2019年1月31日木曜日

Bad Liar イマジン・ドラゴンズ (Imagine Dragons)

Dan Reynolds (Imagine Dragons)とTyler Glenn (Neon Trees)が,モルモン教徒人口の多いSalt Lake Cityでコンサートを開こうと考え,その過程で彼と彼の妻がそれを実現するために奮闘するというドキュメンタリーを見ました。私から見て,彼らは非常に上手いっているように見えたので,この曲を知った時はちょっとした驚きでした。
I watched a documentary program in which Dan Reynolds (Imagine Dragons) and 
Tyler Glenn (Neon Trees) tried to hold a concert in Salt Lake City which is known for its large Mormon population.  In the process, Reynolds and his wife both tried very hard to make it happen.  To me they seemed to love each other very much.  So this song came as a surprise to me.
Bad Liar  (Imagine Dragons)

[Verse 1]
Oh, hush, my dear, it's been a difficult year
And terrors don’t prey on innocent victims
Trust me, darlin', trust me darlin'
It’s been a loveless year
I'm a man of three fears:
Integrity, faith, and crocodile tears
Trust me, darlin', trust me, darlin'

[Pre-Chorus]
So look me in the eyes (Eyes), tell me what you see (You see)
Perfect paradise (—Dise), tearin' at the seams (Seams)
I wish I could escape it (Escape), I don't wanna fake it
Wish I could erase it (Erase), make your heart believe

[Chorus]
But I'm a bad liar, bad liar
Now you know, now you know
I'm a bad liar, bad liar
Now you know, you’re free to go

[Verse 2]
Did all my dreams never mean one thing?
Does happiness lie in a diamond ring?
Oh, I’ve been askin' for—
Oh, I’ve been askin' for problems, problems, problems
I wage my war, on the world inside
I take my gun to the enemy's side
Oh, I've been askin’ for— (Trust me, darlin')
Oh, I've been askin' for (Trust me, darlin') problems, problems, problems

[Pre-Chorus]
So look me in the eyes (Eyes), tell me what you see (You see)
Perfect paradise (—Dise), tearin' at the seams (Seams)
I wish I could escape it (Escape), I don't wanna fake it
Wish I could erase it (Erase), make your heart believe

[Chorus]
But I'm a bad liar, bad liar
Now you know, now you know
I'm a bad liar, bad liar
Now you know, you're free to go

[Bridge]
I can't breathe, I can't be
I can't be what you want me to be
Believe me, this one time
Believe me

[Chorus]
I'm a bad liar, bad liar
Now you know, now you know
I'm a bad liar, bad liar
Now you know, you're free to go

[Outro]
Oh-oh-oh
Please believe me
Please believe me

[Verse 1]
もういいから黙ってくれよ,今年は色々あったんだ
テロみたいな酷いことは,何も知らないヤツにだけ,起こるわけじゃないんだよ
ダーリン,言うこと聞いてくれ
いいことのない年だった
俺には3つの恐怖があって
尊厳と,信仰と,ウソ泣きが怖いんだ
ダーリン,本当だウソじゃない,頼むよダーリン,信じてくれよ

[Pre-Chorus]
だからちゃんと顔を見ろ,そしたらお前もわかるだろ?ちゃんと俺に教えてくれよ
天国みたいに幸せな生活に見えるけど,縫い目が綻びてくように,今にもダメになりそうだって
逃げ出せるならそうしたい,フリするなんてイヤだから
できるなら,そんなのなかったことにして,心からお前に信じさせたいよ

[Chorus]
だけどウソがヘタなんだ
もうお前もわかってるだろ?
俺はウソがつけないって
もうさすがにわかってるよな?だから好きにすりゃいいよ

[Verse 2]
今まで俺が夢見てたのは,たったひとつのことじゃなかった?
結婚指輪にダイヤがあれば,幸せって言えるのか?
ずっとそうだった
問題もあったけど,自分で播いた種だった
まるで戦争してるみたいに,心の中で葛藤しては
相容れないとこがあったら,銃で無理やり脅してる
ずっとそうだった(ダーリン,本当だウソじゃない
問題もあったけど,自分で播いた種だった(ダーリン,本当だウソじゃない

[Pre-Chorus]
だからちゃんと顔を見ろ,そしたらお前もわかるだろ?ちゃんと俺に教えてくれよ
天国みたいに幸せな生活に見えるけど,縫い目が綻びてくように,今にもダメになりそうだって
逃げ出せるならそうしたい,フリするなんてイヤだから
できるなら,そんなのなかったことにして,心からお前に信じさせたいよ

[Chorus]
だけどウソがヘタなんだ
もうお前もわかってるだろ?
俺はウソがつけないって
もうさすがにわかってるよな?だから好きにすりゃいいよ

[Bridge]
息することさえ出来ないし
どうしてもお前の期待に応えられない
今回だけは信じてくれよ
頼むから

[Chorus]
だけどウソがヘタなんだ
もうお前もわかってるだろ?
俺はウソがつけないって
もうさすがにわかってるよな?だから好きにすりゃいいよ

[Outro]
頼むから信じてくれよ

(余談)

Wikipediaによると,Dan Reynoldsと彼の妻(正確には前妻ですが)は昨年2018年4月に離婚したそうで,ここまでならよくある「スターになって離婚」という流れなのですが,彼の場合が他と違うのは,11月にこの曲を発表した際,彼が彼女とまた会っており,この曲を書くのにも力を貸してくれたと語っている点です。

一体2人の間に何があったのか?個人的にはEminemと前妻Kimとの間に似たものを感じます(Eminemの場合はその後すぐまた離婚)が,いわゆる「ステマ」であった可能性も現時点では捨てきれません。

いずれにせよ,折角復縁した以上は今後もこのまま続いて欲しいと思います。

2019年1月30日水曜日

Ain't No Mountain High Enough ダイアナ・ロス (Diana Ross)

何があっても相手のことを想いつづけるというこの主人公は,ストーカーのようにも聞こえますが多分違います。かつて相手を自由にしてやり,それ以来そのまま放っておいていると思われるからです。
The narrator declares they wouldn't stop caring for the second person whatever happens to them.  It sounds like a stalker but probably not.  The narrator once set the second person free and seems to have let them go since then.
Ain't No Mountain High Enough  (Diana Ross)

[Verse 1:]
If you need me, call me
No matter where you are
No matter how far
Just call my name
I'll be there in a hurry
On that you can depend and never worry
You see, my love is alive
It's like a seed that only needs the thought of you to grow
So if you feel the need for company
Please, my darling, let it be me

I may not be able to express
The depth of the love I feel for you
But a writer put it very nicely
When he was away from the one he loved
He sat down and wrote these words

[Bridge:]
No wind, (no wind) no rain, (no rain)
Nor winter's cold
Can stop me, babe (oh, babe) baby (baby)
If you're my goal

No wind, no rain
Can stop
If you want to go

[Verse 2:]
I know, I know you must follow the sun
Wherever it leads
But remember
If you should fall short of your desires
Remember life holds for you one guarantee
You'll always have me

And if you should miss my love
One of these old days
If you should ever miss the arms
That used to hold you so close, or the lips
That used to touch yours so tenderly
Just remember what I told you
The day I set you free

Ain't no mountain high enough, aah
Ain't no valley low enough (say it again)
Ain't no river wide enough
To keep me from you

Ain't no mountain high enough
Ain't no valley low enough (say it again)
Ain't no river wide enough
To keep me from you

Ain't no mountain high enough
Nothing can keep me
To keep me from you

Ain't no mountain high enough
Ain't no valley low enough (one more time)
Ain't no river wide enough (say it again)
To keep me from you

Ain't no mountain high enough
Nothing can keep me
To keep me from you
Nothing in this world

[Verse 1:]
いて欲しいって思ったら,アタシに電話して来てね
そこがどこでも
遠くでも
とにかくアタシの名前を呼んで
すぐにそこまで飛んで行くから
当てにしてくれてもいいし,心配なんてしなくていいの
わかるでしょ,アタシの気持ちは本物よ
この気持ちは「種」と同じ,相手のことを想っていれば,それだけで育っていくの
話し相手が欲しいって,そう思っているんなら
お願いダーリン,アタシにさせて

伝えきれない気がするの
こんなにも好きだってこの気持ち
だけどそれを上手いこと言ってくれてる人がいる
大事な人と離れてたそういう時にその人は
ひとりで座ってこう書いた

[Bridge:]
風が激しく吹いたって,雨が激しく降ったって
どんなに冬が厳しくたって
そんなのに負けたりしない
目指す人がそこにいるなら

風が激しく吹いたって,雨が激しく降ったって
そんなのに負けたりしない
本当に行きたいと思うなら

[Verse 2:]
ちゃんとわかっているんだよ,お日様みたいに輝くものを追わなきゃダメな人だって
どんな結果になったって
だけどこれだけ覚えておいて
たとえ望みが叶わなくても
人生でひとつだけ間違いないってものがあるって
いつもアタシがついているって

そしてもしアタシに優しくされたのを懐かしく思い出したら
あの頃はそうだったでしょ?
この腕で
抱きしめてあげたこととか,アタシとキスをしたことだとか
優しく触れてあげたこととか,そんなのを懐かしいって思ったら
あの言葉を思い出してね
アンタを自由にしてあげた,あの日にアタシが言ったこと

どんなに山が高くても
どんなに谷が深くても
どんなに川が広くても,そんなのに負けたりしない
ずっとアンタについていくって

どんなに山が高くても
どんなに谷が深くても
どんなに川が広くても,そんなのに負けたりしない(もう一回言ってみて)
ずっとアンタについていくって

どんなに山が高くても
どんなことがあったって,そんなのに負けたりしない
ずっとアンタについていくって

どんなに山が高くても
どんなに谷が深くても(もう一回)
どんなに川が広くても,そんなのに負けたりしない(もう一回言ってみて)
ずっとアンタについていくって

どんなに山が高くても
どんなことがあったって,そんなのに負けたりしない
離れたり絶対しない
ずっとアンタについていくって

(余談)

歌詞に「アンタを自由にしてあげた,あの日にアタシが言ったこと」とあることから考えるとすでに相手とは別れているようですが,にもかかわらず「離れたり絶対しない,ずっとアンタについていくって」と畳み掛ける主人公。

どうしてもこの押しの強さが別れた要因であるように思えて仕方ありません。

2019年1月29日火曜日

Moves オリー・マース (Olly Murs ft. Snoop Dogg)

目立つことはなかなか容易ではありません。技術や才能があれば,あるいはルックスに恵まれていれば(当然ですが)それも可能かもしれませんがそうでなければ話は違います。がっかりですか?元気を出してください。別にこれで終わりというわけではありません。たとえそういう才能に恵まれていなくても,人と違うことをすれば目的が達成できる場合もあります。
To stand out from the crowd isn't always easy.  It may be if you're skilled or talented or very attractive, of course but not otherwise.  Sounds disappointing?  Cheer up, that's not the end of the world.  Even if you're not naturally blessed, you can get what you want by doing something unusual,
Moves  (Olly Murs ft. Snoop Dogg)

[Intro: Snoop Dogg]
Olly Murs
Big Snoop Dogg
You know we 'bout to make moves, ya dig?

[Verse 1: Olly Murs]
I walk in the club like a million bucks
First I hit the bar for a couple of shots
We got the beautiful women, I think I’m makin' 'em blush
Then I spill my drink tryna cover it up
Got those dad dance moves, they ain't ready for 'em
Got the bad man groove, go steady on them
Hey señorita in her beautiful dress
Do you wanna dance? She's tellin' me "yes"

[Pre-Chorus: Olly Murs]
I got confidence in myself
But that's just Tequila giving me help
Tryna cover it up, so you never tell
I feel like dancin' with you

[Chorus: Olly Murs]
It's your moves, baby
'Cause I can't dance in the way that you do
But I got that love that you ain't used to, hey
And when the DJ's spinnin' that song that we groove to
Oh my, come and teach me how to dance

[Verse 2: Olly Murs]
Slow down!
DJ, play that track
Check out my kung-fu kicks, like I'm under attack
I wave my arms like this from front to back
Bet you never seen a bad mother dance like that
Then you're backing me in with a kiss on the lips
Jump into the middle, come and wiggle your hips
My love, take my hand, I'll give you a spin
Step once, step twice, let the party begin

[Pre-Chorus: Olly Murs]
I got confidence in myself
But that's just Tequila giving me help
Tryna cover it up, so you never tell
I feel like dancin' with you

[Chorus: Olly Murs & (Snoop Dogg)]
It's your moves, baby
'Cause I can't dance in the way that you do (yeah)
But I got that love that you ain't used to, hey
And when the DJ's spinnin' that song that we groove to
Oh my, come and teach me how to dance
Snoop

[Verse 3: Snoop Dogg]
Dance to the rhythm of the D.O. dub, G and a thug
Watch how I be in the club
Lookin', starin', darin', comparin'
In my book, they say sharin' is carin'
So give me a taste (haha)
And make your hips just dip to the bass
And watch me run the line
See what I come to find?

[Chorus: Olly Murs & Snoop Dogg]
It's your moves, baby (ya dig?)
'Cause I can't dance in the way that you do (yeah)
But I got that love that you ain't used to (ha ha), hey (Snoop!)
And when the DJ spinnin' that song that we groove to
Oh my, come and teach me how to dance
It's your moves, baby (dance to the rhythm of the D.O. dub)
'Cause I can't dance in the way that you do (in my book, they say sharin' is carin')
But I got that love that you ain't used to (dance to the rhythm of the D.O. dub)
And when the DJ spinnin' that song that we groove to
(you know we about to make moves)
Oh my, come and teach me how to dance (ya dig?)

