2023年11月30日木曜日

The Tree マレン・モリス (Maren Morris)

タイトルからもわかるようにMaren Morrisはこの曲の中に木に関連するメタファーを散りばめており,例えば主人公は,大きな古い木すなわち家族の影に隠れている若木に自分をたとえています。
As the title implies, Maren Morris sprinkles tree related metaphors into the song.  For example, the narrator depicts themselves as a young tree which is growing under the shadow of the big old one representing their family.
The Tree  (Maren Morris)


[Verse 1]
I'm done fillin' a cup with a hole in the bottom
I'm takin' an axe to the tree
The rot at the roots is the root of the problem
But you wanna blame it on me

[Verse 2]
I hung around longer than anyone should
You've broken my heart more than anyone could
Tryin' to stop me won't do you no good
I've already planted the seeds

[Chorus]
Ooh, do you hear that?
It's the sound of a new wind blowin'
Ooh, do you feel that?
Heart lettin' go of the weight it's been holdin'
I've made miracles in the shadows
But now that I'm out in the sun
I'll never stop growin', wherever I'm goin'
Hope I'm not the only one

[Verse 3]
I'm done fillin' a cup with a hole in the bottom
And screamin' the truth to a liar
Spent ten thousand hours tryna fight it with flowers
And the tree was already on fire
Yeah, the tree was already on fire

[Chorus]
Ooh, do you hear that?
It's the sound of a new wind blowin'
Ooh, do you feel that?
Heart lettin' go of the weight it's been holdin'
I've made miracles in the shadows
But now that I'm out in the sun
I'll never stop growin', wherever I'm goin'
Hope I'm not the only one

[Post-Chorus]
Ooh, ooh, hey
Ooh, ooh

[Bridge]
Ooh, do you see that?
It's the light of a better day dawnin'
Ooh, do you hear that?
It's the sound of a tree fallin'

[Chorus]
Ooh, do you hear that?
It's the sound of a new wind blowin'
Ooh, do you feel that?
Heart lettin' go of the weight it's been holdin'
I've made miracles in the shadows
But now that I'm out in the sun
I'll never stop growin', wherever I'm goin'
Hope I'm not the only one

[Outro]
Hope I'm not the only one
Hope I'm not the only one

[Verse 1]
底に穴のあいたカップを満たすのはこれでお終い
斧を片手に木に向かう
根がすっかり腐っててそれが本当の原因なのに
アタシのせいにしたがるの

[Verse 2]
普通だったらやらないくらい長い間付き合ったのに
アンタときたら他の誰よりアタシにひどいことしたの
邪魔なんかいくらしたって何の役にも立たないよ
だって種を蒔くように,もう気持ちは決まってるから

[Chorus]
あの音が聞こえない?
新しい風が吹いて来てるのよ
わからない?
心にずっと抱えてた重荷が段々取れていく
今までは暗がりで頑張ってやってきたけど
もう陽の当たる場所に出たんだ
これからはずっと伸びていけるんだ,たとえどこに行ったって
こんなのアタシだけじゃないよね?

[Verse 3]
もうこれで底に穴のあいたカップを満たすのも最後だし
ウソツキの正体を触れ回るのも最後にするよ
イヤになるほど長いこと,まるで花で戦うように,波風立てずにやってみたけど
もうあの木には火がついてるの
もう木には火が回ってる

[Chorus]
あの音が聞こえない?
新しい風が吹いて来てるのよ
わからない?
心にずっと抱えてた重荷が段々取れていく
今までは暗がりで頑張ってやってきたけど
もう陽の当たる場所に出たんだ
これからはずっと伸びていけるんだ,たとえどこに行ったって
こんなのアタシだけじゃないよね?

[Post-Chorus]
ねえ聞いて

[Bridge]
見えるでしょ?
明るい未来がこれで始まる,その光が差してるの
聞こえない?
あの木が倒れていく音が

[Chorus]
あの音が聞こえない?
新しい風が吹いて来てるのよ
わからない?
心にずっと抱えてた重荷が段々取れていく
今までは暗がりで頑張ってやってきたけど
もう陽の当たる場所に出たんだ
これからはずっと伸びていけるんだ,たとえどこに行ったって
こんなのアタシだけじゃないよね?

[Outro]
こんなのアタシだけじゃないよね?
きっとみんなもそうだよね?

(余談)

一般的には「愛情」「支え」「保護」などのポジティヴな意味あいで語られる「家族」ですが,そうでない場合も決して少なくないことは,児童虐待や家庭内暴力のニュースを聞いても容易に察せられます。

この主人公と家族の関係が具体的にどんなものだったのかは不明ですが,親木のすぐ近くに落ちた種から芽を出した若木がほとんどの場合数年以内に枯れてしまう点,英語で家系図のことを「family tree」という点などを考え併せると,タイトルの「the tree」は実に優れたメタファーであると思われます。


2023年11月29日水曜日

You Showed Me ザ・タートルズ (The Turtles)

人間は他者から学びます。妹曰く私の行動が常に面倒を引き起こすのを見て,成長過程でそれを避ける方法を身に着けたそうです。
We learn from others.  My sister says that she's been watching me causing troubles all the time and learned how to avoid them as she grew up. 
You Showed Me (The Turtles)


[Verse 1]
You showed me how to do
Exactly what you do
How I fell in love with you
Oh, oh, oh, it's true
Oh, oh, I love you

[Verse 2]
You showed me how to say
Exactly what you say
In that very special way
Oh, oh, oh, it's true
You fell for me too

[Bridge]
And when I tried it
I could see you fall
And I decided
It's not a trip at all

[Verse 3]
You taught it to me too
Exactly what you do
And now you love me too
Oh, oh, oh, it's true
We're in love, we two

[Outro]
Na, da-da, da-da-da
Na-da, da-da-da
Na-da, da-da-da
Oh, oh-oh, oh-oh
We're in love, we two
We're two

[Verse 4]
You showed me how to do
Exactly what you do
How I fell in love with you
You showed me how to say
Exactly what you say
In that very special way
You taught it to me too
Exactly what you do
And now you love me too

Now you love me too
Now you love me, too
Now you love me too
Now you love me, too
Now you love me too
Now you love me, too

[Verse 1]
見ていたらわかったよ
一体どんなことをして
相手の気持ちを掴めばいいか
ウソじゃない
好きなんだ

[Verse 2]
見ていたらわかったよ
どんなセリフを口にして
あんな風に特別に相手に伝えてやればいいのか
ウソじゃない
お前もこっちに惚れただろ?

[Bridge]
それで自分で試してみたら
ちゃんとお前に効いたから
それで心決めたんだ
「気の迷い」なんかじゃないよ

[Verse 3]
お前のお蔭で身に着いた
まさにお前のやり方が
もう今はお前もこっちが大事だろ?
ウソじゃない
お互い相思相愛だ

[Outro]
二人とも相手のことが好きなんだ
二人でひとつだ,切り離せない

[Verse 4]
見ていたらわかったよ
一体どんなことをして
相手の気持ちを掴めばいいか
ウソじゃない
好きなんだ
見ていたらわかったよ
どんなセリフを口にして
あんな風に特別に相手に伝えてやればいいのか
ウソじゃない
お前もこっちに惚れただろ?
お前のお蔭で身に着いた
まさにお前のやり方が
もう今はお前もこっちが大事だろ?

お前もこっちが大事だろ?

(余談)

最初は単によくある能天気なラヴ・ソングだと思ったのですが,曲調や60年代という発表された時代を考慮すれば,相手が薬物だと考えた方が適切なのかもしれません。

2023年11月28日火曜日

No Limit ティルザ (Tirzah)

バイアスをお持ちでしょうか?私にはあります,しかも山ほど。そのせいで様々な点で縛られています。顔にタトゥを入れていると危険な人間だと思い,有名大学出身者だとちゃんとしていると考える人もあります。
Do you have any bias?  I do and a lot.  They tie me up in many ways.  Some see a person with face tattoos somewhat dangerous while assuming people graduated from a prestigious university good. 
No Limit  (Tirzah)


[Pre-Chorus]
What's your limit?
What's my limit?
What's my limit?

[Chorus]
No pride (What's your limit?)
Not for you (What's my limit?)
No pride (What's my limit?)
Not for you
When it comes to you (What's your limit?)
Give me truth (What's my limit?)
When it comes to you (What's my limit?)
Give me truth

[Pre-Chorus]
What's your limit?
What's my limit?
What's my limit?

[Chorus]
No shame (What's your limit?)
Not for you (What's my limit?)
No shame (What's my limit?)
Not for you
When it comes to you (What's your limit?)
Give me truth (What's my limit?)
When it comes to you (What's my limit?)
Give me truth

[Post-Chorus]
What's your limit?
What's my limit?

[Bridge]
We've no place to regret
We have no place to regret
Only make things right
Only make things right

[Outro]
What's my limit?
What's my limit?
What's your limit? What's my limit?
What's my limit? What's my limit?
What's my limit? What's my limit?
What's your li—

[Pre-Chorus]
これ以上はダメだって,アンタにそういうものがある?
自分はどうだろ?
あるのかな?

[Chorus]
プライドなんて意味ないし(これ以上はダメだって,アンタにそういうものがある?)
アンタには似合わない(自分はどうだろ?)
プライドなんて捨てちゃえば?(あるのかな?)
アンタには似合わない
とにかくアンタのことだけは(これ以上はダメだって,アンタにそういうものがある?)
本当のことを教えてよ(自分はどうだろ?)
とにかくアンタのことだけは(あるのかな?)
本当のことを教えてよ

[Pre-Chorus]
これ以上はダメだって,アンタにそういうものがある?
自分はどうだろ?
あるのかな?

[Chorus]
恥ずかしいとか思わないでよ(これ以上はダメだって,アンタにそういうものがある?)
アンタには似合わない
カッコ悪いことでもないし
アンタには似合わない
とにかくアンタのことだけは(これ以上はダメだって,アンタにそういうものがある?)
本当のことを教えてよ(自分はどうだろ?)
とにかくアンタのことだけは(あるのかな?)
本当のことを教えてよ

[Post-Chorus]
これ以上はダメだって,アンタにそういうものがある?
自分はどうだろ?あるのかな?

[Bridge]
後悔なんてしなくていいし
そんなのやってるヒマないよ
とにかくちゃんとやればいい
上手くいくようやればいい

[Outro]
これ以上はダメってとこが
自分にはあるのかな?
これ以上はダメだって,アンタにそういうものがある?自分にはあるのかな?
これ以上はダメってとこが,自分にはあるのかな?
自分はどうだろ?あるのかな?
アンタには・・・

(余談)

この「バイアス」ですが,必ずしも他人に向けられるものだけとは限りません。むしろほぼあらゆる場面で自分を「縛って」います。なぜならいわゆる「価値観」というものは言い換えれば「自分だけのバイアスの集大成」だからです。

なにしろ人間には宇宙をありのまま理解するだけの能力は備わっておらず,視覚や聴覚などのわずかな感覚器官を用いて得たごく一部の情報からその全体像を推定しているに過ぎないので,つまるところこの世の中に「絶対」は存在しません。

したがって「他人を利用して儲けることの是非」から「お好み焼き定食の是非」までありとあらゆる事象を解釈しようとすれば,価値観という名前の「バイアス」に頼らざるを得ません。

自分の価値観に従って何が良く何がいけないのかを決めているわけですが,それはあくまでも自分だけのバイアスなので,時にはそれを「敢えて」外してみることで新しい世界が見えてくるかもしれません。

2023年11月27日月曜日

Fade Into You マジー・スター (Mazzy Star)

歌詞はわかりやすいものばかりとは限りません。解釈の余地が多分にあるものもありますし,中には全く意味のないものもありますが,それが歌詞のいいところです。
Not all song lyrics are straightforward.  Some are open to interpretations and others are just gibberish.  That's the beauty of it.
Fade Into You  (Mazzy Star)


I want to hold the hand inside you
I want to take the breath that's true
I look to you and I see nothing
I look to you to see the truth
You live your life,
You go in shadows
You'll come apart and you'll go black
Some kind of night into your darkness
Colors your eyes with what's not there.

Fade into you
Strange you never knew
Fade into you
I think it's strange you never knew

A stranger's light it comes on slowly
A stranger's heart without a home
You put your hands into your head
And then smiles cover your heart

Fade into you
Strange you never knew
Fade into you
I think it's strange you never knew

Fade into you
Strange you never knew
Fade into you
I think it's strange you never knew
I think it's strange you never knew

心の中に隠してるその手を繋いであげたいし
本当の気持ちが知りたいの
そっちに顔を向けたってそこには何もありゃしないけど
本当のことを知りたくてやっぱりそっちを向いちゃうの
あの人は自分の世界で生きいて
暗がりに逃げ込んで
それで参って*気を失うの**
夜みたいに暗い何かを抱えてるもんだから
本当はそこにないはずのものも見えたりするんだよ

溶け込んでアンタとひとつになっているのに
気づかないのが不思議だよ
アンタとひとつになっているのに
気づかないって不思議だよ

たとえ優しくされたって,知らない人が相手だと,なかなか心に響いてこない
たとえ想ってもらっても,知らない人が相手だと,その気持ちに居場所はないの
両手で頭を強く掴んでイライラしてるみたいでも
心はそれで幸せだから

溶け込んでアンタとひとつになっているのに
気づかないのが不思議だよ
アンタとひとつになっているのに
気づかないって不思議だよ

溶け込んでアンタとひとつになっているのに
気づかないのが不思議だよ
アンタとひとつになっているのに
気づかないって不思議だよ
気づいてもいいはずなのに

(補足)
* come apart
* go black ・・・ 照明が消えて真っ暗になる,目の前が真っ暗になって失神する

(余談)

往々にして物の有難さは失くして初めてわかるものです。


2023年11月26日日曜日

Lacy オリヴィア・ロドリゴ (Olivia Rodorigo)

ほとんどがスラングであるUrban Dictionaryによると「lacy」とは「見た目も性格もよく優しく正直なのにそれを鼻にかけない無垢な存在」という意味だそうです。
Urban dictionary which mostly comprises of slang defines 'lacy' as "The perfect combination of beauty, soul, compassion, and honesty held together in a wrap of humble innocence."
Lacy  (Olivia Rodorigo)


[Verse 1]
Lacy, oh Lacy, skin like puff pastry
Aren't you the sweetest thing on this side of Hell?
Dear angel Lacy, eyes white as daisies
Did I ever tell you that I’m not doin' well?

