは気づいたの,他人のことに振り回されて,ストレス溜めて縛られるとか全然楽しくないことだって
だからヘビでも石でも投げて,攻撃したきゃすればいいけど,そんなのに負けないよ

[Chorus]
だからさあ
ちょっと頭を冷やしなさいよ,みんなちょっと騒ぎ過ぎ
本当にさあ
いいからそこで止めとけば?踏んでんですけど,アタシのガウン
ちょっと頭を冷やしなさいよ

[Verse 2]
全然知らない人なのに
まるでミサイル飛ばすみたいに,アタシの仲間に絡んでる
喜べばいいとこなのに(喜べばいいとこなのに),何でそんなに怒っているの?
パレードやってる通りには,お日様だって差しているのに
わざわざそっちに背を向けて,暗黒の中世に逆戻り
その看板作るのに,きっと徹夜したんでしょ?

[Pre-Chorus]
もうとにかくこれ以上,恥の上塗り止めといて,ちょっとそこで落ち着けば?
キライな人に片っ端からギャーギャー文句言いたくたって,そこはちょっと抑えなきゃ
だって嫌味言われても,そんなの痛くもかゆくもないし**

[Chorus]
だからさあ
ちょっと頭を冷やしなさいよ,みんなちょっと騒ぎ過ぎ
本当にさあ
いいからそこで止めとけば?踏んでんですけど,アタシのガウン
ちょっと頭を冷やしなさいよ

[Bridge]
アンタみたいな連中をネットの中で見かけるの
売れてる子たちを取り上げて品定めしてるけど
アンタのことはわかってて
みんなちゃんと気づいてる,人には人のキャラがあるって
ちょっと頭を冷やしなさいよ

[Chorus]
だからさあ
ちょっと頭を冷やしなさいよ,みんなちょっと騒ぎ過ぎ
本当にさあ
いいからそこで止めとけば?踏んでんですけど,アタシのガウン
ちょっと頭を冷やしなさいよ

(補足)

* take (have) several seats ・・・ あまりにバカなことを言ったりやったりしてしまったら,すぐにそこで止めて座って落ち着かなければならない
** shade ・・・ 嫌味

(余談)

Taylor Swiftが言うように,現実にはこの世の中は「影響力のある者」の勝ちなので,ない者がなにをどう言おうと,それは多くの場合「ゴマメの歯ぎしり」「負け犬の遠吠え」に過ぎません。

悔しければ自分もそこに立ちましょう。成功は最高の復讐ですから。

2019年9月21日土曜日

So Beautiful ジェイムズ・モリソン (James Morrison)

仮に今戦場にたったひとりで幸いにも木の洞に隠れているとしましょう。武器はありません。自分の方に向かって敵が進んできます。どうしますか?立ち上がって戦いますか?それとも敵が通り過ぎるまでそのまま隠れていますか?
Suppose you're alone in a battle field, luckily hiding yourself in a hollow of a tree.  Enemies are marching toward you and you have nothing to fight with.  What would you do?  Go stand and fight?  Or Keep hiding until they pass over you?
So Beautiful  (James Morrison)

[Verse 1]
17, way too young for love
But I couldn't think of nothing else
I got mine, I never gave anything away
I was just thinking of myself
All the times you said you'd love me
I never gave you my reply
Had a dream it was over
And I woke up with a pain inside
And I didn't tell you and I don't know why, why, why

[Chorus]
'Cause you're so beautiful, so beautiful, so beautiful to me
And you're everything that I'd ever need, it was a shame I couldn't see
And now that I've told you, I feel so free
'Cause you're so beautiful to me

[Verse 2]
And time's moved on, I'm much older
I guess I've learned from my mistakes
For the first time, I think I know who I am
And I'm sorry that I made you mad, baby

[Chorus]
'Cause you're so beautiful, so beautiful, so beautiful to me
And you're everything that I'd ever need, it was a shame I couldn't see
And now that I've told you, I feel so free
'Cause you're so beautiful, so beautiful to me

[Bridge]
And if you leave me now, I won't be surprised
If you stay, well, I'll no longer hide

[Chorus]
'Cause you're so beautiful, so beautiful, so beautiful to me
And you're everything that I'd ever need, it was a shame I couldn't see
And now that I've told you, I feel so free
'Cause you're so beautiful, you're so so beautiful to me

[Outro]
To me, to me, to me, to me, to me
To me
To me

[Verse 1]
まだたったの17だから,恋をするには若すぎたけど
他のこと考える余裕なんてなかったよ
恋人はできたけど,それで何かを手放すだとか,そんなつもりは全然なくて
自分のことだけ考えてたし
いつだって大事にするって言われてたのに
自分は一度も応えなかった
夢だってあったけど,それもダメになっちゃって
辛い気持ちで目が覚めたのに
そのことも言い出せなくて隠してた,どうしてなのかわからない

[Chorus]
だってあんまり素晴らしくって,ちょっと眩し過ぎるから
他になんにもいらないし,その人だけがいれば良かった,悔しいよ,そのことに今まで気づいてなかったなんて
だけどようやく言えたから,楽になれた気がするよ
だって本当に自分にとって,素晴らしい人だから

[Verse 2]
あれから時間が過ぎてって,今は随分大人になった
バカなこともやったけど,そこから色々学んだよ
生まれて初めて自分のことがちゃんとわかった気がするよ
迷惑かけて悪かった

[Chorus]
だってあんまり素晴らしくって,ちょっと眩し過ぎるから
他になんにもいらないし,その人だけがいれば良かった,悔しいよ,そのことに今まで気づいてなかったなんて
だけどようやく言えたから,楽になれた気がするよ
だって本当に自分にとって,素晴らしい人だから

[Bridge]
もしここで捨てられたって,仕方ないって思ってるけど
そうしないでいてくれるなら,もう二度と逃げないよ

[Chorus]
だってあんまり素晴らしくって,ちょっと眩し過ぎるから
他になんにもいらないし,その人だけがいれば良かった,悔しいよ,そのことに今まで気づいてなかったなんて
だけどようやく言えたから,楽になれた気がするよ
だって本当に自分にとって,素晴らしい人だから

[Outro]
少なくとも自分には

(余談)

この曲の主人公も「そうしないでいてくれるなら,もう二度と逃げないよ (If you stay, well, I'll no longer hide)」と言っていますし,現実を見ずに「隠れ続ける」という戦略は,「立ち向かって戦う」というものに比べると,一般的にはあまり称賛されないもののようですが,本当にそうでしょうか?

仮にある行動を取ったとしてそれが「正しい」か「正しくない」かはその時点では全くわかりません。「人間万事塞翁が馬」ということわざにもあるように,あくまでもその後の結果が出て初めてそれが「正しかった」か「正しくなかった」かが判明するわけです。

無論確率論的に考えることは可能ですし,私を含めて多くの人はそれに基づいて行動しているわけですが,それが必ずしも正解でないことは自分の経験からも明らかでしょう。

「隠れ続ける」ことは精神的にかなりのストレスを強いられます。隠れ続けていることでしたいこともできませんし言いたいことも言えなくなります。また世間から「卑怯者」という烙印を押されかねません。強靭な精神の持ち主でなければある意味不可能です。

こう考えると「立ち向かって戦う」ことの方が「隠れ続ける」ことに比べて遥かに精神的に容易であることがわかります。また「立ち向かって戦う」ことで,多少なりとも周囲の環境に影響を及ぼすことができるかもしれませんが,しかしそれでも最終的にどちらが正しいかはその時点ではまだわかりません。

「隠れ続ける」のは誰にでも取れる容易な戦略ではありませんが,それをやり通すだけの体力や精神力があると思うのであればそれが必ずしも間違っているとは言えません。自分が正しいと思うように生きればいいのではないでしょうか?