[Intro: Snoop Dogg]
Olly Mursと
Snoop Dogg様
そろそろ打って出なくちゃな,だろ?

[Verse 1: Olly Murs]
札束になった気分で,あのクラブに行ってみる
まずはバーで2・3杯
カワイイ子だってよりどりみどり,この俺に会ったらみんな赤くなるはず
そしたら持ってる酒をこぼして,それでなんとか誤魔化すよ
ダサい「オヤジダンス」もやって,そう来るとは思わないだろ?
悪いヤツになった気分で,慌てずに声かける
そこにいるカワイイ服着たセニョリータ
俺と一緒にダンスしないか?向こうは「うん」って言うはずだ

[Pre-Chorus: Olly Murs]
自分に自信が持てたけど
そうなれてんのはテキーラのせい
バレないようにしてるから,周りからはわからないけど
一緒に踊ってみたいんだ

[Chorus: Olly Murs]
ベイビイ,それだよお前の動き
だって俺にはお前みたいに,どうしたって踊れないから
いい感じのあの曲を,DJがかけてくれたら
こっち来て,俺にダンスを教えてくれよ

[Verse 2: Olly Murs]
もうちょっと落ち着けよ!
DJあの曲かけてくれ
敵が襲って来てるみたいに,これから俺がカンフーの蹴りをするからよく見てろ
こんなヒドイおばちゃんダンス,今まで見たことないんだろ?
そしたらお前がキスをして,俺のことを助けてくれる
間に割って入ったら,腰をブルブル振ってくれ
さあ俺の手を取れよ,そしたらスピンさせてやる
1回・2回ステップ踏んで,パーティの始まりだ

[Pre-Chorus: Olly Murs]
自分に自信が持てたけど
そうなれてんのはテキーラのせい
バレないようにしてるから,周りからはわからないけど
一緒に踊ってみたいんだ

[Chorus: Olly Murs & (Snoop Dogg)]
ベイビイ,それだよお前の動き
だって俺にはお前みたいに,どうしたって踊れないから
いい感じのあの曲を,DJがかけてくれたら
こっち来て,俺にダンスを教えてくれよ
Snoop

[Verse 3: Snoop Dogg]
D.O.だとか,ダブだとか,Gとかサグのリズムを取って,それに合わせてダンスする
クラブの俺を見てみろよ
こっち見て,じっとよく見ろ,睨んでもいい,それから他と比べてみろよ
俺に言わせりゃこういうことだ,ひとり占めはよくないぜ
俺にも味見させてくれ
ベイスに合わせて腰を落として
俺のゴールを見てくれよ
俺の目当てはわかるだろ?

[Chorus: Olly Murs & Snoop Dogg]
ベイビイ,それだよお前の動き(わかるだろ?)
だって俺にはお前みたいに,どうしたって踊れないから
だけど俺には愛がある,そんあの今までなかったろ?(Snoop!)
気持ちがある
いい感じのあの曲を,DJがかけてくれたら
こっち来て,俺にダンスを教えてくれよ
ベイビイ,それだよお前の動き(D.O.だとか,ダブとかのリズムに合わせてダンスする)
だって俺にはお前みたいに,どうしたって踊れないから(俺に言わせりゃこういうことだ:独り占めはよくないぜ)
だけど俺には愛がある,そんなの今までなかったろ?(D.O.だとか,ダブとかのリズムに合わせてダンスする)
いい感じのあの曲を,DJがかけてくれたら
(そろそろ打って出なくちゃな)
こっち来て,俺にダンスを教えてくれよ(わかるだろ?)

(余談)

歌詞に登場する「オヤジダンス (dad dance)」をすれば確かに目立てるかもしれませんが,逆に引かれる可能性も大いにあると思うのは私だけでしょうか?

2019年1月28日月曜日

Knock Three Times トニー・オーランド・アンド・ドーン (Tony Orlando & Dawn)

今となってはインターネットのない世界を想像することは容易ではありませんが,メールもテキストもなかった当時,そばにいない人間と連絡を取る一番早い方法は電話することでした。
Now it's a bit hard for us to imagine how the world used to be before the Internet.  With no email and text messages are available, the quickest way to communicate with others who are not around us was to make a call.
Knock Three Times  (Tony Orlando & Dawn)

[Verse 1:]
Hey girl, what ya doing down there
Dancin' alone every night
While I live right above you

I can hear your music playing
I can feel your body swaying
One floor below me
You don't even know me
I love you
Oh my darling

[Chorus:]
Knock three times on the ceiling if you want me
Twice on the pipe if the answer is no
Oh, my sweetness
Means you'll meet me in the hallway
Twice on the pipe means you ain't gonna show

[Verse 2:]
If you look out your window tonight
Pull in the string with the note
That's attached to my heart
Read how many times I saw you
How in my silence I adored you

Only in my dreams did
That wall between us come apart
Oh my darling

[Repeat Chorus:]

[Bridge:]
I can hear your music playing
I can feel your body swaying
One floor below me you don't even know me
I love you
Oh my darling

[Repeat Chorus:]

[Verse 1:]
そこで一体何してんだよ?
毎晩ひとりで踊ってるとか
階段上ればすぐそこに,俺が住んでるってのに

かかってる音楽が,家にまで響いてくるし
体を揺らして踊ってるのが,ここにいたってわかるほど
すぐ下の階なのに
ここにいる人間に気づきもしない
好きなんだ
なあダーリン

[Chorus:]
もしその気があるんなら,天井3回叩いてくれよ
迷惑だっていうんなら,パイプのところをコンコンと2回叩いてくれりゃいい
おおやったね(コンコンコン)
てことは廊下で待ってんだ
だけど音が2回なら来ないってことだよな?

[Verse 2:]
もし今夜窓の外を覗いたら
メモのついた紐があるから引っ張ってみてくれよ
それが俺のハートのとこにつながってるんだから
お前のことをずっと見ていて
片想いしてたって書いてあるから読んでくれ

だけど夢を見ていると
二人の間を隔ててる壁が開いてくれるんだ
なあダーリン

[Repeat Chorus:]

[Bridge:]
かかってる音楽が,家にまで響いてくるし
体を揺らして踊ってるのが,ここにいたってわかるほど
すぐ下の階なのに
ここにいる人間に気づきもしない
好きなんだ
なあダーリン

[Repeat Chorus:]

(余談)

それにしても「OK」と「NO」の差がたった1回というのは合図として果たしてどうなのでしょうか?

慌てている時など「あっ!2回のつもりが3回ノックしちゃったよ!」ということになりかねませんし,また逆に主人公の立場でも,明らかに2回でノックが止まっているにもかかわらず,望みを捨てきれずにしばらくそのままそこで待った挙句,どこかから聞こえて来た「ガタッ」という音を耳にして(頭の片隅でそんなわけあるかと自分にツッコミを入れつつ)「いやでもあれが続きかも・・・」と無駄に悩んでしまいそうです。

なにより「都合がつくかつかないか」だけを確認するのであれば,そもそも電話で聞けば済む話であって,にもかかわらずこんな面倒なことをお互いにやっているとすれば,それはもう「プレイ」に他なりません。

放っておきましょう。

2019年1月27日日曜日

The Joke ブランディ・カーライル (Brandi Carlile)

我々一人一人にとって他人の心の中を推し量ることは容易ではありません。他人が何を信じ,何を大切にして,何を嫌っているかは通常我々にはわかりません。わかっているのは「自分」が何を信じ,何を大切にして,何を嫌っているかだけで,それが他人のそれと違っていたり,逆である場合さえあります。
It's not very easy for each of us to fathom others mind.  What they believe, love and hate usually remain mystery to us.  What we do know is what WE believe, love and hate.  Sometimes they're quite different from each other and even completely opposite to others'.
The Joke  (Brandi Carlile)

[Verse 1]
You're feeling nervous, aren't you, boy?
With your quiet voice and impeccable style
Don't ever let them steal your joy
And your gentle ways, to keep 'em from running wild
They can kick dirt in your face
Dress you down, and tell you that your place
Is in the middle, when they hate the way you shine
I see you tugging on your shirt
Trying to hide inside of it and hide how much it hurts

[Chorus]
Let 'em laugh while they can
Let 'em spin, let 'em scatter in the wind
I have been to the movies, I've seen how it ends
And the joke's on them

[Verse 2]
You get discouraged, don't you, girl?
It's your brother's world for a while longer
You gotta dance with the devil on a river
To beat the stream
Call it living the dream, call it kicking the ladder
They come to kick dirt in your face
To call you weak and then displace you
After carrying your baby on your back across the desert
I saw your eyes behind your hair
And you're looking tired, but you don't look scared

[Chorus]
Let 'em laugh while they can
Let 'em spin, let 'em scatter in the wind
I have been to the movies, I've seen how it ends
And the joke's on them

Let 'em laugh while they can
Let 'em spin, let 'em scatter in the wind
I have been to the movies, I've seen how it ends
And the joke's on them

[Verse 1]
なんだか不安なんだよね?
大きな声も出さないし,着こなしだって完璧だから
だけどそれがいいんなら,周りのせいで諦めないで
周りから騒がれるのがイヤだからって,その優しい性格を無理に変えることないの
ヤツらから意気地なしって言われても
だらしない恰好をさせられて
中途半端な人間だって
そんな風に言われても,そんなのヤツらの負け惜しみ,アンタがイケてて悔しいの
わかるんだ,そうやってずっとシャツを引っ張って
心の中を隠してる,すごく傷ついてるくせに

[Chorus]
あんな連中笑わせとけば?そんなの今のうちだけで
放っておけば風に巻かれてクルクル回って散るだけよ
映画を山ほど見てるけど,結末はいつも同じ
恥をかくのはやつらの方よ

[Verse 2]
ちょっとガッカリしたんでしょ?
もうちょっと「男の世界」が続くから
悪魔に魂売るような,汚い手でも使わなきゃ
川の流れに逆らえないよ
夢を実現しただとか,恩を仇で返しただとか,どんな言い方したって同じ
ヤツらはアンタに寄ってたかって,意気地なしってバカにして
ダメなヤツって除け者にする
子どもを背負ったままで,あの砂漠を横切った後
乱れた髪の奥にあるアンタの瞳を見てみたよ
だけどもう今のアンタは疲れてるけれど,怖がってはないんだね

[Chorus]
あんな連中笑わせとけば?そんなの今のうちだけで
放っておけば風に巻かれてクルクル回って散るだけよ
映画を山ほど見てるけど,結末はいつも同じ
恥をかくのはやつらの方よ

あんな連中笑わせとけば?そんなの今のうちだけで
放っておけば風に巻かれてクルクル回って散るだけよ
映画を山ほど見てるけど,結末はいつも同じ
恥をかくのはやつらの方よ

(余談)

あくまで個人的な見解ですが,他人のことに過度に干渉するのは,自分自身に自信がなく,他人に自分の見方が受け入れられて,そこからのフィードバックがなければ不安で仕方ないからではないでしょうか?

2019年1月26日土曜日

Huggin and Kissin ビッグ・ブラック・デルタ (Big Black Delta)

このアーティストをご存じの方は少ないと思いますが,犯罪ドラマ好きの方ならこの曲に聞き覚えのある方は少なくないと思います。そうです,この曲はアメリカの犯罪ドラマシリーズ「The Sinner」に使われている曲です。
I don't think many of you have heard of this artist before.  Many of you, however, recognize the tune, if you're a crime drama fan.  Yes, this is the song that is featured in an American crime drama series "The Sinner."
Huggin and Kissin  (Big Black Delta)

[Verse 1]
Giving me love
All on your canvas
All of the girls
All on the mattress

Lock the door
Dim the lights
Bottoms up
I'm in love
And you too

[Chorus]
You're the best I can do
You're the best I can do
You're the
You're the

[Chorus]
You're the best I can do
You're the best I can do
You're the
You're the

[Verse 2]
Pushing and shoving
Hugging and kissing
All of the time
All over again

Lock the doors
Then we'll die
Bottoms up
I'm in love
I love you

[Chorus]
You're the best I can do
You're the best I can do
You're the
You're the

[Chorus]
You're the best I can do
You're the best I can do
You're the
You're the

[Bridge]
And she told me
That she loved me
And she gave me my money back
And she told me
That she loved me
And she gave me my money back

[Bridge]
And she told me
That she loved me
And she gave me my money back
And she told me
That she loved me
And she gave me my money back

[Outro]
And she told me (you're the best I can do)
That she loved me (you're the best I can do)
And she gave me my money back (you're the, you're the)
And she told me (you're the best I can do)
That she loved me (you're the best I can do)
And she gave me my money back (you're the, you're the)

[Verse 1]
俺に優しくしてくれよ
そのお前の「キャンバス」のありったけの優しさで
あの子たちも一人残らず
あのマットレスの上にあるありったけの優しさで

ドアを閉めて鍵かけて
部屋の灯りを落としたら
一気にグラスを空けようぜ
好きなんだ
お前も同じ気持ちだろ?