[Chorus]
Ooh, I care, I care, I care
Like perfume that you wear, I linger all the time
Watching, hidden in plain sight
And ooh, I try, I try, I try
But it takes over my life, I see you everywhere
The sweetest torture one could bear

[Verse 2]
Smart, sexy Lacy, I'm losin’ it lately
I feel your compliments likе bullets on skin
Dazzling starlet, Bardot reincarnatе
Well, aren't you the greatest thing to ever exist?

[Chorus]
Ooh, I care, I care, I care
Like ribbons in your hair, my stomach's all in knots
You got the one thing that I want
Ooh, I try, I try, I try
Try to rationalize, people are people
But it's like you're made of angel dust

[Outro]
Lacy, oh Lacy, it's like you're out to get me
You poison every little thing that I do
Lacy, oh Lacy, I just loathe you lately
And I despise my jealous eyes and how hard they fell for you
Yeah, I despise my rotten mind and how much it worships you

[Verse 1]
ああレイシー(Lacy)菓子パンみたいな肌してる
こんな地獄みたいなとこにこんなにステキが人がいる?
レイシー,アンタは天使みたいで,白目だって濁ってなくてデイジーみたいに真っ白なんだ
言ったっけ?この頃調子悪いって?

[Chorus]
とにかく好きでたまらないから
アンタのつけてる香りみたいに,どこへ行くにも一緒だし
ちょっと見たんじゃわからないけど*,アンタのことをじっと見てるの
抵抗だってしてるけど
毎日がそのことばっかになっちゃって,どんなとこへ行ったって,そこにアンタがいる気がするの
こんなことは初めてだけどこういう辛さは大歓迎よ

[Verse 2]
レイシーはセクシーでしかも頭だっていい,このままじゃアタシはどうにかなりそうよ
褒められると銃弾が肌に当たった気がするの
キラキラ輝くスターの卵,(ブリジット)バルドーの生まれ変わりなんじゃない?
ねえちょっと,アンタって今までで最高の存在だよね?

[Chorus]
とにかく好きでたまらない
アンタのつけてるリボンみたいに,好きすぎてお腹のところがギュッとなっちゃう
アンタにはアタシの欲しいものがあるから
ちゃんと頭で考えてこう思おうとしてるのよ
所詮人間なんだからそんなに大して違わないって
だけどアンタを見ていると「天使の粉(angel dust)」**で出来ていてクセになっちゃう気がするの

[Outro]
ああレイシー,アタシを狙って生まれたみたい
なにをやっても影響される
ああレイシー,ここんとこアンタがイヤでたまらない
ジェラシーに駆られる自分も情けないけど,アンタにコロっとまいってる他のみんなも情けな腐り切った精神も,アンタを崇拝しちゃってる自分の姿も情けない

(補足)
* hide in plain sight ・・・ ありふれた光景のなかに潜む
** angel dust ・・・ 天使の粉/依存性のある違法ドラッグ

(余談)

この曲について当のOlivia Rodorigoが語ったところによると,これは彼女が以前詩の授業で作った詩をベースに曲に仕上げたもので,資源の有効活用といったところでしょうか?

ただ・・・「見た目も性格もよく優しく正直なのにそれを鼻にかけない無垢な存在」いるんですかね?そんな人?

2023年11月25日土曜日

Bad Religion フランク・オーシャン (Frank Ocean)

人間は誰でも自分だけの宗教を信じていて,それを理念(philosophy)と呼んでいます。自分が正しく良いと思うものを信じて,それにしたがって行動し,時には行動しなかったりします。
I think we all believe in our OWN religion and we call it philosophy.  We believe in things we think good and right and do and sometimes don't act accordingly. 
Bad Religion  (Frank Ocean)


[Verse 1]
Taxi driver
Be my shrink for the hour
Leave the meter running
It's rush hour
So take the streets if you wanna
Just outrun the demons, could you?

[Chorus]
He said "Allahu akbar"
I told him, "Don't curse me"
"Bo Bo, you need prayer"
I guess it couldn't hurt me
If it brings me to my knees, it's a bad religion
Ooh, this unrequited love
To me, it's nothin' but a one-man cult
And cyanide in my styrofoam cup
I can never make him love me
Never make him love me
Love me, love me
Love me, love me
Love me, love me
Love me, love me
Love me, love

[Verse 2]
Taxi driver
I swear I've got three lives
Balanced on my head like steak knives
I can't tell you the truth about my disguise
I can't trust no one

[Chorus]
And you say "Allahu akbar"
I told him, "Don't curse me"
"Bo Bo, you need prayer"
I guess it couldn't hurt me
If it brings me to my knees, it's a bad religion
Oh, unrequited love
To me, it's nothin' but a one-man cult
And cyanide in my styrofoam cup
I can never make him love me
Never make him love me
No, no, ahh

[Outro]
It's a, it's a bad religion
To be in love with someone
Who could never love you
Oh, oh, oh, only bad, only bad religion
Could have me feeling the way I do

[Verse 1]
運転手さん
1時間ほど精神科のセンセイ*の真似事をしてくれよ
メーターは動かしといていいからさ
今はラッシュ・アワーだろ?
なんなら一番混んでる道を選んだっていいからさ
憑いている魔物を振り切ってくれ

[Chorus]
そしたらヤツはこう言った「神様は偉大です**」
俺は言ったよ「そんなことして苦しめんなよ」
そしたら向こうに言われたよ「いやいや,お祈りしなきゃダメ」って
なんとなく思うんだ,ちょっとお祈りするくらい,別どうってことはないけど
そのせいで言うこと聞かされちゃうのなら***,そんなのヤバい宗教だって
一方的に尽くすだけとか
そんなの俺に言わせれば,ひとりの教祖を祀り上げてるただのカルトと同じで
発砲スチロールのコップの中に青酸入れらてれるみたい****
たとえなにをやったって振り向いてはもらえない
どうしても想いに応えてもらえない
好きになってもらえない
想いに応えてもらえない

[Verse 2]
運転手さん
実は俺には人生が3つあってね
頭に肉切り包丁を乗っけてバランス取るようにその3つをやり繰りしてる
ただ何を隠してるのか,そこはちょっと言えないな
誰も信用できないからね

そしたらヤツはこう言った「神様は偉大です」
俺は言ったよ「そんなことして苦しめんなよ」
そしたら向こうに言われたよ「いやいや,お祈りしなきゃダメ」って
なんとなく思うんだ,ちょっとお祈りするくらい,別どうってことはないけど
そのせいで言うこと聞かされちゃうのなら,それんなのヤバい宗教だって
一方的に尽くすだけとか
そんなの俺に言わせれば,ひとりの教祖を祀り上げてるただのカルトと同じで
発砲スチロールのコップの中に青酸入れらてれるみたい
たとえなにをやったって振り向いてはもらえない
どうしても想いに応えてもらえない
好きになってもらえない
どうしても無理なんだ

[Outro]
そんなのヤバい宗教だって
誰かのことを好きになるとか
どうしたって好きになるだろ?
ただのヤバい宗教なんだ
じゃなきゃこんな風にゃならない,こんな気持ちにならないよ

(補足)
* shrink ・・・ 精神科医
** Allahu akbar ・・・ アッラー・アクバル(偉大な神よ,神は偉大である:祈りを始める前の言葉)
*** bring someone to one's knees ・・・ (人)をひざまずかせる,(人)を屈服させる
**** cyanide in my styrofoam cup ・・・ 人民寺院事件をもとにしたもの

(余談)

突き詰めればそれが正しいという保証はどこにもないのですが,何故か多くの人がそれを信じており,自分の宗教に合致しないものを排除したり変えようとしたりします。

この主人公が言うように,恋愛もある種の宗教であることは間違いありませんが,それが「ヤバい宗教」になるかならないかは本人の出方次第のような気がします。

2023年11月24日金曜日

Back on 74 ジャングル (Jungle)

74が一体どういう意味なのかははっきりしません。住所の一部かもしれませんし場所の名前の一部かもしれません。ミュージック・ヴィデオを見ると1974年のことのようにも思えます。
It's not clear what 74 refers to here.  It could be a part of an address or the name of a place.  Watching the music video below, you may think it's 1974.
Back on 74  (Jungle)


[Verse 1: Lydia Kitto]
You keep me walking on the same line
When we get high on my breaktime
And we're just watching from the same town
But that don't change when it break down
Then we were talking 'bout the same crime
No, it don't hurt when it rains now
Learnt my lesson at the same time
Ooh-ooh-ooh-ohh where did it-

[Chorus: Lydia Kitto & Jungle]
Go? Back on 74 (When I noticed you)
Call this place my home
Never gonna cry anymore
Where did it all

[Post-Chorus: Lydia Kitto & Jungle]
(Ooh, oh, oh-oh)
(Ooh, oh, oh-oh)
(Ooh, oh, oh-oh)
(Ooh, oh, oh-oh)

[Verse 2: Lydia Kitto]
You keep me walking on the same line
When we get high on my breaktime
And we're just watching from the same town
But that don't change when it break down
Then we were talking 'bout the same crime
No, it don't hurt when it rains now
Learnt my lesson at the same time
Ooh-ooh-ooh-ohh where did it-
[Chorus: Lydia Kitto & Jungle]
Go? Back on 74 (When I noticed you)
Call this place my home
Never gonna cry anymore
Where did it all

[Refrain: Lydia Kitto & Jungle]
Go, let it go
Let it go
Ooh, let it go
Let it go
Let it go
Ooh

[Chorus: Lydia Kitto & Jungle]
Go? Back on 74 (When I noticed you)
Call this place my home
Never gonna cry anymore
Where did it all

[Refrain:: Lydia Kitto & Jungle]
Go, let it go
Let it go
Ooh, let it go
Let it go
Let it go
Where did it all

[Chorus: Lydia Kitto & Jungle]
Go? Back on 74 (When I noticed you)
Call this place my home
Never gonna cry anymore
Where did it all
Go? Back on 74 (Let it go, let it go)
Call this place my home (Ooh, let it go)
Never gonna cry anymore (Let it go, let it go)
Where did it all (Ooh)

[Bridge: Lydia Kitto]
Go, back on 74
Call this place my home
Never gonna cry anymore
Where did it all

[Verse 1: Lydia Kitto]
いつだって同じことをしちゃうんだ
休憩時間に一緒になってハイになっている時は
同じ町から眺めてるのに
結局全然変わらないから
それでいつもの話に戻る
たとえ雨が降ったってもう今は平気だし
それでわかったこともある
あれはみんなどこに・・・

[Chorus: Lydia Kitto & Jungle]
消えたの?74に戻っていって(アンタがいるって気づいたら)
居場所はここってことにすりゃ
もう二度と泣かなくていい
なにもかも一体どこに・・・

[Verse 2: Lydia Kitto]
いつだって同じことをしちゃうんだ
休憩時間に二人一緒にハイになって
同じ町から眺めてるのに
結局全然変わらないから
それでいつもの話に戻る
たとえ雨が降ったってもう今は平気だし
それでわかったこともある
あれはみんなどこに・・・
[Chorus: Lydia Kitto & Jungle]
消えたの?74に戻っていって(アンタがいるって気づいたら)
居場所はここってことにすりゃ
もう二度と泣かなくていい
あれはみんなどこに・・・

[Refrain: Lydia Kitto & Jungle]
消えたの?ほっとこう
もう気にしない
忘れるの
忘れよう
忘れるの

[Chorus: Lydia Kitto & Jungle]
どこに消えたの?74に戻っていって(アンタがいるって気づいたら)
居場所はここってことにすりゃ
もう二度と泣かなくていい
あれはみんなどこに・・・

[Refrain:: Lydia Kitto & Jungle]
消えたの?ほっとこう
もう気にしない
忘れるの
忘れよう
忘れるの

[Chorus: Lydia Kitto & Jungle]
どこに消えたの?74に戻っていって(アンタがいるって気づいたら)
居場所はここってことにすりゃ
もう二度と泣かなくていい
あれはみんなどこに・・・
消えたのよ?74に戻っていって(ほっとこう)
居場所はここってことにすりゃ(気にしない)
もう二度と泣かなくていい(ほっとくの)
あれはみんなどこに・・・

[Bridge: Lydia Kitto]
消えたのよ?74に戻っていって
居場所はここってことにすりゃ
もう二度と泣かなくていい
なにもかも一体どこに・・・

(余談)

ヴィデオのダンスが見事過ぎて歌詞が吹っ飛んでしまったのはヒミツです。

2023年11月23日木曜日

Sweetest Thing on This Side of Heaven パパ・ベア・アンド・ヒズ・カブス (Papa Bear & His Cubs)

このイントロを聞いてこの曲を思い出しました。いや確かにいかにもですし美辞麗句過ぎるかもしれませんが,仮にそれが100%本当でないとしてもそれでもそう言ってもらいたい時はあるものです。
The intro reminds me of this song.  I know it's corny and a bit too pretty.  Even if we know it's not entirely true, sometimes we need it nonetheless.  
Sweetest Thing on This Side of Heaven  (Papa Bear & His Cubs)


[Intro]
I wanna dedicate this song
To the most wonderful person that I know
She fill my life with joy and happiness
And I have her love wherever I go
I wanna tell her how I feel about her tonight, listen

[Chorus]
You the sweetest thing
On this side of heaven
You the sweetest thing
On this side of heaven

[Verse 1]
It ain't no love, ain't no love, no
Like my baby's love
You bring me so much joy and happiness
Ooh, like it rains from above
Oh baby