・・・とここまで書いて,歌詞の内容とあまり関係していないことに気が付きました。これこそどうでもいい話すなわち「余談」ですね。

2019年9月20日金曜日

Things You Can't Change リース・ルイス (Rhys Lewis)

日本語と比較すると,英語には性別による縛りがあまりなく,そのため彼あるいは彼女といった人称代名詞がないと,その人物の性別をなかなか判断できませんが,この曲に登場する相手に関しては,それが女性だとかなり確信しています。
English is a pretty gender neutral language compared with Japanese. So it's not always very easy to tell the gender of a person without a hint of pronoun such as he or she.  I'm pretty sure, however,  the second person in this song is a female.  
Things You Can't Change  (Rhys Lewis)

[Verse 1]
You've tied it back
And you’ve worn it down
You've dyed it blonde
But your roots are brown
And you've asked me now
A thousand times
What I prefer ’cause you can't decide

[Refrain]
The truth is whatever you do I, ooh, I know
There'll be no changing my mind

[Chorus]
'Cause I want you for the worse and for the better
It's all you do but you don't realize
Yeah, I love you for you, babe
For all the things you can't change

[Verse 2]
You won't sit still
And you’re always late
And you talk through films
But I like the way you say what’s on your mind
Even when you try to stop yourself
Can you tell that

[Chorus]
I want you for the worse and for the better
It's all you do but you don’t realize
Yeah, I love you for you, babe
For all the things you can't change
Yeah, I love you for you, babe, yeah
For all the things you can't change

[Refrain]
The truth is whatever you do I, ooh, I know
There'll be no changing my mind

[Chorus]
’Cause I want you for the worse and for the better
It's all you do but you don't realize
Yeah, I love you for you, babe
For all the things you can't change
I love you for you, baby
For all the things you can't change
I love you for you, baby
For all the things you can't change

 [Verse 1]
髪を後ろで束ねてみたり
そのまま下ろしてみたりした
ブロンドに染めてみたけど
根元は地毛が生えてきて,そこだけ茶色くなっている
だからそうして聞いてくる
イヤになるほど繰り返し
どっちの方がいいかって,だって自分じゃ決められなくて

[Refrain]
けど正直に言っちゃうと,何されたってわかってる
この決心は変わらないって

[Chorus]
良くっても悪くても,その人がいいんだし
何をやってもそれがいいのに,相手にゃそれがわからない
そのままでいいんだよ
変えたくたって変わらない,そういうとこが好きなんだ

[Verse 2]
じっと座ってられないし
いつだって遅刻して
映画の間も喋ってるけど
そんなとこも好きなんだ,そうやって心にそのまま浮かんだことを
いけないって思ってるのについ喋っちゃう時だって
わかるよね?

[Chorus]
良くっても悪くても,その人がいいんだし
何をやってもそれがいいのに,相手にゃそれがわからない
そのままでいいんだよ
変えたくたって変わらない,そういうとこが好きなんだ
そのままでいいんだよ
変えたくたって変わらない,そういうとこが好きなんだ


[Refrain]
けど正直に言っちゃうと,何されたってわかってる
この決心は変わらないって

[Chorus]
だって良くても悪くても,その人がいいんだし何をやってもそれがいいのに,相手にゃそれがわからない
そのままでいいんだよ
変えたくたって変わらない,そういうとこが好きなんだ
そのままでいいんだよ
変えたくたって変わらない,そういうとこが好きなんだ
そのままでいいんだよ
変えたくたって変わらない,そういうとこが好きなんだ

(余談)

相手が女性だと思った理由は,相手の髪の色が「blonde」と表現されていたからで,仮に相手が男性なら「blond」と表現すると思われるからです。

したがって確率論的に言えば,この曲は一般的な男性女性のラヴ・ソングと捉えるべきなのでしょうが,その一方で主人公の性別については特に明確な手がかりがないので,主人公も女性である可能性も捨てきれません。

また年齢についてもこれといった手掛かりがないため,登場人物2人の関係が「親子」「友人」「兄弟」といった風にとらえることもできます。

一般的に英語の歌詞の世界は日本語のそれに比べて広いと言われていますが,その要因のひとつはこういった点にあるのかもしれません。

2019年9月19日木曜日

Simmer マヘリア (Mahalia ft. Burna Boy)

過ぎたるは猶及ばざるがごとしで,一番いいのはいわゆる「中庸」を選ぶことです。例えば,勇気は一般的には美徳とされています。足りなければ怯懦と見做されますが,逆に度を超すと無謀となります。
Too much of a good thing will kill you.  The best thing lies in the middle, called "Golden mean".  For example, courage is generally considered as a virtue.  If you exert it too much, however, it becomes recklessness while the lack or want of it is regarded as cowardice. 
Simmer  (Mahalia ft. Burna Boy)

[Verse 1: Mahalia]
Sometimes, you love too hard
Sometimes, you go too far
Now I won't want you if you need me
Real things do not come easy, no

[Pre-Chorus: Mahalia]
Never been your average girl
So take time with me, take time
Baby, talk to me with some action
We can find a place for your passion, oh

[Chorus: Mahalia]
Cool down, simmer
Cool now, please me
Cool now, sinner
Cool down, love
Cool now, simmer
Cool now, please me
Cool now, sinner
Cool down, love
Cool now, simmer
Cool now, please me
Cool now, sinner
Cool down, love, love

[Verse 2: Mahalia]
Sometimes, I want you close
Sometimes, I want my space
Just know I’m gonna call if I need you
It's not my job to please you, no

[Pre-Chorus: Mahalia]
Never been your average girl
So take time with me, take time
Baby, talk to me with some action
Think I got a place for your passion, oh

[Chorus: Mahalia]
Cool down, simmer
Cool now, please me
Cool now, sinner
Cool down, love
Cool now, simmer
Cool now, please me
Cool now, simmer, simmer
Boy, you make it too hard for me to stay here
Boy, you're making it hard for me to be your love, love
So cool now, simmer, simmer

[Verse 3: Burna Boy]
Baby, don’t make me tell you this
I won't waste no time, I'll be proceeding quick
The way you're moving lately got me feeling sick
Like sey you've forgotten who you're dealing with
Man, ah real bread winner, me work nonstop
You no cook no dinner when I come back
Something wrong with ya, come out from that
If me walk and leave ya, me nah come back
(Cool down, simmer)

[Bridge: Mahalia]
You're falling, but you don't wanna fall too hard
You’re falling, but you don’t wanna fall apart
'Cause it might break if I give you my heart
And you hold on too hard (Too hard, too hard)

[Chorus: Mahalia & Burna Boy]
So cool down, simmer, simmer (Simmer, simmer)
Cool down, simmer
Cool now, please me
Cool now, sinner
Cool down, love
Cool now, simmer
Cool now, please me
Cool now, simmer, simmer (Si-si-simmer)
Boy, you make it too hot for me to stay here
Boy, you’re making it hard for me to be your love, love

[Outro]
Simmer, simmer
Simmer, simmer

[Verse 1: Mahalia]
時々気持ちが重すぎて
時々ついていけなくなるの
お前がいなきゃダメなんだって,そんな風に言われても,その気になれない自分がいるの
「本物」は簡単に手に入らないものなのよ

[Pre-Chorus: Mahalia]
アンタの周りにいるような,どうってことない子じゃないの
だからアタシを急かさないでよ
ベイビイ話しかけるなら,ちゃんと態度に出さなくちゃ
そうすりゃ気持ちに応えてあげる,そういうとこを知ってるの

[Chorus: Mahalia]
落ち着いて力抜いてよ
カッカしないで,楽しませてよ
頭を冷やして,悪いヤツだね
ねえそんなに焦らないでよ
落ち着いて力抜いてよ
カッカしないで,楽しませてよ
頭を冷やして,悪いヤツだね
ねえそんなに焦らないでよ
落ち着いて力抜いてよ
カッカしないで,楽しませてよ
頭を冷やして,悪いヤツだね
ねえそんなに焦らないでよ

[Verse 2: Mahalia]
すぐそばについてて欲しいこともあるけど
逆に自分のスペースが欲しくなることもある
これだけは覚えておいて,会いたくなったら電話するけど
だからってご機嫌取って欲しいなら,そんなの他の人にして,イヤよそんなのゴメンだし