[Chorus]
俺にはお前は上出来だ
これ以上は望めない
まさにお前が
お前こそ

[Chorus]
俺にはお前は上出来だ
これ以上は望めない
まさにお前が
お前こそ

[Verse 2]
押し合いへし合いやりながら
ハグしたりキスしたり
いつだってどんな時でも
何度でも繰り返し


ドアを閉めて鍵かけて
部屋の灯りを落としたら
一気にグラスを空けようぜ
好きなんだ
お前に惚れているんだよ

[Chorus]
あいつが言ってくれたんだ(俺にはお前は上出来だ)
俺のことが好きだって(これ以上は望めない)
渡した金も返してくれた(まさにお前が,お前こそ)

[Chorus]
あいつが言ってくれたんだ(俺にはお前は上出来だ)
俺のことが好きだって(これ以上は望めない)
渡した金も返してくれた(まさにお前が,お前こそ)

[Bridge]
そしたらあいつが言ったんだ
俺のこと好きだって
渡した金も返してくれた
そしたらあいつが言ったんだ
俺のこと好きだって
渡した金も返してくれた


[Bridge]
そしたらあいつが言ったんだ
俺のこと好きだって
渡した金も返してくれた
そしたらあいつが言ったんだ
俺のこと好きだって
渡した金も返してくれた

[Outro]
あいつが言ってくれたんだ(俺にはお前は上出来だ)
俺のことが好きだって(これ以上は望めない)
渡した金も返してくれた(まさにお前が,お前こそ)
あいつが言ってくれたんだ(俺にはお前は上出来だ)
俺のことが好きだって(これ以上は望めない)
渡した金も返してくれた(まさにお前が,お前こそ)

(余談)

「渡した金も返してくれた」・・・自他ともに認める「罪人(sinner)」なのでそう言われるともはやそうとしか思えません(意味不明)。

2019年1月25日金曜日

Million Dreams ピンク (P!nk)

あのウォルト・ディズニーはかつて「夢見ることができれば実現できる (If you can dream it, you can do it.)」と言いました。そもそも想像したり夢見ることすらできなければ,何事もなしえないのは確かですが,だからといって逆もまた正しいかというと常にそうだとは限りません。
The legendary Walt Disney once said, "If you can dream it, you can do it."  It's true that we cannot do anything if we can't even imagine or dream it.  However, the reverse isn't always true.
Million Dreams  (P!nk)

[Verse 1]
I close my eyes and I can see
A world that's waiting up for me that I call my own
Through the dark, through the door
Through where no one’s been before
But it feels like home

[Pre-Chorus]
They can say, they can say it all sounds crazy
They can say, they can say I've lost my mind
I don't care, I don’t care, if they call me crazy
We can live in a world that we design

[Chorus]
'Cause every night, I lie in bed
The brightest colors fill my head
A million dreams are keeping me awake
I think of what the world could be
A vision of the one I see
A million dreams is all it's gonna take
Oh, a million dreams for the world we're gonna make

[Verse 2]
There's a house we can build
Every room inside is filled with things from far away
Special things I compile
Each one there to make you smile on a rainy day

[Pre-Chorus]
They can say, they can say it all sounds crazy
They can say, they can say we've lost our minds
See, I don't care, I don't care if they call us crazy
Run away to a world that we design

[Chorus]
'Cause every night, I lie in bed
The brightest colors fill my head
A million dreams are keeping me awake
I think of what the world could be
A vision of the one I see
A million dreams is all it’s gonna take
Oh, a million dreams for the world we’re gonna make

[Bridge]
However big, however small
Let me be part of it all
Share your dreams with me
We may be right, we may be wrong
But I wanna bring you along to the world I see
To the world we close our eyes to see
We close our eyes to see

[Chorus]
Every night, I lie in bed
The brightest colors fill my head
A million dreams are keeping me awake
I think of what the world could be
A vision of the one I see
A million dreams is all it's gonna take
A million dreams for the world we're gonna make

[Outro]
For the world we're gonna make

[Verse 1]
目を閉じると浮かんで来るの
自分だけのそんな世界がどこかで待ってくれているって
暗闇とドアの向うの
誰も行ったことのない,そんな場所の先にあるのに
懐かしい気がするの

[Pre-Chorus]
とにかくみんなおかしいだとか,言いたきゃ言わせておけばいい
頭がどうかしてるって,言いたきゃ言わせておけばいい
そんなの気にもならないよ,おかしいって言われたら
新しい世界をどこかよそに作って,そこで暮らせばいいんだよ

[Chorus]
だって毎晩夜が来て,ベッドの上で横になったら
鮮やかな夢の世界が広がって
寝付かれなくなっちゃうの
世の中がこうなったらいいのにだとか
自分の理想の世の中だとか,そんなのが浮かんでくるの
とにかく夢さえ見ればいい,もう数えきれないくらい夢をいっぱい見りゃいいの
どんな世界にしたいのか,夢をいっぱい見なくっちゃ

[Verse 2]
一軒家を建てるんだ
その家のどこの部屋にも,遠いとこから来たものが,溢れんばかりに詰まってる
アタシの集めた選りすぐり
そこにあるどれを見たって笑顔になるよ,落ち込んでる時だって

[Pre-Chorus]
とにかくみんなおかしいだとか,言いたきゃ言わせておけばいい
頭がどうかしてるって,言いたきゃ言わせておけばいい
そんなの気にもならないよ,おかしいって言われたら
新しい世界をどこかよそに作って,そこで暮らせばいいんだよ

[Chorus]
だって毎晩夜が来て,ベッドの上で横になったら
鮮やかな夢の世界が広がって
寝付かれなくなっちゃうの
世の中がこうなったらいいのにだとか
自分の理想の世の中だとか,そんなのが浮かんでくるの
とにかく夢さえ見ればいい,もう数えきれないくらい夢をいっぱい見りゃいいの
どんな世界にしたいのか,夢をいっぱい見なくっちゃ

[Bridge]
大きかろうが小さかろうが,大きさなんて関係ないの
とにかく仲間になりたいの
夢があるなら聞かせてよ
正しくても間違ってても,そんなこと関係ないの
とにかく自分の見てる世界に連れてってあげたいの
目を閉じれば見えてくるから

[Chorus]
だって毎晩夜が来て,ベッドの上で横になったら
鮮やかな夢の世界が広がって
寝付かれなくなっちゃうの
世の中がこうなったらいいのにだとか
自分の理想の世の中だとか,そんなのが浮かんでくるの
とにかく夢さえ見ればいい,もう数えきれないくらい夢をいっぱい見りゃいいの
どんな世界にしたいのか,夢をいっぱい見なくっちゃ

[Outro]
どんな世界にしたいのか,夢をいっぱい見なくっちゃ

(余談)

先日ふと思ったのですが,リードで述べたようないわゆるinspirational quotesというのは,突き詰めるところ,健康食品やダイエット商品と同じなのではないでしょうか?

「これを飲んだら疲れが取れた」「コレを使ったら体重が落ちた」と,様々な効能を謳っていますが,冷静になって考えてみれば,厳重に管理された環境下で実証実験をやっていない限り,提示された結果に影響を与えている要因は他にもいくらでも考えられるはずです。

したがって,それらの商品を使用すればすなわち望む結果が得られるかというと必ずしもそうとは言えません。多くの場合,結果を出すためには,そこでは述べられていない「運動」や「節制」などといった地道な要素が必要となってきます。

巷に溢れる「モチベーションを上げる言葉」を聞いてやる気を出すのはあくまでもスタートです。件のウォルト・ディズニーの言葉にしても,実際には「夢見る」のと「実現できる」のとの間には,「実際に行動に移して継続する」という条件があたかもダークマターのように広がっているような気がします。

2019年1月24日木曜日

Big Plan ホワイ・ドント・ウィー (Why Don't We)

数年前に無期限の活動休止に入ったOne Directionを思い出す健全さで,彼らの後継者となるかもと思わないでもありませんが,個人的にその点は不明です。5 Seconds of Summerのような(もっとも当人たちはあまり有難がっていないようですが)多くのアーティストがその座を狙っているからです。
They sound innocent, which reminds me of One Directon who announced an indefinite hiatus few years ago.  Do they take their throne?  I'm not sure about it.  There are many potential heirs such as 5 Second of Summer, who are not very comfortable with their nomination to the crown. 
Big Plan  (Why Don't We)

[Verse 1: Daniel Seavey]
Work all day, work all night
Might not get no sleep tonight
Baby, can you stay up?
We could talk, we could dance
Don't matter the circumstance
We don't let it change us

[Pre-Chorus: Corbyn Besson]
That's the beautiful thing about us
'Fore all the diamonds and rings, we got trust
Roll with me, get it right, faded on a summer night
Let's see where it takes us

[Chorus: Zach Herron with Jack Avery]
I got real big plans, baby, for you and me
So love me for who I am and for who I'm gonna be
Ain't got everything you want, but got everything you need
So take a chance, take a chance on me
I got real big plans, baby, for you and me
So love me for who I am and for who I'm gonna be
Ain't got everything you want, but got everything you need
So take a chance, take a chance on me

[Post-Chorus: Zach Herron & Jack Avery]
I got real big plans
Hold up, hold up, baby
I got real big plans
Hold up, hold up, baby

[Verse 2: Jonah Marais]
Know you're tired, know you're down
Know you wanna leave this town
Baby, give me one year, yeah
Take my hand, take a leap
Girl, you gotta wait and see
Where I take it from here

[Pre-Chorus: Corbyn Besson, All]
That's the beautiful thing about you
I know that you'd do the same in my shoes
Never switch, never stop, I could see us at the top
Girl, why don't we go there?

[Chorus: Zach Herron with Jack Avery]
I got real big plans, baby, for you and me
So love me for who I am and for who I'm gonna be
Ain't got everything you want, but got everything you need
So take a chance, take a chance on me
I got real big plans, baby, for you and me
So love me for who I am and for who I'm gonna be
Ain't got everything you want, but got everything you need
So take a chance, take a chance on me

[Post-Chorus: Zach Herron & Jack Avery, Daniel Seavey]
I got real big plans
Hold up, hold up, baby (Oh)
I got real big plans
Hold up, hold up, baby

[Bridge: Jonah Marais, Jack Avery, Daniel Seavey, Corbyn Besson]
C'mon, c'mon, c'mon
Take a chance on
C'mon, c'mon, c'mon
Just take a chance on
C'mon, c'mon, c'mon
Take a chance on
Take a chance on me

[Chorus: Zach Herron & Jack Avery, Daniel Seavey]
I got real big plans, baby, for you and me
So love me for who I am and for who I'm gonna be
Ain't got everything you want, but got everything you need (Baby)
So take a chance, take a chance on me

[Post-Chorus: Zach Herron & Jack Avery, Corbyn Besson, Jonah Marais]
I got real big plans
Hold up, hold up, baby (Take a chance on me)
I got real big plans (Take a chance on me)
Hold up, hold up, baby

[Outro: Zach Herron]
I got real big plans

[Verse 1: Daniel Seavey]
朝から次の朝が来るまで,一晩ずっと働いて
また今夜も眠れないかも
なあベイビイ付き合ってくれ
一緒に話をしたっていいし,一緒にダンスしてもいい
周りのことはどうでもいいよ
そんなのに邪魔されちゃダメなんだ

[Pre-Chorus: Corbyn Besson]
お前と俺は特別なんだ
ダイヤとか指輪とかそんなのはなくていい,お互いを信じてるから
俺について来てくれよ,夏の夜に本気で一緒に盛り上がったら
これから2人がどうなるか,ちょっと見てみればいい

[Chorus: Zach Herron with Jack Avery]
2人でやりたいことがある,本当に大事なことだから
このまんま今の俺を受け入れて,この先俺が変わってもずっと大事にしてくれよ
贅沢はできなくたって,必要なものならちゃんと揃ってる,不自由はさせないよ
だからやってみてくれよ,俺に賭けてみてくれよ
2人でやりたいことがある,本当に大事なことだから
このまんま今の俺を受け入れて,この先俺が変わってもずっと大事にしてくれよ
贅沢はできなくたって,必要なものならちゃんと揃ってる,不自由はさせないよ
だからやってみてくれよ,俺に賭けてみてくれよ

[Post-Chorus: Zach Herron & Jack Avery]
本当に大きなことをやろうとしてるとこなんだ
なあベイビイ諦めないで,このままちょっと待ってくれ
本当に大きなことをやろうとしてるとこなんだ
なあベイビイ諦めないで,このままちょっと待ってくれ


[Verse 2: Jonah Marais]
わかってるんだ,お前はイヤ気がさしてるし,気分だって落ち込んで
こんな町出て行きたいと思ってるって
だけどベイビイ,あと一年待ってみてくれないか?
手を繋いだら,俺と一緒に飛び出そう
もうちょっとの辛抱だ,そうすりゃお前もわかるから
俺がどうするつもりなのかが

[Pre-Chorus: Corbyn Besson, All]
お前と俺は特別なんだ
お前が俺でもこうするよ
このまま2人離れずに,諦めないで進んで行けば,上の方まで行けるはず
だから一緒にそこまで行こう

[Chorus: Zach Herron with Jack Avery]
2人でやりたいことがある,本当に大事なことだから
このまんま今の俺を受け入れて,この先俺が変わってもずっと大事にしてくれよ
贅沢はできなくたって,必要なものならちゃんと揃ってる,不自由はさせないよ
だからやってみてくれよ,俺に賭けてみてくれよ
2人でやりたいことがある,本当に大事なことだから
このまんま今の俺を受け入れて,この先俺が変わってもずっと大事にしてくれよ
贅沢はできなくたって,必要なものならちゃんと揃ってる,不自由はさせないよ
だからやってみてくれよ,俺に賭けてみてくれよ