[Chorus]
You the sweetest thing
On this side of heaven
You the sweetеst thing
On this side of heaven

[Verse 2]
I don't need much monеy
I don't need no big fine car
Other temptations don't bother me no more
'Cause you're my only pride and joy
Yeah baby

[Chorus]
You the sweetest thing
On this side of heaven (My baby, my baby, my baby)
You the sweetest thing
On this side of heaven

[Verse 3]
I don't need no doctor
Whenever I'm in pain
You cool my scorching fever
Simply by calling my name
Yeah, hey, yeah

[Chorus]
You the sweetest thing
On this side of heaven
You the sweetest thing
On this side of heaven
Let me say it one more time
You the sweetest thing
On this side of heaven

[Intro]
この曲を捧げたい
出会った中で誰よりも一番ステキなあの人に
喜びと幸せでこの人生を満たしてくれて
どこへ行っても想ってくれる
今夜こそ本当の気持ちを伝えたい,聞いてくれ

[Chorus]
最高の存在なんだ
天国のこっち側,この世に生きているなかで
最高の存在なんだ
天国のこっち側,この世に生きているなかで

[Verse 1]
こんなの他所じゃ見つからないよ,絶対お目にかかれない
あんなに大事にしてくれるとか
一緒にいるとそれだけで喜びと幸せが
雨のように降り注ぐ
ああベイビイ

[Chorus]
最高の存在なんだ
天国のこっち側,この世に生きているなかで
最高の存在なんだ
天国のこっち側,この世に生きているなかで

[Verse 2]
金なんか要らないし
高級なデカい車も欲しくない
それ以外の誘惑ももうどうでもよくなった
だってお前がいるだけで,嬉しくてなんだか自信が持てるんだ
ああベイビイ本当だよ

[Chorus]
最高の存在なんだ
天国のこっち側,この世に生きているなかで(ああベイビイ)
最高の存在なんだ
天国のこっち側,この世に生きているなかで

[Verse 3]
医者なんか要らないよ
たとえ辛くて苦しくて
燃えるような熱が出たってお前がいれば下がるんだから
名前を呼んでくれりゃいい
本当だよ,ウソじゃない

[Chorus]
最高の存在なんだ
天国のこっち側,この世に生きているなかで
最高の存在なんだ
天国のこっち側,この世に生きているなかで
もう一回言っとくよ
最高の存在なんだ
天国のこっち側,この世に生きているなかで

(余談)

最後の「Let me say it one more time」の下りを読んだとき,全く違う文脈なのに頭の中で「大事なことなので二度言いました」と訳してしまいました。

2023年11月22日水曜日

Tension カイリー・ミノーグ (Kylie Minogue)

主人公は相手に何をさせようとしているのでしょうか?私は主人公は有名なマッサージ師が頼まれて新入社員にマッサージの研修をしていると思います。
What is the narrator asking the second person to do for them?  I think they're a star instructor who is asked to train interns for massaging.  
Tension  (Kylie Minogue)


[Verse 1]
I'm a star babe-babe-babe
Do this all day-day-day
Cool like sorbet-bet-bet
(Cool like sorbet-bet-bet)
Bet you can't wait-wait-wait
Hands up on me-me-me
Hot like chilli-li-li
(Hot like chilli-li-li)

[Refrain]
Ooh, thoughts of me fill up your mind
Every day and every night
It's the way I make you feel (Uh)
Baby, there ain't nothin' better
And I could do this forever with you
With you, with you, with you

[Pre-Chorus]
A-a-all night, touch me right there (Doo-doo, doo-doo)
Touch me right there (Doo-doo, doo-doo)
Touch me right there
Baby, break the tension
All night, touch me right there (Doo-doo, doo-doo)
Touch me right there (Doo-doo, doo-doo)
Touch me right there
Baby, what you missin'?

[Chorus]
Oh, my God, touch me right there
Almost there, touch me right there
Don't be shy, boy, I don't bite
You know where, touch me right, tou-tou—
Oh, my God, touch me right there
Almost there, touch me right there
Don't be shy, boy, I don't bite
You know where, touch me right, tou-tou—

[Post-Chorus]
Touch me right there
Touch me right there
Touch me right there
Baby, break the tension (Ooh, ah)
Touch me right there (Oh)
Touch me right there (Oh)
Touch me right there
Baby, break the tension (Ooh)

[Verse 2]
Call me Kylie-lie-lie
Don't imita-ta-tate
Cool like sorbet-bet-bet
(Cool like sorbet-bet-bet)
I'm your esca-a-ape
I'm your vacay-ay-ay
Hot like chilli-li-li
(Hot like chilli-li-li)

[Refrain]
Ooh, thoughts of me fill up your mind
Every day and every night
It's the way I make you feel (Uh)
Baby, there ain't nothin' better
And I could do this forever with you
With you, with you, with you

[Pre-Chorus]
A-a-all night, touch me right there (Doo-doo, doo-doo)
Touch me right there (Doo-doo, doo-doo)
Touch me right there
Baby, break the tension
All night, touch me right there (Doo-doo, doo-doo)
Touch me right there (Doo-doo, doo-doo)
Touch me right there
Baby, what you missin'?

[Chorus]
Oh, my God, touch me right there
Almost there, touch me right there
Don't be shy, boy, I don't bite
You know where, touch me right, tou-tou—
Oh, my God, touch me right there (Ah)
Almost there, touch me right there (Ah)
Don't be shy, boy, I don't bite (Ah)
You know where, touch me right, tou-tou—

[Post-Chorus]
Touch me right there
Touch me right there
Touch me right there
Baby, break the tension (Ooh, ah)
Touch me right there (Oh)
Touch me right there (Oh)
Touch me right there
Baby, what you missin'? (Ooh)

[Chorus]
Oh, my God, touch me right there
Almost there, touch me right there
Don't be shy, boy, I don't bite
You know where, touch me right, tou-tou—
Oh, my God, touch me right there
Almost there, touch me right there
Don't be shy, boy, I don't bite
You know where, touch me right, tou-tou—

[Verse 1]
ベイビイ,アタシはスターなの
毎日ずっとこうしてて
ソルベ(シャーベット)みたいにクールなの
(ソルベみたいにクールなの)
もう待ちきれないんでしょ?
もう降参しなさいよ
チリみたいに「ホット」なの
(チリみたいにそそるのよ)

[Refrain]
アタシのことを考えてそれで頭が一杯になる
毎日毎晩ずっとそう
そういう風にしちゃったの
ベイビイこれが最高でこれ以上のものはないけど
望めばずっと続けてあげる
アンタにだったらそうしてあげる

[Pre-Chorus]
一晩中,そこよ,そこに触れていて
まさにそこなの
触れていて
ベイビイ,固くならないで
一晩中,そこよ,そこに触れていて
まさにそこなの
触れていて
ベイビイ,何が不満なの?

[Chorus]
もうヤダ,さっさとそこに触れてよ
もう大体その辺よ,そこにさっさと触れちゃって
噛みつきゃしない,自信を持って
どこかはちゃんとわかってるでしょ?そこよ,そこに触れていて,触ってよ・・・
もうヤダ,さっさとそこに触れてよ
もう大体その辺よ,そこにさっさと触れちゃって
噛みつきゃしない,自信を持って
どこかはちゃんとわかってるでしょ?そこよ,そこに触れていて,触ってよ・・・

[Post-Chorus]
そこよ,そこに触れていて
まさにそこなの
触れていて
ベイビイ,固くならないで
そこよ,そこに触れていて
まさにそこなの
触れていて
ベイビイ,何が不満なの?

[Verse 2]
カイリー(Kylie)って呼んじゃって
真似なんかしないでよ
ソルベみたいにクールなの
(ソルベみたいにクールなの)
ヤなこともアタシが忘れさせたげる
お休み*とってる気分になれる
チリみたいに「ホット」なの
(チリみたいにそそるのよ)

[Refrain]
アタシのことを考えてそれで頭が一杯になる
毎日毎晩ずっとそう
そういう風にしちゃったの
ベイビイこれが最高でこれ以上のものはないけど
望めばずっと続けてあげる
アンタにだったらそうしてあげる

[Pre-Chorus]
一晩中,そこよ,そこに触れていて
まさにそこなの
触れていて
ベイビイ,固くならないで
一晩中,そこよ,そこに触れていて
まさにそこなの
触れていて
ベイビイ,何が不満なの?

[Chorus]
もうヤダ,さっさとそこに触れてよ
もう大体その辺よ,そこにさっさと触れちゃって
噛みつきゃしない,自信を持って
どこかはちゃんとわかってるでしょ?そこよ,そこに触れていて,触ってよ・・・
もうヤダ,さっさとそこに触れてよ
もう大体その辺よ,そこにさっさと触れちゃって
噛みつきゃしない,自信を持って
どこかはちゃんとわかってるでしょ?そこよ,そこに触れていて,触ってよ・・・

[Post-Chorus]
そこよ,そこに触れていて
まさにそこなの
触れていて
ベイビイ,固くならないで
そこよ,そこに触れていて
まさにそこなの
触れていて
ベイビイ,何が不満なの?

[Chorus]
もうヤダ,さっさとそこに触れてよ
もう大体その辺よ,そこにさっさと触れちゃって
噛みつきゃしない,自信を持って
どこかはちゃんとわかってるでしょ?そこよ,そこに触れていて,触ってよ・・・
もうヤダ,さっさとそこに触れてよ
もう大体その辺よ,そこにさっさと触れちゃって
噛みつきゃしない,自信を持って
どこかはちゃんとわかってるでしょ?そこよ,そこに触れていて,触ってよ・・・

(補足)
* vacay ・・・ 休暇(vacation)

(余談)

Kylie Minogueが女性なので女性の話し方で和訳していますが,リードで述べたように主人公がマッサージのインストラクターだとすれば,男性である可能性も出てくるのでふと思いついて戯れに男性の話し方で和訳してみました。

[Verse 1]
ベイビイ,俺はスターだぞ
毎日ずっとこうしてて
ソルベ(シャーベット)みたいにクールなんだよ
(ソルベみたいにイケてんだ)
もう待ちきれないんだろ?
さっさと降参しろってんだよ
チリみたいに「ホット」だぜ
(チリみたいにそそられんだろ?)

[Refrain]
俺のことを考えてそれで頭が一杯になる
毎日毎晩そうなんだ
俺がそうしてやったんだ
ベイビイこれが最高でこれ以上のものはないけど
望めばずっと続けてやるぞ
お前にだったらそうしてやるよ

[Pre-Chorus]
一晩中,そこだよ,そこに触れてろよ
まさにそこだよ
触ってろ
固くなるなよ,なあベイビイ
一晩中,そこだよ,そこに触れてろよ
まさにそこだよ
触ってろ
ベイビイ,何が足りないんだよ?

[Chorus]
ヤバいよ,さっさとそこに触れろよ
そうだよその辺,さっさと触れ
噛みつきゃしない,自信を持って
どこかはちゃんとわかってるだろ?そこだよ,そこに触れてくれ,触ってくれよ・・・
ヤバいよ,さっさとそこに触れろよ
そうだよその辺,そこにさっさと触れちゃって
噛みつきゃしない,自信を持って
どこかはちゃんとわかってるだろ?そこだよ,そこに触れてくれ,触ってくれよ・・・

[Post-Chorus]
そこだよ,そこに触れてくれ
まさにそこだよ
触ってくれよ
固くなるなよ,ななベイビイ
そこだよ,そこに触れてくれ
まさにそこなの
触ってくれよ
ベイビイ,何が足りないんだよ?

[Verse 2]
カイリー(Kylie)って呼んでくれ
真似なんかするんじゃないぞ
ソルベみたいにクールなんだよ
(ソルベみたいにイケてんだ)
ヤなことがあっても俺が忘れさせるし
休みをとってる気分にするよ
チリみたいに「ホット」だぜ
(チリみたいにそそられんだろ?)



・・・が,色々とマズい感じがするように思うのは私だけでしょうか?