[Pre-Chorus: Mahalia]
最初からアンタの周りにいるような,どうってことない子じゃないの

だからアタシを急かさないでよ
ベイビイ話しかけるなら,ちゃんと態度に出さなくちゃ
そうすりゃ気持ちに応えてあげる

[Chorus: Mahalia]
落ち着いて力抜いてよ
カッカしないで,楽しませてよ
頭を冷やして,悪いヤツだね
ねえそんなに焦らないでよ
落ち着いて力抜いてよ
カッカしないで,楽しませてよ
落ち着いてリラックスして

ねえそんなことされちゃうと,どこかへ逃げて行きたくなるし
ねえそんな風にしてたんじゃ,付き合えなくなっちゃうよ
だからほら,落ち着いてリラックスして

[Verse 3: Burna Boy]
ベイビイ,こんなの俺に言わせんなよな
俺はグズグズしないんだ,やるとなったらすぐにやる
ここんとこ,お前の態度はムカつくぜ
相手が誰だかわかってんのか?
稼いでんのはこっちの方で,休みもなしで稼いでんのに
家に帰りゃ夕飯もねえ
お前どうにかしてるだろ?もういい加減にしてくれよ
もし出てって別れたら,その次はもうねえぞ
(カリカリせずに落ち着けよ)

[Bridge: Mahalia]
いいなくらいは思ってるけど,そこまで本気になる気はなくて
相手を好きになりかけたって,バラバラにはなりたくないの
だってどうにかなっちゃいそうで,もし本気になっちゃって
相手がやたらに縛って来たら(やり過ぎになるくらい)

[Chorus: Mahalia & Burna Boy]
落ち着いて力抜いてよ(リラックス,リラックス)
落ち着いてリラックス

カッカしないで,楽しませてよ
頭を冷やして,悪いヤツだね
ねえそんなに焦らないでよ
落ち着いて力抜いてよ
カッカしないで,楽しませてよ
落ち着いてリラックスして(リラックス,リラックス
ねえそんなことされちゃうと,どこかへ逃げて行きたくなるし
ねえそんな風にしてたんじゃ,付き合えなくなっちゃうよ

[Outro]
落ち着いてリラックスして
落ち着いて力抜いてよ
(余談)

確かに恋愛はある意味駆け引きですが,この2人を見ていると,お互いがマウントを取ろうとしているようにしか思えません。

・・・それともそれも込みの「プレイ」なんでしょうか?

2019年9月18日水曜日

Rockin' Chair グウェン・マックレー (Gwen McCrae)

ご覧のようにGwen McCraeはGeorge McCraeの妻であり,彼と同じ苗字を名乗っています。この曲は以前こちらで取り上げたRock Your Babyのアンサー・ソングと言われています。
As you see George McCrae shares his surname with his then wife, Gwen McCrae.  They say this song song is an answer song to his Rock Your Baby I posted before.
Rockin' Chair  (Gwen McCrae)

Sexy baby, good loving daddy
Let me be your rocking chair
Just rock me away from here
Let's get in on; come to me baby
Let me be your rocking chair
Just rock me away from here

Let your arms shelter me from all hurt and pain
Light my heart with your everlasting flame

Sexy baby, good loving daddy
Let me be your rocking chair
Rock me away from here
Let's get it on; come to me baby
Let me be your rocking chair
Rock me away from here

Rock me gently;
Make me feel like a cloud in the sky
Whisper softly;
Let my heart take wing and fly

Sexy baby, good loving daddy
Let me be your rocking chair
Just rock me away from here
Let's get it on; come to me honey
Let me be your rocking chair
Rock me away from here

Just rock me baby
In my rocking chair, baby
All night long till the morning comes
Just you, baby
Just rock me hun; rock me baby
Till the midnight hour
In my rocking chair
All night long
Come on baby, sexy baby
Let me be your rocking chair
Just rock me away from here
Come on baby, sexy honey
Let me be your rocking chair
Just rock me away from here
Rock me baby

セクシーね,頼れるし優しいの
ロッキング・チェアになってあげるから,抱いて揺らしてあげるから
アタシのことも揺さぶって,遠いとこまで連れてって
さあ一緒に始めましょ,さあベイビイこっち来て
ロッキング・チェアになってあげるから,抱いて揺らしてあげるから
アタシのことも揺さぶって,遠いとこまで連れてって

その腕で抱きしめて,辛さとか痛みとか,そういうものから守ってよ
燃え続けて消えたりしない,そのアンタの情熱で,アタシの心に火をつけて

セクシーね,頼れるし優しいの
ロッキング・チェアになってあげるから,抱いて揺らしてあげるから
アタシのことも揺さぶって,遠いとこまで連れてって
さあ一緒に始めましょ,さあベイビイこっち来て
ロッキング・チェアになってあげるから,抱いて揺らしてあげるから
アタシのことも揺さぶって,遠いとこまで連れてって

優しくアタシを揺らしてよ;
雲の中にいるような幸せな気分にさせて
そっとアタシに囁いて;
羽が生えて飛んでくくらい,幸せでアタシの心を軽くして

セクシーね,頼れるし優しいの
ロッキング・チェアになってあげるから,抱いて揺らしてあげるから
アタシのことも揺さぶって,遠いとこまで連れてって
さあ一緒に始めましょ,さあベイビイこっち来て
ロッキング・チェアになってあげるから,抱いて揺らしてあげるから
アタシのことも揺さぶって,遠いとこまで連れてって

とにかくアタシを揺さぶって
このアタシの「チェア」の中で
朝が来るまで一晩中
アンタだけ
ハニーとにかく揺さぶって,アタシを乱れさせちゃって
真夜中になるまでずっと
このアタシの「チェア」の中で
ぶっ通しで一晩中
セクシー・ベイビイ,お願いよ
ロッキング・チェアになったげる
アタシのことも揺さぶって,遠いとこまで連れてって
さあ一緒に始めましょ,さあベイビイこっち来て
ロッキング・チェアになったげる
アタシのことも揺さぶって,遠いとこまで連れてって
アタシを乱れさせちゃって

(余談)

 いわば世界を相手にした夫婦のノロケ合戦なわけですが,ここまでやっておきながら,George McCraeと妻のGwen McCraeはこの曲が出た2年後に別れています。

ヒットしてしまっただけに,離婚後耳にすることも少なくないはずで,そのたびに当時の記憶が蘇ってしまうとすれば,当事者にとってはなかなか辛いものがあるのではないでしょうか?

2019年9月17日火曜日

Dilemma シグマ (Sigma)

この曲はNelly ft. Kelly Rowlandによる2002年のヒット曲Dilemmaをサンプリングしていますが,そのNelly版自体もPatti LaBelleの1983年のLove, Need and Want Youを元に作られたものです。 
This song samples Nelly and Kelly Rowland's 2002 song "Dilemma".  The 2002 hit was also inspired by Patti LaBelle's  "Love, Need and Want You" released in 1983. 
Dilemma  (Sigma)

[Verse 1]
I love you
And I need you
You know that I love you
I do need you

[Chorus]
No matter what I do
All I think about is you
Even when I'm with my boo
Boy, you know I'm crazy over you
No matter what I do
All I think about is you
Even when I'm with my boo
Boy, you know I'm crazy over you
No matter what I do
All I think about is you
Even when I'm with my boo
Boy, you know I'm crazy over you, mm, yeah

[Post-Chorus]
Unbelievable
No matter what I do
I'm crazy over you
No matter what I do
I'm crazy over you

[Verse 2]
Oooh
Over you
I do, ooh
I love you
And I need you
You know that I love you
I do need you

[Chorus]
No matter what I do
All I think about is you
Even when I'm with my boo
Boy, you know I'm crazy over you
No matter what I do
All I think about is you
Even when I'm with my boo
Boy, you know I'm crazy over you
No matter what I do
All I think about is you
Even when I'm with my boo
Boy, you know I'm crazy over you
No matter what I do
All I think about is you
Even when I'm with my boo
Boy, you know I'm crazy over you

[Post-Chorus]
Unbelievable
No matter what I do
I'm crazy over you
No matter what I do
I'm crazy over you
No matter what I do
I'm crazy over you

[Verse 1]
大好きで
どうしてもいて欲しい
アタシの気持ちはわかってるでしょ?
いてくれないと困るんだ

[Chorus]
どんなことをしてたって
頭はアンタのことばかり
付き合ってる相手といても
夢中だってわかってるでしょ?
どんなことをしてたって
頭はアンタのことばかり
付き合ってる相手といても
夢中だってわかってるでしょ?
どんなことをしてたって
頭はアンタのことばかり
付き合ってる相手といても
夢中だってわかってるでしょ?