[Post-Chorus: Zach Herron & Jack Avery, Daniel Seavey]
本当に大きことをやろうとしてるとこなんだ
なあベイビイ諦めないで,このままちょっと待ってくれ
本当に大きなことをやろうとしてるとこなんだ
なあベイビイ諦めないで,このままちょっと待ってくれ


[Bridge: Jonah Marais, Jack Avery, Daniel Seavey, Corbyn Besson]
なあいいだろ?お願いだ
ちょっとやってみてくれよ
なあいいだろ?頼むから
とにかくやってみてくれよ
なあいいだろ?お願いだ
ちょっとやってみてくれよ
俺に賭けてみてくれよ

[Chorus: Zach Herron & Jack Avery, Daniel Seavey]
2人でやりたいことがある,本当に大事なことだから
このまんま今の俺を受け入れて,この先俺が変わってもずっと大事にしてくれよ
贅沢はできなくたって,必要なものならちゃんと揃ってる,不自由はさせないよ
だからやってみてくれよ,俺に賭けてみてくれよ

[Post-Chorus: Zach Herron & Jack Avery, Corbyn Besson, Jonah Marais]
本当に大きなことをやろうとしてるとこなんだ
なあベイビイ諦めないで,このままちょっと待ってくれ
本当に大きなことをやろうとしてるとこなんだ(俺に賭けてみてくれよ)
なあベイビイ諦めないで,このままちょっと待ってくれ

[Outro: Zach Herron]
本当に大きなことをやろうとしてるとこなんだ

(余談)

・・・賭けてみたはいいが大負けして身ぐるみ剥がれたということにならないよう祈りたいと思います。

2019年1月23日水曜日

Say Something ジャスティン・ティンバーレイク (Justin Timberlake ft. Chris Stapleton)

「政治と宗教の話はしない」というのが人の集まる席での鉄則であるようです。そのため上司の批判から会話に入る人もいれば,友人やご近所,勿論有名人のウワサが大好きな人もいます。
They say, "Don't talk about politics and religion." It's the rule of thumb at a party.  So some people start a conversation criticizing something, like their boss.  Some people love gossiping about their friends and neighbors, and celebrities, of course. 
Say Something  (Justin Timberlake ft. Chris Stapleton)

[Verse 1: Justin Timberlake]
Everyone knows all about my direction
And in my heart somewhere I wanna go there
Still, I don't go there

[Chorus: Justin Timberlake & Chris Stapleton]
Everybody says, "say something that says something”
“Say something that says something”
“Say something that says something”
I don't wanna get caught, up in the rhythm of it
But I can't help myself, no, I can't help myself, no, no
Caught up in the middle of it
No, I can't help myself, no I can't help myself, no, no, no
Caught up in the rhythm of it

[Post-Chorus: Justin Timberlake & Chris Stapleton]
Maybe I'm looking for something I can't have (Maybe I'm looking for something I can't have)
Maybe I'm looking for something I can't have

[Verse 2: Chris Stapleton & Justin Timberlake]
Everyone knows all about my transgressions
Still in my heart somewhere, there's melody and harmony
For you and me, tonight (whoa)
I hear them call my name

[Chorus: Chris Stapleton & Justin Timberlake]
Everybody says, "Say something"
Then, "Say something, say something"
Then, "Say something, say something"
Then, "Say something"
I don't want to get caught up in the rhythm of it
But I can't get help myself, no I can't help myself, no, no
Caught up in the middle of it
No, I can't help myself, no I can't help myself, no, no, no
Caught up in the rhythm of it

[Post-Chorus: Justin Timberlake & Chris Stapleton]
Maybe I'm looking for something I can't have (Maybe I'm looking for something I can't have)
Maybe I'm looking for something I can't have (Maybe I'm looking for something I can't have)
Maybe I'm looking for something I can't have (Maybe I'm looking for something I can't have)
Maybe I'm looking for something I can't have (Maybe I'm looking for something I can't have)

[Bridge: Justin Timberlake & Chris Stapleton]
Sometimes, the greatest way to say something is to say nothing at all
Sometimes, the greatest way to say something is to say nothing at all
Sometimes, the greatest way to say something is to say nothing

[Part-Chorus: Justin Timberlake & Chris Stapleton]
But I can't help myself, no I can't help myself, no, no
Caught up in the middle of it
No, I can't help myself, no I can't help myself, no, no, no
Caught up in the rhythm of it

[Post-Chorus: Justin Timberlake & Chris Stapleton]
Maybe I'm looking for something I can't have (Maybe I'm looking for something I can't have)
Maybe I'm looking for something I can't have (Maybe I'm looking for something I can't have)
Maybe I'm looking for something I can't have (Maybe I'm looking for something I can't have)
Maybe I'm looking for something I can't have (Maybe I'm looking for something I can't have)

[Outro: Justin Timberlake & Chris Stapleton]
Sometimes the greatest way to say something is to say nothing at all
Sometimes the greatest way to say something is to say nothing at all
Sometimes the greatest way to say something is to say nothing

[Verse 1: Justin Timberlake]
この先どこへ向かってるのか周りはみんなわかってて
心の中では自分でもそこを目指しているはずなのに
まだそこへ行けてない

[Chorus: Justin Timberlake & Chris Stapleton]
周りはみんなこう言うよ「何かを語る何かを語れ」
「内容のある話をしろよ」
「つまんないこと言うな」って
そんなのに縛られるのはイヤなのに
どうしようもないんだよ
どうしても抜け出せなくて
どうしようもないんだよ
その縛りが外せない

[Post-Chorus: Justin Timberlake & Chris Stapleton]
手に入らないそういうものを自分は探しているのかも(手に入らないそういうものを自分は探しているのかも

[Verse 2: Chris Stapleton & Justin Timberlake]
やっちゃいけないことをしたって,周りはみんなわかってるけど
心の中には今だって,メロディーやハーモニーが流れてて
2人のことを今夜待っている
呼ばれてるってわかるんだ

[Chorus: Chris Stapleton & Justin Timberlake]
「何か発言しろよ」って,周りはみんな言ってくるけど
言ったら言ったで,また次に「何か言え」って言って来て
さらにまた「何か言え」って責められる
それで「意見を言え」と来る
そんなのに縛られるのはイヤなのに
どうしようもないんだよ
どうしても抜け出せなくて
どうしようもないんだよ
その縛りが外せない

[Post-Chorus: Justin Timberlake & Chris Stapleton]
手に入らないそういうものを自分は探しているのかも(手に入らないそういうものを自分は探しているのかも
(X4)

[Bridge: Justin Timberlake & Chris Stapleton]
敢えて黙っていることで,本当に言いたいことがちゃんと伝わる,そんなこともあるはずなのに
何も言わずに黙ってるのが一番いいってこともあるのに

[Part-Chorus: Justin Timberlake & Chris Stapleton]
どうしようもないんだよ
どうしても抜け出せなくて
どうしようもないんだよ
その縛りが外せない

[Post-Chorus: Justin Timberlake & Chris Stapleton]
手に入らないそういうものを自分は探しているのかも(手に入らないそういうものを自分は探しているのかも
(X4)


[Outro: Justin Timberlake & Chris Stapleton]
敢えて黙っていることで,本当に言いたいことがちゃんと伝わる,そんなこともあるはずなのに
何も言わずに黙ってるのが一番いいってこともあるのに

(余談)

言葉はいったん口から出たが最後,どう解釈するかは相手次第なので,Justin Timberlakeのような有名人ともなれば,自分の発言に細心の注意を払わねばなりません。したがって批判されないようにしようとすれば,いきおいその発言は当たり障りのないものにならざるを得ませんが,そうなったらそうなったで今度は「つまらないことしか言わない」と批判されてしまいます。

彼らの苦悩もわからないではありません。

2019年1月22日火曜日

Crush デイヴィッド・アーチュレッタ (David Archuleta)

他人は自分を写す鏡なのだとか。つまり常に他人に対して怒っている人は,実は自分に対して怒っているのであり,ある人のことが嫌いなのは,自分の中に同じようなところがあるからでしょう。
It's often said that a person's relationship with others mirrors their relationship with themselves.  So if you're always angry with others, you're not happy with and angry with yourself.  When you hate someone, you probably do it because you see them in yourself.
Crush  (David Archuleta)

[Verse 1]
I hung up the phone tonight
Something happened for the first time
Deep inside, it was a rush, what a rush
'Cause the possibility
That you would ever feel the same way about me
Just too much, just too much

[Pre-Chorus]
Why do I keep running from the truth?
All I ever think about is you
You got me hypnotized, so mesmerized
And I just got to know

[Chorus]
Do you ever think when you're all alone
All that we can be, where this thing can go?
Am I crazy or falling in love?
Is it real or just another crush?
Do you catch a breath when I look at you?
Are you holding back like the way I do?
Cause I've tried and tried to walk away
But I know this crush ain't going away-ay-ay
Going away-ay-ay

[Verse 2]
Has it ever crossed your mind
When we're hanging, spending time girl
Are we just friends? Is there more, is there more?
See it's a chance we've gotta take
Cause I believe that we can make this into
Something that will last, last forever, forever

[Chorus]
Do you ever think when you're all alone
All that we can be, where this thing can go?
Am I crazy or falling in love?
Is it real or just another crush?
Do you catch a breath when I look at you?
Are you holding back like the way I do?
Cause I've tried and tried to walk away
But I know this crush ain't going away-ay-ay
Going away-ay-ay

[Pre-Chorus]
Why do I keep running from the truth?
All I ever think about is you
You got me hypnotized, so mesmerized
And I just got to know

[Chorus]
Do you ever think when you're all alone
All that we can be, where this thing can go?
Am I crazy or falling in love?
Is it real or just another crush?
Do you catch a breath when I look at you?
Are you holding back like the way I do?
Cause I've tried and tried to walk away
But I know this crush ain't going away-ay-ay
Going away-ay-ay
Going away
Going away-ay-ay
Going away-ay-ay

[Verse 1]
今夜電話で話してたけど,話を途中で切り上げた
今までなかったことなのに,ちょっとしたことが起こって
心の中の深いところで,うっとりするよな気分になった,最高の気分だよ
もしかして
お前も同じ気持ちじゃないか,そんな気がしたもんだから
それだけで一杯で,どうすりゃいいかわからなかった

[Pre-Chorus]
本当のことなのに,なんでいつでも逃げているんだ?
お前のことしか頭にないし
催眠術にかかったように,夢見心地になっちゃうくせに
だからこれだけ教えてくれよ

[Chorus]
一度でも考えてみたことあるか?自分ひとりでいる時に
二人がこれからどうなるか,この先どこへ向かうのかって
どうかしちゃっただけなのか?それとも好きになったのか?
この気持ちは本物なのか?よくある「ただのときめき」なのか?
俺がじっと見つめたら,はっとすることあるか?
お前も俺と同じように気持ちを出さずに抑えてんのか?
だって俺は何回も諦めようとやってみたから
ただちゃんとわかってるんだ,この気持ちは消えていかない
消えて行ったりしないって

[Verse 2]
ちょっとでも考えてみたことあるか?
一緒に時間を過ごしてる時
2人はただの友達なのか,それ以上の仲なのかって
わかるだろ?逃しちゃいけないチャンスなんだよ
だって俺は信じてるから,2人なら今のこの関係を
いつまでも消えて行かない確かな何かに出来るって


[Chorus]
一度でも考えてみたことあるか?自分ひとりでいる時に
二人がこれからどうなるか,この先どこへ向かうのかって
どうかしちゃっただけなのか?それとも好きになったのか?
この気持ちは本物なのか?よくある「ただのときめき」なのか?
俺がじっと見つめたら,はっとすることあるか?
お前も俺と同じように気持ちを出さずに抑えてんのか?
だって俺は何回も諦めようとやってみたから
ただちゃんとわかってるんだ,この気持ちは消えていかない
消えて行ったりしないって

[Pre-Chorus]
本当のことなのに,なんでいつでも逃げているんだ?
お前のことしか頭にないし
催眠術にかかったように,夢見心地になっちゃうくせに
だからこれだけ教えてくれよ

[Chorus]
一度でも考えてみたことあるか?自分ひとりでいる時に
二人がこれからどうなるか,この先どこへ向かうのかって
どうかしちゃっただけなのか?それとも好きになったのか?
この気持ちは本物なのか?よくある「ただのときめき」なのか?
俺がじっと見つめたら,はっとすることあるか?
お前も俺と同じように気持ちを出さずに抑えてんのか?
だって俺は何回も諦めようとやってみたから
ただちゃんとわかってるんだ,この気持ちは消えていかない
消えて行ったりしないって

(余談)

この歌詞を読んで「もう好きにすれば?」とイラついたのですが,リードで述べた「他人は自分を写す鏡」説が正しいとすれば,私も同じようなことをやっている可能性があるわけですね。

2019年1月21日月曜日

Don't Go Breaking My Heart バックストリート・ボーイズ (Backstreet Boys)

Wikipediaによると「The Backstreet Boysは常に自分たちはハーモニー・グループであってボーイ・バンドではないと自負しており」,それを証明するためによくアカペラで完璧に歌っているそうですが,そもそもボーイ・バンドのどこがいけないのでしょうか?
According to Wikipedia, "The Backstreet Boys have always prided themselves as a vocal harmony group and not a boy band."  To prove it, they often perform a capella and do it perfectly.  What's wrong with a boy band, in the first place? 
Don't Go Breaking My Heart  (Backstreet Boys)