2023年11月21日火曜日

The Downeaster "Alexa" ビリー・ジョエル (Billy Joel)

タイトルを見た時,これはアマゾンのアレクサを扱った彼の新曲で,現在のIT技術の傾向を批判したものだと思いました。
When I saw the title, I thought Billy Joel released a new song about Amazon's virtual assistant Alexa criticizing the trend in IT technology today.
The Downeaster "Alexa"  (Billy Joel)


[Verse 1]
Well I'm on the downeaster "Alexa"
And I'm cruising through Block Island Sound
I have charted a course to the Vineyard
But tonight I am Nantucket bound
We took on diesel back in Montauk yesterday
Left this morning from the bell in Gardiner's Bay
Like all the locals here I've had to sell my home
Too proud to leave, I work my fingers to the bone

[Verse 2]
So I could own my downeaster "Alexa"
And I go where the ocean is deep
There are giants out there in the canyons
And a good captain can't fall asleep
I got bills to pay and children who need clothes
I know there's fish out there, but where God only knows
They say these waters aren't what they used to be
But I got people back on land who count on me

[Verse 3]
So if you see my downeaster "Alexa"
And if you work with the rod and the reel
Tell my wife I am trolling Atlantis
And I still have my hands on the wheel

[Verse 4]
Now I drive my downeaster "Alexa"
More and more miles from shore every year
Since they told me I can't sell no stripers
And there's no luck in swordfishing here
I was a bayman like my father was before
Can't make a living as a bayman anymore
There ain't much future for a man who works the sea
But there ain't no island left for islanders like me

[Verse 1]
今乗ってるこの船*は「アレクサ」って呼ばれてて
ブロック島の入り江**辺りをゆっくりと流してる
(マーサズ)ビンヤード****に舵取ったけど***
今夜はナンタケット島泊まり
モントークに戻っていって,昨日ディーゼル・オイルを入れて
ガーディナーズ湾に浮かんだブイ******のとこから出て行った
ここらのヤツもそうだけど,家を売らなきゃダメなのに
プライドが高すぎて,この場所を出て行けなくて,身を粉にして*6)働いてんだ

[Verse 2]
「アレクサ」は自分の船で
そいつで沖まで出かけてく
そこまで行けば深いところにデカイ獲物が潜んでるから
だからマトモな船長はのんびり寝ちゃあいられない
請求書も溜まっているし,子どもだって着るもんが要る
魚がいないわけじゃない,きっとどっかにゃいるはずだけど,どこにいるかがわからない
昔は良かったその辺も今はすっかりダメだって,そう周りは言っているけど
陸にあがりゃあ家族があって食わせてやらなきゃいけないし

[Verse 3]
もし「アレクサ」を見かけたら
そしてお前も漁師なら
嫁さんに伝えてくれよ,アトランティスまで出てるから
まだしばらく帰れないって*7)

[Verse 4]
こうやって「アレクサ」に乗っているけど
漁場は毎年どんどんと岸から遠くに離れてく
シマスズキ*8)じゃ商品にならないって言われたからな
カジキを釣りたいとこだけど,ここらにゃそんなもんはいないし
親父は近場で漁をしてたし,俺も昔はそうだったけど
近場でちまちまやっていたんじゃ,もうやっていけなくて
漁師やってちゃ先がないけど
俺みたいな島育ちには,もうどうしようもないんだよ

(補足)
*downeaster ・・・ 小型の船
** Block Island Sound ・・・ ブロック島の入り江
*** chart a course ・・・ 進路を決める
**** Vinyard ・・・ Martha’s Vineyard(マサチューセッツ州沖の島)
***** the bell  ・・・ ベル・ブイ
*6) work oneself to the bone ・・・ 身を粉にして働く
*7) hands on the wheel ・・・ ハンドルを握っている(仕事をしている)

(余談)

・・・「アレクサ」と言われるとそれしか思いつきません。

2023年11月20日月曜日

Black Friday トム・オデル (Tom Odell)

ブラック・フライデーとはクリスマス商戦の幕明けであり,米国の小売りチェインの多くはこの時期にゲーム機やテレビなどを特別提供価格で売り出し,顧客がそれを買おうと殺到します。
Black Friday usually refers to the start of Christmas Shopping Season.  Many retail chains in the US offer their special bargain items such as game consoles and TVs at this time and many customers rush to get one.
Black Friday  (Tom Odell)


[Verse 1]
I wanna go party, I wanna have fun
Wanna be happy, could you show me how it's done?
You look so pretty, pretty like the sun
I could watch forever while you shine on everyone

[Chorus]
It's Black Friday, we're in a black taxi
You take my hand and hold it gently on the middle seat
It's all in my head, it's all in my mind
I'm so selfish, you're so kind
It's all in my head, baby, I can't breathe
I look in the mirror, what is happening to me?

[Verse 2]
I want a better body, I want better skin
I wanna be perfect like all your other friends
You look so pretty, pretty like the wind
Every time you touch me, I feel adrenaline

[Chorus]
It's Black Friday, the end of the week
You take my hand and hold it gently up against your cheek
It's all in my head, it's all in my mind
I see the darkness where you see the light
It's all in my head, who do I trust?
I thought that you loved me, what is happening to us?

[Post-Chorus]
What is happening to us?
What is happening to us?

[Verse 1]
パーティにも行きたいし,楽しい思いもしたいんだ
ご機嫌でいたいけど,どうすりゃいいのかわからないから,それをちゃんと教えてくれよ
ものすごくキレイだよ,太陽を見てるみたいだ
お前が周りを照らしてる,いつまでもそれをずっと見ていたい

[Chorus]
ブラック・フライデーっていうことで,二人で黒いタクシーに乗る
真ん中の席のところでそっと俺と手を繋ぐ
こんなの全部妄想で,ただ想像してるだけ
本当にわがままなヤツなのに,お前はすごく優しくて
こんなの全部妄想なんだ,ベイビイ息もできなくて
鏡の自分と睨めっこ,俺は一体どうなってんだ?

[Verse 2]
こんなカラダや肌じゃあダメだ
お前の昔の仲間みたいに完璧になりたいよ
ものすごくキレイだよ,まるで風を見てるみたいだ
お前が触れるといつだって,アドレナリンが出ちゃうんだ

[Chorus]
今日はブラック・フライデー,週末の金曜日
お前は俺の手を取って,頬のところに持って来て,そこにそっと押し付ける
だけど全部妄想で,ただ想像してるだけ
お前には明るい光が見えているけど,俺にゃ闇しか見えないよ
これも全部妄想なんだ,誰を信じりゃいいんだよ?
お前もおんなじ気持ちって,そんな風に思ってたのに,二人に何が起こってるんだ?

[Post-Chorus]
二人に何が起こってるんだ?
一体二人はどうなってんだ?

(余談)

・・・がこの主人公にとってはただの「暗い金曜日」のようです。

2023年11月19日日曜日

Strawberry Letters 23シャギー・オーティス /ブラザーズ・ジョンソン (Shuggie Otis / Brothers Johnson)

昔は人と連絡を取るのはあまり簡単ではなく時間もかかりました。勿論電話で話すという方法もありましたが,特に日本ではそれが長距離通話だと結構費用もかかったので,手紙を書く方が間違いなく安上がりでした。
Communication was much slower and harder back then. It's true talking on the phone was widely available but it cost much if it's a long distance call, especially here in Japan.  So writing letters was definitely a cheaper option.
Strawberry Letters 23  (Shuggie Otis)


[Verse 1]
Hello, my love, I heard a kiss from you
Red magic satin playing near, too
All through the morning rain I gaze, the sun doesn't shine
Rainbows and waterfalls run through my mind
In the garden, I see
West purple shower, bells and tea
Orange birds and river cousins dressed in green
Pretty music I hear, so happy and loud
Blue flower echo from a cherry cloud

[Pre-Chorus]
Feel sunshine sparkle pink and blue
Playgrounds will laugh, If you try to ask, "Is it cool?"
If you arrive and don't see me
I'm going to be

[Chorus]
With my baby
I am free
Flying in her arms
Over the sea

[Verse 2]
Stained window, yellow candy screen
See speakers of kite
With velvet roses diggin' freedom flight
A present from you
Strawberry letter 22
The music plays
I sit in for a few

[Verse 1]
なあ元気にやってるか?お前のキスが聞こえたし
手品で使う赤いサテンも近くでヒラヒラはためいてたよ
俺がじっと眺めてる朝の雨の向こうから,太陽は顔を出していなかったけど
心の中に虹とか滝がパッと浮かんで消えてった
家の庭に目をやると
紫の雨が西の方にかかると,ベルが聞こえてお茶をして
オレンジ色の鳥だとか,川にいる緑の服着たそのイトコとか
楽しそうに大音響でいい音楽が聞こえてくるし
桜の花の霞から青い花がのぞいてる

[Pre-Chorus]
感じるよ,降り注ぐ陽光が青やピンクに輝いて
遊び場からは

笑う声が遊び場の方からこっちに伝わってくる,それがステキなことなのかお前が俺に聞きたくて
ここに来たのに俺がいなけりゃ
俺はきっと

[Chorus]
あの子といるよ
なにものにも縛られないで
彼女の腕に抱かれたままで
海を越えて飛んでいるから

[Verse 2]
窓ガラスは曇ってて,スクリーンも黄ばんでる
凧に乗ったスピーカーには
ヴェルヴェットのバラがついてて,自由に飛んでいるのが見える
お前からのプレゼント
ちょうど22通めのイチゴ色した手紙だよ
音楽が流れるなかで
俺はしばらく座ってる

(余談)

この曲は一言で言えば,好きな相手から手紙を受け取った時の幸せな気分を描写したものなのでそこに論理的な一貫性は存在しません。

したがって「何故そのように訳したか」と問われても「そう思ったから」としかお答えできなことを先にお伝えしておきます。

ところでのこの「Strawberry letters」の意味,巷では平安貴族よろしく「イチゴの香り付きの手紙」と説明されることも多いようですが,歌詞を書いた当人が「どっからそんな話が湧いてきたのかわからない」と言っていることから見てもその根拠は薄いようです。

ただ件の説明もそれが「イチゴの香り」だからこそ成立するのであって,仮にこれが「焼きそば(chow mein)」や「カレー(curry)」の香りであった場合(私個人としてはむしろ高評価ですが)そのような説がまことしやかに囁かれることもなく,単なる「飯テロ」で片づけられかねません。

2023年11月18日土曜日

Jaded マイリー・サイラス (Miley Cyrus)

古着例えばお気に入り古いTシャツや下着はどうしていますか?ただそのまま捨ててしまいますか?
What do you do with your old clothes, such as your old favorite T shirts and underwear?  Do you just throw them away?   
Jaded  (Miley Cyrus)


[Verse 1]
I don't wanna call and talk too long
I know it was wrong, but never said I was sorry
Now I've had time to think it over
We're much older and the bone's too big to bury

[Pre-Chorus]
Oh, isn't it a shame that it ended like that?
Said goodbye forever, but you never unpacked
We went to Hell, but we never came back

[Chorus]
I'm sorry that you're jaded
I could've taken you places
You're lonely now and I hate it
I'm sorry that you're jaded

[Verse 2]
You're not even willin' to look at your part
You just jump in the car and head down to thе bar 'til you're blurry
Don't know when to stop, so you take it too far
I don't know whеre you are and I'm left in the dark 'til I'm worried
Ooh, and it hurts me

[Pre-Chorus]
And it's a fuckin' shame that it ended like that
You broke your own heart, but you'd never say that
We went to Hell, but we never came back

[Chorus]
I'm sorry that you're jaded (Jaded)
I could've taken you places (Places)
You're lonely now and I hate it
I'm sorry that you're jaded

[Bridge]
I won't lie, it won't be easy
When somebody new is on your body
I'll change my number but keep your T-shirt
I don't mind it's torn up and faded

[Chorus]
I'm sorry that you're jaded (Jaded)
I could've taken you places (Places)
You're lonely now and I hate it
I'm sorry that you're jaded

[Outro]
I'm sorry that you're jaded

[Verse 1]
電話してダラダラ話はしたくない
あんなのダメってわかってたのに,それを一度も認めなかった
やっと今落ち着いてちゃんと考えて直してみたの
もうお互い大人だし,なかったことにはできないよ

[Pre-Chorus]
イヤでしょ?あんな終わり方
もう二度と戻らないってそう言って出てったくせに,送った荷物も整理しないで,ダラダラと続けてた
お互い地獄を見たくせに,そこから全然抜け出せてない

[Chorus]
ヘトヘトに疲れた姿を見るのは辛い
代わりにアタシがなればよかった
アンタをひとりぼっちにさせた,それがイヤでたまらない
ヘトヘトに疲れ切ってるその姿を見るのが辛い

[Verse 2]
自分のことを振り返る,そんなことすらイヤがって
さっさと車でバーに向かって,飲んでものがわからなくなる
止め時がわからないから,気が付くとやり過ぎちゃうの
今どこなのか知らないし,何も聞いていないから*,心配になっちゃって
それがすごく辛いんだ

[Pre-Chorus]
本当に悔しすぎるよ,あんな風に終わるとか
自分で自分を傷つけたのに,それを一度も認めなかった
お互い地獄を見たくせに,そこから全然抜け出せてない

[Chorus]
ヘトヘトに疲れた姿を見るのは辛い(疲れ切ってる)
代わりにアタシがなればよかった(代わってあげて)
アンタをひとりぼっちにさせた,それがイヤでたまらない
ヘトヘトに疲れ切ってるその姿を見るのが辛い

[Bridge]
キレイごとは言わないよ,絶対平気じゃいられない
新しい相手がアンタにできたとしたら
番号は変えるけど,置いてったTシャツだけは取っとくよ
色が褪せてボロになってもアタシは別に気にしないから

[Chorus]
ヘトヘトに疲れた姿を見るのは辛い(疲れ切ってる)
代わりにアタシがなればよかった(代わってあげて)
アンタをひとりぼっちにさせた,それがイヤでたまらない
ヘトヘトに疲れ切ってるその姿を見るのが辛い

[Outro]
ヘトヘトに疲れ切ってるその姿を見るのが辛い

(補足)
* leave in the dark ・・・ 何も知らずに,秘密に

(余談)

ブリッジの「新しい相手がアンタにできたとしたら,番号は変えるけど,置いてったTシャツだけは取っとくよ,色が褪せてボロになってもアタシは別に気にしないから(I won't lie, it won't be easy, When somebody new is on your body, I'll change my number but keep your T-shirt, I don't mind it's torn up and faded)」の下りが秀逸で,Tシャツというメタファーを使い,相手との思い出のが主人公にとって本当に大切なものであるということを表しています。

それはともかく,知り合いになかなか古いTシャツや下着が捨てられないという人がいて,その人に言わせれば「長い時間をかけ洗濯を繰り返しやっとここまでの肌触りにした。この肌触りは新品ではかなわないのだから多少穴が空いていても捨てる気にはなれない」そうです。

確かにヴィンテージ・ジーンズを愛する人と根底は一緒であり,その気持ちもわからないでもありませんが,人生何が起こるかわからないので「下着」のカテゴリーに入るものだけはマメの変えた方が良いように思われてなりません。

2023年11月17日金曜日

I Wanna Be Your Dog ザ・ストゥージズ (The Stooges)

1994年のBBCのThe Late Showという番組で,Iggyはこの曲について「例えば神(GOD)のような何か大きなものについて曲を書こうと思い,その言葉を逆にしてみた(DOG)」と語っているようです。
In BBC's The Late Show in 1994, Iggy explained that he came up with this song trying to write about something big such as GOD and turned the word backward. 
I Wanna Be Your Dog  (The Stooges)


[Verse 1]
So messed up I want you here
In my room I want you here
Now we're gonna be face-to-face
And I'll lay right down In my favorite place

[Chorus]
And now I wanna be your dog
Now I wanna be your dog
Now I wanna be your dog
Well, come on

[Verse 2]
Now I'm ready to close my eyes
And now I'm ready to close my mind
And now I'm ready to feel your hand
And lose my heart on the burning sands

[Chorus]
And now I wanna be your dog
And now I wanna be your dog
Now I wanna be your dog
Well, come on

[Verse 1]
めちゃくちゃなんだ,来てくれよ
俺の部屋に来てくれよ
やっとこれからちゃんと会う
大好きなあの場所で横になって待ってるよ

[Chorus]
だからもう俺はお前の犬になりたい
犬になりたい,
ならせてくれよ
なあいいだろ?