[Post-Chorus]
もうこんなの有り得ない
どんなことをしてたって
頭はアンタのことばかり
どんなことをやってみたって
アタシはアンタに夢中なの

[Verse 2]
完全にやられちゃってる
大好きで
どうしてもいて欲しい
アタシの気持ちはわかってるでしょ?
いてくれないと困るんだ

[Chorus]
どんなことをしてたって
頭はアンタのことばかり
付き合ってる相手といても
夢中だってわかってるでしょ?
どんなことをしてたって
頭はアンタのことばかり
付き合ってる相手といても
夢中だってわかってるでしょ?
どんなことをしてたって
頭はアンタのことばかり
付き合ってる相手といても
夢中だってわかってるでしょ?

[Post-Chorus]
もうこんなの有り得ない
どんなことをしてたって
頭はアンタのことばかり
どんなことをやってみたって
アタシはアンタに夢中なの

(余談)


この曲について言えば既にこのsigma版のremixまで出ています。

残った肉じゃがの肉を取り出して肉うどん,じゃがいもと残り野菜をマヨネーズで和えてポテトサラダ,さらにそのポテトサラダをパンにはさんでサンドイッチ・・・ってことでしょうか?(違うと思いますが)

2019年9月16日月曜日

Earth K-391 (K-391)

もし地球が今の倍の重さだったらどうでしょうか?それはすなわち重力も2倍になるということです。そういった世界ではただ歩くだけで一苦労です。
What do you think would happen if the earth is as twice as heavy as it is today.  That means the gravity doubles.  In that world, walking itself would be quite a deed.
Earth  (K-391)

[Verse 1]
When you want to get off the darkest ground
But gravity pulls you straight down
Earth from a bird's eye view
You should grow feathers and see this too

[Hook]
When you want to get off the darkest ground
But gravity pulls you straight down
When you want to get off the darkest ground
But gravity pulls you straight down

[Chorus]
Clear sky
On the Earth
Where am I?
Right here

[Verse 1]
どこよりも暗い場所から飛び出して,逃げ出して行きたくたって
すぐにまた重力で元の場所に引き戻される
空を飛ぶ鳥の目で眺めてる地球の景色
羽根を生やして見てみろよ

[Hook]
どこよりも暗い場所から飛び出して,逃げ出して行きたくたって
すぐにまた重力で元の場所に引き戻される

どこよりも暗い場所から飛び出して,逃げ出して行きたくたって
すぐにまた重力で元の場所に引き戻される

[Chorus]
澄み切った大空が
地球の上に浮かんでる
一体ここはどこなんだ?
そうだよ,今いるこの場所は

(余談)

重力が2倍になった世界では,立ったり座ったりしたままで脳に血液を送ることは容易ではないため,会社で会議をするにも出席者全員が横になって寝た状態でしなければならなくなります。

しかし考えてみれば会議をするのに必ずしも立ったり座ったりする必要はないわけで,確かに緊張感には多少欠けるものの,逆にリラックスできる分だけいいアイディアが出そうな気もします。

2019年9月15日日曜日

Breathe キャメルファット・アンド・クリストフ (Camelphat & Christoph ft. Jem Cooke)

母国語以外の言語を学ぶにおいて最大の難関のひとつが言葉やフレーズの裏に秘められた「含み」を理解することでしょう。例えば「will you get out here?」という表現は,話者が相手にその場を離れるよう頼んでいるように聞えますが,実際には出て行けと指示しています。
I think one of the hardest things in learning a foreign language is to understand connotation and hidden meanings behind the words and phrases.  For example,  'Will you get out of here?' sounds as if the narrator's asking the second person to leave but it's actually ORDERING them to leave.  
Breathe  (Camelphat & Christoph ft. Jem Cooke)

[Chorus]
You're hurtin’ so much
I need you to breathe again
You have been hurtin' so much
I need you to breathe again

[Verse 1]
Skin unfolding
Come in, my friend
You feel unsteady
But I won't bend

[Chorus]
You’re hurtin' so much
I need you to breathe again
You have been hurtin' so much
I need you to breathe again

[Verse 2]
Your tears fall deeper
You feel no pain
In the sweet surrender
The light warms again

[Chorus]
You're hurtin' so much
I need you to breathe again
You have been hurtin' so much
I need you to breathe again
You're hurtin' so much
I need you to breathe again
You have been hurtin’ so much
I need you to breathe again

[Post-Chorus]
You, you, you, you
You, you, you, you
You, you, you, you
You, you, you, you
You’re hurtin' so much
I need you to breathe again
You have been hurtin’ so much
I need you to breathe again

[Chorus]
そうやってものすごく傷ついたって
またもう一度息をして
今までイヤになるくらい傷ついてきてたって
またもう一度息をして

[Verse 1]
体広げて皮膚を伸ばして
ほら大丈夫,やってみて
なんだか不安なんだよね?
だけど負けたりしないから

[Chorus]
そうやってものすごく傷ついてても
またもう一度息をして
今までイヤになるくらい傷ついてきてたって
またもう一度息をして
[Verse 2]
涙が深いとこまで落ちて
もう痛みも感じない
抵抗なんかするのはやめて,なるように任せてみたら
また灯りも温かくなる

[Chorus]

そうやってものすごく傷ついてても
またもう一度息をして
今までイヤになるくらい傷ついてきてたって
またもう一度息をして
そうやってものすごく傷ついてても
またもう一度息をして
今までイヤになるくらい傷ついてきてたって
またもう一度息をして

[Post-Chorus]
他の人の話じゃないよ
言ってる相手は一人だけ
そうやってものすごく傷ついてても

またもう一度息をして
今までイヤになるくらい傷ついてきてたって
またもう一度息をして
(余談)

この歌詞に登場する「I need you to breathe again」も直訳すれば「私はあなたにもう一度息をしてもらうことが必要だ」となりますが,実際にはこの表現の裏に「なにがなんでもそうしろ(=それ以外の選択肢はない)」という相手に対する主人公の強い思いが隠れています。

これまでの学校の英語教育ではこういった点にあまり重点を置いていなかったので,一般的な文章に比べて歌詞の解釈が難しい理由のひとつはこの辺りにあるのかもしれません。

2019年9月14日土曜日

Cold ジェイムズ・ブラント (James Blunt)

彼のYou're Beautifulのヴィデオをご存知でしょうか?有名なヴィデオなのでおそらく多くの方がすでにご存じだと思いますが,もしまだならこのヴィデオを見る前に是非そちらをご覧になるようお勧めします。このヴィデオの中でJames Bluntが靴ひもを結び終わった瞬間にこれがあのヴィデオの続きであることに気づきました。
Have you ever seen the video for his You're Beautiful before?  It's a famous video and I'm sure many of you have already watched it.  If you haven't, however, you should check it up before watching this one.  The moment James Blunt finished tying up the shoelace in the video, I knew this is the sequel to that video. 
Cold  (James Blunt)

[Verse 1]
It’s been lonely, trying get your attention from a thousand miles away
And you know me, always overthinking the worst possibilities
Yeah, we both know, in between you and me, there’s an ocean
Castaway in a sea and it’s frozen
I’m exposed, can’t you see, all I need is a little warmth

[Chorus]
Without your arms around me
Without you on my skin
Without you on my body, I’m sorry, I’m sorry
I don’t mean to be desperate, or pretend that I’m not torn
But I don’t want to let go of the things that keep me warm
Without you I’m just cold
Without you I’m just cold