[Verse 1: Nick Carter]
I got mixed emotions
Did I finally find me a river that could lead me out to the ocean?
'Cause I've only ever known the kind of love
That leaves you battered and broken
So forgive me for my mixed emotions, yeah yeah

[Pre-Chorus: All]
I'm not that kind of person
Who can fall in and out of love with you
That's not what love's supposed to do
I'm not that kind of person
Who can fall in and out of love with you
That's not what love's supposed to do

[Chorus: All]
Baby, don't go breaking my heart, breaking my heart
Baby, don't go breaking my heart, breaking my heart
'Cause it's the only one I got
'Cause it's the only one I got

[Verse 2: AJ McLean]
Am I being too open?
Cause I told you everything I have to say
And now we're having a moment
Does it make you wanna pack up all your things and drive away like you stole it?
Just forgive me if I'm being too open
No no no no, yeah yeah yeah

[Pre-Chorus: All]
I'm not that kind of person
Who can fall in and out of love with you
That's not what love's supposed to do
(what love's supposed to do)
I'm not that kind of person
Who can fall in and out of love with you
That's not what love's supposed to do

[Chorus: All]
Baby, don't go breaking my heart, breaking my heart
Baby, don't go breaking my heart, breaking my heart
'Cause it's the only one I got
'Cause it's the only one I got
Baby, don't go breaking my heart, breaking my heart
Baby, don't go breaking my heart, breaking my heart
'Cause it's the only one I got
'Cause it's the only one I got

[Bridge: Nick Carter]
I've been broken, I've been bruised
But now I'm all in 'cause of you
So if you're gonna love me, love me right, yeah
But if you're gonna be someone that hurts somebody just for fun
Then do it to a heart that isn't mine

[Chorus: All]
Baby, don't go breaking my heart, breaking my heart
Baby, don't go breaking my heart, breaking my heart
'Cause it's the only one I got
'Cause it's the only one I got
Baby, don't go breaking my heart, breaking my heart
Baby, don't go breaking my heart, breaking my heart
'Cause it's the only one I got
It's the only one, it's the only one I got
'Cause it's the only one I got
Baby don't go...

[Verse 1: Nick Carter]
色んな気持ちが渦巻いて,どれが本当かわからない
やっと見つけたあの川をたどれば海に出るんだろうか?
だって今まで恋をするたび
ボロボロに傷ついたから
だから大目に見てくれよ,すぐに心が決まらなくても

[Pre-Chorus: All]
そんなヤツじゃないんだよ
すぐに誰かとくっついてすぐにサヨナラできちゃうような
だってそんなの恋じゃないだろ?
そんなヤツじゃないんだよ
すぐに誰かとくっついてすぐにサヨナラできちゃうような
だってそんなの恋じゃないだろ?

[Chorus: All]
だからベイビイ頼むから,俺のハートを弄ぶなよ
ひどいことしないでくれよ
たった一つの俺のハートで
それしか残ってっていないんだから

[Verse 2: AJ McLean]
ここまで言うことないのかな?
だけど言わなきゃいけないことは,みんな伝えておきたくて
今がその時なんだ
そんなこと言われると,盗みでもしてるみたいに荷物をまとめて逃げなくちゃってそんな気分になるかもな
だけど大目に見てくれよ,ちょっと正直過ぎたって


[Pre-Chorus: All]
そんなヤツじゃないんだよ
すぐに誰かとくっついてすぐにサヨナラできちゃうような
だってそんなの恋じゃないだろ?
そんなヤツじゃないんだよ
すぐに誰かとくっついてすぐにサヨナラできちゃうような
だってそんなの恋じゃないだろ?
(恋ってのはそうじゃないだろ?)
そんなヤツじゃないんだよ
すぐに誰かとくっついてすぐにサヨナラできちゃうような
だってそんなの恋じゃないだろ?
そんなヤツじゃないんだよ
すぐに誰かとくっついてすぐにサヨナラできちゃうような
だってそんなの恋じゃないだろ?

[Chorus: All]
だからベイビイ頼むから,俺のハートを弄ぶなよ
ひどいことしないでくれよ
たった一つの俺のハートで
それしか残ってっていないんだから
だからベイビイ頼むから,俺のハートを弄ぶなよ
ひどいことしないでくれよ
たった一つの俺のハートで
それしか残ってっていないんだから

[Bridge: Nick Carter]
今までずっと傷ついて体中があざだらけでも
今度はお前に賭けてみる
だから付き合うつもりなら,本気でちゃんと付き合ってくれ
だけど遊びのつもりなら
別のヤツを相手にしろよ


[Chorus: All]
だからベイビイ頼むから,俺のハートを弄ぶなよ
ひどいことしないでくれよ
たった一つの俺のハートで
それしか残ってっていないんだから
だからベイビイ頼むから,俺のハートを弄ぶなよ
ひどいことしないでくれよ
たった一つの俺のハートで
それしか残ってっていないんだから
俺のハートはひとつだけ
だからベイビイやめてくれ・・・

(余談)

「ボーイ・バンド」と「ハーモニー・グループ」の違いはその歌唱力にあり,彼らの価値観では歌唱力のある方が優れているということなのかもしれません。ただそれがルックスであれ歌唱力であれ,ある程度まで遺伝的に与えられているという点では両者に違いはなく,たとえていうならば,足が速いのとジャンプ力があるのとどちらが素晴らしいのかという程度の問題でしかないような気がします。


2019年1月20日日曜日

Back To Life (However Do You Want Me) ソウル・トゥ・ソウル (Soul II Soul)

現実とは何でしょうか?どんな人間にも自分だけの「現実」があり,それが常に他者と一致するとは限りません。ある人間の現実が他者の現実よりもはるかに素晴らしく思えることもあれば,逆に酷いと思える時もありますが,実際のどうなのかということは当人にしかわかりません。
What's reality?  Everybody has their own reality and it not always agree with others'. Sometimes a person's reality looks far more better than others' and sometimes worse.  However, nobody other than the person themselves knows what it actually is.
Back To Life (However Do You Want Me) (Soul II Soul)

Back to life, back to reality
Back to life, back to reality
Back to life, back to reality
Back to the here and now, yeah
Show me how
Decide what you want from me
Tell me maybe I could be there for you

[Hook]
How ever do you want me, how
How ever do you need me
How ever do you want me
How ever do you need me, how
How ever do you want me
How ever do you need me

Back to life
Back to the present time
Back from a fantasy
Tell me now, take the initiative
I'll leave it in your hands
Until you're ready

[Hook]

I live at the top of the block
No more room for trouble and fuss
Need a change, a positive change
Look it's me writing on the wall

[Hook]

Back to life back to the day we have
Let's end this foolish game
Hear me out, don't let it waste away
Make up your mind so I know where I stand

[Hook]

夢ばっかり見てないで
出直して現実見るの
今の自分をちゃんと見て
この瞬間に目を向けて
どうすりゃいいのか教えてよ
一体どうして欲しいのか,いい加減ハッキリさせて
そうすりゃ辛い時だって,支えてあげてもいいんだし

[Hook]
本当にアタシにどうして欲しいわけ?
アタシがいなきゃダメなわけ?
本当にアタシにどうして欲しいわけ?
アタシがいなきゃダメなわけ?
本当にアタシにどうして欲しいわけ?
アタシがいなきゃダメなわけ?

戻んなきゃ,現実の生活に
今のこの瞬間に
夢なんか見てないで
今ここでハッキリさせて,行動に移してよ
決めさせてあげるから
覚悟ができたら教えてよ

[Hook]
家はここの先にあるけど
トラブルだとか騒ぎとか,そういうものにはもうウンザリよ
いい加減いい方向に変わらなきゃ
このままじゃロクなことになりゃしないのに,わざわざ自分でやってんの

[Hook]
現実に目を向けて,人生なんてすぐ終わるのよ
今やってるバカなゲームは,いい加減終わりにするの
人が言ってくれてることは,ちゃんと聞いて無駄にしないで
グズグズしないで心を決めて,そうすりゃどういう状況なのか,アタシもちゃんとわかるから

[Hook]

(余談)

我々が何かを決断できない場合のほとんどが,そうすることで「何か」を失ってしまうと思っているからでしょう。すなわちその決断をしたことによって,今ある可能性の一部を完全に失ってしまうからです。

したがって主人公から「グズグズしないで心を決めて,そうすりゃどういう状況なのか,アタシもちゃんとわかるから」と言われれば言われるほど,相手は決断できなくなるような気がします。

2019年1月19日土曜日

You Say ローレン・デイゴー (Lauren Daigle)

Lauren Daigleによると,ツアー中のある夜,観客にはまだ聞かせていなかったこの曲をやろうと決めたそうです。すると最初のコーラスが終わった後,驚いたことに二回目のコーラスで観客が一緒に歌い始め,そのことで彼女はそこに何らかの「神の手」が働いたと思ったんだとか。
Lauren Daigle said that one night on her tour, she decided to play this song which was new to the crowd then.  To her surprise, after finishing the first chorus she found they started singing along the second chorus. That made her believe there's some kind of divine intervention.
You Say  (Lauren Daigle)

[Verse 1]
I keep fighting voices in my mind that say I’m not enough
Every single lie that tells me I will never measure up
Am I more than just the sum of every high and every low?
Remind me once again just who I am, because I need to know

[Chorus]
You say I am loved when I can’t feel a thing
You say I am strong when I think I am weak
You say I am held when I am falling short
When I don’t belong, You say I am Yours
And I believe, I believe
What You say of me
I believe

[Verse 2]
The only thing that matters now is everything You think of me
In You I find my worth, in You I find my identity

[Chorus]
You say I am loved when I can’t feel a thing
You say I am strong when I think I am weak
You say I am held when I am falling short
When I don’t belong, You say I am Yours
And I believe, I believe
What You say of me
I believe

[Bridge]
Taking all I have and now I'm laying it at Your feet
You have every failure, God
You'll have every victory

[Chorus]
You say I am loved when I can’t feel a thing
You say I am strong when I think I am weak
You say I am held when I am falling short
When I don’t belong, You say I am Yours
And I believe, I believe
What You say of me
I believe

[Outro]
Oh, I believe
Yes, I believe
What You say of me
Oh, I believe

[Verse 1]
これじゃダメって言う声が頭の中で響いてて,その声に負けないようにしてるんだ
期待になんて応えられないそういうウソが聞こえるたびに
「いい時」の自分ってヤツと「悪い時」自分とを足したらそれが「自分」になるの?それとももっと何かある?
もう一度気づかせて,自分がどんな人間なのか,どうしても知りたいの

[Chorus]
あの人は
自分じゃなんにも感じられないそんな時でも言ってくれるの,大切な存在だって自分のことが弱虫に思えて来ちゃうそんな時でも,強いんだって教えてくれる
失敗しそうになったって,大丈夫って言ってくれるし
居場所がないって思っても,ついてるよって言ってくれるの
だから信じることにした
あの人に言われたことを
信じてみようと思ったの

[Verse 2]
もう今はあの人の期待に応えたいだけで,それ以外はどうでもいいの
自分には値打ちがあるし,本当はこういう人間だって,あの人は教えてくれる

[Chorus]
自分じゃなんにも感じられないそんな時でも言ってくれるの,大切な存在だって自分のことが弱虫に思えて来ちゃうそんな時でも,強いんだって教えてくれる
失敗しそうになったって,大丈夫って言ってくれるし
居場所がないって思っても,ついてるよって言ってくれるの
だから信じることにした
あの人に言われたことを
信じてみようと思ったの


[Bridge]
何もかも差し出して,足元にひれ伏すの
神様は失敗しても助けてくれる
だから何かがうまくいったら,神様のお陰なの

[Chorus]
自分じゃなんにも感じられないそんな時でも言ってくれるの,大切な存在だって自分のことが弱虫に思えて来ちゃうそんな時でも,強いんだって教えてくれる
失敗しそうになったって,大丈夫って言ってくれるし
居場所がないって思っても,ついてるよって言ってくれるの
だから信じることにした
あの人に言われたことを
信じてみようと思ったの

[Outro]
だから信じることにした
そうだよ信じてみることにした
あの人に言われたことを
信じてみようと思ったの

(補足)

Lauren Daigleはこの曲で2018年のグラミーのBest Contemporary Christian Music Performance/Song部門にノミネートされているほか,2016年にもTrust In Youという曲で同カテゴリにノミネートされています。

(余談)

こんな話をするとリードで述べたせっかくの「いい話」にケチがつきそうで心苦しいのですが,観客がコーラス部分を歌えるというのはそれほど珍しいことではないように思われます。

なにしろ二回目のコーラスなのですから,観客の側も一度はメロディを耳にしています。よほど変わったメロディやコード進行でない限り,なんとなく追えると考える方が自然です。

そもそもその程度のことで「神の手」を感じていては,日本の演歌の世界では年がら年中その「神の手」が働いていることになってしまいます。

2019年1月18日金曜日

Who'll Stop The Rain クリーデンス・クリアウォーター・リバイバル (Creedence Clearwater Revival)

農業をしている人間でない限り,雨を待ち望んだり有難がったりすることはあまりありません。むしろ「雨」という言葉で.辛い出来事や辛い時期などの人生における有難くないものを表現する場合が多いものですが,人間は雨なしで生きていくことはできません。
Unless you're a farmer, rain isn't always what you wish to have and are happy about.  Rather it often represents something undesirable in life such as heartaches and hard times.  However you cannot live without it.
Who'll Stop The Rain  (Creedence Clearwater Revival)