[Verse 2]
目ならいつでも閉じられる
心を閉ざす覚悟もできた
お前のその手の感触を今か今かと待っていて
焼けつくような砂の上,心がどっかに行っちゃいそうだ

[Chorus]
だからもう俺はお前の犬になりたい
犬になりたい,
ならせてくれよ
なあいいだろ?

(余談)

歌詞を見る限り個人的に「プレイ」について語っているとしか思えないのですが,果たしてそれが本当にそうなのかどうかは謎です。

それはともかく,昨今「おじいちゃん」「おばあちゃん」と呼ばれるのを嫌い,子どもや孫に自分のことを「じいじ(ジージ)」あるいは「ばあば(バーバ)」と呼ばせる人も少なくないようですが,この読み方,長音(ー)の位置がちょっとズレるだけで「じじい(ジジー)」「ばばあ(ババー)」になってしまう危険性に皆さん気づいているんでしょうか?


2023年11月16日木曜日

Feel It (Club Edit) ジャジー (Jazzy)

他人が考えていることを正確に知ることさえ容易ではないのに,他人の感じていることがわかるわけはありません。
It's so hard for us to know exactly what others are thinking.  How can we know what they're feeling then? 
Feel It  (Club Edit)  (Jazzy)


[Snippet]
Love will lift us up again
Can you feel it, can you feel it
Love will lift us up again
Can you feel it, can you feel it

Love will lift us up again
Can you feel it, can you feel it
Love will lift us up again
Can you feel it, can you feel it

Love will lift us up
Us up again, I know
Love will lift us up
Us up again, I know

Love will lift us up again
Can you feel it, can you feel it
Love will lift us up again
Can you feel it, can you feel it

[Snippet]
お互いに気持ちがあればまた元気になれるから
わからない?わかるでしょ?
お互いに気持ちがあればまた元気になれるから
わからない?わかるでしょ?

お互いに気持ちがあればまた元気になれるから
わからない?わかるでしょ?
お互いに気持ちがあればまた元気になれるから
わからない?わかるでしょ?

お互いに気持ちがあればまた元気になれるから
元気になれる,本当だよ
お互いに気持ちがあればまた元気になれるから
元気になれる,本当だよ

お互いに気持ちがあればまた元気になれるから
わからない?わかるでしょ?
お互いに気持ちがあればまた元気になれるから
わからない?わかるでしょ?

(余談)

「わからない?わかるでしょ?」といっても,霊能者でない限り相手がどのように感じているかがわかるはずはありませんが,ここで「わからない」と正直に言ってはマズいんでしょうね,多分・・・・。

2023年11月15日水曜日

Donuts ケンジー (Kenzie ft. Yung Bae)

聞くところによるとこれ以上人の心をそそるものはなく,それがパスタやドーナツのような炭水化物と脂質の組み合わせなんだとか。
Some say nothing increases our appetite more than the combination of carbohydrates and fats, such as pastas and donuts.
Donuts  (Kenzie ft. Yung Bae)


[Verse 1: kenzie]
Find me on a Tuesday night for take off
I don't wanna waste no time, what you want?
Doing circles, going seventy
Don't wanna be a fine line that you zig zag
Giving you a new baseline to tip tap
You're still playing, are you kidding me? (Are you kidding me?)

[Pre-Chorus: kenzie]
What you gotta say?
You ain't gotta phrase, no (Just say you want it)
Thought you needed space
Now you at my place, hell no (Ok, be honest)
Why you playing safe?
Run another base or go home
Where you going?
Come on, I'm on sunset, yeah

[Chorus: kenzie]
You're doing donuts right up my street
Yo, what's the hold up? Pull up on me
Going round, round, round
Going right, right, right around me
Going round, round, round
Going right, right, right around me
You're doing donuts so super sweet
Sprinkle that focus, what does that mean?
Going round, round, round
Going right, right, right around me
Going round, round, round
Going right, right, right around me

[Verse 2: kenzie]
Think it's time to wrecking ball the chit-chat
See where all the feelings fall, you catch that
Throw your body where it's supposed to be
(Next to me) Next to me

[Pre-Chorus: kenzie]
What you gotta say?
You ain't gotta phrase, no (Just say you want it)
Thought you needed space
Now you at my place, hell no (Ok, be honest)
Why you playing safe?
Run another base or go home
Where you going?
Come on, I'm on sunset, yeah

[Chorus: kenzie]
You're doing donuts right up my street
Yo, what's the hold up? Pull up on me
Going round, round, round
Going right, right, right around me
Going round, round, round
Going right, right, right around me
You're doing donuts so super sweet
Sprinkle that focus, what does that mean?
Going round, round, round
Going right, right, right around me
Going round, round, round
Going right, right, right around me

[Post-Chorus: kenzie]
Going round and round
Going round and round
Going round and round

[Chorus: kenzie]
You're doing donuts right up my street
Yo, what's the hold up? Pull up on me
Going round, round, round
Going right, right, right around me
Going round, round, round
Going right, right, right around me
You're doing donuts so super sweet
Sprinkle that focus, what does that mean?
Going round, round, round
Going right, right, right around me
Going round, round, round
Going right, right, right around me

[Verse 1: kenzie]
どっかへ飛んで行きたいのなら火曜の夜に会いに来て
時間を無駄にしたくないから欲しいものを教えてよ
堂々巡りしていたら70歳になっちゃうよ
行ったり来たりで迷ってるそんな相手はしたくない
ここからやってみればって,最初の一手を教えてるのに*
まだそれでもフラフラしてる,冗談止めてよ?(バカにしてんの?)

[Pre-Chorus: kenzie]
一体なんて言うつもり?
言葉を飾らなくていいから(ただ欲しいって言えばいい)
この人はひとりでいたいと思ってたのに
今こうしてうちにいる,止めてよね(わかったよ,素直になって)
どうして手堅くやっちゃうの?
次の塁を狙いなさいよ,イヤならさっさと諦めて
一体どうするつもりなの?
ちょっともう日が暮れちゃうよ,本当に

[Chorus: kenzie]
こっちの興味に合わせるだけで*,タイヤで円を描くみたいにただ空回りしてるだけ**
ねえ何を待ってるの?さっさとここに車止めてよ
グルグルグルグルいつまでも
アタシの周りを回ってる
グルグルグルグルいつまでも
アタシの周りを回ってる
すごく優しくしてれるけど,空回りしてるだけ
あっちを見たりこっちを見たり,あれってどういう意味なのよ?
グルグルグルグルいつまでも
アタシの周りを回ってる
グルグルグルグルいつまでも
アタシの周りを回ってる

[Verse 2: kenzie]
おしゃべりはもうそろそろお終いにして
それでどういう気持ちになるか確かめなくちゃダメけど,ちゃんと受け止められるよね?
そのカラダの行き場所はもう決まってるんだから
(ここに来て)アタシのそばにさっさと来てよ

[Pre-Chorus: kenzie]
一体なんて言うつもり?
言葉を飾らなくていいから(ただ欲しいって言えばいい)
この人はひとりでいたいと思ってたのに
今こうしてうちにいる,止めてよね(わかったよ,素直になって)
どうして手堅くやっちゃうの?
次の塁を狙いなさいよ,イヤならさっさと諦めて
一体どうするつもりなの?
ちょっともう日が暮れちゃうよ,本当に

[Chorus: kenzie]
こっちの興味に合わせるだけで,タイヤで円を描くみたいにただ空回りしてるだけ
ねえ何を待ってるの?さっさとここに車止めてよ
グルグルグルグルいつまでも
アタシの周りを回ってる
グルグルグルグルいつまでも
アタシの周りを回ってる
すごく優しくしてれるけど,空回りしてるだけ
あっちを見たりこっちを見たり,あれってどういう意味なのよ?
グルグルグルグルいつまでも
アタシの周りを回ってる
グルグルグルグルいつまでも
アタシの周りを回ってる

[Post-Chorus: kenzie]
グルグルといつまでも

[Chorus: kenzie]
こっちの興味に合わせるだけで,タイヤで円を描くみたいにただ空回りしてるだけ
ねえ何を待ってるの?さっさとここに車止めてよ
グルグルグルグルいつまでも
アタシの周りを回ってる
グルグルグルグルいつまでも
アタシの周りを回ってる
すごく優しくしてれるけど,空回りしてるだけ
あっちを見たりこっちを見たり,あれってどういう意味なのよ?
グルグルグルグルいつまでも
アタシの周りを回ってる
グルグルグルグルいつまでも
アタシの周りを回ってる

(補足)
* up one's street ・・・ 興味に合っている
** do donuts ・・・ 車に乗って同じ場所でスピン(回転)する
*** holdup ・・・ 遅れ

(余談)

この曲を和訳する際,do donutsというフレーズを画像検索したところ,ドーナツの画像が山ほど上がってきたため,夜中であったにもかかわらず無性にドーナツが食べたくなり,たまらず近所のコンビニに駆けつけました。

実物がないのに画像だけでこの破壊力。炭水化物と脂質の組み合わせ,確かに最強かもしれません。

2023年11月14日火曜日

In Your Love タイラー・チルダース (Tyler Childers)

この曲に登場する人間の性別は決まっていませんが,下のミュージック・ヴィデオでは,ゲイであることが反社会的行動とみなされていた時代の2人のゲイの炭鉱夫の恋が描かれています。
The song itself is gender neutral but the music video below depicts the love between two gay miners in a time when being gay was considered as anti-social behavior.
In Your Love  (Tyler Childers)


[Verse 1]
I will wait for you
'Til the sun turns into ashes
And bows down to the moon
I will wait for you
It's a long hard war
Ah, but I can grin and bear it
'Cause I know what the hell I'm fightin' for
And I will wait for you

[Chorus]
We were never made to run forever
We were just meant to go long enough
To find what we were chasin' after
I believe I found it here
In your love

[Verse 2]
I will stand my ground
I'm a bad man looking for takers
You're the finest thing around
So I will stand my ground
'Cause it's cold out there
And you know some men search for ages
For the love that I have found
So I will stand my ground

[Chorus]
We were never made to run forever
We were just meant to go long enough
To find what we were chasin' after
I believe I found it here
In your love

[Bridge]
Honey, I will wait for you
Honey, I will stand my ground

[Verse 3]
I will work for you
'Til my hands are tired and bleedin'
I know what it is from us I'm needin'
I will work for you
Like a team of mules
Pullin' Hell off from its hinges
It's the love that I'll keep tendin'
I will work for you

[Chorus]
We were never made to run forever
We were just meant to go long enough
To find what we were chasin' after
I believe I found it here
In your love

[Outro]
Honey, I will wait for you
Honey, I will stand my ground
I will work for you
I will stand my ground

[Verse 1]
待ってるよ
太陽が燃え尽きて灰に変わって
月に頭を下げるまで
待ってるよ
辛くて長い戦いだけど
笑顔を浮かべて耐えてける
どうして戦ってるのかがちゃんと自分でわかってるから
会える日を待ってるよ

[Chorus]
人間はいつまでも走ってられるもんじゃない
頑張って走って行って
欲しかったものが見つかりゃそこが終点
それがここで見つかったんだ
お前から大事にされて

[Verse 2]
一歩も引かずに頑張るよ*
俺は悪者みたいなもので
ステキなお前を狙ってる連中を警戒してる
一歩も引かずに頑張るよ
だって外はすごく寒いし
世の中にゃイヤになるほど何年も
こうなりたいと願ってるのに叶わないヤツもいるんだ
だから俺はこの先も一歩も引かずに頑張るよ

[Chorus]
人間はいつまでも走ってられるもんじゃない
頑張って走って行って
欲しかったものが見つかりゃそこが終点
それがここで見つかったんだ
お前から大事にされて

[Bridge]
なあハニー,待ってるよ
ここで一歩も引かないで

[Verse 3]
お前のために頑張るよ
この手が疲れて血が滲むまで
一体どうして欲しいのか自分でちゃんとわかってる
お前のために頑張るよ
ラバの群れと同じで
留め具なんて引きちぎる
繋がってられるのはお互い気持ちがあるからだ
お前のために頑張るよ

[Chorus]
人間はいつまでも走ってられるもんじゃない
頑張って走って行って
欲しかったものが見つかりゃそこが終点
それがここで見つかったんだ
お前から大事にされて

[Outro]
なあハニー,待ってるよ
ここで一歩も引かないで
お前のために頑張るよ
ここで一歩も引かないで

(補足)
* stand one's ground ・・・ 一歩も引かない,足を踏ん張る
** pull off ・・・ 成功する,うまくやる

(余談)

「待ってるよ,太陽が燃え尽きて灰に変わって(I will wait for you, 'Til the sun turns into ashes)」という主人公ですが,太陽が燃え尽きる前に間違いなく主人公の方が先に「灰になる」と思われます。

2023年11月13日月曜日

Red Light Spells Danger ビリー・オーシャン (Billy Ocean)

人間は自分で考えているよりもずっと色々やれるものです。ただ失敗するのが怖くて出来ないと思い込んでいるだけで実際にはできたりするものです。
You can do much more than you think you can.  Sometimes you just tell yourself otherwise in fear of failing but actually you can.
Red Light Spells Danger  (Billy Ocean)


(Red light spells danger
Can't hold out much longer
'Cause red light means warning
Can't hold out, I'm burning)

No, no, no, no

(Red light) You took my heart and turned me on
(Spells danger) And now the danger sign is on
(Can't hold out) Never thought the day would come
(Much longer) When I would feel alone without you

('Cause red light) And now I'm like a child again
(Means warning) Calling out his mama's name
(Can't hold out) You got me on a ball and chain
(I'm burning) Doin' things that I don't wanna (Baby, baby)

I can't stop running to you
I feel love coming through you
And, girl, with you beside me
Hold on, heaven guide me

Red light, feel the red light (Spells danger)
Oh, it's a danger warning
Can't hold out, can't hold out (Much longer), no, no, no!