[Verse 2]
I built a little boat with a sail from the memories I’ve been collecting
And I’ll hold out for the wind to blow me, take me home the whole way, in your direction
Yeah, we both know, in between you and me there’s an ocean
And I’m just trying to get a little closer
Pull me in, cause I’m here and all I need is little warmth

[Chorus]
Without your arms around me
Without you on my skin
Without you on my body, I’m sorry, I’m sorry
I don’t mean to be desperate, or pretend that I’m not torn
But I don’t want to let go of the things that keep me warm
Without you I’m just cold
Without you I’m just cold

[Verse 3]
And I need a little fire and you’re my gasoline
Light me up, I’m burning, with all these things I feel
I’ll always hold this flame for you, but it’s naked on the breeze
So let me in, don’t lock me out or cast me out to sea

[Chorus]
Without your arms around me
Without you on my skin
Without you on my body, I’m sorry, I’m sorry
I don’t mean to be desperate, or pretend that I’m not torn
But I don’t want to let go of the things that keep me warm
Without you I’m just cold
Without you I’m just cold

 [Verse 1]
ずっと寂しかったんだ,遥か遠いところから振り向いて欲しくって
こんなヤツだよ,わかってるだろ?いつだって最悪の結果ばっかり考え過ぎる
二人の間にゃ海がある,それはお互いわかってるけど
海の中でひとりぼっちで,おまけに死ぬほど寒いのに
ハダカなんだよ,わかるだろ?ちょっとだけ温もりが欲しいんだ

[Chorus]
その腕でお前が抱いてくれないと
肌に触れてくれないと
体に重みを感じてないと,悔しいよ
ヤケになるつもりもないし,平気なフリもしたくないけど
幸せになれるものを失くしたくない
そばにお前がいてくれないと,とにかく俺は寂しくて
何もできなくなるんだよ

[Verse 2]
思い出で帆のついた小さなボートを組み立てたから
これから風を待ってみる,そうすりゃお前のところまで連れてってくれるから
二人の間にゃ海がある,それはお互いわかってるけど
少しでも近いところに行きたくて頑張ってるだけなんだ
だからそっちに引き上げてくれ,ここにいたんじゃ温もりがちょっとだけでも欲しいから

[Chorus]
その腕でお前が抱いてくれないと
肌に触れてくれないと
体に重みを感じてないと,悔しいよ
ヤケになるつもりもないし,平気なフリもしたくないけど
幸せになれるものを失くしたくない
そばにお前がいてくれないと,とにかく俺は寂しくて
何もできなくなるんだよ

[Verse 3]
小さな炎があればいい,だってお前がガソリンだから
まるで明かりをつけるみたいに俺を元気にしてくれよ,こんな気持ちになったのが恥ずかしくて仕方ない
炎のように燃える思いはこれからも変わらないけど,その思いも風の中吹きっさらしじゃ不安だよ
だから中に入れてくれ,鍵をかけて締め出すだとか,海の中に放り込むとか,そんなことしないでくれよ

[Chorus]
その腕でお前が抱いてくれないと
肌に触れてくれないと
体に重みを感じてないと,悔しいよ
ヤケになるつもりもないし,平気なフリもしたくないけど
幸せになれるものを失くしたくない
そばにお前がいてくれないと,とにかく俺は寂しくて
何もできなくなるんだよ

(余談)

ヴィデオに登場する彼を見ながら「15年・・・年取ったな」などとぼんやり考えていたのですが,最初のスニーカーのシーンでヴィデオのメッセージに気づき,その作りの上手さに感動してしまいました。

2019年9月13日金曜日

Not OK カイゴ (Kygo ft. Chelsea Cutler)

別れた相手(あるいは自分を捨てた相手)に「辛い」あるいは「会いたい」と言うのは上手いやり方なんでしょうか?私には百害あって一利なしに思えてなりません。そんなことをすれば,相手をいい気分にさせて,相手に「自分は上だ」と思わせてしまいます。そんなのはイヤでしょう?
Is it a good idea to tell "I'm not OK" or "I miss you" to someone who left (or dumped) you?  I think it'd do more harm than good.  These would flatter the person and make them feel 'superior' to you.  No, no that's not what you want, is it? 
Not OK  (Kygo ft. Chelsea Cutler)

[Verse 1]
Seven months, two weeks and seven days
Since I left, who's counting anyway?
But for me the only thing that’s changed
Is the distance between New York and LA
Seven months, two weeks and seven days
Since I was so easily replaced
It's so strange how I recognize her face
But tell me, does she make you feel the same?
Kills me to know she's sleeping in my place

[Pre-Chorus]
It’s midnight and I'm wasted
So wasted, I'm wasted
I can't believe I'm calling you up again
I know I might be crazy
So crazy, I'm crazy
I can't believe I'm calling you just to say

[Chorus]
I’m not okay
I just called you to say (Ooh)
I’m not okay (Oh)
I just called you to say (Ooh)
I'm not okay

[Drop]
I’m not okay

[Verse 2]
Another day with whiskey and cheap wine
But it don't stop this dream back in my mind
My friends all say that all will heal in time
But the truth is it don't give me peace of mind

[Pre-Chorus]
It's midnight and I’m wasted
So wasted, I'm wasted
I can't believe I'm calling you up again
I know I might be crazy
So crazy, I'm crazy
I can't believe I'm calling you just to say

[Chorus]
I'm not okay
I just called you to say (Ooh)
I'm not okay (Oh)
I just called you to say (Ooh)
I'm not okay

[Drop]
I'm not okay
I'm not okay
I'm not, I'm not okay (Ooh)
I just called you to say (Oh)
I just called you to say (Ooh)
I'm not okay

[Verse 1]
7か月2週間と7日・・・かな?
別れてから経ったけど,いちいちハッキリ覚えてないよ
ただアタシに言わせれば,これだけは変わったの
ひとりはL.A.なんだけど,もうひとりはニューヨーク,随分と離れたの
7か月2週間と7日前
さっさとお払い箱にされたの
あんな風にあの子の顔を覚えてるのが不思議な感じ
ねえだけど教えてよ,あの頃と同じ気持ちに,相手があの子で戻れるの?
アタシが前にいたとこで,あの子が眠っているなんて考えたって辛すぎる

[Pre-Chorus]
真夜中に酔っぱらってる
酔っ払ってベロベロよ
また電話するなんて,一体何をしてんだか
ちょっとどうかしてるよね?
普通じゃないよ,バカ過ぎる
バカじゃない?こんなこと言いたくて,わざわざ電話するなんて

[Chorus]
辛いって
そんなこと言うためだけに電話した
まだ立ち直れてないよって
そんなこと言うためだけに電話した
辛いって

[Drop]
寂しいよって

[Verse 2]
ウィスキーと安いワインで,また懲りもせず酔っ払っても
どうしても頭の中でこんな風に考えちゃうの
時間が経てば元気になれる,そう周りは言ってくるけど
いくら時間が経ったって,平気になんてなれないよ

[Pre-Chorus]
真夜中に酔っぱらってる酔っ払ってベロベロよ
また電話するなんて,一体何をしてんだか
ちょっとどうかしてるよね?
普通じゃないよ,バカ過ぎる
バカじゃない?こんなこと言いたくて,わざわざ電話するなんて

[Chorus]
辛いって
そんなこと言うためだけに電話したまだ立ち直れてないよって
そんなこと言うためだけに電話した
辛いって

[Drop]
苦しくて
辛いって
全然元気になれてないって
言うためだけに電話した立ち直れてないよって
(余談) 

重箱の隅をつつくようで,大変心苦しいのですが,1週間は7日です。「7か月2週間と7日」は「7か月3週間」ではいけなかったのでしょうか?それ以外は特に問題はなかったのですが,その点についてだけは「I'm not OK (with it)」でした。

2019年9月12日木曜日

Love Is All Around ザ・トロッグス (The Troggs / Wet Wet Wet)

元のデザインではいけなかったんでしょうか?下のものよりも遥かにいいと思うのですが。曲を聞かずにこのジャケットだけを見たらThe Troggsは60年代のサイケデリック・バンドだと思ったはずです。
What's wrong with the original design? I think it does much better than the one below. If I had looked at the jacket below before I heard the song, I would have assumed The Troggs was one of psychedelic bands in 60's. 