[Verse 1: Creedence Clearwater Revival]
Long as I remember, the rain been coming down
Clouds of mystery pouring, confusion on the ground
Good men through the ages, trying to find the sun

[Chorus: Creedence Clearwater Revival]
And I wonder, still I wonder, who'll stop the rain

[Verse 2: Creedence Clearwater Revival]
I went down Virginia, seeking shelter from the storm
Caught up in the fable, I watched the tower grow
Five year plans and new deals, wrapped in golden chains

[Chorus: Creedence Clearwater Revival]
And I wonder, still I wonder, who'll stop the rain

[Verse 3: Creedence Clearwater Revival]
Heard the singers playing, how we cheered for more
The crowd had rushed together, trying to keep warm
Still the rain kept pouring, falling on my ears

[Chorus: Creedence Clearwater Revival]
And I wonder, still I wonder, who'll stop the rain

[Verse 1: Creedence Clearwater Revival]
覚えているのはひとつだけ,「雨」が降って来てたこと
正体のわからない雲に突然覆われて,地上は混乱し切ってたけど
マトモなヤツは昔から太陽の在処をずっと探してた

[Chorus: Creedence Clearwater Revival]
だけどふと思うんだ,今だって思ってる,あの「雨」を誰が一体止めるんだって

[Verse 2: Creedence Clearwater Revival]
あの嵐から逃げ出して,Virginiaまで下って行った
あんな風に説教臭い話を延々聞かされながら,あの塔が高くなるのを眺めてた
5年計画,ニューディール,どっちも周りを金色の鎖でガッチリ包んでた

[Chorus: Creedence Clearwater Revival]
だけどふと思うんだ,今だって思ってる,あの「雨」を誰が一体止めるんだって

[Verse 3: Creedence Clearwater Revival]
歌手たちが歌っているのが聞こえてた,もっと歌を聞きたくて,みんな続きをせがんでた
温まろうと必死になって,客はみんなが押し寄せたけど
雨は止まずに降り続け,雨音が自分のとこまで聞こえてた

[Chorus: Creedence Clearwater Revival]
だけどふと思うんだ,今だって思ってる,あの「雨」を誰が一体止めるんだって

(余談)

人間に限らず,生き物はすべてその環境に適応して生きています。したがって雨が降るのがデフォルトであれば,いかにそれが不快であろうと,雨は降らなければならないものなので,仮に「雨」が止められたとしても,止めたら止めたで今度は「あの「雨」を誰が一体降らすんだって」と言うことになるのは目に見えています。

それはともかく,CCRには他にも「Have You Ever Seen The Rain」という有名な曲があることを考えると,彼らにとって「雨(rain)」という言葉が意味するものは小さくないように思われます。

・・・実家は農家なんでしょうか?

2019年1月17日木曜日

It's Not Living (If It's Not With You) ザ・ナインティーンセヴンティファイヴ (The 1975)

明るいポップ調の曲に騙されないでください。歌詞はかなり暗めです。タイトルだけを眺めていると,正統派のラヴ・ソングに見えますが実は違います。登場する「お前」は人間ではなく薬物だからです。
Please don't be fooled by this upbeat pop music.  The lyrics are pretty dark like this.  Just looking at the song title, you may think it's an authentic love song but it's not.  The second person in this song isn't a human but drugs.
It's Not Living (If It's Not With You)  (The 1975)

[Verse 1]
Danny ran into some complications
He falls asleep during conversations
He's gotta search the street when he's on vacation
The worst thing is that I'm in the same situation

[Chorus]
And all I do is sit and think about you
If I knew what you'd do
Collapse my veins, wearing beautiful shoes
It's not living if it's not with you

[Verse 2]
And Danny says we're living in a simulation
But he works in a petrol station (Selling petrol)
He says it all began with his operation
And I know you think you're sly but you need some imagination

[Chorus]
And all I do is sit and think about you
If I knew what you'd do
Collapse my veins, wearing beautiful shoes
It's not living if it's not with you
All I do is sit and drink without you
If I choose then I lose
Distract my brain from the terrible news
It's not living if it's not with you

[Bridge]
I can't stop sweating or control my feet
Got a 20-stone monkey that I just can't beat
I can stage a situation, but I just can't eat
And there's a feeling, you're replacing embrace

[Chorus]
It's true that all I do is sit and think about you
If I knew what you'd do
Collapse my veins, wearing beautiful shoes
It's not living if it's not with you
All I do is sit and drink without you
If I choose then I lose
Distract my brain from the terrible news
It's not living if it's not with you

[Outro]
Oh, I'll try to get a job in a bank, I think
Danny spent the time trying to pack in the drinks for me
I feel sick and I know I that I'll lose but
It's not living if it's not with you
(It's not, it's not)
It's not living if it's not with you
(It's not, it's not)
(It's not, it's not)
It's not living if it's not with you
(It's not living if it's not with you)
(It's not, it's not)
(It's not, it's not)
(It's not, it's not)
(It's not living if it's not with you)

[Verse 1]
Dannyのヤツにはちょっとした「副作用」が出てきてた
話をしててもすぐ寝るし
休みに旅行に出かけても,休んでる暇はない,クスリを探して回らなきゃ
だけど本当に最悪なのは,俺も同じだってこと

[Chorus]
だけど俺にできるのは,何もせず「お前」のことを考えるだけ
こうなるなんて思わなかった
血管もボロボロだ,カッコいい靴を履くそんな暮らしをしてたって
「お前」が一緒にいないなら,生きてるなんて言えないね

[Verse 2]
この世の中はシミュレーションで,みんなそこで暮らしてるって,そうDannyは言っているけど
ヤツはガソリン・スタンドで(ガソリン売って)暮らしてる
手術がキッカケだったって,ヤツはそう説明してる
上手いことやってやったと思ってるだろ?だけどもうちょい頭使えよ

[Chorus]
だけど俺にできるのは,何もせず「お前」のことを考えるだけ
こうなるなんて思わなかった
血管もボロボロだ,カッコいい靴を履くそんな暮らしをしてたって
「お前」が一緒にいないなら,生きてるなんて言えないね
せいぜい俺にできるのは,何もせずひとりで酒を飲むことくらい
選んだ時点で俺の負け
最悪のニュースを聞かずに済むように,俺の気を逸らしてくれよ
「お前」が一緒にいないなら,生きてるなんて言えないし

[Bridge]
汗が出て止まらない,足も言うこときかないし
120キロのどでかいサルが乗っているのに何も出来ない
フリすることならできるけど,とにかくものが食えないんだよ
「お前」が一緒にいるだけで,抱きしめられてる気分になれる,そんな気がして仕方ない

[Chorus]
そうだよ俺にできるのは,何もせず「お前」のことを考えるだけ
こうなるなんて思わなかった
血管もボロボロだ,カッコいい靴を履くそんな暮らしをしてたって
「お前」が一緒にいないなら,生きてるなんて言えないね
せいぜい俺にできるのは,何もせずひとりで酒を飲むことくらい
選んだ時点で俺の負け
最悪のニュースを聞かずに済むように,俺の気を逸らしてくれよ
「お前」が一緒にいないなら,生きてるなんて言えないし

[Outro]
これからどっかの銀行で働けるように頑張るよ
俺のためにDannyのヤツが酒を断とうと頑張ったから
気分が悪くなってきた,負けだってのはわかってるけど
「お前」が一緒にいないなら,生きてるなんて言えないし
(言えないよ)
「お前」が一緒にいないなら,生きてるなんて言えないね
(そんなの違うね)
(言えないよ)
「お前」が一緒にいないなら,生きてるなんて言えないし
(「お前」が一緒にいないなら,生きてるなんて言えないね)
(言えないね)
(そんなの違うね)
(言えないよ)
(「お前」が一緒にいないなら,生きてるなんて言えないね)

(余談)

それにしても自身の依存を曲のテーマにしてしまうあたり,正直というか風通しがいいと言うか。2012年のロンドン・オリンピックの閉会式にGeorge Michaelが登場した際に思った「文化」のためなら「前科」も許す的な懐の広さを感じます。

2019年1月16日水曜日

Mr. Saxobeat アレクサンドラ・スタン (Alexandra Stan)

Wikipediaは擬人法を「人間の性質や行動を神や動物や物に投影したもの」と定義づけています。この曲に登場するMr. Saxobeatは実際の人間ではなく,例えば主人公がそれに合わせて踊っている音楽のような,なにか他のものであるように思われます。
Wikipedia defines anthropomorphism as the attribution of human characteristics or behavior to a god, animal, or object.  I don't think "Mr. Saxobeat" in the lyrics is a real human.  It represents something else like music the narrator is dancing to. 
Mr. Saxobeat  (Alexandra Stan)

[Hook]
You make me dance, bring me up, bring me down, play it sweet
Make me move like a freak, Mr. Saxobeat
Makes me dance, brings me up, brings me down, plays it sweet
Makes me move like a freak, Mr. Saxobeat
You make me dance, bring me up, bring me down, play it sweet
Make me move like a freak, Mr. Saxobeat
Makes me dance, brings me up, brings me down, plays it sweet
Makes me move like a freak, Mr. Saxobeat

[Post-Hook]
Oh oh oh girl, mmm yeah, mmm yeah, mmm yeah
Oh oh, girl, mmm yeah, mmm yeah, mmm yeah
Oh, girl, mmm yeah, mmm yeah, mmm yeah
Oh oh, girl, mmm yeah, mmm yeah, mmm yeah
Mr. Saxobeat
Mr. Saxobeat

[Verse 1]
Hey sexy boy, set me free
Don't be so shy, play with me
My dirty boy, can't you see
That you belong next to me
Hey sexy boy, set me free
Don't be so shy, play with me
My dirty boy, can't you see
You are the one I need

[Hook]
一緒にいると踊りたくなる,いい気分にしてくれるけど,打ちのめされることもある,いい感じに音楽かけて,アタシを踊りまくらせて,ねえMr. Saxobeat
一緒にいると踊りたくなる,いい気分にしてくれるけど,打ちのめされることもある,いい感じに音楽かけて,アタシを踊りまくらせて,ねえMr. Saxobeat
一緒にいると踊りたくなる,いい気分にしてくれるけど,打ちのめされることもある,いい感じに音楽かけて,アタシを踊りまくらせて,ねえMr. Saxobeat
一緒にいると踊りたくなる,いい気分にしてくれるけど,打ちのめされることもある,いい感じに音楽かけて,アタシを踊りまくらせて,ねえMr. Saxobeat

[Post-Hook]
ねえMr. Saxobeat
ねえMr. Saxobeat

[Verse 1]
ねえそこのセクシー・ボーイ,アタシを解放してくれない?
そんなに遠慮しないでよ,アタシと一緒に遊びましょ
イケナイ子よね,わかるでしょ?
結ばれる運命だって
ねえそこのセクシー・ボーイ,アタシを解放してくれない?
そんなに遠慮しないでよ,アタシと一緒に遊びましょ
イケナイ子よね,わかるでしょ?
こういう人を探していたの

(余談)

そういえば有名なMr. Moonlightという曲もありますね。

2019年1月15日火曜日

Play (Visualizer) ジャックス・ジョーンズ・アンド・イヤーズ・アンド・イヤーズ (Jax Jones and Years & Years)

下のミュージック・ヴィデオでは,それぞれJax JonesとOlly Alexanderを模した人形が「踊って」います。そのカワイイ人形が上手に踊っているのを見ると,この曲はダンスの曲だと思うかもしれませんが,私は違うと思います。
In the music video below, two dolls which seem to represent Jax Jones and Olly Alexander "dance".  Watching at these cute little dolls dancing pretty well, you may think the song's actually about "dance" but I don't think it's true.
Play (Visualizer) (Jax Jones & Years and Years)

[Chorus: Olly Alexander & MNEK]
How long 'til you play me the song
That will make me belong to you?
One dance with my baby tonight
And we'll dance 'til the night is through
(What you, what you gon' do?)

[Verse 1: Olly Alexander]
I used to be so ready to run
My philosophy don't let nobody come too close
To handle my love
Don’t let it show

[Pre-Chorus: Olly Alexander]
I want it to be you, ooh
Diving into my ocean
A brand new emotion come true, ooh
Don't let this night, don't let this night go

[Chorus: Olly Alexander]
How long 'til you play me the song
That will make me belong to you?
One dance with my baby tonight
And we'll dance 'til the night is through (dance)

[Post-Chorus: Olly Alexander]
Play me the song, play me the song
That will make me belong
Play me the song, play me the song
That will make (dance)
Play me the song, play me the song
That will make me belong
Play me the song, play me the song
That will make

[Verse 2: Olly Alexander]
Another chance to make it alright
No circumstance could ever break this
This spell you have forever on me
On me, on us

[Pre-Chorus: Olly Alexander]
I want it to be you, ooh
Diving in to my ocean
A brand new emotion come true, ooh
Don't let this night, don't let this night go

[Chorus: Olly Alexander]
How long 'til you play me the song
That will make me belong to you?
One dance with my baby tonight
And we'll dance 'til the night is through (dance)

[Post-Chorus: Olly Alexander]
Play me the song, play me the song
That will make me belong
Play me the song, play me the song
That will make (dance)
Play me the song, play me the song
That will make me belong
Play me the song, play me the song
That will make

[Bridge: Olly Alexander]
'Til the night is through
And you play me the song
'Til the night is through
And you play me the song (that will make me belong)

[Chorus: Olly Alexander]
How long 'til you play me the song
That will make me belong to you?
One dance with my baby tonight
And we'll dance 'til the night is through (dance)

[Post-Chorus: Olly Alexander]
Play me the song, play me the song
That will make me belong
Play me the song, play me the song
That will make (dance)
Play me the song, play me the song
That will make me belong
Play me the song, play me the song
That will make

[Chorus: Olly Alexander & MNEK]
あの曲が聞けるまで,あとどのくらい待つんだろ?
あの曲が聞こえたら,お前だって俺のこと本気になってくれるのに
一度でも今夜ダンスをしちゃったら
夜が明けるまで止められなくて,一晩中でもやっちゃいそうだ
(そうなったらお前どうする?)