(Red light) Feel the red light (Means warning)
Oh, it's a danger warning
Can't hold out, I can't hold out (I'm burning), no!

(Red light) Red light (Spells danger), spells danger
Can't hold out, I can't hold out (Much longer), no, baby, baby
('Cause red light) Mmm (Means warning), means warning
(Can't hold out) And I can't hold out (I'm burning), no, no, no, no, no!

(Red light) I had my fun, I played around
(Spells danger) Without a love to tie me down
(Can't hold out) I always used to kiss and run
(Much longer) I never wanted love to catch me

('Cause red light) I thought I had a heart of stone
(Means warning) But now I'm in the danger zone
(Can't hold out) I can feel the heat is on
(I'm burning) Soon the flames are gonna catch me (Baby, baby)

I can't stop running to you
I feel love coming through you
And, girl, with you beside me
Hold on, heaven guide me
Red light, feel the red light (Spells danger)
Oh, it's a danger warning
Can't hold out, and I can't hold out (Much longer), no, no, no!

(Red light) Feel the red light (Means warning)
Oh, it's a danger warning
Can't hold out, and I can't hold out (I'm burning), no, no, no!

(Red light) Oh, it's a red light, baby (Spells danger)
Oh, it's a danger warning
(Can't hold out) And I can't hold out (Much longer), no, you got to help me, baby!

(Red light) Oh, oh, feel the red light (Means warning)
Oh, it's a danger warning
(Can't hold out, I'm burning)

(赤信号は「キケン」って意味だ
このままじゃ持たないよ
赤信号は警告だから
持ちこたえてられなくて,もうカラダに火が点いてんだ)

ダメだって,無理だよ,マズいって

(赤信号は)お前に心を奪われて,すっかりその気にさせられて
(「キケン」って意味だ)「危険信号」まで出てる
(このままじゃ持たないよ)こんな日が来るなって全然思っていなかった
(すぐにダメになりそうだ)お前がいなくて寂しいなんて

(赤信号は)子どもに戻ったみたいだよ
(警告だから)恋しくてママの名前を呼んでるなんて
(持ちこたえてられなくて)お前にかかるとこの俺も足枷をつけられて*
(もうカラダに火が点いてんだ)イヤなことでもやっちゃうからな(ああベイビイ)

どうしてもお前のとこに戻るんだ
お前から気持ち良さが伝わってくる
お前がそばにいてくれりゃ
ちょい待てよ,天にも昇る気分だよ

赤信号,赤信号が点いた気がする(それって「キケン」っていうことだ)
これって警告なんだけど
どうしても我慢できない,持ちこたえてられなくて(もうカラダに火が点いてんだ)ダメだ,無理だよ,マズいって!

(赤信号)赤信号が点いた気がする(それって「キケン」っていうことだ)
これって警告なんだけど
どうしても我慢できない,持ちこたえてられなくて(もうカラダに火が点いてんだ)ダメなんだ!

(赤信号は)赤信号は(「キケン」って意味だ)「危険信号」まで出てる
どうしても我慢できない,持ちこたえてられなくて(限界だ)ダメだベイビイ
(赤信号は)(「キケン」って意味だ)「危険信号」まで出てる
どうしても我慢できない,持ちこたえてられなくて(もうカラダに火が点いてんだ)無理,無理,無理,無理,ダメだって!

(赤信号は)あの頃は楽しくやったし遊び回った
(「キケン」って意味だ)縛られる相手なんかもいなくって**
(このままじゃ持たないよ)いつだってキスして逃げていくように,ちょっと遊んでそれでお終い
(すぐにダメになりそうだ)真剣に付き合うつもりなんてなかった

(だって赤い信号は)心が石で出来ているから他人を好きになんかならない,そんな風に思ってたのに
(「キケン」って意味だ)もう今はヤバいとこまで来ちゃってる
(このままじゃ持たないよ)熱くなっているのがわかる
(もうカラダに火がついてんだ)もうすぐ炎に巻かれそう(ああベイビイ)

どうしてもお前のとこに戻るんだ
お前から気持ち良さが伝わってくる
お前がそばにいてくれりゃ
ちょい待てよ,天にも昇る気分だよ
赤信号,赤信号が灯ってる(「キケン」って意味だ)
この先はキケンだって警告なのに
どうしても我慢できない,持ちこたえてられなくて(限界だ)ヤバい,無理だよ,ダメだって!

(赤信号だ)赤信号が灯ってる(警告だ)
この先はキケンだって警告なのに
どうしても我慢できない,持ちこたえてられなくて(もうカラダに火が点いてんだ)ヤバい,無理だよ,ダメだって!

(赤信号だ)ああベイビイ赤信号だ(「キケン」って意味だ)
この先はキケンだって警告なのに
(どうしても我慢できない)持ちこたえてられなくて(限界だ)もう無理だ,なあベイビイ助けてくれよ!

(赤信号が)赤信号が灯ってる(「キケン」ってことだ)
この先はキケンだって警告なのに
(どうしても我慢できない,もうカラダに火が点いてんだ)

(補足)
* a ball and chain ・・・ 足枷
** tie down ・・・ 束縛する

(余談)

曲を聞く限りこの主人公も「赤信号は「キケン」って意味だ,このままじゃ持たないよ
赤信号は警告だから,持ちこたえてられなくて,もうカラダに火が点いてんだ」と訴えた後「ダメだって,無理だよ,マズいって」と言ってから少なくとも3分近くが経過した後もまだ「この先はキケンだって警告なのに(Oh, it's a danger warning)」と続けているところを見ると,意外とこのまま我慢できるんじゃないでしょうか?

2023年11月12日日曜日

Everknown ニードトゥブリーズ (NEEDTOBREATHE)

「everknown」という言葉は辞書には載っていないので,自分なりの訳語を考えなければなりませんでした。
There's no entry for a word 'everknown' in dictionaries.  So I had to come up with my own translation for the word.
Everknown  (NEEDTOBREATHE)


[Verse 1]
I see your body dancing, feel the magic on the floor
They try to say we lost you but they never kept score
You never had a last time you couldn't outshine
You gave us everything and now your memory's mine
We carry you around, don't have to miss you anymore

[Chorus]
You never give in
You know who you are, you are the everknown
You shine on, you shimmer
We'll follow you on to wherever you go
You live life, you're living
Your currency moves from every inch of your bonеs
You never give in
You arе the everknown

[Verse 2]
In the golden hour sunset and the space between the shores
And the satellite pictures from the world that you explored
You never met a darkness you couldn't outshine
You left us everything, but still you're leaving us more
We're walking down the roads that you walked down before

[Chorus]
You never give in
You know who you are, you are the everknown
You shine on, you shimmer
We'll follow you on to wherever you go
You live life, you're living
Your currency moves from every inch of your bones
You never give in
You are the everknown
You are the everknown

[Bridge]
You're more than just a photograph
Fluorescent in my mind, we're still together
I feel you when I'm looking back
You're mine forever
Your spirit is all over me
Your smile is with me while I'm dreaming
I miss you, but I know it means you're mine

[Chorus]
You never give in
You know who you are, you are the everknown
You shine on, you shimmer
We'll follow you on to wherever you go
You live life, you're living
Your currency moves from every inch of your bones
You never give in
You are the everknown
You are the everknown

[Verse 1]
踊ってるとこを見てると,ダンスフロアに魔法がかかる
もうお前はいないって周りはみんな言いたがるけど,ヤツら記録はつけてない
お前には後は下り坂なんてそんな「最後」はなかったし
何もかもみんなに与えてくれたから,今はもうその思い出が残ってる
肌身離さず持ち歩くそんな荷物と同じで,いつもそばにいてくれるから,寂しいなんてもう思わない

[Chorus]
負けたりなんて絶対しない
自分のことをわかってて「記憶に残る人間」なんだ
輝いて眩い光を放ってる
だからお前のいくとこにみんながついていくんだよ
人生を思い切り生き抜いて
全身にお前の「想い」が溢れててそれが滲み出してくる
負けたりなんて絶対しない
「記憶に残る人間」なんだ

[Verse 2]
夕暮れの黄昏の中にいて,海岸と海岸の間に広がるそんなところで
お前が旅してきたとこの衛星写真を見ていると
お前は辛いことだって乗り越えてきたのがわかる
何もかもみんなに残してくれたけど,それ以上のものだってお前は残してくれてるよ
お前の歩いた道筋をみんな辿って生きてくよ

[Chorus]
負けたりなんて絶対しない
自分のことをわかってて「記憶に残る人間」なんだ
輝いて眩い光を放ってる
だからお前のいくとこにみんながついていくんだよ
人生を思い切り生き抜いて
全身にお前の「想い」が溢れててそれが滲み出してくる
負けたりなんて絶対しない
「記憶に残る人間」なんだ
みんなお前を忘れない

[Bridge]
ただの「写真」なんかじゃなくて,それ以上の存在だ
心の中でピカピカと蛍光色で輝いていて,今だってそばにいる
振り向くとそこにお前がいるのがわかる
いつまでもお前は心のなかにいる
夢の中で出会うお前はいつも笑顔を見せている
会いたいって思うけど,それは忘れてないからだ

[Chorus]
負けたりなんて絶対しない
自分のことをわかってて「記憶に残る人間」なんだ
輝いて眩い光を放ってる
だからお前のいくとこにみんながついていくんだよ
人生を思い切り生き抜いて
全身にお前の「想い」が溢れててそれが滲み出してくる
負けたりなんて絶対しない
「記憶に残る人間」なんだ
みんなお前を忘れない

(余談)

一応暫定的に「記憶に残る人間」としていますが,もっと適切な訳語があるとお考えの方は是非お知らせください。

2023年11月11日土曜日

Rain ザ・テスキー・ブラザース (The Teskey Brothers)

矛盾しているようですが,人間は自分の弱さをさらけ出せた時に非常に強くなることがあり,そうすることで直面している困難な状況から他人の助けを得て抜け出せることもあります。
It may sound paradoxical, you can be very powerful when you can show your vulnerability.  It could give you a power to steer away from the difficult situation which you're in now with the help from others.
Rain  (The Teskey Brothers)


Is there rain?
Or are you crying again?
Would it be the same if I could
Hold you my friend?
I know it’s hard to be alone
A soul with no face is a lonely embrace
I know it’s hard
I know it’s hard to be alone

Now there’s clouds
Between us all
And the road ain’t so clear
But we still walk or crawl
I know it’s hard to be alone
A soul with no face is a lonely embrace
I know it’s hard
I know it’s hard to be alone

Oh so little
Come to me now
I wanna hold you
In any way I know how
We’re flying now with the powerful owl
I’m gonna hold you
In any way I know how

Is that rain?
Or am I crying again?
A soul with no face is a lonely embrace
I know it’s hard
I know it’s hard
But you ain’t gonna be alone

これって雨が降ってるのかな?
それともお前がそうやってまた泣いているんだろうか?
何の役にも立たないか?もし俺が
抱きしめてやったって
ひとりぼっちは辛いよな?
ただ単に抱きしめてもらっても寂しい気持ちは消えていかない
そうだよな
ひとりぼっちは辛いんだ

今はまだ
お互いの間に雲がかかってて
これから進む道だってまだハッキリ見えてないけど
それでもみんな歩いたり這ったりしながら進んでる
ひとりぼっちは辛いよな?
ただ単に抱きしめてもらっても寂しい気持ちは消えていかない
そうだよな
ひとりぼっちは辛いんだ

ほとんど何も
思い出さない
抱きしめてやりたいよ
思いつくありとあらゆる方法で
あの大きなフクロウと今一緒に飛んでいるんだ
お前をしっかり抱いてやる
思いつくありとあらゆる方法で

これって雨が降ってるのかな?
それとも自分でこうやってまた泣いているんだろうか?
ただ単に抱きしめてもらっても寂しい気持ちは消えていかない
そうだよな
ひとりぼっちは辛いけど
お前をひとりにゃしないから

(余談)

ただし自分の弱さを年がら年中曝け出していたのではダメで,赤ちゃんでない限り,ある程度の見栄ややせ我慢は必要です。


2023年11月10日金曜日

Water タイラ (Tyla)

仮にこれがクリスチャン・ミュージックの曲なら,タイトルの「Water」はおそらく洗礼に関係することを指すのでしょうが,R&Bの場合にはそれとは別の何かを指していると思われます。
If this song belongs to Christian music, the title, Water probably refers to something related to baptism.  If it's an R&B song, the word would refer something else.
Water  (Tyla)


[Chorus]
Make me sweat
Make me hotter
Make me lose my breath
Make me water
Make me sweat
Make me hotter
Make me lose my breath
Make me water

[Verse 1]
Normally
I can keep my cool, but tonight I'm wildin'
I'ma be (Yeah)
In a dangerous mood, can you match my timin'? (Mm, mm)
Tellin' me (Yeah)
That you really 'bout it, why try hide it? (Oh, oh)
Talk is cheap, so show me
That you understand how I like it

[Pre-Chorus]
Can you blow my mind?
Set off my whole body
If I give you my time
Can you snatch my soul from me?
I don't wanna wait, come take it
Take me where I ain't been before
Can you blow my mind?
Set off my whole body (Whole body)

[Chorus]
Make me sweat
Make me hotter
Make me lose my breath
Make me water
Make me sweat
Make me hotter
Make me lose my breath
Make me water

[Verse 2]
Hopefully
You can last all night, don't get too excited (Oh)
Oh, privacy
You ain't gotta go nowhere, you can stay inside it