Love Is All Around  (The Troggs / Wet Wet Wet)

(Wet Wet Wet Cover)

[Chorus 1]
I feel it in my fingers, I feel it in my toes
Well love is all around me and so the feeling grows
It's written on the wind, it's everywhere I go
So if you really love me, come on and let it show

[Verse]
You know I love you, I always will
My mind's made up by the way that I feel
There's no beginning, there be no end
Cause on my love, you can depend

[Chorus 2]
I see your face before me as I lay on my bed
I kinda get to thinking of all the things you said
You gave your promise to me and I gave mine to you
I need someone beside me in everything I do

[Verse]
You know I love you, I always will
My mind's made up by the way that I feel
There's no beginning, there be no end
Cause on my love, you can depend

[Chorus 3]
It's written on the wind, it's everywhere I go
So if you really love me, come on and let it show
Come on and let it show

[Repeat until fade]
Come on and let it show
Come on and let it show
Come on and let it show
Come on and let it show

 [Chorus 1]
指先でも感じるし,つま先にも伝わってくる
周りに「想い」が溢れてて,どんどん気持ちが強くなる
吹く風にそう書いてあるように,どんなとこへ行ったって,そこで「想い」を感じるよ
だからもし本当に好きだと思うなら,ここに来てその証拠を見せてくれ

[Verse]
こっちの気持ちはわかってるだろ?いつまでも変わらない
自分の気持ちに素直になって,こっちも覚悟を決めたんだ
いつからだとかいつまでだとか,2人には始まりも終わりもないよ
この気持ちは当てにしていい

[Chorus 2]
ベッドでひとりで横になっても,目の前にお前の顔が見える気がして
お前が今まで言ってたことを,ついみんな思い出す
お前は俺に俺はお前に,お互いに誓い合ったろ?
何かしようと思ったら,誰かがそばにいなくちゃダメだ

[Verse]
こっちの気持ちはわかってるだろ?いつまでも変わらない
自分の気持ちに素直になって,こっちも覚悟を決めたんだ
いつからだとかいつまでだとか,2人には始まりも終わりもないよ
この気持ちは当てにしていい

[Chorus 3]
吹く風にそう書いてあるように,どんなとこへ行ったって,そこで「想い」を感じるよ
だからもし本当に好きだと思うなら,ここに来てその証拠を見せてくれ
隠さずに,ここでちゃんと見せてくれ

[Repeat until fade]
隠さずに,ここでちゃんと見せてくれ

(余談)

この曲は1994年公開の映画「フォー・ウェディング (Four weddings and funerals)」に使われていて,歌詞の内容からするとそれも十分に納得できるところですが,むしろそれだけに件のジャケットの発する違和感が際立ってしまいます。

2019年9月11日水曜日

Saturday Night ウィグフィールド (Whigfield)

デートはいつがいいんでしょうか?個人的には翌日が休みなので金曜がいいと思うのですが,斯界の達人に言わせれば,夜のデートには序列があり,それぞれの日に特別な意味があるんだとか。
When do you think the best day for a date?  I think it's Friday because the next day is off.  Experts say there's a hierarchy among date nights and each night of the week has it's own meaning.
Saturday Night  (Whigfield)


Saturday night, I feel the air
Is getting hot like you baby
I'll make you mine you know

I'll take you to the top, I'll drive you crazy
Saturday night, dance, I like
The way you move, pretty baby
It's party time and not one
Minute we can lose, be my baby

Da, ba, da, dan, dee, dee, dee, da
Nee, na, na, na be my baby
Da, ba, da, dan, dee, dee, dee, da
Nee, na, na, na, pretty baby

土曜日の夜,感じるの
ホットでイケてるアンタみたいに,周りの空気も熱くなる
これから落としてみせるから

上の方まで連れてって,有頂天にさせたげる
土曜の夜,踊りましょ,いいねアンタの
その動き,かわいいよ
折角のパーティ・タイムなんだから,ちょっとでも
時間は無駄にできないよ,ねえアタシと付き合って

アタシのベイビー

可愛いよ

(余談)

因みにリードで述べた「斯界の達人」の言葉によると:

月曜の夜:週末まで待たず,通常はデートの予定の入らない日に敢えて予定を入れるのだからかなり脈がある

火曜の夜:取りあえず会ってみて,つまらなそうだったらすぐに帰宅するつもり

水曜の夜:週の真ん中で前週の疲れもそろそろ取れている上「泊まってけ」的な変なプレッシャーを受けずに済む。

木曜の夜:週末が目の前なので少々の夜更かししても大丈夫になる

金曜の夜:次点のデート。翌日の仕事がないので夜更かしができるが,仕事をした直後なので疲労がまだ抜け切れていない。翌日の前哨戦と捉えるべき。

土曜の夜:デートには最高の夜。その日の仕事もなく,翌日の仕事もない。

日曜の夜:デートには最悪の夜。なにしろ土日にはお互い予定があったということだから。翌日が仕事なので夜更かしもできず,二日酔いな上に週末に浪費し過ぎて,アルコールも控えめにしなければならない。

ということだそうです。

・・・もうデートそのものを止めにしてもいいんじゃないでしょうか?

2019年9月10日火曜日

Hey Look Ma, I Made It パニック・アット・ザ・ディスコ (Panic! At The Disco)

子どもは様々な方法で親にいいところを見せようとします。大抵の子どもは,スポーツや勉強で結果を出すといった親の期待に応えようとしますが,なかにはそうでない子どももいて,それだけは止めてくれと親が思うことをやって親の関心を引こうとします。
Children try to impress their parent(s) in many ways.  Many of them try to achieve what their parent(s) expect them to, like being good at sports or doing well in school.  Some do what their parents least want them to.
Hey Look Ma, I Made It  (Panic! At The Disco)

[Verse 1]
All my life, been hustlin'
And tonight is my appraisal
'Cause I'm a hooker sellin' songs
And my pimp's a record label
This world is full of demons
Stocks and bonds and bible traders
So I do the deed
Get up and leave
A climber and a sadist, yeah

[Pre-Chorus]
Are you ready for the sequel?
Ain't ready for the latest?
In the garden of evil
I'm gonna be the greatest
In a golden cathedral
I'll be praying for the faithless
And if you lose, boo-hoo

[Chorus]
Hey look ma, I made it
Hey look ma, I made it
Everything's comin' up aces, aces
If it’s a dream, don't wake me, don't wake me
I said, “Hey look ma, I made it.”