[Verse 1: Olly Alexander]
前はもっとビクビクしてて,いつでも逃げ出す準備をしてた
打ち解けないのがポリシーで
振り回されちゃうのがイヤで
気持ちだって隠してたけど

[Pre-Chorus: Olly Alexander]
お前ならいいんだよ
この海に飛び込んで来てくれよ
本当に初めてこんな気持ちになった
せっかくの夜なのに,このまま無駄にしたくない

[Chorus: Olly Alexander]
あの曲が聞けるまで,あとどのくらい待つんだろ?
あの曲が聞こえたら,お前だって俺のこと本気になってくれるのに
一度でも今夜ダンスをしちゃったら
夜が明けるまで止められなくて,一晩中でもやっちゃいそうだ

[Post-Chorus: Olly Alexander]
頼むからあの曲を聞かせてくれよ
あの曲さえかかったら,本気になってくれるから
頼むからあの曲をかけてくれ
あの曲がかかったら(ダンスしたくなってくる)
頼むからあの曲を聞かせてくれよ
あの曲さえかかったら,本気になってくれるから
頼むからあの曲をかけてくれ
あの曲がかかったら

[Verse 2: Olly Alexander]
ほらまたチャンスがやって来た,今度はちゃんとやれるかも
たとえ何があったって,今度はダメにならないよ
こんな風にいつまでも魔法にかかったままだけど
俺だけってわけじゃない,2人ともそうなんだ

[Pre-Chorus: Olly Alexander]
お前ならいいんだよ
この海に飛び込んで来てくれよ
本当に初めてこんな気持ちになった
せっかくの夜なのに,このまま無駄にしたくない

[Chorus: Olly Alexander]
あの曲が聞けるまで,あとどのくらい待つんだろ?
あの曲が聞こえたら,お前だって俺のこと本気になってくれるのに
一度でも今夜ダンスをしちゃったら
夜が明けるまで止められなくて,一晩中でもやっちゃいそうだ

[Post-Chorus: Olly Alexander]
頼むからあの曲を聞かせてくれよ
あの曲が聞こえたら,本気になってくれるから
頼むからあの曲を聞かせてくれよ
あの曲が聞こえたら(ダンスしたくなってくる)
頼むからあの曲を聞かせてくれよ
あの曲がこえたら,本気になってくれるから
頼むからあの曲を聞かせてくれよ
あの曲が聞こえたら

[Bridge: Olly Alexander]
夜が明けてしまうまで
あの曲を聞かせてくれよ
夜が明けてしまうまで
あの曲を聞かせてくれよ(そうすればお前と一緒になれるから)

[Chorus: Olly Alexander]
あの曲がかかるまで,あとどのくらい待つんだろ?
あの曲さえかかったら,お前だって俺のこと本気になってくれるのに
一度でも今夜ダンスをしちゃったら
夜が明けるまで止められなくて,一晩中でもやっちゃいそうだ

[Post-Chorus: Olly Alexander]
頼むからあの曲を聞かせてくれよ
あの曲が聞こえたら,本気になってくれるから
頼むからあの曲を聞かせてくれよ
あの曲が聞こえたら(ダンスしたくなってくる)
頼むからあの曲を聞かせてくれよ
あの曲がこえたら,本気になってくれるから
頼むからあの曲を聞かせてくれよ
あの曲が聞こえたら

(余談)

・・・とリードで断言したものの,本当に「ダンス」の曲だったらどうしようとビビっている小心者(だけど邪心持ち)の私です。

2019年1月14日月曜日

Boyfriend ジャスティン・ビーバー (Justin Bieber)

あのBabyをリリースした時, Justin Bieberは思春期真っ盛りで,声変わり前の彼の高い声を聞いて,11か12歳(実際には当時15歳)だと思い,そのせいであの曲が余計に無邪気に聞こえました。
When Justin Bieber released Baby, he was in the midst of his puberty.  Before his voice breaking, his high pitched vocal made me believe he was ten or eleven years old (actually he's fifteen at that time).  That made the song sound much more innocent.
Boyfriend  (Justin Bieber)

[Verse 1: Justin Bieber]
If I was your boyfriend, I’d never let you go
I can take you places you ain’t never been before
Baby, take a chance, or you’ll never ever know
I got money in my hands that I’d really like to blow
Swag swag swag, on you
Chillin' by the fire while we eating fondue
I dunno about me, but I know about you
So say hello to falsetto in three, two, swag

[Pre-Chorus: Justin Bieber]
I’d like to be everything you want
Hey girl, let me talk to you

[Chorus: Justin Bieber]
If I was your boyfriend, I'd never let you go
Keep you on my arm girl, you’d never be alone
I can be a gentleman, anything you want
If I was your boyfriend, I’d never let you go, I’d never let you go

[Verse 2: Justin Bieber]
Tell me what you like, yeah, tell me what you don’t
I could be your Buzz Lightyear, fly across the globe
I don’t never wanna fight, yeah, you already know
I‘ma a make you shine bright, like you’re laying in the snow, burr
Girlfriend, girlfriend, you could be my girlfriend
You could be my girlfriend until the-the-the world ends
Make you dance, do a spin, and a twirl, and
Voice goin' crazy on this hook, like a whirl wind
Swaggie

[Pre-Chorus: Justin Bieber]
I’d like to be everything you want
Hey girl, let me talk to you

[Chorus: Justin Bieber]
If I was your boyfriend, I'd never let you go
Keep you on my arm girl, you’d never be alone
I can be a gentleman, anything you want
If I was your boyfriend, I’d never let you go, I’d never let you go

[Bridge: Justin Bieber]
So give me a chance, ‘cause you’re all I need girl
Spend a week with your boy, I’ll be calling you my girlfriend
If I was your man, I’d never leave you girl
I just want to love you, and treat you right

[Chorus: Justin Bieber]
If I was your boyfriend, I'd never let you go
Keep you on my arm girl, you’d never be alone
I can be a gentleman, anything you want
If I was your boyfriend, I’d never let you go, I’d never let you go

[Verse 1: Justin Bieber]
もしお前の彼氏なら,いつでもそばについていて
行ったことない色んな場所に,お前を連れて行ってやる
だからベイビイ信じてくれよ,やってみなくちゃわからないだろ?
金なら山ほどあんだから,思いっきり使いまくって
お前に贅沢させてやりたい
フォンデュを食いながら,焚火のそばでリラックス
自分のことはわからないけど,お前のことならわかってる
だからほら,すぐ裏声になっちゃうよ

[Pre-Chorus: Justin Bieber]
望みがあるならなんだってみんな俺が叶えてやるよ
なあ話をさせてくれ
I’d like to be everything you want
Hey girl, let me talk to you

[Chorus: Justin Bieber]
もしお前の彼氏なら,いつでもそばについていて
抱きしめて離さない,ひとりぼっちにさせたりしない
ヘンなこともしたりしないし,言われた通りにしてやるよ
もしお前の彼氏なら,いつでもそばについていて,絶対に離さない

[Verse 2: Justin Bieber]
何が好きでイヤなのか,それを俺に教えてくれよ
そうすれば.トイ・ストーリーのバズみたいに,世界の空を駆け巡るから
もうケンカもしたくない,それはお前もわかってるだろ?
俺といれば幸せでキラキラに輝くよ,雪に埋もれてるみたいに
一生彼女はお前だけかも
一緒にいれば,ダンスして,スピンして,グルグル回りたくなるし
山場じゃヘンな声も出る,まるで風が唸るみたいに

[Pre-Chorus: Justin Bieber]
望みがあるならなんだってみんな俺が叶えてやるよ
なあ話をさせてくれ

[Chorus: Justin Bieber]
もしお前の彼氏なら,いつでもそばについていて
抱きしめて離さない,ひとりぼっちにさせたりしない
ヘンなこともしたりしないし,言われた通りにしてやるよ
もしお前の彼氏なら,いつでもそばについていて,絶対に離さない

[Bridge: Justin Bieber]
だから俺にチャンスをくれよ,お前じゃなきゃダメなんだ
ただほんの一週間,俺と過ごしてくれるなら,お前が俺の彼女だよ
俺がお前の彼氏なら,別れたり絶対しない
ただ優しくしてやって,ちゃんとお前に相応しい扱いをしたいんだ

[Chorus: Justin Bieber]
もしお前の彼氏なら,いつでもそばについていて
抱きしめて離さない,ひとりぼっちにさせたりしない
ヘンなこともしたりしないし,言われた通りにしてやるよ
もしお前の彼氏なら,いつでもそばについていて,絶対に離さない

(余談)

この曲,一見したところ何の問題もない歌詞ですが,この曲が出た当時Justin Bieberがすでに17歳だったことを考えれば,それをそのまま信じるわけにはいきません。しかも歌詞に登場する「ダンス」という単語が,多くの場合ただの「踊り」を意味しているわけではないと知った今では猶更です,

2019年1月13日日曜日

Undecided クリス・ブラウン (Chris Brown)

曲そのものもうっとりするような曲ですが,下のミュージック・ヴィデオの振付が非常に独創的で思わず見入ってしまうような出来で,きっとお気に召すと思います。こちらでChris Brownの曲を最後に取り上げて以来,彼についてはあまり話題にならなかったのですが,彼は今も最前線にいるようです。
Aside from the mesmerizing music, the choreography in the music video below is so inventive and fascinating.  I bet you will enjoy and love it.  It's been a while since I picked up Chris Brown's songs here.  I haven't heard much about him since then but he's definitely not dead yet. 
Undecided  (Chris Brown)

[Intro]
Do-do-do-do-do-do-do
Do-do-do-do-do-do-do
Do-do-do-do-do-do-do-do

[Verse 1]
No, I don't say it often
And I probably should’ve told you I hurt this bad, I know
And I probably shouldn't want this so bad
It's weighing, weighing on me
Don’t wanna wake up in the mornin'
Cannot undo what we did in this bed
And I can't get you out, so I gotta go
No, I'm not ready for, you want me all alone

[Chorus]
But I'm undecided, excited, ignited
And I don't wanna feel the way I do, but I like it
Look at all these sparks flying
But I'm still indecisive
And she want me to wife it
But I'm undecided

[Verse 2]
I know I shouldn’t be doing this, but here we go again
Girl, you know that pussy is my weakness (Weakness, weakness, weakness)
Girl, you got me addicted when you switching positions
You tell me, "Shut up"
And you know I listen, I hate it
Wish I never did it
I can’t keep sinning and pretending (Ooh, oh-oh-oh)

[Pre-Chorus]
I'm taking off your clothes
We getting sexual
Hit it so good, think I’ll propose
I don't know but

[Chorus]
I'm undecided, excited (Oh yeah, yeah, yeah, yeah), ignited (Oh, yeah, yeah, yeah, yeah)
And I don't wanna feel the way I do, but I like it
Look at all these sparks flying (All these, all these)
But I’m still indecisive ('Cause you want me)
And she want me to wife it
But I'm undecided

[Bridge]
Do-do-do-do-do-do-do
Do-do-do-do-do-do-do
Do-do-do-do-do-do-do-do
Oh, no, I'm undecided
Do-do-do-do-do-do-do, yeah
Do-do-do-do-do-do-do, I said I just don't know
Do-do-do-do-do-do-do-do
Ayy, 'cause I'm undecided
No, no, baby
I'm afraid of your love
Oh, ooh, you got me, baby
'Cause I can't get enough, oh, woah

[Chorus]
I'm undecided, excited (Oh yeah, yeah, yeah, yeah), ignited (Oh, yeah, yeah, yeah, yeah, huh)
And I don't wanna feel the way I do, but I like it
Look at all these sparks flying
But I'm still indecisive
And she want me to wife it
But I'm undecided

[Outro]
Do-do-do-do-do-do-do
Do-do-do-do-do-do-do
Do-do-do-do-do-do-do-do
No, no, oh, no, and I want it (I'm undecided)
Do-do-do-do-do-do-do, ayy
Do-do-do-do-do-do-do, no, no, no, no
Do-do-do-do-do-do-do-do
Ooh, but I'm undecided

[Intro]
ドゥドゥドゥドゥドゥドゥドゥ *
ドゥドゥドゥドゥドゥドゥドゥ
ドゥドゥドゥドゥドゥドゥドゥドゥ

[Verse 1]
こんなこと滅多やたらに言わないよ
多分言わない方が良かった,ここまで辛いなんてこと,それはちゃんとわかってるけど
そのことが今もずっと気になって
朝になっても起きたくないし
このベッドでしたことをなかったことにはできないし
どうしてもお前から離れられない,だからやらなきゃダメなんだ
無理なんだ,まだその気になれないよ,お前の目当てが俺だけだって

[Chorus]
まだ気持ちが固まってない,気分だって盛り上がってて,その気にはなっているけど
こんな気持ちはイヤなのに,なったらなったでイヤじゃない
あんな風に恋の火花があちこちで舞ってるし
申し込んで欲しいってそう向こうは思ってるけど
まだ気持ちが固まらなくて