[Pre-Chorus]
Can you blow my mind? (No)
Set off my whole body
If I give you my time (Time, time, time)
Can you snatch my soul from me?
I don't wanna wait, come take it
Take me where I ain't been before (Before)
Can you blow my mind?
Set off my whole body (Whole body)

[Chorus]
Make me sweat
Make me hotter
Make me lose my breath
Make me water
Make me sweat
Make me hotter (Hotter)
Make me lose my breath
Make me water (Make me sweat)
Make me sweat
Make me hotter (Hotter)
Make me lose my breath
Make me water
Make me sweat (Make me sweat)
Make me hotter (Hotter)
Make me lose my breath (Breath)
Make me water
Make me sweat
Make me hotter
Make me lose my breath
Make me water

[Outro]
Make me sweat
Make me hotter
Make me lose my breath
Make me water

[Chorus]
汗かいて
カラダが燃えて
息もつけなくなるくらい
ビショビショにしちゃってよ
汗かいて
カラダが燃えて
息もつけなくなるくらい
ビショビショにしちゃってよ

[Verse 1]
普通はね
クールに決めてるんだけど,今夜のアタシは激しいよ
だって今(ウソじゃない)
ちょっと「アブナイ」気分なの,タイミングを合わせてよ
言っちゃって(いいからさ)
本当に同じ気持ちだよって,なんでわざわざ隠すわけ?
ただ言うだけじゃ信じられない,だから態度で示してよ
アタシがどうして欲しいのかちゃんとわかってるんだって

[Pre-Chorus]
ちょっとおかしくしちゃってよ**
カラダが爆発しちゃうほど***
付き合ってあげたとしたら
魂も抜けるほどいい気持ちにしてくれる?
待つのはヤなの,やるならやって
今まで行ったことがないそんな世界に連れてって
ちょっとおかしくしちゃってよ
カラダが爆発しちゃうほど(カラダ全部が)

[Chorus]
汗かいて
カラダが燃えて
息もつけなくなるくらい
ビショビショにしちゃってよ
汗かいて
カラダが燃えて
息もつけなくなるくらい
ビショビショにしちゃってよ

[Verse 2]
できるなら
夜が明けるまで頑張ってもらいたいから,あんまり飛ばし過ぎないで
プライバシーは大丈夫
だってずっと「中」にいて,どこにも出かける用はないから

[Pre-Chorus]
ちょっとおかしくしちゃってよ(そんなの無理だ)
カラダが爆発しちゃうほど
付き合ってあげたとしたら(付き合えば)
魂も抜けるほどいい気持ちにしてくれる?
待つのはヤなの,やるならやって
今まで行ったことがないそんな世界に連れてって(今までに)
ちょっとおかしくしちゃってよ
カラダが爆発しちゃうほど(カラダ全部が)

[Chorus]
汗かいて
カラダが燃えて
息もつけなくなるくらい
ビショビショにしちゃってよ
汗かいて
カラダが燃えて(カラダ火照って)
息もつけなくなるくらい
ビショビショにしちゃってよ(汗だくにして)
汗かいて
カラダが燃えて(カラダ火照って)
息もつけなくなるくらい
ビショビショにしちゃってよ(汗だくにして)
汗かいて
カラダが燃えて(カラダ火照って)
息もつけなくなるくらい
ビショビショにしちゃってよ
汗かいて
カラダが燃えて
息もつけなくなるくらい
ビショビショにしちゃってよ

[Outro]
汗かいて
カラダが燃えて
息もつけなくなるくらい
ビショビショにしちゃってよ

(補足)
* talk is cheap ・・・ 言うだけなら簡単
** blow one's mind ・・・ 驚かせる,圧倒する,(音楽や薬物などで)陶酔させる
*** set off ・・・ (爆薬・花火などに)点火する,出発する,引き起こす

(余談)

間違いありません。これはタバタ式HIITトレーニングを歌った曲です。

それはともかくUsherが「更生」してしまった今,この人こそが彼の芸風を継いでくれる人材であるように思われます。

2023年11月9日木曜日

The Only Heartbreaker ミツキ (Mitsuki)

どのような人間関係も等しく対等であるべきですが,なかには一方だけが常に責められているようなものもあります。
Any relationship should be equal and bilateral.  In some relationships, however, one party is always blamed. 
The Only Heartbreaker  (Mitsuki)


[Verse 1]
If you would just make one mistake
What a relief that would be
But I think for as long as we're together
I'll be the only heartbreaker

[Chorus]
I'll be the only heartbreaker
I'll be the only heartbreaker

[Verse 2]
So I'll be the loser in this game
I'll be the bad guy in the play
I'll be the water main that's burst and flooding
You'll be by the window, only watching

[Chorus]
I'll be the only heartbreaker
I'll bе the only heartbreakеr

[Bridge]
(I apologize)
(You forgive me)
(I apologize)
(You forgive me)

[Chorus]
And make me the only heartbreaker
So I'll be the only heartbreaker

[Verse 1]
ほんの一回だけでいい,向こうもヘマしてくれるなら
すごく気持ちが楽になるけど
付き合っている限り
ヘマする側はこっちだけだね

[Chorus]
ひどいことするのはこっちばっかりで
向こうは何も悪くない

[Verse 2]
つまりこんな関係じゃ負けるのはいつもこっちで
芝居の悪者なんだよね
給水管*が破裂して水浸しになるように,爆発するのはこっちの方で
向こうは窓のとこにいて何もしないで見てるだけ

[Chorus]
ひどいことするのはこっちばっかりで
向こうは何も悪くない

[Bridge]
(謝ると)
(許してくれる)
(謝ると)
(許してくれる)

[Chorus]
ひどいことするのはこっちだけになる
だから向こうは悪くなくってこっちだけが悪くなる

(補足)
* water main ・・・ 地下に設置された給水管

(余談)

人間関係は一方だけが悪いわけではないのは勿論ですが,それゆえに他方だけが悪いわけでもありません。にもかかわらず,一方だけが悪いように思えるとすれば,その関係自体がそもそも成立していないと考えるべきでしょう。

したがってここは単に相性が悪かったと考えて早急に縁を切るのが正しい道であるように思われます。

それはさておき,この曲はアメリカの元大統領Barak Obama氏が2021のプレイリストとして挙げた曲のひとつなのだとか。彼の守備範囲の広さには驚かされます。

2023年11月8日水曜日

Boyfriend アッシャー (Usher)

どんな服装をするかはまったくもってその人の問題であって他人は関係ありません。着たいものを着ればいいし,それはその人の選択で権利です。
The way you dress is entirely of your business and none of others.  Wear whatever you want, it's your choice and and it's your right.  
Boyfriend  (Usher)


[Chorus]
Somebody said that your boyfriend's lookin' for me
Oh, that's cool, that's cool
Well, he should know I'm pretty easy to find
Just look for me wherever he sees you

[Post-Chorus]
I go wherever you go
Ooh, woah, ooh, woah, ooh
I go wherever you go, oh
Ooh, woah, ooh, woah, ooh

[Verse 1]
Uh, yeah, oh Turn the lights on
It seems natural for me to wander off to where you, where you are (Wander off to where you are)
In your head 'cause I'm not in your bed, you just imagine
Daydreamin' about me, oh
Tryin' to be on your best behavior
Lovin' me on the low
Thе taste of your thoughts I can't wait until it's over (Oh, oh)

[Chorus]
Somebody said that your boyfriеnd's lookin' for me
Oh, that's cool, that's cool
Well he should know I'm pretty easy to find
Just look for me wherever he sees you
Somebody said that your boyfriend's lookin' for me
That's cool, yeah (That's cool)
If he could find a way to get in your mind (Get in your mind)
Say he want me, that's all he got to do

[Post-Chorus]
I go wherever you go
Ooh, woah, ooh, woah, ooh
I go wherever you go, oh
Ooh, woah, ooh, woah, ooh

[Verse 2]
I try my best not to be all in your phone
But I know that's not what you want
Might as well keep some pictures of the two of us in your home
When you slow dance by yourself, I'm right behind you (Yeah)
Spray my fragrance on your skin, it will remind you (Remind you)
Of the times we linked up
And the nights we dreamed of, girl

[Chorus]
Somebody said that your boyfriend's lookin' for me
Yeah, that's cool, that's cool, yeah
Well he should know I'm pretty easy to find
Just look for me wherever he sees you
Somebody said that your boyfriend was lookin' for me
That's cool (Yeah)
If he could find a way to get in your mind (Get in your mind)
Say he want me, that's all that he got to do

[Post-Chorus]
I go wherever you go
Ooh, woah, ooh, woah, ooh (I go wherever you go)
I go wherever you go, oh
Ooh, woah, ooh, woah, ooh (I go wherever you go)

[Outro]
I go wherever you go, yeah
I go wherever you go
If you could find a way
'Cause I'll be right here
Honestly all the time
I've been dreamin'
I go wherever you go
Ooh, woah, ooh, woah, ooh

[Chorus]
俺のことお前のカレシが探してるって?
ああそりゃいいや,嬉しいね
結構すぐに見つかるのにな
とにかくお前のいるとこで探してみればいいんだし

[Post-Chorus]
どこへだってついてくよ
どこだってお前がそこへ行くんなら

[Verse 1]
ああ頼む,ちょっと灯りを点けてくれ
俺ってヤツは放っておいたら,フラフラとお前のとこに行っちゃうんだな(フラフラついて行っちゃうんだよ)
ただの妄想なんだけど(俺がベッドにいるわけじゃない)お前は色々想像しては
あれこれと俺のことを夢見てる
できるだけよそいきの態度を取って*
こっそりと俺のことを想ってる**
手に取るようにわかるから,俺は待ってられないよ

[Chorus]
俺のことお前のカレシが探してるって?
ああそりゃいいや,嬉しいね
結構すぐに見つかるのにな
とにかくお前のいるとこで探してみればいいんだし
俺のことお前のカレシが探してるって?
そりゃいいや,いやマジで(最高だ)
お前が何を考えてるか,それがあいつにわかったら(それがあいつにわかったら)
俺に話があるんなら,そうすればいいだけだ

[Post-Chorus]
どこへだってついてくよ
どこだってお前がそこへ行くんなら

[Verse 2]
電話だけにならないように頑張ってるんだけど
それじゃお前は不満なんだろ?
二人の写真をお前の家に置いてた方がいいかもな***
ひとりでスローダンスしてても,すぐ後ろに俺がいるから(本当だよ)
俺のつけてたコロンをつけりゃ,思い出が蘇る(思い出が蘇る)
一緒につるんでいた頃や
夢に見ていた夜のこと

[Chorus]
俺のことお前のカレシが探してるって?
ああそりゃいいや,嬉しいね
結構すぐに見つかるのにな
とにかくお前のいるとこで探してみればいいんだし
俺のことお前のカレシが探してるって?
そりゃいいや,いやマジで(最高だ)
お前が何を考えてるか,それがあいつにわかったら(それがあいつにわかったら)
俺に話があるんなら,そうすればいいだけだ

[Post-Chorus]
どこへだってついてくよ
どこだってお前がそこへ行くんなら(どこだってついてくよ)
どこへだってついてくよ
どこだってお前がそこへ行くんなら(どこだってついてくよ)

[Outro]
どこへだってついてくよ(ウソじゃない)
どこだってお前がそこへ行くんなら
お前がそうしてくれるなら
だって俺はここにいるから
マジどんな時だって
俺はずっと夢見てるんだ
どこへだってついてくよ

(補足)
* on one's best behavior ・・・ おとなしくする,行儀よく振る舞う,よそいきの態度を取る
** on the low ・・・ 隠れて,こっそりと
*** might as well ・・・ ~する方がマシ,した方がいい

(余談)

聞くところによると,ヴィデオに登場するKeke Palmerがラスベガスで開催されたUsherのコンサートにセクシー系の服装で出かけたところ,その恋人(Boyfriend)で彼女の子どもの父親であるDarius Jacksonが,子どもがいるのにそんな服装で出かけるなといった趣旨の発言をし,彼女が余計なお世話と嚙みついたことがこの曲の背景にはあるらしい。

果たして一体どんな服装だったのか・・・密かに期待しつつ検索してみたものの「え?これですか?」という気持ちになりました。

それはともかく,この曲でUsherが「更生」してしまったような気がするのは私だけでしょうか?