[Verse 2]
Friends are happy for me
Or they're honeysuckle phonies
Then they celebrate my medals
Or they wanna take my trophies
Some are loyal soldiers
While these other thorns are rosy
And if you never know who you can trust
Then trust me, you'll be lonely, oh

[Pre-Chorus]
Are you ready for the sequel?
Ain't you ready for the latest?
In the garden of evil
I'm gonna be the greatest
In a golden cathedral
I'll be praying for the faithless
And if you lose, boo-hoo

[Chorus]
Hey look ma, I made it
Hey look ma, I made it
Everything's comin' up aces, aces
If it's a dream, don't wake me, don't wake me
I said, “Hey look ma, I made it, I made it.”
I said, “Hey look ma, I made it, I made it.”
I see it, I want it, I take it, take it
If it's a dream, don't wake me, don't wake me

[Outro]
I said, “Hey look ma, I made it.”
(Mama best believe it, Mama best believe it)
Hey look ma, I made it
(Think I must be dreamin', wide awake and dreamin')
Hey look ma, I made it
(Mama best believe it, Mama best believe it)
Hey look ma, I made it
(Think I must be dreamin')
Hey look ma, I made it

[Verse 1]
今までずっと人生で「体を張って」生きてきたけど
その答えが今夜出る
俺は「通りの女」と同じ,曲を売って稼いでも
「ヒモ」のレコード会社から,その上前をピンはねされる
世の中にゃ悪魔がうじゃうじゃ潜んでて
株式だとか証券だとか聖書なんかで儲けてる
だからケツをまくって覚悟を決めた
さっさとこっから出て行って
ガツガツ上を目指すヤツとか,サディストとかと縁を切る

[Pre-Chorus]
シーズン2の覚悟はいいか?
最新作はまだ無理だって?
最悪のヤツらのはびこるこんな世界で
俺が天下取ってやる
金に輝く大聖堂で
バチ当たりなお前らにこの俺が祈ってやるぜ
だけどダメなら諦めな

[Chorus]
ほらママ見てよ,すごいだろ? *
ほらママ見てよ,やったんだ
エースばっかり出てくるように,やることなすこと大当たり
これが夢って言うんなら,このままずっと寝かせてくれよ
言っただろ?「ほらママ見てよ,すごいだろ?」って 

[Verse 2]
周りの仲間は俺のこと喜んでくれるけど
もしかしてあいつらは,ウマい汁を吸いたくて俺にたかって来てるだけかも
メダルを取って実績積むと,みんなが祝ってくれるけど
本当の目的は手柄を横取りしたいだけかも
本当に誠実で裏切らないヤツもいるけど
それ以外のヤツらと来たら,バラのトゲと同じで,いい顔しといてケガさせる
だから誰を信じりゃいいか,わからなくなったとしたら
これだけは間違いないぜ,きっと誰も信じられない,ひとりぼっちになるだけだ

[Pre-Chorus]
シーズン2の覚悟はいいか?
最新作はまだ無理だって?
最悪のヤツらのはびこるこんな世界で
俺が天下取ってやる
金に輝く大聖堂で
バチ当たりなお前らにこの俺が祈ってやるぜ
だけどダメなら諦めな

[Chorus]
ほらママ見てよ,すごいだろ? 
俺はここまで来たんだよ
エースばっかり出てくるように,やることなすこと大当たり
これが夢って言うんなら,このままずっと寝かせてくれよ
言っただろ?「ほらママ見てよ,すごいだろ?」って 
本当だろ?
見てすぐ欲しくなったから,俺は手に入れたんだ
これが夢って言うんなら,このままずっと寝かせてくれよ

[Outro]
言っただろ?「ほらママ見てよ,すごいだろ?」って
(ねえママいいから信じてよ)
ほらママ見てよ,やったんだ
(きっとこれは夢なんだ,目はちゃんと覚めているけど,現実だって思えない)
ほらママ見てよ,やったんだ
(ねえママ,いいから信じてよ)
(きっとこれは夢なんだ,目はちゃんと覚めているけど,現実だって思えない)
 ほらママ見てよ,やったんだ

(補足)

* hey look ma, I made it ・・・ おそらく子どもが周囲の関心を引くために言う「look ma, no hands(ねえ見て,手放しだよ)」 から派生していると思われます。一般的には(相手に対して)なんらかの自慢をする表現です。

(余談)

子どもの頃この主人公よろしく手放しで自転車に乗り「見てみてスゴイでしょ?」言った直後にバランスを崩して転倒し,あやうく車に轢かれそうになったことを思い出しました。

なろうことなら当時の自分を目の前に正座させ,他にやることはなかったのかと小一時間説教したい気分です。

2019年9月9日月曜日

Higher Love スティーヴ・ウィンウッド/カイゴ (Steve Winwood/Kygo ft. Whiteny Houston)

この曲はKygoが作った曲でもWhitney Houstonのために作られた曲でもありません。オリジナルは1986年にイギリス人のSteve Winwoodの出した曲で,Whitney Houstonが1990年にカヴァーし,自身のサードアルバム「 I'm Your Baby Tonight」の日本版にボーナス・トラックとして収録しました。
This song is not a song written by Kygo nor for Whitney Houston.  The original is a 1986 song by English singer Steve Winwood.  She covered it in 1990 and included it as a bonus track of her I'm Your Baby Tonight (Japanese edition)  
Higher Love  (Steve Winwood/Kygo ft. Whitney Houston)

(The original by Steve Winwood)

[Verse 1]
Think about it, there must be a higher love
Down in the heart or hidden in the stars above
Without it, life is wasted time
Look inside your heart, and I'll look inside mine

[Pre-Chorus]
Things look so bad everywhere
In this whole world, what is fair?
We walk blind and try to see
Falling behind in what could be, oh

[Chorus]
Bring me a higher love
Bring me a higher love, oh
Bring me a higher love
Where's that higher love I keep thinking of?

[Post-Chorus]
Bring me higher love, love
Bring higher love (Oh)
Bring me higher love, love
Bring me a higher love
Bring me higher love, love
Bring higher love (Oh)
Bring me higher love, love
Bring me a higher love

[Verse 2]
Worlds are turning, and we're just hanging on
Facing our fear, and standing out there alone
A yearning, yeah, and it's real to me
There must be someone who's feeling for me

[Pre-Chorus]
Things look so bad everywhere
In this whole world, what is fair
We walk the line and try to see
Falling behind in what could be, oh

[Chorus]
Bring me a higher love (My love)
Bring me a higher love, oh (Oh)
Bring me a higher love (My love)
Where's that higher love I keep thinking of?

[Post-Chorus]
Bring me higher love, love
Bring higher love (Oh)
Bring me higher love, love
Bring me a higher love

[Chorus]
Bring me a higher love (Oh, bring me love)
Bring me a higher love, oh (We need a higher love)
Bring me a higher love (Bring me, bring me, yeah)
A higher love I keep thinking of, oh

[Post-Chorus]
(Bring me a higher love)
Bring me higher love, love
(Bring me a higher love)
Bring higher love (Oh)
(Bring me a higher love)
Bring me higher love
A higher love I keep thinking of, oh

[Outro]
Bring me a higher love
(Bring me higher love, love)
Bring me a higher love, oh
(Bring me higher love)

 [Verse 1]
ねえちょっと考えて,もっと大きな「優しさ」がこの世界にはあるはずで
心の奥の方だとか,夜空の星に隠れてる
それがなきゃ,人生に意味なんかない,ただ無駄に生きているだけ
心の奥を覗いてみてよ,そしたらこっちもそうするよ

[Pre-Chorus]
あちこちで本当にイヤなことばかり
世界中どこへ行っても,一体何が正しいの?
大事なことを見てないで,ただわかろうとしてるだけ
できるはずのことだって,まだちゃんとできてない

[Chorus]
もっと大きな優しさ見せて
広い心で接してよ
もっと大きな優しさ見せて
いつもずっと夢見てるそういう大きな優しさは一体どこに行けばある?