[Verse 2]
こんなのやってちゃダメだって,それくらいわかってるのに,また懲りずにそうしてる
お前だって知ってるんだろ?誘われちゃうとしちゃうって(そこがダメなとこだって)
あんなこととかこんなこととか,色んな姿を見せられちゃうと,抜け出せなくなるんだよ
お前から「うるさい」って言われると
俺は言うこと聞いちゃうし,そんな自分がイヤなんだと
本当にあの時止めときゃ良かったよ
マズいってわかってるのに,どうしても止められなくて,そうじゃないフリしてるんだ


[Pre-Chorus]
こうやって着ているもんを脱がせていたら
お互いその気になって来る
めちゃめちゃ気持ちが良かったら,プロポーズしちゃいそう
ただなぜかはわからないけど

[Chorus]
まだ気持ちが固まってない,気分だって盛り上がってて,その気にはなっているのに
こんな気持ちはイヤなのに,なったらなったでイヤじゃない
あんな風に恋の火花があちこちで光ってるけど(あんなに山ほど)
それでも決心つかないよ(だってお前が望んでるから)
しかも向こうは期待してんだ,申し込んで欲しいって
なのに気持ちが固まらなくて

[Bridge]
ドゥドゥドゥドゥドゥドゥドゥ
ドゥドゥドゥドゥドゥドゥドゥ
ドゥドゥドゥドゥドゥドゥドゥドゥ
まだ決心つかなくて
ドゥドゥドゥドゥドゥドゥドゥ
ドゥドゥドゥドゥドゥドゥドゥ
ドゥドゥドゥドゥドゥドゥドゥドゥ
言っただろ?理由なんかわからないって
ドゥドゥドゥドゥドゥドゥドゥドゥ
まだ決心つかないし
いやベイビイ違うんだ
優しくされると不安なんだよ
すっかりお前にハマってる
程ってものを知らなくて


[Chorus]
まだ気持ちが固まってない,気分だって盛り上がってて,その気にはなっているけど
こんな気持ちはイヤなのに,なったらなったでイヤじゃない
あんな風に恋の火花があちこちで舞ってるし
申し込んで欲しいってそう向こうは思ってるけど
まだ気持ちが固まらなくて

[Outro]
ドゥドゥドゥドゥドゥドゥドゥ
ドゥドゥドゥドゥドゥドゥドゥ
ドゥドゥドゥドゥドゥドゥドゥドゥ
そうしたい気持ちならないわけじゃない
だけど気持ちが固まらなくて

(補足)

* 冒頭のイントロ部分は,1991年のヒット曲ShaniceのI Love Your Smileをサンプリングしています。

(余談)

高脂血症と診断されて食事を改善し,そのせいもあって順調に体重を落としてしたある日,たまたま入った店の味と盛りと値段設定に感動。あれも食べたいこれも食べたいと欲望が渦巻くものの,ダイエットせねばという気持ちもあり,心が千々に乱れる

・・・ってそういう曲ですよね?違いました?

2019年1月12日土曜日

I Love Your Smile シャニース (Shanice)

タイトルは知らなかったものの曲には覚えがありました。当時大変流行っていてあちこちで聞こえて来たからです。アメリカのポップ・ミュージックにはさほど興味はなかったのですが,それでも独特なメロディが頭に刻み込まれています。
I didn't know the song title but I knew the tune.  It was so popular and I heard it everywhere back then.  I was not interested in American pop music very much but the melody was distinctive enough to be etched in my mind.
I Love Your Smile  (Shanice)

[Verse 1:]
Sitting in my class
Just drifting away
Staring into the windows of the world
Yeah

I can't hear the teacher
His books don't call me at all
I don't see the bad boys trying to catch some play

[Chorus:]
Cause I love your smile
I love your smile

[Verse 2:]
The clock at work says three
And I wanna be free
Free to scream, free to bathe
Free to paint my toes all day

My boss is lame you know
And so is the pay
I'm gonna put that new black mini on my charge anyway

[Repeat Chorus:]

[Bridge:]
Time came and showed me your direction
Now I know I'll never ever go back
Taught me that
I can be a better girl
With the love you give
You rock my world
You dig?

[Rap:]
I'm showin' the life that I'm living
This is the life that I have
And it's given to you

Yeah and it's true
La-dee-da
Twinkly dee
Do you?

Believe in a girl like me
Shanice is the one for you to be with
But when I'm caught all alone
I start fessing
It's from a state of depression

And the thunder clouds of doubt move in
I begin to wonder
"Do you still love me?"
But after that
My whole world is beautiful

Blow, Branford, blow

[Repeat Bridge:]

Smile

Psych

[Repeat Chorus:]

I love your smile
I really do

[Verse 1:]
教室で
授業なんか聞かないで,ぼんやりあれこれ考えながら
窓の外を眺めてる
そうなんだ

センセイの話なんか聞こえてないし
教科書だってつまんない
バカな男子がふざけてる,そんなところも目に入らない

[Chorus:]
だってアンタのその笑顔
その笑顔が大好きだから

[Verse 2:]
仕事場の時計の針が3時を指すと
もう好きにしたくなる
思う存分大声出して,気が向いたら風呂に入って
気が向けば足の爪を日がな一日塗ってたって構わない,そんな暮らしをしたくなる

ほら上司はパッとしてないし
給料だって安いから
あの新しい黒のドレスはアタシがちゃんと預かっとくの

[Repeat Chorus:]

[Bridge:]
ここに来てアンタがどこへ向かってるのかやっとそれがわかったの
もう絶対振り向かないよ
出会ってやっとわかったの
もっとステキな子になれる
大切にされてたらって
出会って世界が変わっちゃったの
ねえわかる?

[Rap:]
どんな暮らしをしているか,それをこうして教えてあげる
これがアタシの人生だけど
みんなアンタに差し出すよ

そう本当だよ,ウソじゃない
ねえ教えてよ

こんな子だけど信じてくれる?
Shaniceと結ばれる運命だって
だけどひとりぼっちになると
なんでもかんでも喋っちゃうんだ
落ち込んじゃっているもんだから

そうすると雷雲が湧くように,疑惑もムクムク湧いてきて
こんな風に考える
「もう嫌われちゃったんじゃ?」って
けどそれが済んじゃうと
世界中が輝き出すの

ねえ,Bradford聞かせてよ *

[Repeat Bridge:]

笑って

なんてね

[Repeat Chorus:]

アンタの笑顔が大好きよ
本当にそうなんだ

(補足)

* Blow, Brandford, blow ・・・ サクソフォン奏者のBranford Marsalisのことで,この曲でサクソフォンを演奏しているようです

(余談)

この曲の最後に聞こえてくる笑い声,聞くところによるとあのJanet Jacksonと彼女の当時の夫Rene Elizondo Jr.のものだそうです。

無論制作側は,ロマンティックな仕上がりを目指して,当時は仲睦まじかった2人の声をフィーチャーしたのでしょうが,その2人が結果的に別れてしまっていることを考えると,今となっては逆効果のような気もします。

2019年1月11日金曜日

Nothing Breaks Like a Heart マーク・ロンソン (Mark Ronson ft. Miley Cyrus)

英語には他動詞と自動詞があると知ったのは高校生の時でした。前者の他動詞 (vi.)はその行為を目的語が受ける場合に使うのに対して,後者の他動詞 (vr.)はその行為を受ける目的語が存在しない場合に使いますが,大部分の動詞にはそのどちらの意味もあります。
It wasn't until I was in high school when I learned English has two kind of verbs:  Verb transitive (vt.) and verb intransitive (vi.).  The former is used for actions where an object receives that action while the latter is for actions in which no object receives the action.  Most verbs are both vi. and vt. 
Nothing Breaks Like a Heart  (Mark Ronson ft. Miley Cyrus)

[Chorus: Miley Cyrus]
This world can hurt you
It cuts you deep and leaves a scar
Things fall apart, but nothing breaks like a heart
And nothing breaks like a heart

[Verse 1: Miley Cyrus]
I heard you on the phone last night
We live and die by pretty lies
You know it, oh, we both know it
These silver bullet cigarettes
This burning house, there's nothing left
It's smoking, we both know it
We got all night to fall in love
But just like that we fall apart
We're broken, we're broken

[Pre-Chorus: Miley Cyrus]
Mmm, well nothing, nothing, nothing gon' save us now

[Chorus: Miley Cyrus]
Well, there's broken silence
By thunder crashing in the dark (Crash in the dark)
And this broken record
Spin endless circles in the bar (Spin 'round in the bar)
This world can hurt you
It cuts you deep and leaves a scar
Things fall apart, but nothing breaks like a heart
Mhmm, and nothing breaks like a heart

[Verse 2: Miley Cyrus]
We'll leave each other cold as ice
And high and dry, the desert wind
Is blowin', is blowin'
Remember what you said to me?
We were drunk in love in Tennessee
And I hold it, we both know it

[Pre-Chorus: Miley Cyrus]
Mmm, nothing, nothing, nothing gon' save us now
Nothing, nothing, nothing gon' save us now

[Chorus: Miley Cyrus]
Well, there's broken silence
By thunder crashing in the dark (Crash in the dark)
And this broken record
Spin endless circles in the bar (Spin 'round in the bar)
This world can hurt you
It cuts you deep and leaves a scar
Things fall apart, but nothing breaks like a heart
Mhmm, and nothing breaks like a heart
Nothing breaks like a heart
Mhmm, and nothing breaks like a heart

[Bridge: Miley Cyrus]
My heart, my heart
Nothing, nothing, nothing gon' save us now
My heart, my heart
Nothing, nothing, nothing gon' save us now

[Chorus: Miley Cyrus]
Well, there's broken silence
By thunder crashing in the dark (Crash in the dark)
And this broken record
Spin endless circles in the bar (Spin 'round in the bar)
This world can hurt you
It cuts you deep and leaves a scar
Things fall apart, but nothing breaks like a heart
Mhmm, but nothing breaks like a heart
But nothing breaks like a heart
Mhmm, but nothing breaks like a heart

[Chorus: Miley Cyrus]
この世の中で生きてれば,辛いことも起きちゃうし
傷が深いと痕が残って,忘れられないこともある
本当に色んなことがダメになるけど,恋を失う苦しみに比べりゃそんなのなんでもないの
比べものにもならないよ

[Verse 1: Miley Cyrus]
昨夜電話で声が聞えた
お互いにちょっとしたウソつきながら生きているって
それくらいわかってるでしょ?二人ともそうだよね?
銀色の銃弾みたいなあのタバコ
ここもこんなに燃えてたら,後には何も残らない
もう煙が上がってるって,お互いにわかってるでしょ?
一緒に一晩過ごしたことで,お互い好きになったけど
あの時と同じように,朝が来たら別れるの
二人ともボロボロだから

[Pre-Chorus: Miley Cyrus]
もう何をやったって,二人はどうにもならないの

[Chorus: Miley Cyrus]
二人とも何も言わずに黙ってた
聞こえてくるのは暗闇で雷が鳴る音だけで
この壊れたレコードが
バーで延々かかってる
この世の中で生きてれば,辛いことも起きちゃうし
傷が深いと痕が残って,忘れられないこともある
本当に色んなことがダメになるけど,恋を失う苦しみに比べりゃそんなのなんでもないの
比べものにもならないよ

[Verse 2: Miley Cyrus]
このままじゃお互いに,温もりも感じられずに,本当に寂しくて
見捨てられた気分になるよ,乾き切った砂漠の風に
こうやって吹かれていたら
あの時の言葉を今も覚えてる?
テネシーにいた頃は,お互い相手に酔ってたの
あの言葉は今だって大切にしてるって,お互いそれはわかってるけど

[Pre-Chorus: Miley Cyrus]
もう何をやったって,二人はどうにもならないの
どうしようもないんだよ

[Chorus: Miley Cyrus]
二人とも何も言わずに黙ってた
聞こえてくるのは暗闇で雷が鳴る音だけで(暗闇でバリバリと音がする)
この壊れたレコードが
バーで延々かかってる(いつまでも回ってる)
この世の中で生きてれば,辛いことも起きちゃうし
傷が深いと痕が残って,忘れられないこともある
本当に色んなことがダメになるけど,恋を失う苦しみに比べりゃそんなのなんでもないの
比べものにもならないよ

[Bridge: Miley Cyrus]
胸が痛んで仕方ないけどd
もう何をやったって,二人はどうにもならないの
本当に辛くて仕方ないけど
どうしようもないんだよ

[Chorus: Miley Cyrus]
二人とも何も言わずに黙ってた
聞こえてくるのは暗闇で雷が鳴る音だけで(暗闇でバリバリと音がする)
この壊れたレコードが
バーで延々かかってる(いつまでも回ってる)
この世の中で生きてれば,辛いことも起きちゃうし
傷が深いと痕が残って,忘れられないこともある
本当に色んなことがダメになるけど,恋を失う苦しみに比べりゃそんなのなんでもないの
比べものにもならないよ
別れの辛さは特別だから
恋を失う苦しみに比べりゃそんなのなんでもないよ

(余談)

リードで自動詞と他動詞の話をしたのは,タイトルでbreakが自動詞として使われているからです。歌詞では「you/he/she broke my heart」という他動詞形で目にすることが多いこのbreakですが,それを「nothing breaks like a heart」と敢えて自動詞にしたことによって,この別れが誰のせいでもないと考える主人公の気持ちが表現されているように思われます。