2023年11月7日火曜日

Breaking Dishes リアーナ (Rihanna)

いいでしょう,主人公は相手のせいで不満が溜まって家で皿を割っている。いい考えのように思えるかもしれませんが,その後で一体誰が掃除するんでしょうか?
OK, the narrator gets frustrated by the second person and is breaking dishes in their house.  That may sounds a good idea to the narrator but who's going to clear up the mess afterword?
Breaking Dishes  (Rihanna)


[Intro]
Ow-ow (Ow-ow)
Ow-ow (Ow-ow)
Ow-ow (Ow-ow-ow)
I don't know who you think I am
I don't know who you think I am
I don't know who you think I am
I don't know who you think I am
(Am am am am am am am am, ow)

[Verse 1]
He been gone (Gone) since 3:30 (3:30)
Been coming home lately at 3:30 (3:30)
I'm super cool, I've been a fool
But now I'm hot, and baby, you gon' get it
Now I ain't trippin', ah, I ain't twisted, ah
I ain't demented, ha, well, just a lil' bit (Ha)
I'm kickin' asses, I'm taking names
I'm on flame, don't come home, babe

[Chorus]
I'm breakin' dishes up in here, all night (Uh-huh)
I ain't gon' stop until I see police lights (Uh-huh)
I'ma fight a man tonight, I'ma fight a man tonight
I'ma fight a man, a man, a man
A man, a man, a man, oh

[Verse 2]
I'm still waitin', come through the door
I'm killin' time, you know, bleachin' your clothes
I'm roastin' marshmallows on the fire
And what I'm burnin' is your attire
I'm getting restless, I'm getting tested
And I can't believe he's always out every night and never checks in
Is he cheatin'? Man, I don't know
I'm lookin' 'round for something else to throw

[Chorus]
I'm breakin' dishes up in here, all night (Uh-huh)
I ain't gon' stop until I see police lights (Uh-huh)
I'ma fight a man tonight, I'ma fight a man tonight
I'ma fight a man, a man, a man
A man, a man, a man, oh

[Bridge]
(Ah) I don't know who you think I am (I am, I am, I am, I am)
(I don't know who you think I am)
But I really don't give a damn right now (Ah)
If you don't come, I'ma huff and puff and blow this, blow this, oh
Blow this, blow this, I'ma blow this, blow this, oh
Blow this, blow this, I'ma blow this, blow this, oh
Blow this house, house down
Dishes, breakin' dishes, breakin' dishes

[Chorus]
I'm breakin' dishes up in here, all night (Uh-huh)
I ain't gon' stop until I see police lights (Uh-huh)
I'ma fight a man tonight, I'ma fight a man tonight
I'ma fight a man, a man, a man
A man, a man, a man
Fight a man, a man, a man
A man, a man, a man, oh

[Outro]
Breakin', breakin', breakin', breakin' (Dishes, dishes, dishes)
Breakin', breakin', breakin', breakin' (Dishes, dishes, dishes)
Breakin', breakin', breakin', breakin' (Dishes, dishes, dishes)
Breakin', breakin', breakin', breakin' (Dishes, dishes, dishes)

[Intro]
アンタは一体アタシのことを
どんなヤツだと思ってんのよ
アンタは一体アタシのことを
誰だって思ってんのよ
(アタシはね・・・)

[Verse 1]
3時半から(3時半から)出てったきりで(出てったきりで)
ここんとこ3時半まで帰ってこない(3時半まで)
別にそれでも構わないけど,これじゃまるでバカみたい
そう思うと腹が立ったの,ベイビイ覚悟しといてよ
足元だってしっかりしてて,酔っぱらったりしてないし
おかしくなってるわけでもないの,いやちょっとはなっているけど
めちゃめちゃ頭に来てんのよ*
腹が立って火が出そう,ベイビイ帰って来ちゃダメよ

[Chorus]
こうやって夜が明けるまでここでお皿を割ってやるから
警察が来るまで絶対止めないよ
今晩は男相手にケンカしてやる
ケンカしてやるつもりだよ
男だって関係ないよ

[Verse 2]
まだ今も待っているから,ドアのとこから入って来なよ
時間が余って退屈だから,時間つぶしにアンタの服に漂白剤をぶちまけてんの
マシュマロ炙っている火はね
アンタの衣装を燃やしてんのよ
落ち着かなくなってきて,テストされてる気がしてる
毎晩あいつは出かけていって,電話のひとつも寄越さないけど
それって浮気されてるの?やんなっちゃうけどわからない
だから周りを見回して投げるものを探してる

[Chorus]
こうやって夜が明けるまでここでお皿を割ってやるから
警察が来るまで絶対止めないよ
今晩は男相手にケンカしてやる
ケンカしてやるつもりだよ
男だって関係ないよ

[Bridge]
アンタは一体アタシのことを(アタシのことを)
(どんなヤツだと思ってんのよ?)
けどもうそんなのどうでもいいの**
アンタが帰って来ないなら,このままずっと文句を言って***
吹っ飛ばしてやるからね
この家を吹っ飛ばしてやるからね
お皿も全部割ってやる

[Chorus]
こうやって夜が明けるまでここでお皿を割ってやるから
警察が来るまで絶対止めないよ
今晩は男相手にケンカしてやる
ケンカしてやるつもりだよ
男だって関係ないよ

[Outro]
バラバラに(お皿を全部割ってやる)

(補足)
* kick ass and take names  ・・・ 怒り狂う
** give a damn ・・・ 気にする,関心を持つ(通常否定形)
*** huff and puff ・・・・ 何もせずに文句を言う

(余談)

皿を割るという主人公の行動は,ドラマや映画でおなじみの「こんな会社こっちから辞めてやる!」的な行動だと思われますが,生きている限り何事であれ何かの行為をすれば必ずその結果が生じます。

例えば前述の「啖呵を切って会社を辞める」行為の場合,映画やドラマならそこで終わりかもしれませんが,現実にはその後で私物を取りに会社に戻ったり社会保険等々の手続きを行わなければなりません。

無論良心的な会社ならば私物をまとめて自宅に送り返してくれるかもしれませんが,そもそもそういう会社であればおそらく辞職はしていないと思われます。

この主人公の場合も,怒りに駆られて皿を割ったり相手の服に漂白剤をぶちまけたり燃やしたりする気持ちはわからないでもありませんが,その結果愛想を尽かされた相手から損害賠償を求められたのでは割にあいません。

復讐はこっそりと水面下で後に憂いが残らないように進めるべきではないでしょうか?

2023年11月6日月曜日

HONEY (ARE U COMING?) マネスキン (Måneskin)

コンビニの他に街には24時間営業で年中無休の場所が結構あります。勿論消防署や警察署は閉まりませんしホテルやモーテルも大抵開いています。
Nowadays there are many places that open 24/7 in a town, including CVS.  Fire and police stations are one of them, of course.  Most hotels and motels don't close.
HONEY (ARE U COMING?)  (Måneskin)


[Intro]
Meet me there where it never closes
Meet me there where it's never hopeless
All is fair in love, oh-oh-oh
Honey, are you coming?

[Verse 1]
I know a place downtown, babe, if you wanna go
I'm gonna show you how this Italian amor
Is gonna love you harder than ever before
You will like it
We're gonna get sky-high and create a new world
Where somebody might die, but nobody gets hurt
And if it sounds good for you, baby, just say the word
You will like it (Ah)

[Pre-Chorus]
It's 5 AM
We feel so good, it's almost frightening
It's 5 AM
I'm made for you, we can't deny it

[Chorus]
Meet me there where it never closes
Meet me there where it's never hopeless
All is fair in love, oh-oh-oh
Honey, are you coming?
Meet me there where it never closes
Meet me there, I'll give you your roses
All is fair in love, oh-oh-oh
Honey, are you coming?

[Verse 2]
Before I found this place I was feeling so blue
But then it turned me out, let it do it to you
It's not a one-night stand if it turns into two
Oh, I like it (Yeah)

[Pre-Chorus]
It's 5 AM
We feel so good, it's almost frightening
Let's try again
I don't deserve you, you're a diamond

[Chorus]
Meet me there where it never closes
Meet me there where it's never hopeless
All is fair in love, oh-oh-oh
Honey, are you coming?
Meet me there where it never closes
Meet me there, I'll give you your roses
All is fair in love, oh-oh-oh
Honey, are you coming?

[Outro]
Honey, are you coming?

[Intro]
あそこで待っていてくれよ,そこならずっと開いていて
そこならいつでも望みがあるし
何でもアリが恋愛だよな?
なあハニーいいんだろ?

[Verse 1]
もしイヤじゃないんなら街にちょっといい店がある
イタリア人の恋人の凄さをこれから教えてやるよ
今まで経験ないくらいお前を可愛がってやる
きっとお前も気に入るはずだ
一緒に天まで登っていって別世界を作り出すんだ
「死んじゃう」かもしれないけどな,本当にどうにかなるわけじゃない
悪くないって思うなら,なあベイビイ,あの言葉を言ってくれ
きっとお前も気に入るはずだ

[Pre-Chorus]
今の時間は朝の5時
お互いに気持ち良すぎて怖いくらいだ
今の時間は朝の5時
結ばれる運命だ,お互いに違うなんて言えないよ

[Chorus]
あそこで待っていてくれよ,そこならずっと開いていて
そこならいつでも望みがあるし
何でもアリが恋愛だよな?
なあハニーいいんだろ?
あそこで待っていてくれよ,そこならずっと開いていて
そこならいつでも望みがあるし
何でもアリが恋愛だよな?
なあハニーいいんだろ?

[Verse 2]
この場所を知るまではすごく憂鬱だったけど
知ってそこから抜け出せたから,お前にもそうしたい
二日以上続いたら,もう「行きずりの関係(one night stand)」じゃない
もう最高だ(本当に)

[Pre-Chorus]
今の時間は朝の5時
お互いに気持ち良すぎて怖いくらいだ
もう一回
俺じゃ勿体無さすぎる,お前は「ダイヤモンド」だよ
It's 5 AM

[Chorus]
あそこで待っていてくれよ,そこならずっと開いていて
そこならいつでも望みがあるし
何でもアリが恋愛だよな?
なあハニーいいんだろ?
あそこで待っていてくれよ,そこならずっと開いていて
そこならいつでも望みがあるし
何でもアリが恋愛だよな?
なあハニーいいんだろ?

[Outro]
なあハニーいいんだろ?

(余談)

「Honey, are you coming」・・・諸般の事情により今の私では「なあハニーいいんだろ?」と和訳するのが精いっぱいです。

2023年11月5日日曜日

Back to Your Heart バックストリート・ボーイズ (Backstreet Boys)

歌詞ではよく相手(別れた相手)の気持ちが戻るのならなんでもすると言いますが本当にそうでしょうか?もし相手から要人を暗殺してくれと言われたらそうするのでしょうか?
In songs people often say there's nothing they won't do if they make the other (usually their ex.) love them again.  Are they sure about that?  What if the person asks them to assassinate someone very important?
Back to Your Heart  (Backstreet Boys)


[Intro: AJ]
Hmmm-mmh
Oh-oh-oh yeah

[Verse 1: AJ & Nick]
It's not that I can't live without you
It's just that I don't even want to try
Every night I dream about you
Ever since the day we said goodbye
If I wasn't such a fool
Right now I'd be holding you
There's nothing that I wouldn't do
Baby if I only knew

[Chorus: Brian with All]
The words to say
The road to take
To find a way back to your heart
What can I do
To get to you
And find a way back to your heart?

[Interlude: AJ]
Oh-oh-oh-oh-oh, hmmm

[Verse 2: Brian & Nick]
I don't know how it got so crazy
But I'll do anything to set things right
'Cause you're love is so amazing
Baby you're the best thing in my life
Let me prove my love is real
And make you feel the way I feel
I promise I would give the world
If only if you tell me girl

[Chorus: Brian with All]
The words to say
The road to take
To find a way back to your heart
What can I do
To get to you
And find a way back to your heart?

[Bridge: Brian, AJ & All]
Give me one more chance
(Give me one more chance)
To give my love to you
(To give you my love, my love)
'Cause no one on this Earth
Loves you like I do
Tell me...

[Chorus: Brian with All, AJ & Brian]
The words to say
The road to take
To find a way back to your heart
What can I do
To get to you (get to you)
And find a way back to your heart? (heart!)
I turn back time
To make you mine
And find a way back to your heart
(Help me find a way back to your heart)
I beg and plead
Fall to my knees (my knees)
To find a way back to your heart

[Countermelody: All, Brian & Kevin]
The words to say (these arms of mine)
The road to take (are open wide)
To find a way back to your heart
(From now until the end of time)
What can I do (you are my world)
To get to you (what can I do?)
And find a way back to your heart?
(This heart of mine belongs to you)

[Outro: AJ]
Hmmm, back to your heart

[Intro: AJ]
本当だよ

[Verse 1: AJ & Nick]
お前がいないと生きていけない,そういうことじゃないんだよ
生きる気力も湧かなくて
毎晩お前の夢を見る
お前と別れたあの日から
あそこまで自分がバカじゃなかったら
今頃はお前を抱いてるはずなのに
どんなことでもやってやるから
なあベイビイ教えてくれよ

[Chorus: Brian with All]
一体どんなセリフを言って
一体どういう態度を取れば
また気持ちが戻るんだ?
どうすれば
またお前と繋がれて
お前の気持ちが戻るんだ?

[Verse 2: Brian & Nick]
どこでこんなに滅茶苦茶なことになったかわからないけど
直せるのならなんでもするよ
だってお前は最高で
出会えたことが人生で一番良かったことだから
この気持ちは本物だってことをお前にわかって欲しい
そうすればお前も同じ気持ちになるよ
世界だって差し出すよ
とにかく教えてくれるなら

[Chorus: Brian with All]
一体どんなセリフを言って
一体どういう態度を取れば
また気持ちが戻るのか
どうすれば
またお前と繋がれて
お前の気持ちが戻るのかって

[Bridge: Brian, AJ & All]
もう一回チャンスをくれよ
(もう一回やらせてくれよ)
この気持ちを伝えたいから
(お前に気持ちを伝えたい)
だってこの世の中に
お前のことを俺くらい大事にしてるヤツはないから
教えてくれよ・・・

[Chorus: Brian with All, AJ & Brian]
一体どんなセリフを言って
一体どういう態度を取れば
また気持ちが戻るのか
どうすれば
またお前と繋がれて(繋がれて)
お前の気持ちが戻るのかって(気持ちだよ!)
時間だって巻き戻す
それでお前が戻るなら
お前の気持ちを取り戻すんだ
(そうなるようにしてくれよ)
必死に頼んで
膝までついて(膝までついて)
知りたいんだ,どうすればお前の気持ちが戻るのかって

[Countermelody: All, Brian & Kevin]
一体どんなセリフを言って(この両腕を)
一体どういう態度を取れば(広く開いて)
また気持ちが戻るのか
(死ぬまでずっと)
どうすれば(お前は俺のすべてなんだよ)
またお前と繋がれて(どうすれば?)
お前の気持ちが戻るんだ?
(俺の心はお前だけだよ)

[Outro: AJ]
お前に気持ちが戻ってく

(余談)

要人の暗殺というものは一般人がやろうと思ってすぐにできることではありません。しかもこれほど情報技術の発達した今日では,仮に到底あり得ないほどの幸運に恵まれ首尾よく成功したとしても,その後で逃げ切れる可能性はほぼなく,その場合の結末は決して当人の望むようなものではないでしょう。

そもそも相手から「要人を暗殺してくれ」と言われた時点でほぼ確実に気持ちは冷めると思われます。