[Post-Chorus]
もっと大きな優しさ見せて
広い心で接してよ
もっと大きな優しさ見せて
広い心で接してよ
もっと大きな優しさ見せて
広い心で接してよ
もっと大きな優しさ見せて
広い心で接してよ

[Verse 2]
周りがすごく変わってて,ついてくだけで精一杯で
自分の不安と戦いながら,ひとりぼっちで生きている
そうあって欲しいって心からそう思う,その気持ちは本物なんだ
特別な人だって思ってくれる人がいるって

[Pre-Chorus]
あちこちで本当にイヤなことばかり
世界中どこへ行っても,一体何が正しいの?
大事なことを見てないで,ただわかろうとしてるだけ
できるはずのことだって,まだちゃんとできてない

[Chorus]
もっと大きな優しさ見せて(頼むから)
広い心で接してよ
もっと大きな優しさ見せて(頼むから)
いつもずっと夢見てるそういう大きな優しさは一体どこで見つかるの?Bring me a higher

[Post-Chorus]
もっと大きな優しさ見せて
広い心で接してよ
もっと大きな優しさ見せて
広い心で接してよ

[Chorus]
もっと大きな優しさ見せて(優しくしてよ)
広い心で接してよ(みんな優しくされたいんだよ)
もっと大きな優しさ見せて(優しくしてよ)
いつもずっと夢見てるそういう大きな優しさを

[Post-Chorus]
(もっと大きな優しさ見せて)
広い心で接してよ
(もっと大きな優しさ見せて)
広い心で接してよ
(もっと大きな優しさ見せて)
広い心で接してよ
いつもずっと夢見てるそういう大きな優しさで

[Outro]
もっと大きな優しさ見せて
(広い心で接してよ)
もっと大きな優しさ見せて
(広い心で接してよ)

(余談)

この「higher love」,オリジナルのSteve Winwood版を見ると,まだ見ぬ理想の相手を表しているようですが,このヴァージョンではより社会的なメッセージを感じます。

2019年9月8日日曜日

Common People パルプ (Pulp)

「普通の人(common people)」という言葉を聞いて,どんな人物像を思い浮かべるでしょうか?私の場合はさほど収入のない正社員の事務職や工場勤務の人々ですが,この言葉が指す人々は,主人公と相手では違うように思われます。
With a term 'common people', what kind of people do you picture in your mind?  I think of people with modest means, such as full time factory workers and office workers.  I don't think those who the narrator refer to are not the same with those who the second person mentions in the song.  
Common People  (Pulp)

[Verse 1]
She came from Greece, she had a thirst for knowledge
She studied sculpture at Saint Martin's College
That's where I
Caught her eye
She told me that her Dad was loaded
I said "In that case, I'll have rum and coca-cola"
She said "fine"
And then in thirty seconds time she said

[Chorus 1]
"I wanna live like common people
I wanna do whatever common people do
Wanna sleep with common people
I wanna sleep with common people like you."
Well,​ what else could I do?
I said "I'll... I'll see what I can do"

[Verse 2]
I took her to a supermarket
I don't know why but I had to start it somewhere
So it started there
I said "pretend you got no money"
And she just laughed and said "oh, you're so funny"
I said "yeah...
Well, I can't see anyone else smiling in here
Are you sure

[Chorus 2]
You wanna live like common people
You wanna see whatever common people see
Wanna sleep with common people
You wanna sleep with common people like me?
But she didn’t understand
And she just smiled and held my hand

[Bridge]
Oh, rent a flat above a shop
And cut your hair and get a job
And smoke some fags and play some pool
Pretend you never went to school
But still you'll never get it right
'Cause when you're laid in bed at night
Watching roaches climb the wall
If you called your dad he could stop it all, yeah

[Chorus 3]
You'll never live like common people
You'll never do what ever common people do
Never fail like common people
You'll never watch your life slide out of view
And then dance, and drink, and screw
Because there's nothing else to do
Oh!

[Chorus 4]
Sing along with the common people
Sing along and it might just get you through
Laugh along with the common people
Laugh along, even though they're, they're laughing at you
And the stupid things that you do
Because you think that poor is cool

[Verse 4]
Like a dog lying in a corner
They will bite you and never warn you
Look out, they'll tear your insides out
'Cause everybody hates a tourist
Especially one who, who thinks it's all such a laugh
Yeah, and the chip stain's and grease will come out in the bath
You will never understand
How it feels to live your life
With no meaning or control
And with nowhere left to go
You are amazed that they exist
And they burn so bright whilst you can only wonder why

[Bridge]
Rent a flat above a shop
Cut your hair and get a job
And smoke some fags and play some pool
Pretend you never went to school
But still you'll never get it right
'Cause when you're laid in bed at night
Watching roaches climb the wall
If you called your dad he could stop it all, yeah

[Chorus 5]
Never live like common people
Never do what common people do
Never fail like common people
Never watch your life slide out of view
And then dance, and drink, and screw
Because there's nothing else to do

[Outro]
Wanna live with common people like you
Wanna live with common people like you
Wanna live with common people like you
Wanna live with common people like you
Wanna live with common people like you
Wanna live with common people like you
Wanna live with common people like you

[Verse 1]
あいつはギリシャ出身で,とにかく知識に飢えていて,色んなことを知りたがってた
Saint Martin's Collegeで,彫刻を学んでて
その場所で
この俺と知り合った
言ってたよ,パパが金持ちなんだって
だから俺は言ったんだ「そんなら俺はラム・アンド・コークでも頼むかな」って
「いいよ」って返事して
30秒もしないうち,あいつはこう言ったんだ

[Chorus 1]
「庶民」の暮らしがしてみたい
「庶民」がやっているようなことならなんでもやってみたいし
あなたみたいな「庶民」の人とセックスもしてみたい」って
まあそう言われりゃ仕方いないよな?
だからこう答えたよ「考えてみてもいいかもな」って

[Verse 2]
スーパーに連れてった
理由なんかわからないけど,何かしなきゃと思ってたから
だからまずそこ行って
「金がないフリしてろ」ってそう言った
そうしたら「やだすごく面白い」って,そうあいつに笑われたから
「まあな・・・」って答えたよ
周りの視線は冷たくて,笑ってるヤツなんて,他には誰もいなかった
本気かよ?

[Chorus 2]
「庶民」の暮らしがしたいとか
「庶民」のすることしたいとか
「庶民」とセックスしたいとか
俺みたいな「貧乏人」とセックスがしたいとか
だけどあいつにゃわからなくって
笑って俺の手を取った

[Bridge]
店の二階に部屋借りて
髪を切って,仕事見つけて
タバコを吸って,プール(ビリヤード)して
学校に行ってないってフリをしたって
そんなことお前にゃ絶対わからない
だって夜にベッドのなかで
壁の上をゴキブリが這って行くのを眺めてたって
パパにちょっと電話すりゃ,すぐにそんなの終わるんだから

[Chorus 3]
「貧乏人」の暮らしとか
「貧乏人」がすることなんて,お前にゃ絶対できないよ
「貧乏人」ならダメになるけど,お前はそんなことないし
そんなことお前にゃ絶対起こらないけど,「貧乏人」は目の前で人生がダメになる
だから踊って酒飲んで,セックスするしかないんだよ
それ以外どうしようもないからな

[Chorus 4]
「庶民」と一緒に歌を歌って
そうやって歌っていればいけるかも
「庶民」と一緒に笑ってろ
楽しそうに笑ってろ,笑われてんのが自分でも
お前のやってるバカなことでも
だってお前は思ってんだろ?貧乏なのがカッコいいって

[Verse 4]
「貧乏人」っていうヤツは,隅っこで寝そべってる犬と同じ
いきなりお前に噛みつくぞ
気を付けろ,あいつらにかかったら本当に酷い目に遭うぞ
「おのぼりさん」は嫌われてるし
そのなかでも貧乏を笑って済ませちゃうヤツは
チップスの染みだとか,グリースの汚れなんかは,風呂に入りゃ取れるけど
お前にゃ絶対わからない
生きてても
ただ毎日生きてるだけで,意味もなけりゃやりようもない
他にどこか行く当てもない,そんな人生送る気持ちは
びっくりだよな?そういうヤツが生きていて
すごく光ってみえるから,だけど色々考えたって本当の理由はわからない

[Bridge]
店の二階に部屋借りて
髪を切って,仕事見つけて
タバコを吸って,プール(ビリヤード)して
学校に行ってないってフリをしたって
そんなことお前にゃ絶対わからない
だって夜にベッドのなかで
壁の上をゴキブリが這って行くのを眺めてたって
パパにちょっと電話すりゃ,すぐにそんなの終わるんだから

[Chorus 5]
「貧乏人」の暮らしとか
「貧乏人」がすることなんて,お前にゃ絶対できないよ
「貧乏人」ならダメになるけど,お前はそんなことないし
そんなことお前にゃ絶対起こらないけど,「貧乏人」は目の前で人生がダメになる
だから踊って酒飲んで,セックスするしかないんだよ
それ以外どうしようもないからな

[Outro]
そういう「庶民」の暮らしがしたい

(余談)

一体どの辺りから「貧乏人」ではなくなるんでしょうか?